【日光市】「わずか40分」 わなにかかったシカを野生クマが捕食、初撮影アーカイブ最終更新 2025/01/16 23:301.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼野生のツキノワグマが、わなにかかった生きたシカを捕食する様子を撮影することに東京農工大などのチームが初めて成功した。クマが生きたシカを捕食するのはめずらしく、人間によるわなの設置がクマに新たな食環境を提供している可能性があるという。撮影されたのは昨年5月。栃木県日光市の山林内に設置された自動撮影カメラが捉えた。深夜3時ごろ、踏むとワイヤがしまる「くくりわな」に1頭の成体のメスのシカがかかった。続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7af803c3753e25a1a9c88cf30f408bcdd35cc9e2025/01/15 23:42:42139すべて|最新の50件2.名無しさんLgnrDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🐻<ジビエは美味いクマ2025/01/15 23:47:353.名無しさんP8BizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間も食べるんだからシカも同じだよ2025/01/15 23:47:564.名無しさんJlHtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一旦肉の味覚えると忘れなくてOUTらしいねサメも普段喰わないウミガメの味覚えちゃった個体はウミガメ喰い捲るらしいし2025/01/15 23:50:295.名無しさん0Dy5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成功した じゃねーよw2025/01/16 00:02:416.名無しさん6AvxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見ていられない2025/01/16 00:04:007.名無しさん7W0C5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も一歩山林に入るとアフリカやアマゾンと変わらないな2025/01/16 00:06:568.名無しさんEAbiEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はこの熊が食われるばんだな2025/01/16 00:15:349.名無しさんJjWAW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウインウインの関係になれると良いな2025/01/16 00:21:10110.名無しさん2r3ruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日光にそんなクマがいるのか2025/01/16 00:32:4011.名無しさんz87TeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ひゃぁぁぁぁ~2025/01/16 00:39:4412.名無しさん579gD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の状態だとシカに追いつけないからな罠に掛かったのを食っちゃうって話は狩猟やってた頃に何度か聞いたことがある2025/01/16 00:48:5113.名無しさん579gD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9射殺して鍋にしてやれば熊も喜ぶと思うよ2025/01/16 00:49:55114.名無しさんcriAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ワナ好きだな2025/01/16 01:00:13215.名無しさんDrxnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてこの熊もわなにかかり近づいてきた人間を襲うのですね2025/01/16 01:02:2916.名無しさん579gD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14銃の規制がクソ厳しいのとコストや効率の問題だな一人で銃持って走り回るのと24時間稼働し続ける罠30個だとどっちが穫れると思う?俺が居た地域は罠で捕まえてから銃で止め刺しするスタイルが結構流行ってたよ俺は山刀や槍でやってたけどな2025/01/16 01:08:2817.名無しさん8TQDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農大さんさぁ何ドヤ顔してんだ熊にエサ与えてどうすんだよちーがうーだろー熊用の罠を作れよ2025/01/16 01:12:3318.名無しさんNg6fZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジビエジャーキー美味いらしいがそこそこするよな日本産もっと捌いて流通させてくれよ道の駅も良いけどさ2025/01/16 01:14:34119.名無しさん579gD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18サーモンジャーキーも美味いぞアメリカ土産に貰って食った事がある美味いんだが食ったあと指が超生臭くなる2025/01/16 01:16:5620.名無しさんJjWAW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13今夜はツキノワーグマー鍋だw2025/01/16 01:47:1921.名無しさんQSHpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可哀想2025/01/16 02:09:1322.名無しさん2wThXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野生に生きる動物は大変だな生きたまま食われるわけで2025/01/16 02:09:43123.名無しさんoHr1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「わずか40分」で鹿を食べ尽くしたのかと思ったら、鹿が罠にかかってから40分後に熊がやって来て食べ始めたってだけの話かよ2025/01/16 02:16:07124.名無しさん4pNOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シカーはちょっと多すぎる安心して道路も走れない2025/01/16 03:16:5625.名無しさんpiqDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊🐻さん可哀想2025/01/16 04:28:5026.名無しさんh4JUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鹿の生肉を食べて寄生虫に全身やられ、のたうち回る熊2025/01/16 05:41:18127.名無しさんH5WgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40分じゃわずかとか言えないだろ。15分ぐらいで喰えよ。2025/01/16 05:50:2028.名無しさん5WP65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26熊のほうが寄生虫だらけだぞ2025/01/16 07:39:1729.名無しさん21VGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊「お、2本足のシカ発見!」2025/01/16 07:43:3130.名無しさん1zqOA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14地形や規制とかもあって罠猟が向いてる2025/01/16 07:47:5131.名無しさん1zqOA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23罠猟の被害発生が思いの外短時間ってのは有益なデータじゃね?2025/01/16 07:54:5132.名無しさんmgUuBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっともっとジビエを市場に流通させれば環境問題も良くなるジビエ イタリアンやフレンチなら当たり前に調理する2025/01/16 09:11:3933.名無しさんm9WxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪魔の撮影2025/01/16 10:06:4634.名無しさんWwjsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これぞ自然の摂理当たり前。2025/01/16 10:37:12135.名無しさんlyl5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34どう考えてもおかしいだろ自然界にワナなんてない本来ならクマに遭遇したシカは逃げる事が出来た人間が作ったワナにハマりクマに捕食されたどう考えでも不自然な状況2025/01/16 12:15:5336.名無しさん2Q0qQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つきのわぐまは、可愛く虫とか葉っぱ食べているイメージだった2025/01/16 13:11:4137.名無しさんXlkc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22熊に喰われながら、携帯で母親に助けを求める事件があった2025/01/16 16:11:5238.名無しさんLdvccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動物愛誤の連中は鹿さんが可哀想って抗議するのかなw2025/01/16 17:14:2139.名無しさんVGnmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンターが仕留めたシカを目の前で持っていったクマが以前話題になった2025/01/16 23:30:56
【国際】米製自動車 「日本でほとんど売れず」 トランプ大統領が問題視 ベンツ「5万3195台」BMW「3万5240台」米製自動車は合計「1万6700台」ニュース速報+2727552025/04/21 16:12:00
【芸能】坂道グループ事務所が声明 メンバー1人が「重大な人権侵害」受け徹底的に対応「動画配信者が本人の同意なく薬物のようなもので意識を失わせ、性的加害を加えたうえで、その様子をリアルタイムで配信した」ニュース速報+121684.72025/04/21 16:07:03
撮影されたのは昨年5月。栃木県日光市の山林内に設置された自動撮影カメラが捉えた。深夜3時ごろ、踏むとワイヤがしまる「くくりわな」に1頭の成体のメスのシカがかかった。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7af803c3753e25a1a9c88cf30f408bcdd35cc9e
サメも普段喰わないウミガメの味覚えちゃった個体はウミガメ喰い捲るらしいし
ひゃぁぁぁぁ~
罠に掛かったのを食っちゃうって話は狩猟やってた頃に何度か聞いたことがある
射殺して鍋にしてやれば熊も喜ぶと思うよ
銃の規制がクソ厳しいのとコストや効率の問題だな
一人で銃持って走り回るのと24時間稼働し続ける罠30個だとどっちが穫れると思う?
俺が居た地域は罠で捕まえてから銃で止め刺しするスタイルが結構流行ってたよ
俺は山刀や槍でやってたけどな
熊にエサ与えてどうすんだよ
ちーがうーだろー
熊用の罠を作れよ
もっと捌いて流通させてくれよ道の駅も良いけどさ
サーモンジャーキーも美味いぞ
アメリカ土産に貰って食った事がある
美味いんだが食ったあと指が超生臭くなる
今夜はツキノワーグマー鍋だw
生きたまま食われるわけで
安心して道路も走れない
15分ぐらいで喰えよ。
熊のほうが寄生虫だらけだぞ
地形や規制とかもあって罠猟が向いてる
罠猟の被害発生が思いの外短時間ってのは
有益なデータじゃね?
ジビエ イタリアンやフレンチなら当たり前に調理する
当たり前。
どう考えてもおかしいだろ
自然界にワナなんてない
本来ならクマに遭遇したシカは逃げる事が出来た
人間が作ったワナにハマりクマに捕食された
どう考えでも不自然な状況
熊に喰われながら、携帯で母親に助けを求める事件があった