【経済】日本人はいつの間にか「働き過ぎ」ではなくなっていた…年間労働時間「200時間減少」最終更新 2025/01/08 21:461.ちょる ★???長い間、日本は国際的にみても労働時間が顕著に長い国であった。しかし、近年、日本人の労働時間は長期的に減少を続けている。図表1-23で主要国の労働時間の推移を取っているが、国際的にみても日本の労働時間の減少は際立っている。2000年当時は年間1839時間と平均的日本人は米国人と並んで長時間労働をしていたが、足元の2022年には1626時間と欧州先進国の水準に近づいてきている。2000年から2022年までの労働時間の減少率も11.6%と、6ヵ国間で最大の減少率になる。さらに、減少率も逓減しているわけではなく、ここ数年は減少の勢いが加速しているという点でもかなり特異な状況にあると言える。特に近年では、2019年の働き方改革関連法施行もあり、長時間労働の是正や有給休暇や育児休業の取得促進など労働条件改善の動きが広がっており、働き盛りの労働者の働き方は大きく変わっている。総務省「労働力調査」から、性・年齢階層別に労働時間の変化をみても、あらゆる年齢層で労働時間が減少していることが確認できる(図表1-24)。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe6bf6f831033d65d414b612458c9cb730a51f532025/01/07 07:46:04307コメント欄へ移動すべて|最新の50件258.名無しさんqwO83労働時間だけを評価の物差しにしてきた上に、時短勤務やらノー残業やらのブームでどんどん短くなっていった生産性を上げる工夫など何もしていないから、国際競走力が落ちていったのも理解できるわな2025/01/07 20:41:10259.名無しさん1iyMx>>258 ∧_∧ ( ´△`) 賃金上げても、中抜きされるし ・・・ ( つ旦O と__)_)2025/01/07 20:45:06260.名無しさんqwO83中抜き民間企業がやると批判が起き、業種によっては禁止されていたりもするが、政府は税金という手段でいくらでも許されている批判などは全く気にしないなぜなら国がやることは絶対的に正義だから2025/01/07 20:58:22261.名無しさんQAxjV年間1626時間を年休120相当のゆるゆる設定として250日で割ってみなよ1日6.5時間になる計算だぞそのまま受け取れる情報ではないことは明らか1626が少ないって前提で議論するなら、30年前と変わらない成果を6.5時間で出してるって嘘がまかり通るぞ数字は嘘をつかないが見せる人間が嘘をつくんだ2025/01/07 21:07:14262.名無しさんbri5bワーカーホリックになるぐらいに働くしか能のないジャップが働かなくなったら、もう生き残れないやんw2025/01/07 21:11:18263.名無しさんwEhOT国の目標がなくなったからなその代わり地方分権とか抜かして何やら自治体がパラダイス作る幻想を小泉頃にでっち上げた2025/01/07 21:16:09264.名無しさんn66m3昭和の時は年間4000時間働くのが当たり前だったからな、というか体調悪いから休みたいと言って電話したら家まで殴り込みにきて無理矢理出勤させられるのも当たり前だったな、今思えば地獄みたいな時代だった2025/01/07 21:49:39265.名無しさんBvUHo>>261政治家「日本人の労働時間が減ってるという論文を出せ」御用学者「お安い御用ですwww何時間ってことにしますか?www」2025/01/07 21:51:06266.名無しさんGyd9O>>264面白いか四十が2025/01/07 21:55:17267.名無しさんn66m3昔は休むな残業しろだったのが今は残業するな休めだからな令和最高だぜ2025/01/07 22:10:36268.名無しさんMsqgt給料と仕事の大変さは反比例だったりする大学生の頃、土方や配管、とび職のバイトをしたが早朝から夜まで汗だくになって働いて時給は最賃同然だった…就職して新人のころは馬車馬のように酷使されたのに給料はショボかった今は…実働2時間ぐらいで、後は趣味と業務効率化を兼ねたプログラミングとAIへのプロンプトエンジニアリングに明け暮れるこれで確定申告が必要なぐらい給与所得を頂戴している…ごっつあんです2025/01/07 22:14:26269.名無しさんWkuNn>>268どゆこと?>個人事業主やフリーランスで、1月1日から12月31日までの1年間の所得が48万円以上の人は確定申告が必要です。2025/01/07 22:48:31270.名無しさん46qwM>>268地方公務員の作文に決まっているんだが2025/01/07 22:50:24271.名無しさんMsqgt>>269給与所得が2000万円オーバーすると確申が必要なの言わせないでちょうだいよぉ☆2025/01/07 22:52:03272.名無しさんgz04x真実は働いてもそん分の給料が払えなくなっただけw2025/01/07 22:52:24273.名無しさんWkuNn>>271会社員か納得2025/01/07 22:53:11274.名無しさんgz04x韓国人は日本人の1.5倍働いてるから日本は追い越されるわけw2025/01/07 22:55:20275.名無しさんMsqgt>>270くやしいのぅ・・・そんな事を仰せでもお前様の所得が増える訳でもワイの所得が減る訳でもない…くやしいのぅw確定申告もプログラミングでほぼ準備完了してるもう寝よっと…明日は実働1.5時間ぐらいにしとこ2025/01/07 22:57:09276.名無しさんltka2世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な自殺が国益になる自殺民族ジャップさんごきげんよう!選択肢が自殺しか残されてないみたいだけど、いい加減、自殺する前にお気持ち表明してくれませんか?wどれだけ薄っぺらい人生歩んできたのか語ってよ2025/01/07 23:39:50277.名無しさんfHk8i良いことだよ労働環境が整ってる証拠だ2025/01/08 00:09:21278.名無しさん4SPd4日本人が益々働かなくなっている。特にエッセンシャルワーカー。社会に必要な仕事に見向きもしない。楽して金儲けすることばかり追求する様になった。今は過去の遺産で食い繋いでいるが、将来は非常に暗い。2025/01/08 01:21:52279.名無しさんimYKdこんなんポジショントークしかでんやろ否定も肯定も自分に都合の良いポジションからの意見でしかない2025/01/08 01:32:06280.名無しさんio0fTまーたパートを計算に入れたインチキ統計か2025/01/08 01:46:44281.名無しさんbaV17さっさと大嘘つきの安倍の国葬を取り消し書類送検で有罪にするべきだな!特権階級を議員如きに与えるべきではないな 裏金議員も全員首にしろや!大事なインフラ整備が足りないのに国は何が重要か自分の言葉で言えや!2025/01/08 02:00:46282.名無しさんag83z日本は休みすぎ世界に勝てるわけがない2025/01/08 02:17:13283.名無しさんxTLf4「働き方改革」関連法によって、長時間労働が慢性化していた物流や建設などの業種は2024年4月1日以降、年間時間外労働に960時間の上限が設定された。こうした「2024年問題」の企業経営に及ぼす影響について、帝国データの担当者は「会社が仕事量を維持しようとしても、人を雇えず倒産するケースもあれば、人を雇えても人件費負担が重くて倒産するケースも増えてきた」と話す。帝国データによれば、建設・物流の2業種が人手不足倒産全体の45.4%を占めた。規模別では従業員10人未満の零細企業が8割となっている。人手不足はコロナ禍が収まり、景気の持ち直しと共に顕在化しており、24年問題の関連業種には特にしわ寄せが来ている。2025/01/08 02:52:21284.名無しさん1iXdm勤勉だけが取り柄の日本人からそれを取ったらもうダメダメ国家になるわな2025/01/08 02:59:55285.名無しさんj2pJE>>1表向きはな。今だにタイムカードの時間以外で強制労働させるブラックが多い。2025/01/08 03:08:29286.名無しさんAlfaN低賃金低待遇のものは死に絶えて貴族だけが残ってこれからケーキ食いながら腐っていく時代やしね2025/01/08 03:30:37287.名無しさんYuxSOこれが所謂103万円の壁好き好んで働かないわけでは無いw2025/01/08 04:03:53288.名無しさんhQPFB>>286良いんじゃないかなドレーがぜんぶ死に絶えたら良いと思うよ。ドレー達もやってられんでしょドレーが地球から消え去れば、今までドレーが支えていた生活を維持するインフラは誰が維持していかなければならない?ドフッwwwwwww吹いたわwwwドレーはとにかく、死ぬなり、生活保護に駆け込むなりしてとっととリタイアすれば良い。それが相手を成長に導く最も最良な手段。相手を甘やかす為にいつまでも付き合ってあげる必要は無い。自分と周りの数人が学んだら、次のステップに進もうよ。2025/01/08 04:05:09289.名無しさんjqhxLだが高齢者も働けとこれ共産主義となにが違うの?自民党って共産党と仲ええのん?コワ・・・2025/01/08 04:08:59290.名無しさん2WDnmタイムカードマジックか、明らかに時間減ったのは公務員だけです。2025/01/08 04:10:47291.名無しさんYuxSOアメリカ人でさえ時給少なくても3000円以上で日本人よりも長時間働いてる日本が貧しくさせてるのは基礎控除を長年上げないで減税を渋る財務省せいw2025/01/08 05:04:36292.名無しさんg7zxbサビ残増えただけだふざけんな2025/01/08 05:28:29293.名無しさんNLhds>>292おたくら公務員が「サビ残」ておかしくないですか2025/01/08 07:32:14294.名無しさんRFq08働きたくないでござる。2025/01/08 07:46:47295.名無しさんaN1sh日本人は貧しくなったから、もっと働かないといけないね。2025/01/08 09:29:44296.名無しさんARboE>>292そんなわけないでしょ昔より明らかに労働時間は減ってる2025/01/08 09:35:04297.名無しさんbnWDn>>294働かなくなる癖が付くと働きたくなくなるのが人類の特徴。昔は、週48時間労働が労基法にも規定されていたくらいに、月~土まで8時間/日が当たり前で中小零細企業なんて時間外手当なんて大抵付かなくても皆残業して働いていた。それが資源の乏しい日本でも発展した根本だけど、それを外圧に屈して変えられてから、日本の不幸が始まった。2025/01/08 09:41:28298.名無しさん8Oj2y全部媚中派やらのおかげで日本らしさがなくなってきてるな。日本に頑張られたら困るどこかの国の賜物ですな2025/01/08 09:54:21299.名無しさんkkBA0「ポスト103万円の壁」に就職氷河期支援 国民民主・玉木氏、参院選に向け政策の「幅」1/7(火) 20:47Yahoo!ニュース 182国民民主党の玉木雄一郎氏(春名中撮影)国民民主党が夏の参院選に向けた政策の〝弾込め〟を始めた。所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げに続き、重点政策として就職氷河期世代への支援を打ち出した。先の衆院選では103万円の壁が党躍進の原動力となったが、党外からはワンイシュー・ポリティクスとの批判もあった。就職氷河期世代対策を含めた幅広い政策を示して参院選での勝利に結び付けたい考えだ。■参院選の主要な公約に玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日夜、BSフジ番組で「ポスト103万円の壁」となる政策の具体案を問われ、就職氷河期対策を掲げた。玉木氏は政府の対策が手薄になりつつあると指摘し、「就職氷河期世代は政治が作り出した一つの世代だ。政治は責任をとらなければならない」と述べた。「単発的に何か思いつきで言っているのではなく、大きな政策体系に基づいて組み立てている」とも強調した。2025/01/08 11:12:23300.名無しさんuZTwv>>285サビ残は昔の方が酷かったから数字に表れないサビ残を考慮しても今の方が圧倒的に労働時間が減ってるよ2025/01/08 13:05:44301.名無しさんMikp4労働搾取当たり前だった反動だろ2025/01/08 13:21:53302.名無しさんfsirBそら残業させないようにしてんだから当たり前2025/01/08 14:37:54303.名無しさんcvwWaばかみたいな働き方改革だのゆとり教育だの創造性重視だのバカみたいなこと言ってるから日本経済が弱くなった昔の詰込み教育、働きバチの頃の方がよっぽど独創性のある発明や製品がいっぱいあったけどゆとりだの働き改革世代になって本当にないカラオケ、ウォシュレット、ウォークマン、CVCC, パイクカー、カップ麺、I-MODE,デジカメ、多くのノーベル賞の基礎科学 みんな詰め込み教育世代が生んだもの2025/01/08 14:53:07304.名無しさんY3jA6>>303さっきニュースでアメリカの今やっている物産展のこと紹介していたが聴覚障害者がかけるとリアルタイムで文字表示されるメガネとか感心したよ皆が元気にのびのびと開発してるんだな2025/01/08 15:21:16305.名無しさんw4PED>>303欧米がワーカホリックって圧かけて洗脳し始めたのが30年ぐらい前かな、そこから日本の終わりが始まった2025/01/08 16:08:54306.名無しさんC1Sm6>>305アベノミクスと重なる2025/01/08 19:27:04307.名無しさんEhHFtアメリカってそんな働かせてたんかにも関わらず医療保険も無しで平均寿命が短いうえランチも高いって相当ブラックやな2025/01/08 21:46:30
【マナー警察】「お帽子は取ったほうが…」萬田久子、噂の超高級寿司堪能も食事マナーに物議「ハット取れない理由があるのかな…」「手皿はいただけない」ニュース速報+919212025/01/09 11:02:25
図表1-23で主要国の労働時間の推移を取っているが、国際的にみても日本の労働時間の減少は際立っている。2000年当時は年間1839時間と平均的日本人は米国人と並んで長時間労働をしていたが、足元の2022年には1626時間と欧州先進国の水準に近づいてきている。
2000年から2022年までの労働時間の減少率も11.6%と、6ヵ国間で最大の減少率になる。さらに、減少率も逓減しているわけではなく、ここ数年は減少の勢いが加速しているという点でもかなり特異な状況にあると言える。
特に近年では、2019年の働き方改革関連法施行もあり、長時間労働の是正や有給休暇や育児休業の取得促進など労働条件改善の動きが広がっており、働き盛りの労働者の働き方は大きく変わっている。
総務省「労働力調査」から、性・年齢階層別に労働時間の変化をみても、あらゆる年齢層で労働時間が減少していることが確認できる(図表1-24)。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6bf6f831033d65d414b612458c9cb730a51f53
生産性を上げる工夫など何もしていないから、国際競走力が落ちていったのも理解できるわな
∧_∧
( ´△`) 賃金上げても、中抜きされるし ・・・
( つ旦O
と__)_)
民間企業がやると批判が起き、業種によっては禁止されていたりもするが、政府は税金という手段でいくらでも許されている
批判などは全く気にしない
なぜなら国がやることは絶対的に正義だから
1日6.5時間になる計算だぞ
そのまま受け取れる情報ではないことは明らか
1626が少ないって前提で議論するなら、30年前と変わらない成果を6.5時間で出してるって嘘がまかり通るぞ
数字は嘘をつかないが見せる人間が嘘をつくんだ
働くしか能のないジャップが
働かなくなったら、もう生き残れないやんw
なくなったからな
その代わり地方分権とか抜かして
何やら自治体が
パラダイス作る幻想を
小泉頃にでっち上げた
政治家「日本人の労働時間が減ってるという論文を出せ」
御用学者「お安い御用ですwww何時間ってことにしますか?www」
面白いか四十が
大学生の頃、土方や配管、とび職のバイトをしたが早朝から夜まで汗だくになって働いて時給は最賃同然だった…
就職して新人のころは馬車馬のように酷使されたのに給料はショボかった
今は…実働2時間ぐらいで、後は趣味と業務効率化を兼ねたプログラミングとAIへのプロンプトエンジニアリングに明け暮れる
これで確定申告が必要なぐらい給与所得を頂戴している…ごっつあんです
どゆこと?
>個人事業主やフリーランスで、1月1日から12月31日までの1年間の所得が48万円以上の人は確定申告が必要です。
地方公務員の作文に決まっているんだが
給与所得が2000万円オーバーすると確申が必要なの
言わせないでちょうだいよぉ☆
働いてもそん分の給料が払えなくなっただけw
会社員か納得
くやしいのぅ・・・そんな事を仰せでもお前様の所得が増える訳でもワイの所得が減る訳でもない…くやしいのぅw
確定申告もプログラミングでほぼ準備完了してる
もう寝よっと…明日は実働1.5時間ぐらいにしとこ
選択肢が自殺しか残されてないみたいだけど、いい加減、自殺する前にお気持ち表明してくれませんか?w
どれだけ薄っぺらい人生歩んできたのか語ってよ
労働環境が整ってる証拠だ
否定も肯定も自分に都合の良いポジションからの意見でしかない
インチキ統計か
特権階級を議員如きに与えるべきではないな 裏金議員も全員首にしろや!
大事なインフラ整備が足りないのに国は何が重要か自分の言葉で言えや!
世界に勝てるわけがない
「働き方改革」関連法によって、長時間労働が慢性化していた物流や建設などの業種は2024年4月1日以降、年間時間外労働に960時間の上限が設定された。こうした「2024年問題」の企業経営に及ぼす影響について、帝国データの担当者は「会社が仕事量を維持しようとしても、人を雇えず倒産するケースもあれば、人を雇えても人件費負担が重くて倒産するケースも増えてきた」と話す。
帝国データによれば、建設・物流の2業種が人手不足倒産全体の45.4%を占めた。規模別では従業員10人未満の零細企業が8割となっている。人手不足はコロナ禍が収まり、景気の持ち直しと共に顕在化しており、24年問題の関連業種には特にしわ寄せが来ている。
表向きはな。今だにタイムカードの時間以外で強制労働させるブラックが多い。
103万円の壁
好き好んで働かないわけでは無いw
良いんじゃないかな
ドレーがぜんぶ死に絶えたら良いと思うよ。
ドレー達もやってられんでしょ
ドレーが地球から消え去れば、今までドレーが支えていた生活を維持するインフラは誰が維持していかなければならない?
ドフッwwwwwww
吹いたわwww
ドレーはとにかく、死ぬなり、生活保護に駆け込むなりしてとっととリタイアすれば良い。それが相手を成長に導く最も最良な手段。
相手を甘やかす為にいつまでも付き合ってあげる必要は無い。
自分と周りの数人が学んだら、次のステップに進もうよ。
これ共産主義となにが違うの?
自民党って共産党と仲ええのん?
コワ・・・
日本が貧しくさせてるのは基礎控除を長年上げないで減税を渋る財務省せいw
ふざけんな
おたくら公務員が「サビ残」ておかしくないですか
そんなわけないでしょ
昔より明らかに労働時間は減ってる
働かなくなる癖が付くと働きたくなくなるのが人類の特徴。
昔は、週48時間労働が労基法にも規定されていたくらいに、月~土まで8時間/日が当たり前で中小零細企業なんて時間外手当なんて大抵付かなくても皆残業して働いていた。
それが資源の乏しい日本でも発展した根本だけど、それを外圧に屈して変えられてから、日本の不幸が始まった。
日本に頑張られたら困るどこかの国の賜物ですな
1/7(火) 20:47
Yahoo!ニュース
182
国民民主党の玉木雄一郎氏(春名中撮影)
国民民主党が夏の参院選に向けた政策の〝弾込め〟を始めた。所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げに続き、重点政策として就職氷河期世代への支援を打ち出した。先の衆院選では103万円の壁が党躍進の原動力となったが、党外からはワンイシュー・ポリティクスとの批判もあった。就職氷河期世代対策を含めた幅広い政策を示して参院選での勝利に結び付けたい考えだ。
■参院選の主要な公約に
玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日夜、BSフジ番組で「ポスト103万円の壁」となる政策の具体案を問われ、就職氷河期対策を掲げた。玉木氏は政府の対策が手薄になりつつあると指摘し、「就職氷河期世代は政治が作り出した一つの世代だ。政治は責任をとらなければならない」と述べた。「単発的に何か思いつきで言っているのではなく、大きな政策体系に基づいて組み立てている」とも強調した。
サビ残は昔の方が酷かったから
数字に表れないサビ残を考慮しても今の方が圧倒的に労働時間が減ってるよ
昔の詰込み教育、働きバチの頃の方がよっぽど独創性のある発明や製品がいっぱいあったけどゆとりだの働き改革世代になって本当にない
カラオケ、ウォシュレット、ウォークマン、CVCC, パイクカー、カップ麺、I-MODE,デジカメ、多くのノーベル賞の基礎科学 みんな詰め込み教育世代が生んだもの
さっきニュースでアメリカの今やっている物産展のこと紹介していたが
聴覚障害者がかけるとリアルタイムで文字表示されるメガネとか
感心したよ
皆が元気にのびのびと開発してるんだな
欧米がワーカホリックって圧かけて洗脳し始めたのが30年ぐらい前かな、そこから日本の終わりが始まった
アベノミクスと重なる
にも関わらず医療保険も無しで平均寿命が短いうえランチも高いって相当ブラックやな