【YouTube】ドブで捕獲したザリガニを『清らかな天然水』で2週間育てたら……「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生アーカイブ最終更新 2025/01/16 06:171.北あかり ★??? “そこそこのドブ”で捕獲したアメリカザリガニをまさかの方法で2週間飼育し、食べてみた結果がYouTubeで話題です。動画は記事執筆時点で195万回再生を突破し、3万1000件以上の高評価を集めています。 ちーとんさんによると、流れの少ないドブにいるザリガニは臭みが強く、常に新鮮な水に入れ替わる田んぼのような場所にいるザリガニは臭みがなくておいしいそうです。そこで、そこそこのドブにいるザリガニを捕まえ、ある方法でおいしく食べられるようにしたいと考えているのだとか。 ある方法、それはザリガニを数週間キレイな水で飼育し、臭み抜きをすること。食べる2週間以上前から富士山の雪解け水にさらし、臭みを抜いているという静岡県のウナギにヒントを得たそうです。 そして、いざザリガニ採取をスタート。日頃テナガエビなどを捕まえるときに使う“エビ網”を使い、次から次へとザリガニを捕まえていきます。途中で特定外来生物のウシガエルとアライグマ、テナガエビなどの生物に遭遇しつつ、クーラーボックスいっぱいのザリガニを捕獲したちーとんさんなのでした。 ザリガニを1匹も逃がすことなく、無事に帰宅したちーとんさん。ザリガニを入れたプラ舟(底の浅い容器)の中に注ぐ井戸水を確保するため、なんと井戸を掘っていきます。 Amazon.co.jpで買った井戸掘り器で地面を掘っていきますが、一番上の粘土層があまりにも硬くて苦戦している様子。井戸掘りは運と体力だと語りつつ、黙々と地面を掘り続けます。 3日ほど掘り進めてから手押しポンプを使ってみると、無事に水を吸い上げることができました。水が染み出す量は多くないため、一気に吸い上げると枯れてしまいますが、4、5時間もすればまた水がたまってくるようです。 その後、何度も水をくみ上げ、井戸水の濁りを取ることにも成功。井戸には電動ポンプをセットして4時間に1回、1分だけ水をくみ上げるプログラムを組み、ザリガニのプラ舟に自動でキレイな井戸水が入るようにしておきます。 2週間後、ザリガニのプラ舟には100回ほど井戸水が注がれました。なお、2週間絶食させると死んでしまう可能性があったため、細かくカットしたカボチャを入れておいたそうです。 そして、いよいよザリガニを調理することに。まずは井戸水で2週間飼育したザリガニと、前日にそこそこのドブでとってきたザリガニの味の違いを確認していきます。 なお、ザリガニなどの淡水生物には寄生虫がいる可能性があるため、食べる際は必ず完全に火を通してください。今回は2匹とも15分ほどゆでてから味を確かめました。 ドブで捕ったザリガニはおいしいものの、飲み込んだ後に鼻から抜ける香りに多少の生臭さがあるとのこと。井戸水で飼育したザリガニも、鼻から抜ける香りに大きな差はないようです。2週間の飼育では、染み付いた臭いは取れないのですね……!詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/2eaacf37c6075435b7c890159a101f9259eacd6b2025/01/15 10:52:0436すべて|最新の50件2.名無しさんQ0LIs中国では火鍋の具にアメザリを使うのがが大人気2025/01/15 10:53:463.名無しさんCYejK育った環境で得た特性は変えられないという悲しい事実2025/01/15 10:54:184.名無しさんhXSeC別のyoutuberによると意味無いということだったがその通りの結果だったな2025/01/15 11:07:585.名無しさん7XO8Jその、ぬるま湯環境に慣れたザリガニをドブ川に帰した時にモンスター化する2025/01/15 11:08:346.名無しさんrk4Cc井戸掘がAmazonで出来るなんて2025/01/15 11:24:587.名無しさんxApZt居たなぁ、小学校時代の同級生でザリガニ食べる奴2025/01/15 11:34:498.名無しさんhiCIfバルタンも美味しいよ2025/01/15 11:42:059.名無しさんCTaLAザリガニ撮って広告収入50万やで~ウハウハやわ(笑)マトモに働くのアホらしいわカネがあれば女も注目も全部ワシのもんやどけ邪魔じゃ大手YouTuber様の御通りじゃ2025/01/15 11:48:0610.名無しさんuOHNs>>3だわな・綺麗な水で育ててもほとんど変わらない・結局はザリガニ料理定番のケイジャンスパイスの味と香りで喰えるだけが結論だもんなこれならむしろ芯まで加熱などの調理法や安全性に拘る方がマシ2025/01/15 11:49:2911.名無しさんbuEox中国人見てたら分かるだろ2025/01/15 11:58:4312.名無しさんaKSxSナウシカみたいな実験してんな2025/01/15 12:26:2913.名無しさんmmqMZうん、で?2025/01/15 12:28:3214.名無しさんUReUc臭いが染みついているからな長期間風呂に入っていなかった奴が一度入ったくらいで臭いが消えないだろ2025/01/15 12:30:3115.名無しさん8Nfibリアルな結末2025/01/15 12:33:3716.名無しさんkO8Ew泥水では無い井戸水で2週間育成しても臭みは消えずケイジャン料理?南米のパエリアなんかによくある、香辛料+レモン果汁で喰う定番の味付けで何とか喰えた興味深くもなんともない釣り記事だね「えー?井戸なんて掘れるの?」って反応があっただけでそこは主題では無い2025/01/15 12:36:3017.名無しさんP5jv9生で食べてみた!やるから皆見てね2025/01/15 12:45:5818.名無しさん8TSWJ体内を浄化するのは人もザリガニも同じこと例のあの壺に汲み置きした御聖水をだな・・・2025/01/15 13:21:4919.名無しさんfukj4食えるとは聞いた事があるけどロブスターとかと同類なのかな2025/01/15 13:46:4620.かじごろ@うんこ中JA6ls卵の段階から清らかな水で育てれば臭みの無いザリガニが食べれると思うんだけどな。短期間では身に染み付いた臭いは取れんと思うわ。2025/01/15 13:49:2321.名無しさんgQhze清水で泥抜きするとほとんど死ぬとか言われていたけど行けたのかよミネラル多い雪解け使ったおかげか?2025/01/15 13:49:3422.名無しさんplnJf北の方のきれいな川に棲んでるという、川エビってのは臭みないのかね2025/01/15 13:55:0923.sagekyafwもうすぐあれが主食になるとはなぁまぁ貴重なタンパク質だな美味いぞ2025/01/15 13:57:1124.名無しさん0YYqx良くも悪くも結果よりまずはやってみること。2025/01/15 14:00:5525.名無しさんV5YgMホモサピとかドブ川の魚を臭い臭い言いながら食べてるけどあれ絶対ヤバいでしょ2025/01/15 14:02:4726.名無しさんSsaFg臭み取れておいしくなります😋🍴🦐 😨ってネタ思い浮かべながら開いたらほんまに食う話やった2025/01/15 14:03:4027.名無しさんfjp77ザリガニは身が少ないから商売にはならんだろ ロブスター取ってこい2025/01/15 14:06:5028.名無しさんplnJf調べたら、「川エビ」の代表的な種類の一つのスジエビは、べつに北海道だけにいるわけではなく、茨城県や滋賀県も主要な産地で、分布というなら南の九州までいるらしい。調理例の写真をみたら、今年の正月のおせちで佃煮を食べた気がする。ザリガニは、自分の子どもに食べさせてるyoutube動画もあったな河川の公害はいまや過去の昭和の話なんだろう2025/01/15 14:13:1529.名無しさんaXzODELDEN RINGならザリガニ一匹600ルーンな。2025/01/15 14:22:4030.名無しさんC7Dyc>常に新鮮な水に入れ替わる田んぼのような場所にいるザリガニは臭みがなくておいしいそうです田んぼで採れよ2025/01/15 14:51:1331.名無しさん1FqBS>>25他人がヤバかろうがどうでもいいだろ2025/01/15 15:03:2132.名無しさんSn7ot洗濯機で洗うといいぞ。2025/01/15 18:49:0233.名無しさん88DBeアメリカザリガニを食うならウシガエル食った方がマシなのではウチダザリガニならともかく。2025/01/15 18:52:4234.名無しさん88DBe>>28スジエビは水元公園でガサガサやればとれるぞテナガエビはなかなかつれない2025/01/15 18:54:3835.名無しさんBQcH0チャイニーズのまねじゃん2025/01/15 18:56:2936.名無しさんg6rFY肉の細胞が入れ替わるくらいやらないとだめだろうな2025/01/16 06:17:36
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+203943.42025/01/19 04:25:08
【日本生命】フジテレビCMを見直し トラブルへの社員関与報道で 19日から「千鳥の鬼レンチャン」と「Mr.サンデー」の2番組について、ACジャパンに差し替えニュース速報+467495.72025/01/19 03:15:06
ちーとんさんによると、流れの少ないドブにいるザリガニは臭みが強く、常に新鮮な水に入れ替わる田んぼのような場所にいるザリガニは臭みがなくておいしいそうです。そこで、そこそこのドブにいるザリガニを捕まえ、ある方法でおいしく食べられるようにしたいと考えているのだとか。
ある方法、それはザリガニを数週間キレイな水で飼育し、臭み抜きをすること。食べる2週間以上前から富士山の雪解け水にさらし、臭みを抜いているという静岡県のウナギにヒントを得たそうです。
そして、いざザリガニ採取をスタート。日頃テナガエビなどを捕まえるときに使う“エビ網”を使い、次から次へとザリガニを捕まえていきます。途中で特定外来生物のウシガエルとアライグマ、テナガエビなどの生物に遭遇しつつ、クーラーボックスいっぱいのザリガニを捕獲したちーとんさんなのでした。
ザリガニを1匹も逃がすことなく、無事に帰宅したちーとんさん。ザリガニを入れたプラ舟(底の浅い容器)の中に注ぐ井戸水を確保するため、なんと井戸を掘っていきます。
Amazon.co.jpで買った井戸掘り器で地面を掘っていきますが、一番上の粘土層があまりにも硬くて苦戦している様子。井戸掘りは運と体力だと語りつつ、黙々と地面を掘り続けます。
3日ほど掘り進めてから手押しポンプを使ってみると、無事に水を吸い上げることができました。水が染み出す量は多くないため、一気に吸い上げると枯れてしまいますが、4、5時間もすればまた水がたまってくるようです。
その後、何度も水をくみ上げ、井戸水の濁りを取ることにも成功。井戸には電動ポンプをセットして4時間に1回、1分だけ水をくみ上げるプログラムを組み、ザリガニのプラ舟に自動でキレイな井戸水が入るようにしておきます。
2週間後、ザリガニのプラ舟には100回ほど井戸水が注がれました。なお、2週間絶食させると死んでしまう可能性があったため、細かくカットしたカボチャを入れておいたそうです。
そして、いよいよザリガニを調理することに。まずは井戸水で2週間飼育したザリガニと、前日にそこそこのドブでとってきたザリガニの味の違いを確認していきます。
なお、ザリガニなどの淡水生物には寄生虫がいる可能性があるため、食べる際は必ず完全に火を通してください。今回は2匹とも15分ほどゆでてから味を確かめました。
ドブで捕ったザリガニはおいしいものの、飲み込んだ後に鼻から抜ける香りに多少の生臭さがあるとのこと。井戸水で飼育したザリガニも、鼻から抜ける香りに大きな差はないようです。2週間の飼育では、染み付いた臭いは取れないのですね……!
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eaacf37c6075435b7c890159a101f9259eacd6b
モンスター化する
広告収入50万やで~
ウハウハやわ(笑)
マトモに働くのアホらしいわ
カネがあれば女も注目も
全部ワシのもんや
どけ邪魔じゃ大手YouTuber様の
御通りじゃ
だわな
・綺麗な水で育ててもほとんど変わらない
・結局はザリガニ料理定番のケイジャンスパイスの味と香りで喰えるだけ
が結論だもんな
これならむしろ芯まで加熱などの調理法や安全性に拘る方がマシ
長期間風呂に入っていなかった奴が一度入ったくらいで臭いが消えないだろ
ケイジャン料理?南米のパエリアなんかによくある、
香辛料+レモン果汁で喰う定番の味付けで何とか喰えた
興味深くもなんともない釣り記事だね
「えー?井戸なんて掘れるの?」って反応があっただけでそこは主題では無い
例のあの壺に汲み置きした御聖水をだな・・・
ロブスターとかと同類なのかな
短期間では身に染み付いた臭いは取れんと思うわ。
ミネラル多い雪解け使ったおかげか?
まぁ貴重なタンパク質だな美味いぞ
ってネタ思い浮かべながら開いたらほんまに食う話やった
茨城県や滋賀県も主要な産地で、分布というなら南の九州までいるらしい。
調理例の写真をみたら、今年の正月のおせちで佃煮を食べた気がする。
ザリガニは、自分の子どもに食べさせてるyoutube動画もあったな
河川の公害はいまや過去の昭和の話なんだろう
田んぼで採れよ
他人がヤバかろうがどうでもいいだろ
ウチダザリガニならともかく。
スジエビは水元公園でガサガサやればとれるぞ
テナガエビはなかなかつれない