【大阪万博】缶コーヒー・回転すし・ファミレスを生んだ万博…今回は、どんな食文化が生まれるだろうかアーカイブ最終更新 2025/01/15 10:141.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 大阪・関西万博の開幕まで100日を切った。1970年大阪万博では、今では当たり前となった数々の商品やサービスが生まれた。缶コーヒーもその一つ。喫茶店でしか味わえない時代に「いつでもどこでも楽しめる」というコーヒー文化の未来の姿を示したことで一気に普及した。今の言葉で言うなら、インターネットなどで注目を集める「バズる」状態となった。 万博会場となる大阪市の人工島・ 夢洲では、4月13日の開幕に向けた準備が急ピッチで進む。会場には空飛ぶクルマや曲がる太陽電池、iPS細胞から作った「動く心臓」などが展示される。「未来社会の実験場」のテーマに沿う形で、医療や暮らしの未来が示される。 70年万博では、携帯電話や電気自動車などの新技術がお披露目された。フライドチキンやフランスパンなど、日本になじみのない食文化も紹介された。缶コーヒーは、万博を機に広まった食文化の代表格と言える。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250112-OYT1T50058/2025/01/13 07:19:181126すべて|最新の50件2.名無しさんMSxqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ無したこ焼き2025/01/13 07:21:4113.名無しさんPALXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSでいくらでも情報が得られる時代万博の役割は終わった2025/01/13 07:24:0424.名無しさんVg0MqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開幕まで3カ月の大阪・関西万博 パビリオン「完成」はわずか3カ国https://mainichi.jp/articles/20250112/k00/00m/040/185000cどうすんだよ吉村ぁ2025/01/13 07:24:345.名無しさんSubwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚職、中抜きかな2025/01/13 07:25:116.名無しさんsxx3aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディストピア飯2025/01/13 07:25:477.名無しさんjcN13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の学校給食の衰退を展示したらええ2025/01/13 07:26:3518.名無しさんIehViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミレスが増えたのが良い食文化なのか2025/01/13 07:28:259.名無しさんLFgHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙食の一般化だろ昭和に戻って乾パン食うか2025/01/13 07:29:4710.名無しさんOqz4Q(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画期的かつ真新しい食文化は特に生まれんでしょ既存の物にちょっと手を加えた物をオールドメディアがゴリ押しするだけ2025/01/13 07:30:3211.名無しさん1Qral(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参加各国は「物価も人件費も安い日本」の建築費がこんなに高くて驚いただろな2025/01/13 07:33:4112.名無しさんjAVXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/eEIDfyI.jpeghttps://i.imgur.com/MudhTjN.jpeghttps://i.imgur.com/39ijnJG.jpeghttps://i.imgur.com/lPkdnGT.pnghttps://i.imgur.com/isv1mzT.jpeghttps://i.imgur.com/FPtQODN.jpeghttps://i.imgur.com/WLyaS5Q.jpeghttps://i.imgur.com/NgE7Rs7.jpeghttps://i.imgur.com/EjF7Oil.jpeghttps://i.imgur.com/K4WH2VM.jpeghttps://i.imgur.com/NfqIQNr.pnghttps://i.imgur.com/sXrcdJO.jpeghttps://i.imgur.com/t6vvRAa.jpeg2025/01/13 07:39:25113.名無しさん5nLDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタンガスで一気に焼き上げる人間ステーキ2025/01/13 07:45:1914.名無しさんS38UrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶コーヒーのせいで糖尿になった2025/01/13 07:47:4915.名無しさんLZF7b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創造力がない世代が惰性でやっているだけで廃墟が残るのみ2025/01/13 07:50:1316.名無しさんNWE7s(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3SNSやYouTubeを見て、観光に来る外国人が沢山いる。インターネットをみて本物を確認してるのが現代人の行動パターン2025/01/13 07:52:0917.名無しさんZuYPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここでコオロギをひとつまみっとwww2025/01/13 07:52:4818.名無しさんNWE7s(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり目玉は、火星の石じゃないかな。あとは、ips心臓。ips細胞があらゆる臓器を作れるようになれば人類が100年生きるのも当たり前になるかもしれない。それぐらい画期的なこと2025/01/13 07:59:3719.名無しさんIIKcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7学校給食の衰退に関しては大阪はトップランナーだからな2025/01/13 08:05:5920.名無しさんm8eClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の人間は優秀で、今の人間は無能ってだけ終わり2025/01/13 08:06:53121.名無しさんJ4vDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間洗濯機は介護で役立つと思うけど、普及しないな。今度こそ普及して欲しい。2025/01/13 08:16:4022.名無しさんOqz4Q(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20高度成長期で様々な物が珍しく生まれやすかっただけだなんで、追求された結果、一般人でも生み出せるような食文化のアイデアは出尽くして現在ネタ切れ…残っているのが昆虫食等のイロモノ…って感じだなw2025/01/13 08:19:1823.名無しさんBsOYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目玉は金をかけたソラトブなんちゃらでしょ?2025/01/13 08:20:1624.名無しさんKBW7W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタンガスが噴出してるから、飯屋は火が使えなくて電気だけなんだろ2025/01/13 08:32:0025.名無しさんGX7JB(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の隅々まで情報がネットで得られる時代だぞちなみに、南米アルゼンチンの名物はチョリパンとエンパナーダ(焼きパイ)アフリカのガーナ共和国の名物はフフ(ヤム芋のふかしパン)こんなの検索すれば瞬時に手に入る情報2025/01/13 08:32:04126.名無しさんHZq3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクというクリーチャーを生み出したじゃない2025/01/13 08:33:5327.名無しさんNWE7s(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25口にはできないだろ2025/01/13 08:36:5828.名無しさんPZOEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その3つ、今は全部壊滅してるじゃん2025/01/13 08:44:4429.名無しさんAHrnG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文明的に高度な都市でしか開催できない日本でいえば大阪や東京オリンピックは発展途上都市の村おこしリオ、ソウル、ペキン人口だけが自慢の土人街2025/01/13 08:44:4530.名無しさんPOhqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジロー2025/01/13 08:45:0831.名無しさんDWqICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪名物 拾い食い2025/01/13 08:47:2332.名無しさん2s6DFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶食2025/01/13 08:48:0333.名無しさんGX7JB(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、これからの時代は自炊だよなあw 自炊最強だろ2025/01/13 08:49:1134.名無しさんOqz4Q(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、真面目な話、今回の万博って何が目玉なの?現状発表されている物って「動画でいいんじゃね?」って物ばかりだろ?「祭りの空気」って言うのはわからんでもないが、地元民及び近郊の奴以外、金と時間をかけて行く意味あるんか?って話で…2025/01/13 08:50:29235.名無しさんNWE7s(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34グーグルアースで、世界中を旅行したとか言いそうな人間だな2025/01/13 08:52:51136.名無しさんBTHDE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギだろ2025/01/13 08:54:0937.名無しさんY6hrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登復興応援万博丼2025/01/13 08:54:1438.名無しさんAJOzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破喰い2025/01/13 08:58:1039.名無しさんTLlalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石吊ってる休憩所、ガス爆発、沈下、何が起こるかわからん子供らを連れてくなんて考えられん2025/01/13 08:58:4940.名無しさん2EXp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪維新だもんタコ焼きしかないだろ2025/01/13 08:58:5541.名無しさんVaSBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35あんな不穏な万博と世界旅行を一緒にするなよ2025/01/13 09:00:1742.名無しさんAHrnG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火星の石2025/01/13 09:00:4243.名無しさんwpvEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいいくだらん2025/01/13 09:01:4344.名無しさんiEp5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢見過ぎだろw温度差が激し過ぎて笑えるww2025/01/13 09:02:5645.名無しさんjFLr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン アルキメンデス爆誕2025/01/13 09:16:3346.名無しさん4IqSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼き饅頭でいいだろデカいの一個でいい、どうせ食い歩くんだろ?2025/01/13 09:18:4347.名無しさんv6e8u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツも高い、小麦粉も高い、タコも高い詰んでないか?2025/01/13 09:19:1548.名無しさんOqz4Q(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼きをたこ焼きの鉄板で球状にした物を「万博焼き」とか言って出して来そうじゃね?w外人でタコダメな人もいるだろうしw2025/01/13 09:23:2049.名無しさんzzAsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだたこ焼きってw万博で目玉が会場で食えるたこ焼きなんか?w2025/01/13 09:24:3850.名無しさんGX7JB(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶たこ焼きとか、回転たこ焼き、たこ焼き専門ファミレス2025/01/13 09:26:5551.名無しさんLZF7b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だせい世代だな過去のコンテンツや外国の技術の相乗りばかり洪と日本人も劣化したな2025/01/13 09:28:07152.名無しさんYo2IgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博のフードコートは間違いなくぼったくり価格になるだろうね。2025/01/13 09:38:2653.名無しさんGX7JB(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ一応マジレスするけど今回は、場内はキャッシュレス決済だけになるつまりは、上級層はキャッシュレス経済を推してるってことだよ2025/01/13 09:42:5454.名無しさん4cOet(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍真理教のやつらは行かないのか?安倍の支持で始まったのに🧐2025/01/13 09:44:5155.名無しさんjozKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みゃくみゃくクン入りの粉もの2025/01/13 09:46:2756.名無しさんYLCGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1・・・万博にそんな事期待してないんだけど?食文化ってか技術だろ?2025/01/13 09:48:5357.名無しさんdiWQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ホンで変換したら洪って出るんだなすげえわ。だいぶ後の方だけど2025/01/13 10:21:5058.名無しさんKBW7W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34維新万博の目玉はメタンガス、一酸化炭素、硫化水素の噴出まさに「祭りの空気」2025/01/13 10:31:3559.名無しさんQ9UC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルツインバース・AIアバターペロブスカイト太陽電池住宅地面に敷かれたコイルから車側のコイルに電力をワイヤレスで供給する自動運転専用路線空飛ぶクルマ・ハイブリッドeVTOLAI自動配送ドローンAIロボット家政婦2025/01/13 10:37:4760.名無しさんGX7JB(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャッシュレス決済オンリーの万博によって、ビックデーター収集によるマーケティング、さらに今後はARマーケティングを推進する社会になるんだろ企業側にはDX化の実験になりうるから利益があるが、実験材料にされる一般ユーザーにとっては目に見える恩恵は薄い万博2025/01/13 10:46:0861.名無しさん1Qral(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司の元祖は布施の元禄2025/01/13 10:46:4362.名無しさんoRpxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶コーヒーと万博?UCCは万博の時に缶コーヒー作ったっけ?2025/01/13 10:48:1263.名無しさんWifmNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国グルメごり押しだろ2025/01/13 10:56:1764.名無しさんy6JoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレンド入りした具なしラーメンやろ2025/01/13 10:59:3465.名無しさんMhn68コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドブ油で作ったChina料理、しかない。2025/01/13 11:00:0766.名無しさんv6e8u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タコ入ってないタコ焼きモドキを一舟5000でどや!!https://i.imgur.com/GIrsQIT.jpeg2025/01/13 11:07:0967.名無しさんEuxwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのエリア内で新たなウイルスが発生するかもしれない2025/01/13 11:09:5268.名無しさん2mldZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口の半分が50歳以上の国で将来とか未来の話でワクワクしないかと2025/01/13 11:10:1169.名無しさんtoZjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目玉が触れるホログラムくらいしかなくてやる意味無い2025/01/13 11:15:1870.名無しさんitwHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼打ち上げタコ焼き2025/01/13 11:16:0471.名無しさんLuODIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石川復興切り捨てて始めたんだから好きにすればいいよ2025/01/13 11:17:4072.名無しさんusuMW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと3ヶ月なのに目玉がない、未完成だらけ、チケットは売れない、と悲惨な万博になるな2025/01/13 11:25:41173.名無しさんusuMW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72自レス調べてみたら完成してるの今日の時点で47カ国中3カ国だけじゃねえかマジでどうすんだこれ2025/01/13 11:28:3074.名無しさん4cOet(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉本、ガンダム、パソナ、カビリング、ガス爆発こんなに魅力があるのに…2025/01/13 11:30:3775.名無しさんGvSGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクが大腸に見えるから内臓の踊り食いだな2025/01/13 11:33:2276.名無しさん6yOXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が回る2025/01/13 11:59:1177.名無しさんnuNzeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間洗濯機とかかなり前から出てないっけ 一切普及しないけど2025/01/13 12:00:09178.名無しさんcC9ZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博のテーマ『どこまで中抜きできるのか挑戦』『中抜きへの道』『ボランティアの限界に挑む』こんな感じ。2025/01/13 12:10:1179.名無しさん6HlvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国じゃないのに爆発する可能性が有るのか2025/01/13 12:33:0280.名無しさんURg9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77安全性、コストの問題かね2025/01/13 12:43:3681.名無しさんsX4VeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金玉蛸焼2025/01/13 12:46:3182.名無しさんohwTp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう今や世界の主要な料理が普通に食える昨今こんな万博ごときで新しいものなんて出るわけがないスパゲッティもまだナポリタンとミートソースくらいしか存在してなかった昭和45年と今を一緒にするジジイがバカなだけ何を夢見てんだか2025/01/13 12:49:5283.名無しさんm2eF0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の万博からは何も生まれない気がする利権と中抜きだけが生まれる2025/01/13 12:50:4184.名無しさんohwTp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の讀賣は万博の政府の金が注ぎ込まれてるのか大阪万博の提灯記事ばっかりでガッカリしかも書いてる内容がいかにも高齢者が無理してるのが丸わかりで痛々しいとしかいいようがないこの先開幕に向けてマスゴミの印象操作が増えていくんだろうな2025/01/13 12:52:1385.名無しさんroY7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の見る目が節穴だと思ってるのは大阪万博に展示された全身洗濯機がとても便利そうなのに2024年になっても実現してないところやっぱ需要がないんだろうな2025/01/13 12:55:1486.名無しさんYZ5JlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に成果はセブンに行けばみられるぞ上げ底、騙し絵、空気の具、などなど2025/01/13 12:58:1687.名無しさん6Rj2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギ(´;ω;`)2025/01/13 12:59:4588.名無しさんDomxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ただの小麦粉ボール草2025/01/13 13:09:4489.sageHZcJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪人の珍味こだわりがまだまだ続きます安くて上手いの見つけたら大天下が到来だ2025/01/13 13:22:4890.名無しさんJDYXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーパン喫茶、ノーパンしゃぶしゃぶも大阪発祥らしいがその功績には触れないのか2025/01/13 13:30:0291.名無しさんGvaoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一見ただのパサパサクッキーですが必要な栄養素が全て摂れる未来の栄養食です😤カ○リーメイト成型し直しただけやんけ😠🍪2025/01/13 13:40:4192.名無しさんa4cOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼85年のつくば科学万博が最も楽しかった2025/01/13 13:43:0193.名無しさんY3j5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公式アンバサダーがご賞味あれって言うのか2025/01/13 13:43:2394.名無しさんdSdIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思いやりコオロギ🦗食え2025/01/13 13:44:1795.名無しさんbw3A8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶コオロギ2025/01/13 13:44:3696.名無しさんCuKZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギもバッタもイナゴも意外と旨いって再生数稼ぎで食ってた友達が言うてたわ2025/01/13 13:51:32197.名無しさんBTHDE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96バッタ系は味が甲殻類なんだから日本人はみんな好きだろ2025/01/13 13:56:4298.名無しさんt9i0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VR レストラン2025/01/13 14:15:2299.名無しさんFgXF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺ら凡人には思い付かないわ2025/01/13 14:35:21100.名無しさんKGFTYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知万博はなにか流行ったの?2025/01/13 14:37:01101.名無しさんG3L82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャク利権乞食の祭り万博ですらねえよこんなもん世界の恥晒しだボケ2025/01/13 15:37:26102.名無しさんRXVVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物は自分で獲ったり作れれば無料だ!どーにかしろや、あほんだら2025/01/13 16:14:21103.名無しさんEg6Vt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ありがとう助かる2025/01/13 16:27:07104.名無しさんu5znWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらもう忘れてるかもしれないけど万博のテーマは「命の輝き」フードフェスじゃないで2025/01/13 16:35:07105.名無しさんEg6Vt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードフェスだったら逆に売りになったかもな2025/01/13 16:46:02106.名無しさん9UDjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の損失は増税でまかなうから覚悟しとけ2025/01/13 16:47:42107.名無しさんxOTQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミは入場禁止で2025/01/13 16:49:55108.名無しさんzOVxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もんじゃきってどこに需要あるん?2025/01/13 17:08:19109.名無しさんEZl7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コ・オ・ロ・ギ2025/01/13 18:19:39110.名無しさんhJ7K4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き文化が生まれた2025/01/13 18:49:28111.名無しさんS4WMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンキとラムーの激安弁当でいい2025/01/13 19:35:42112.名無しさんm2eF0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回転寿司第一号は大阪の元禄寿司だからね100円寿司が一般的じゃない時代からすでに1皿120円と言う形態をやっていたのだ今では店舗も少なくなってしまったがまだ残っている2025/01/13 19:38:42113.名無しさんqBxqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大腸菌キャラのミャクミャクさん。うんこ臭する会場で食中毒万博とかいけるよ。ドブ臭い大阪の特徴をいかしてると思う。2025/01/13 20:17:26114.名無しさんGs4ffコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人肉2025/01/13 20:58:31115.名無しさんEpfxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと待てよ動く心臓見たあとにメシ食えるのかオマエラ凄いな2025/01/13 22:08:14116.名無しさんAt48xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要な栄養素が全て含まれたゼリー2025/01/13 22:26:15117.名無しさんBgBgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新ならなぜかチーズハットクと辛ラーメンをPRしそう2025/01/13 22:33:36118.名無しさんQbVVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクの体は無限に再生するのでミャクミャク肉の料理はサステナブル。2025/01/14 01:09:43119.名無しさんPOPNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金型作れば鯛焼きじゃなくてミャクミャク焼きも作れるな2025/01/14 02:16:36120.名無しさんiSb4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクとガス爆発だろ2025/01/14 04:10:29121.名無しさんVikZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ネットで真実さん乙2025/01/14 04:13:25122.名無しさんixUIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き文化かwww2025/01/14 04:41:16123.名無しさんZGpjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポンデリングに目玉を付けてミャクミャクドーナツ2025/01/14 05:12:44124.名無しさんwTR5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫型配膳ロボットが大活躍するのでは?既にファミレスでは活躍してるけどw殆ど役立たずだったペッパーくんよりはマシだろw2025/01/15 02:53:20125.名無しさんsr4joコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も生み出さんだろ無駄金を使って、猛毒概念を撒き散らすだけ2025/01/15 07:14:29126.名無しさんLLlJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな金があれば市役所システム全自動化プログラムが作れたのにな2025/01/15 10:14:01
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+1921346.72025/04/23 10:36:44
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+417708.12025/04/23 10:35:00
万博会場となる大阪市の人工島・ 夢洲では、4月13日の開幕に向けた準備が急ピッチで進む。会場には空飛ぶクルマや曲がる太陽電池、iPS細胞から作った「動く心臓」などが展示される。「未来社会の実験場」のテーマに沿う形で、医療や暮らしの未来が示される。
70年万博では、携帯電話や電気自動車などの新技術がお披露目された。フライドチキンやフランスパンなど、日本になじみのない食文化も紹介された。缶コーヒーは、万博を機に広まった食文化の代表格と言える。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250112-OYT1T50058/
万博の役割は終わった
https://mainichi.jp/articles/20250112/k00/00m/040/185000c
どうすんだよ吉村ぁ
昭和に戻って乾パン食うか
既存の物にちょっと手を加えた物をオールドメディアがゴリ押しするだけ
https://i.imgur.com/MudhTjN.jpeg
https://i.imgur.com/39ijnJG.jpeg
https://i.imgur.com/lPkdnGT.png
https://i.imgur.com/isv1mzT.jpeg
https://i.imgur.com/FPtQODN.jpeg
https://i.imgur.com/WLyaS5Q.jpeg
https://i.imgur.com/NgE7Rs7.jpeg
https://i.imgur.com/EjF7Oil.jpeg
https://i.imgur.com/K4WH2VM.jpeg
https://i.imgur.com/NfqIQNr.png
https://i.imgur.com/sXrcdJO.jpeg
https://i.imgur.com/t6vvRAa.jpeg
SNSやYouTubeを見て、観光に来る外国人が沢山いる。
インターネットをみて本物を確認してるのが現代人の行動パターン
学校給食の衰退に関しては大阪はトップランナーだからな
終わり
今度こそ普及して欲しい。
高度成長期で様々な物が珍しく生まれやすかっただけだな
んで、追求された結果、一般人でも生み出せるような食文化のアイデアは出尽くして現在ネタ切れ
…残っているのが昆虫食等のイロモノ…って感じだなw
ちなみに、南米アルゼンチンの名物はチョリパンとエンパナーダ(焼きパイ)
アフリカのガーナ共和国の名物はフフ(ヤム芋のふかしパン)
こんなの検索すれば瞬時に手に入る情報
口にはできないだろ
日本でいえば大阪や東京
オリンピックは発展途上都市の村おこし
リオ、ソウル、ペキン
人口だけが自慢の土人街
現状発表されている物って「動画でいいんじゃね?」って物ばかりだろ?
「祭りの空気」って言うのはわからんでもないが、
地元民及び近郊の奴以外、金と時間をかけて行く意味あるんか?って話で…
グーグルアースで、世界中を旅行したとか言いそうな人間だな
子供らを連れてくなんて考えられん
タコ焼きしかないだろ
あんな不穏な万博と世界旅行を一緒にするなよ
くだらん
温度差が激し過ぎて笑えるww
デカいの一個でいい、どうせ食い歩くんだろ?
タコも高い
詰んでないか?
外人でタコダメな人もいるだろうしw
万博で目玉が会場で食えるたこ焼きなんか?w
過去のコンテンツや外国の技術の相乗りばかり
洪と日本人も劣化したな
今回は、場内はキャッシュレス決済だけになる
つまりは、上級層はキャッシュレス経済を推してるってことだよ
安倍の支持で始まったのに🧐
・・・万博にそんな事期待してないんだけど?
食文化ってか技術だろ?
ホンで変換したら洪って出るんだな
すげえわ。だいぶ後の方だけど
維新万博の目玉はメタンガス、一酸化炭素、硫化水素の噴出
まさに「祭りの空気」
ペロブスカイト太陽電池住宅
地面に敷かれたコイルから車側のコイルに電力をワイヤレスで供給する自動運転専用路線
空飛ぶクルマ・ハイブリッドeVTOL
AI自動配送ドローン
AIロボット家政婦
企業側にはDX化の実験になりうるから利益があるが、
実験材料にされる一般ユーザーにとっては目に見える恩恵は薄い万博
UCCは万博の時に缶コーヒー作ったっけ?
タコ焼きモドキを一舟5000でどや!!
https://i.imgur.com/GIrsQIT.jpeg
将来とか未来の話でワクワクしないかと
自レス
調べてみたら完成してるの今日の時点で47カ国中3カ国だけじゃねえか
マジでどうすんだこれ
こんなに魅力があるのに…
『どこまで中抜きできるのか挑戦』
『中抜きへの道』
『ボランティアの限界に挑む』
こんな感じ。
安全性、コストの問題かね
こんな万博ごときで新しいものなんて出るわけがない
スパゲッティもまだナポリタンとミートソースくらいしか
存在してなかった昭和45年と今を一緒にするジジイがバカなだけ
何を夢見てんだか
利権と中抜きだけが生まれる
大阪万博の提灯記事ばっかりでガッカリ
しかも書いてる内容がいかにも高齢者が無理してるのが
丸わかりで痛々しいとしかいいようがない
この先開幕に向けてマスゴミの印象操作が増えていくんだろうな
2024年になっても実現してないところ
やっぱ需要がないんだろうな
上げ底、騙し絵、空気の具、などなど
ただの小麦粉ボール草
安くて上手いの見つけたら大天下が到来だ
カ○リーメイト成型し直しただけやんけ😠🍪
ご賞味あれ
って言うのか
再生数稼ぎで食ってた友達が言うてたわ
バッタ系は味が甲殻類なんだから日本人はみんな好きだろ
万博ですらねえよこんなもん
世界の恥晒しだボケ
どーにかしろや、あほんだら
ありがとう
助かる
万博のテーマは「命の輝き」
フードフェスじゃないで
100円寿司が一般的じゃない時代からすでに1皿120円と言う形態をやっていたのだ
今では店舗も少なくなってしまったがまだ残っている
うんこ臭する会場で食中毒万博とかいけるよ。
ドブ臭い大阪の特徴をいかしてると思う。
動く心臓見たあとにメシ食えるのか
オマエラ凄いな
ミャクミャク肉の料理はサステナブル。
ネットで真実さん乙
既にファミレスでは活躍してるけどw
殆ど役立たずだったペッパーくんよりはマシだろw
無駄金を使って、猛毒概念を撒き散らすだけ