【乗り物】「ネコバスみたい」昭和レトロなボンネットバス、徳島で現役アーカイブ最終更新 2024/12/31 11:041.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 リベットが打たれたボディーに、年季の入った板張りの床、手回し式の行き先表示板――。ドアを手動で開閉するのは、紙製切符や釣り銭などの入ったカバンを肩から下げた車掌さんだ。日本三大秘境の一つ「祖谷(いや)」で知られる徳島県三好市を中心に運行されている四国交通(三好市)のボンネットバスに乗ると、まるで昭和20、30年代にタイムトリップしたような錯覚に陥る。 「ガラガラガラ」 一木加津雄(いちきかずお)社長(49)が排気量6000㏄のエンジンを始動させると、大きな音と振動が車内に響く。いすゞ自動車製で、全長8・27メートル、全幅2・45メートル。ボンネットに加え、丸みを帯びた後部の外観は人気アニメ映画「となりのトトロ」に登場する「ネコバス」を連想させ、「可愛い」と若者から人気だ。続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20241227/k00/00m/040/022000c2024/12/30 19:03:1724すべて|最新の50件2.名無しさんRTz7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>ネコバスみたい!?いや、全然違う2024/12/30 19:10:213.名無しさんWBDWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維持費が高そう2024/12/30 19:31:544.名無しさんQy67AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆だわネコバスの元ネタがボンネットバスだぞ2024/12/30 19:39:175.名無しさんGNCVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワステないからハンドルがでかいのなんのって。2024/12/30 19:41:336.名無しさんMz6dpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネコバスが真似たんですよ、しかし時代が過ぎていくとこういう見方になるんだな。2024/12/30 20:29:2117.名無しさんnN26M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年くらい前にボンネットトラックだけで走ってる運動屋がいた2024/12/30 20:29:248.名無しさんnN26M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6アニメの演出でも昔のオマージュしたら過去作品がパクリとか言う謎の世代がいる時代2024/12/30 20:30:4119.名無しさん1IzTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも恐ろしく細い崖っぷちを走るんだぜ、すれ違い不可な道2024/12/30 20:35:0210.名無しさんbBlClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑ナンバーで持ってるとこって、あとどれぐらいあったけな岩手県北東海自動車奈良交通ぐらい?なんか京都の丹波の辺のはどうなったけ2024/12/30 20:37:3211.名無しさんFlcx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポニョのモデルとなった鞆の浦にボンネットバス走ってたよ今は知らんけど2024/12/30 21:36:3012.名無しさんbyue8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2024/12/30 22:06:5213.名無しさんDSt5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワステなきゃ地獄の特訓みたいで嫌だな2024/12/30 22:12:0314.名無しさんUKS7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転席に扇風機ってことはエアコンついてないな2024/12/30 22:14:1915.名無しさんCGywWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1966年製のバスみたいだな。メンテが良けりゃ60年近くも現役なのか。メーカーの補修部品なんかもとうに欠番だろうけれど、どーやって現役を維持しているんだろう?2024/12/30 22:16:45116.名無しさんhGwoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>板張りの床小湊や関鉄は平成まで新車であったぞ2024/12/30 22:21:5617.名無しさんHguuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにウィンカーが気になるボクでした2024/12/31 05:51:3718.名無しさんrnymmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと乗ってみたいかも2024/12/31 08:02:1819.名無しさんBe6EuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ青いブリンク2024/12/31 08:55:4720.名無しさんtrEBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこんな記事書いて報道するのやめたら?インスタ映えしか考えないアホや外人を呼び寄せるだけなんだから2024/12/31 09:20:3321.名無しさんBuwJa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8半〇人並みのメンタリティワロタ時系列考えられないとかマジで終わってんな2024/12/31 09:48:5522.名無しさんIsNdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンネットバスってFRなの?車体の真ん中に車軸通っていたら邪魔だね。FFなのかな?2024/12/31 10:20:52123.名無しさんSsGXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15数年前に廃車状態だったのをクラファンで修理して復活2024/12/31 10:47:1024.名無しさんBuwJa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22工学的センス皆無でワロタ2024/12/31 11:04:15
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」ニュース速報+111037.62025/04/25 08:30:57
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6831024.32025/04/25 08:28:56
【政治】河野太郎氏 主婦年金3号廃止を主張「専業主婦ができるぐらい余裕がある人の保険料を、シングルマザーが負担しているのは公平ではない」ニュース速報+28826.82025/04/25 08:30:25
「ガラガラガラ」
一木加津雄(いちきかずお)社長(49)が排気量6000㏄のエンジンを始動させると、大きな音と振動が車内に響く。いすゞ自動車製で、全長8・27メートル、全幅2・45メートル。ボンネットに加え、丸みを帯びた後部の外観は人気アニメ映画「となりのトトロ」に登場する「ネコバス」を連想させ、「可愛い」と若者から人気だ。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20241227/k00/00m/040/022000c
いや、全然違う
ネコバスの元ネタがボンネットバスだぞ
アニメの演出でも昔のオマージュしたら過去作品がパクリとか言う謎の世代がいる時代
岩手県北
東海自動車
奈良交通ぐらい?
なんか京都の丹波の辺のはどうなったけ
ボンネットバス走ってたよ
今は知らんけど
メーカーの補修部品なんかもとうに欠番だろうけれど、どーやって現役を維持しているんだろう?
小湊や関鉄は平成まで新車であったぞ
インスタ映えしか考えないアホや外人を呼び寄せるだけなんだから
半〇人並みのメンタリティワロタ
時系列考えられないとかマジで終わってんな
FFなのかな?
数年前に廃車状態だったのをクラファンで修理して復活
工学的センス皆無でワロタ