「転売ヤー」対策 外国人向け消費税免税制度を見直しへ 出国時に払い戻す方式にアーカイブ最終更新 2024/12/29 20:091.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼増え続ける不正転売を防ぐため、外国人観光客らを対象にした消費税免税制度が、出国の時に払い戻す方式に見直されます。免税店業界からは期待とともに不安の声も上がっています。国吉伸洋記者「新しい制度では外国人もお店でいったん消費税を払ってあとで空港などで払い戻しを受けます」現在の制度では、国外に持ち出す物は免税店で消費税を払わずに購入できますが、日本国内で転売して差額を稼ぐ不正が相次いでいます。このため、店頭で消費税を払い出国時に払い戻す「リファンド方式」への変更が、2025年度の税制改正大綱に盛り込まれました。全国免税店協会阿部英行会長「不正対策なんですよ。国家の財政が厳しい中で消費税をごまかして転売するなんて絶対許せないことなのでまずはそこを食い止める」続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/63c1ecf142383416dcccc21c224f89275db9c1122024/12/27 11:49:58197すべて|最新の50件48.名無しさんIuJ3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予約した飛行機に乗れず商談を逃した訴訟2024/12/27 13:42:1049.名無しさんfBXbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日中国人の金持ちはこれで稼いでマンション買ってんじゃないやろな?2024/12/27 14:00:1350.sagekC8VbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅すぎるわつか免税自体が時代錯誤でおかしいだろ2024/12/27 14:18:0951.名無しさんMMetCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免税店の商品本体価格を消費税分値上げすれば?2024/12/27 14:18:1252.名無しさんpihjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37購入時に消費税分払うからそれは単なる輸出と変わらないよトヨタが消費税還付受けるのと同じ2024/12/27 14:22:08253.名無しさんSy759コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人は骨の髄まで性悪説2024/12/27 14:24:1754.名無しさんPb08MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でこうするであろうを予測して制度を設計しないんだろうな、2度手間だし不正に儲け出さしてるし2024/12/27 14:25:0355.名無しさんDCOCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ日本は、香港みたいに街全体が 外人にとっては免税店 みたいにして、とにかく外人観光客を増やしたかったんだろや、ガースー時代に。バブル時の日本なんて、アジア観光地としての外人魅力ランキングがタイ 香港 シンガポール インド マレーシア 中国 インドネシア に次いで8位だったし。でも出国直前にリファンドとなるとデパート イオン 家電量販店にある免税カウンターって 今後何するの?同じ国税であれば、出国税(国際観光振興ナンチャラ税)との一部相殺の制度も設けた方が 少額だけ購入の来日外人には利便性高くなるがな。2024/12/27 14:30:59256.名無しさんhOCYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰か抜け道考えてた?もう中国人は考えついてると思う2024/12/27 14:32:1657.名無しさんnMdEy(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55パスポートに輸出免税データを蓄積するお仕事。2024/12/27 14:36:5658.名無しさんmAQ3L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中で免税というシステムをなくせば公平だろ2024/12/27 14:41:23159.名無しさんnMdEy(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58二重課税の防止と消費地課税ってルールがあるんやだから、輸出は税が免除され、輸入貨物引き取り時は消費税がかかる。2024/12/27 14:44:35160.名無しさんmAQ3L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59まぁ観光で買ったものは現地で払っとけの精神でいいだろう2024/12/27 14:53:3661.名無しさんHoLSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金銭犯罪の方が罪が重い国だから転売行為は死罪にしようか。それだけでも、ふざけた外国人が減る。2024/12/27 15:05:4062.名無しさんz73kbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52↑なんか上の方からずっと「免責に意味はない」と繰り返し主に単発で書き続けられてるが、これが工作員てやつか、居るんだなやっぱり2024/12/27 15:09:0663.名無しさんx15LgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税無くせば良いんだよ代わりにあるだろ?観光の客の支払い観光立国税で20%くらい課税すりゃ良い来る奴は金持ちなんだから払えるだろ2024/12/27 15:24:3064.名無しさんoLDy6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入国税やるべきだね2024/12/27 15:41:4165.名無しさんTMw63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動きが遅すぎる2024/12/27 15:51:4966.名無しさん8hy2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この板、米の価格が暴騰したあたりから過疎スレでも大量に書き込む工作がひどいからね、自民党を擁護する内容ばかり。IDコロコロ君とか言われてるやつが目立つ。2024/12/27 16:20:3967.名無しさんhzM17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3だわな何で各店舗が人件費&警備や監視コスト払わないと行けないんだよ?だわ2024/12/27 16:22:4968.名無しさんL82egコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3クソ安倍のせい2024/12/27 16:27:5969.名無しさんDEQcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう外人優遇はウンザリだうるせえ外人ばっか増えてストレスが溜まる一方だよ2024/12/27 16:30:32170.名無しさんHMwvg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3払い戻しのタイミングが変わっただけ2024/12/27 17:24:34171.名無しさんHMwvg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期でもインフラ利用するんだから免税を完全に廃止するのが正しい2024/12/27 17:32:3672.名無しさんM8xd1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免税廃止か消費税廃止しろ2024/12/27 17:43:0273.名無しさんq8PNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前の事を今まで放置しているのが可笑しい事だろう。何千万も貰っている国会議員の先生はそのような事も解らないかな2024/12/27 17:49:2374.名無しさんLfLfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55免税販売場は菅じゃなくて安倍だな当初から問題は指摘されていたけど脱税されるよりメリットの方が多いと言う理屈で導入決まった2024/12/27 18:05:1175.名無しさんEf1Yi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69外国行った事が無いの?免税なんかどこでもやってる2024/12/27 19:02:3076.名無しさんDB54q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52トヨタが還付金受けてるのもおかしいだろ消費税は預かり税ではない2024/12/27 19:50:1977.名無しさんIQZrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外では当たり前のやり方日本が転売ヤリ放題のおかしい国なんだよ2024/12/27 22:44:0278.名無しさんDB54q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70>>372024/12/27 23:24:5079.名無しさんikA7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のクリスマスhttps://x.com/martytaka777/status/1872442958487888196?t=pZsGjWwslu91dQWYGCG6Rg&s=192024/12/27 23:25:3980.名無しさんkDQD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ここまでくると事業として仕入れに来てる感じだな2024/12/27 23:36:1481.名無しさんu87L2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ今まで違ったのか2024/12/27 23:38:4382.名無しさんWiFLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にきてゴミ捨てたり、汚したり、ツバはいたり、犯罪したりするような国もあるからな さすがに割り増しでもいいぐらい2024/12/27 23:42:2183.名無しさんu87L2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売上税にすればもっと簡単にならないのか2024/12/27 23:43:1284.名無しさん5PnNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払戻す必要ないだろ2024/12/27 23:43:2885.名無しさんXugZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に住んでる中国人がj訪日中国人にPS5とか高級ブランド品を免税店で買わせてハードオフやブランド品買取店に売りさばくってのが常態化してたんよね本当に日本政府はアホだと思ってたわ2024/12/27 23:44:4786.名無しさんFBe1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ遅すぎる2024/12/28 00:12:0387.名無しさんwylKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつらほんとに転売するからなそれ狙いの買い取り業者も中国の業者日本のシステムにただ乗りで金配ってるようなもん2024/12/28 00:23:0388.名無しさんEiJH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードで買えば意味ない気がするが2024/12/28 18:43:30189.名無しさんC1KH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88?2024/12/28 22:49:3890.名無しさんqWvuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ自民党のためにtax free上限撤廃をやたら擁護する奴がいるからな、いい加減にしろよ自民党工作員は2024/12/29 02:01:45191.名無しさんjQJ32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90で、お前はどこの党の工作員なの?2024/12/29 04:51:2192.名無しさんlxGHN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商品を、ハッキリ免税商品であるとわかるようにすればいいだけじゃね?そんなに免税店に卸ている企業は、面倒くさいのかね?2024/12/29 05:02:3993.名無しさんF3PBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイヤー2024/12/29 05:04:3794.名無しさんlxGHN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊の時、海外派遣される前に個人的に免税品を買って持って行ったけど、例えばタバコとかは、一般販売商品はソフトで、免税品はボックスのみみたいな区別はあったけどな酒は一般販売商品と一緒だったからわからないわ2024/12/29 05:07:4195.名無しさん9GqKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ID:lxGHNこの人は何を言ってるの?2024/12/29 13:08:56196.名無しさんpBSo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95商品自体が免税品になってるとか思ってるんじゃない?2024/12/29 14:57:2797.名無しさんDEcchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリ含むフリーマーケット禁止でバザーも禁止で市場を厳格に構成すべき2024/12/29 20:09:42
【コメ不足と高騰】「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」ニュース速報+151842.32025/04/28 03:31:14
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+138596.72025/04/28 03:21:24
国吉伸洋記者「新しい制度では外国人もお店でいったん消費税を払ってあとで空港などで払い戻しを受けます」
現在の制度では、国外に持ち出す物は免税店で消費税を払わずに購入できますが、日本国内で転売して差額を稼ぐ不正が相次いでいます。このため、店頭で消費税を払い出国時に払い戻す「リファンド方式」への変更が、2025年度の税制改正大綱に盛り込まれました。
全国免税店協会阿部英行会長「不正対策なんですよ。国家の財政が厳しい中で消費税をごまかして転売するなんて絶対許せないことなのでまずはそこを食い止める」
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c1ecf142383416dcccc21c224f89275db9c112
つか免税自体が時代錯誤でおかしいだろ
購入時に消費税分払うからそれは単なる輸出と変わらないよ
トヨタが消費税還付受けるのと同じ
街全体が 外人にとっては免税店 みたいにして、とにかく外人観光客を増やしたかったんだろや、ガースー時代に。
バブル時の日本なんて、アジア観光地としての外人魅力ランキングが
タイ 香港 シンガポール インド マレーシア 中国 インドネシア に次いで8位だったし。
でも出国直前にリファンドとなると
デパート イオン 家電量販店にある免税カウンターって 今後何するの?
同じ国税であれば、出国税(国際観光振興ナンチャラ税)との一部相殺の制度も設けた方が 少額だけ購入の来日外人には利便性高くなるがな。
もう中国人は考えついてると思う
パスポートに輸出免税データを蓄積するお仕事。
二重課税の防止と消費地課税ってルールがあるんや
だから、輸出は税が免除され、輸入貨物引き取り時は消費税がかかる。
まぁ観光で買ったものは現地で払っとけの精神でいいだろう
それだけでも、ふざけた外国人が減る。
↑
なんか上の方からずっと「免責に意味はない」と繰り返し主に単発で書き続けられてるが、これが工作員てやつか、居るんだなやっぱり
代わりにあるだろ?観光の客の支払い
観光立国税で20%くらい課税すりゃ良い
来る奴は金持ちなんだから払えるだろ
IDコロコロ君とか言われてるやつが目立つ。
だわな
何で各店舗が人件費&警備や監視コスト払わないと行けないんだよ?だわ
クソ安倍のせい
うるせえ外人ばっか増えてストレスが溜まる一方だよ
払い戻しのタイミングが変わっただけ
免税販売場は菅じゃなくて安倍だな
当初から問題は指摘されていたけど
脱税されるよりメリットの方が多いと言う理屈で導入決まった
外国行った事が無いの?
免税なんかどこでもやってる
トヨタが還付金受けてるのもおかしいだろ
消費税は預かり税ではない
日本が転売ヤリ放題のおかしい国なんだよ
>>37
https://x.com/martytaka777/status/1872442958487888196?t=pZsGjWwslu91dQWYGCG6Rg&s=19
ここまでくると事業として仕入れに来てる感じだな
本当に日本政府はアホだと思ってたわ
それ狙いの買い取り業者も中国の業者
日本のシステムにただ乗りで金配ってるようなもん
?
で、お前はどこの党の工作員なの?
そんなに免税店に卸ている企業は、面倒くさいのかね?
酒は一般販売商品と一緒だったからわからないわ
この人は何を言ってるの?
商品自体が免税品になってるとか思ってるんじゃない?
バザーも禁止で
市場を厳格に構成すべき