【島根大学研究】妊娠中の1日5時間以上にわたるインターネット長時間使用が低出生体重(2,500g未満)と有意に関連するアーカイブ最終更新 2025/01/08 01:071.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼妊娠中の長時間ネット使用は低出生体重リスク松江市2,000例超の後ろ向きコホート研究島根大学看護学科地域・老年看護学講座講師の榊原文氏らは、松江市の母児2,000組超の妊娠届出書および出生届の匿名データを用いた後ろ向きコホート研究の結果、妊娠中の1日5時間以上にわたるインターネット長時間使用が低出生体重(2,500g未満)と有意に関連することが示されたとEnviron Health Prev Med(2024; 29: 72)に発表した。https://medical-tribune.co.jp/news/articles/?blogid=7&entryid=565812妊娠中の長時間インターネット使用と低出生体重との関連性https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39662930/2025/01/07 15:41:4510すべて|最新の50件2.名無しさんIzG8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットない時代の妊婦って1日中テレビ見てた印象だけどなにが違うのさ2025/01/07 15:43:003.名無しさんkPMetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えぇ座りっぱなしがダメってこと?2025/01/07 15:47:114.名無しさんHR3NSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日5時間以上もネットするような女が何故、結婚出来たのか知りたいw社会人で毎日5時間の自由時間とか無理すぎる2025/01/07 15:59:165.名無しさんeBrKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無線LANがあやしい2025/01/07 15:59:276.名無しさんyzKZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼研究?単なる統計結果なのでは??2025/01/07 16:01:5817.名無しさんMWblLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6医療科学のほとんどが統計論から成るものだしほんでその数字を読み違えた結果、間違った常識が蔓延した例が色々ある顕著な例がコレステロールかな高血圧や血栓を起こす人はコレステロール値が高い→つまり悪いのはコレステロールだ、と脂質を悪者にしてきたコレステロールは悪さをしない、それどころか有益な物なのにね2025/01/07 18:56:5818.名無しさん031JBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7悪玉コレステロールは悪いのですよね?2025/01/07 20:35:5019.名無しさんBvUHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長時間ネットをやる奴に陰キャが多いというだけの話2025/01/07 21:45:4510.名無しさんoMmdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8コレステロールには悪玉善玉とかないあるのは仕事をする前のコレステロールと仕事を終えたあとのコレステロールほんで悪玉と呼ばれてるのが仕事を終えた後のコレステロールコレステロールの役目として傷ついた血管の修復があってそれを終えると悪玉コレステロールになる要するに悪玉コレステロールが多い状態というのはコレステロールがそれだけ仕事をしなきゃいけない状態つまりそれだけ血管が傷ついているということで要するに悪玉コレステロールが多いから病気になるのではなく血管の状態が悪いから悪玉コレステロールが増えるのよ一般に知られている話とは原因と結果が逆2025/01/08 01:07:57
【芸能】坂道グループ事務所が声明 メンバー1人が「重大な人権侵害」受け徹底的に対応「動画配信者が本人の同意なく薬物のようなもので意識を失わせ、性的加害を加えたうえで、その様子をリアルタイムで配信した」ニュース速報+1061065.72025/04/21 14:16:50
【国際】米製自動車 「日本でほとんど売れず」 トランプ大統領が問題視 ベンツ「5万3195台」BMW「3万5240台」米製自動車は合計「1万6700台」ニュース速報+244862.22025/04/21 14:18:39
【経済】「まともな政治家がいない」のは「平和ボケした国民のせい」…森永卓郎さんの息子・康平さんが「ぬるま湯」に浸った日本人に警鐘を鳴らすニュース速報+199755.32025/04/21 14:21:23
松江市2,000例超の後ろ向きコホート研究
島根大学看護学科地域・老年看護学講座講師の榊原文氏らは、松江市の母児2,000組超の妊娠届出書および出生届の匿名データを用いた後ろ向きコホート研究の結果、妊娠中の1日5時間以上にわたるインターネット長時間使用が低出生体重(2,500g未満)と有意に関連することが示されたとEnviron Health Prev Med(2024; 29: 72)に発表した。
https://medical-tribune.co.jp/news/articles/?blogid=7&entryid=565812
妊娠中の長時間インターネット使用と低出生体重との関連性
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39662930/
なにが違うのさ
座りっぱなしがダメってこと?
社会人で毎日5時間の自由時間とか無理すぎる
単なる統計結果なのでは??
医療科学のほとんどが統計論から成るものだし
ほんでその数字を読み違えた結果、間違った常識が蔓延した例が色々ある
顕著な例がコレステロールかな
高血圧や血栓を起こす人はコレステロール値が高い→つまり悪いのはコレステロールだ、と脂質を悪者にしてきた
コレステロールは悪さをしない、それどころか有益な物なのにね
悪玉コレステロールは悪いのですよね?
コレステロールには悪玉善玉とかない
あるのは仕事をする前のコレステロールと仕事を終えたあとのコレステロール
ほんで悪玉と呼ばれてるのが仕事を終えた後のコレステロール
コレステロールの役目として傷ついた血管の修復があってそれを終えると悪玉コレステロールになる
要するに悪玉コレステロールが多い状態というのはコレステロールがそれだけ仕事をしなきゃいけない状態
つまりそれだけ血管が傷ついているということで要するに悪玉コレステロールが多いから病気になるのではなく
血管の状態が悪いから悪玉コレステロールが増えるのよ
一般に知られている話とは原因と結果が逆