【国際】ウクライナとの戦争で目標達成間近、ロシア情報機関トップが表明アーカイブ最終更新 2024/12/19 15:041.鮎川 ★???ロシアの情報機関である対外情報局(SVR)のセルゲイ・ナルイシキン長官は10日、ロシアはウクライナで目標達成に近づいており、戦争における全分野で戦略的イニシアチブを握っているとの認識を示した。同局の機関紙「ラズヴェーチク」に「前線の状況はウクライナに有利なものではない」とし「全分野の戦略的イニシアチブはわれわれが握り、目標達成に近づいている。ウクライナ軍は崩壊寸前だ」と語った。さらに、ウクライナのゼレンスキー大統領は正当性を失い、「交渉する能力」を失ったと主張した。続きはこちらhttps://jp.reuters.com/world/ukraine/L42GO66VNRPRLF2V6ODNFG24FU-2024-12-10/2024/12/10 20:30:031001すべて|最新の50件2.名無しさんDzJa9ようやく終わる?2024/12/10 20:31:273.名無しさんByzsqつまりクルスクはウクライナ領土になって終わり2024/12/10 20:33:124.名無しさんngyaGシリアは?2024/12/10 20:34:585.名無しさんkuYfa見向きもしなかった北朝鮮の若造に媚びへつらうまで追い詰められていてイニシアチブを握ってるとか目的を達するとか本当に真顔で言えるの?2024/12/10 20:35:196.名無しさんXCJan属国から反乱祭りされてるロシアw2024/12/10 20:37:487.名無しさん9lZTN???ちょっと意味がわからないここ最近だとウクライナ側による越境攻撃以外に大した情勢変化なんて無かったやろ逆にロシアが支援していたシリアのアサド政権が崩壊した事の方がロシアにとっての悪い方に変化した事だろうけど2024/12/10 20:38:278.名無しさんyGMNt苦し紛れの勝利宣言とかレスバで負けて敗走した時のねらーじゃないですか2024/12/10 20:39:409.名無しさんPRBOI領土は一部に弱さを見せてはいるが全体的には緩やかに回復している日銀構文でいけるな2024/12/10 20:44:3110.名無しさんj0KgK日本、米国、英国、フランス、、、ドイツも連立崩壊で政権交代確実ウクライナ支持した西側政権総崩れをみればロシアに勝利と正義があるのは明らか2024/12/10 20:48:0011.名無しさん8UXet目標達成したとしても周辺国のNATO加盟と西側の経済制裁、挙句にシリアへの投資全部吹っ飛んで何か得あるのか?2024/12/10 20:48:0212.名無しさんQW577コイツら今まで本当の事言った事あんのか?2024/12/10 20:49:1213.名無しさんOml8xエイプリルフールにはかなり早いぞ2024/12/10 20:51:4414.名無しさんj0KgK>>11西側諸国こそロシアのエネルギー供給絶たれて物価高騰で各国国民苦しめてウクライナ戦争に何の意味があったの?2024/12/10 20:51:5315.名無しさんApSiRロシア的にはもう戦争やめたいのが本音だろプーチンやその取り巻きが許さんだろうがもう行くまで行くしかねーけどな2024/12/10 20:52:4916.名無しさんXo1puフィンランドがNATOになったのがロシアにとっては悪夢なんじゃないのか?2024/12/10 20:52:5317.名無しさんIoxtG昨日見た映画のシビル・ウォーの大統領みたいだな2024/12/10 20:53:5018.名無しさんj0KgKNATOなんて米国抜けたら資源も市場もない泡沫国連合でしかない2024/12/10 20:54:5619.名無しさんErP9h北大西洋条約機構を相手にほとんど一国で戦い抜いたな日本がロシアだったら三日ともたない。やはり平和憲法を堅持して非戦の誓いを新たにしなければ2024/12/10 20:58:1320.名無しさんIPvRa>>19は?北朝鮮に弾どころか兵士も都合してもらってるやん2024/12/10 21:01:2221.名無しさん7JtMx目標達成←シリア失ってますが?2024/12/10 21:07:0422.名無しさんo7sA5子分の北朝鮮に泣きついてる有様なのになに言ってだ2024/12/10 21:07:5523.名無しさんOoSGO点心2024/12/10 21:07:5524.名無しさん7PnjM池乃めだかさん2024/12/10 21:09:1325.名無しさんj0KgK>>20プーチンはロシア兵の犠牲を最小限に抑える為に早期から義勇軍立ち上げたんだよ2024/12/10 21:10:5126.名無しさんscDVf>>1本当にムカつく😡2024/12/10 21:13:0827.名無しさんPTkZ4ジョーダンはクチだけロシア2024/12/10 21:16:0328.名無しさん9lZTN>>25未だにぐだぐだな戦争してますやん戦争を終わらせたいなら大人しく自分の首を差し出せよって話2024/12/10 21:16:3729.名無しさんzjDgj目標ってなんだっけ?キーウをダンジョン攻略だっけ2024/12/10 21:22:0130.名無しさんPsi91ロシアそんなに停戦したいんか?2024/12/10 21:26:1931.名無しさんdBc7f>>25我らがロシア様がウクライナ全土占領するのはもうすぐですよね!西側の屑どもが辺境の地でロシア様が小競り合いを続けてるとかデマ流しててほんと滑稽wwキーウ占領も時間の問題ですよ2024/12/10 21:29:3332.名無しさんf7tio目標達成ということにして右翼好戦派を納得させるように世論誘導してるのやろトランプと既に交渉終えてて停戦の準備に入ってるという話だしなトランプはウクライナ戦争終結させてノーベル平和賞を貰いそれを歴史に残したいそうだ、日本も協力してやれよ2024/12/10 21:31:2533.名無しさん8ECH0>>10韓国もな、西側は総崩れ2024/12/10 21:32:3634.名無しさん8ECH0>>17アサド「俺を殺させるな」2024/12/10 21:33:2335.名無しさんcN7bXトランプ当選から急に強気になってきたな2024/12/10 21:35:3836.名無しさんe5apj>>1早く戦争終えてくれよウラジオストックにまた遊びに行きたいんだわ2024/12/10 21:35:4237.名無しさん8ECH0大日本帝国は優秀な人材を前線に送ったが、ロシアは犯罪者少数民族貧困層から前線に送る、人的資源は失われていないのかもしれない2024/12/10 21:36:0838.名無しさんcN7bX土地の切り取り不可だとまた暴れ出すんだろうな2024/12/10 21:36:3539.名無しさんdhl3lロシアの目標て何?w現状のままではロシアが望むような停戦や勝利は無さそうだけど。2024/12/10 21:36:4840.名無しさんdhl3l>>10え、選挙結果が勝利とか。それってロシアが選挙に不正介入したって事でOK?2024/12/10 21:38:3841.名無しさんcN7bXアメリカの選挙戦って中国とロシアの戦いにしか見えない2024/12/10 21:40:2342.名無しさんErP9hドンパスやクライミアの支配を万全にしただろ完全なる勝利だ2024/12/10 21:40:3343.名無しさんdhl3l>>18今のロシアでは、ポーランド一国の参戦だけで蹴散らされる惨状だけどな。ウクライナ如きに消耗し過ぎだ。2024/12/10 21:40:5744.名無しさんcN7bXどっちが勝っても仕切るのはイスラエル2024/12/10 21:41:1245.名無しさんdhl3l>>32トランプ停戦案に、ロシアの軍事関係者はブーイングの嵐。これで停戦して、被害実態がロシア国内に知られたらプーチンの首が飛びそう。2024/12/10 21:43:5346.名無しさんPsi91ヤフコメの親露派がワクワクしてる2024/12/10 21:47:2747.名無しさんf7tio>>45だからそれを抑えるように世論誘導してるらしい、プーチンとはもう交渉終えてるんだとよロシアは右翼好戦派が多すぎて停戦できない状態だからプーチンも困ってるそうだ2024/12/10 21:48:3448.名無しさんcN7bX西側が悪いことしてないとは思ってないしロシア側も戦争で死ぬのは一般人だしべつに反ロシアってわけでもないけどロシアが暇になるとろくなことしないから内心ちょっと鬱陶しいのも確か2024/12/10 21:49:5649.名無しさんcN7bX日本国内にいる親露派の工作員も変なやつばっかし朝日新聞の記者とか2024/12/10 21:50:5950.名無しさんcN7bXなんでもいいけど西でも東でも動物に要らん攻撃の矛先向けるやつだけ全員死滅してほしい2024/12/10 21:53:2151.名無しさんdhl3l>>47困ってるて、ロシアをここまでボロボロにした原因はプーチンだしなw自業自得だ。正直、もっと有能なハゲだと思っていたが、想像以上にダメな奴だったわ。2024/12/10 21:53:2352.名無しさんaH5I7>>1だらしのないアメリカ イギリス ドイツ フランス 弱いロシアにいいようにやられて情けない😩2024/12/10 21:53:4753.名無しさんcN7bX朝日新聞の乱交不倫記者とかが反社の身内や愛人みたいなタレントやヤリマンとともに暗躍して作る団体なんか横流し目的のやつにしか見えなくて不快2024/12/10 21:57:0254.名無しさんmL0Z3なんの目標かしらんが達成したことにして幕引き図ろうとしてるようにしか見えない戦況地図みてもずっと膠着してるし2023-2024はむしろ支配領域減らしてる2024/12/10 21:59:1955.名無しさんcN7bX西側の団体もマフィアのマネロンや拷問や人身生体臓器売買用みたいなマザーテレサ系のアレばっかだけど東側も左派特有の善意を偽装して慈善業界内部に偽旗の腐敗源を作るみたいな工作活動やめてほしい。2024/12/10 22:00:2856.名無しさんcN7bX東西どっちもろくでもないから真ん中で仏頂面するしかない2024/12/10 22:01:5557.名無しさんErP9h真ん中で仏頂面w2024/12/10 22:04:4958.名無しさんIiLJB>>10ロシアが正義というより、西側の戦争屋とそれと組んだ金融がひどすぎる。一度はロシアの天然資源を実質強奪したーユ⚪︎ヤや米国金融業者ーが、軍隊をウクライナにまで動かせば、そりゃ戦争にならない方がおかしい。こいつらは、結局ウクライナに武器供与する代わりに、農地を売りに出させ、ウクライナの広大な農地を手に入れた。ウクライナは、農地を失い、多くの働き手も徴兵で失い、大損害。おまけに、世界中でインフレ。飛んだ迷惑ものたち。自民党や官僚は、こいつら強盗戦争屋に仕えている。2024/12/10 22:11:3159.名無しさん2uSfJトランプ大統領がロシアを勝利に導いてくれるよ2024/12/10 22:13:3660.名無しさん1nEaQ>>58自民党や官僚が支えているというより、逆らえば、猪口のように放火されたり、誰かのよううに暗殺される。この構造を知って、日本人がどうすれば良いかを、考えていく時。2024/12/10 22:20:5961.名無しさんky3PPやっと終われるのかウクライナ縛り2024/12/10 22:25:3862.名無しさんky3PPありがとうトラさん2024/12/10 22:26:2763.名無しさんky3PP一部終わらわせたくない人や次は東にしたい人たちが日本には多いようだけどな NHKとか犬HKとか壺HKとか2024/12/10 22:27:5664.名無しさんqvyMiまだまだ終わらんよ2024/12/10 22:32:5565.名無しさんUtuTs情報機関が言ってんのかよ情報戦かな2024/12/10 22:33:1666.名無しさんUlLnYホントはとっくに辞めたいんだよ。プーチンだってそれは痛いほど良く分かってるよ。ウクライナの東部4州の一部を得るためにどれだけの犠牲を払ったのか。でも今更撤退もできないから目標達成したことにして現状で勝利宣言して停戦したいんだろう。だがそれでもロシア領をわずかばかりでも切り取られては絶対に終われないし、どうにもならない状態だろ。時間が戻せるなら絶対開戦前に戻りたいはずだよ。2024/12/10 22:38:2867.名無しさんtxnCd戦争終わるとウクライナの戦後賠償金は日本が払うことになってます2024/12/10 22:39:4168.名無しさんR4zsAハードル下げんなよw2024/12/10 22:39:5569.名無しさんGIRvOまあ露周辺国カザフスタンとかもかなり鼻息荒いからなさっさと終わらせて傷口をこれ以上拡げたくないってのはあるんじゃない2024/12/10 22:41:4770.名無しさんtxnCd局地戦用の核落として黙らせろ!2024/12/10 22:44:5271.名無しさんD37mlお笑い芸人が熊殺しに勝てるわけないだろ2024/12/10 22:47:3372.名無しさんmL80E暴動起こして選挙を捻じ曲げて結果はこれ。ウクライナは何がしたかったのか。2024/12/10 22:49:1173.名無しさんcN7bX>>72ロシアから攻め入っといて何を寝言をぬかしているんだ2024/12/10 22:52:4074.名無しさんwlgcP>>73無知すぎて草キューバ危機と同じ事をやってロシアを侵攻せざるを得なくしたのはアメリカ2024/12/10 22:54:1375.名無しさんchBKK逆なんじゃない?ロシアが相当厳しくて根を上げてるんじゃない2024/12/10 22:57:2776.名無しさんEYyj1ナザレンコはよ戦地行けよ間に合わんぞ2024/12/10 23:00:3977.名無しさんBM0Oqウク信はよ戦地行けよ間に合わんぞ2024/12/10 23:01:0278.名無しさんmKJIAバイデンなら本当に終わってたなトランプでよかったわ2024/12/10 23:01:2679.名無しさんhzpsf>>7アサドはロシアに亡命してるゼレンスキーはこれ以上武力衝突無理だって言ってる全部トランプのおかげやで2024/12/10 23:02:5880.名無しさん2aAqaロシアもかなり厳しい現状をさも無いかの様に声明を出して来たねロシアの基地や補給線が切れるなどシリアを失った影響が出る前に声明を出してさもロシア有利を訴えて来ているからあと一押しかな?シリアの政権崩壊はロシアやイランなど影響が大き過ぎる為に話が出る前に声明を急遽出したのが判るしロシア以外の国にも影響が出ているので想像以上に影響が大きい可能性が高いもうすぐ戦争も終わりに近づいて来ているのかな?2024/12/10 23:03:4081.名無しさんzFwmT>>12本当のこと言ってなかったのはウクライナ側の報道だからね2024/12/10 23:04:0582.名無しさんByzsqどっちもどっち攻め切れる戦力もないし守り切れる戦力もないただただ死人の山が出来るだけ2024/12/10 23:05:5383.名無しさんJS3NNまあ見てなよトランプ大統領就任式まであと40日もはや戦争は終わりだよバイデン応援してたウク信とメディア関係者は外患誘致で人権剥奪してくれると嬉しい2024/12/10 23:05:5484.名無しさんcLK7w>>14戦地に武器送れたから軍需関係が儲かった2024/12/10 23:07:0085.名無しさんkZudpもうトランプ政権でEU離脱しとく?そうなれば報道が変わるし日本も変わるだろまあ馬鹿が西側メディアに支配されないってだけで根本は変わらないけど2024/12/10 23:08:1486.名無しさんQibSf>>80もうそういう段階じゃないよw2024/12/10 23:09:2687.名無しさんGOPD4このスレにもウク信の馬鹿がいるみたいだけど国際情勢も調べられない無能の集まりのようだな2024/12/10 23:09:5988.名無しさんdhl3l>>71チ〇コピアノの動画を見て、プーチンも楽勝だと考えたのは想像出来る。まさか亡命しないで留まるとは予想外だったろうな。今にして思えば、あの芸をした時からプーチンを嵌める罠だったのかも知れんw2024/12/10 23:10:0389.名無しさんdhl3l>>82勝敗を決めるのは軍事力では無く、国を支える経済力になりそうだな。西側がバックにいるウクライナの逃げ切り勝利になりそう。北朝鮮やバブル崩壊した中国では、とてもロシアを支えられない。2024/12/10 23:14:4190.名無しさんXNEm1>>54目標はドンバスの解放もうロシアに編入されたけどトランプ大統領になるまで西側とウクライナの兵器に耐えれば勝ちなわけで、もうトランプ大統領が決まったから次のフェーズに移ってる2024/12/10 23:14:5291.名無しさんOQNLTバイデンなら西側勝利、トランプならロシア勝利と言われてたがその通りになりそうだ2024/12/10 23:15:1692.名無しさんdhl3l>>90トランプが停戦やめた、と言い出したらどうするの?なんかロシア側はトランプを信じているみたいだけど。2024/12/10 23:19:2593.名無しさんp3zZ3大本営的な情報だなw2024/12/10 23:21:1494.名無しさんcN7bX>>74そんなもんオマエより私が一番知ってる。だって開戦の引き金になったのはネタだもん。2024/12/10 23:21:3895.名無しさんjdXcxウクライナよりも北とかと戦争しかかってるし正直もうよくわからん第三次がどうとか言ってるやついるけどどう見ても局地的な紛争レベル2024/12/10 23:24:5196.名無しさんdhl3l>>95まあ、二次大戦とは大きく違って、内戦や地域紛争が連続している感じだな。でもウクライナ戦争に関わっている国は多く、中東とも関連しているしで、世界規模なのは間違い無い。巨大花火では有るが、火薬が湿気っているつうかw2024/12/10 23:29:2897.名無しさんaH5I7>>95第二次世界大戦が始まる前の日本人もそんなこと言ってたバカがいたな。 歴史から学ばねえバカはいつの時代にもいる🤔2024/12/10 23:30:0398.名無しさんJvAfF西側は戦争もしてないのにボロボロだけどな2024/12/10 23:32:5099.名無しさんdhl3l中途半端で湿気っている原因は、中国の優柔不断さだな。レッドチームのリーダーだろうに、ロシアを見殺しにして尻込みしている。打倒アメリカを叫んでいた筈なのに、ウクライナでの西側兵器との差に尻尾を巻いてしまった。派手な世界大戦に至らないのは、キンペーのビビりが原因。2024/12/10 23:33:32100.名無しさんaH5I7>>98だったら 東側は西側以上にボロボロだということに気づけよ😳2024/12/10 23:35:59101.名無しさんMWP2h>>97お前いくつなんだよよくそれでバカ呼ばわりできたな2024/12/10 23:38:02102.名無しさんdhl3lロシアで炭鉱夫達のストライキが起きてる。4ヶ月も給料が払われてない事で、遂に切れたそうだ。一方、中国の公務員やら軍人達は半年も給料が出てないそうだ。戦争もしてないのにどうしてwww2024/12/10 23:38:49103.名無しさんMWP2hしかしため息が出るほどつまらねえろくな返しもしてこない上になんの内容もないしやっぱダメだなここ2024/12/10 23:40:01104.名無しさんaH5I7>>101歳は関係ねえだろ。 歴史から学ばねえやつは何歳でもバカだ2024/12/10 23:42:58105.名無しさんaH5I7>>103お前の正常性バイアスを指摘してやったらつまらねえとは?お前だけが死ぬなら別にいいけど他人を巻き添えにするな2024/12/10 23:43:47106.名無しさんNnA6Tトランプが本格起動する前にとりあえず最低限の当初の目的地だけは押さえたか本当はウクライナ全部押さえるつもりだったろうにな2024/12/10 23:44:02107.名無しさんcN7bXウクライナの反プーチンデモで日の丸振ってたやつがいたのを見てウクライナは私寄りのアピールしてるって思ってキレたアメリカにいる私のアンチ権力者がロシアの国益優先して逆らったり私寄りの行動したやつが暗殺や拷問処刑されまくったあとでもはや逆らえるやつが誰も残ってないロシア内部の工作員組織に対してウクライナへの自爆攻撃を命令したんだよそんでロシアに自発的に滅んでもらうとともにウクライナも滅亡させようとしただからネットで毎日私の反応窺いに来るキモイ工作員グループとか元締めオッサンがいるんだよだから私が一般人相手に仕掛けるネタのために戦争すんなキチガイとか言い返したり、周囲の正常性バイアスに合わせてゴミみたいな雑談をしてると怒りで発狂して私の目につきそうなもんを殺しまくるんだよ311も私の誕生日に「しね」というメッセージを贈るためだけに計画されたアンチのテロだよ2024/12/10 23:46:20108.名無しさんcN7bXだからロシアも逃げられない滅亡戦争の中からギリギリ国益を切り取るのに必死なわけよ2024/12/10 23:47:48109.名無しさんvG1gSロシアのやつたもの勝ちの世界は台湾有事の確率を上げるから日本にとってよろしくないけどね2024/12/10 23:49:20110.名無しさんmL80EフィンランドやスウェーデンはNATO入りに慎重だったのに、空気読めない芸人が馬鹿な事をするからだよ。アメリカが東欧に介入すると碌な事にならん。2024/12/10 23:58:44111.名無しさんODc7n>>106初動でキイウ占拠の奇襲作戦失敗してるからね2024/12/11 00:01:12112.名無しさんDNpAD>>93ロシアだからSTAVKAだろ。2024/12/11 00:02:43113.名無しさんDNpAD>>110石破総理「欧州情勢は複雑怪奇」2024/12/11 00:05:02114.名無しさんX1MD7>109台湾有事ってバイデンの背後にいるネオコンが希望してただけで、中国共産党も台湾も全然そんな気ないw冷静にみればアメリカしか得しない戦争だもんよw世界で一番、台湾有事を真剣に考えてたの、日本人だよ。実質、在日米軍がメディア支配してる国だからね。英語圏でも冷笑してる奴ばかりだった。そしてトランプ当選で今や可能性はほぼゼロ2024/12/11 00:05:29115.名無しさん7ynSzドナルド・トランプ次期大統領は深夜、カナダのジャスティン・トルドー首相を批判し、カナダを「偉大な州」と呼び、トルドー首相を「知事」と呼んだ。https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/1136267869873588642024/12/11 00:09:41116.名無しさんR64lv>>114やる気無いのに空母建造を進めている中国が馬鹿みたいじゃないですかw2024/12/11 00:10:03117.名無しさんvYBvPだいたい君らがアジアにおける日本の同盟国とし信じてて疑わないアメリカ合衆国やオーストラリアの成り立ちわかってんの?インディアンやアボリジニら先住民族を騙し狩り殺し奪いつくしてできた国だよ?今も中東で同じようなことやってるけど。一番信用したらダメな国々だと思うけどね~2024/12/11 00:10:04118.名無しさんBAeEYシリアの軍港を失ったマヌケ2024/12/11 00:15:08119.名無しさんExXw8失われた五十年のはじまりだなまた日本を騙して支援を要求するなよ支援は領土を返してからの後払いが前提だからな一切相手にしないウクライナ支援で手一杯だ2024/12/11 00:15:28120.名無しさん7ynSzトランプ氏とトルドー氏は緊張した関係にある。トランプ氏は以前、トルドー氏を「裏表がある」「極左の狂人」と呼んだことがあり、任期1年目にはカナダの鉄鋼とアルミニウムに関税を課した。トルドー首相の事務所は火曜日朝、次期大統領による昨夜の侮辱行為についてコメントを控えた。カナダの米国大使館も同様だ。ワシントンのカナダ大使館はコメント要請にすぐには応じなかった。2024/12/11 00:16:28121.名無しさんQoSjkゼレンスキーの捕縛が間近なのか?プーチン自ら刑を下しそうだなw2024/12/11 00:20:14122.名無しさんR64lv>>121そんなのが目的だった時代がありましたね………(遠い目2024/12/11 00:32:27123.名無しさんyesT5アメリカが金欠なのに自分まで参戦せざるを得なくなったのは大統領がウクライナで汚職してたのや最後に残った息子が人質にされてるせいもあるけどロシア絶対潰すの執念が強すぎる派閥のせいもあるよねアメリカはロシアとウクライナに戦争させたけど、アメリカはアメリカで借金上限問題があるから戦争で支出しまくると政府機能が停止して民主主義が滅亡し世界同時革命勢力を利することになるよねそんでアメリカは武器やワクチンを売って臨時収入をたくさん得るとともにウクライナにはお金を貸して、ウクライナの連帯保証人を日本にすることで負債を日本になすりつけることに成功しちゃったんだなだからなにげに一番ヤバイのは日本とゆうね2024/12/11 00:43:47124.名無しさんcyZ3F仮にプーチンが引っ捕らえられた時にアメリカに戦争するように仕向けられましたって言うつもりなのかななんでも他人せいにするとかチー牛みたいな奴だな2024/12/11 00:51:06125.名無しさんyesT5てゆうかロシアに「やれ」って圧かけたのはアメリカのやつに見えたんだけど、バイデンはそのあと「この馬鹿野郎が」ってブチギレてたので命令してたのはバイデンではないかも。それと同じくプーチンの代弁者のような顔してプーチンしぐさをしたがる工作員くさいネット通訳がいるんだけど、どうもそいつのこともロシアはプーチンは2人もいらないみたいな感じで粛清に入ってたから要は体制破壊の扇動してたグーグル工作員みたいなやつが伝書鳩みたいに暗躍してんのかも大臣が中途半端に英語しゃべるようになると通訳が困るとかわけわからん不満をたれてるゴミもいたし私のなりすましや謎の代理人風の詐欺師も暗躍してるようなので、たぶんそいつらが悪い2024/12/11 00:51:28126.名無しさん85Sxv年内で主要都市おちるな。倉ほぼ品詞ぽくろしく歓楽寸前クルスク大釜ウクライナ45万人死傷。ロシアはそれでも止まらずオデッサを取るまでやめないとのこと。シリアは地中海沿岸の空軍海軍都市を自治都市としてアフリカへの補給基地かま、ほんまイスラエルが地球人類のがん細胞やな。テルアビブで核爆発したら世界平和やろうに2024/12/11 00:52:17127.名無しさんyesT5表に出て来て余計なことをしゃべるなと圧かけまくってくるカスもいるし2024/12/11 00:54:57128.名無しさんRCxN7ロシア(こんなに長くなるとは思っていなかった…早くやめたい)ウクライナ(こんなに長くなるとは思っていなかった…早くやめたい)2024/12/11 00:55:17129.名無しさん85Sxvトランプ移行したらバイデン息子のウクライナ企業からの数百億円の賄賂が明らかいされるからバイデンがというか、バイデンノ嫁「小学校教師」がバイデン任期中に息子の恩赦発令しときなさいと命令。2024/12/11 00:57:37130.名無しさんR64lv>>126オデッサなんて海軍の支援無ければ落とせない土地だぞ。黒海艦隊が壊滅したロシアでは、もう無理じゃんw戦争やめるにやめられないのか~。大変だな。2024/12/11 00:57:46131.名無しさんXLfhv1月から上下朝鮮か。2024/12/11 00:57:48132.名無しさんyesT5それぞれのあいだに入って自分らの都合のいいように適当に話の辻褄合わせてくるからみたいな。多分それが謎の代理人A氏みたいなやつなんだなまあ代理人や家族と名乗ってるらしき大人や知り合いぶってるインフルエンサーの中に客としてでも接点のあるやつ一人もいないけど2024/12/11 01:00:46133.名無しさんOetTD>>1、シリアで焦ってるな。劣勢のときほど(戦況有利)って、銀河英雄伝かよ?2024/12/11 01:02:20134.名無しさん85Sxvロシアの目標はオデッサまで。ハリコフ。ヘルソンだってさ。これでブラックロックの投資額が全部吹き飛んでるから、世界中のユダヤwが俺の損益ドナいしてくれんおじゃボケナス!ぶちこ すぞ! となってるだけの構図。知るかボケナスクソユダヤwwwwOmaeraha地球人類の永遠の厄災、がん細胞2024/12/11 01:03:23135.名無しさんyesT5シリアも勝ったのアルカイダとクルド人のグループなんだけどオマエラが喜ぶの変だよねみたいな2024/12/11 01:03:42136.名無しさんdfCUIさすが有言実行のプーチンだ2024/12/11 01:07:28137.名無しさんvYBvPほんとそうなのよ。感じのよさそうなアルカイダだね~とか言っちゃってんのwもう無茶苦茶w2024/12/11 01:08:12138.名無しさん85Sxvシリアで始まる第2ラウンドはトルコvsイスラエル(&こいつの奴隷の米英vs 些末なテロ組織たち2024/12/11 01:08:31139.名無しさん85Sxv次はトルコが欧州英米から仕掛けられます。トルコ軍のタフさがきょうみあったのでたのしみ強いかね?実戦ないよね。敗戦国が最後の戦績だし。トルコイスラエル真面目に戦争はじめろや2024/12/11 01:12:04140.名無しさんyesT5アサドはイギリスで医師免許を取得した眼科医でアサドの嫁がイギリスの元JPモルガン勤務の海外帰国組だったからなんか脊髄反射で潰したほうが勝ち?みたいに判断した兵庫脳のバカがいたんだろうな私はネオナチ呼ばわりされるレベルの陰謀脳だから外国で土着の民が独立するのはべつに困んないけどナントカモルガンってあれユダヤ系の企業だよね石油をドル建てで決済するかユーロ決済にするかで揉めてアサドが邪魔になった話もあるけど、個人的にはオマエは野球とサッカーのどっちが好きなんだって聞かれるぐらいどうでもいい2024/12/11 01:13:49141.名無しさんvYBvPトルコはNATO加盟国だけどなぁ2024/12/11 01:15:27142.名無しさんyesT5>>137アルカイダはCIAがソ連に対抗するために育てた組織で用済みになったら見捨てて恨みを買ったとゆー話を私は昔からしてたしもともと親族ぐるみでアメリカの財界人と親しくしてたビンラディンがキレたのはディープステートのアレとか今次々と発覚しだしてる裏の変態結社のアレとかを目撃したせいとゆー説を採ってたためそのせいで私まで殺す殺す何十年も毎日視界に入る全メディアを通じて間接的に脅しかけられながら生きてきたんだけどでもオマエラ逆じゃんなそんな都合で手のひらコロコロするオマエラはダメだと思う2024/12/11 01:20:36143.名無しさん85Sxvトルコなんぞ二枚貝神ノ西たるもお日本も身なら絵の最たる国実に狡猾トルコの最終目標はかつてのオスマン帝国イスラエルはグレーターイスラエルそこで、日本もネオ大東亜今日エイケン、中国の一帯一路だろーがクソ白人どmが2024/12/11 01:21:58144.名無しさん85Sxv癌がユダヤファンドでしょ。2024/12/11 01:23:12145.名無しさんbCslK目標達成!自分に甘いワイみたいw2024/12/11 01:24:20146.名無しさんOr6Sx>>141珍露に何言っても無駄だよやつらは全ての出来事をアメリカやイスラエルが仕組んだ陰謀だと思い込み、ロシアと中国の勝利を信じて疑わないからトルコとイスラエルに戦争するような関係性皆無だってのにw(トルコはかつての中東戦争にさえ参加していない)西側に崩壊してほしくてたまらなくて願望だけ脳内にあふれてんのさ2024/12/11 01:26:26147.名無しさんyesT5てゆうか911も私がアメリカは借金だらけなのに軍の兵隊は血まみれで苦しい思いをして悪い組織の陰謀のために要らん世界の警察やらされて憎まれてなんの得があるんだって書いてて米国議会がそうだな!って内向きで米国の財政立て直しを優先したほうがいいんではないかって審議しだしたらディープステートの制裁によりあのテロが勃発したそんでアメリカが大混乱のときラジコンにされたアラブ人の過去の被害に理解を示して肩持ったから私も暗殺ターゲットにされた2024/12/11 01:27:32148.名無しさん85Sxv日本初は初代大東亜共栄圏を完遂できなかった。で、もう日本敗戦国の負け犬では米英とケンカする牙も根性もなし侍w黄色アジアの盟主は中国しかない。白人と対決対立できるのは日本中国だけ。でも日本はどれい2024/12/11 01:27:52149.名無しさんnz7Hnハリスが当選してたなら戦争継続だったろうけど本格的な冬はまだ先なのに手仕舞いの時期になったか2024/12/11 01:28:01150.名無しさんIxShM3年掛かって、宇大敗なの (´;ω;`)?2024/12/11 01:31:27151.名無しさん85Sxvだからアメリカ国内のds(軍需金融、アメリカ政府なんか関係なく常に一年二十四時間イスラエル政府と連絡計画の微調整してるのよ。アメリカの大統領だの共和党民主党だのい見ないお2024/12/11 01:32:38152.名無しさんP1jp5>>92選挙の支持層が違うから100%そんな事にはならないがもしトランプが停戦やめるってなったら戦争は継続 アメリカは明確に分裂するだろうね2024/12/11 01:35:17153.名無しさん85Sxvトランプで中東は地獄ですよ。トランプはイスラエルのすることはすべて許可でショーが。娘婿はガザを更地にして大りリゾート建設計画してるのアホメディア報道のホ野路もなしこれで高給1000万円いじょうwwww昨日のボーナス100万円越えた? Ww2024/12/11 01:37:31154.名無しさん7ynSzゼレンスキーはトランプ和平案を拒否するからマクロンの提案を受け入れるしかし、その前にゼレンスキーはバイデンと話がしたいんだとトランプの交渉案に応じなけれ亀裂が生じる米国からの支援は期待出来なくなる2024/12/11 01:38:12155.名無しさんI3fMtお前らは一生戦争をやっていればいいんだよ2024/12/11 01:39:22156.名無しさんR64lv>>143日本語でおけ2024/12/11 01:42:16157.名無しさんR64lv>>147句読点て難しいですよね。日本語の勉強頑張って下さいね!2024/12/11 01:45:11158.名無しさんyesT5>>157は在日2024/12/11 01:46:19159.名無しさん85Sxvトランプw史上最低の虐殺者(容認したものとして)となるよ。四年間イスラエルはやりたい放題して、レバノンシリアガザヨルダン川西岸殲滅でしょうガザは更地にしたいのは、トランプ娘婿のユダヤ人シオニストのクシュナーがガザの土地を更地にして一大リゾート建設計画してる。惨めだねえ2024/12/11 01:47:57160.名無しさんyesT5日本人の日本語はアメリカ人の英語みたいなもの日本語もやたら正確に喋ろうとしてアメリカでイギリス人英語をしゃべる日本人みたいになるやつは在日2024/12/11 01:48:14161.名無しさんknr6x水面下で進んでるトランプの停戦調停を受け入れるて事だろう2024/12/11 01:51:33162.名無しさん85Sxvアホの低能の「日本語でok 」いじりいただきました。遅いよ君。こっちは突っ込み「町」なんだ から無能と言うか発達障害。2024/12/11 01:51:34163.名無しさんgTgdVウクライナ戦争でどこが得したんや?誰もプラスにならない戦争とかやめたらええのに2024/12/11 01:51:50164.名無しさんR64lv>>150ウクライナの勝敗は大した問題じゃない。軍事力で世界ナンバー2と言われたロシアをここまで追い詰めただけで十分に役目は果たした。ここからはNATOの様々な介入が増えだして、ウクライナは脇役になって行く。ロシアの負けだけは確定だな。勝者はNATOだ。2024/12/11 01:52:06165.名無しさんyesT5あ、でもID:85Sxvの日本語は私もちょっとわからないかも。私とコイツだけだと電波だけのスレになってしまう2024/12/11 01:52:17166.名無しさん85Sxv話題のメインテーマに言及できる頭なくて書き込めるのは、しょうもないいじりだけ。まあスレの無駄遣いの間抜けです。2024/12/11 01:54:08167.名無しさんyesT5>>163ディープステートの民族浄化と軍産複合体のお金儲けでしょ人の生き血を啜る悪魔の仕事って言われないように医薬品と軍需産業は倫理規定どうにかしたほうがいいと思う2024/12/11 01:54:30168.名無しさん85Sxvボケナスが何事か言ってらあ。2024/12/11 01:55:18169.名無しさんRLgujまあウクライナはのせられてるわな勝つわけがないし、そもそも緩衝地帯だからナトーのパフォーマンスに利用された、日本もそうなりかねないから気を付けないとな。台湾有事とかに調子に乗って前のめりとかないようにさ。2024/12/11 01:55:27170.名無しさん7ynSzゼレンスキー大統領、NATOへの招待についてバイデン大統領に電話NATOへの招待問題を提起する予定だ。彼はTelegramでこれを報告した。https://t.me/V_Zelenskiy_official/12704彼は、ウクライナは今のところNATOに加盟できないが、招待することはできると強調した。「彼(バイデン氏)は現在、米国の現大統領であり、多くのことが彼の立場にかかっている。そして、トランプ大統領がまだホワイトハウスにいない今、彼次第ではないと議論するのは無意味だ」とゼレンスキー氏は強調した。2024/12/11 01:56:14171.名無しさんyesT5ロシアを仮想のおばけ役に利用してどうこうって作戦書いてたのってどの本だっけ。あれの通りに戦略進めてるやついるよね2024/12/11 01:56:57172.名無しさん85Sxvアホだったのがゼレンスキーなだけ。気の毒なくらいに引っ張り出されて逃げられなくなった。コメディアンで大人気。ロシアと友好すると選挙公約で圧倒的に勝利当選。当初の自分の考えのまま、東部ドンバスを攻撃しているアゾフナチス大隊に出向いていって、「お前たち! これからはこのわたしが大統領だ。もうこれ以降ドンバスへの攻撃をやめろ。禁止する!」と偉そうに言うんだけど、アゾフナチス連中、取り囲んでこのチビのコメディアンをニヤニヤバカにして腕組みして、椅子居座ったままの奴も多々、凄んで言う映像「はあ? おまえなに言ってるんだ? krsすぞw」となめられてる映像。ゼレンスキーの情けない何も言い返せない大統領のひきつった顔でこの今の現状は見えてたよ。要するのゼレンスキーは殺されるんですよ。やめたら。アゾフナチスからもバイデンファミリーとの汚い裏ビジネス絡み、人身売買、薬、だつぜい2024/12/11 02:16:35173.名無しさんIxShM> ウクライナ戦争でどこが得したんや?長期目線のプーチンが緩衝地帯を手に入れた (´;ω;`)> ロシアをここまで追い詰めただけで十分に役目は果たした西側の負け惜しみでしかないだろう?2024/12/11 02:21:22174.名無しさんAb3KL王様は裸だって言ってやるやつはいないのかな2024/12/11 02:32:26175.名無しさんQ5GM4結果としてウクライナ新略で失うものの方が大きかったな2024/12/11 02:56:48176.名無しさんXiIY3最近のメディアでは、ロシアがウクライナとか西側の武器に、ボロボロにされてる映像が多かったのに。やっぱりあれは情報操作か。2024/12/11 03:01:12177.名無しさんbqTIw最近のロシアの快進撃は凄かったもんなウクライナ軍居るのか?!って位フリーパスだったな2024/12/11 03:05:57178.名無しさんsqi0c目標達成って目標って何なの?もう余力がない ロシアの負け惜しみwww2024/12/11 03:15:02179.名無しさんR64lv謎の目標w2024/12/11 03:18:12180.名無しさんsqi0cウクライナに武器を供与して戦争継続が望ましいトランプ頼むぞ!2024/12/11 03:27:17181.名無しさんTgYSeまっ、アメトラの介入を期待しての発言だろうな確かにトラになれば休戦を模索しそうだけどどの様な内容になるか...難しいんじゃね?2024/12/11 04:49:09182.名無しさんw6tLmそろそろ終わりにしたいと言う願望も含まれているのかな?それにしてもまだ戦闘車両も繰り出せるし兵士は次から次と投入出来てるロシアは驚愕だよ。今度はベラルーシの戦力まで引っ張り出そうとしてる。後1年は戦闘継続出来るかどうか?2024/12/11 04:50:45183.名無しさんqB6gB結局クリミアと黒海への道さえ確保できれば目標達成なんだろ2024/12/11 04:51:59184.名無しさん7ynSzトランプはNBCのインタビュー受けてウクライナ支援削減について聞かれて、もちろん恐らくそうするだろうと答えたばかりだよしかも、NATO諸国に拠出金増加の圧力かけているので、ゼレンスキーがトランプ和平案を拒否すれば、トランプはNATO脱退も視野に入れるだろうあとは欧州で勝手にやってくれってことだ2024/12/11 04:52:47185.名無しさんgV69P>>183海軍壊滅してない?2024/12/11 04:56:43186.名無しさんyF22Pこれが大本営発表という奴か?2024/12/11 05:10:12187.名無しさんFGhNg何故か日本だとウクがロシアを滅ぼすまでやる戦いにゴールポスト動いてけど、領土取り返せたか確認する気ないんだなって思った😟2024/12/11 05:13:39188.名無しさんBAeEYウクライナ全土を落とすことも出来ず地中海に面したシリア軍港を失ったマヌケプーチン早よ退陣せい2024/12/11 05:16:56189.名無しさんvaNmH戦争引き延ばした方がウクライナ有利に見えるなロシアはかなり弱ってるシリアはロシアが弱ってるところの隙をついて成功したジョージアやモルドバも今ならロシア追い出せる2024/12/11 05:19:15190.名無しさん26Qch国が崩壊寸前になったらこれですわwクソみたいな国だね2024/12/11 05:19:58191.名無しさん7ynSzウクライナのドネツク方面の重要拠点のクラホヴォもロシア軍に3方向から完全に包囲されてあと数日もかからない内に陥落ウクライナ軍の最後の主要拠点と考えられているはクラスノアルメイスクのみここが落ちればドネツク全域占領完了停戦交渉を優位に進めるって話どうなったの?2024/12/11 05:22:00192.名無しさんvaNmH>>191まーたデタラメを…ロシアはあと3ヶ月で企業の8割程度が潰れるそうなったら内部崩壊するよ2024/12/11 05:30:49193.名無しさんvaNmHロシア国民はやった事の報いをちょっとでも受けないとならないウクライナは兵士と同数かそれ以上の民間人の死者を出しているロシア国民がぬくぬくと暖かい家で腹いっぱい物食って酔っぱらってるのは非常に不公平だ2024/12/11 05:34:04194.名無しさん7ynSz>>191×クラスノアルメイスク〇ポクロフスク2024/12/11 05:35:08195.名無しさんUSXvA次はシリアや2024/12/11 05:40:53196.名無しさんIYhN6西側陣営より愛を込めてプーチンさんありがとう😭まさか戦争の最終目標が、スウェーデン、フィンランドのNATO加盟東方拡大、アルメニアのCSTO離脱とカザフスタンが米軍との合同軍事演習開始によるロシア集団安全保障機構の縮小🥺ロシア製兵器輸出滞りによる兵器納入計画の破棄と各国西側兵器への切り替え🥺シリアからの撤退によりアフリカへの中継基地を失ったことで、中央アフリカ ブルキナファソ マリなどのアフリカ諸国からの撤退により権益的領土から戦略的転退GDP7%相当の放棄🥺全てはロシア国力超破局的減退のためのウクライナ侵略だったのですね😭プーチンさん本当にありがとう😭2024/12/11 06:02:25197.名無しさんvQRgg>>1あっそ2024/12/11 06:06:22198.名無しさんNtkIQJ・O・D・A・N2024/12/11 06:14:24199.名無しさん7ynSzマリウポリの現在どうみても経済崩壊するような街並みには見えないんだがhttps://www.youtube.com/watch?v=UDXgg4H7uTM2024/12/11 06:20:55200.名無しさんvaNmHロシア国民もインタビューで侵略殺人鬼の面を明らかにして、年寄りだけかと思ったら若者まで頭おかしくて、もう二度と国際社会に来てはいけない自業自得で崩壊して、また自業自得で他国民を大量虐殺アタオカ国家戦争犯罪解ってるだけで4万件、被占領地域の被害が明らかになればもっと増えるロシア子分のベラルーシ北朝鮮はロシアと同罪BRICsやキューバ辺りも共犯2024/12/11 06:21:06201.名無しさんvaNmH>>199FSBの情報戦って奴だろ?全部ウソなんだけどな旧共産圏でお馴染みの手口企業倒産、特に銀行の倒産は不可避で預金没収、収入は無いから、そうなったらこんなフェイク映像も作っていられなくなる2024/12/11 06:26:30202.名無しさんTptyTロシアは、シリアにある地中海の拠点を失う。そのためロシア軍、とくに黒海艦隊と空軍の活動範囲が一気に後退する。ウクライナ侵略で得られるものよりも、その余波で失うシリアのほうが損失がデカい。2024/12/11 06:28:48203.名無しさんvaNmHシリアで紀元前からの世界遺産を焼き尽くして空爆で無差別大量殺人やったロシアは元々中東でも嫌われ者で居場所なんかなかっただろう2024/12/11 06:39:58204.名無しさんHapexロシアは欧米がスルーしている「コソボ理論」を持ち出しているのに、ウクライナの全面占領とかw欧米的にはコソボの独立で、セルビア全土を占領したのかね?w2024/12/11 06:40:45205.名無しさん0mf6L初めからウクライナの敗北は見えてたもんな2024/12/11 06:46:25206.名無しさんvaNmHロシアをもっと弱らせればいつか勝てるよ2024/12/11 06:48:21208.名無しさんTptyTNATO加盟国が増え、地中海のロシアの拠点を失い、ロシア軍の活動範囲が大幅に狭まった。ロシアの生き残る道は中国の下僕になること。支援を失う北朝鮮に手を差し伸べる国はない。2024/12/11 06:52:39209.名無しさんvaNmH北朝鮮や中国はロシアが侵略成功したの見て絶対に仕掛けるぞ2024/12/11 06:55:52210.名無しさんNDRoA>>209むしろ中国が台湾侵攻まだしてないのって、このロシアの惨状見たからじゃないの?2024/12/11 06:59:12211.名無しさんvaNmH>>210さーね2024/12/11 07:03:06212.名無しさんN8QVaウクライナ人は絶対に死ぬよ2024/12/11 07:04:11213.名無しさんvaNmHジョージアとか東欧諸国の親ロ派が起こした政治不安収めて領土奪還するまで停戦しない方が良い多分、地球環境の為にも2024/12/11 07:05:28214.名無しさんEXWbA俺がプーチンとはなしつけたろか?2024/12/11 07:06:36215.名無しさんvaNmHあと2年間以上必要かな2024/12/11 07:06:41216.名無しさんTptyTプーチンがビットコインを称賛しとったな。ルーブルでビットコインは買えるん?2024/12/11 07:06:56217.名無しさんvaNmH>>216違法取引のツール2024/12/11 07:08:13218.名無しさんNDRoA>>216買う必要なんてないよウイルスばらまいて身代金で取り立てればいいんだからランサムウェアってやつね、あれロシアが仕掛けてる2024/12/11 07:10:10219.名無しさんvaNmH>>218犯罪のデパートだよね2024/12/11 07:12:28220.名無しさんKUxZCしっかし、北も中もロシア様がこんなに苦戦するなんて思ってもみなかったろうな2024/12/11 07:22:44221.名無しさんxAkAI露の目標は宇の非ナチ化(全土占領)なので、限界が近くて強がってるだけぶっちゃけもう停戦したいから面子保つ為のアリバイ作り2024/12/11 07:23:03222.名無しさん05YLw達成すべき目標って何2024/12/11 07:29:01223.名無しさん5ZW4Oカディロフとも最近仲が悪いそうじゃないか?キムくらいだろ?ロシアの友人は2024/12/11 07:32:59224.名無しさんU5HCoサイテーだな、トランプ2024/12/11 07:34:38225.名無しさんFBg2iウクライナはインフラが止まって冬越せるのか大変だな2024/12/11 07:39:04226.名無しさんF4VKa旧ソ連時代の兵器ストックが底をついたそうだからもう長くはないなウクライナも支援国も今が踏ん張りどころだ2024/12/11 07:40:59227.名無しさんDizbsシリアの貴重な海軍基地を失ってるけど、それに見合う成果は得られたの?2024/12/11 07:42:42228.名無しさんNDRoA>>223ルカシェンコもまだ健在つい数日前にプーチンと会ってる、ベラルーシにロシアの新型ミサイル配備だってさ2024/12/11 07:44:02229.名無しさんHDP3C領土に関してはロシアは寒いとこばっかりなのでウクライナや北海道は絶対に譲る気はないと思うよ失うくらいなら核も使うだろう2024/12/11 07:48:56230.名無しさんnDhIz>>32ですよね、ゼレンスキーとかアメリカ亡命確実なんだからトランプと話し合いするだけで済むゼニンスキーさえいなけりゃ戦争もなかったのに、酷い売国殺人独裁者2024/12/11 08:15:27231.名無しさんTzFno中国シンパのれいわ支持者は今日もゼレンスキー叩きに必死2024/12/11 08:19:54232.名無しさんNDRoA>>230ゼレンスキーがいなくても、別の誰かが同じ役割やらされてただけウクライナをロシアの国力削ぐための生贄として争わせるってクリミアの件よりもさらに前、マイダン革命からの一連の流れだからなこれらを仕組んだのはアメリカ民主党、バイデンやヌーランドこいつらがいる限り、ウクライナ大統領が誰になっても同じことが起きてた2024/12/11 08:22:21233.名無しさん94bV4ウクライナ人が運営するDEEP STATEは9日夜「ウクライナ軍がクルスク方面で後退した」「ロシア軍が国境を越えてスームィ州オレクサンドリア方向に前進した」「ロシア軍がポクロウシク方面で前進した」と報告し、ポクロウシクの防衛ラインで生じた裂け目は非常に大きくなってしまった。ポクロウシクの炭鉱群を失うとウクライナの石炭火力発電と製鉄所が運営停止になるこのまま停戦になっても工業が崩壊してしまうスームィ州ははクルスク州に接するウクライナ領ロシアはクルスクに侵攻したウクライナ軍の策源地を刈り取る方針だったウクライナはポクロウシクを見捨ててスームィ州を守るかクルスクから撤退してポクロウシクを守るか決断する時が来た2024/12/11 08:25:30234.名無しさんgsc615月に米軍派遣しないと売電が声明出した時点で勝負付いてただろ日本人がいくら増税貧困化して貢いでも兵力が全く違うんだから勝てるわけねーのよ2024/12/11 08:35:01235.名無しさん7sr2B西側の報道は半分以上がでたらめのプロパガンダウクライナ戦争の構図はウクライナ、米、英、仏、独、ポーランド vs ロシア米英仏独が送り込んだ最新鋭戦闘機や最新兵器の操作は実質ウクライナ兵に扮した米英兵などがやっているロシアは実質この6カ国を相手にしている2024/12/11 08:35:54236.名無しさんnIksi>>231何故れいわ知能はこんな一生懸命なの?2024/12/11 08:46:58237.名無しさんhcvVp>>233ウクライナ大本営はサミー州への侵入はないと言ってるな2024/12/11 08:50:33238.名無しさんa9zyZ>>199激戦地を宣伝工作用の街へ作り替えた。住民は少なく、クルスクから脱出したロシア人にそこへ行くよう指示して顰蹙買ったらしいなw2024/12/11 08:53:19239.名無しさんbtjJhこれはロシアがアメリカとNATOに勝利したということだNATOは解体だ2024/12/11 08:55:42240.名無しさんa9zyZ>>210台湾侵攻の本来予定は、クルスク侵攻開始からの翌年秋だったそうだからな。それも台湾だけでなく、ロシアが北海道侵攻中国が台湾、沖縄、九州侵攻という2カ国共同作戦の予定だった。日本はウクライナの頑張りに救われた。2024/12/11 08:57:57241.名無しさんYSWZqロシアの中東の要衝シリアが消えてなくなったのは ロシアのウクライナ侵略のせい。このせいでロシアはシリアに軍を向けられなくなった。 さらにロシアが煽って仕掛けさせたハマスによる大規模テロあれでブチ切れたイスラエルがハマスとヒズボラ を叩きやはり シリアは後ろ盾を失った。イランもだ。 全ての元凶は ロシア😂2024/12/11 08:58:50242.名無しさんa9zyZ>>220米軍将官「俺らも思っていなかった。あまりの弱さにビビったわ」2024/12/11 08:59:50243.名無しさんkb8vP>>3!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!警告!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!KGBがジャップ追跡リストに入れた。2024/12/11 09:00:09244.名無しさんHKZ8L>>236低所得やニートであるが故に資本主義やアメリカ、ユダヤ人を親の仇並みに敵視しており故に中国からの司令でゼレンスキーを叩きロシアを支持する2024/12/11 09:04:29245.名無しさんnDhIz>>231中国関係無いやん壺勝共クソウヨは何処に向かって噛みついているんだ必死すぎ2024/12/11 09:07:14246.名無しさんbtjJh資本主義はもう終わりだろ2024/12/11 09:10:10247.名無しさんM8uBa>>1これぐらいで勘弁してやらぁって事?何にしてもとっとと停戦するなりして欲しい2024/12/11 09:10:39248.名無しさんnDhIz>>244キチガイかよ ロシアとか一切擁護していないクソライナとオソロシアの潰し合いでゼレンスキーが頭が沸騰してるから国民がドンドン死んでるんだぞトランプとか冷静に判断できてるだろ 同じ気持ちよオマエが壺の滅亡バイアスがかかってるだけ裏でポアとかやってるだろツボウヨ2024/12/11 09:11:37249.名無しさんHKZ8L>>245図星で逆ギレとかみっともないですよ、中国工作員さん2024/12/11 09:12:25250.名無しさんNDRoA>>242アフガンで20年も戦って、結局タリバンに政権取り返されたアメリカ・・・2024/12/11 09:16:53251.名無しさんTzFno>>248おい、10万人の軍隊と3000台の装甲車、戦車を半年前から準備して独立国ウクライナに侵略したのは誰なんだ?キーウなど民間人がいる街にミサイルをバカスカ打ち込んでいる殺人者は誰なんだ?ゼレンスキーが悪い?おまえの頭は狂ってるよ全部ロシアが悪いのは当たり前2024/12/11 09:17:35252.名無しさんa9zyZ>>250あれは現地のアフガン政権が悪い。横領、腐敗が酷すぎて、軍事力強化の為にアメリカが資金を送っても、政府の人間が懐にしまうだけで、現地軍はタリバンより貧弱装備で戦っていたからな。その姿勢は全てに及び、市民は政府よりもタリバン側に支持が傾いた。アフガン政権の軍司令官の部屋が写真で公開されたが、フランス貴族の豪邸さながらにロココ調で統一された金ピカの部屋でクソワロタよ。あれを知ったらアメリカも手を切って逃げるわ。あれなら韓国の方がまだマトモだからな。2024/12/11 09:23:28253.名無しさん45cG5>>7何もないから声明を発表したんだろ2024/12/11 09:27:15254.名無しさんQBG3b中国よ。ロシアを中国領ロシア自治区にするのは今だよ。ロシアはウクライナにかかりきりなので背後を襲うのは中国軍の少数兵力で簡単にできる。弱った犬は棒で叩け。2024/12/11 09:27:24255.名無しさんNDRoA>>252アメリカはそういうの世界のあちこちで起こしまくってるイラクだってフセイン政権倒した後酷いことになったし今のウクライナだって、既出のようにマイダン革命煽ったのがそもそもの発端だし中途半端に手を出して失敗、現地はさらに混乱しただけってのもう何度やらかしてるのやら2024/12/11 09:28:28256.名無しさんOywvt3日で落とせる国がだいぶ時間かかりましたね……2024/12/11 09:34:11257.名無しさんYSWZq>>250ちゃんとシリアで ロシアに返礼したじゃん😊2024/12/11 09:34:44258.名無しさんCIcdiもうロシアやべーんだろうなw属国から守ってもらえないってわかったわけだし。反乱相次ぐぞ2024/12/11 09:35:40259.名無しさんNDRoA>>257シリア取り返した反体制派、元アルカイダなんだよなあこれを支援してたのはアメリカではなくトルコアメリカが支援してたのはクルド人勢力2024/12/11 09:41:26260.名無しさんa9zyZ>>255実は日本が関係しているw対日戦争の成功体験があまりに美味しくて、同じように優秀な親米国を作りたい訳だ。しかし、根本的な勘違いが有るんだよな………日本人は日本にしか住んで無いという。2024/12/11 09:42:42261.名無しさんYSWZq>>259シリアはイスラエルとトルコで分割だ シリアという国は歴史から永遠になくなる 。シリアはロシアの拠点 だから日本にとっては 朗報だ。2024/12/11 09:43:24262.名無しさんNDRoA>>260そうそう日本での成功で調子乗って、他でも同じことしようとしたらみんな失敗2024/12/11 09:45:28263.名無しさんa9zyZ>>262日本人的な生真面目さや、技術追求への情熱。一度主君と仰いだ者への忠誠を誓う侍魂。こんなの他の民族に無いだろうと。アメリカ人は肌の色が白か有色かでしか区別出来ないのだろうw2024/12/11 09:50:49264.名無しさんYSWZq>>239目標達成間近が永遠に続くんだよな ロスケ と日本人の 言葉の使い方は違うようだな😊2024/12/11 10:12:53265.名無しさんidZhpロシアが撤退するかウクライナ全土を侵略しないと戦争は終わらんだろ2024/12/11 11:12:48266.名無しさん26Qchプーアノン息してる?w2024/12/11 11:18:23267.名無しさんQ9d9Aそろそろ戦争出来ないだろ冬は戦争出来ない2024/12/11 11:20:46268.名無しさんc2W8zウクライナが譲歩する形で決着したらどうしようもないな2024/12/11 11:22:37269.名無しさんa9zyZ>>267攻める側が圧倒的に不利な冬季攻勢だが、領土を少しでも広げようとロシアは損失を出しながら頑張っているな。あくまで1月で停戦が成立すると思い込んでいるとしか。やる事が全てバクチ。大国がやる戦略じゃない。2024/12/11 11:24:54270.名無しさん26Qchさすがにプーチンを光の戦士という奴がいなくなったねw2024/12/11 11:27:24271.名無しさん94bV4fox newsの主張ではゼレンスキーは選挙して過去将来にわたる資金の使い方を明らかしない限りこれ以上の支援は無いって言っているこれがアメリカ国民の考えでトランプの主張になるつまりアメリカ国民はゼレンスキーと取り巻きを疑っているウクライナ国民も疑っているから選挙したら勝つのはザルジニーだろうザルジニーはプロの軍人で現実主義者だから継戦の意思は無いし政権交代が起こればゼレンスキー派の資金の行方は明らかになるまあウクライナ戦争は終結です2024/12/11 11:31:47272.名無しさん26Qch結局蓋を開けたら欧米の一人勝ち恐ろしい2024/12/11 11:34:06273.名無しさんidZhp>>272レンドリースはウクライナが勝たないとお金が入ってこないぞ2024/12/11 11:36:44274.名無しさんWd2MK>>270頭は光り輝いておるやろが2024/12/11 11:37:43275.名無しさん26Qch>>273何とでもなるだろうウクライナの領土がなくなるわけではないのにロシアが失ったものを考えたら金なんてゴミ2024/12/11 11:38:15276.名無しさんidZhp>>275ロシアが失ったものって何かあるか?元々国際的信用はゼロだしサッカーWCに出れんぐらいだろ?2024/12/11 11:43:56277.名無しさん26Qch>>276この時点でそれを言えないなら話にならないよねwなんでこのスレにいるのかって感じ?もしかしてプーアノン?2024/12/11 11:46:22278.名無しさんvqXvw>>276ロシアは軍事大国って化けの皮が剥がれた事が1番の損失だろうな経済はショボくても怒らせるとヤバいから適度な関係を維持しようとする諸外国もウクライナ侵攻でロシア軍とかクソ雑魚ナメクジやんって認識に変わったからね2024/12/11 11:48:51279.名無しさんWd2MK>>276輸出入の取引(銀行決済不能)精強なロシア軍(開戦前にいた軍人が消えて素人だらけに)ロシアは強いという威信(ロシア兵器を買う顧客の喪失)外交力低下(北欧のNATO参加。アルメニア逃走。カザフスタンの裏切り)他に国内の治安や物価の安定も失ったな。2024/12/11 11:50:35280.名無しさんidZhp>>277?言えないのはお前だろアホwロシアが失ったものって何?お前は答えられるか?w2024/12/11 11:50:38281.名無しさん26Qch>>280悪いけどNGにするねなんでこのスレにいるのって感じそもそも欧米の一人勝ちという主張にレンドリースを持ち出して金の話をしてる時点でNGなのに相手してあげたのに2024/12/11 11:52:39282.名無しさんbwF7Yロシアは限界に来たようだwww2024/12/11 11:52:46283.名無しさんidZhp>>279国連でロシアを非難してない国には全く無関係な項目だらけだがそれロシアにはほぼノーダメでは?その程度がロシアが失ったものか?w2024/12/11 11:53:07284.名無しさん26Qch境界知能だらけだよw2024/12/11 11:53:41285.名無しさんidZhp>>281あららw答えられないから逃げちゃったかw>>279的外れな意見だがまだ答えてるこいつの方がマシだぞ2024/12/11 11:54:13286.名無しさんWd2MK>>283え?中国ですらロシアとの取引出来なくなったのにか?全然状況を把握してないのな。銀行決済が使えない事の恐ろしさが分かってない。2024/12/11 11:55:02287.名無しさん26Qch的外れっていうのは>>273知能が反ワクだから会話が面倒2024/12/11 11:55:07288.名無しさんbtjJhトランプによる停戦はないよウクライナが降伏して停戦になる2024/12/11 11:56:33289.名無しさんidZhp>>286アホなのか?ロシア制裁のリーダーである日本ですらロシアと取引してるのにw銀行決算なんてその程度なんだがw2024/12/11 11:56:54290.名無しさんidZhp>>287おいおいwNGにしたんちゃうんかいwお前はどこまで恥ずかしいんだよw2024/12/11 11:57:52291.名無しさん26Qch>>286相手しない方が良いよこいつらは頭が悪すぎて何を言っても理解できないと思うw2024/12/11 11:58:24292.名無しさんWd2MK>>289銀行決済無しでやれる取引て、物々交換や現物見ての現金引渡して事だぞ。マフィアの麻薬取引じゃあるまいし、国家間の輸出入がそれで賄い切れる訳ねえだろ。世界経済を舐めすぎだ。2024/12/11 12:01:10293.名無しさんXTgx4勢力圏の境界線は決まってたのに何故踏み越えるかね。ウクライナも戦争前はそこそこ暮らせてただろうに、わざわざ暴動で親露政権を倒して何がしたかったのか。NATO入りすれば裕福になれると夢見たの?2024/12/11 12:01:21294.名無しさんbwF7Y元はといえばNATOに入ろうとするとこうなるよこれがロシアがウクライナに侵攻した発端ところがその結果ロシアの国境はNATO加盟国だらけになってしまったロシアにとっては最悪の結果もう戦争を継続する意味がないんだよなウクライナの領土を多少奪ったとしてもロシアは惨敗2024/12/11 12:05:10295.名無しさんJyYRG>>3もうクルスクのウクライナ軍は全包囲されて阿鼻叫喚らしいね2024/12/11 12:07:04296.名無しさん26Qchどこの国がNATOに入ろうとその国の勝手だロシアがウクライナを国だと認めてないってことだ2024/12/11 12:07:53297.名無しさんt15Z9おいおい目標達成まじかとかやめろよお前らは一生戦争をやっていればいいんだよ2024/12/11 12:09:18298.名無しさんJyYRGまあロシアはウクライナ戦争には勝つやろうがシリア落としたのは痛いなあれで他国からの求心力は衰えるだろうね2024/12/11 12:09:54299.名無しさん26Qchアルメニアに続いてシリアも見殺し戦後は100年は後退するだろう本来プーチンは吊るすべきだけどね国民何が起きてるか知らないんだろう2024/12/11 12:11:34300.名無しさんJyYRGウクライナの1番のミスはNATOに入ろうとしたことだろう最善は永世中立国だったと思うよ2024/12/11 12:11:46301.名無しさんKTpX0ヤフーニュース見てるとロシア軍1日の死者1500人とか、ウクライナ優勢みたいな記事ばかり。2024/12/11 12:13:58302.名無しさんu8oq9>>276ロシアが失ったもの・8万人以上の兵士、正規兵、 スペツナズなど精鋭多数含む・5000台以上の戦車、装甲車、MRLS、対空ミサイル、大砲・800機以上の戦闘ヘリ、航空機・黒海艦隊の多数の軍艦、旗艦モスクワ沈没、潜水艦・民兵ワグネルの兵士多数、プリゴジン・100万人もの富裕層、技術者や若者の国外脱出・西側にあった400兆円ものルーブル保障金資産・中立だったフィンランド、ノルウェーのNATO加盟・ポーランド、バルト諸国と国境閉鎖・アルメニアの事実上のCSTO脱退、西側接近・タジキスタン、トルクメニスタンの西側接近・通貨ルーブルの安定、金利は21%に上昇・石油ガスの輸出制限でインドや中国にバーゲン価格販売・兵器ビジネスの不振、代わりに中国製が置き換わる・ロシア領土クルスクを初めて外国に占領される・シリアからの撤退、中東とアフリカへの進出拠点を失う2024/12/11 12:15:05303.名無しさん26Qch>>301それを見てウクライナが優勢と感じるんだから境界知能ってやつだよカウセリング行ったら?2024/12/11 12:15:14304.名無しさんWd2MK>>298アフリカ方面が致命的なんだよな。航路空路の両方で、シリアは重要な経由地だった。2024/12/11 12:20:41305.名無しさん7aBLZロシアはとりあえず経済制裁が効いてる産油国なのにガソリン不足精製する機械のメンテができないらしい今ロシアで売られているガソリンはかなり粗悪なものさらに半導体が手に入らないから武器を作れなくなり輸出ができないさらに民間の飛行機も電車もメンテができず かなりやばいそうだ生産している民間用の車も30年ぐらい前のエアバックスがついていないやつさらに働き盛りの若者がいない2024/12/11 12:22:40306.名無しさん7aBLZ>>303マジな話このウクライナ戦争に関しては偏向報道が多すぎる特にイギリス系メディアに関してはウクライナ寄り意外に信憑性があるのがアメリカの国防省とロシアの軍事ブロガーただそれでも現状はよく分からないただ西側の思惑はロシアの国力を落とすことこれは成功しているから問題なししかもNATO加盟国がロシアの国境沿いに増えた最高の戦果2024/12/11 12:25:50307.名無しさんnDhIz>>251ドンバス市民にも言えるのか、海岸にクラスター爆弾ばらまかれて子供すら殺害されたクリミア市民に言えるのか、おいゼレ聞こえてんのか市民の悲鳴2024/12/11 12:27:31308.名無しさん26Qch>>306それは仕方ないよね国民に言えない情報が沢山あるわけでつい先日知って驚愕したのがロシアの経済制裁に抜け道を作ってロシア経済が困窮しないようにしてたのが米国だったわけで2024/12/11 12:28:55309.名無しさんWd2MK>>305半導体が作れないベアリングが作れない嘘だろ?と思うようなロシアの実情。車のエンジンすら、ドイツからの輸入に頼って製造技術を失っていたと言うのだから呆れる。プーチンは何で戦争を始めた?と小一時間問い詰めたくなるな。2024/12/11 12:29:01310.名無しさんWd2MK>>308敵に逃げ道を作るとか、武田信玄の兵法みたいだなw2024/12/11 12:30:33311.名無しさん26Qch>>310プーチンを追い詰めて核戦争起こせない為の配慮だとは思うけど経済制裁が効いてる効いてないって盛り上がってたのが馬鹿らしいよねてかさあそこで死んでる兵士達が本当に可哀想2024/12/11 12:32:55312.名無しさんWd2MK>>311まあ、アメリカ人とは違うだろうな。核戦争が起きたら比でない死者が出るし、心を痛めずに戦争のコントロールしながらロシアをジワジワ追い込めるのだろう。2024/12/11 12:36:42313.名無しさんgjssdとりあえず小休止のための「停戦」がしたいんだろうね。また準備が整ったら第3ラウンドかな。2024/12/11 12:36:49314.名無しさんDa7tw>>305ウクライナのドローン攻撃で石油の生成ができないらしいガスの方も影響があるとかこないだプーチンが日本企業のロシア参入を希望してるって話が出たが日本に求めているのはガスと石油施設のメンテこれはロシアの生命線2024/12/11 12:36:57315.名無しさんWd2MK>>314それて、生命線がヤバイと自白しているような物だな。もうロシア駄目やんw2024/12/11 12:39:48316.名無しさん26Qch>>312ウクライナは1年半ずっとロシアの抜け道を批判してたんだってさ😢国の事情で戦わされて死んでる兵士達が悲惨ロシアがあんな状態じゃなければプロレスだからね2024/12/11 12:39:50317.名無しさん6JIcT長官の説では、今月中にロシア軍・北朝鮮軍は核の使用で、この戦争を終結させると言っているんだね。NATO加盟国他の世界の国々は、それをただ傍観し、世界の秩序維持のための報復すらしないと言うことなのか。プーチン大統領の描いたシナリオ通りなのか?トランプ大統領は、米国に関係ないから、無関心のままなんだろうか。石破首相は隣国のことなのに、茫然自失のまま、あの顔で、あの目で、あの話し方で、困ったものですねと云う談話だけ?2024/12/11 12:47:52318.名無しさんJrRCLウクライナ兵は最新兵器全く使えんから情報ネットワークはアメリカが運営してるアメリカ人が勤務してる情報分析の部署にロシアが躊躇なくミサイル打ち込むエンジニアの優秀なのが現地でドンドン死ぬからペンタゴンは早く戦争を終わらせたいホワイトハウスと国務省が踏ん張ってたがそれも限界2024/12/11 12:49:58319.名無しさん26Qchどうせ裏でトップ同士がコソコソやってんだから核戦争にはならんだろう最初から侵略してる国にガスや石油を売って戦費にしてる時点で歪なわけでそれを買って戦ってるのもアレだし後出しで出てくる情報がクソすぎてさっさと終わらせろって感想しかないな2024/12/11 12:54:21320.名無しさんWd2MK>>317そもそも日本に何の解決能力も無いから、この件に関しては誰が首相でも変わらない。石破はやはり見た目で損しているな。2024/12/11 12:59:58321.名無しさん8nPrkどっちが勝ちそう?2024/12/11 13:52:55322.名無しさん6JIcT北朝鮮の独り勝ちにはならないよね。2024/12/11 13:57:11323.名無しさん26Qch勝敗って意味不明だよ戦略的にはロシアはとっくに敗北してる戦術的には領土見ればわかるようにロシア2024/12/11 13:57:48324.名無しさんfeCTM>>321ウクライナ側が勝利なんてのはあり得ないまあロシアも今の占領地を得るだけでは失った物に見合う価値が有るとは思えないから両方ともに敗北者だよな2024/12/11 13:59:17325.名無しさんRCDLm>>321もう勝ち負けなんてないんだよロシアはウクライナの領土の一部を自国のものにすれば勝利と言うだろうしかしロシアと国境を有する二国が NATO 加盟した時点で惨敗すでに西側の大勝利ロシアにこの戦争を続ける目的がもうないから早くやめたいんだろうがウクライナが黙ってない何を持って勝利とするかは立ち位置によって違うから2024/12/11 14:01:13326.名無しさんn1vZAどんな落ち目になっても、精神勝利する韓国が最強ですw2024/12/11 14:04:49327.名無しさんOr6Sx>>325ベトナム戦争でアメリカは作戦目標を達成してるのに負けたことにされてるのと似たようなもんだなその理由は「コスパが悪かったどころか、損失のほうが大きかった」からだけどまぁロシアの場合、まだ戦争そのものの勝ち負けすら決まってないんでアフガンの再来(負けた上に損失も莫大)になる可能性は残されている2024/12/11 14:20:12328.名無しさんfeCTM>>327プーチンが特別軍事作戦()を始める時に掲げたお題目は達成しているんじゃねwまあ本当の目的はウクライナに親ロシアの傀儡政権を樹立させ形の上では合法的に黒海沿岸地域をロシアの版図にして加えて黒海の内海化を狙っていたのだろうけどねロシア軍が弱すぎて侵略開始直後のタイミングでキーウを制圧出来なかったせいで計画が破綻した2024/12/11 14:29:42329.名無しさんxOTXY>>328プーチンが戦争を仕掛けた理由は NATO に入ろうとするとこうなるという見せしめしかし実際は逆効果だった2024/12/11 14:41:17330.名無しさんfeCTM>>329ゼレンスキーを擁護する訳じゃないけどそれはあり得ない話ウクライナ侵攻前はロシアがクリミア半島を占領している状況だからEUはともなくNATO加盟なんて不可能だった2024/12/11 14:52:33331.名無しさんMAldD>>330それじゃまるでNATOへの接近を理由に侵略を開始したプーチンが馬鹿みたいじゃないですかw2024/12/11 14:55:00332.名無しさんfeCTM>>331プーチンやプーアノンがウクライナ侵攻はロシアの安全保障上やむを得ない特別軍事作戦だったと言い訳にしているだけなんでそういう主張をしていたプーアノンに限ってロシアがウクライナ侵攻するとか国際情勢を考えたら有り得ないとか言っていたけど2024/12/11 15:01:15333.名無しさん5tTGK>>331実際にはそういうことウクライナは NATO 加盟の申請をして却下されただからロシアはウクライナに侵略してもNATO 加盟国の武器供与などのヘルプはないと判断したはずしかし現実には違ったプーチンの判断ミス2024/12/11 15:09:15334.名無しさんdCcFT結局中国大勝利に終わるってことか2024/12/11 15:12:07335.名無しさん5tTGK>>332ロシアの安全保障が脅かされてるとはウクライナの NATO 加入申請のことしかしロシアのウクライナ侵攻で今まで中立の立場だった国境を有する国が NATO 入り完全な逆効果でロシアにとっては最悪の結果2024/12/11 15:12:46336.名無しさんfeCTM>>333その辺がプーチンの浅はかさだよ欧州諸国にしたらロシアとなんて国境を接したく無いからウクライナはNATO加盟にはしたくないが緩衝地帯としては必要だったんだよね2024/12/11 15:15:29337.名無しさん5tTGK>>334中国やインドは西側から経済制裁されたくないから表立ってロシアを援助しないロシアと友好国のインドの首相は武力で領土を奪うのは時代遅れとすら言っているだからロシアは北朝鮮に頼るしかないちなみに中国とインドは安い石油をたっぷり買って飯旨2024/12/11 15:15:51338.名無しさんfM5dG余程ロシアは苦しいのかなシリアも守れないし未だに自国領土も奪還出来ないしな2024/12/11 15:16:53339.名無しさんEIhBm今月初め、ウクライナの社会学サービス「Vox Ukraine」は、18歳から28歳の若いウクライナ人を対象とした社会学調査に関する報告書を発表した。結果はそれ自体を物語っています。回答者の73%は、ウクライナに民主主義があるとは信じていない。回答者の87.3%はウクライナが汚職にまみれていると確信しており、88.8%は当局が汚職と闘っているとは信じていない。若者の78%はウクライナに経済危機があると信じている。ほぼ80%が、ウクライナ当局には差し迫った問題を解決できないと確信している。回答者の71%はウクライナを全く信頼していません。西側の情報源によると、ウクライナの18~25歳の男性の数は30万人を超えない。たとえ2人に1人が前線の下に置かれたとしても(その可能性は低い)、最大でも15万人が前線に行くことができ、これはさらに16万人の新たな兵士を召集するというキエフの発表された計画と一致する。そして、遅かれ早かれ、最前線全体に、破壊された「老人」の代わりに、次のような若者たちが現れる瞬間が来るだろう。彼らは完全に意気消沈し、キエフ政権の将来を信じていない。そうすれば、ウクライナ軍は崩壊し、粉々になり始めるかもしれない。2024/12/11 15:17:09340.名無しさんlZ6dM>>339そいつらウクライナの若者が西側に騙されたと知ってからが本番というかヨーロッパの地獄。アメ公は助けてくれないだろう(´・ω・`)2024/12/11 15:25:18341.名無しさんHKZ8L>>307隣国で内戦があったからってロシアが攻め込む理由は無いし、ウクライナを攻撃する権利もない内政不干渉ってわかるかい?ロシアシンパのバカよ2024/12/11 15:26:22342.名無しさん6Xpg4少し整理しようぜ旧ソ連解体時にロシアはウクライナに侵攻しないことを条件にウクライナに核廃棄を求めこれをウクライナも受け入れたそれでもロシアはウクライナに侵攻したこれでウクライナは NATO 加入の申請をした結果は却下ウクライナの NATO 加盟申告は自国の安全保障を脅かすものとして隣国に見せしめの意味も含めてさらに進行した今回は西側の武器供与もあり3日で落とせると思われていたキーウにも全く届かないこのロシアの侵攻を脅威と感じたスウェーデンとフィンランド が NATO に加盟今なら加盟申告をしてもロシアから攻撃をされないと考えたはずこれによりロシアの国境の多くの距離が NATO 加盟国になり緩衝地帯が減るというロシアには最悪の結果ロシアにとってこの戦争の目的が何もなくなってしまったので早くやめたがっているしかしウクライナは納得できないだろう西側の経済制裁が今頃効いてきてロシアの産業は大ダメージガスや石油の採掘施設と高度な半導体を使うもの 全般今のロシアには西側の経済制裁の解除と外資が必要したがって戦争を早くやめたがっているしかし領土を奪われた ウクライナは黙っていないこんな感じだウクライナが強いとかロシアが強いとかどっちが勝ちだとか負けだとかもうそういうのはどうでもいいんだよ2024/12/11 15:50:57343.名無しさん2lr70戦争を終わらせるには…ロシアにはプーチンが勝利したと国民に納得させる理由が欲しいこれさえあれば ロシアはいつでも戦争を止めるはず一方ウクライナに納得させるのは難しいロシアが先導している一部の領土の返還保証金と NATO 加盟こんな感じと思うが両者の落としどころがどこになるか?いずれにせよ終戦は近い2024/12/11 16:14:58344.名無しさんz5lyQもうウクライナは虫の息で黙ってるのに妄想も大概に(´・ω・`)ゼレはイキってるけど国民の半数以上は公に停戦を望む。クソ右翼アゾフとかに監視されてももはや負ける戦争に身内を出したくない。ゼレはじめ汚職高官は儲かるかもな。でも公共料金はアホみたいに高騰しロシアの10倍以上で年金も出さない。戦争終わってもアメリカはじめ西欧に利権は奪われ農奴確定2024/12/11 16:18:18345.名無しさん1oF6n>>321ロシア侵攻の目的は米従属軍と化したウクライナの特殊訓練を受けた8万の将校と近代化した軍の壊滅ロシア側の目的は達成したそして同士討ちさせる目的だったアメリカの目的も達成されてる何もかも失ったのは道化のウクライナだけ次の日中戦争の日本と全く同じ2024/12/11 16:21:06346.名無しさんIxShM秀吉に潰された、光秀みたいなウラは本当にないの (´;ω;`)?2024/12/11 16:26:21347.名無しさんmRezqプーアノンが必死に喚いている時点で、ロシアが追い込まれているってのは分かるよw2024/12/11 16:27:45348.名無しさんP1NJs口ではなんとでも言える。証明したいなら、とっととウクライナ倒してみろよ2024/12/11 16:30:54349.名無しさんnDhIz敗戦国 日本 戦勝国 北朝鮮、明暗分かれたね 拉致被害者はウクライナを彷徨ってるのかも2024/12/11 16:41:45350.名無しさんDQl2r>>303アホ2024/12/11 16:52:22351.名無しさんfM5dG>>344日本人のくせにこういうプーアノンがいるから戦争が終わらないwww自分には火の粉が飛んでこないから好き勝手に煽るだけのバカ2024/12/11 17:06:33352.名無しさん6JIcT名前から判断するとプーチンって、頭が悪いだろうな。2024/12/11 17:21:16353.名無しさんZDHzQウクライナも散々な状態だがロシアもかなりひどいぞロシア経済が元に戻るには何十年とかかるとロシアの国防省の人間が言ってたからなすぐに経済制裁が解除されるとは思わないし外資だって簡単には戻ってこない国債売ろうとしても売れなかったよなそもそも働き盛りの若年層がいない戦死した人も多いし頭のいいやつは海外に逃げた富裕層もロシアから脱出してるもう元には戻れないかもよ2024/12/11 17:24:02354.名無しさんz5lyQ>>353ロシアにとって外貨はあまり関係ないんだよ(´・ω・`)欲しいものは戦争が終われば中国から全部手に入る。ロシア独自に発展してる分野はジャップなんかより余程競争力があるからなー2024/12/11 17:28:27355.名無しさんLF4ps>>354一番大事な半導体は無理だな中国にも規制がかかってるこれは最先端の兵器を作れず輸出できないってことガスや石油工場の修理なんかも中国ができるならとっくにやってる2024/12/11 17:34:25356.名無しさんz5lyQ>>355中国の先端半導体は要らんのやで?軍事用は信頼性とかは求められるが微細化は要らん2024/12/11 17:36:17357.名無しさんJdKgq>>354ウクライナ侵攻前のロシア国債の利率知ってるか?7から9%だぞ一度経済破綻してるからこの金利じゃないと売れないんだこれだけの高金利でも国債を売らなければならないそう ロシアは国債なしで経済は成り立たないんだよ2024/12/11 17:38:38358.名無しさんJdKgq>>356最先端の半導体がないとアメリカには太刀打ちできない西側から適当な武器供与されたウクライナと互角 レベルそもそもロシアの兵器はスペック通りに動いてない絶対に迎撃不可と豪語したキンジャールですらウクライナに迎撃されてる2024/12/11 17:41:00359.名無しさんiVwDhプーアノンはパヨクってのがバレてるからなネトウヨはプーチン信者とか言っていたのも今にして思えばパヨクだったんだか2024/12/11 17:41:02360.名無しさんiJ3XP>>357ロシアの財政は借金に関しては超健全や国債の対GDP比率ロシア14%日本260%原油が高騰した時ロシアは債務のほとんど整理したからな2024/12/11 17:43:40361.名無しさんJdKgq>>360国際の比率が低いのは国債が売れないから2024/12/11 17:44:39362.名無しさんpZqYh>>360ロシア国債は昔は日本の証券会社もかなり買ってたんだぜ今は皆無2024/12/11 17:46:16363.名無しさん9L3fx>>361ちょっと違うというか全く違うサウジやらロシア含めて産油国は国営の企業が稼いでそれを財政に当ててるだからそこまで国債は必要ではない2024/12/11 17:52:33364.名無しさんmRezq国営企業が軒並み沈んでいるロシアはヤバイやんwガスプロムとか死にかけだぞ。2024/12/11 17:54:21365.名無しさん9L3fx>>364死ぬことはないな中国とインドが買ってくれるから後トルコも結構ディスカウントさせられてるみたいだけどな2024/12/11 17:56:27366.名無しさんiJ3XPまあロシアは完全にブロック経済の道に進んだから今後は知らんがなしっかしシナなんかと組むよりヨーロッパと適当に仲良くやりゃあよかったのにな2024/12/11 17:58:11367.名無しさんj1Ei5>>363>>357国債なしでロシアの経済は回らないしかも国債が売れないから経済は元に戻らない2024/12/11 17:58:34368.名無しさん6JIcT資源を有する国と資源が枯渇している国の差は大きいな。それと、地震大国と殆んど大きな地震がない国の差も大きい。2024/12/11 18:00:19369.名無しさんiVwDh>>366既にロシアは中華資本に支配されてるよ資源は中国に買い叩かれプーチン死後は属国化不可避だろうな2024/12/11 18:00:28370.名無しさんmRezq>>365金利上がりすぎて利益が出てない。おまけにプーチンが高い税金かけたので、どう転んでも数年は利益の出しようが無い所か赤字確定。そこへウクライナのドローンが飛んできて製油所を壊していくという状況。一体どうしろと。しかも部品が入手出来ずに修理不可能だ。2024/12/11 18:02:24371.名無しさんj1Ei5>>368あの石油とガスの存在はでかいしかし工場の修理は自国できないし購入価格も西側が上限を決めてしまった2024/12/11 18:02:44372.名無しさんu8oq9>>368ジンバブエは世界第2位の白金とダイヤの埋蔵量がある資源大国で地震もないんだが2024/12/11 18:03:31373.名無しさんj1Ei5>>370ロシアでもうん年前の製油技術はあるらしいただその石油を今の車に使うとかなり故障が多いと聞く2024/12/11 18:04:14374.名無しさんmRezq>>369これだなw■ロシアの支配者(昔)ラスプーチン(今)プーチン(未来)チン(陳)2024/12/11 18:04:49375.名無しさんdlftL>>374中国は今は戦争の支援はしないがロシアとの友好関係は保ってるでもロシア軍はポンコツということがバレてしまった中国が狙っているのはロシアの資源戦争が終わった後多額の融資をしてロシアが返却困難になったら資源を奪いに行くと踏んでる2024/12/11 18:08:22376.名無しさんOR1Ff日本も徴兵制を導入すべきだな2024/12/11 18:08:23377.名無しさんu8oq9>>375中国で11月に航空ショーがあってロシア最新のステルス機も展示されたんだが板金の繋ぎ目が数ミリ段差があるくらいガタガタで中国人に「これ本当にステルス?」って笑われる始末もちろん中国の最新鋭機には繋ぎ目なんて見えない2024/12/11 18:13:44378.名無しさんtyYEG為替は停止するし北朝鮮と対等な軍事同盟組むしロシアがいう勝利っていったい何?北朝鮮レベルの国になり下がったことがロシアにとっての勝利?2024/12/11 18:15:50379.名無しさんmRezq今のロシアは中国にも笑われる有様だな。軍事力だけ凄い国だった筈なのに、ウクライナ侵攻したばかりにこんな事に。2024/12/11 18:17:51380.名無しさんEIhBm>>364欧州崩壊の方が早そうだな日本もこの影響の余波を受けて来年はさらにエネルギーや物価上昇が加速する。ロシア・ウクライナの天然ガス通過契約が今月末に失効か 欧州と世界で価格上昇の恐れhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6522408欧州の産業界は、競争力だけでなく存続そのものを脅かす試練に直面している。気温が下がると、価格が目もくらむほど上昇します。ウクライナ戦争開始以来ヨーロッパを悩ませているエネルギー危機は、ここ数週間で劇的に悪化した。多くの産業の根幹である天然ガスの価格は、生産コストの爆発的な高騰を引き起こす水準に達しているだけでなく、欧州経済がこの圧力にどれだけ耐えられるかという疑問も生じている。2024/12/11 18:19:48381.名無しさんmRezq>>380もうロシアに頼らないガス供給体制を作ったぞ。欧州が寒さに震える姿は見てみたかったけどな。日本を化石賞と呼んで非難していた当のドイツが、ガンガン化石燃料を使って二酸化炭素を撒き散らしているよw2024/12/11 18:23:35382.名無しさんdlftL>>380全世界で多少価格が上がるだけ特に問題はない2024/12/11 18:26:58383.名無しさんEIhBmタス通信が伝えたところによると、ロシアの2024年末までのロシア経済の成長率は3.9%と予測されていると述べた。この数字は昨年の3.6%を上回り、2020年からの5年間で国のGDPは約12.7%成長するという。ロシアも経済は低迷してるけど鈍化というレベルで崩壊まではほど遠い2024/12/11 18:29:59384.名無しさんEIhBm欧州は第三国の仲介業者通してロシアからガスを購入するようになるから今後さらに高騰だよそれによって企業は生産コストの圧力がかかり物価上昇にたえられなくなりバタバタ倒産していく2024/12/11 18:38:05385.名無しさんbCslK>>355兵器に使うレベルの半導体は中国ロシアでも作れますよ。今の最新PC用はムリかな。2024/12/11 18:38:34386.名無しさんiJ3XP>>381欧州が買ってるのは今も昔もロシア産ガスだよロシアがインドやトルコやUAEに売ってトルコ、インドがヨーロッパに転売するガスロンダリングなそんなことも知らんかった?2024/12/11 18:39:26387.名無しさんmRezq現在の金利が21%で、さらに上げざるを得ないとロシア中央銀行が明言。30%も時間の問題と言われているな。GDPだけが上昇して、実態は企業の倒産と労働人口の不足でインフラの機能不全という。資源国なのに、地方ではエネルギー不足の話まで出てきた。比較的マシなモスクワとサンクトペテルブルクを除いて、地方都市は地獄の冬を迎える。2024/12/11 18:43:08388.名無しさんEIhBmだからハンガリーのオルバン首相がトランプの別荘でイーロンマスクらと交えて会談したのもガスの事なんだろうな2024/12/11 18:43:39389.名無しさんTvSMz>>385無理です中国で作れるくらいなら西側は半導体の輸出規制をしませんロシアに関してはもうお話にならない2024/12/11 18:47:28390.名無しさんUExUS>>358スマホなんかに使われてる微細化された半導体が軍事に必要とかほんと思ってるんかね。思ってるとしたら少し勉強が必要。自動車とかもそうだけどシビアな環境でも正常動作する信頼性が大事で最先端である必要は全くないってのは常識だと思ってたんやが(´・ω・`)2024/12/11 18:51:13391.名無しさんqkNs6>>385パソコンやスマホ用は中国製でもオーバースペックなくらい兵器に使われる半導体はレベルが違うんだよ2024/12/11 18:51:42392.名無しさんvYBvPほんと、それ・・。2024/12/11 18:52:07393.名無しさんmRezq>>389中国が大量の半導体をロシアに提供した所、全部突き返された話が有ったなw不良率が高すぎるのが中国製の欠点。30%の不良率をそのまま製品として出荷するのがシナチククオリティ。中国製半導体を5つ使ったミサイルを作ったら、そんなミサイルは使い物にならんからな。正常品が混ざっているから良い訳でないのが半導体。2024/12/11 18:52:35394.名無しさんqkNs6>>390いつの話をしてるんだ?音速を超えるミサイルがGPSを受信してAIで方向を変える半導体は最先端中の最先端が必要2024/12/11 18:54:13395.名無しさんmRezq性能とかスペックばかりに注意が向いて、 信頼性をおざなりにするのが中韓の特徴だな。2024/12/11 18:54:44396.名無しさんiJ3XP>>387政策金利20%とか大したことじゃないトルコは政策金利50%でも経済成長してるしな2024/12/11 18:56:23397.名無しさんzTMaA>>395ロシアの兵器は性能もスペックもないスペックを公表してはいるが それがハッタリだったことがウクライナ紛争でバレてしまったそもそも北朝鮮からミサイルを購入している時点ですでに経済制裁でロシアで製造できないことがわかるインドもロシアから買う兵器の率は減っているそもそも ロシアで兵器が足りず納品できないらしい2024/12/11 18:59:11398.名無しさんzTMaA>>396経済成長しているかどうかは微妙じゃないか?相当不安定だぞ2024/12/11 19:00:32399.名無しさんquApj話を戻せスレタイの目標達成間近の目標って何だ?俺には分からない2024/12/11 19:05:44400.名無しさんmRezq>>397インドが保有していたロシア製戦車T-72。メンテナンスの為にロシアに引き渡したら、そのままウクライナ行きになって破壊されたとさwロシア最低過ぎる。2024/12/11 19:07:34401.名無しさんmRezq>>396ロシア国内の企業が立ち行かなくなっている現実。労働人口の不足で、人件費の高騰がさらに企業を追い込んでいる。給料上げても人が集まらない。つうか、人が居ないw2024/12/11 19:09:42402.名無しさんmRezq>>399誰にも分からないよwとにかく目標を達成した事にして、早く停戦しないとロシアが経済死するんよ。2024/12/11 19:11:19403.名無しさんquApj>>401中国人が移民として相当数が入国しロシアを支配しようとするんじゃないかと思ってる2024/12/11 19:11:54404.名無しさんmRezq>>403やるなら戦後だな。今の時点でロシアに入ると、なんやかんやでウクライナにいる事になる。ロシア経済が終わった後だな。2024/12/11 19:13:48405.名無しさん6JIcTこれからの人口増を考えると、ひっそりインドからの移民が急増するんじゃないか?2024/12/11 19:14:27406.名無しさんEIhBm>>401ロシアは最近欧州の保守派を受け入れる人権組織を発表した最終的に移住を促す可能性が有るよ太陽光や風力発電などエネルギー変革が進む欧州は企業もロシアに移転するかも知れないプーチンは先を見据えてるからな2024/12/11 19:18:06407.名無しさんIOA7H露助も停戦したいんだろうな。目標達成間近ってアナウンスは。米もトランプに成ったし、ユダも金儲け達成間近だし、そろそろ停戦か。クリミア半島+支配地域の併合で話し合いは決着するんだろうか?日本にとっちゃ瓦礫の山に成った露助の支配地域に、復興支援しなくて済むが、キーウの首都始め、その他の地域の再建に金出す約束しちまったから、また増税か。自民党に任せていると、ホント世界のATM役割ばっかだな。ツケは全部日本国民へ。2024/12/11 19:24:40408.名無しさんmRezq>>406経済制裁が解かれないと無理な話。その前提は戦争終結が必須だろうな。まだまだ先やな。2024/12/11 19:27:46409.名無しさんbCslK>>397米国のジャベリンは1980年代の半導体ですよ。兵器の半導体はどこも古いし最先端なんか使わなきても困らないよ。2024/12/11 19:31:30410.名無しさんEIhBm>>408しかもロシアは最近アフガニスタンの地下資源の調査で膨大な天然資源を発見した資源枯渇に苦しむ西側は最終的に墓穴を掘る事になる2024/12/11 19:35:19411.名無しさんHpDWY>>390最先端である必要はなくてもロシア軍の兵器の主体が旧ソ連時代の代物なのは流石にアカンやろ2024/12/11 19:37:43412.名無しさんepeUS日本もロシア産の穀物を10倍くらいに増やしてるしなそのさなかのウクライナが長距離ミサイル発射で何してくれてんねんと日本にしても輸入再開した欧州の国々も思ってるだろうな2024/12/11 19:47:06413.名無しさんmRezq>>409つ 信頼性2024/12/11 19:59:06414.名無しさんUExUS>>394汎用でもない組み込みシステムに最先端が必要とは恐れ入る2024/12/11 19:59:15415.名無しさんEIhBm次期米国大統領ドナルド・トランプ氏はソーシャルネットワーク「トゥルース・ソーシャル」にミームを公開し、現国家元首ジョー・バイデン氏によるキエフへの資金提供を嘲笑した。画像には「バイデンノミクスの仕組み」というキャプションが付けられている。写真には、バイデン一家がウクライナを通じた資金洗浄計画「バイデノミクス」の5段階を概説したボードの隣にバイデン氏が写っている。https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/1136303975918685462024/12/11 20:04:02416.名無しさんEIhBm>>4151. あなたたち(アメリカ人。)は税金を支払います。2. 私(バイデン。)はそれらをウクライナに送ります。3. 彼ら(ウクライナ。)はそれらをハンター(バイデンの息子)に返します。5.ハンターを許します」とボードに書かれています。2024/12/11 20:07:37417.名無しさんUExUS>>411フランカーもフルクラムも70年代から設計始めた古株だしアビオニクスも優れてるとは言えんけどロシア流体力学研究所が優秀過ぎて機体性能では90年代最強で非公式ながら英米機の撃墜記録もあったりする。イーグルとファルコン相当だもん悪いはずない。バカが上で書いてるようなAIや自動操縦機との連携は西側も未だ開発中。配備は35年以降。最新鋭半導体が要らんのは同じ。むしろAWACSで遅れを取ってるのが痛いけど中国居るからなー2024/12/11 20:08:59418.名無しさんY4sDO要はロシア民族が多く住んでいて、ウクライナに弾圧されてた地域を制圧しかけてると言う意味だろ。ウクライナがクルスクに精鋭放り込んだ為に目的が達成しやすなった様だな。2024/12/11 20:10:35419.名無しさんPiVw3>>410ソ連はアフガニスタンから撤退して崩壊した歴史があったと思ったのだが?技術も金もないロシアが、イスラム教が支配しているアフガニスタンにどうやって立ち入るん?2024/12/11 20:18:34420.名無しさんEIhBm>>419西側の通貨は狂気的なハイパーインフレによってジャンク通貨と貸すからな崩壊寸前なのは西側の方だよ金など持ってても意味がなくなる2024/12/11 20:23:46421.名無しさんQa12R>>417もう機体性能とか空中ドッグファイトとか超越するレベルでステルス性能、とかミサイル技術が圧倒的に米国が強いからそんな30年前の話をされても2024/12/11 20:26:22422.名無しさんFS7ZFロシア国内ガタガタなのに?2024/12/11 20:26:52423.名無しさんUExUS>>421でもウクライナでやり方次第で戦えるって分かったろ?高性能は高すぎて戦争ではなく非対称戦にしか使えんかもよ(´・ω・`)2024/12/11 20:36:54424.名無しさんmRezq>>423戦線膠着は制空権が取れないウクライナだから、だけどな。これが米軍とロシアの戦いなら、一方的に空爆されてワンサイドゲームになる。米空軍が異常過ぎるだけでは有るが。2024/12/11 20:44:51425.名無しさんozcZo>>424たぶん米国はステルス爆撃機を使うからわけわからんうちにクレムリン破壊されてロシアは終わる2024/12/11 20:48:18426.名無しさんUExUS>>424S400は優秀でエータクムスも9割迎撃なんだわ。そんなとこにf35飛ばせんだろ。そういう話。戦訓も得てるだろうからドクトリンも洗練されて来てそれは他のBRICs諸国にも共有されるだろうしな2024/12/11 20:48:53427.名無しさんNpslhメリケンまた負けたんか2024/12/11 20:50:08428.名無しさん26Qchしかしロシアは弱かったなまさに幻想の軍事大国 ( ˘ω˘ )ランキングの順位を世界中が勘違いしてたわけで戦争継続能力だけは一人前って話w2024/12/11 20:50:08429.名無しさんEIhBmウクライナは昨日米国のATACMSを発射したからなバイデンは非常事態宣言を狙ってトランプ就任を阻止するかも知れないゼレンスキーはバイデンと電話会談したがってたから長距離弾道ミサイルの発射指示したのかもな2024/12/11 20:58:44430.名無しさんmRezq>>426ワイルドヴィーゼルを知らんのか?ただレーダーで探知してロックオンでは通用しない。対空陣地を破壊する専門のチームだ。米空軍のヤバさが詰まったチーム。ハイテク機器も駆け引きを使いこなしてこそ、という現実を陸自の対空ミサイルチームが痛感させられた。米空軍は次元が違う。2024/12/11 20:59:22431.名無しさんmRezq>>428それもこれも、ソ連時代の遺産が有ったからだからなあ。かつては地球の半分を支配して、アメリカと戦ったら世界が滅びると言われた軍事力の遺産。それがウクライナ相手に苦戦して、とうとう遺産を使い果たしてしまった。西側兵器の進化は恐ろしいな。2024/12/11 21:02:37432.名無しさんvYBvP異次元のカブール涙目遁走2024/12/11 21:05:57433.名無しさん0Zjy3このままでロシアいやプーチンが終わるわけない絶対に核を乱発して世界の土肝を抜く2024/12/11 21:08:01434.名無しさんmRezq>>429今と変わらない状況で非常事態宣言を出したら、アメリカが韓国みたいになりそうだw2024/12/11 21:09:02435.名無しさんEIhBm>>434バイデンは退任までにエスカレーションを狙うしか手がないからなトランプになれば状況は半ン店してしまうのでゼレンスキーもトランプの和平案には乗らないのはハッキリしてきたし2024/12/11 21:11:48436.名無しさん26Qch>>431凄まじい在庫だったね周辺国は大歓喜だよ全部使い果たして一から作り直しなわけでそらナメられるわw2024/12/11 21:34:34437.名無しさんmRezq>>436今では旧式とは言え、火力と数はガチだったからな。ウクライナ戦争初期のウクライナ兵はよく絶望的な戦いを続けた物だと感心する。2024/12/11 21:40:07438.名無しさん23Ywj>>409だからそれは古い兵器年々アップデートはしてるけどね対ロシア ならそれで十分2024/12/11 21:45:17439.名無しさんEIhBmゼレンスキー氏は西側諸国が支援に消極的である理由を「理解していない」ウクライナ軍はここ数カ月、戦場で相次いで敗北を喫しており、一方で政府はドナルド・トランプ次期大統領が1月下旬に就任すれば、米国からの援助の大幅削減に直面することになる。ゼレンスキー氏は先週、フランスのエマニュエル・マクロン大統領主催の会談で、次期米国大統領とパリで会談した。会談後、ゼレンスキー氏は、退任するジョー・バイデン米大統領にウクライナのNATO加盟を要請するよう要請すると述べた。NATO加盟についてトランプ大統領と話し合うのは「意味がない」からと述べた。モスクワは、NATOの軍事ブロックの拡大が紛争の主因の一つだと考えている。「防衛費を増やす?しかし国庫は空っぽだ!ドナルド・トランプの復帰で、欧州間の議論はますます厳しくなっている」 - ル・モンド12月8日、復讐心に燃え、脅迫的なトランプ大統領はNBCとのインタビューで、欧州諸国に対し、防衛費を増やさないのであれば、NATOの枠組み内で米国が援助に来ることを期待してはならないと再度警告した。もしトランプ氏がこの問題に関して変わっていないのであれば、彼の最初の任期以来、ヨーロッパ大陸で何か新しいことが起こったことになる。戦争が始まったのだ。そして、アメリカの次期大統領はNBCを通じて2つ目のメッセージを送った。彼は「おそらく」ウクライナへの軍事支援を減らすだろう。そしてついに現実になった。もし彼らがウクライナを支援し、ロシアの脅威を阻止したいと言うなら、ヨーロッパ諸国はもっと資金を投入すべきだ。もっと使いますか?でも国庫は空っぽです!2024/12/11 21:46:54440.名無しさんYsZHM>>439もう少し短くお願い2024/12/11 21:53:20441.名無しさんEIhBm>>440バカは理解しなくていいよ2024/12/11 21:54:13442.名無しさんIsK8p頭悪い人ってまとめる能力ないからね長文貼り付けてる時点で馬鹿だとわかるのに誰も読まない2024/12/11 21:54:40443.名無しさんEIhBm>>442反応してるということは読んでるんだなw2024/12/11 21:56:32444.名無しさんIsK8p読むわけないでしょ貼らなくて良いよって意味だ馬鹿だといつも言われてるはずだけどね2024/12/11 21:57:39445.名無しさんEIhBm>>444だからバカは理解しなくていいからバカに理解してもらいたいとも思って無いしw2024/12/11 21:59:50446.名無しさんpQ0XM>>439長すぎw馬鹿じゃねwww2024/12/11 22:00:59447.名無しさんIsK8p>>445長文書く奴が馬鹿だという話だよお前ぐらいだよそんな長文貼る奴しかも忠告してあげてるのに2024/12/11 22:01:26448.名無しさんIsK8pこういう馬鹿ってなぜか自分を利口だと勘違いしてる読み手のことを考える能力ないのに読まなくてもプーアノンだと思うわ2024/12/11 22:03:03449.名無しさんEIhBm>>446バカは長文理解出来ないしな早く理解出来るようにバカが治るといいな2024/12/11 22:03:23450.名無しさんmRezq掲示板のレスは読ませる工夫が必要なのは事実だな。論文じゃないのだから。長過ぎれば読んでもらえず、ネット資源の無駄にしかならない。これで3行2024/12/11 22:04:14451.名無しさんIsK8p書き込みしなくて良いよお前の文章は荒らしと変わらないどうせ頭の悪い妄想だろうし2024/12/11 22:04:19452.名無しさんEIhBm要は米国も欧州も金が無いのにどうやってせんそうするんだって話だよ2024/12/11 22:04:37453.名無しさんIsK8p最初からそう書けよ本当に頭が悪いよな2024/12/11 22:05:07454.名無しさんEIhBmお前らが代わりに行って戦って来いよw2024/12/11 22:06:04455.名無しさんIsK8pやはりプーアノンでしたw読まなくてもわかるわ2024/12/11 22:06:09456.名無しさんxawBY>>439くだらねw2024/12/11 22:07:08457.名無しさんEIhBm>>455金無いのにどうやって戦うんだ?早く答えろよ2024/12/11 22:08:07458.名無しさんIsK8p>>457お前みたいな馬鹿が心配することじゃないよ何を勘違いしてるのか2024/12/11 22:09:50459.名無しさんfiGpY>>457スコップ 1つ持って戦場に行くらしい2024/12/11 22:10:15460.名無しさんEIhBm当てにならないロシア崩壊の神頼みか?いくら念仏唱えても金がないなら戦争出来ないぞ2024/12/11 22:12:30461.名無しさんmRezq>>457横だが、金が有るとか無いてのは相対的な話やね。西側陣営も苦しいかもだが、ロシアの金の無さはそんなレベルじゃないから。戦争どうするの?はロシアが先に直面する。つうか、既にロシア中央銀行が悲鳴を上げてる。2024/12/11 22:12:37462.名無しさんIsK8pロシアも金がないから国民の貯金を国債に変えて戦費にしてるだろお前が心配することじゃないの本当に頭が悪いよな2024/12/11 22:14:26463.名無しさんEIhBm>>461チンカスは口ばかりでなくて金で支援してやれよ2024/12/11 22:14:28464.名無しさんIsK8pこいつ知識を与えてやったのに感謝してないもんな性格まで悪いとか終わってんな2024/12/11 22:15:19465.名無しさんmRezqそもそもロシアの経済力て、韓国以下なんだよな………ソ連時代の遺産だけで、ここまで戦って来れただけ。2024/12/11 22:15:37466.名無しさんxZ3Xsシリア落ちてからこの発表は恥ずかしいな2024/12/11 22:16:34467.名無しさんmRezq>>462銀行から金が下ろせなくなるらしいな。ロシアの困窮ぶりに、西側は追いつけて無い。追いつかなくて良いがw2024/12/11 22:17:03468.名無しさんIsK8p>>467国債の償還が20年後かそんな感じだった気がするプーチンその頃死んでるだろうから今はやりたい放題だロシア国民が選んだ大統領だし自業自得だわ2024/12/11 22:18:47469.名無しさんEIhBmなぜトランプがウクライナ戦争終わらせたいか理解してないバカばかりだからなそんなにロシアが脅威ならお前らがウクライナ支援して金出してやれよ2024/12/11 22:20:02470.名無しさんIsK8pほら自分を利口だと勘違いしてるさっきまで長文貼ってたのにw2024/12/11 22:21:40471.名無しさんEIhBm国際情勢もろくに把握してない頭の悪いお前らはトランプがウクライナ支援すると思ってるもんな2024/12/11 22:22:51472.名無しさんgFWLw>>471どうなるのですか?2024/12/11 22:23:51473.名無しさんEIhBm>>470そりゃ頭の悪いお前らよりは賢いと思ってるよw2024/12/11 22:24:19474.名無しさんIsK8p多分みんなお前がどう思うとか興味ないと思うよw2024/12/11 22:24:25475.名無しさんnvMmw結局ロシアって何したかったの?特殊軍事作戦と戦争じゃないアピールしてたのに、結局WW2時代の戦車まで引っ張り出して総力戦して、ロシアからすれば小国のウクライナのしかも一部領土を切り取っただけで勝利宣言して何したかったのか?全く理解できない。2024/12/11 22:24:34476.名無しさんIsK8p>>473長文貼ってフルボッコにあったのに?2024/12/11 22:24:55477.名無しさんmRezq>>471来年1月にトランプを悪しざまに罵らないようになw2024/12/11 22:25:10478.名無しさんRCxN7ロシアの本来の目的ってウクライナのNATO加盟を阻止して緩衝地帯を維持する事でしょ?(領土問題はついで)水面下で話が進んでいて、期間を決めて停戦とかならありえるかもしれんが…どちらも引けなさそうだからなぁ…2024/12/11 22:25:11479.名無しさんEIhBm>>476口だけの負け犬チワワがキャンキャン吠えてるだけでぜんぜんフルボッコされてるとも思って無いんだが2024/12/11 22:26:37480.名無しさんIsK8p>>479もしかして反ワクかな?2024/12/11 22:27:20481.名無しさんEIhBm>>477トランプが就任すればこっちが勝ちだよウクライナ紛争が継続できない欧州はロシアの勝利で終わるあとは中国との紛争に移る日本はそっちに備えればいいからなウクライナなど知ったこっちゃない2024/12/11 22:31:23482.名無しさんmRezq>>475バクチの損失をバクチで取り戻そうとするダメ親父。プーチンとは、そんなダメ親父だったと言う事だな。FSBの報告を鵜呑みにして開戦した事には目を瞑っても良い。しかし、キーウ攻略に失敗した時点で「懲罰は完了した」とでも言って手仕舞いすべきだった。ソ連の歴代書記長達ならそうしてる。2024/12/11 22:31:53483.名無しさんiJ3XPトランプがやること1 ゼレンスキーの停戦交渉につかない場合アメリカは一切の支援をしないことを伝える2 ウクライナはクルスクから手を引く、東部はロシア領であることをゼレンスキーに認めさせる3 ウクライナはNATO加盟をしないことを認めさせる4 ウクライナとロシアの国境に非武装エリアを設ける5 プーチンに今後ウクライナへの軍事侵攻をしないことを確約させるトランプはゼレンスキーを辞めさせたいがゼレンスキーが停戦を呑むなら大統領続行を認めるだろうロシアの凍結資産の一部解除を条件にプーチンに呑ませるわけだ2024/12/11 22:37:10484.名無しさんEIhBm>>483もうゼレンスキーはトランプ案は飲まない事を示唆してるよウクライナがNATOに加盟するまでフランス軍を派兵してマクロンの提案を受け入れるポーランドが1月1日から議長が変わって和平交渉どうのこうの言ってたな2024/12/11 22:44:51485.名無しさんEIhBm日本もトランプ政権と足並み揃えて今後のウクライナ支援は止めるべきだなそんなにウクライナの空を守りたかったらお前らが金出して米国のパトリオット防空システムを買ってやれゼレンスキーも口より金の応援を望んでいるだろう2024/12/11 22:54:45486.名無しさんnvMmw>>483もう力のないロシア相手にトランプがそんな下手に出るかね?アメリカからすれば破れかぶれの核兵器使用が回避出来れば後はどうなっても構わないわけだしな。2024/12/11 23:11:54487.名無しさん6JIcT核爆弾を2B弾のように考えちゃったら、取り返しのつかないことになる。2024/12/11 23:13:32488.名無しさんmRezqここまで読んで分かる事は、ロシアとプーアノン達がトランプの事を信じている、という事。まあ、最後の希望なので信じるしか無いのかもだが………しかし俺から言わせれば、 敵を信じる事ほど愚かな事は無いトランプはアメリカ大統領(予定)だぞ。アメリカという国は、大統領1人の考えだけで全てが決まる国では無い。陰謀論者が言うディープステートとは実態が異なるが、アメリカを影で動かしている集団は実在し、米大統領もそいつらの手下に甘んじる立場。ロシアとプーアノン達は、信じてはならない者を信じているように見える。2024/12/11 23:14:00489.名無しさんEIhBm>>488どうあったって今の流れを止めるのはトランプしかいないからなディープステートはロシアとは何も関係ないしむしろロシアは米国の魂胆を阻止に動いてるからこそ対立しているトランプはディープステートと一線を画し世界統一するつもりはなく、アメリカを再建してるだけ統一ではなくて本当の多国間主義に動いてる日本は日本、米国は米国、ロシアはロシアと2024/12/11 23:23:22490.名無しさんSmBrvロシア工作員がばら撒いているDS陰謀論をドヤるとか恥ずかしい2024/12/11 23:24:55491.名無しさんbQRNu>>359それは最初からバレバレでしょ 鳥越 なんて最初からゼレンスキー 大統領にガチギレしてたし2024/12/11 23:27:11492.名無しさんcfpx3ゼレンスキーいなくなるのか?ロシアの目標ってゼレンスキー降ろして親露政権作ることだと思ってたが2024/12/11 23:29:49493.名無しさんmRezq>>489そもそも今の流れ、つまり───ロシアがウクライナ相手に苦戦するキッカケとなったキーウ攻略失敗は誰が原因よ?ウクライナにジャベリンを提供して、米軍顧問にウクライナ軍をレクチャーさせたのは、1期目のトランプだぞ。俺がロシア側の人間なら、トランプは絶対に信用しないわ。2024/12/11 23:38:00494.名無しさんIsK8pトランプに縋るのは反ワクやプーアノンの特徴友達みたいに知り尽くしてる気になって語るわけでw2024/12/11 23:41:36495.名無しさんEIhBm>>493なぜ、ロシアがバイデンよりトランプを有能だと褒めて真の政治家だと言ってるのか分からないみたいだね少なくともロシアはトランプを信じてるよその理由はディープステートとは違うのを理解しているから2024/12/11 23:42:49496.名無しさんmRezqビジネスマンのトランプは甘い人間じゃないよ。あいつの駆け引きで煮え湯を飲まされた人間がどれだけいるのかと。プーチンロシアもその中に加わる予感しかしねえw2024/12/11 23:44:37497.名無しさんmRezq>>495ディープステートなんて陰謀論者の妄言だぞ。モデルになっている権力者集団は存在するが。2024/12/11 23:46:00498.名無しさんmRezq>>494あれ不思議なんだよな。コロナ用ワクチンの製造を進めたのはトランプなのになwトランプは反マスクであって、反ワクチンでは無いのに。反マスクの理由もアメリカ人的ナイスガイじゃないからという、格好だけの軽薄な理由w2024/12/11 23:52:21499.名無しさんIYhN6パーソナルトレーナーの恩師で15年くらい親睦のある方がいるんだが、数年前からディープステートなど話し出して、おや?科学とエビデンスを重要視する方が裏の取れない話を断言的に話すなんて珍しいな。とその時は流してたんだが、つい最近、政治家の原口と2ショット写真を撮ってて衝撃を受けた。マジだったんだと。2024/12/11 23:52:27500.名無しさんEIhBm プーチン氏は、バイデン大統領が退任前につくり出した困難な状況は「抜け出すのが簡単だ」と指摘。トランプ氏が就任すれば、敵対的な前政権とは異なり、「対話しよう」と持ち掛けてくれると主張した。トランプ氏を「知的で経験豊富」「聡明(そうめい)な人物」と表現し、解決策を見いだしてくれると持ち上げた。だからこそ最近トランプはソーシャルサイトでプーチンに対して今こそ行動を起こすべきだと和平交渉に向けてメッセージを発信したその和平ムードをぶち壊したのはゼレンスキー2024/12/11 23:53:03501.名無しさんIYhN6https://imepic.jp/20241211/8617002年前はこんなドヤ顔で「やってもらおうではないか 我々はまだ何一つ本気を出してない 」とか言ってたのに、結局アメリカさんお願いもう勘弁してくださいって感じなのプーチン受けるよな勝つも負けるもアメリカ次第なんです ってことを言ってるのと同義だからな笑2024/12/11 23:58:32502.名無しさんfFAw5トランプはWHOやNATO、国連さえ脱退しかねない態度取っているからなアメリカ第一だが世界統一というディープステートとは明らかに逆どちらがいいかと問われればそりゃトランプを支持するよ2024/12/12 00:06:33503.名無しさんoD35mアサドも近々ロシアの暗殺で死ぬんだろうなーなんせオルガリヒですら2人も死んだ上に資産没収されたからなwロシアで金持ちになっても全く意味がない。どうせ戦費の足しにされるだけ。2024/12/12 00:13:17504.名無しさんfFAw5来年1月になればバイデンクソ政権ともおさらばでトランプ就任でディープステートの計画は遠ざかるトランプは日本に対して厳しく接してくるだろうが、日本もトランプに協力するなら虐げる事はしないだろう日本の出方次第だ2024/12/12 00:26:54505.名無しさんezEvO>>503可能性はある。シリア大統領、シリアの独裁者でなくなったアサドなんて はっきり言って ロシアにとっては何の意味もない。カネ食い 虫でしかない。 どうせ ロシアでまともに仕事なんかしないんだろうから😳2024/12/12 00:29:26506.名無しさん60DcUいろんな意見はあるがロシアの国力がどんどん落ちていくそれでいい2024/12/12 00:29:37507.名無しさんxJbe9>>488トランプは公然とディープステイトってワード使うしディープステイトを叩くと言ってる知らんかった?w2024/12/12 00:33:51508.名無しさんoD35m>>505アサドが生き残れる唯一のシナリオは、シリアで復権できる道筋が立つかだけだろうなであればロシアも使い道があるはずだから、再びロシアの傀儡としてシリアに戻れるだろう2024/12/12 00:34:20509.名無しさんXGEI8ん?まぁ、実際の戦況はわからんがウクライナにNATO加盟諦めさせる材料見つかったんか?ww2024/12/12 00:47:20510.名無しさんfFAw5ウクライナがNATOになろうがどうが知ったこっちゃないって話だよトランプが前々から言ってるのはウクライナが停戦交渉に付かないのなら米国は支援やめると言ってるだけ誰も諦めさせようなどとはしていないNATOにも金出せというだけ出さないなら米国はNATOから脱退し、あとは勝手にやってねという話2024/12/12 00:55:45511.名無しさんezEvO>>508シリア国民で家族 親族 友人のうちの誰かが 秘密警察に捕まり 殺害されていない人は1人もいないってよ。アサドは嫌われてるからもう無理だ2024/12/12 01:22:24512.名無しさんf4ZI8>>498反ワク曰くだけどトランプが薦めたのは独自のワクチンでファイザー製ではないんだってさwここまで来たら何も言うことはないわプーアノンと反ワクはもうどうしようもない2024/12/12 01:25:58513.名無しさんfFAw5日本にもトランプみたくハッキリ物言うリーダーがいればいいんだけどな世界に媚びてならうやつばかりだからどうしようもないトランプ1人で戦ってる2024/12/12 01:29:48514.名無しさんf4ZI8高市がいる彼女は中国にもはっきりものをいうよね高市にすればいいのに2024/12/12 01:32:52515.名無しさんAQnHV>>513ハッキリ物言っても国力が伴わないと無意味というか悪影響しかないぞ韓国の次の大統領が李在明になりそうな気配だけど・・・李在明は日本に対してハッキリ物を言いそうだが日本としては「鬱陶しい、絡んでくるな」くらいの対応するだけだろ2024/12/12 01:38:32516.名無しさんoD35m高市は未だに発言の節々に「安倍さんは〜 安倍さんはこう言いました」とか安倍さんのゴースト追っかけてる自我のない人だから首相やりきり胆力もないし、リーダーシップなんか当然発揮できないだろうな。で、自我がないのに虚勢で自己を奮い立たせてるのかわからんけど、やたら発言にイキりと強がりだけは感じる今、高市さんが首相になったら、中国人民のナショナリズムだけを煽りまくることは言うだろうから、準備もままならない状態で戦争に突入しそうだわ。2024/12/12 01:49:21517.名無しさんf4ZI8頭の悪い妄想は結構ですw2024/12/12 01:51:36518.名無しさんv8nvw>>513昔はいたぞhttps://youtube.com/shorts/W8dmrl4WY4Q.2024/12/12 01:59:03519.名無しさんdlfqk今後ウクライナのNATO加盟も行われず、ロシアの領土拡大もなされた万々歳だろう2024/12/12 02:23:41520.名無しさんY85Bu>>519クルスク州の一部ウクライナに取られてるから ロシアの領土別に拡大してないんだけどね😳✌️2024/12/12 02:37:30521.名無しさんFnlQW下から上がってくる情報が間違ってないっすか?2024/12/12 03:01:06522.名無しさん0spdK>>513ネトウヨみたいなバカだけだ2024/12/12 03:06:21523.名無しさん0spdK>>510お前がネットバトルのためにウクライナ人が死ぬのを笑ってる闇バイトみたいなやつなんだろネットバトルの愉悦のためにウクライナ負けを願うとかゴキブリか2024/12/12 03:08:26524.名無しさん8ehk1どこまでが目標なのかは分らんが今年に入ってドネツクあたりはかなり侵攻してるなhttps://x.com/War_Monitor09/status/1860302063126671448今はさらに進んでそろそろpokrovskもヤバいかもhttps://i.imgur.com/UCex4I4.pngクルスクもだいぶ取り返されてるしhttps://x.com/clashreport/status/18613718281592916272024/12/12 03:10:12525.名無しさんfFAw5>>523バカか他国ばかり当てにしてるから手の平返されるんだよそれならお前が金出すか代わりに行って戦ってこいこっちもまもなく自国の防衛だけで他国の事など構ってる暇なくなって来るからな日本近海でドンパチ始まるのにウクライナウクライナ言ってるバカいる訳ないだろ2024/12/12 03:13:25526.名無しさんoD35mウクライナ支援して正解だったよなだって見てみ??ロシアの外征戦略全部撤退してんだぜ。ロシアは外に戦力さく余裕が完全になくなった証明がつい先日成されたわけだからな。ロシアにとってのシリアは、アメリカにとっての日本もしくはヨーロッパに置いてる基地からの撤退をしてる事と同じだからな。2024/12/12 03:37:21527.名無しさんoFyxz問題は終わった後も経済制裁が続くかどうかだろまさか止めないよねw2024/12/12 04:26:28528.名無しさんSEwyWロシアが完全に敗戦する可能性が出てきた米仏英が地上部隊をウクライナに派兵する検討に入ってるらしいロシアが核を撃てないと判断してるんだろう2024/12/12 04:32:41529.名無しさんTNFNH>>526日米同盟でレッドチームを支援すると言う選択肢無いやろw2024/12/12 04:44:37530.名無しさんLIyuuトランプ大統領が、あの時暗殺されていたら、来年の世界も変わるところだったんだな。2024/12/12 05:00:38531.名無しさんNbMiJおいここの無職 どもロシアに行けば 仕事があるぞ2024/12/12 05:18:01532.名無しさんLIyuu>>531それも、死の仕事。名誉が与えられる。2024/12/12 05:25:34533.名無しさんz6cFS>>527すぐに完全撤廃はないと思う元に戻るには30年ぐらいかかるだろう2024/12/12 05:32:12534.名無しさんWzVzKこれでウクライナがNATOに入れすればロシアの西側の国境はみなNATO軍ざまぁwww2024/12/12 05:37:37535.名無しさんfFAw5ゼレンスキー氏は、ウクライナがNATOに加盟できない場合は核兵器を追求するとトランプ大統領に伝えたと述べた.ゼレンスキー氏はブリュッセルでの欧州理事会での演説中にウクライナ語で述べた。トランプにして見ればどうぞご自由にだなむしろ核武装して自主防衛に備えてもらいたいこれ以上他国に迷惑かけないように2024/12/12 06:09:08536.名無しさんROAsn>>513白人優勢体制にハッキリ物申して失敗したのが大日本帝国な。過去の歴史は学んでおけよ?2024/12/12 08:08:26537.名無しさん6uZic>>536違う、天皇カルト、大和民族至上主義を掲げてアジア征服を目論み見事に大失敗したのが先の戦争2024/12/12 08:11:48538.名無しさんROAsn>>528あれ?ウクライナがNATOに加盟しないのに、NATO軍がウクライナ駐留するってwロシア的に何の意味もなくね?つうか、一番駄目だろ。2024/12/12 08:13:22539.名無しさんROAsn>>537五族協和も知らんのか2024/12/12 08:15:24540.名無しさん6uZic>>539二等国民、チョン、シナ人と蔑み大学進学や軍将校や官僚登用に高いハードルをもうけ何より現地民の言語や風習を破壊して日本語や神道を押し付けた五族なんちゃらが聞いて笑う2024/12/12 08:19:27541.名無しさんxP5I6>>536バカだな、白人のマネしか出来ない遅れた侵略戦争軍国主義・植民地政策の猿って言われてるんだぞ本当に真似しか出来ないズルっ子卑怯者民族と思われてる、独自の平和政策ぐらい台湾・朝鮮で出来たはず戦争して侵略して植民地にすんなよユダ公のマネかよ2024/12/12 08:24:00542.名無しさんaondLついに到着!ロシアの主要貯蔵基地には、ほとんど装備が残っていません!第 1295 中央戦車予備基地の最新映像に関するスレッド🧵https://x.com/jonpy99/status/1866916233230074243?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg2024/12/12 08:25:14543.名無しさんROAsn>>540当時の欧米による植民地を知らんのか。ハードルが有ろうと道が開かれている事自体が驚異的な事なのだが。年数も経てば、そのハードルも解除されて行ったのだろうが、戦争に勝てる実力が無かったからな。欧米、特にアメリカが強すぎた。2024/12/12 08:26:27544.名無しさんA8iCi>>1戦争だったのこれ?お前ら宣戦布告した?2024/12/12 08:26:31545.名無しさん6uZic>>543欧米植民地ははっきりと現地民を差別していたから良いだから独立後に賠償しろとか西側に言ったりしない日本は五族協和とかウソ看板を掲げていたからより悪質2024/12/12 08:29:28546.名無しさんROAsn>>545差別している方が良いとか、斬新だわw2024/12/12 08:30:41547.名無しさんoD35m欧米植民地つっても様々だが、オランダ フランス ベルギー ドイツの植民地支配の仕方がマジで激ヤバ非人道なんて言葉じゃ緩いくらいの地獄支配でイギリス アメリカってかなりまともではあるのよなロシアはユーラシアの構成国支配に経過はナチスドイツとさほど変わらんやってることは2024/12/12 08:34:40548.名無しさん0Ryon西側経済では欧州不安定だからトランプの間は米国一強になっていく日本の貿易はほぼ米中が大きいからウクライナ切り捨てれば楽になるだろう2024/12/12 08:36:59549.名無しさん7Lyjy>>538とてつもない抑止力になるどこに行くかわからない北朝鮮産のミサイルを撃ってNATO軍の基地に命中したらNATOがロシアに攻め込む2024/12/12 08:44:47550.名無しさんJ8JTQ>>5←これが真理だな。2024/12/12 08:48:00551.名無しさんxP5I6>>543だから朝鮮を50年も侵略・占領し続けて誰一人幸せ平和に出来ず差別ばっかりしてたから信用を失ってるだろ満州とかでは単なる麻薬組織まで落ちた日本軍 悪の枢軸大黒柱 外道よ2024/12/12 09:09:31552.名無しさんTIdgxゼレンスキーの資産も逃亡先の確保も世界各国にあちこち状態だね終戦前に如何に安全にウクライナから逃亡するかだろうな2024/12/12 09:12:59553.名無しさんROAsn>>551釣り針デカ過ぎ2024/12/12 09:13:08554.名無しさんsjYQaこうしている間にも日に日にロシアの国力は落ちていく…2024/12/12 09:29:52555.名無しさんf4ZI8マクロンがウクライナに派兵する選択肢を排除しないって話が検討中に変わったらしいまたステージが上がるなロシアの敗北が間近になおドイツはいない模様2024/12/12 09:37:31556.名無しさんrekUX ∧_,,,, ( ;;::)ω・) 今日はこれぐらいにしておいてやる (# ∪ ∪ と__)__)2024/12/12 09:45:25557.名無しさんROAsn>>556キーウ攻略を失敗した時にそれやっておけば、損害も少なくて済んだのにな。欲かいて国を滅ぼす事になった。2024/12/12 09:48:48558.名無しさんLIyuuスターリンのやったことを理解すると、ロシア・ソ連は醜く汚いことばかりやっている。2024/12/12 09:49:44559.名無しさんGhpikスウェーデンとフィンランドがNATO入りした時点でロシアの総理などない2024/12/12 10:14:08560.名無しさんMSzot>>554領地は広がっていくのにな2024/12/12 11:52:57561.名無しさんMSzot>>528無い無い願望が強すぎて、妄想と現実の区別がつかなくなってるだろ病院行って薬貰って寝ろ2024/12/12 11:54:44562.名無しさん0Ryon>>557わざわざ「キーウ」と使う人はビジウヨか認知行動療法が必要な病気な人だぞw2024/12/12 12:02:27563.名無しさんezEvO>>562お前 ロシアのスパイなの? ス外患誘致罪で死刑だぞ2024/12/12 12:46:50564.名無しさん6uZic>>560ウクライナ東部の農村を奪うために兵士多数と戦車を失う割に合う取り引きじゃないね2024/12/12 12:54:05565.名無しさんTJlQu>>564NATO加盟国を増やして、シリアの拠点を失い………プーチンはロシア史に残る愚物になったな。2024/12/12 13:16:38566.名無しさんGev08>>565かと言って、ウクライナにNATOの基地置かれるのを黙ってるのも違うと思うよ。それが予見出来ていたからフィンランド辺りは加盟を控えていたし。親露政権に暴動起こした連中とゼレンスキーが悪いわ。2024/12/12 13:20:47567.名無しさんTJlQu>>566ウクライナはNATOに加盟しないけど、NATO軍は駐留する流れになったぞ。当然、ウクライナ国内に駐留基地も作るだろうよ。NATOには入らないけど!ロシアが満足する結果で良かったな。何しろNATOには入らないのだから。2024/12/12 13:24:25568.名無しさんoNbzXで、間近っていつかな?w2024/12/12 13:29:17569.名無しさんoNbzX>>560知ってるか?ソ連がアフガンに侵攻した時、最初の1年でアフガンの領土の半分以上を制圧したんだそして残りの9年で全部失った2024/12/12 13:30:59570.名無しさんGev08>>567ロシアが満足って本気でそう思ってる?プーチンは停戦条件にウクライナの非武装化とか要求してたろ。2024/12/12 14:32:03571.名無しさんY85Bu>>568ロシア語では永遠という意味もあったりして😊2024/12/12 14:34:24572.名無しさんTJlQu>>570じゃあ、停戦無しで戦争続行だね。あと2年ぐらい戦争やれば良いかもね~2024/12/12 14:45:10573.名無しさん1SWtvまた会話が出来ない人か。2024/12/12 14:51:51574.名無しさんFJIsvついに到着!ロシアの主要貯蔵基地には、ほとんど装備が残っていません!第 1295 中央戦車予備基地の最新映像に関するスレッド🧵https://x.com/jonpy99/status/1866916233230074243?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg2024/12/12 15:05:22575.名無しさんWO1iJこの人らのせいで一気に物価上がったよな2024/12/12 15:30:15576.名無しさんLIyuu今日の時点で、戦況は何対何なの?2024/12/12 16:21:09577.名無しさん6uZic>>572ベトナムは10年続けたんだ、あと8年くらいはロシアは頑張れ国がボロボロになってザマあで笑うから2024/12/12 16:37:58578.名無しさん8uT4j>>574みたいなウクライナ優勢の情報、開戦初期からずっと流れてるが何がしたいんだろ。2024/12/12 16:57:43579.名無しさんae4T7>>552そりゃ大人気だからだろ、負けとは言えオソロシアと戦い抜いたんだからね映画化は決定事項だろ 涙なくして見れないよアカデミー賞狙えるわ2024/12/12 17:28:49580.名無しさんTJlQu>>578国力が圧倒的にロシアが上。戦場で優勢で無かったら、とっくにウクライナは敗戦している。2024/12/12 17:33:04581.名無しさんCkNeG熊を素手で潰せるプー様にお笑い芸人崩れが勝てる訳なかろう2024/12/12 17:43:05582.名無しさんf4ZI8>>578その話にウクライナは全く関係ないだろうロシアの軍備が枯渇してるって話なのに境界知能だとわかるのはそういうとこだぞ認知がおかしいんだ2024/12/12 17:48:46583.名無しさんvOJej>>578上念司とかとっさんTVとか真・防衛研究チャンネルとかだろ?・世界中の税金を戦争屋に流したい・スラブ人を可能な限り殺したい・とにかく戦争がしたい2024/12/12 17:51:47584.名無しさん5AFXnロシアのTelegramチャンネルでは、「戦争の結果」について以下のように書かれている:「戦争の結果:1.ドンバスが破壊される2.ロシア軍はウクライナ国境の村で立ち往生し、それらの村は地図上から消された3.黒海艦隊が壊滅4.クルスク州の一部が占領される5.国の経済がジンバブエの水準に6.カラバフとシリアからロシア軍が追放される7.国とロシア軍の国際的な評判が地に落ちる8.軍の損失は数十万人単位9.ロシア国内はアジアからの移民で溢れる10.全体的に状況はめちゃくちゃ」https://x.com/gerashchenko_en/status/1866952646101287107?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg2024/12/12 17:53:11585.名無しさんTJlQu>>581終戦したら、狭い檻に飢えたクマとプーチンを入れて、どっちが勝つかのイベントやると良いかもね。きっと素手でプーチンが勝つのだろうなあ。2024/12/12 17:58:15586.名無しさんae4T7>>578いや、ソレも本当なんだろう、ロシア側の死者や被害を大げさに言ってるんでしょウクライナ側はボロボロだけどアメリカもEUも全く気にしていないから発表しないし日本のマスゴミと同じで報道しない権利を常に行使してるだけ talkだけが両方を拾ってくる2024/12/12 17:58:50587.名無しさんiy2Boドニプロまで到達する勢いだし東部では実際こんな感じなのでは2024/12/12 18:10:36588.名無しさんnfremぶっちゃけ やらせとけって思うウクライナもかわいそうだがロシアもやばいからな紛争が終わっても ロシアへの経済制裁はすぐに全面解除にならない2024/12/12 18:36:26589.名無しさんm4dvl>>588経済制裁の解除が停戦条件かもよ2024/12/12 18:41:07590.名無しさんnfrem>>589だったら停戦しなければいいロシアは停戦したがってるんだから多少 ハードル上げとけ2024/12/12 18:44:14591.名無しさんokUTHプーチンもメンツがあるから引く理由が必要ここは言わせておくのがいい2024/12/12 18:44:32592.名無しさんp77P4戦争研究所ロシア攻勢キャンペーン評価、2024 年 12 月 11 日ロシア軍はポクロフスク以南で戦術的利益を上げ続け、ウクライナの弱点を攻撃し、南からポクロフスクを直接攻撃する旋回作戦を試みている。米国情報機関は、おそらく西側諸国がウクライナにさらなる軍事援助を提供することを思いとどまらせるための継続的な努力として、ロシアが近い将来ウクライナに2発目の「オレシュニク」弾道ミサイルを発射する可能性があると警告していた。ウクライナ軍は12月10日から11日の夜、ブリャンスク州の石油貯蔵所とロストフ州タガンログの航空機修理工場を攻撃した。ロシア軍は最近、クルスク州とトレツク、クラホヴェ、ヴーレダル方面に進軍した。クレムリンは引き続き「英雄の時」プログラムを活用し、ウクライナ戦争のロシア退役軍人をロシア地方行政内の指導的地位に統合している。2024/12/12 18:46:28593.名無しさんMIU53緩衝地帯がなくなり国境沿いは NATO に加盟したさらに戦争を続けるのはロシアが一番嫌がるだろ継続 継続www2024/12/12 18:53:12594.名無しさんO8kXb>>587このペースで四州占領するならロシアはあと30万人死ねば可能楽勝だよね2024/12/12 18:55:55595.名無しさんae4T7>>594だから元ドンバスの親ロシア派住人が徴兵されてるんやぞ、ウクライナ人が元ウクライナ人と殺し合ってるのそれがロシアの平和 ゼレンスキーが長距離ミサイルクレクレ吠えるのもそういう事2024/12/12 19:17:35596.名無しさんnWIt8>>595それに加えて元クルスク住民で避難先に指定されたのが絶賛激戦中の東部地域もちろんすぐに徴兵されて死んだことがテレグラムのオシントによって明かされてる笑2024/12/12 19:24:04597.名無しさん6Ool7>>595親ロシア派が死ねばゼレンスキー的には万々歳じゃね?ドンバス問題は解決だ2024/12/12 19:33:38598.名無しさんIbK1Cどう考えてもプーチンが引き際を誤ったことだけは事実。キーウ占領失敗の時点で、特殊軍事作戦終了と宣言するか、東側の一部を占領して停戦すればよかったのに、東部四州とか欲かいたおかげで泥沼もいいとこ。もう今更引けないからウクライナがどうなろうとロシアが没落するのは確定でしょ。2024/12/12 22:23:45599.名無しさんj6w6s戦争は継続が望ましい2024/12/12 22:29:55600.名無しさん5C3cC>>598そこら辺で停戦の目はあってウクライナ外務省も交渉してたんだが停戦交渉してた人間をロシアのスパイって難癖つけて殺したのはゼレ。今は名誉回復されてるというデタラメぶり。ボリスジョンソンがウクライナ訪問して何を囁いたかは知らんけど、それが原因で継戦を決めたと言われてるな(´・ω・`)2024/12/12 23:13:33601.名無しさんLIyuuプーチン大統領の暗殺テロが近々あるかも知れないの?2024/12/12 23:19:22602.名無しさんDtsjD>>601難しいんじゃないかな本人も多分すごい警戒してるはず2024/12/12 23:20:36603.名無しさんpmaEA>>595そいつらロシアの苦戦を知って後悔してたんだよなあ。「ロシアはもっと強いと思っていたから歓迎していたのに、まさかこんな事になるとは……」後日、徴兵されてたw2024/12/13 00:37:53604.名無しさんpmaEA>>597日本の法律ですら、外患誘致罪で死刑確定だからな。いまさらウクライナに戻れる連中じゃない。ロシア軍として戦死するか、ウクライナ人として死刑になるかのどちらか。2024/12/13 00:39:53605.名無しさんFPrWLロシアが負ける!?米英仏がウクライナに部隊を派遣を検討!?https://youtu.be/f5sA73OjwR0?si=bfhJWDiNJ7cvaCGb2024/12/13 01:48:07606.名無しさんi83UV日露戦争みたいに、あっけなくロシアが負けて、怒ったロシア国民にプーチンが殺されると言う世界の民衆の大半の願い通り進まないものか。2024/12/13 02:16:51607.名無しさんpmaEAロシアは周辺国の恨みを買いすぎていて、プーチンがどうなるかは知らんが簡単には終わらない。ロシアの地獄は、むしろプーチン退場してからが本番。各共和国が分裂して、ロシアを名乗る国は小さくなるか消滅する。2024/12/13 02:25:44608.名無しさんNaEwB欧米はロシアをどうにかする気はないと思うよ最初からずっと戦場をコントロールしてるよねウクライナが勝ちそうになると装備の供給を遅らせロシアが勝ちそうになるとウクライナに強武器を渡して反撃させる今回ロシアを金融から完全にシャットアウトして兵の派遣を検討してるということはウクライナが大ピンチということだろう2024/12/13 02:29:20609.名無しさんpmaEAロシアにトドメを刺すのは欧米じゃない。旧ソ連加盟国と、今はロシアに含まれている共和国だろうな。まあ、ポーランド当たりは介入しそうだがw2024/12/13 02:41:25610.名無しさんpmaEAそいつらはロシアに対する恨みが凄い。ロシアはアッシリア帝国の最期みたいになるかもな。2024/12/13 02:43:52611.名無しさんQZNjTロシアは軍事大国 じゃなかったね2024/12/13 03:04:24612.名無しさん8Wk2Wこういう事があるから日本人に平和賞取らせたんだな最低2024/12/13 03:21:00613.名無しさんBcOEH>>608フランスは口だけだろ派兵して得られる物など無い2024/12/13 03:21:13614.名無しさんBcOEH>>612当たり前だろノーベル賞をなんだと思ってる2024/12/13 03:22:08615.名無しさんuxQKjシリアじゃプーチンはもう足拭きマットみたいになってるのか(´ω`)プレスなのが草おかしいなー(棒)ロシアってアメリカに対抗出来大国で中東じゃ人気あったのになー(棒)誰がロシアアンチ生んだんだろー(棒)プーチン「ぐぬぬぬ…ウクライナは後回し!まずはシリアを消す!!プレスのヤツには探し出してノビチョクをくれてやるぁぁぁ!!!」…と猛り狂って卒倒して天に召されることを願ってやまないよhttps://x.com/saintjavelin/status/1867172120368988407?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg2024/12/13 04:49:17616.名無しさんxZ9vy3日で終わる予定だった目標すら達成できそうにないのに何言ってんだこいつ2024/12/13 05:03:10617.名無しさんi83UVでも、ウクライナのキーウに迫る勢いでロシア軍+北朝鮮軍が猛攻を仕掛けているんでしょ。ウクライナ軍とウクライナ主要部の壊滅が近いとも云われている。2024/12/13 05:33:06618.名無しさんIlekYトランプのせいでウクライナが壊滅しそうではある2024/12/13 07:29:05619.名無しさんwM10Hプーチンのせいでロシアが壊滅しそうではある2024/12/13 07:52:37620.名無しさん3SVQ6>>617むしろ北朝鮮は足を引っ張ってロシアからの評判最悪だぞ。言葉も通じないから、肉壁にしようと突撃させても全然違う所へ行くらしいな。中にはロシア軍へ銃撃かまして、戦線から逃亡までいるとさ。連携が取れてないとか、そういうレベルじゃない。2024/12/13 08:29:47621.名無しさん3SVQ6そろそろプーチンは地下壕で「おっは〇い、ブルンブルン!」と言い出す頃合。2024/12/13 08:36:41622.名無しさんL29Dq人減らしにの目標でもあったのかな?2024/12/13 08:45:19623.名無しさんkk9Uyシベルスクやクラマトルクスまでいく気かな?どこまで目標か分からん2024/12/13 08:55:26624.名無しさんFPrWLロシア&シリアカウントダウン!ロシア軍のウクライナ投入可能な装甲車在庫がほぼゼロに!?更に汚職が3万人!?人もナシ、カネもナシで経済のライフもゼロ!?https://youtu.be/3brhcxTUaLU?si=9n7wII1ljbNEO6A02024/12/13 09:50:44625.名無しさんNaEwBあれだけ元気だったプーアノンがいなくなったのが笑える2024/12/13 09:51:12626.名無しさんwM10H流石の糖質プーアノンの作り話創作力を遥かに超える現実突きつけられると、嘘で塗り替える嘘で捲し立てる嘘の弾幕をばら撒くのが無駄だとようやく分かったんだろうな笑2024/12/13 10:03:04627.名無しさんNaEwB>>624ロシアボロボロで悲惨ですなプーチンこんな顔になってそう(๑ÒωÓ๑)2024/12/13 10:05:02628.名無しさんOC2hU>>594死傷者と死者の区別ついてないでしょw2024/12/13 10:12:28629.名無しさんGtfp1>>600デニスキレーエフかな?内務省のSBUが虐殺して国防省は特殊作戦に従事してた英雄と発表するハチャメチャぶりそして日本では伝言ゲームの結果なぜかロシアの特殊作戦を遂行してたスパイ扱いになっててワロタ2024/12/13 10:16:24630.名無しさん3SVQ6>>625むしろtalkみたいな過疎板で何がしたいんだ、あいつらw2024/12/13 10:22:35631.名無しさんSQKSQ大局で見たらロシアは着々とウクライナ領土奪っていってるしな侵略戦争成功ってか2024/12/13 10:26:40632.名無しさんmz8d4>>212今死んでるのはウク人ではない2024/12/13 10:42:39633.名無しさんHC95Mロシアに負担をかけるなら戦争継続2024/12/13 11:04:49634.名無しさん3SVQ6>>631戦争中の確定していない領土なんて、維持出来なければ何の意味も無いけどな。ナポレオンのロシア遠征や、ドイツナチスのバルバロッサ作戦を見て大勝利と言っているようなもんだ。2人の先人と違って、プーチンは国境から大して進めて無くて草だけどな。2024/12/13 11:09:12635.名無しさんoLfvb>>630最初からいなかったろ、お前らは妄想と必死で戦い踊ってた壺だろロシアはドンバス市民を救うために特別軍事作戦をした優しい人たちの集まりなんだからね2024/12/13 11:33:26636.名無しさんFpQaD2024.12.13米紙、ウクライナ軍の人的損失レベルは持続可能なものではないNew York Timesはゼレンスキー大統領が言及した人的損害(戦死者4.3万人+負傷者37万人)について「米当局者や軍事アナリストの推定値とかけ離れたもの」「ウクライナが今必要としているのは武器や弾薬ではなく人的損失の補填努力を強化することだ」と報じた。ブリンケン国務長官も先週「資金や弾薬があってもロシア軍阻止には人員が必要だ」と述べ、ゼレンスキー大統領に「厳しい決断」を下すよう促したゼレンスキー大統領は「ウクライナ軍の人員不足は武器供給の遅れが原因」「交渉立場を強化するためNATO加盟を認めて欲しい」と主張しているのに対し、米国は「人員不足は前線での損失と補充努力が釣り合っていないことに原因がある」「交渉立場の強化をNATOに丸投げするのではなくウクライナも戦場で結果を示せ」と主張しており、この状況はブトゥソフ氏が勝利計画を批判した中で指摘した通りものだ。2024/12/13 11:43:40637.名無しさんCfxcV>>635プーアノンとパヨクが同じ層なのだと証明するレスだなw2024/12/13 12:17:44638.名無しさんoLfvb>>636イシバもボケゼレに金返せ言うべきよ ポチならトランプの言う通りに動けアベの敵2024/12/13 12:24:49639.名無しさんCfxcV悔しくて悔しくて、反論したつもりがついシッポを出してしまうパヨさん可愛いw2024/12/13 12:25:22640.名無しさんoLfvb恥ずかしいが、しゃもじは返してもらって燃やそう 日本の目標を絞れ2024/12/13 12:26:06641.名無しさんDELn4>>634クルスクのウクライナ軍のことか?2024/12/13 12:29:22642.名無しさんCfxcV>>641あそこは拠点防衛すれば十分な場所。要地に誘い込んでロシアの戦力を削っている。面積で一喜一憂しているのはプーアノンだな。2024/12/13 12:36:54643.名無しさんoLfvb>>642そんな事してたのかよ、軍事作戦として詰んでるやん、要地って単なる麦畑よクソ。゚(゚^∀^゚)゚。ワロタw2024/12/13 12:41:02644.名無しさんDELn4>>642引き換えにかつてない勢いで東部を取られてるんですがそれは2024/12/13 12:43:47645.名無しさんNaEwB領土を切り取ったみたいな話で喜んでるのがプーアノンの限界なわけで反ワクとかそういう人たちだから仕方ないけどさ2024/12/13 13:59:31646.名無しさん4kMAQトランプじゃ戦争にならんかったろうに、現代最悪、地獄のような戦争を1000日と繰り返して、散々金ち武器使ったあとで、はいトランプです。ロシア存続です。とかなー2024/12/13 14:09:34647.名無しさんFpQaD2024.12.13侵攻1023日目、ウクライナ軍部隊がクラホヴェ方面で敵に包囲される寸前ウクライナ人が運営するDEEP STATEは12日「ウクライナ軍部隊がクラホヴェ方面で敵に包囲される寸前だ」と報告、ウクライナ鉄鋼企業のメティンベストも「前線が近づいて敵の砲撃が激化しているためピシュチャネにあるポクロウシク炭鉱第3立坑の操業を中止した」と発表した。Kyiv Independentは「ポクロウシク炭鉱におけるピシュチャネはウクライナ最大のコークス供給(歴青炭を産出しているという意味)拠点で国内の鉄鋼業にとっては大打撃だ」「ウクライナにとって鉄鋼生産は主要産業の1つで農業に次ぐ外貨獲得手段だ」と報じており、メティンベストは「ピシュチャネの第3立坑以外は操業を続けている」と述べている。この地域を失うと停戦後の産業復興計画で鉄鋼業と石炭火力発電を諦める事になるウクライナの火力発電は95%が石炭天然ガスに切り替えるにも供給源はロシアになるクルスクのひまわり畑で精鋭部隊が鬼ごっこして遊んでいる内にウクライナの未来が失われた2024/12/13 14:32:39648.名無しさんCfxcV>>644ハナから東部は捨て駒だろ。クルスクを起点にロシア領内をドローン爆撃して、ロシアの収入源へ打撃を与える方が戦略的ダメージになるからな。今では米英の長距離ミサイルも許可が出たから、より遠方まで射程内に入った。2024/12/13 15:03:35649.名無しさんieuVp>>628区別する必要なんて無いぞロシアは昔からロシア兵なんてわざわざ救出しないし動けない戦傷兵士が氷点下の野原で置き去りにされたら遅かれ早かれ凍死する2024/12/13 15:04:53650.名無しさんU9WTH>>648東部は肥沃な黒土地帯であり天然資源もほとんど東部。工業も東部。捨て石ですねワラワラ2024/12/13 15:09:09651.名無しさんCfxcV>>650ロシアをやるのにリスク無しは無理だからな。ジリ貧よりはロシア領内へ進軍するのはアリ。ロシアの鉄道網にも影響を与えたので、これも地味に効いてくる。2024/12/13 15:13:18652.名無しさんCfxcV要は潰し合いだ。クルスク侵攻前まではウクライナが一方的に攻め込まれて、インフラを次々と破壊されるだけだった。クルスク以降はロシア領内のインフラ設備や軍事基地を叩けるようになった。やっと両国のガチ殴り合いという構図が出来上がった。2024/12/13 15:18:50653.名無しさんS8mrhウクライナの徴兵可能な絶対数は40万くらい。適齢の男子がもうこれくらいしかいない(´・ω・`)この半分20万を徴兵しろとゼレやアメ公は言ってるけど実際上無理だろうな。すごいガチの殴り合いだな。兵隊死にまくって居ないのにな2024/12/13 15:33:11654.名無しさんCfxcVウクライナに兵士がいないなら、戦車の無いロシアでもキーウ占領出来るだろ。戦争続行で勝利するまで頑張ってくれ。勝てる戦争ならやめる必要無いからな。停戦するなよ?w2024/12/13 15:45:42655.名無しさんS8mrh今は余裕を持って様子見してるのがロシア。トランプと欧州の政策変更にビビって右往左往してるのがウクライナ。ゼレンスキーは生き残れるかの瀬戸際。ウクライナ国内では厭戦・反政府・反米世論が盛り上がって来てますよ。生き残る道はアメリカ亡命か(´・ω・`)2024/12/13 15:58:34656.名無しさんmDHo9>>655ロシアに余裕なんてないよw兵もいない武器もない頼みの綱は北朝鮮メンテができず石油産出国なのにガソリン不足ロシアはどうするんだ2024/12/13 16:04:02657.名無しさんDzImk余裕があるのに重要な拠点であるシリアを捨てたのかそれ、イランに間違った情報を与える危険な行為なんだけど理解できてんのかな?まぁ理解できねぇから余裕とかほざいてんだろうけど2024/12/13 16:09:44658.名無しさんL29Dqインドに石油wwwウクライナはがんがん石油施設壊せ2024/12/13 16:12:05659.名無しさんvUGz1余裕があるなら核兵器で恫喝するようなヤクザな真似はしないだろ2024/12/13 16:22:40660.名無しさんSouA9経済死にかけでロシア国内でも、恥を忍んで停戦に漕ぎ着けるしかない、なんて議論されているのにプーアノンさんは呑気だなw何が余裕なんだって?2024/12/13 16:56:17661.名無しさんNaEwBウクライナは既にゾンビみたいな存在だ支援があってこそ息をしてるわけでロシアを同じように道連れにしようとしてるのが欧米欧米の偽報に釣りだされて引くに引けずに必死で抗ってるけどもう限界だろうウクライナの領土ガーとかそんな次元の話は終わってるんだよ2024/12/13 17:00:44662.名無しさんoLfvb>>648クルスクで塹壕堀から始めてるんだろ 軍事基地でもなんでもない麦畑開拓だろ補給も届かず食料もなく包囲間近で餓死者が増えるだけのウクアゾフなんだろ、人食いで生き延びそうではあるが哀れ2024/12/13 17:33:17663.名無しさんSouA9>>662塹壕は両陣営で作っているよ。陣地戦の基本だからな。兵站の脆弱さで苦しんでいるのはロシアの方だろ。銃弾以前に、水と食糧が無いとロシア兵が切れてたぞ。来る指令は1つだけ。突撃しろ、だと。腹が減って動けないに対する返事がこれだとさ。そのロシア兵はウクライナに投降した。当たり前だ。2024/12/13 17:45:49664.名無しさんvUGz1>>661そもそも10万人の兵力と3000台の戦車を準備して半年前から計画し外交ルートの裏側や最後は表から警告してきた西側を無視してウクライナという泥沼に突撃したプー太郎がアホなだけプーが手を引けば終わる2024/12/13 17:58:19665.名無しさんTpK4rウクライナ復興費は岸田くんが差払うみたいだから、いっそのこと更地にしてあげた方が、お安くつくと思いますが2024/12/13 18:07:24666.名無しさんi83UV早く、意に反して、ロシア軍と北朝鮮軍とが内紛を起こさないかな。2024/12/13 18:17:31667.名無しさんXLYsN>>663えーとアメリカメディアですらウクライナ兵は10万人は逃亡したとしています。かなりの人数ロシアに逃げたようです。戦死傷病がウクライナ発表で35万くらい。ロイターによると今年前半の段階で兵力80万ですが平時の兵力が20万ですから3分の1以上はまともに身体が動かない高齢者などの予備役と推定されます。そのうち10万が逃亡です。ゼレンスキーは如何に狂った戦争をしているか分かるでしょう2024/12/13 18:19:59668.名無しさんNaEwB>>664ロシアの退役大将のイワシェフが言ってたけど最初から情報戦で負けてたってさプーチンは本気でウクライナに攻め込んだら歓迎してもらえるって思ってたらしいだから反撃食らって戦車部隊とか停止してたわけで反撃食らった場合の戦略とかなかったんだろう2024/12/13 18:20:22669.名無しさんDzImk>>667そうだねぇ大事な大事なシリアという中東の足場を失ってプーチンは何がしたかったんでしょうね2024/12/13 18:23:40670.名無しさんoLfvb>>664いつも勝ってるウクライナ、戦いは終わらず マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン 勝てばいいだろハヨ2024/12/13 18:27:28671.名無しさんieuVp>>668たぶんプーの取り巻きがプーに都合の良い報告と分析しか言っていないんだろう独裁国家にはよくある事だ2024/12/13 18:55:19672.名無しさんHiuZx>>1これ以上の戦争が無理になってきているから「この辺で終わりにしてやるぜ!!!」で勝ち逃げを狙い出してて草2024/12/13 19:05:22673.名無しさんkRrbVМедведев заявил, что Башар Асад сам виноват в крушении своего режимаメドヴェーエフは、アサド自身が原因で政権の崩壊を招いたhttps://www.moscowtimes.ru/2024/12/12/medvedev-zayavil-chto-bashar-asad-sam-vinovat-v-krushenii-svoego-rezhima-a150383プーアノン「シリアは欧米の陰謀で崩壊した」 VSロシア副大統領メドヴェーエフ「シリアはアサドが原因で崩壊した」僕はもちろんロシアの副大統領であらせられるメドヴェーエフの発言が正しいと思いますだって副大統領の発言ですよ???プーアノンの妄言の1兆倍信頼できるじゃないですか2024/12/13 19:09:00674.名無しさんm6Jn1>>672多分これだろうな勝ったことにしないとプーチンの責任問題になるから一方的に勝利宣言して後は「あーあー聞こえなーい」で逃げるつもりなんだろロシア併合を狙ってる中国がそんなこと許すわけないと思うけど2024/12/13 19:11:58675.名無しさんieuVp>>674クルスク占領されてシリアは失い、何万人も死んでいて勝利宣言ってできるの?w2024/12/13 19:15:06676.名無しさんNaEwB勝ち逃げっていうけどロシアが勝ったなんて思うやつってプーアノンぐらいじゃないか?どれだけ利益を得たかが勝敗の決め手だとおもうけどロシアって4州に見合う利益はないわけで誰が勝ったかといえば欧米でしょ2024/12/13 19:15:32677.名無しさんm6Jn1>>675ボロ負けでも言うだけなら勝利宣言できるさ2ちゃんで何度も見た光景だろw2024/12/13 19:15:57678.名無しさんwSPGP>>676ロシアは辛勝ウクライナは惨敗米英中が勝利国で、巻き添い喰らった日本は負負け開戦当初から分かってた事2024/12/13 19:21:57679.名無しさんieuVp>>677皇帝ロマノフは第一次世界大戦で勝つ勝つ言っていてロシア革命起きて殺されたんだけどねプーチンはそんな悠長なこと言ってられるのかね?2024/12/13 19:22:07680.名無しさんttj8hロシアカウントダウン!ドイツ政権交代であの切り札がウクライナに!?ロシア軍を4倍のレシオで撃破するもウクライナ軍、クラホベ、ポクロフスクでピンチhttps://youtu.be/IlThIVHTKWE?si=U6jRnnu2_qIXAGiy2024/12/13 19:57:48681.名無しさんkpua2ある意味日本も大勝利だよな。精々数千億、1兆でウクライナに貸しを作って、国際社会での発言権を増して、潜在的敵国のロシアを一人の日本人も失うことなく超絶弱体化させることに成功したからな。2024/12/13 21:23:57682.名無しさんNaEwB日本の評価は分かれるよね私はノーコメントかなw2024/12/13 21:31:37683.名無しさんi83UVロシア・プーチンは、国民に、ごめんなさい、ごめんなさいを連発して、失脚。早く、こうなって!2024/12/13 21:42:26684.名無しさんYi3Urチンピラ「こ、この辺で勘弁してやるよ・・・!!2024/12/13 21:47:22685.名無しさんqxqCh>>667やったね!このまま戦争を続けてロシア勝利まで頑張ってね!まさか停戦したりしませんよねえ?w2024/12/13 22:16:13686.名無しさんqxqCh>>668前情報と異なる予想外の事態。しかも予想外は自軍の横領体質や西側兵器との技術格差等、多岐に渡る。この状況で作戦を中止して、手仕舞いする決断が出来なかったのがどうしようも無い。大国のリーダーとは思えない。2024/12/13 22:19:32687.名無しさんqxqCh>>670本来なら一方的にロシアが圧勝すべき戦力差だからな?何でまだ終わらない所か、ロシアが追い込まれてるんだよ。スタミナ切れでロシアは経済死するぞ。2024/12/13 22:25:32688.名無しさんqxqCh>>681ウクライナ様々なんだよなあ。前評判通りに1ヶ月でウクライナの全土占領していたら、次の秋には台湾有事が予定されていて、中国が台湾、沖縄、九州ロシアが北海道日本は2カ国から同時に攻め込まれる計画が存在した。(イギリス軍発表)ウクライナには足を向けて寝られないのだぜ。2024/12/13 22:30:12689.名無しさんNaEwB欧州の奴らはウクライナにもっと感謝しないと国が破壊されて国民が死んでるのはウクライナなわけで金と装備渡してるだけでロシアがあんな状態になって周辺国は大歓喜だろ2024/12/13 22:33:45690.名無しさんqxqCh>>689ロシアの脅威を感じているのはガチなので、そんなにお気楽な物では無い。下手打てば核ミサイルが飛んで来るしな。2024/12/13 22:48:10691.名無しさんMwPdj>>690そんな簡単に撃たねえよ2024/12/13 22:52:29692.名無しさんqxqCh>>691でも万が一が悲惨だからな。この戦争が始まってから欧州は核議論ばかりだぞ。ロシアがあまりに核恫喝してくるので、いっそ先制核攻撃した方が迎撃ミサイルで防ぎ切れるのでは?とガチで先制攻撃論に傾いたら、ロシアが慌てて「ロシアは核攻撃なんて微塵も考えていない!」と恫喝を忘れた発言する一幕も有ったぐらい。日本のマスコミは全然報道しないけどな。2024/12/13 23:10:13693.名無しさんNaEwB>>692結果でみればわかるよねロシアは核を撃てないんだだから次はウクライナに派兵する話がでてる核を撃ったらロシアは終わりだとプーチンも理解してるはずだ2024/12/13 23:18:56694.名無しさんqxqCh>>693そう撃っても勝てない。でも勝敗ではなく、少しでも犠牲者を増やして自爆する無敵の人になってしまったら?撃てないという前提が崩壊する。まだそこまで追い詰められてはいないようだが。2024/12/13 23:43:58695.名無しさんMwPdj>>692その話が本当と仮定して。そもそもの話、そこまて追い詰めたの西側諸国だし。じゃあ追い詰めんなや。オバマの頃からタネ撒いてただろ。2024/12/13 23:50:49696.名無しさんMwPdjあー、異教徒絶対許さないマンな十字軍みたいなもんか。2024/12/13 23:51:39697.名無しさんqxqCh>>695放置してソ連復活とか、それこそ悪夢の再来やん。米ソ冷戦時代こそ、ガチで人類滅亡級の争いになる。ロシアが野心を抱かず、辺境の資源産出国のままでいてくれたら西側陣営としては良かった。でもロシアは夢よもう一度と、野心を露わにした。ロシア系ウクライナ人を救うだの、ロシアは色々と屁理屈こねているが、ジョージアやアゼルバイジャンへの野心。北海道侵攻の大義名分作り等、第3次世界大戦が不可避な準備をしていたからな。どの道、避ける事は出来ない争いだったんや。2024/12/13 23:59:53698.名無しさんNYnqp>>695は?西側を追い込んだロシアの責任だろロシアが西側を追い込まなきゃ抵抗なんかしなかった全てロシアが西側を追い込んだのが悪い2024/12/14 00:03:37699.名無しさん8hzWbロシアの認識として、ウクライナを外国と思っていなかったからな。自分の領土を取り戻す位にしか思っていない。旧ソ連の国々はロシアの下で統一されて、大ロシア復活というのが真の目的。ウクライナはその一歩だった筈がいきなり躓いたwそれは西側陣営(NATO)との正面衝突を意味している。2024/12/14 00:07:40700.名無しさんyRnaq>>6941番重要なことは戦争に勝つことではなくその後だよね核を撃ったロシアをどこの国も相手にしなくなるわけで自ら侵略したロシアに核を撃つ大義名分などないから2024/12/14 00:08:00701.名無しさんKSZN7>>698西側を追い込んだ、の件が分からん。勢力圏的にどう考えても西側諸国『が』追い込んでる。>>697一行目のソ連復活から意味不明。どこからそんな話になってんの?2024/12/14 00:09:03702.名無しさんKSZN7事実をもとに話してくれねぇかな2024/12/14 00:12:10703.名無しさんNYnqp>>701どう見ても西側を追い込み続けたのはロシアだろバカすぎる2024/12/14 00:15:17704.名無しさん01Oco戦争を止めるのってそんなに大変なのか?2024/12/14 00:16:01705.名無しさんKSZN7>>703東西ドイツ時代から勢力圏を拡大し続けたのは西側諸国だよ。根拠の無いレッテル貼りでマウント取ろうとしても無駄。もう話す価値は無いな。2024/12/14 00:17:04706.名無しさん8hzWb>>701プーチンの選挙公約だよ。大ロシア復活の公約で何回も選挙を勝っている。2024/12/14 00:17:17707.名無しさん01Ocoアサドを支持してたロシアがこれ以上勢力を拡大するのは良くないDSと戦ってたってプーチンは言ってたけどDSでなくても拷問するような独裁者を立てる国は良くない2024/12/14 00:18:28708.名無しさん8hzWb>>7041度始まったら、止めたくても止められないと聞く。負ければ大損失を被るからな。双方が必死になるのよ。2024/12/14 00:20:02709.名無しさんKSZN7>>706一部の制度復活は言ってたね。拡大解釈?2024/12/14 00:20:16710.名無しさんNYnqp>>705話す価値がないのはこっちのセリフだわ2024/12/14 00:22:34711.名無しさんKSZN7>>710地図で示せ。出来ないの分かってるから>>702なんだけどなw2024/12/14 00:23:31712.名無しさん8hzWb>>709西側陣営からすれば、クリミア制圧を見て一部と思うかどうかだな。手を回しているのはウクライナだけで無い事は分かっているし。実際にウクライナへ侵攻したら、全力でロシアを止めに入るのが当たり前。ドミノ現象であの辺一帯がロシア傘下になったら、ソ連復活の前夜祭だよ。その後の経済制裁の内容なんて、西側陣営としても本気。第三次世界大戦は既に始まっているのよ。2024/12/14 00:27:27713.名無しさん3LQ0Sようやっとこの戦争も終わるかなお前らの戦争はこれからだけどな2024/12/14 00:28:44714.名無しさんNYnqp>>711話す価値がないと言って来たのの絡んでくるのがキモい2024/12/14 00:29:55715.名無しさんKSZN7>>712お前のお気持ちは勝手だけど知らん。俺の質問に対する返答にはなってない。って書くのも怠い、頭悪過ぎるだろ…2024/12/14 00:30:29716.名無しさんKSZN7>>714つまり、反論出来ないのか。馬鹿に馬鹿って言ってごめんねー🤭2024/12/14 00:31:41717.名無しさん8hzWb>>715なら結論だけ言ってやる。ロシアは終わり。プーチンはロシアを滅ぼしたラスプーチンの再来。2024/12/14 00:32:17718.名無しさんKSZN7>>717そんな話はしていないよ、酔ってんの?2024/12/14 00:33:20719.名無しさんqZSMVアメリカの予想では明日当たりに核弾頭搭載してるかはわからんが、ロシアはキーウに落とすんだろ2024/12/14 00:35:53720.名無しさん01Oco平和賞取った対象が戦争の火種になる予告被爆者が取ったから核兵器が投入される2024/12/14 00:39:38721.名無しさんCbBvW頭が狂っているロシア・プーチンは何するのか解らない。金正恩とプーチンは、有史以来最低の頭脳の持ち主。2024/12/14 01:23:50722.名無しさんqZSMV>>721今頃、毛沢東が宿ってしまったキメラアンゴルモア大習近平が出番待ち2024/12/14 01:52:06723.名無しさんd0u3Mプーチンは神、これは間違いないw2024/12/14 06:44:05724.名無しさんCbBvW>>723地獄神と言うことだね2024/12/14 07:05:33725.名無しさんd0u3Mプーチンは過去30年間の世界各国首脳との絆と歴史を知り尽くした唯一の人間、こんなん世界中に誰も居ないから(笑)2024/12/14 07:10:33726.名無しさんUUCQShttps://www.moscowtimes.ru/2024/12/12/v-peterburge-vsled-za-regionami-iz-aptek-stal-ischezat-fizrastvor-a150418とうとうペテルブルクでも医療用の生理食塩水が不足し始めたようだこれを用いる医療行為は2ヶ月待ちになる場合も薬局では5〜10mlの小さなアンプルしか入手できない模様。薬剤師らは「市内には食塩水はなく、いつ現れるか分からない」と話す何が大きいって、今まではなおざりにされがちで貧しい地方のみで不足が報じられていたのが、ペテルブルクとかのロシア国内の富裕都市で不足しだしたというとこなんですよね状況悪化に対して手が打てず、国のコアゾーンにまで不足が及びだしているという医療関連の予算のきなみ削って軍事費に放り込んでるからそらそうなるわとはいえ、ペテルブルク級の大都市で「生食使う処理は数ヶ月遅れます」が来ると、病膏肓に入るを実感しますね……(手術とかどうすんだろ……)溶かすタイプの注射剤どうすんだとか、皮膚とか創傷面の洗浄どうすんだとか、果てしなく頭いたくなりそうですね……(ないからで無理になんとか使えそうな代替品を使いだし、当然症状増悪とか、大量発生しそうです)(いや溶かさないとだめですよの注射剤溶かすのに代替物あるの……?)2024/12/14 07:37:05727.名無しさんCbBvW>>726単純に塩水つくるんじゃないの?伯方の塩とかで。2024/12/14 07:57:28728.名無しさんMR4b9プーアノン「ロシア経済は好調。物資不足なんか起きてない。ブリカスプロパガンダに騙されるアホ乙www」2024/12/14 08:24:34729.名無しさんKJqEI>>681> ある意味日本も大勝利だよな。>> 精々数千億、1兆でウクライナに貸しを作って、国際社会での発言権を増して、潜在的敵国のロシアを一人の日本人も> 失うことなく超絶弱体化させることに成功したからな。その貸しが返って来ないの分かってるから、借金の保証なんかさせられてるんだろうが馬鹿なん?ATM日本の立場が、この度貧民国家に落ちても、まだ健在だっただけだよ2024/12/14 08:59:08730.名無しさんMR4b9むしろ日本は借りを作った立場だっての。ウクライナが根性見せずに、ロシアがあっさり全土占領にせ成功していたら、次の秋で台湾有事発生からのロシアが北海道侵攻中国が沖縄、九州へ侵攻日本は2カ国から同時に攻撃される計画が存在した。表面上だけでも日本が平和なのは、本当に幸運な事。2024/12/14 09:22:48731.名無しさんyGjq5>>729一兆円で言い訳できる立場を作ったのは、何でもカネで解決日本の役割を果たしてから平和は金で買えるって全世界に知ってもらえて、死んだのはウクライナ・ロシア・北朝鮮の人たちだから最後に勝ったのは金だけだした日本だな、負け組増税クソメガネは上手にしゃもじで歴史に名を残した 戦争は終わった2024/12/14 09:26:19732.名無しさんKJqEI>>730> 次の秋で台湾有事発生からの> ロシアが北海道侵攻> 中国が沖縄、九州へ侵攻>また都市伝説大好きかおめでてーな2024/12/14 10:00:59733.名無しさんnKzPE>>732今のロシア 中国 なら何だってやるぞ都市伝説とか笑い飛ばしてる場合じゃない。時代は18世紀に戻った2024/12/14 10:03:23734.名無しさんKJqEI>>731日本がしょせんアメリカの属国で、みかじめ払ってアメリカの保護下にいるのは分かってるし、アメリカ様を儲けさせる為に増税で凌いでるのは分かってるよただ、その為に同盟国でもなんでも無い国がやらかした後始末に、喜んで金出してるのがアタオカチョロい奴隷根性が染み付いてるのは、いかにも社畜国家の国民らしいけど、それすら気付いてないのは脳がチンパンジーくらいまで退化してんだろと思う2024/12/14 10:07:58735.名無しさんKJqEI>>733うるせーなムーに書いてたこと真に受けてんじゃねーよ2024/12/14 10:09:43736.名無しさんAAPoU>>732イギリス軍の発表だよ。ちなみにロシア議会はアイヌ人をロシア人認定。ロシアは北海道の領有権を持つと明言した。ウクライナ侵攻の数ヶ月前だ。北海道の地方紙に載った記事では、北海道のアイヌ協会がプーチンへ助けを求める書簡を送った事が書かれた。ウクライナと同じ大義名分で北海道侵攻する準備は整えられていた。これが隣国にいる現実。2024/12/14 10:16:56737.名無しさんAAPoUプーアノン、イライラで草2024/12/14 10:20:31738.名無しさんKJqEI>>736結局西のプロパガンダじゃねーかばかなん?2024/12/14 10:25:17739.名無しさんogEAf反米こじらすと、インフルよりタチが悪いのでどうかご自愛ください。。。2024/12/14 10:26:30740.名無しさんAAPoU>>738少なくとも都市伝説では無いな。そしてロシア議会やプーチンへの書簡の件は、現実。イギリス軍の発表とも繋がる内容だ。むしろプーアノンの主張が火消しにしか見えない。まさか、ウクライナで計画がコケるとは、思っていなかったろうからなw2024/12/14 10:29:04741.名無しさん6bIybやーい、おまえの味方は北朝鮮w2024/12/14 10:43:04742.名無しさんYBPGcロシア人の多くはロシア=善、ウクライナ=悪だからな本気でそう思ってるしその逆だなんて露ほども無しああ日本人にもいたな、鈴木とかいう爺さん2024/12/14 11:15:21743.名無しさんVREBc>>42詳しく2024/12/14 11:28:47744.名無しさんVREBc>>104素晴らしい2024/12/14 11:37:26745.名無しさんclf0V>>742ウクライナ戦争開始直後に行われたモスクワでのインタビュー。侵攻をどう思うか、と問われたモスクワっ子のパツキン姉ちゃんの返事が忘れられない。「これは仕方が無い事なのです。ロシアの利益になるのであれば、ウクライナ人が何万人死のうとも、やむを得ない犠牲と言えるでしょう」かなりの美人がニコニコ笑顔で恐ろしい内容を口にする姿に唖然としたわ。あの姉ちゃん、今はどう思っているのだろうなw2024/12/14 11:39:04746.名無しさんVREBc>>192デタラメで良かったありがとうございます2024/12/14 11:47:52747.名無しさんVREBc>>196素晴らしい解説ありがとうございます2024/12/14 11:49:35748.名無しさんTqVND>>276>>196プーアノンさぁ2024/12/14 11:53:05749.名無しさんVREBc>>341正解2024/12/14 12:01:00750.名無しさんnKzPE>>735ロシアが ウクライナに軍事侵略するなんて 予想できなかった お前が何言っても説得力ないんだよ。 時代は18世紀に戻った! 軍事力の強い国が 弱い国を植民地化してそこに住んでいる民族を奴隷化する それが中国やロシアが志向する世界だ。2024/12/14 12:22:43751.名無しさん9uLmUウソライナ信者…涙目w2024/12/14 12:30:44752.名無しさんm3MtE>>751ロシアの大本営発表の一喜一憂しているのはプーアノンだけやで2024/12/14 13:16:25753.名無しさんiSTiI開戦当初の独立武装勢力軍の好き勝手な自由奔放さで一時期はどうなるかと思ったが、ロシア連邦軍の介入でよく持ち直したわまぁ、良かった2024/12/14 13:22:46754.名無しさんrpbSg圧倒的な戦力を持っていた筈のロシアが、ウクライナを相手に屈辱の停戦wそれも停戦が成立すれば、の話だが。トランプ「やっぱ無理。戦争続けて」となった時に、ロシア側の戦略は有るのだろうか?2024/12/14 14:26:59755.名無しさんm1Bw0トランプ氏、ウクライナの長射程ミサイル攻撃を批判 停戦仲介に意欲12/13(金) 14:52https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c1b8167f4f53f7a2315c60186748dfb4614faf&preview=auto2024/12/14 14:28:41756.sageQR1Beゼレンスキーかプーチンかヘッドが倒れるまでは終わらないおそらく始末する算段つけたのか2024/12/14 14:29:55757.名無しさんrpbSg>>755プーチン政権なら、こういう都合が良い話に飛びつくのだろうな。だからウクライナへ侵攻するし、キーウ攻略が失敗しても続行し、アメリカの弾薬供給遅れに罠とは考えずにチャンスと思ってしまう。イカサマ賭博場(ウクライナ)でオケラにされたダメ親父。それがプーチン。2024/12/14 14:35:17758.名無しさんCVK24トランプがウクライナ侵攻を本当に止められるなら確かに『功績』になるけど過度にウクライナに対して譲歩を迫る内容では流石に支持率を落とすからどの様な提案をする気なのか少なくともウクライナ侵攻以前と比べるとロシアやプーチンの価値が暴落しているからトランプも余り肩入れしないと思うけど2024/12/14 14:35:45759.名無しさんqYg2Hロシアに政治人生のすべてを賭けてたムネヲがロシアと距離を置いてる時点で察しろよあの売国奴に見捨てられてしまうほどロシアは死に体2024/12/14 14:43:55760.名無しさんrpbSg>>758アメリカ大統領という立場が有るからな。土壇場で普通にひっくり返すよ。ロシアは今、トランプを盲信して圧倒的に不利な冬季攻勢をやって兵士を毎日大量に失っている。トランプが大統領就任した時、軍事大国と言われた国は装甲車両も無い、悲惨な状態だろうね。そんなゴミカス、対等に交渉出来るような国じゃない。2024/12/14 14:44:56761.名無しさんV7b5e結局米大統領が変わって、虎が停戦に乗り気だから、露助上層も「停戦間近!ウレション!ハラショー!」ってだけだろうな。禿げ爺のオナニーに付き合って、死にたくないでござるって意思表明かw領土面で揉めに揉めそうだが、マクロン、虎、ゼレで秘密会議やっていたから、ウクは領土の割譲案は飲んだのかな?代わりに米軍駐留+ウク米同盟国条約なんかのプレゼンで。ロシアに取ってウクのNATO入りNGなら、米軍駐留が現実案?2024/12/14 14:47:03762.名無しさんrpbSg【パーラー ウクライナ】 f77j r~~~~~. , -‐lル/、 __ _ノ あああ‥‥ // fヽ ,_、/__ `ヽ_ ⌒ヽ~~~~~ ゙7 .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1( L__|、 ,L| しL.し'゙" ←ロシア. |. |\_,ヽ "` "′ / / |. | 〈ーく }ーく ←NATO  ̄  ̄ __∧____/ どうなさいました‥‥‥‥? ロシア様‥‥‥‥ さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥! ロシア様の兵力の残りはまだ18万人もある‥‥! まだまだ‥‥ 大勝利の可能性は残されている‥! どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥! 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!2024/12/14 14:50:22763.名無しさんqfArM>>740今回の件ではウクライナメディア(大本営以外存在するのか?)と西側資本でロシアに本拠がないロシア独立メディアとイギリス発表は信用するやつアホ(´・ω・`)まだ戦争研究所のほうがマシなレベル。ロイターやAPはあたおかな話しは少ないのでそちらが報道したかチェックした方がいい2024/12/14 15:13:45764.名無しさんyRnaq○○がマシとかなぜこう上から目線なんだろう自分をなんだと勘違いしてるんだろうか境界知能ばかりいるよねw2024/12/14 15:25:43765.名無しさんpHS1R事実と異なる報道と事実に近い報道なら後者の方がマシだろう。ネトウヨは本当にどうかしてるな2024/12/14 15:32:24766.名無しさんzCqYr>>765ロシアの物資・人材不足も明らかに事実なんだけどそれを見ないフリするのもすごいとは思うわ2024/12/14 15:35:17767.名無しさんyRnaq普通に考えてお前らみたいな知恵遅れの妄想とイギリスの発表なら即答でイギリスの発表を信じるよw頭悪すぎるだろうw2024/12/14 15:35:26768.名無しさんifazd立場とメンツのための詭弁総合的には大惨敗なのにどこにでもこんなのいるだろ2024/12/14 15:38:43769.名無しさんHdxII>>765欧米メディアの発信するニュースは出鱈目だけどロシアメディアが発信するニュースは大本営発表だけど事実を含ロシア軍がクソ雑魚ナメクジなのは疑いようがないけどそれでウクライナ軍が勝つとか言っている連中と大差ないよ結局はロシアもウクライナも敗北者で自分達は抜きで終わり決められるだけ弱い奴は死に場所も選べないって話2024/12/14 15:40:11770.名無しさんpHS1R国土の重要部分は取られました。国民の数は半分になりました。莫大な借金で戦後は国益をアメリカに売って暮らします。日本もこうならないように気をつけないとな2024/12/14 15:40:46771.名無しさんpHS1Rジャップは死に場所どころか死なせても貰えない無様な属国ですよね(´・ω・`)2024/12/14 15:41:56772.名無しさんyRnaq>>770日本がそうなる可能性あるの?具体的に説明してはいどうぞ2024/12/14 15:42:08773.名無しさんyRnaq知恵遅れしかいないもんなw2024/12/14 15:42:34774.名無しさんHdxII>>771チョン君は自重して2024/12/14 15:43:04775.名無しさんyRnaq頭悪いくせに勘違いしてるから虐めたくなるわけで私より馬鹿なんだから黙ってたら良いのにw2024/12/14 15:44:00776.名無しさんzCqYr>>768真面目に終わらせどころを探している気もするわ勝てる形で終わらせられる可能性が日ごとに低くなってきているから保身抜きで言っているような気がする。2024/12/14 15:44:04777.名無しさんzCqYr>>770まずはパヨクと公明の排除からだな。2024/12/14 15:44:58778.名無しさんrpbSg>>768スレタイが正にメンツの為の詭弁だからな。ロシア本国の大衆向けなのだろうが、既にロシア人達も今回戦争の被害についてかなり把握しちまっているのよな。プーチンの最期はどうなるのだろう?2024/12/14 15:44:59779.名無しさんyRnaq顔文字の奴とかいつ見ても馬鹿発言ばかりしてるしねまさに境界知能なわけでw2024/12/14 15:45:05780.名無しさんpHS1R>>777安倍ちゃんは排除されてしまったし安倍派も国民から排除されました(´・ω・`)2024/12/14 15:46:17781.名無しさんyRnaq私がいるときは気を付けた方がいいよお前らみたいな境界知能が勝てる相手ではないわけで私はお前ら見たいな知恵遅れをおちょくって遊ぶために来てるんだからw2024/12/14 15:47:10782.名無しさんzCqYr>>780だから、中国や韓国の言いなりになっているのに今だに壺・壺って何を言っているんだろうなぁ?とは思う。2024/12/14 15:47:41783.名無しさんyRnaqこいつらが貧乏になるのは当たり前なんだよねでもこいつらはいつもそれを政治のせいにする自分を顧みることを絶対にしないよね何でも他人のせいwだから虐めても罪悪感はなし2024/12/14 15:48:26784.名無しさんpHS1R>>782言いなりになってる具体例は?2024/12/14 15:48:42785.名無しさんHdxII幸いと言ってはアレだけどロシアの地下資源が有っても極寒の地にいる不貞スラブ人の集団であるロシアを侵攻してまで奪い取ろうとする気は欧州には無いからウクライナ侵攻がどの様な形で決着するにしてもロシア連邦は滅びない但し中国の属国化は既定路線かな2024/12/14 15:50:45786.名無しさんrpbSg>>769元々がNATOによる二虎競食計なのだから、全て西側の計画通りだよ。流石にプーチンも途中で気が付いて、「ロシアとウクライナは兄弟の国。争うべきでは無い」と言い出した時は、腹筋崩壊物だったがwww攻め込んだのはお前だし、ネオナチ呼ばわりした国と兄弟とはな。ロシアンジョークはなかなか高度だ。2024/12/14 15:50:48787.名無しさんzCqYr>>784公明 原発の処理水問題石破 向こうは片手でこちらは両手で握手中国からの短期ビザなしも計画中2024/12/14 15:51:24788.名無しさんyRnaq顔文字はもう反論できないの?頭悪すぎるだろう真面目な話こいつらにネットとか与えたら駄目だと思うこんな知能でこの膨大な情報量を処理できるわけないんだからこんなのが自分で考えて選挙に行ったりするわけで日本が停滞するのも当たり前だと思う2024/12/14 15:56:55789.名無しさんrpbSg>>785ロシアの名前は残るかもだが、相当に小さい国になると思われ。各共和国が離脱してソ連崩壊の再現。2024/12/14 15:57:56790.名無しさんyRnaqこの掲示板の8割ぐらいが境界知能だよねリアルでは見ない頭の悪い奴ばかりでも自分を馬鹿だとは全く思ってないから調子にのって発言してるわけでまじでこいつら何とかしないと日本がやばいよね2024/12/14 16:01:31791.名無しさんpHS1R>>787処理水は文句言われる理由はありますよ?あと握手しただけでいいなりですか?頭大丈夫ですか2024/12/14 16:02:06792.名無しさんyRnaq頭大丈夫とかいってるしこの勘違いがイラつくね自分を何と勘違いしてるのか2024/12/14 16:03:44793.名無しさんyRnaq私がいるときは調子に乗るなよまた虐めるぞ知恵遅れわかったなまたね(*´ε`*)チュッチュ2024/12/14 16:05:30794.名無しさんHdxII>>791原発排水より厳しい基準で処理しているのになんで文句を言われる筋合いがあると?まさか中国や韓国の原発排水が福島原発の処理水より高濃度と知らないのか?2024/12/14 16:05:35795.名無しさんpHS1R>>794そもそも中国にも韓国にもメルトダウンした原発なんてない訳で同じ基準だとネトウヨが思い込んでるだけでしょうwww世界中どことっても福島並の無様な事故はないですね。チェルノブイリよりも悪影響って相当に2024/12/14 16:09:04796.名無しさんHdxII>>795データか捏造と主張したいのかデータは正しいけど原発排水より処理水の方が気分が悪いニダ(アル)のどっちだ?基本的にチョン君って屁理屈しか言わないよね2024/12/14 16:12:27797.名無しさんzCqYr>>791国際原子力委員会の検査を通っているのに批判されるんだったらどこの国の原子力施設も当てにできなくなる2024/12/14 16:14:32798.名無しさんrpbSg>>795メルトダウンを起こした福島よりも高い放射線量の韓国ソウル。フランス製原発がメルトダウンを起こし、一時はフランス技師を呼ぶために大騒ぎして、今は臭い物には蓋で情報隠蔽に徹した中国。で、何だって?w2024/12/14 16:17:32799.名無しさんpHS1R>>796同じ基準で見れるメルトダウンという条件が一緒なのはチェルノブイリしかない訳ですよ。溶けたペレットの量ならウクシマが群を抜いて多いわけで2024/12/14 16:18:11800.名無しさんHdxII>>799だから何にとしか処理水と原発排水の経緯とか関係ない両者を比較したデータが事実か虚偽かだろ2024/12/14 16:24:59801.名無しさんyDe1T「ぐはっ!こ、今回だけは見逃してやる、勝ったのは俺様だぁ・・っ」っていう漫画は何度も見た2024/12/14 16:33:18802.名無しさんyRnaq決着ついてるなどっちが勝つかなんて最初からわかりきってた話だけどね2024/12/14 16:46:47803.名無しさんpHS1Rネトウヨって勝ったことないよね。境界知能とか言って喜んでるなら幸せだろう2024/12/14 17:01:54804.名無しさんyRnaq反論できずにあなた負けたよねそれで勝った気になれるって頭おかしいよすぐ上の出来事だよ2024/12/14 17:04:01805.名無しさんyRnaq自分を慰めて逃げるのをやめて現実みないとあなたは間違いなく境界知能だよあなたに議論で負けるなら自殺するわってレベルw2024/12/14 17:05:09806.名無しさんpHS1R反論なんてする必要ないもの。フクシマのように惨めに大規模なメルトダウン起こした原発なんてチェルノブイリだけなんだしあっちは石棺でこっちは水入れて汚染水が大量に発生する。条件が同じ原発はこの世にひとつもないから2024/12/14 17:07:24807.名無しさんyRnaqする必要がないではなくできないでしょ日本語がおかしいの自己評価高すぎるんだよ私からみればあなたは境界知能だとすぐにわかるし上の討論もあなたが負けるのは最初からわかってたわけで2024/12/14 17:09:18808.名無しさん8Whzb>>806精神的勝利ニカ?しょぼチョン君は本当に雑魚だね2024/12/14 17:09:31809.名無しさんCbBvWもう、ウクライナは浮くくらいなら・・・と投了したの?2024/12/14 18:02:44810.名無しさんm1Bw0トランプ氏、ウクライナの長射程ミサイル攻撃を批判 停戦仲介に意欲12/13(金) 14:52https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c1b8167f4f53f7a2315c60186748dfb4614faf&preview=auto2024/12/14 18:08:04811.名無しさんKJqEI>>810イキりウクライナも年内で終了だからねアメリカの支援終了から、他NATOの手のひら返しが見物2024/12/14 18:22:51812.名無しさんyGjq5>>749だから元ソ連のドンバス住人がクソライナナチアゾフに女子供共に虐殺されて助けを求めてきたのに占領地で大統領選挙したら支持率80%とかただ事ではない民主主義が証明されてるだろ、特別救出作戦なのよナチは滅ぶべき2024/12/14 18:50:08813.名無しさん0DyMHウクライナはもう…日本では上念さんがネット掲示板に来てウクライナ勝ってるソースをペタペタ貼り付けるくらいだよ…これだけ評価を下げた評論家も珍しいよ最近は紫の呪いがかかってるんじゃないかと心配してる2024/12/14 19:46:45814.名無しさんyRnaqhttps://www.youtube.com/watch?v=gXmLd9Tt8no佐藤が上念にフルボッコにされてますね佐藤曰くロシアはシリアを見限ったらしい朝日と佐藤が仲間割れしてるのは笑える2024/12/14 20:21:02815.名無しさん7rI94いや、ウクライナ側の目標が全然達成していない。終わらないし終わらせない。自由主義の安全保障がかかってんだぞ。2024/12/14 20:22:50816.名無しさんyGjq5>>814そもそも、見限ったって何よ わけ分からんこと吠えても誰も(´・ω・`)知らんがなキシダとかシリアを応援してたのか?日本関係無いやん2024/12/14 20:32:19817.名無しさんWf1XE>>815欧州にしたらウクライナはロシアに対する緩衝地帯としての意味しかないからなウクライナの勝利はあり得ないけど現状の占領地域を維持した状態での休戦協定なんて結んでもロシアは得た物と失った物を天秤に掛ければ大赤字としか言えないウクライナ侵攻で1番得をしたのは国際的な地位が向上したトルコだと思うぞ2024/12/14 20:56:14818.名無しさん2pLl0>>817日本もまあまあ。何もせずに隣国の軍事力低下。北方領土奪還の日が近付いている。ウクライナ様々だよ。2024/12/14 21:05:27819.名無しさんMcmEQロシアの実質GDP成長率は既に大幅マイナス。インフレ率は年率30~40%。既に酷いスタグフレーション下にあります😂🤣バカさえ騙すことができればそれでいい。それがソ連・ロシアの伝統文化です💩🇷🇺💩⇒国家議会は、政府とロススタットが実質インフレ率を隠していると非難した。ニコライ・アレフィエフ下院議員は、ロススタットやロシア政府が発表しているインフレ率のデータは現実と一致していないとNSNに語った。「我々は本当のインフレ率を隠している。- もしインフレ率が示されれば、公共部門の賃金や年金を引き上げる必要があり、そのお金を手放したくないからだ。アレフィエフによれば、中央銀行のエルビラ・ナビウリナ総裁はインフレ統計が改ざんされていることを理解しており、ロススタットが報告するインフレ率ではなく、実質インフレ率に基づいて政策金利を引き上げている。「ナビウリナはすべてお見通しだ。彼女は銀行が破綻することを望んでいない。なぜなら、それは政策金利よりもさらに悪いことだからだ。人々は預金や貯蓄をすべて失い、企業全体が倒産してしまう。そのため、実質インフレ率に基づき金利を引き上げているのです」とアレフィエフ氏は説明した。彼は、現在の状況では「中央銀行だけが悪いわけではない」、「すべての人が悪い」と付け加えた。経済開発省によると、12月9日、ロシアの年間インフレ率は9.2%に達し、2023年2月以来の高水準となった。年初に比べ、1.8%ポイント加速している。11月の物価上昇率は10月の前年同月比1.43%に達し、2022年4月以来の急激なインフレとなった。同時に、ロススタットのデータによると、11月の月間インフレ率は過去22年間で最高となった。しかし、別のインフレ指標では、かなり高い数値を示している。ロシアの家計の実質的な購入額と受取額に基づいて物価上昇率を推計しているRomirによると、今年1月から9月だけで、FMCGのインフレ率は13.7%だった。Romir社によると、昨年のFMCG商品の価格上昇率は23.2%で、Rosstat社のデータ(7.4%)の3倍だった。2022年の物価上昇率は33.4%で、Rosstatは11.9%と報告している。これに先立ち、ストックホルム経済大学移行経済研究所(NIER)の専門家は、ロシアにおける大規模なインフレ統計改ざんの可能性について報告した。彼らは、インフレ率を控えめにすることで、当局が実際には存在しない経済制裁の勝利を報告するために、経済成長を 「描く 」ことができるかもしれないという事実に注意を促した。ロシアのGDPを分析する際、公式のインフレ率ではなくロミールのデータを考慮に入れると、昨年の3.6%の成長は8.7%の減少に転じるとNIERは計算した。エコノミストたちは、ロシア経済を推計するために他の3つの代替モデルも使用したが、どれも成長を示さなかった。原油ルーブル価格に基づくGDPは昨年1.9%減、ドル価格に基づくGDPは8.2%減、アメリカのGDPとの相関モデルは10.9%減であった。https://www.moscowtimes.ru/2024/12/13/vgosdume-obvinili-pravitelstvo-i-rosstat-v-sokritii-realnogo-urovnya-inflyatsii-a1504572024/12/14 21:47:08820.名無しさんl8DGQ>>819経済制裁とはボディーブローのように徐々に徐々に効いていくもの2024/12/14 22:23:03821.名無しさんXXOzMベアリングの制裁も痛い。航空機や列車、各種機械が壊れ始め、修理すら出来ない。最終的にはロシアから工業機械が消えてしまうぞ。どうすんだよ、マジで。2024/12/14 22:39:30822.名無しさんL2TcW>>810ウクライナはトランプで終わったよただのゴミクズや、国としての形になってない、ゼレ猿も肩書きは大統領じゃない、期限切れの英MI6の操り人形や。笑2024/12/14 22:53:53823.名無しさんKJqEI>>815> いや、ウクライナ側の目標が全然達成していない。終わらないし終わらせない。自由主義の安全保障がかかってんだぞ。終わらせないつもりでも、続けられない負けてないと言い張っても、支援が止まるゼレンスキーも、横流しで懐肥やす事が出来なくなれば、続ける理由がないだから終わる2024/12/14 23:29:53824.名無しさんKJqEI>>818ないない日本から仕掛けられないから2024/12/14 23:30:37825.名無しさんKJqEI>>820ボディーブローでダウンを取るまえに、顔面ボッコボコにされてノックアウト寸前じゃん2024/12/14 23:31:57826.名無しさんD8HRO>>824北方領土は日本固有の領土なので、侵攻ではなく土地の不法占拠に対する接収が可能。日本の行政権下に当たります。2024/12/15 00:08:39827.名無しさんD8HRO>>825西側の援助というドーピングで倒れさせないから大丈夫!まだまだ行けるよ!2024/12/15 00:11:57828.名無しさんjeddzウクライナが沈没してしまったら、近隣諸国も引き込まれるんじゃないか?2024/12/15 03:59:54829.名無しさん0uJSt>>826いや、戦争で取られてるんだから、平和条約と違約金払って取り戻すしかないよ金持ってる今が最後のチャンスだ、日本が貧困国になったら金も工面できまい2024/12/15 05:42:30830.名無しさん87Vre>>828元鞘に戻るだけだし無いでしょ2024/12/15 08:14:29831.名無しさんTJNtj>>829そもそもロシアとは何の条約も結んでいないので、法的に宙ぶらりんなんだよ。都合よく逃げてきたロシアが、日本との友好から逃げ続けた報いだな。何の取り決めもして来なかった以上、日本の解釈で土地返却を迫られても仕方ない。その時にロシアという国が存在していれば、だが。2024/12/15 08:53:04832.名無しさんOFVlDロシアは2040年に日本を抜いてGDPが世界4位になる事がもう識者の分析では決まった事なんやが(笑)2024/12/15 08:59:31833.名無しさんTJNtj>>832虚しくならない?2024/12/15 09:02:15834.名無しさん0uJSt>>831いや、ロシアとアメリカの取り決めだぞ、日本の意見など誰も聞いていない日本は領土取られまくり、北海道を取るのはアメリカが許してくれなかっただけよ今だって米軍基地は絶対に北海道に置かないでしょ、ロシアとアメリカが頭の上で話し合ってるからね 日本の合意とかいらんもの2024/12/15 09:10:55835.名無しさんTJNtj>>834取り決めは日本関係無いな。そしてアメリカが何か行ってきた時に検討する話。そもそもロシアが存在しないかもな。2024/12/15 09:16:56836.名無しさんOFVlD>>835お前ただ1人が時代錯誤のピントズレまくってるんやけど、会社とかで浮いてるやろ?バカ過ぎて(笑)2024/12/15 09:25:01837.名無しさんbmQ9I>>836どう見てもお前の方が馬鹿だよ>>832とか知恵遅れなんですって言ってるようなもんだ2024/12/15 09:28:23838.名無しさんA6MFB>>832そんな大国ロシアがアジアの最貧国である北朝鮮頼りにしかできないとかw2024/12/15 09:40:46839.名無しさん0uJSt>>838そこは自国民が死ぬよりマシだからでしょ 日本だって日本人が死ぬより韓国人が北と戦って死んだほうがいいだろ そんなもんだよ他国他人の命なんて2024/12/15 11:30:09840.名無しさんK4HFd昔から金持ちが貧乏民族を傭兵に使った山岳民族のスイスでは長く血の輸出と言ったさすがになんとかしようと時計業とか始めた2024/12/15 11:32:11841.名無しさんCADB9>>838北朝鮮頼りとかバカかよいつまでゼレンスキーの虚言に騙されてるんだ?2024/12/15 11:36:40842.名無しさんcROdcGDP信者って日本人だけでしょいまだにGDPってこんだけ貧しいのに…2024/12/15 11:46:42843.名無しさん5OFv9>>842お前の思うマシな国ってどこ?2024/12/15 11:48:48844.名無しさんYZJvIロシアはもう無理なんだろうな兵士って最後の1兵まで戦うんじゃなくて離反者が出ない限界値まで減ったらそれ以上の継戦は無理兵士がこれ以上減ったら軍内部で反乱が起きるっていう想定はどこの国でもしててロシアがそれをどのくらいで想定したかはわからないけどもうすぐその数値になるから焦ってる目標達成 ではなくて 継戦限界 が間近ってのが本当のとこ2024/12/15 12:01:45845.名無しさんR4oUtこりゃ決定的だな。「制裁なんか効いてない!半導体だって作れる!」が脆くも瓦解したわ。ロシア半導体最大手破産本来軍需で景気が良くなるはずの企業ですら、破産😇https://www.moscowtimes.ru/2024/12/06/v-rossii-nachalos-krupneishee-bankrotstvo-zavoda-chipov-a149900ロシア最大の靴メーカーが破産宣告製造業も壊れ始めた軍需特需のはずが・・🤭https://www.moscowtimes.ru/2024/12/06/krupneishego-proizvoditelya-obuvi-v-rossii-priznali-bankrotom-a1499092024/12/15 12:06:17846.名無しさんXM88f資源産出国が燃料不足の時点で、もうね………2024/12/15 12:26:56847.名無しさんHhPIH>>845ロシアは自分の国で靴すら作れなくなったか!これで中国の植民地化がますます進むなあ🤔2024/12/15 13:53:25848.名無しさんXok93最終的に中国はロシアの資源が欲しいはず2024/12/15 14:35:04849.名無しさんjeddzロシアが北朝鮮の資源を狙い、そのロシアを中国が狙っているのか。さすが、世界の中心の国だ。2024/12/15 14:51:08850.名無しさんSgyFz>>488かっこいい😎2024/12/15 15:14:43851.名無しさんRkAMF>>845半導体は外国から仕入れないといけないものがあるからな需要はあっても作れないから納品できないので潰れるしかなくなるルーブル安が進みすぎて為替停止しちゃったから割高でもいいから仕入れさせてっていう最後の手段すら使えない状態ロシアってトゥエルブナインのフッ化水素って自力で作れるんだっけ?2024/12/15 15:27:05852.名無しさんTsld2https://x.com/clashreport/status/1868001195052138801?s=46&t=2LG7YVArl232-Z_eti5TEwA convoy of Oshkosh M-ATV armored vehicles and U.S. military SUVs has entered Ayn al-Arab (Kobani), previously Russian military base.American forces have also taken over former Russian bases in Sarrin and Ayn Issa.Areas once handed over by U.S. forces to Russia are now returning to American control with the aim of protecting PKK/YPG terror group.シリアのロシア軍基地が米軍の管理下に入ったようだ2024/12/15 17:28:40853.名無しさん87Vre>>851半導体不足が囁かれたのも随分前だよ2024/12/15 17:29:26854.名無しさんZHVBEロシア医療崩壊カウントダウン!生理食塩水不足で点滴が数ヶ月待ち!さらに中絶禁止で国民生活が地獄化し、暖房停止やジャガイモ高騰が追い打ちをかける悲惨な現実!経済制裁により確実に崩壊へと向かうロシア!https://youtu.be/Hs7YwgPGok4?si=bwnXKHkr6Mr1eYt62024/12/15 18:01:18855.名無しさんZHVBEロシア&北朝鮮カウントダウン!クルスクに大量投入された北朝鮮兵、大活躍でウクライナ兵を2時間で蹴散らす!との神話が広がる。現実を確認するとかなり悲惨な状況に、、https://youtu.be/far9Ni8B-HA?si=HH-PUiMwwtFIFXdN2024/12/15 19:24:46856.名無しさんjhwQrそういえば ロシアに経済制裁かけ始めた頃ロシアには全く効かないとか言ってたバカがいたな2024/12/15 19:49:03857.名無しさんSXhO6いきなりどうしたw2024/12/15 20:42:01858.名無しさんbmQ9I色々な事情がわかってこの戦争で最大の謎がバイデンの発言だな戦争初期に軍派遣しないって言ってたけどどういう真意なんだろうねロシアに攻めろといってるのかただの失言なのか例え派遣する気がなくても「軍を派遣する可能性が高い」といえば米国と戦争になる可能性があるのでプーチンは侵攻してなかった可能性が高いよね個人的にはロシアがこんな状態になってるのをみるとプーチンを釣るための発言だと思うんだ2024/12/15 21:25:47859.名無しさんSgyFz>>856いたわ2024/12/15 23:07:50860.名無しさんTyegMプーアノンは効かないと言っていたが、ロシア政府は経済制裁に対して、物凄い非難を何度も繰り返していたからな。あれ見たら効きすぎだろ、としか思わんかったわw2024/12/16 06:14:55861.名無しさんpiBsl>>858それで釣られるとか、アホネラー以下だなw2024/12/16 09:02:28862.名無しさんc4NcV>>861しかし現実は…お前だなロシアに経済制裁は効かないとか言ってたバカはwww2024/12/16 09:16:41863.名無しさんLcf39経済制裁の結果中国、インドとの関係強化インドに過去最大の石油輸出BRICSの拡大&脱ドル化2015年から経済制裁してるのにまったく弱体化してないロシア経済これにはDSも予想外どころかオウンゴールw2024/12/16 09:28:34864.名無しさんpiBsl>>862えー!?w言った事ないなあ。ロシアの必死な「経済制裁なんか効かないから直ぐにやめろーっ!!」というリアクション芸を笑っていた記憶なら有るが。2024/12/16 09:30:49865.名無しさんLcf39十数年前から中国経済崩壊を夢見てる人にはロシア経済崩壊も見えてるんだろう2024/12/16 09:30:57866.名無しさんpiBslロシア民間企業の給料不払い4ヶ月でストライキ中国公務員、軍人の給料不払い6ヶ月で大規模デモ戦争もしていないのに中国さん、どうして…………ロシアより深刻なんだが。2024/12/16 09:38:18867.名無しさんLcf39ごめん、探したけどソース見つからないや2024/12/16 09:52:47868.名無しさんLcf39アメリカも欧州もデモやストライキが一切ないですからネー2024/12/16 09:53:41869.名無しさんQ2NDH>>861反論や指摘が何にもないじゃないwてかお前じゃ無理だよね境界知能だし2024/12/16 10:18:17870.名無しさん2OUyqいつの間にか戦争扱いかよ特別軍事参戦だと言い張ってたプーチン終わったw2024/12/16 10:20:17871.名無しさんQ2NDH>>870記者が戦争って言ってるだけでプーチンは特別軍事作戦と言ってるはずだ戦争に格上げすると相手国に憲法上資源を売れなくなるって聞いたそれだけの理由2024/12/16 10:23:42872.名無しさんLcf39>>870アホすぎ欧米勢力が介入したときから「戦争」に格上げされたと報道官が発言しとるhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22DHZ0S4A320C2000000/それでもプーチン氏みずから訂正も発言もないのはエスカレーションを望んでいないから2024/12/16 10:24:09873.名無しさんLcf39>>871なんでウクライナにロシアが資源売るんだよw2024/12/16 10:25:24874.名無しさんQ2NDH>>873売ってるからプロレスって言われてるわけで逆に知らないのがびっくりするわ2024/12/16 10:26:27875.名無しさんLcf39>>874へーじゃあウクライナはロシア支援国なんだそんなんで中国やインドに輸入禁止するように言ってたんだ2024/12/16 10:48:04876.名無しさんycDrR年の瀬のロシアで、給与未払いが続出。国営企業で未払いとは、民間は???みんな、転職先は特別軍事作戦かね?⇒ロシア最大級の国営建設企業が労働者の給与支払いを停止カザンとエカテリンブルグを結ぶ高速道路M-12の主要区間の建設業者が、給料の未払いを理由にストライキに入ったとヴェチェルヌィエ・ヴェドモスチ紙が報じた。ディユルチュリ-アチト区間を担当するRSK社とストロイメカニサツィヤ社の労働者によると、6月から支払いの遅れが始まり、9月からは全員への支払いが止まっている。同時に、1,000人の従業員のうち約600人がすでに退職しており、残りの従業員も切符代がなければ退職できない。https://x.com/q0mt6pfmbvqynsm/status/1867809573782048906?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmgロシア統計局によると、ロシアで、賃金の未払いが急増。しかも、モスクワで7倍も未払いが増えている。財政支出拡大期で、この状態は非常にまずい。https://www.moscowtimes.ru/2024/08/21/rosstat-zafiksiroval-v-rossii-silneishii-za-11-let-rost-dolgov-po-zarplatam-a1400032024/12/16 10:50:16877.名無しさんQQ0zSロシア攻勢キャンペーン評価、2024 年 12 月 15 日最近報告されたシヴェルスク近郊で活動するロシア軍の指揮変更を受けて、ロシア軍はシヴェルスク方向にほぼ大隊規模の機械化攻撃を実施した。最近のシヴェルスク攻撃は、ロシア軍がより効果的な攻撃を行うことを学んでいるように見えるが、依然として戦場への機動の回復には程遠いことを示している。伝えられるところによると、北朝鮮軍はクルスク州で多数の死傷者とロシア軍との意思疎通の悪さという予想通りの苦戦に直面しており、北朝鮮とロシアの要員間の連携が乱れ、ロシアの軍事作戦が損なわれる可能性がある。ロシアがシリア西部の主要軍事基地を維持しながら国内の他の基地からも撤退するという合意を取り付けたとの報道が続く中、ロシアのシリアにおける軍事資産に関する当面の計画は不明のままである。ロシア軍は最近、シヴェルスク、トレツク、ポクロフスク、ヴーレダル付近に進軍した。ロシア情報筋は、ロシア軍の不十分な訓練システムと無能な軍事教官について不満を訴え続けている。ひょっとして北朝鮮軍の壊滅が目的では…2024/12/16 11:43:41878.名無しさんjhL6s北朝鮮軍参加は、金正恩のロシア軍壊滅作戦のためのシナリオじゃないの?金日成のスターリンに対する怨念の深さを物語る。2024/12/16 12:49:37879.名無しさん133MNプーチン居なくなったら誰もまとめられないだろそういう構造にしたらだめなんだよ組織ってのは2024/12/16 13:12:17880.名無しさん88rW6>>875お前の理屈だっ
同局の機関紙「ラズヴェーチク」に「前線の状況はウクライナに有利なものではない」とし「全分野の戦略的イニシアチブはわれわれが握り、目標達成に近づいている。ウクライナ軍は崩壊寸前だ」と語った。
さらに、ウクライナのゼレンスキー大統領は正当性を失い、「交渉する能力」を失ったと主張した。
続きはこちら
https://jp.reuters.com/world/ukraine/L42GO66VNRPRLF2V6ODNFG24FU-2024-12-10/
ちょっと意味がわからない
ここ最近だとウクライナ側による越境攻撃以外に大した情勢変化なんて無かったやろ
逆にロシアが支援していたシリアのアサド政権が崩壊した事の方がロシアにとっての悪い方に変化した事だろうけど
日銀構文でいけるな
ウクライナ支持した西側政権総崩れをみれば
ロシアに勝利と正義があるのは明らか
西側諸国こそロシアのエネルギー供給絶たれて
物価高騰で各国国民苦しめて
ウクライナ戦争に何の意味があったの?
プーチンやその取り巻きが許さんだろうが
もう行くまで行くしかねーけどな
資源も市場もない泡沫国連合でしかない
日本がロシアだったら三日ともたない。やはり平和憲法を堅持して非戦の誓いを
新たにしなければ
は?北朝鮮に弾どころか兵士も都合してもらってるやん
プーチンはロシア兵の犠牲を最小限に抑える為に
早期から義勇軍立ち上げたんだよ
本当にムカつく😡
未だにぐだぐだな戦争してますやん
戦争を終わらせたいなら大人しく自分の首を差し出せよって話
キーウをダンジョン攻略だっけ
我らがロシア様がウクライナ全土占領するのはもうすぐですよね!西側の屑どもが辺境の地でロシア様が小競り合いを続けてるとかデマ流しててほんと滑稽ww
キーウ占領も時間の問題ですよ
トランプと既に交渉終えてて停戦の準備に入ってるという話だしな
トランプはウクライナ戦争終結させてノーベル平和賞を貰いそれを歴史に残したいそうだ、日本も協力してやれよ
韓国もな、西側は総崩れ
アサド「俺を殺させるな」
早く戦争終えてくれよ
ウラジオストックにまた遊びに行きたいんだわ
現状のままではロシアが望むような停戦や勝利は無さそうだけど。
え、選挙結果が勝利とか。
それってロシアが選挙に不正介入したって事でOK?
完全なる勝利だ
今のロシアでは、ポーランド一国の参戦だけで蹴散らされる惨状だけどな。
ウクライナ如きに消耗し過ぎだ。
トランプ停戦案に、ロシアの軍事関係者はブーイングの嵐。
これで停戦して、被害実態がロシア国内に知られたらプーチンの首が飛びそう。
だからそれを抑えるように世論誘導してるらしい、プーチンとはもう交渉終えてるんだとよ
ロシアは右翼好戦派が多すぎて停戦できない状態だからプーチンも困ってるそうだ
困ってるて、ロシアをここまでボロボロにした原因はプーチンだしなw
自業自得だ。
正直、もっと有能なハゲだと思っていたが、想像以上にダメな奴だったわ。
だらしのないアメリカ イギリス ドイツ フランス 弱いロシアにいいように
やられて情けない😩
戦況地図みてもずっと膠着してるし2023-2024はむしろ支配領域減らしてる
東側も左派特有の善意を偽装して慈善業界内部に偽旗の腐敗源を作るみたいな工作活動やめてほしい。
ロシアが正義というより、西側の戦争屋とそれと組んだ金融がひどすぎる。
一度はロシアの天然資源を実質強奪したーユ⚪︎ヤや米国金融業者ーが、軍隊をウクライナにまで動かせば、そりゃ戦争にならない方がおかしい。
こいつらは、結局ウクライナに武器供与する代わりに、農地を売りに出させ、ウクライナの広大な農地を手に入れた。ウクライナは、農地を失い、多くの働き手も徴兵で失い、大損害。
おまけに、世界中でインフレ。飛んだ迷惑ものたち。自民党や官僚は、こいつら強盗戦争屋に仕えている。
自民党や官僚が支えているというより、逆らえば、猪口のように放火されたり、誰かのよううに暗殺される。この構造を知って、日本人がどうすれば良いかを、考えていく時。
ウクライナ縛り
トラさん
日本には多いようだけどな NHKとか犬HKとか壺HKとか
情報戦かな
ウクライナの東部4州の一部を得るためにどれだけの犠牲を払ったのか。
でも今更撤退もできないから目標達成したことにして現状で勝利宣言して停戦したいんだろう。
だがそれでもロシア領をわずかばかりでも切り取られては絶対に終われないし、どうにもならない状態だろ。
時間が戻せるなら絶対開戦前に戻りたいはずだよ。
カザフスタンとかもかなり鼻息荒いからな
さっさと終わらせて傷口をこれ以上拡げたくないってのはあるんじゃない
ウクライナは何がしたかったのか。
ロシアから攻め入っといて何を寝言をぬかしているんだ
無知すぎて草
キューバ危機と同じ事をやってロシアを侵攻せざるを得なくしたのはアメリカ
ロシアが相当厳しくて根を上げてるんじゃない
トランプでよかったわ
アサドはロシアに亡命してる
ゼレンスキーはこれ以上武力衝突無理だって言ってる
全部トランプのおかげやで
ロシアの基地や補給線が切れるなどシリアを失った影響が出る前に声明を出してさもロシア有利を訴えて来ているからあと一押しかな?
シリアの政権崩壊はロシアやイランなど影響が大き過ぎる為に話が出る前に声明を急遽出したのが判るし
ロシア以外の国にも影響が出ているので想像以上に影響が大きい可能性が高いもうすぐ戦争も終わりに近づいて来ているのかな?
本当のこと言ってなかったのはウクライナ側の報道だからね
攻め切れる戦力もないし守り切れる戦力もない
ただただ死人の山が出来るだけ
トランプ大統領就任式まであと40日
もはや戦争は終わりだよ
バイデン応援してたウク信とメディア関係者は外患誘致で人権剥奪してくれると嬉しい
戦地に武器送れたから軍需関係が儲かった
まあ馬鹿が西側メディアに支配されないってだけで根本は変わらないけど
もうそういう段階じゃないよw
チ〇コピアノの動画を見て、プーチンも楽勝だと考えたのは想像出来る。
まさか亡命しないで留まるとは予想外だったろうな。
今にして思えば、あの芸をした時からプーチンを嵌める罠だったのかも知れんw
勝敗を決めるのは軍事力では無く、国を支える経済力になりそうだな。
西側がバックにいるウクライナの逃げ切り勝利になりそう。
北朝鮮やバブル崩壊した中国では、とてもロシアを支えられない。
目標はドンバスの解放
もうロシアに編入されたけど
トランプ大統領になるまで西側とウクライナの兵器に耐えれば勝ちなわけ
で、もうトランプ大統領が決まったから次のフェーズに移ってる
トランプが停戦やめた、と言い出したらどうするの?
なんかロシア側はトランプを信じているみたいだけど。
そんなもんオマエより私が一番知ってる。だって開戦の引き金になったのはネタだもん。
第三次がどうとか言ってるやついるけどどう見ても局地的な紛争レベル
まあ、二次大戦とは大きく違って、内戦や地域紛争が連続している感じだな。
でもウクライナ戦争に関わっている国は多く、中東とも関連しているしで、世界規模なのは間違い無い。
巨大花火では有るが、火薬が湿気っているつうかw
第二次世界大戦が始まる前の日本人も
そんなこと言ってたバカがいたな。
歴史から学ばねえバカはいつの
時代にもいる🤔
レッドチームのリーダーだろうに、ロシアを見殺しにして尻込みしている。
打倒アメリカを叫んでいた筈なのに、ウクライナでの西側兵器との差に尻尾を巻いてしまった。
派手な世界大戦に至らないのは、キンペーのビビりが原因。
だったら 東側は西側以上にボロボロだということに気づけよ😳
お前いくつなんだよ
よくそれでバカ呼ばわりできたな
4ヶ月も給料が払われてない事で、遂に切れたそうだ。
一方、中国の公務員やら軍人達は半年も給料が出てないそうだ。
戦争もしてないのにどうしてwww
ろくな返しもしてこない上になんの内容もないし
やっぱダメだなここ
歳は関係ねえだろ。
歴史から学ばねえやつは何歳でも
バカだ
お前の正常性バイアスを指摘してやったらつまらねえとは?
お前だけが死ぬなら別にいいけど
他人を巻き添えにするな
本当はウクライナ全部押さえるつもりだったろうにな
ロシアの国益優先して逆らったり私寄りの行動したやつが暗殺や拷問処刑されまくったあとでもはや逆らえるやつが誰も残ってないロシア内部の工作員組織に対して
ウクライナへの自爆攻撃を命令したんだよ
そんでロシアに自発的に滅んでもらうとともにウクライナも滅亡させようとした
だからネットで毎日私の反応窺いに来るキモイ工作員グループとか元締めオッサンがいるんだよ
だから私が一般人相手に仕掛けるネタのために戦争すんなキチガイとか言い返したり、周囲の正常性バイアスに合わせてゴミみたいな雑談をしてると
怒りで発狂して私の目につきそうなもんを殺しまくるんだよ
311も私の誕生日に「しね」というメッセージを贈るためだけに計画されたアンチのテロだよ
台湾有事の確率を上げるから
日本にとってよろしくないけどね
空気読めない芸人が馬鹿な事をするからだよ。
アメリカが東欧に介入すると碌な事にならん。
初動でキイウ占拠の奇襲作戦失敗してるからね
ロシアだからSTAVKAだろ。
石破総理「欧州情勢は複雑怪奇」
台湾有事ってバイデンの背後にいるネオコンが希望してただけで、中国共産党も台湾も全然そんな気ないw冷静にみればアメリカしか得しない戦争だもんよw
世界で一番、台湾有事を真剣に考えてたの、日本人だよ。実質、在日米軍がメディア支配してる国だからね。英語圏でも冷笑してる奴ばかりだった。
そしてトランプ当選で今や可能性はほぼゼロ
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/113626786987358864
やる気無いのに空母建造を進めている中国が馬鹿みたいじゃないですかw
アメリカ合衆国やオーストラリアの成り立ちわかってんの?
インディアンやアボリジニら先住民族を騙し狩り殺し奪いつくしてできた国だよ?
今も中東で同じようなことやってるけど。一番信用したらダメな国々だと思うけどね~
また日本を騙して支援を要求するなよ
支援は領土を返してからの後払いが前提だからな
一切相手にしない
ウクライナ支援で手一杯だ
任期1年目にはカナダの鉄鋼とアルミニウムに関税を課した。
トルドー首相の事務所は火曜日朝、次期大統領による昨夜の侮辱行為についてコメントを控えた。
カナダの米国大使館も同様だ。ワシントンのカナダ大使館はコメント要請にすぐには応じなかった。
プーチン自ら刑を下しそうだなw
そんなのが目的だった時代がありましたね………(遠い目
ロシア絶対潰すの執念が強すぎる派閥のせいもあるよね
アメリカはロシアとウクライナに戦争させたけど、
アメリカはアメリカで借金上限問題があるから戦争で支出しまくると政府機能が停止して民主主義が滅亡し世界同時革命勢力を利することになるよね
そんでアメリカは武器やワクチンを売って臨時収入をたくさん得るとともにウクライナにはお金を貸して、ウクライナの連帯保証人を日本にすることで
負債を日本になすりつけることに成功しちゃったんだな
だからなにげに一番ヤバイのは日本とゆうね
なんでも他人せいにするとかチー牛みたいな奴だな
命令してたのはバイデンではないかも。
それと同じくプーチンの代弁者のような顔してプーチンしぐさをしたがる工作員くさいネット通訳がいるんだけど、
どうもそいつのこともロシアはプーチンは2人もいらないみたいな感じで粛清に入ってたから
要は体制破壊の扇動してたグーグル工作員みたいなやつが伝書鳩みたいに暗躍してんのかも
大臣が中途半端に英語しゃべるようになると通訳が困るとかわけわからん不満をたれてるゴミもいたし
私のなりすましや謎の代理人風の詐欺師も暗躍してるようなので、たぶんそいつらが悪い
倉ほぼ品詞
ぽくろしく歓楽寸前
クルスク大釜
ウクライナ45万人死傷。
ロシアはそれでも止まらずオデッサを取るまでやめないとのこと。
シリアは地中海沿岸の空軍海軍都市を自治都市としてアフリカへの補給基地か
ま、ほんまイスラエルが地球人類のがん細胞やな。
テルアビブで核爆発したら世界平和やろうに
ウクライナ(こんなに長くなるとは思っていなかった…早くやめたい)
オデッサなんて海軍の支援無ければ落とせない土地だぞ。
黒海艦隊が壊滅したロシアでは、もう無理じゃんw
戦争やめるにやめられないのか~。
大変だな。
まあ代理人や家族と名乗ってるらしき大人や知り合いぶってるインフルエンサーの中に客としてでも接点のあるやつ一人もいないけど
劣勢のときほど(戦況有利)って、銀河英雄伝かよ?
これでブラックロックの投資額が全部吹き飛んでるから、世界中のユダヤw
が俺の損益ドナいしてくれんおじゃボケナス!
ぶちこ すぞ! となってるだけの構図。
知るかボケナスクソユダヤwwww
Omaeraha地球人類の永遠の厄災、がん細胞
もう無茶苦茶w
トルコvsイスラエル(&こいつの奴隷の米英vs 些末なテロ組織たち
トルコ軍のタフさがきょうみあったのでたのしみ
強いかね?
実戦ないよね。
敗戦国が最後の戦績だし。
トルコイスラエル真面目に戦争はじめろや
なんか脊髄反射で潰したほうが勝ち?みたいに判断した兵庫脳のバカがいたんだろうな
私はネオナチ呼ばわりされるレベルの陰謀脳だから外国で土着の民が独立するのはべつに困んないけど
ナントカモルガンってあれユダヤ系の企業だよね
石油をドル建てで決済するかユーロ決済にするかで揉めてアサドが邪魔になった話もあるけど、
個人的にはオマエは野球とサッカーのどっちが好きなんだって聞かれるぐらいどうでもいい
アルカイダはCIAがソ連に対抗するために育てた組織で用済みになったら見捨てて恨みを買ったとゆー話を私は昔からしてたし
もともと親族ぐるみでアメリカの財界人と親しくしてたビンラディンがキレたのは
ディープステートのアレとか今次々と発覚しだしてる裏の変態結社のアレとかを目撃したせいとゆー説を採ってたため
そのせいで私まで殺す殺す何十年も毎日視界に入る全メディアを通じて間接的に脅しかけられながら生きてきたんだけど
でもオマエラ逆じゃんな
そんな都合で手のひらコロコロするオマエラはダメだと思う
日本も身なら絵の最たる国
実に狡猾
トルコの最終目標はかつてのオスマン帝国
イスラエルはグレーターイスラエル
そこで、日本もネオ大東亜今日エイケン、中国の一帯一路だろーが
クソ白人どmが
でしょ。
自分に甘いワイみたいw
珍露に何言っても無駄だよ
やつらは全ての出来事をアメリカやイスラエルが仕組んだ陰謀だと思い込み、ロシアと中国の勝利を信じて疑わないから
トルコとイスラエルに戦争するような関係性皆無だってのにw(トルコはかつての中東戦争にさえ参加していない)
西側に崩壊してほしくてたまらなくて願望だけ脳内にあふれてんのさ
って書いてて米国議会がそうだな!って内向きで米国の財政立て直しを優先したほうがいいんではないかって審議しだしたら
ディープステートの制裁によりあのテロが勃発した
そんでアメリカが大混乱のときラジコンにされたアラブ人の過去の被害に理解を示して肩持ったから私も暗殺ターゲットにされた
で、もう日本敗戦国の負け犬では米英とケンカする牙も根性もなし侍w
黄色アジアの盟主は中国しかない。
白人と対決対立できるのは日本中国だけ。
でも日本はどれい
本格的な冬はまだ先なのに手仕舞いの時期になったか
一年二十四時間イスラエル政府と連絡計画の微調整してるのよ。
アメリカの大統領だの共和党民主党だのい見ないお
選挙の支持層が違うから100%そんな事にはならないがもしトランプが停戦やめるってなったら戦争は継続 アメリカは明確に分裂するだろうね
トランプはイスラエルのすることはすべて許可でショーが。
娘婿はガザを更地にして大りリゾート建設計画してるの
アホメディア報道のホ野路もなし
これで高給1000万円いじょうwwww
昨日のボーナス100万円越えた? Ww
しかし、その前にゼレンスキーはバイデンと話がしたいんだと
トランプの交渉案に応じなけれ亀裂が生じる
米国からの支援は期待出来なくなる
日本語でおけ
句読点て難しいですよね。
日本語の勉強頑張って下さいね!
史上最低の虐殺者(容認したものとして)となるよ。
四年間イスラエルはやりたい放題して、レバノンシリアガザヨルダン川西岸殲滅でしょう
ガザは更地にしたいのは、トランプ娘婿のユダヤ人シオニストのクシュナーが
ガザの土地を更地にして一大リゾート建設計画してる。惨めだねえ
日本語もやたら正確に喋ろうとしてアメリカでイギリス人英語をしゃべる日本人みたいになるやつは在日
遅いよ君。こっちは突っ込み「町」なんだ から
無能と言うか発達障害。
誰もプラスにならない戦争とかやめたらええのに
ウクライナの勝敗は大した問題じゃない。
軍事力で世界ナンバー2と言われたロシアをここまで追い詰めただけで十分に役目は果たした。
ここからはNATOの様々な介入が増えだして、ウクライナは脇役になって行く。
ロシアの負けだけは確定だな。
勝者はNATOだ。
いじりだけ。まあスレの無駄遣いの間抜けです。
ディープステートの民族浄化と軍産複合体のお金儲けでしょ
人の生き血を啜る悪魔の仕事って言われないように医薬品と軍需産業は倫理規定どうにかしたほうがいいと思う
ナトーのパフォーマンスに利用された、日本もそうなりかねないから気を付けないとな。
台湾有事とかに調子に乗って前のめりとかないようにさ。
NATOへの招待問題を提起する予定だ。
彼はTelegramでこれを報告した。
https://t.me/V_Zelenskiy_official/12704
彼は、ウクライナは今のところNATOに加盟できないが、招待することはできると強調した。
「彼(バイデン氏)は現在、米国の現大統領であり、多くのことが彼の立場にかかっている。そして、トランプ大統領がまだホワイトハウスにいない今、彼次第ではないと議論するのは無意味だ」とゼレンスキー氏は強調した。
気の毒なくらいに引っ張り出されて逃げられなくなった。
コメディアンで大人気。
ロシアと友好すると選挙公約で圧倒的に勝利当選。
当初の自分の考えのまま、東部ドンバスを攻撃しているアゾフナチス大隊に出向いていって、
「お前たち! これからはこのわたしが大統領だ。もうこれ以降ドンバスへの攻撃をやめろ。禁止する!」と偉そうに言うんだけど、
アゾフナチス連中、取り囲んでこのチビのコメディアンをニヤニヤバカにして腕組みして、椅子居座ったままの奴も多々、凄んで言う映像
「はあ? おまえなに言ってるんだ? krsすぞw」となめられてる映像。
ゼレンスキーの情けない何も言い返せない大統領のひきつった顔でこの今の現状は見えてたよ。
要するのゼレンスキーは殺されるんですよ。やめたら。
アゾフナチスからもバイデンファミリーとの汚い裏ビジネス絡み、人身売買、薬、だつぜい
長期目線のプーチンが緩衝地帯を手に入れた (´;ω;`)
> ロシアをここまで追い詰めただけで十分に役目は果たした
西側の負け惜しみでしかないだろう?
ウクライナ軍居るのか?!って位フリーパスだったな
もう余力がない ロシアの負け惜しみwww
戦争継続が望ましい
トランプ頼むぞ!
期待しての発言だろうな
確かにトラになれば
休戦を模索しそうだけど
どの様な内容になるか...
難しいんじゃね?
それにしてもまだ戦闘車両も繰り出せるし兵士は次から次と投入出来てるロシアは驚愕だよ。
今度はベラルーシの戦力まで引っ張り出そうとしてる。
後1年は戦闘継続出来るかどうか?
しかも、NATO諸国に拠出金増加の圧力かけているので、ゼレンスキーがトランプ和平案を拒否すれば、トランプはNATO脱退も視野に入れるだろう
あとは欧州で勝手にやってくれってことだ
海軍壊滅してない?
地中海に面したシリア軍港を失ったマヌケ
プーチン早よ退陣せい
ロシアはかなり弱ってる
シリアはロシアが弱ってるところの隙をついて成功した
ジョージアやモルドバも今ならロシア追い出せる
クソみたいな国だね
ウクライナ軍の最後の主要拠点と考えられているはクラスノアルメイスクのみ
ここが落ちればドネツク全域占領完了
停戦交渉を優位に進めるって話どうなったの?
まーたデタラメを…
ロシアはあと3ヶ月で企業の8割程度が潰れる
そうなったら内部崩壊するよ
ウクライナは兵士と同数かそれ以上の民間人の死者を出している
ロシア国民がぬくぬくと暖かい家で腹いっぱい物食って酔っぱらってるのは非常に不公平だ
×クラスノアルメイスク
〇ポクロフスク
まさか戦争の最終目標が、スウェーデン、フィンランドのNATO加盟東方拡大、アルメニアのCSTO離脱とカザフスタンが米軍との合同軍事演習開始によるロシア集団安全保障機構の縮小🥺
ロシア製兵器輸出滞りによる兵器納入計画の破棄と各国西側兵器への切り替え🥺
シリアからの撤退によりアフリカへの中継基地を失ったことで、中央アフリカ ブルキナファソ マリなどのアフリカ諸国からの撤退により権益的領土から戦略的転退GDP7%相当の放棄🥺
全てはロシア国力超破局的減退のためのウクライナ侵略だったのですね😭プーチンさん本当にありがとう😭
あっそ
どうみても経済崩壊するような街並みには見えないんだが
https://www.youtube.com/watch?v=UDXgg4H7uTM
自業自得で崩壊して、また自業自得で他国民を大量虐殺アタオカ国家
戦争犯罪解ってるだけで4万件、被占領地域の被害が明らかになればもっと増える
ロシア子分のベラルーシ北朝鮮はロシアと同罪
BRICsやキューバ辺りも共犯
FSBの情報戦って奴だろ?全部ウソなんだけどな
旧共産圏でお馴染みの手口
企業倒産、特に銀行の倒産は不可避で預金没収、収入は無いから、そうなったらこんなフェイク映像も作っていられなくなる
そのためロシア軍、とくに黒海艦隊と空軍の活動範囲が一気に後退する。
ウクライナ侵略で得られるものよりも、その余波で失うシリアのほうが損失がデカい。
欧米的にはコソボの独立で、セルビア全土を占領したのかね?w
ロシア軍の活動範囲が大幅に狭まった。
ロシアの生き残る道は中国の下僕になること。
支援を失う北朝鮮に手を差し伸べる国はない。
むしろ中国が台湾侵攻まだしてないのって、
このロシアの惨状見たからじゃないの?
さーね
多分、地球環境の為にも
プーチンがビットコインを称賛しとったな。ルーブルでビットコインは買えるん?
違法取引のツール
買う必要なんてないよ
ウイルスばらまいて身代金で取り立てればいいんだから
ランサムウェアってやつね、あれロシアが仕掛けてる
犯罪のデパートだよね
ぶっちゃけもう停戦したいから面子保つ為のアリバイ作り
キムくらいだろ?ロシアの友人は
ウクライナも支援国も今が踏ん張りどころだ
ルカシェンコもまだ健在
つい数日前にプーチンと会ってる、
ベラルーシにロシアの新型ミサイル配備だってさ
失うくらいなら核も使うだろう
ですよね、ゼレンスキーとかアメリカ亡命確実なんだから
トランプと話し合いするだけで済む
ゼニンスキーさえいなけりゃ戦争もなかったのに、酷い売国殺人独裁者
ゼレンスキーがいなくても、別の誰かが同じ役割やらされてただけ
ウクライナをロシアの国力削ぐための生贄として争わせるって
クリミアの件よりもさらに前、マイダン革命からの一連の流れだからな
これらを仕組んだのはアメリカ民主党、バイデンやヌーランド
こいつらがいる限り、ウクライナ大統領が誰になっても同じことが起きてた
ポクロウシクの炭鉱群を失うとウクライナの石炭火力発電と製鉄所が運営停止になる
このまま停戦になっても工業が崩壊してしまう
スームィ州ははクルスク州に接するウクライナ領
ロシアはクルスクに侵攻したウクライナ軍の策源地を刈り取る方針だった
ウクライナはポクロウシクを見捨ててスームィ州を守るか
クルスクから撤退してポクロウシクを守るか決断する時が来た
日本人がいくら増税貧困化して貢いでも兵力が全く違うんだから勝てるわけねーのよ
ウクライナ戦争の構図は
ウクライナ、米、英、仏、独、ポーランド vs ロシア
米英仏独が送り込んだ最新鋭戦闘機や最新兵器の操作は
実質ウクライナ兵に扮した米英兵などがやっている
ロシアは実質この6カ国を相手にしている
何故れいわ知能はこんな一生懸命なの?
ウクライナ大本営はサミー州への侵入はないと言ってるな
激戦地を宣伝工作用の街へ作り替えた。
住民は少なく、クルスクから脱出したロシア人にそこへ行くよう指示して顰蹙買ったらしいなw
NATOは解体だ
台湾侵攻の本来予定は、クルスク侵攻開始からの翌年秋だったそうだからな。
それも台湾だけでなく、
ロシアが北海道侵攻
中国が台湾、沖縄、九州侵攻
という2カ国共同作戦の予定だった。
日本はウクライナの頑張りに救われた。
向けられなくなった。
さらにロシアが煽って仕掛けさせた
ハマスによる大規模テロ
あれでブチ切れたイスラエルが
ハマスとヒズボラ を叩きやはり
シリアは後ろ盾を失った。イランもだ。
全ての元凶は ロシア😂
米軍将官「俺らも思っていなかった。あまりの弱さにビビったわ」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!警告!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
KGBがジャップ追跡リストに入れた。
低所得やニートであるが故に資本主義やアメリカ、ユダヤ人を
親の仇並みに敵視しており
故に中国からの司令でゼレンスキーを叩きロシアを支持する
中国関係無いやん壺勝共クソウヨは何処に向かって噛みついているんだ必死すぎ
これぐらいで勘弁してやらぁって事?
何にしてもとっとと停戦するなりして欲しい
キチガイかよ ロシアとか一切擁護していない
クソライナとオソロシアの潰し合いでゼレンスキーが頭が沸騰してるから国民がドンドン死んでるんだぞ
トランプとか冷静に判断できてるだろ 同じ気持ちよ
オマエが壺の滅亡バイアスがかかってるだけ裏でポアとかやってるだろツボウヨ
図星で逆ギレとかみっともないですよ、中国工作員さん
アフガンで20年も戦って、結局タリバンに政権取り返されたアメリカ・・・
おい、10万人の軍隊と3000台の装甲車、戦車を半年前から準備して
独立国ウクライナに侵略したのは誰なんだ?
キーウなど民間人がいる街にミサイルをバカスカ打ち込んでいる殺人者は誰なんだ?
ゼレンスキーが悪い?おまえの頭は狂ってるよ
全部ロシアが悪いのは当たり前
あれは現地のアフガン政権が悪い。
横領、腐敗が酷すぎて、軍事力強化の為にアメリカが資金を送っても、政府の人間が懐にしまうだけで、現地軍はタリバンより貧弱装備で戦っていたからな。
その姿勢は全てに及び、市民は政府よりもタリバン側に支持が傾いた。
アフガン政権の軍司令官の部屋が写真で公開されたが、フランス貴族の豪邸さながらにロココ調で統一された金ピカの部屋でクソワロタよ。
あれを知ったらアメリカも手を切って逃げるわ。
あれなら韓国の方がまだマトモだからな。
何もないから声明を発表したんだろ
ロシアを中国領ロシア自治区にするのは今だよ。
ロシアはウクライナにかかりきりなので
背後を襲うのは中国軍の少数兵力で
簡単にできる。弱った犬は棒で叩け。
アメリカはそういうの世界のあちこちで起こしまくってる
イラクだってフセイン政権倒した後酷いことになったし
今のウクライナだって、既出のようにマイダン革命煽ったのがそもそもの発端だし
中途半端に手を出して失敗、現地はさらに混乱しただけってのもう何度やらかしてるのやら
ちゃんとシリアで ロシアに返礼したじゃん😊
属国から守ってもらえないってわかったわけだし。反乱相次ぐぞ
シリア取り返した反体制派、元アルカイダなんだよなあ
これを支援してたのはアメリカではなくトルコ
アメリカが支援してたのはクルド人勢力
実は日本が関係しているw
対日戦争の成功体験があまりに美味しくて、同じように優秀な親米国を作りたい訳だ。
しかし、根本的な勘違いが有るんだよな………
日本人は日本にしか住んで無いという。
シリアはイスラエルとトルコで分割だ
シリアという国は歴史から永遠になくなる 。
シリアはロシアの拠点 だから
日本にとっては 朗報だ。
そうそう
日本での成功で調子乗って、他でも同じことしようとしたらみんな失敗
日本人的な生真面目さや、技術追求への情熱。一度主君と仰いだ者への忠誠を誓う侍魂。
こんなの他の民族に無いだろうと。
アメリカ人は肌の色が白か有色かでしか区別出来ないのだろうw
目標達成間近が永遠に続くんだよな
ロスケ と日本人の 言葉の使い方は
違うようだな😊
冬は戦争出来ない
どうしようもないな
攻める側が圧倒的に不利な冬季攻勢だが、領土を少しでも広げようとロシアは損失を出しながら頑張っているな。
あくまで1月で停戦が成立すると思い込んでいるとしか。
やる事が全てバクチ。
大国がやる戦略じゃない。
過去将来にわたる資金の使い方を明らかしない限りこれ以上の支援は無いって言っている
これがアメリカ国民の考えでトランプの主張になる
つまりアメリカ国民はゼレンスキーと取り巻きを疑っている
ウクライナ国民も疑っているから選挙したら勝つのはザルジニーだろう
ザルジニーはプロの軍人で現実主義者だから継戦の意思は無いし
政権交代が起こればゼレンスキー派の資金の行方は明らかになる
まあウクライナ戦争は終結です
恐ろしい
レンドリースはウクライナが勝たないとお金が入ってこないぞ
頭は光り輝いておるやろが
何とでもなるだろう
ウクライナの領土がなくなるわけではないのに
ロシアが失ったものを考えたら金なんてゴミ
ロシアが失ったものって何かあるか?
元々国際的信用はゼロだし
サッカーWCに出れんぐらいだろ?
この時点でそれを言えないなら話にならないよねw
なんでこのスレにいるのかって感じ?
もしかしてプーアノン?
ロシアは軍事大国って化けの皮が剥がれた事が1番の損失だろうな
経済はショボくても怒らせるとヤバいから適度な関係を維持しようとする諸外国も
ウクライナ侵攻でロシア軍とかクソ雑魚ナメクジやんって認識に変わったからね
輸出入の取引(銀行決済不能)
精強なロシア軍(開戦前にいた軍人が消えて素人だらけに)
ロシアは強いという威信(ロシア兵器を買う顧客の喪失)
外交力低下(北欧のNATO参加。アルメニア逃走。カザフスタンの裏切り)
他に国内の治安や物価の安定も失ったな。
?
言えないのはお前だろアホw
ロシアが失ったものって何?
お前は答えられるか?w
悪いけどNGにするね
なんでこのスレにいるのって感じ
そもそも欧米の一人勝ちという主張にレンドリースを持ち出して金の話をしてる時点でNGなのに相手してあげたのに
国連でロシアを非難してない国には全く無関係な項目だらけだが
それロシアにはほぼノーダメでは?
その程度がロシアが失ったものか?w
あららw
答えられないから逃げちゃったかw
>>279
的外れな意見だがまだ答えてるこいつの方がマシだぞ
え?
中国ですらロシアとの取引出来なくなったのにか?
全然状況を把握してないのな。
銀行決済が使えない事の恐ろしさが分かってない。
知能が反ワクだから会話が面倒
ウクライナが降伏して停戦になる
アホなのか?
ロシア制裁のリーダーである日本ですらロシアと取引してるのにw
銀行決算なんてその程度なんだがw
おいおいw
NGにしたんちゃうんかいw
お前はどこまで恥ずかしいんだよw
相手しない方が良いよ
こいつらは頭が悪すぎて何を言っても理解できないと思うw
銀行決済無しでやれる取引て、物々交換や現物見ての現金引渡して事だぞ。
マフィアの麻薬取引じゃあるまいし、国家間の輸出入がそれで賄い切れる訳ねえだろ。
世界経済を舐めすぎだ。
ウクライナも戦争前はそこそこ暮らせてただろうに、わざわざ暴動で親露政権を倒して何がしたかったのか。
NATO入りすれば裕福になれると夢見たの?
これがロシアがウクライナに侵攻した発端
ところがその結果ロシアの国境はNATO加盟国だらけになってしまった
ロシアにとっては最悪の結果
もう戦争を継続する意味がないんだよな
ウクライナの領土を多少奪ったとしても
ロシアは惨敗
もうクルスクのウクライナ軍は全包囲されて阿鼻叫喚らしいね
ロシアがウクライナを国だと認めてないってことだ
お前らは一生戦争をやっていればいいんだよ
あれで他国からの求心力は衰えるだろうね
戦後は100年は後退するだろう
本来プーチンは吊るすべきだけどね
国民何が起きてるか知らないんだろう
最善は永世中立国だったと思うよ
ロシアが失ったもの
・8万人以上の兵士、正規兵、 スペツナズなど精鋭多数含む
・5000台以上の戦車、装甲車、MRLS、対空ミサイル、大砲
・800機以上の戦闘ヘリ、航空機
・黒海艦隊の多数の軍艦、旗艦モスクワ沈没、潜水艦
・民兵ワグネルの兵士多数、プリゴジン
・100万人もの富裕層、技術者や若者の国外脱出
・西側にあった400兆円ものルーブル保障金資産
・中立だったフィンランド、ノルウェーのNATO加盟
・ポーランド、バルト諸国と国境閉鎖
・アルメニアの事実上のCSTO脱退、西側接近
・タジキスタン、トルクメニスタンの西側接近
・通貨ルーブルの安定、金利は21%に上昇
・石油ガスの輸出制限でインドや中国にバーゲン価格販売
・兵器ビジネスの不振、代わりに中国製が置き換わる
・ロシア領土クルスクを初めて外国に占領される
・シリアからの撤退、中東とアフリカへの進出拠点を失う
それを見てウクライナが優勢と感じるんだから境界知能ってやつだよ
カウセリング行ったら?
アフリカ方面が致命的なんだよな。
航路空路の両方で、シリアは重要な経由地だった。
産油国なのにガソリン不足
精製する機械のメンテができないらしい
今ロシアで売られているガソリンはかなり粗悪なもの
さらに半導体が手に入らないから武器を作れなくなり輸出ができない
さらに民間の飛行機も電車もメンテができず かなりやばいそうだ
生産している民間用の車も30年ぐらい前の
エアバックスがついていないやつ
さらに働き盛りの若者がいない
マジな話このウクライナ戦争に関しては偏向報道が多すぎる
特にイギリス系メディアに関してはウクライナ寄り
意外に信憑性があるのがアメリカの国防省とロシアの軍事ブロガー
ただそれでも現状はよく分からない
ただ西側の思惑はロシアの国力を落とすこと
これは成功しているから問題なし
しかもNATO加盟国がロシアの国境沿いに増えた
最高の戦果
ドンバス市民にも言えるのか、海岸にクラスター爆弾ばらまかれて子供すら殺害されたクリミア市民に言えるのか、おいゼレ聞こえてんのか市民の悲鳴
それは仕方ないよね
国民に言えない情報が沢山あるわけで
つい先日知って驚愕したのがロシアの経済制裁に抜け道を作ってロシア経済が困窮しないようにしてたのが米国だったわけで
半導体が作れない
ベアリングが作れない
嘘だろ?
と思うようなロシアの実情。
車のエンジンすら、ドイツからの輸入に頼って製造技術を失っていたと言うのだから呆れる。
プーチンは何で戦争を始めた?
と小一時間問い詰めたくなるな。
敵に逃げ道を作るとか、武田信玄の兵法みたいだなw
プーチンを追い詰めて核戦争起こせない為の配慮だとは思うけど経済制裁が効いてる効いてないって盛り上がってたのが馬鹿らしいよね
てかさあそこで死んでる兵士達が本当に可哀想
まあ、アメリカ人とは違うだろうな。
核戦争が起きたら比でない死者が出るし、心を痛めずに戦争のコントロールしながらロシアをジワジワ追い込めるのだろう。
また準備が整ったら第3ラウンドかな。
ウクライナのドローン攻撃で石油の生成ができないらしい
ガスの方も影響があるとか
こないだプーチンが日本企業のロシア参入を希望してるって話が出たが
日本に求めているのはガスと石油施設のメンテ
これはロシアの生命線
それて、生命線がヤバイと自白しているような物だな。
もうロシア駄目やんw
ウクライナは1年半ずっとロシアの抜け道を批判してたんだってさ😢
国の事情で戦わされて死んでる兵士達が悲惨
ロシアがあんな状態じゃなければプロレスだからね
NATO加盟国他の世界の国々は、それをただ傍観し、世界の秩序維持のための報復すらしないと言うことなのか。
プーチン大統領の描いたシナリオ通りなのか?
トランプ大統領は、米国に関係ないから、無関心のままなんだろうか。
石破首相は隣国のことなのに、茫然自失のまま、あの顔で、あの目で、あの話し方で、困ったものですねと云う談話だけ?
アメリカ人が勤務してる情報分析の部署にロシアが躊躇なくミサイル打ち込む
エンジニアの優秀なのが現地でドンドン死ぬからペンタゴンは早く戦争を終わらせたい
ホワイトハウスと国務省が踏ん張ってたがそれも限界
最初から侵略してる国にガスや石油を売って戦費にしてる時点で歪なわけで
それを買って戦ってるのもアレだし
後出しで出てくる情報がクソすぎてさっさと終わらせろって感想しかないな
そもそも日本に何の解決能力も無いから、この件に関しては誰が首相でも変わらない。
石破はやはり見た目で損しているな。
戦略的にはロシアはとっくに敗北してる
戦術的には領土見ればわかるようにロシア
ウクライナ側が勝利なんてのはあり得ない
まあロシアも今の占領地を得るだけでは失った物に見合う価値が有るとは思えないから両方ともに敗北者だよな
もう勝ち負けなんてないんだよ
ロシアはウクライナの領土の一部を自国のものにすれば勝利と言うだろう
しかしロシアと国境を有する二国が NATO 加盟した時点で惨敗
すでに西側の大勝利
ロシアにこの戦争を続ける目的がもうないから早くやめたいんだろうが
ウクライナが黙ってない
何を持って勝利とするかは立ち位置によって違うから
ベトナム戦争でアメリカは作戦目標を達成してるのに負けたことにされてるのと似たようなもんだな
その理由は「コスパが悪かったどころか、損失のほうが大きかった」からだけど
まぁロシアの場合、まだ戦争そのものの勝ち負けすら決まってないんで
アフガンの再来(負けた上に損失も莫大)になる可能性は残されている
プーチンが特別軍事作戦()を始める時に掲げたお題目は達成しているんじゃねw
まあ本当の目的はウクライナに親ロシアの傀儡政権を樹立させ
形の上では合法的に黒海沿岸地域をロシアの版図にして加えて黒海の内海化を狙っていたのだろうけどね
ロシア軍が弱すぎて侵略開始直後のタイミングでキーウを制圧出来なかったせいで計画が破綻した
プーチンが戦争を仕掛けた理由は NATO に入ろうとするとこうなるという見せしめ
しかし実際は逆効果だった
ゼレンスキーを擁護する訳じゃないけどそれはあり得ない話
ウクライナ侵攻前はロシアがクリミア半島を占領している状況だからEUはともなくNATO加盟なんて不可能だった
それじゃまるでNATOへの接近を理由に侵略を開始したプーチンが馬鹿みたいじゃないですかw
プーチンやプーアノンがウクライナ侵攻はロシアの安全保障上やむを得ない特別軍事作戦だったと言い訳にしているだけなんで
そういう主張をしていたプーアノンに限ってロシアがウクライナ侵攻するとか国際情勢を考えたら有り得ないとか言っていたけど
実際にはそういうこと
ウクライナは NATO 加盟の申請をして却下された
だからロシアはウクライナに侵略しても
NATO 加盟国の武器供与などのヘルプはないと判断したはず
しかし現実には違った
プーチンの判断ミス
ロシアの安全保障が脅かされてるとは
ウクライナの NATO 加入申請のこと
しかしロシアのウクライナ侵攻で
今まで中立の立場だった国境を有する国が NATO 入り
完全な逆効果でロシアにとっては最悪の結果
その辺がプーチンの浅はかさだよ
欧州諸国にしたらロシアとなんて国境を接したく無いから
ウクライナはNATO加盟にはしたくないが緩衝地帯としては必要だったんだよね
中国やインドは西側から経済制裁されたくないから表立ってロシアを援助しない
ロシアと友好国のインドの首相は武力で領土を奪うのは時代遅れとすら言っている
だからロシアは北朝鮮に頼るしかない
ちなみに中国とインドは安い石油をたっぷり買って飯旨
シリアも守れないし未だに自国領土も奪還出来ないしな
結果はそれ自体を物語っています。
回答者の73%は、ウクライナに民主主義があるとは信じていない。
回答者の87.3%はウクライナが汚職にまみれていると確信しており、88.8%は当局が汚職と闘っているとは信じていない。
若者の78%はウクライナに経済危機があると信じている。
ほぼ80%が、ウクライナ当局には差し迫った問題を解決できないと確信している。
回答者の71%はウクライナを全く信頼していません。
西側の情報源によると、ウクライナの18~25歳の男性の数は30万人を超えない。
たとえ2人に1人が前線の下に置かれたとしても(その可能性は低い)、最大でも15万人が前線に行くことができ、これはさらに16万人の新たな兵士を召集するというキエフの発表された計画と一致する。
そして、遅かれ早かれ、最前線全体に、破壊された「老人」の代わりに、次のような若者たちが現れる瞬間が来るだろう。
彼らは完全に意気消沈し、キエフ政権の将来を信じていない。
そうすれば、ウクライナ軍は崩壊し、粉々になり始めるかもしれない。
そいつらウクライナの若者が西側に騙されたと知ってからが本番というかヨーロッパの地獄。アメ公は助けてくれないだろう(´・ω・`)
隣国で内戦があったからって
ロシアが攻め込む理由は無いし、ウクライナを攻撃する権利もない
内政不干渉ってわかるかい?ロシアシンパのバカよ
旧ソ連解体時にロシアはウクライナに侵攻しないことを条件に
ウクライナに核廃棄を求めこれをウクライナも受け入れた
それでもロシアはウクライナに侵攻した
これでウクライナは NATO 加入の申請をした
結果は却下
ウクライナの NATO 加盟申告は自国の安全保障を脅かすものとして
隣国に見せしめの意味も含めてさらに進行した
今回は西側の武器供与もあり3日で落とせると思われていたキーウにも全く届かない
このロシアの侵攻を脅威と感じたスウェーデンとフィンランド が NATO に加盟
今なら加盟申告をしてもロシアから攻撃をされないと考えたはず
これによりロシアの国境の多くの距離が NATO 加盟国になり
緩衝地帯が減るというロシアには最悪の結果
ロシアにとってこの戦争の目的が何もなくなってしまったので
早くやめたがっている
しかしウクライナは納得できないだろう
西側の経済制裁が今頃効いてきてロシアの産業は大ダメージ
ガスや石油の採掘施設と高度な半導体を使うもの 全般
今のロシアには西側の経済制裁の解除と外資が必要
したがって戦争を早くやめたがっている
しかし領土を奪われた ウクライナは黙っていない
こんな感じだ
ウクライナが強いとかロシアが強いとか
どっちが勝ちだとか負けだとか
もうそういうのはどうでもいいんだよ
ロシアにはプーチンが勝利したと国民に納得させる理由が欲しい
これさえあれば ロシアはいつでも戦争を止めるはず
一方ウクライナに納得させるのは難しい
ロシアが先導している一部の領土の返還
保証金と NATO 加盟
こんな感じと思うが両者の落としどころがどこになるか?
いずれにせよ終戦は近い
ロシア侵攻の目的は米従属軍と化したウクライナの特殊訓練を受けた8万の将校と近代化した軍の壊滅
ロシア側の目的は達成した
そして同士討ちさせる目的だったアメリカの目的も達成されてる
何もかも失ったのは道化のウクライナだけ
次の日中戦争の日本と全く同じ
アホ
日本人のくせにこういうプーアノンがいるから戦争が終わらないwww
自分には火の粉が飛んでこないから好き勝手に煽るだけのバカ
ロシアもかなりひどいぞ
ロシア経済が元に戻るには何十年とかかると
ロシアの国防省の人間が言ってたからな
すぐに経済制裁が解除されるとは思わないし
外資だって簡単には戻ってこない
国債売ろうとしても売れなかったよな
そもそも働き盛りの若年層がいない
戦死した人も多いし頭のいいやつは海外に逃げた
富裕層もロシアから脱出してる
もう元には戻れないかもよ
ロシアにとって外貨はあまり関係ないんだよ(´・ω・`)欲しいものは戦争が終われば中国から全部手に入る。ロシア独自に発展してる分野はジャップなんかより余程競争力があるからなー
一番大事な半導体は無理だな
中国にも規制がかかってる
これは最先端の兵器を作れず輸出できないってこと
ガスや石油工場の修理なんかも中国ができるならとっくにやってる
中国の先端半導体は要らんのやで?軍事用は信頼性とかは求められるが微細化は要らん
ウクライナ侵攻前のロシア国債の利率知ってるか?
7から9%だぞ
一度経済破綻してるからこの金利じゃないと売れないんだ
これだけの高金利でも国債を売らなければならない
そう ロシアは国債なしで経済は成り立たないんだよ
最先端の半導体がないとアメリカには太刀打ちできない
西側から適当な武器供与されたウクライナと互角 レベル
そもそもロシアの兵器はスペック通りに動いてない
絶対に迎撃不可と豪語したキンジャールですら
ウクライナに迎撃されてる
ネトウヨはプーチン信者とか言っていたのも今にして思えばパヨクだったんだか
ロシアの財政は借金に関しては超健全や
国債の対GDP比率
ロシア14%
日本260%
原油が高騰した時ロシアは債務のほとんど整理したからな
国際の比率が低いのは国債が売れないから
ロシア国債は昔は日本の証券会社もかなり買ってたんだぜ
今は皆無
ちょっと違うというか全く違う
サウジやらロシア含めて産油国は国営の企業が稼いでそれを財政に当ててる
だからそこまで国債は必要ではない
ガスプロムとか死にかけだぞ。
死ぬことはないな
中国とインドが買ってくれるから後トルコも
結構ディスカウントさせられてるみたいだけどな
しっかしシナなんかと組むよりヨーロッパと適当に仲良くやりゃあよかったのにな
>>357
国債なしでロシアの経済は回らない
しかも国債が売れないから経済は元に戻らない
それと、地震大国と殆んど大きな地震がない国の差も大きい。
既にロシアは中華資本に支配されてるよ
資源は中国に買い叩かれプーチン死後は属国化不可避だろうな
金利上がりすぎて利益が出てない。
おまけにプーチンが高い税金かけたので、どう転んでも数年は利益の出しようが無い所か赤字確定。
そこへウクライナのドローンが飛んできて製油所を壊していくという状況。
一体どうしろと。
しかも部品が入手出来ずに修理不可能だ。
あの石油とガスの存在はでかい
しかし工場の修理は自国できないし購入価格も西側が上限を決めてしまった
ジンバブエは世界第2位の白金とダイヤの埋蔵量がある資源大国で地震もないんだが
ロシアでもうん年前の製油技術はあるらしい
ただその石油を今の車に使うとかなり故障が多いと聞く
これだなw
■ロシアの支配者
(昔)
ラスプーチン
(今)
プーチン
(未来)
チン(陳)
中国は今は戦争の支援はしないがロシアとの友好関係は保ってる
でもロシア軍はポンコツということがバレてしまった
中国が狙っているのはロシアの資源
戦争が終わった後多額の融資をしてロシアが返却困難になったら
資源を奪いに行く
と踏んでる
中国で11月に航空ショーがあってロシア最新のステルス機も展示されたんだが
板金の繋ぎ目が数ミリ段差があるくらいガタガタで
中国人に「これ本当にステルス?」って笑われる始末
もちろん中国の最新鋭機には繋ぎ目なんて見えない
北朝鮮レベルの国になり下がったことがロシアにとっての勝利?
軍事力だけ凄い国だった筈なのに、ウクライナ侵攻したばかりにこんな事に。
欧州崩壊の方が早そうだな
日本もこの影響の余波を受けて来年はさらにエネルギーや物価上昇が加速する。
ロシア・ウクライナの天然ガス通過契約が今月末に失効か 欧州と世界で価格上昇の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6522408
欧州の産業界は、競争力だけでなく存続そのものを脅かす試練に直面している。
気温が下がると、価格が目もくらむほど上昇します。
ウクライナ戦争開始以来ヨーロッパを悩ませているエネルギー危機は、ここ数週間で劇的に悪化した。
多くの産業の根幹である天然ガスの価格は、
生産コストの爆発的な高騰を引き起こす水準に達しているだけでなく、欧州経済がこの圧力にどれだけ耐えられるかという疑問も生じている。
もうロシアに頼らないガス供給体制を作ったぞ。
欧州が寒さに震える姿は見てみたかったけどな。
日本を化石賞と呼んで非難していた当のドイツが、ガンガン化石燃料を使って二酸化炭素を撒き散らしているよw
全世界で多少価格が上がるだけ
特に問題はない
この数字は昨年の3.6%を上回り、2020年からの5年間で国のGDPは約12.7%成長するという。
ロシアも経済は低迷してるけど鈍化というレベルで崩壊まではほど遠い
それによって企業は生産コストの圧力がかかり物価上昇にたえられなくなりバタバタ倒産していく
兵器に使うレベルの半導体は中国ロシアでも作れますよ。
今の最新PC用はムリかな。
欧州が買ってるのは今も昔もロシア産ガスだよ
ロシアがインドやトルコやUAEに売ってトルコ、インドがヨーロッパに転売する
ガスロンダリングな
そんなことも知らんかった?
30%も時間の問題と言われているな。
GDPだけが上昇して、実態は企業の倒産と労働人口の不足でインフラの機能不全という。
資源国なのに、地方ではエネルギー不足の話まで出てきた。
比較的マシなモスクワとサンクトペテルブルクを除いて、地方都市は地獄の冬を迎える。
無理です
中国で作れるくらいなら西側は半導体の輸出規制をしません
ロシアに関してはもうお話にならない
スマホなんかに使われてる微細化された半導体が軍事に必要とかほんと思ってるんかね。思ってるとしたら少し勉強が必要。自動車とかもそうだけどシビアな環境でも正常動作する信頼性が大事で最先端である必要は全くないってのは常識だと思ってたんやが(´・ω・`)
パソコンやスマホ用は中国製でもオーバースペックなくらい
兵器に使われる半導体はレベルが違うんだよ
中国が大量の半導体をロシアに提供した所、全部突き返された話が有ったなw
不良率が高すぎるのが中国製の欠点。
30%の不良率をそのまま製品として出荷するのがシナチククオリティ。
中国製半導体を5つ使ったミサイルを作ったら、そんなミサイルは使い物にならんからな。
正常品が混ざっているから良い訳でないのが半導体。
いつの話をしてるんだ?
音速を超えるミサイルがGPSを受信してAIで方向を変える
半導体は最先端中の最先端が必要
信頼性
をおざなりにするのが中韓の特徴だな。
政策金利20%とか大したことじゃない
トルコは政策金利50%でも経済成長してるしな
ロシアの兵器は性能もスペックもない
スペックを公表してはいるが それがハッタリだったことが
ウクライナ紛争でバレてしまった
そもそも北朝鮮からミサイルを購入している時点で
すでに経済制裁でロシアで製造できないことがわかる
インドもロシアから買う兵器の率は減っている
そもそも ロシアで兵器が足りず納品できないらしい
経済成長しているかどうかは微妙じゃないか?
相当不安定だぞ
スレタイの目標達成間近の目標って何だ?
俺には分からない
インドが保有していたロシア製戦車T-72。
メンテナンスの為にロシアに引き渡したら、そのままウクライナ行きになって破壊されたとさw
ロシア最低過ぎる。
ロシア国内の企業が立ち行かなくなっている現実。
労働人口の不足で、人件費の高騰がさらに企業を追い込んでいる。
給料上げても人が集まらない。
つうか、人が居ないw
誰にも分からないよw
とにかく目標を達成した事にして、早く停戦しないとロシアが経済死するんよ。
中国人が移民として相当数が入国し
ロシアを支配しようとするんじゃないかと思ってる
やるなら戦後だな。
今の時点でロシアに入ると、なんやかんやでウクライナにいる事になる。
ロシア経済が終わった後だな。
ロシアは最近欧州の保守派を受け入れる人権組織を発表した
最終的に移住を促す可能性が有るよ
太陽光や風力発電などエネルギー変革が進む欧州は企業もロシアに移転するかも知れない
プーチンは先を見据えてるからな
米もトランプに成ったし、ユダも金儲け達成間近だし、そろそろ停戦か。
クリミア半島+支配地域の併合で話し合いは決着するんだろうか?
日本にとっちゃ瓦礫の山に成った露助の支配地域に、復興支援しなくて済むが、
キーウの首都始め、その他の地域の再建に金出す約束しちまったから、
また増税か。自民党に任せていると、ホント世界のATM役割ばっかだな。
ツケは全部日本国民へ。
経済制裁が解かれないと無理な話。
その前提は戦争終結が必須だろうな。
まだまだ先やな。
米国のジャベリンは1980年代の半導体ですよ。
兵器の半導体はどこも古いし最先端なんか使わなきても困らないよ。
しかもロシアは最近アフガニスタンの地下資源の調査で膨大な天然資源を発見した
資源枯渇に苦しむ西側は最終的に墓穴を掘る事になる
最先端である必要はなくてもロシア軍の兵器の主体が旧ソ連時代の代物なのは流石にアカンやろ
そのさなかのウクライナが長距離ミサイル発射で何してくれてんねんと
日本にしても輸入再開した欧州の国々も思ってるだろうな
つ 信頼性
汎用でもない組み込みシステムに最先端が必要とは恐れ入る
現国家元首ジョー・バイデン氏によるキエフへの資金提供を嘲笑した。
画像には「バイデンノミクスの仕組み」というキャプションが付けられている。写真には、バイデン一家がウクライナを通じた資金洗浄計画「バイデノミクス」の5段階を概説したボードの隣にバイデン氏が写っている。
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/113630397591868546
1. あなたたち(アメリカ人。)は税金を支払います。
2. 私(バイデン。)はそれらをウクライナに送ります。
3. 彼ら(ウクライナ。)はそれらをハンター(バイデンの息子)
に返します。
5.ハンターを許します」とボードに書かれています。
フランカーもフルクラムも70年代から設計始めた古株だしアビオニクスも優れてるとは言えんけどロシア流体力学研究所が優秀過ぎて機体性能では90年代最強で非公式ながら英米機の撃墜記録もあったりする。イーグルとファルコン相当だもん悪いはずない。バカが上で書いてるようなAIや自動操縦機との連携は西側も未だ開発中。配備は35年以降。最新鋭半導体が要らんのは同じ。むしろAWACSで遅れを取ってるのが痛いけど中国居るからなー
ウクライナに弾圧されてた地域を制圧しかけてると言う意味だろ。
ウクライナがクルスクに精鋭放り込んだ為に目的が達成しやすなった様だな。
ソ連はアフガニスタンから撤退して崩壊した歴史があったと思ったのだが?
技術も金もないロシアが、イスラム教が支配しているアフガニスタンにどうやって立ち入るん?
西側の通貨は狂気的なハイパーインフレによってジャンク通貨と貸すからな
崩壊寸前なのは西側の方だよ
金など持ってても意味がなくなる
もう機体性能とか空中ドッグファイトとか超越するレベルで
ステルス性能、とかミサイル技術が圧倒的に米国が強いから
そんな30年前の話をされても
でもウクライナでやり方次第で戦えるって分かったろ?高性能は高すぎて戦争ではなく非対称戦にしか使えんかもよ(´・ω・`)
戦線膠着は制空権が取れないウクライナだから、だけどな。
これが米軍とロシアの戦いなら、一方的に空爆されてワンサイドゲームになる。
米空軍が異常過ぎるだけでは有るが。
たぶん米国はステルス爆撃機を使うから
わけわからんうちにクレムリン破壊されてロシアは終わる
S400は優秀でエータクムスも9割迎撃なんだわ。そんなとこにf35飛ばせんだろ。そういう話。戦訓も得てるだろうからドクトリンも洗練されて来てそれは他のBRICs諸国にも共有されるだろうしな
まさに幻想の軍事大国 ( ˘ω˘ )
ランキングの順位を世界中が勘違いしてたわけで
戦争継続能力だけは一人前って話w
バイデンは非常事態宣言を狙ってトランプ就任を阻止するかも知れない
ゼレンスキーはバイデンと電話会談したがってたから長距離弾道ミサイルの発射指示したのかもな
ワイルドヴィーゼルを知らんのか?
ただレーダーで探知してロックオンでは通用しない。
対空陣地を破壊する専門のチームだ。
米空軍のヤバさが詰まったチーム。
ハイテク機器も駆け引きを使いこなしてこそ、という現実を陸自の対空ミサイルチームが痛感させられた。
米空軍は次元が違う。
それもこれも、ソ連時代の遺産が有ったからだからなあ。
かつては地球の半分を支配して、アメリカと戦ったら世界が滅びると言われた軍事力の遺産。
それがウクライナ相手に苦戦して、とうとう遺産を使い果たしてしまった。
西側兵器の進化は恐ろしいな。
絶対に核を乱発して世界の土肝を抜く
今と変わらない状況で非常事態宣言を出したら、アメリカが韓国みたいになりそうだw
バイデンは退任までにエスカレーションを狙うしか手がないからな
トランプになれば状況は半ン店してしまうので
ゼレンスキーもトランプの和平案には乗らないのはハッキリしてきたし
凄まじい在庫だったね
周辺国は大歓喜だよ
全部使い果たして一から作り直しなわけで
そらナメられるわw
今では旧式とは言え、火力と数はガチだったからな。
ウクライナ戦争初期のウクライナ兵はよく絶望的な戦いを続けた物だと感心する。
だからそれは古い兵器
年々アップデートはしてるけどね
対ロシア ならそれで十分
ゼレンスキー氏は西側諸国が支援に消極的である理由を「理解していない」
ウクライナ軍はここ数カ月、戦場で相次いで敗北を喫しており、一方で政府はドナルド・トランプ次期大統領が1月下旬に就任すれば、米国からの援助の大幅削減に直面することになる。
ゼレンスキー氏は先週、フランスのエマニュエル・マクロン大統領主催の会談で、次期米国大統領とパリで会談した。
会談後、ゼレンスキー氏は、退任するジョー・バイデン米大統領にウクライナのNATO加盟を要請するよう要請すると述べた。NATO加盟についてトランプ大統領と話し合うのは「意味がない」からと述べた。
モスクワは、NATOの軍事ブロックの拡大が紛争の主因の一つだと考えている。
「防衛費を増やす?しかし国庫は空っぽだ!ドナルド・トランプの復帰で、欧州間の議論はますます厳しくなっている」 - ル・モンド
12月8日、復讐心に燃え、脅迫的なトランプ大統領はNBCとのインタビューで、欧州諸国に対し、防衛費を増やさないのであれば、NATOの枠組み内で米国が援助に来ることを期待してはならないと再度警告した。
もしトランプ氏がこの問題に関して変わっていないのであれば、彼の最初の任期以来、ヨーロッパ大陸で何か新しいことが起こったことになる。戦争が始まったのだ。そして、アメリカの次期大統領はNBCを通じて2つ目のメッセージを送った。彼は「おそらく」ウクライナへの軍事支援を減らすだろう。
そしてついに現実になった。もし彼らがウクライナを支援し、ロシアの脅威を阻止したいと言うなら、ヨーロッパ諸国はもっと資金を投入すべきだ。もっと使いますか?でも国庫は空っぽです!
もう少し短くお願い
バカは理解しなくていいよ
長文貼り付けてる時点で馬鹿だとわかるのに誰も読まない
反応してるということは読んでるんだなw
貼らなくて良いよって意味だ
馬鹿だといつも言われてるはずだけどね
だからバカは理解しなくていいから
バカに理解してもらいたいとも思って無いしw
長すぎw
馬鹿じゃねwww
長文書く奴が馬鹿だという話だよ
お前ぐらいだよそんな長文貼る奴
しかも忠告してあげてるのに
読み手のことを考える能力ないのに
読まなくてもプーアノンだと思うわ
バカは長文理解出来ないしな
早く理解出来るようにバカが治るといいな
論文じゃないのだから。
長過ぎれば読んでもらえず、ネット資源の無駄にしかならない。
これで3行
お前の文章は荒らしと変わらない
どうせ頭の悪い妄想だろうし
本当に頭が悪いよな
読まなくてもわかるわ
くだらねw
金無いのにどうやって戦うんだ?
早く答えろよ
お前みたいな馬鹿が心配することじゃないよ
何を勘違いしてるのか
スコップ 1つ持って戦場に行くらしい
いくら念仏唱えても金がないなら戦争出来ないぞ
横だが、金が有るとか無いてのは相対的な話やね。
西側陣営も苦しいかもだが、ロシアの金の無さはそんなレベルじゃないから。
戦争どうするの?はロシアが先に直面する。
つうか、既にロシア中央銀行が悲鳴を上げてる。
お前が心配することじゃないの
本当に頭が悪いよな
チンカスは口ばかりでなくて金で支援してやれよ
性格まで悪いとか終わってんな
ソ連時代の遺産だけで、ここまで戦って来れただけ。
銀行から金が下ろせなくなるらしいな。
ロシアの困窮ぶりに、西側は追いつけて無い。
追いつかなくて良いがw
国債の償還が20年後かそんな感じだった気がする
プーチンその頃死んでるだろうから今はやりたい放題だ
ロシア国民が選んだ大統領だし自業自得だわ
なぜトランプがウクライナ戦争終わらせたいか理解してないバカばかりだからな
そんなにロシアが脅威ならお前らがウクライナ支援して金出してやれよ
さっきまで長文貼ってたのにw
どうなるのですか?
そりゃ頭の悪いお前らよりは賢いと思ってるよw
特殊軍事作戦と戦争じゃないアピールしてたのに、結局WW2時代の戦車まで引っ張り出して総力戦して、ロシアからすれば
小国のウクライナのしかも一部領土を切り取っただけで勝利宣言して何したかったのか?
全く理解できない。
長文貼ってフルボッコにあったのに?
来年1月にトランプを悪しざまに罵らないようになw
緩衝地帯を維持する事でしょ?(領土問題はついで)
水面下で話が進んでいて、期間を決めて停戦とかならありえるかもしれんが…
どちらも引けなさそうだからなぁ…
口だけの負け犬チワワがキャンキャン吠えてるだけでぜんぜんフルボッコされてるとも思って無いんだが
もしかして反ワクかな?
トランプが就任すればこっちが勝ちだよ
ウクライナ紛争が継続できない欧州はロシアの勝利で終わる
あとは中国との紛争に移る
日本はそっちに備えればいいからな
ウクライナなど知ったこっちゃない
バクチの損失をバクチで取り戻そうとするダメ親父。
プーチンとは、そんなダメ親父だったと言う事だな。
FSBの報告を鵜呑みにして開戦した事には目を瞑っても良い。
しかし、キーウ攻略に失敗した時点で「懲罰は完了した」とでも言って手仕舞いすべきだった。
ソ連の歴代書記長達ならそうしてる。
1 ゼレンスキーの停戦交渉につかない場合アメリカは一切の支援をしないことを伝える
2 ウクライナはクルスクから手を引く、東部はロシア領であることをゼレンスキーに認めさせる
3 ウクライナはNATO加盟をしないことを認めさせる
4 ウクライナとロシアの国境に非武装エリアを設ける
5 プーチンに今後ウクライナへの軍事侵攻をしないことを確約させる
トランプはゼレンスキーを辞めさせたいがゼレンスキーが停戦を呑むなら大統領続行を認めるだろう
ロシアの凍結資産の一部解除を条件にプーチンに呑ませるわけだ
もうゼレンスキーはトランプ案は飲まない事を示唆してるよ
ウクライナがNATOに加盟するまでフランス軍を派兵してマクロンの提案を受け入れる
ポーランドが1月1日から議長が変わって和平交渉どうのこうの言ってたな
そんなにウクライナの空を守りたかったらお前らが金出して米国のパトリオット防空システムを買ってやれ
ゼレンスキーも口より金の応援を望んでいるだろう
もう力のないロシア相手にトランプがそんな下手に出るかね?
アメリカからすれば破れかぶれの核兵器使用が回避出来れば後はどうなっても構わないわけだしな。
ロシアとプーアノン達がトランプの事を信じている、という事。
まあ、最後の希望なので信じるしか無いのかもだが………
しかし俺から言わせれば、
敵を信じる事ほど愚かな事は無い
トランプはアメリカ大統領(予定)だぞ。
アメリカという国は、大統領1人の考えだけで全てが決まる国では無い。
陰謀論者が言うディープステートとは実態が異なるが、アメリカを影で動かしている集団は実在し、米大統領もそいつらの手下に甘んじる立場。
ロシアとプーアノン達は、信じてはならない者を信じているように見える。
どうあったって今の流れを止めるのはトランプしかいないからな
ディープステートはロシアとは何も関係ないし
むしろロシアは米国の魂胆を阻止に動いてるからこそ対立している
トランプはディープステートと一線を画し世界統一するつもりはなく、アメリカを再建してるだけ
統一ではなくて本当の多国間主義に動いてる
日本は日本、米国は米国、ロシアはロシアと
DS陰謀論をドヤるとか恥ずかしい
それは最初からバレバレでしょ
鳥越 なんて最初からゼレンスキー
大統領にガチギレしてたし
ロシアの目標ってゼレンスキー降ろして親露政権作ることだと思ってたが
そもそも今の流れ、
つまり───ロシアがウクライナ相手に苦戦するキッカケとなったキーウ攻略失敗は誰が原因よ?
ウクライナにジャベリンを提供して、米軍顧問にウクライナ軍をレクチャーさせたのは、1期目のトランプだぞ。
俺がロシア側の人間なら、トランプは絶対に信用しないわ。
友達みたいに知り尽くしてる気になって語るわけでw
なぜ、ロシアがバイデンよりトランプを有能だと褒めて真の政治家だと言ってるのか分からないみたいだね
少なくともロシアはトランプを信じてるよ
その理由はディープステートとは違うのを理解しているから
あいつの駆け引きで煮え湯を飲まされた人間がどれだけいるのかと。
プーチンロシアもその中に加わる予感しかしねえw
ディープステートなんて陰謀論者の妄言だぞ。
モデルになっている権力者集団は存在するが。
あれ不思議なんだよな。
コロナ用ワクチンの製造を進めたのはトランプなのになw
トランプは反マスクであって、反ワクチンでは無いのに。
反マスクの理由もアメリカ人的ナイスガイじゃないからという、格好だけの軽薄な理由w
トランプ氏が就任すれば、敵対的な前政権とは異なり、「対話しよう」と持ち掛けてくれると主張した。
トランプ氏を「知的で経験豊富」「聡明(そうめい)な人物」と表現し、解決策を見いだしてくれると持ち上げた。
だからこそ最近トランプはソーシャルサイトでプーチンに対して今こそ行動を起こすべきだと和平交渉に向けてメッセージを発信した
その和平ムードをぶち壊したのはゼレンスキー
2年前はこんなドヤ顔で「やってもらおうではないか 我々はまだ何一つ本気を出してない 」とか言ってたのに、結局アメリカさんお願いもう勘弁してくださいって感じなのプーチン受けるよな
勝つも負けるもアメリカ次第なんです ってことを言ってるのと同義だからな笑
アメリカ第一だが世界統一というディープステートとは明らかに逆
どちらがいいかと問われればそりゃトランプを支持するよ
なんせオルガリヒですら2人も死んだ上に資産没収されたからなw
ロシアで金持ちになっても全く意味がない。どうせ戦費の足しにされるだけ。
トランプは日本に対して厳しく接してくるだろうが、日本もトランプに協力するなら虐げる事はしないだろう
日本の出方次第だ
可能性はある。
シリア大統領、シリアの独裁者で
なくなったアサドなんて はっきり
言って ロシアにとっては何の意味もない。カネ食い 虫でしかない。
どうせ ロシアでまともに
仕事なんかしないんだろうから😳
それでいい
トランプは公然とディープステイトってワード使うしディープステイトを叩くと言ってる
知らんかった?w
アサドが生き残れる唯一のシナリオは、シリアで復権できる道筋が立つかだけだろうな
であればロシアも使い道があるはずだから、再びロシアの傀儡としてシリアに戻れるだろう
まぁ、実際の戦況はわからんが
ウクライナにNATO加盟諦めさせる材料見つかったんか?ww
トランプが前々から言ってるのはウクライナが停戦交渉に付かないのなら米国は支援やめると言ってるだけ
誰も諦めさせようなどとはしていない
NATOにも金出せというだけ
出さないなら米国はNATOから脱退し、あとは勝手にやってねという話
シリア国民で家族 親族 友人のうちの
誰かが 秘密警察に捕まり 殺害されていない人は1人もいないってよ。
アサドは嫌われてるからもう無理だ
反ワク曰くだけどトランプが薦めたのは独自のワクチンでファイザー製ではないんだってさw
ここまで来たら何も言うことはないわ
プーアノンと反ワクはもうどうしようもない
世界に媚びてならうやつばかりだからどうしようもない
トランプ1人で戦ってる
彼女は中国にもはっきりものをいうよね
高市にすればいいのに
ハッキリ物言っても国力が伴わないと無意味というか悪影響しかないぞ
韓国の次の大統領が李在明になりそうな気配だけど・・・
李在明は日本に対してハッキリ物を言いそうだが日本としては「鬱陶しい、絡んでくるな」くらいの対応するだけだろ
で、自我がないのに虚勢で自己を奮い立たせてるのかわからんけど、やたら発言にイキりと強がりだけは感じる
今、高市さんが首相になったら、中国人民のナショナリズムだけを煽りまくることは言うだろうから、準備もままならない状態で戦争に突入しそうだわ。
昔はいたぞ
https://youtube.com/shorts/W8dmrl4WY4Q
.
万々歳だろう
クルスク州の一部ウクライナに
取られてるから ロシアの領土
別に拡大してないんだけどね😳✌️
ネトウヨみたいなバカだけだ
お前がネットバトルのために
ウクライナ人が死ぬのを笑ってる
闇バイトみたいなやつなんだろ
ネットバトルの愉悦のためにウクライナ負けを願うとかゴキブリか
https://x.com/War_Monitor09/status/1860302063126671448
今はさらに進んでそろそろpokrovskもヤバいかも
https://i.imgur.com/UCex4I4.png
クルスクもだいぶ取り返されてるし
https://x.com/clashreport/status/1861371828159291627
バカか
他国ばかり当てにしてるから手の平返されるんだよ
それならお前が金出すか代わりに行って戦ってこい
こっちもまもなく自国の防衛だけで他国の事など構ってる暇なくなって来るからな
日本近海でドンパチ始まるのにウクライナウクライナ言ってるバカいる訳ないだろ
だって見てみ??ロシアの外征戦略全部撤退してんだぜ。ロシアは外に戦力さく余裕が完全になくなった証明がつい先日成されたわけだからな。
ロシアにとってのシリアは、アメリカにとっての日本もしくはヨーロッパに置いてる基地からの撤退をしてる事と同じだからな。
まさか止めないよねw
米仏英が地上部隊をウクライナに派兵する検討に入ってるらしい
ロシアが核を撃てないと判断してるんだろう
日米同盟でレッドチームを支援すると言う選択肢無いやろw
ロシアに行けば 仕事があるぞ
それも、死の仕事。
名誉が与えられる。
すぐに完全撤廃はないと思う
元に戻るには30年ぐらいかかるだろう
ロシアの西側の国境はみなNATO軍
ざまぁwww
ゼレンスキー氏はブリュッセルでの欧州理事会での演説中にウクライナ語で述べた。
トランプにして見ればどうぞご自由にだな
むしろ核武装して自主防衛に備えてもらいたい
これ以上他国に迷惑かけないように
白人優勢体制にハッキリ物申して失敗したのが大日本帝国な。
過去の歴史は学んでおけよ?
違う、天皇カルト、大和民族至上主義を掲げてアジア征服を目論み
見事に大失敗したのが先の戦争
あれ?
ウクライナがNATOに加盟しないのに、NATO軍がウクライナ駐留するってw
ロシア的に何の意味もなくね?
つうか、一番駄目だろ。
五族協和も知らんのか
二等国民、チョン、シナ人と蔑み
大学進学や軍将校や官僚登用に高いハードルをもうけ
何より現地民の言語や風習を破壊して日本語や神道を押し付けた
五族なんちゃらが聞いて笑う
バカだな、白人のマネしか出来ない遅れた侵略戦争軍国主義・植民地政策の猿って言われてるんだぞ
本当に真似しか出来ないズルっ子卑怯者民族と思われてる、独自の平和政策ぐらい台湾・朝鮮で出来たはず
戦争して侵略して植民地にすんなよユダ公のマネかよ
https://x.com/jonpy99/status/1866916233230074243?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
当時の欧米による植民地を知らんのか。
ハードルが有ろうと道が開かれている事自体が驚異的な事なのだが。
年数も経てば、そのハードルも解除されて行ったのだろうが、戦争に勝てる実力が無かったからな。
欧米、特にアメリカが強すぎた。
戦争だったのこれ?
お前ら宣戦布告した?
欧米植民地ははっきりと現地民を差別していたから良い
だから独立後に賠償しろとか西側に言ったりしない
日本は五族協和とかウソ看板を掲げていたからより悪質
差別している方が良いとか、斬新だわw
イギリス アメリカってかなりまともではあるのよな
ロシアはユーラシアの構成国支配に経過はナチスドイツとさほど変わらんやってることは
トランプの間は米国一強になっていく
日本の貿易はほぼ米中が大きいから
ウクライナ切り捨てれば楽になるだろう
とてつもない抑止力になる
どこに行くかわからない北朝鮮産のミサイルを撃って
NATO軍の基地に命中したらNATOがロシアに攻め込む
だから朝鮮を50年も侵略・占領し続けて誰一人幸せ平和に出来ず差別ばっかりしてたから信用を失ってるだろ
満州とかでは単なる麻薬組織まで落ちた日本軍 悪の枢軸大黒柱 外道よ
終戦前に如何に安全にウクライナから逃亡するかだろうな
釣り針デカ過ぎ
またステージが上がるな
ロシアの敗北が間近に
なおドイツはいない模様
( ;;::)ω・) 今日はこれぐらいにしておいてやる
(# ∪ ∪
と__)__)
キーウ攻略を失敗した時にそれやっておけば、損害も少なくて済んだのにな。
欲かいて国を滅ぼす事になった。
領地は広がっていくのにな
無い無い
願望が強すぎて、妄想と現実の区別がつかなくなってるだろ
病院行って薬貰って寝ろ
わざわざ「キーウ」と使う人はビジウヨか
認知行動療法が必要な病気な人だぞw
お前 ロシアのスパイなの?
ス外患誘致罪で死刑だぞ
ウクライナ東部の農村を奪うために兵士多数と戦車を失う
割に合う取り引きじゃないね
NATO加盟国を増やして、
シリアの拠点を失い………
プーチンはロシア史に残る愚物になったな。
かと言って、ウクライナにNATOの基地置かれるのを黙ってるのも違うと思うよ。
それが予見出来ていたからフィンランド辺りは加盟を控えていたし。
親露政権に暴動起こした連中とゼレンスキーが悪いわ。
ウクライナはNATOに加盟しないけど、NATO軍は駐留する流れになったぞ。
当然、ウクライナ国内に駐留基地も作るだろうよ。
NATOには入らないけど!
ロシアが満足する結果で良かったな。
何しろNATOには入らないのだから。
知ってるか?
ソ連がアフガンに侵攻した時、最初の1年でアフガンの領土の半分以上を制圧したんだ
そして残りの9年で全部失った
ロシアが満足って本気でそう思ってる?
プーチンは停戦条件にウクライナの非武装化とか要求してたろ。
ロシア語では永遠という意味もあったりして😊
じゃあ、停戦無しで戦争続行だね。
あと2年ぐらい戦争やれば良いかもね~
https://x.com/jonpy99/status/1866916233230074243?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
ベトナムは10年続けたんだ、あと8年くらいはロシアは頑張れ
国がボロボロになってザマあで笑うから
開戦初期からずっと流れてるが何がしたいんだろ。
そりゃ大人気だからだろ、負けとは言えオソロシアと戦い抜いたんだからね
映画化は決定事項だろ 涙なくして見れないよアカデミー賞狙えるわ
国力が圧倒的にロシアが上。
戦場で優勢で無かったら、とっくにウクライナは敗戦している。
その話にウクライナは全く関係ないだろう
ロシアの軍備が枯渇してるって話なのに
境界知能だとわかるのはそういうとこだぞ
認知がおかしいんだ
上念司とかとっさんTVとか真・防衛研究チャンネルとかだろ?
・世界中の税金を戦争屋に流したい
・スラブ人を可能な限り殺したい
・とにかく戦争がしたい
「戦争の結果:
1.ドンバスが破壊される
2.ロシア軍はウクライナ国境の村で立ち往生し、それらの村は地図上から消された
3.黒海艦隊が壊滅
4.クルスク州の一部が占領される
5.国の経済がジンバブエの水準に
6.カラバフとシリアからロシア軍が追放される
7.国とロシア軍の国際的な評判が地に落ちる
8.軍の損失は数十万人単位
9.ロシア国内はアジアからの移民で溢れる
10.全体的に状況はめちゃくちゃ」
https://x.com/gerashchenko_en/status/1866952646101287107?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
終戦したら、狭い檻に飢えたクマとプーチンを入れて、どっちが勝つかのイベントやると良いかもね。
きっと素手でプーチンが勝つのだろうなあ。
いや、ソレも本当なんだろう、ロシア側の死者や被害を大げさに言ってるんでしょ
ウクライナ側はボロボロだけどアメリカもEUも全く気にしていないから発表しないし
日本のマスゴミと同じで報道しない権利を常に行使してるだけ talkだけが両方を拾ってくる
ウクライナもかわいそうだがロシアもやばいからな
紛争が終わっても ロシアへの経済制裁はすぐに全面解除にならない
経済制裁の解除が停戦条件かもよ
だったら停戦しなければいい
ロシアは停戦したがってるんだから多少 ハードル上げとけ
ここは言わせておくのがいい
ロシア軍はポクロフスク以南で戦術的利益を上げ続け、ウクライナの弱点を攻撃し、南からポクロフスクを直接攻撃する旋回作戦を試みている。
米国情報機関は、おそらく西側諸国がウクライナにさらなる軍事援助を提供することを思いとどまらせるための継続的な努力として、ロシアが近い将来ウクライナに2発目の「オレシュニク」弾道ミサイルを発射する可能性があると警告していた。
ウクライナ軍は12月10日から11日の夜、ブリャンスク州の石油貯蔵所とロストフ州タガンログの航空機修理工場を攻撃した。
ロシア軍は最近、クルスク州とトレツク、クラホヴェ、ヴーレダル方面に進軍した。
クレムリンは引き続き「英雄の時」プログラムを活用し、ウクライナ戦争のロシア退役軍人をロシア地方行政内の指導的地位に統合している。
さらに戦争を続けるのはロシアが一番嫌がるだろ
継続 継続www
このペースで四州占領するなら
ロシアはあと30万人死ねば可能
楽勝だよね
だから元ドンバスの親ロシア派住人が徴兵されてるんやぞ、ウクライナ人が元ウクライナ人と殺し合ってるの
それがロシアの平和 ゼレンスキーが長距離ミサイルクレクレ吠えるのもそういう事
それに加えて元クルスク住民で避難先に指定されたのが絶賛激戦中の東部地域
もちろんすぐに徴兵されて死んだことがテレグラムのオシントによって明かされてる笑
親ロシア派が死ねばゼレンスキー的には万々歳じゃね?ドンバス問題は解決だ
キーウ占領失敗の時点で、特殊軍事作戦終了と宣言するか、東側の一部を占領して停戦すればよかったのに、東部四州とか
欲かいたおかげで泥沼もいいとこ。
もう今更引けないからウクライナがどうなろうとロシアが没落するのは確定でしょ。
そこら辺で停戦の目はあってウクライナ外務省も交渉してたんだが停戦交渉してた人間をロシアのスパイって難癖つけて殺したのはゼレ。今は名誉回復されてるというデタラメぶり。ボリスジョンソンがウクライナ訪問して何を囁いたかは知らんけど、それが原因で継戦を決めたと言われてるな(´・ω・`)
難しいんじゃないかな
本人も多分すごい警戒してるはず
そいつらロシアの苦戦を知って後悔してたんだよなあ。
「ロシアはもっと強いと思っていたから歓迎していたのに、まさかこんな事になるとは……」
後日、徴兵されてたw
日本の法律ですら、外患誘致罪で死刑確定だからな。
いまさらウクライナに戻れる連中じゃない。
ロシア軍として戦死するか、ウクライナ人として死刑になるかのどちらか。
https://youtu.be/f5sA73OjwR0?si=bfhJWDiNJ7cvaCGb
ロシアの地獄は、むしろプーチン退場してからが本番。
各共和国が分裂して、ロシアを名乗る国は小さくなるか消滅する。
最初からずっと戦場をコントロールしてるよね
ウクライナが勝ちそうになると装備の供給を遅らせ
ロシアが勝ちそうになるとウクライナに強武器を渡して反撃させる
今回ロシアを金融から完全にシャットアウトして兵の派遣を検討してるということはウクライナが大ピンチということだろう
旧ソ連加盟国と、今はロシアに含まれている共和国だろうな。
まあ、ポーランド当たりは介入しそうだがw
ロシアはアッシリア帝国の最期みたいになるかもな。
最低
フランスは口だけだろ
派兵して得られる物など無い
当たり前だろ
ノーベル賞をなんだと思ってる
プレスなのが草
おかしいなー(棒)
ロシアってアメリカに対抗出来大国で中東じゃ人気あったのになー(棒)
誰がロシアアンチ生んだんだろー(棒)
プーチン「ぐぬぬぬ…ウクライナは後回し!まずはシリアを消す!!プレスのヤツには探し出してノビチョクをくれてやるぁぁぁ!!!」
…と猛り狂って卒倒して天に召されることを願ってやまないよ
https://x.com/saintjavelin/status/1867172120368988407?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
ウクライナ軍とウクライナ主要部の壊滅が近いとも云われている。
むしろ北朝鮮は足を引っ張ってロシアからの評判最悪だぞ。
言葉も通じないから、肉壁にしようと突撃させても全然違う所へ行くらしいな。
中にはロシア軍へ銃撃かまして、戦線から逃亡までいるとさ。
連携が取れてないとか、そういうレベルじゃない。
「おっは〇い、ブルンブルン!」
と言い出す頃合。
どこまで目標か分からん
ロシア軍のウクライナ投入可能な装甲車在庫がほぼゼロに!?
更に汚職が3万人!?
人もナシ、カネもナシで経済のライフもゼロ!?
https://youtu.be/3brhcxTUaLU?si=9n7wII1ljbNEO6A0
ロシアボロボロで悲惨ですな
プーチンこんな顔になってそう(๑ÒωÓ๑)
死傷者と死者の区別ついてないでしょw
デニスキレーエフかな?
内務省のSBUが虐殺して国防省は特殊作戦に従事してた英雄と発表するハチャメチャぶり
そして日本では伝言ゲームの結果なぜかロシアの特殊作戦を遂行してたスパイ扱いになっててワロタ
むしろtalkみたいな過疎板で何がしたいんだ、あいつらw
侵略戦争成功ってか
今死んでるのはウク人ではない
戦争中の確定していない領土なんて、維持出来なければ何の意味も無いけどな。
ナポレオンのロシア遠征や、ドイツナチスのバルバロッサ作戦を見て大勝利と言っているようなもんだ。
2人の先人と違って、プーチンは国境から大して進めて無くて草だけどな。
最初からいなかったろ、お前らは妄想と必死で戦い踊ってた壺だろ
ロシアはドンバス市民を救うために特別軍事作戦をした優しい人たちの集まりなんだからね
米紙、ウクライナ軍の人的損失レベルは持続可能なものではない
New York Timesはゼレンスキー大統領が言及した人的損害(戦死者4.3万人+負傷者37万人)について「米当局者や軍事アナリストの推定値とかけ離れたもの」「ウクライナが今必要としているのは武器や弾薬ではなく人的損失の補填努力を強化することだ」と報じた。
ブリンケン国務長官も先週「資金や弾薬があってもロシア軍阻止には人員が必要だ」と述べ、ゼレンスキー大統領に「厳しい決断」を下すよう促した
ゼレンスキー大統領は「ウクライナ軍の人員不足は武器供給の遅れが原因」「交渉立場を強化するためNATO加盟を認めて欲しい」と主張しているのに対し、米国は「人員不足は前線での損失と補充努力が釣り合っていないことに原因がある」「交渉立場の強化をNATOに丸投げするのではなくウクライナも戦場で結果を示せ」と主張しており、この状況はブトゥソフ氏が勝利計画を批判した中で指摘した通りものだ。
プーアノンとパヨクが同じ層なのだと証明するレスだなw
イシバもボケゼレに金返せ言うべきよ ポチならトランプの言う通りに動けアベの敵
クルスクのウクライナ軍のことか?
あそこは拠点防衛すれば十分な場所。
要地に誘い込んでロシアの戦力を削っている。
面積で一喜一憂しているのはプーアノンだな。
そんな事してたのかよ、軍事作戦として詰んでるやん、要地って単なる麦畑よクソ。゚(゚^∀^゚)゚。ワロタw
引き換えにかつてない勢いで東部を取られてるんですがそれは
反ワクとかそういう人たちだから仕方ないけどさ
侵攻1023日目、ウクライナ軍部隊がクラホヴェ方面で敵に包囲される寸前
ウクライナ人が運営するDEEP STATEは12日「ウクライナ軍部隊がクラホヴェ方面で敵に包囲される寸前だ」と報告、ウクライナ鉄鋼企業のメティンベストも「前線が近づいて敵の砲撃が激化しているためピシュチャネにあるポクロウシク炭鉱第3立坑の操業を中止した」と発表した。
Kyiv Independentは「ポクロウシク炭鉱におけるピシュチャネはウクライナ最大のコークス供給(歴青炭を産出しているという意味)拠点で国内の鉄鋼業にとっては大打撃だ」「ウクライナにとって鉄鋼生産は主要産業の1つで農業に次ぐ外貨獲得手段だ」と報じており、メティンベストは「ピシュチャネの第3立坑以外は操業を続けている」と述べている。
この地域を失うと停戦後の産業復興計画で鉄鋼業と石炭火力発電を諦める事になる
ウクライナの火力発電は95%が石炭
天然ガスに切り替えるにも供給源はロシアになる
クルスクのひまわり畑で精鋭部隊が鬼ごっこして遊んでいる内にウクライナの未来が失われた
ハナから東部は捨て駒だろ。
クルスクを起点にロシア領内をドローン爆撃して、ロシアの収入源へ打撃を与える方が戦略的ダメージになるからな。
今では米英の長距離ミサイルも許可が出たから、より遠方まで射程内に入った。
区別する必要なんて無いぞ
ロシアは昔からロシア兵なんてわざわざ救出しないし
動けない戦傷兵士が氷点下の野原で置き去りにされたら
遅かれ早かれ凍死する
東部は肥沃な黒土地帯であり天然資源もほとんど東部。工業も東部。捨て石ですねワラワラ
ロシアをやるのにリスク無しは無理だからな。
ジリ貧よりはロシア領内へ進軍するのはアリ。
ロシアの鉄道網にも影響を与えたので、これも地味に効いてくる。
クルスク侵攻前まではウクライナが一方的に攻め込まれて、インフラを次々と破壊されるだけだった。
クルスク以降はロシア領内のインフラ設備や軍事基地を叩けるようになった。
やっと両国のガチ殴り合いという構図が出来上がった。
戦争続行で勝利するまで頑張ってくれ。
勝てる戦争ならやめる必要無いからな。
停戦するなよ?w
ロシアに余裕なんてないよw
兵もいない武器もない
頼みの綱は北朝鮮
メンテができず石油産出国なのにガソリン不足
ロシアはどうするんだ
それ、イランに間違った情報を与える危険な行為なんだけど理解できてんのかな?
まぁ理解できねぇから余裕とかほざいてんだろうけど
ウクライナはがんがん石油施設壊せ
何が余裕なんだって?
支援があってこそ息をしてるわけで
ロシアを同じように道連れにしようとしてるのが欧米
欧米の偽報に釣りだされて引くに引けずに必死で抗ってるけどもう限界だろう
ウクライナの領土ガーとかそんな次元の話は終わってるんだよ
クルスクで塹壕堀から始めてるんだろ 軍事基地でもなんでもない麦畑開拓だろ
補給も届かず食料もなく包囲間近で餓死者が増えるだけのウクアゾフなんだろ、人食いで生き延びそうではあるが哀れ
塹壕は両陣営で作っているよ。
陣地戦の基本だからな。
兵站の脆弱さで苦しんでいるのはロシアの方だろ。
銃弾以前に、水と食糧が無いとロシア兵が切れてたぞ。
来る指令は1つだけ。
突撃しろ、だと。
腹が減って動けないに対する返事がこれだとさ。
そのロシア兵はウクライナに投降した。
当たり前だ。
そもそも10万人の兵力と3000台の戦車を準備して半年前から計画し
外交ルートの裏側や最後は表から警告してきた西側を無視して
ウクライナという泥沼に突撃したプー太郎がアホなだけ
プーが手を引けば終わる
えーとアメリカメディアですらウクライナ兵は10万人は逃亡したとしています。かなりの人数ロシアに逃げたようです。戦死傷病がウクライナ発表で35万くらい。ロイターによると今年前半の段階で兵力80万ですが平時の兵力が20万ですから3分の1以上はまともに身体が動かない高齢者などの予備役と推定されます。そのうち10万が逃亡です。ゼレンスキーは如何に狂った戦争をしているか分かるでしょう
ロシアの退役大将のイワシェフが言ってたけど最初から情報戦で負けてたってさ
プーチンは本気でウクライナに攻め込んだら歓迎してもらえるって思ってたらしい
だから反撃食らって戦車部隊とか停止してたわけで
反撃食らった場合の戦略とかなかったんだろう
そうだねぇ
大事な大事なシリアという中東の足場を失ってプーチンは何がしたかったんでしょうね
いつも勝ってるウクライナ、戦いは終わらず マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン 勝てばいいだろハヨ
たぶんプーの取り巻きがプーに都合の良い報告と分析しか言っていないんだろう
独裁国家にはよくある事だ
これ以上の戦争が無理になってきているから
「この辺で終わりにしてやるぜ!!!」で
勝ち逃げを狙い出してて草
メドヴェーエフは、アサド自身が原因で政権の崩壊を招いた
https://www.moscowtimes.ru/2024/12/12/medvedev-zayavil-chto-bashar-asad-sam-vinovat-v-krushenii-svoego-rezhima-a150383
プーアノン「シリアは欧米の陰謀で崩壊した」
VS
ロシア副大統領メドヴェーエフ「シリアはアサドが原因で崩壊した」
僕はもちろんロシアの副大統領であらせられるメドヴェーエフの発言が正しいと思います
だって副大統領の発言ですよ???プーアノンの妄言の1兆倍信頼できるじゃないですか
多分これだろうな
勝ったことにしないとプーチンの責任問題になるから一方的に勝利宣言して後は「あーあー聞こえなーい」で逃げるつもりなんだろ
ロシア併合を狙ってる中国がそんなこと許すわけないと思うけど
クルスク占領されてシリアは失い、何万人も死んでいて
勝利宣言ってできるの?w
どれだけ利益を得たかが勝敗の決め手だとおもうけど
ロシアって4州に見合う利益はないわけで
誰が勝ったかといえば欧米でしょ
ボロ負けでも言うだけなら勝利宣言できるさ
2ちゃんで何度も見た光景だろw
ロシアは辛勝
ウクライナは惨敗
米英中が勝利国で、巻き添い喰らった日本は負負け
開戦当初から分かってた事
皇帝ロマノフは第一次世界大戦で勝つ勝つ言っていて
ロシア革命起きて殺されたんだけどね
プーチンはそんな悠長なこと言ってられるのかね?
ドイツ政権交代であの切り札がウクライナに!?
ロシア軍を4倍のレシオで撃破するもウクライナ軍、クラホベ、ポクロフスクでピンチ
https://youtu.be/IlThIVHTKWE?si=U6jRnnu2_qIXAGiy
精々数千億、1兆でウクライナに貸しを作って、国際社会での発言権を増して、潜在的敵国のロシアを一人の日本人も
失うことなく超絶弱体化させることに成功したからな。
私はノーコメントかなw
早く、こうなって!
やったね!
このまま戦争を続けてロシア勝利まで頑張ってね!
まさか停戦したりしませんよねえ?w
前情報と異なる予想外の事態。
しかも予想外は自軍の横領体質や西側兵器との技術格差等、多岐に渡る。
この状況で作戦を中止して、手仕舞いする決断が出来なかったのがどうしようも無い。
大国のリーダーとは思えない。
本来なら一方的にロシアが圧勝すべき戦力差だからな?
何でまだ終わらない所か、ロシアが追い込まれてるんだよ。
スタミナ切れでロシアは経済死するぞ。
ウクライナ様々なんだよなあ。
前評判通りに1ヶ月でウクライナの全土占領していたら、次の秋には台湾有事が予定されていて、
中国が台湾、沖縄、九州
ロシアが北海道
日本は2カ国から同時に攻め込まれる計画が存在した。(イギリス軍発表)
ウクライナには足を向けて寝られないのだぜ。
国が破壊されて国民が死んでるのはウクライナなわけで
金と装備渡してるだけでロシアがあんな状態になって周辺国は大歓喜だろ
ロシアの脅威を感じているのはガチなので、そんなにお気楽な物では無い。
下手打てば核ミサイルが飛んで来るしな。
そんな簡単に撃たねえよ
でも万が一が悲惨だからな。
この戦争が始まってから欧州は核議論ばかりだぞ。
ロシアがあまりに核恫喝してくるので、いっそ先制核攻撃した方が迎撃ミサイルで防ぎ切れるのでは?
とガチで先制攻撃論に傾いたら、ロシアが慌てて
「ロシアは核攻撃なんて微塵も考えていない!」
と恫喝を忘れた発言する一幕も有ったぐらい。
日本のマスコミは全然報道しないけどな。
結果でみればわかるよね
ロシアは核を撃てないんだ
だから次はウクライナに派兵する話がでてる
核を撃ったらロシアは終わりだとプーチンも理解してるはずだ
そう撃っても勝てない。
でも勝敗ではなく、少しでも犠牲者を増やして自爆する無敵の人になってしまったら?
撃てないという前提が崩壊する。
まだそこまで追い詰められてはいないようだが。
その話が本当と仮定して。
そもそもの話、そこまて追い詰めたの西側諸国だし。
じゃあ追い詰めんなや。オバマの頃からタネ撒いてただろ。
放置してソ連復活とか、それこそ悪夢の再来やん。
米ソ冷戦時代こそ、ガチで人類滅亡級の争いになる。
ロシアが野心を抱かず、辺境の資源産出国のままでいてくれたら西側陣営としては良かった。
でもロシアは夢よもう一度と、野心を露わにした。
ロシア系ウクライナ人を救うだの、ロシアは色々と屁理屈こねているが、ジョージアやアゼルバイジャンへの野心。
北海道侵攻の大義名分作り等、第3次世界大戦が不可避な準備をしていたからな。
どの道、避ける事は出来ない争いだったんや。
は?西側を追い込んだロシアの責任だろ
ロシアが西側を追い込まなきゃ抵抗なんかしなかった
全てロシアが西側を追い込んだのが悪い
自分の領土を取り戻す位にしか思っていない。
旧ソ連の国々はロシアの下で統一されて、大ロシア復活というのが真の目的。
ウクライナはその一歩だった筈がいきなり躓いたw
それは西側陣営(NATO)との正面衝突を意味している。
1番重要なことは戦争に勝つことではなくその後だよね
核を撃ったロシアをどこの国も相手にしなくなるわけで
自ら侵略したロシアに核を撃つ大義名分などないから
西側を追い込んだ、の件が分からん。
勢力圏的にどう考えても西側諸国『が』追い込んでる。
>>697
一行目のソ連復活から意味不明。
どこからそんな話になってんの?
どう見ても西側を追い込み続けたのはロシアだろバカすぎる
東西ドイツ時代から勢力圏を拡大し続けたのは西側諸国だよ。
根拠の無いレッテル貼りでマウント取ろうとしても無駄。
もう話す価値は無いな。
プーチンの選挙公約だよ。
大ロシア復活の公約で何回も選挙を勝っている。
DSと戦ってたってプーチンは言ってたけど
DSでなくても拷問するような独裁者を立てる国は良くない
1度始まったら、止めたくても止められないと聞く。
負ければ大損失を被るからな。
双方が必死になるのよ。
一部の制度復活は言ってたね。拡大解釈?
話す価値がないのはこっちのセリフだわ
地図で示せ。
出来ないの分かってるから>>702なんだけどなw
西側陣営からすれば、クリミア制圧を見て一部と思うかどうかだな。
手を回しているのはウクライナだけで無い事は分かっているし。
実際にウクライナへ侵攻したら、全力でロシアを止めに入るのが当たり前。
ドミノ現象であの辺一帯がロシア傘下になったら、ソ連復活の前夜祭だよ。
その後の経済制裁の内容なんて、西側陣営としても本気。
第三次世界大戦は既に始まっているのよ。
お前らの戦争はこれからだけどな
話す価値がないと言って来たのの絡んでくるのがキモい
お前のお気持ちは勝手だけど知らん。
俺の質問に対する返答にはなってない。
って書くのも怠い、頭悪過ぎるだろ…
つまり、反論出来ないのか。
馬鹿に馬鹿って言ってごめんねー🤭
なら結論だけ言ってやる。
ロシアは終わり。
プーチンはロシアを滅ぼしたラスプーチンの再来。
そんな話はしていないよ、酔ってんの?
被爆者が取ったから核兵器が投入される
金正恩とプーチンは、有史以来最低の頭脳の持ち主。
今頃、毛沢東が宿ってしまったキメラアンゴルモア大習近平が出番待ち
地獄神と言うことだね
とうとうペテルブルクでも医療用の生理食塩水が不足し始めたようだ
これを用いる医療行為は2ヶ月待ちになる場合も
薬局では5〜10mlの小さなアンプルしか入手できない模様。
薬剤師らは「市内には食塩水はなく、いつ現れるか分からない」と話す
何が大きいって、今まではなおざりにされがちで貧しい地方のみで不足が報じられていたのが、ペテルブルクとかのロシア国内の富裕都市で不足しだしたというとこなんですよね
状況悪化に対して手が打てず、国のコアゾーンにまで不足が及びだしているという
医療関連の予算のきなみ削って軍事費に放り込んでるからそらそうなるわとはいえ、ペテルブルク級の大都市で「生食使う処理は数ヶ月遅れます」が来ると、病膏肓に入るを実感しますね……
(手術とかどうすんだろ……)
溶かすタイプの注射剤どうすんだとか、皮膚とか創傷面の洗浄どうすんだとか、果てしなく頭いたくなりそうですね……
(ないからで無理になんとか使えそうな代替品を使いだし、当然症状増悪とか、大量発生しそうです)
(いや溶かさないとだめですよの注射剤溶かすのに代替物あるの……?)
単純に塩水つくるんじゃないの?
伯方の塩とかで。
> ある意味日本も大勝利だよな。
>
> 精々数千億、1兆でウクライナに貸しを作って、国際社会での発言権を増して、潜在的敵国のロシアを一人の日本人も
> 失うことなく超絶弱体化させることに成功したからな。
その貸しが返って来ないの分かってるから、借金の保証なんかさせられてるんだろうが
馬鹿なん?
ATM日本の立場が、この度貧民国家に落ちても、まだ健在だっただけだよ
ウクライナが根性見せずに、ロシアがあっさり全土占領にせ成功していたら、
次の秋で台湾有事発生からの
ロシアが北海道侵攻
中国が沖縄、九州へ侵攻
日本は2カ国から同時に攻撃される計画が存在した。
表面上だけでも日本が平和なのは、本当に幸運な事。
一兆円で言い訳できる立場を作ったのは、何でもカネで解決日本の役割を果たしてから
平和は金で買えるって全世界に知ってもらえて、死んだのはウクライナ・ロシア・北朝鮮の人たちだから
最後に勝ったのは金だけだした日本だな、負け組増税クソメガネは上手にしゃもじで歴史に名を残した 戦争は終わった
> 次の秋で台湾有事発生からの
> ロシアが北海道侵攻
> 中国が沖縄、九州へ侵攻
>
また都市伝説大好きか
おめでてーな
今のロシア 中国 なら何だってやるぞ
都市伝説とか笑い飛ばしてる場合じゃない。
時代は18世紀に戻った
日本がしょせんアメリカの属国で、みかじめ払ってアメリカの保護下にいるのは分かってるし、アメリカ様を儲けさせる為に増税で凌いでるのは分かってるよ
ただ、その為に同盟国でもなんでも無い国がやらかした後始末に、喜んで金出してるのがアタオカ
チョロい奴隷根性が染み付いてるのは、いかにも社畜国家の国民らしいけど、それすら気付いてないのは脳がチンパンジーくらいまで退化してんだろと思う
うるせーな
ムーに書いてたこと真に受けてんじゃねーよ
イギリス軍の発表だよ。
ちなみにロシア議会はアイヌ人をロシア人認定。ロシアは北海道の領有権を持つと明言した。
ウクライナ侵攻の数ヶ月前だ。
北海道の地方紙に載った記事では、北海道のアイヌ協会がプーチンへ助けを求める書簡を送った事が書かれた。
ウクライナと同じ大義名分で北海道侵攻する準備は整えられていた。
これが隣国にいる現実。
結局西のプロパガンダじゃねーか
ばかなん?
少なくとも都市伝説では無いな。
そしてロシア議会やプーチンへの書簡の件は、現実。
イギリス軍の発表とも繋がる内容だ。
むしろプーアノンの主張が火消しにしか見えない。
まさか、ウクライナで計画がコケるとは、思っていなかったろうからなw
本気でそう思ってるしその逆だなんて露ほども無し
ああ日本人にもいたな、鈴木とかいう爺さん
詳しく
素晴らしい
ウクライナ戦争開始直後に行われたモスクワでのインタビュー。
侵攻をどう思うか、と問われたモスクワっ子のパツキン姉ちゃんの返事が忘れられない。
「これは仕方が無い事なのです。ロシアの利益になるのであれば、ウクライナ人が何万人死のうとも、やむを得ない犠牲と言えるでしょう」
かなりの美人がニコニコ笑顔で恐ろしい内容を口にする姿に唖然としたわ。
あの姉ちゃん、今はどう思っているのだろうなw
デタラメで良かった
ありがとうございます
素晴らしい解説
ありがとうございます
>>196
プーアノンさぁ
正解
ロシアが ウクライナに軍事侵略する
なんて 予想できなかった
お前が何言っても説得力ないんだよ。
時代は18世紀に戻った!
軍事力の強い国が 弱い国を植民地化してそこに住んでいる民族を奴隷化する
それが中国やロシアが志向する世界だ。
ロシアの大本営発表の一喜一憂しているのはプーアノンだけやで
まぁ、良かった
それも停戦が成立すれば、の話だが。
トランプ「やっぱ無理。戦争続けて」
となった時に、ロシア側の戦略は有るのだろうか?
12/13(金) 14:52
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c1b8167f4f53f7a2315c60186748dfb4614faf&preview=auto
ヘッドが倒れるまでは終わらない
おそらく始末する算段つけたのか
プーチン政権なら、こういう都合が良い話に飛びつくのだろうな。
だからウクライナへ侵攻するし、
キーウ攻略が失敗しても続行し、
アメリカの弾薬供給遅れに罠とは考えずにチャンスと思ってしまう。
イカサマ賭博場(ウクライナ)でオケラにされたダメ親父。
それがプーチン。
過度にウクライナに対して譲歩を迫る内容では流石に支持率を落とすからどの様な提案をする気なのか
少なくともウクライナ侵攻以前と比べるとロシアやプーチンの価値が暴落しているからトランプも余り肩入れしないと思うけど
あの売国奴に見捨てられてしまうほどロシアは死に体
アメリカ大統領という立場が有るからな。
土壇場で普通にひっくり返すよ。
ロシアは今、トランプを盲信して圧倒的に不利な冬季攻勢をやって兵士を毎日大量に失っている。
トランプが大統領就任した時、軍事大国と言われた国は装甲車両も無い、悲惨な状態だろうね。
そんなゴミカス、対等に交渉出来るような国じゃない。
露助上層も「停戦間近!ウレション!ハラショー!」ってだけだろうな。
禿げ爺のオナニーに付き合って、死にたくないでござるって意思表明かw
領土面で揉めに揉めそうだが、マクロン、虎、ゼレで秘密会議やっていたから、
ウクは領土の割譲案は飲んだのかな?代わりに米軍駐留+ウク米同盟国条約なんかのプレゼンで。
ロシアに取ってウクのNATO入りNGなら、米軍駐留が現実案?
f77j r~~~~~
. , -‐lル/、 __ _ノ あああ‥‥
// fヽ ,_、/__ `ヽ_ ⌒ヽ~~~~~
゙7 .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
L__|、 ,L| しL.し'゙" ←ロシア
. |. |\_,ヽ "` "′
/ / |. |
〈ーく }ーく ←NATO
 ̄  ̄
__∧____
/ どうなさいました‥‥‥‥? ロシア様‥‥‥‥
さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
ロシア様の兵力の残りはまだ18万人もある‥‥!
まだまだ‥‥ 大勝利の可能性は残されている‥!
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
今回の件ではウクライナメディア(大本営以外存在するのか?)と西側資本でロシアに本拠がないロシア独立メディアとイギリス発表は信用するやつアホ(´・ω・`)まだ戦争研究所のほうがマシなレベル。ロイターやAPはあたおかな話しは少ないのでそちらが報道したかチェックした方がいい
自分をなんだと勘違いしてるんだろうか
境界知能ばかりいるよねw
ロシアの物資・人材不足も
明らかに事実なんだけど
それを見ないフリするのもすごいとは思うわ
頭悪すぎるだろうw
総合的には大惨敗なのに
どこにでもこんなのいるだろ
欧米メディアの発信するニュースは出鱈目だけど
ロシアメディアが発信するニュースは大本営発表だけど事実を含ロシア軍がクソ雑魚ナメクジなのは疑いようがないけど
それでウクライナ軍が勝つとか言っている連中と大差ないよ
結局はロシアもウクライナも敗北者で自分達は抜きで終わり決められるだけ
弱い奴は死に場所も選べないって話
日本もこうならないように気をつけないとな
日本がそうなる可能性あるの?
具体的に説明して
はいどうぞ
チョン君は自重して
私より馬鹿なんだから黙ってたら良いのにw
真面目に終わらせどころを探している気もするわ
勝てる形で終わらせられる可能性が
日ごとに低くなってきているから
保身抜きで言っているような気がする。
まずはパヨクと公明の排除からだな。
スレタイが正にメンツの為の詭弁だからな。
ロシア本国の大衆向けなのだろうが、既にロシア人達も今回戦争の被害についてかなり把握しちまっているのよな。
プーチンの最期はどうなるのだろう?
まさに境界知能なわけでw
安倍ちゃんは排除されてしまったし安倍派も国民から排除されました(´・ω・`)
お前らみたいな境界知能が勝てる相手ではないわけで
私はお前ら見たいな知恵遅れをおちょくって遊ぶために来てるんだからw
だから、中国や韓国の言いなりになっているのに
今だに壺・壺って
何を言っているんだろうなぁ?とは思う。
でもこいつらはいつもそれを政治のせいにする
自分を顧みることを絶対にしないよね
何でも他人のせいw
だから虐めても罪悪感はなし
言いなりになってる具体例は?
極寒の地にいる不貞スラブ人の集団であるロシアを侵攻してまで奪い取ろうとする気は欧州には無いから
ウクライナ侵攻がどの様な形で決着するにしてもロシア連邦は滅びない
但し中国の属国化は既定路線かな
元々がNATOによる二虎競食計なのだから、全て西側の計画通りだよ。
流石にプーチンも途中で気が付いて、
「ロシアとウクライナは兄弟の国。争うべきでは無い」
と言い出した時は、腹筋崩壊物だったがwww
攻め込んだのはお前だし、ネオナチ呼ばわりした国と兄弟とはな。
ロシアンジョークはなかなか高度だ。
公明 原発の処理水問題
石破 向こうは片手でこちらは両手で握手
中国からの短期ビザなしも計画中
頭悪すぎるだろう
真面目な話こいつらにネットとか与えたら駄目だと思う
こんな知能でこの膨大な情報量を処理できるわけないんだから
こんなのが自分で考えて選挙に行ったりするわけで
日本が停滞するのも当たり前だと思う
ロシアの名前は残るかもだが、相当に小さい国になると思われ。
各共和国が離脱してソ連崩壊の再現。
リアルでは見ない頭の悪い奴ばかり
でも自分を馬鹿だとは全く思ってないから調子にのって発言してるわけで
まじでこいつら何とかしないと日本がやばいよね
処理水は文句言われる理由はありますよ?あと握手しただけでいいなりですか?頭大丈夫ですか
この勘違いがイラつくね
自分を何と勘違いしてるのか
また虐めるぞ知恵遅れ
わかったな
またね(*´ε`*)チュッチュ
原発排水より厳しい基準で処理しているのになんで文句を言われる筋合いがあると?
まさか中国や韓国の原発排水が福島原発の処理水より高濃度と知らないのか?
そもそも中国にも韓国にもメルトダウンした原発なんてない訳で同じ基準だとネトウヨが思い込んでるだけでしょうwww
世界中どことっても福島並の無様な事故はないですね。チェルノブイリよりも悪影響って相当に
データか捏造と主張したいのか
データは正しいけど原発排水より処理水の方が気分が悪いニダ(アル)のどっちだ?
基本的にチョン君って屁理屈しか言わないよね
国際原子力委員会の検査を通っているのに
批判されるんだったら
どこの国の原子力施設も当てにできなくなる
メルトダウンを起こした福島よりも高い放射線量の韓国ソウル。
フランス製原発がメルトダウンを起こし、一時はフランス技師を呼ぶために大騒ぎして、今は臭い物には蓋で情報隠蔽に徹した中国。
で、何だって?w
同じ基準で見れるメルトダウンという条件が一緒なのはチェルノブイリしかない訳ですよ。溶けたペレットの量ならウクシマが群を抜いて多いわけで
だから何にとしか
処理水と原発排水の経緯とか関係ない両者を比較したデータが事実か虚偽かだろ
っていう漫画は何度も見た
どっちが勝つかなんて最初からわかりきってた話だけどね
それで勝った気になれるって頭おかしいよ
すぐ上の出来事だよ
あなたは間違いなく境界知能だよ
あなたに議論で負けるなら自殺するわってレベルw
日本語がおかしいの
自己評価高すぎるんだよ
私からみればあなたは境界知能だとすぐにわかるし上の討論もあなたが負けるのは最初からわかってたわけで
精神的勝利ニカ?
しょぼチョン君は本当に雑魚だね
12/13(金) 14:52
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c1b8167f4f53f7a2315c60186748dfb4614faf&preview=auto
イキりウクライナも年内で終了だからね
アメリカの支援終了から、他NATOの手のひら返しが見物
だから元ソ連のドンバス住人がクソライナナチアゾフに女子供共に虐殺されて助けを求めてきたのに
占領地で大統領選挙したら支持率80%とかただ事ではない民主主義が証明されてるだろ、特別救出作戦なのよナチは滅ぶべき
日本では上念さんがネット掲示板に来て
ウクライナ勝ってるソースをペタペタ貼り付けるくらいだよ…
これだけ評価を下げた評論家も珍しいよ
最近は紫の呪いがかかってるんじゃないかと心配してる
佐藤が上念にフルボッコにされてますね
佐藤曰くロシアはシリアを見限ったらしい
朝日と佐藤が仲間割れしてるのは笑える
そもそも、見限ったって何よ わけ分からんこと吠えても誰も(´・ω・`)知らんがな
キシダとかシリアを応援してたのか?日本関係無いやん
欧州にしたらウクライナはロシアに対する緩衝地帯としての意味しかないからな
ウクライナの勝利はあり得ないけど現状の占領地域を維持した状態での休戦協定なんて結んでも
ロシアは得た物と失った物を天秤に掛ければ大赤字としか言えない
ウクライナ侵攻で1番得をしたのは国際的な地位が向上したトルコだと思うぞ
日本もまあまあ。
何もせずに隣国の軍事力低下。
北方領土奪還の日が近付いている。
ウクライナ様々だよ。
既に酷いスタグフレーション下にあります😂🤣
バカさえ騙すことができればそれでいい。それがソ連・ロシアの伝統文化です💩🇷🇺💩
⇒国家議会は、政府とロススタットが実質インフレ率を隠していると非難した。
ニコライ・アレフィエフ下院議員は、ロススタットやロシア政府が発表しているインフレ率のデータは現実と一致していないとNSNに語った。
「我々は本当のインフレ率を隠している。- もしインフレ率が示されれば、公共部門の賃金や年金を引き上げる必要があり、そのお金を手放したくないからだ。
アレフィエフによれば、中央銀行のエルビラ・ナビウリナ総裁はインフレ統計が改ざんされていることを理解しており、ロススタットが報告するインフレ率ではなく、実質インフレ率に基づいて政策金利を引き上げている。
「ナビウリナはすべてお見通しだ。彼女は銀行が破綻することを望んでいない。なぜなら、それは政策金利よりもさらに悪いことだからだ。人々は預金や貯蓄をすべて失い、企業全体が倒産してしまう。そのため、実質インフレ率に基づき金利を引き上げているのです」とアレフィエフ氏は説明した。
彼は、現在の状況では「中央銀行だけが悪いわけではない」、「すべての人が悪い」と付け加えた。
経済開発省によると、12月9日、ロシアの年間インフレ率は9.2%に達し、2023年2月以来の高水準となった。年初に比べ、1.8%ポイント加速している。11月の物価上昇率は10月の前年同月比1.43%に達し、2022年4月以来の急激なインフレとなった。同時に、ロススタットのデータによると、11月の月間インフレ率は過去22年間で最高となった。
しかし、別のインフレ指標では、かなり高い数値を示している。ロシアの家計の実質的な購入額と受取額に基づいて物価上昇率を推計しているRomirによると、今年1月から9月だけで、FMCGのインフレ率は13.7%だった。Romir社によると、昨年のFMCG商品の価格上昇率は23.2%で、Rosstat社のデータ(7.4%)の3倍だった。2022年の物価上昇率は33.4%で、Rosstatは11.9%と報告している。
これに先立ち、ストックホルム経済大学移行経済研究所(NIER)の専門家は、ロシアにおける大規模なインフレ統計改ざんの可能性について報告した。彼らは、インフレ率を控えめにすることで、当局が実際には存在しない経済制裁の勝利を報告するために、経済成長を 「描く 」ことができるかもしれないという事実に注意を促した。
ロシアのGDPを分析する際、公式のインフレ率ではなくロミールのデータを考慮に入れると、昨年の3.6%の成長は8.7%の減少に転じるとNIERは計算した。
エコノミストたちは、ロシア経済を推計するために他の3つの代替モデルも使用したが、どれも成長を示さなかった。原油ルーブル価格に基づくGDPは昨年1.9%減、ドル価格に基づくGDPは8.2%減、アメリカのGDPとの相関モデルは10.9%減であった。
https://www.moscowtimes.ru/2024/12/13/vgosdume-obvinili-pravitelstvo-i-rosstat-v-sokritii-realnogo-urovnya-inflyatsii-a150457
経済制裁とはボディーブローのように徐々に徐々に効いていくもの
航空機や列車、各種機械が壊れ始め、修理すら出来ない。
最終的にはロシアから工業機械が消えてしまうぞ。
どうすんだよ、マジで。
ウクライナはトランプで終わったよ
ただのゴミクズや、国としての形になってない、ゼレ猿も肩書きは大統領じゃない、期限切れの英MI6の操り人形や。笑
> いや、ウクライナ側の目標が全然達成していない。終わらないし終わらせない。自由主義の安全保障がかかってんだぞ。
終わらせないつもりでも、続けられない
負けてないと言い張っても、支援が止まる
ゼレンスキーも、横流しで懐肥やす事が出来なくなれば、続ける理由がない
だから終わる
ないない
日本から仕掛けられないから
ボディーブローでダウンを取るまえに、顔面ボッコボコにされてノックアウト寸前じゃん
北方領土は日本固有の領土なので、侵攻ではなく土地の不法占拠に対する接収が可能。
日本の行政権下に当たります。
西側の援助というドーピングで倒れさせないから大丈夫!
まだまだ行けるよ!
いや、戦争で取られてるんだから、平和条約と違約金払って取り戻すしかないよ
金持ってる今が最後のチャンスだ、日本が貧困国になったら金も工面できまい
元鞘に戻るだけだし無いでしょ
そもそもロシアとは何の条約も結んでいないので、法的に宙ぶらりんなんだよ。
都合よく逃げてきたロシアが、日本との友好から逃げ続けた報いだな。
何の取り決めもして来なかった以上、日本の解釈で土地返却を迫られても仕方ない。
その時にロシアという国が存在していれば、だが。
虚しくならない?
いや、ロシアとアメリカの取り決めだぞ、日本の意見など誰も聞いていない
日本は領土取られまくり、北海道を取るのはアメリカが許してくれなかっただけよ
今だって米軍基地は絶対に北海道に置かないでしょ、ロシアとアメリカが頭の上で話し合ってるからね 日本の合意とかいらんもの
取り決めは日本関係無いな。
そしてアメリカが何か行ってきた時に検討する話。
そもそもロシアが存在しないかもな。
お前ただ1人が時代錯誤のピントズレまくってるんやけど、会社とかで浮いてるやろ?バカ過ぎて(笑)
どう見てもお前の方が馬鹿だよ
>>832とか知恵遅れなんですって言ってるようなもんだ
そんな大国ロシアがアジアの最貧国である北朝鮮頼りにしかできないとかw
そこは自国民が死ぬよりマシだからでしょ 日本だって日本人が死ぬより韓国人が北と戦って死んだほうがいいだろ そんなもんだよ他国他人の命なんて
山岳民族のスイスでは長く血の輸出と言った
さすがになんとかしようと時計業とか始めた
北朝鮮頼りとかバカかよ
いつまでゼレンスキーの虚言に騙されてるんだ?
いまだにGDPって
こんだけ貧しいのに…
お前の思うマシな国ってどこ?
兵士って最後の1兵まで戦うんじゃなくて離反者が出ない限界値まで減ったらそれ以上の継戦は無理
兵士がこれ以上減ったら軍内部で反乱が起きるっていう想定はどこの国でもしててロシアがそれをどのくらいで想定したかはわからないけどもうすぐその数値になるから焦ってる
目標達成 ではなくて 継戦限界 が間近ってのが本当のとこ
ロシア半導体最大手
破産
本来軍需で景気が良くなるはずの
企業ですら、破産😇
https://www.moscowtimes.ru/2024/12/06/v-rossii-nachalos-krupneishee-bankrotstvo-zavoda-chipov-a149900
ロシア最大の靴メーカーが破産宣告
製造業も壊れ始めた
軍需特需のはずが・・🤭
https://www.moscowtimes.ru/2024/12/06/krupneishego-proizvoditelya-obuvi-v-rossii-priznali-bankrotom-a149909
ロシアは自分の国で靴すら作れなくなったか!
これで中国の植民地化がますます
進むなあ🤔
さすが、世界の中心の国だ。
かっこいい😎
半導体は外国から仕入れないといけないものがあるからな
需要はあっても作れないから納品できないので潰れるしかなくなる
ルーブル安が進みすぎて為替停止しちゃったから割高でもいいから仕入れさせてっていう最後の手段すら使えない状態
ロシアってトゥエルブナインのフッ化水素って自力で作れるんだっけ?
A convoy of Oshkosh M-ATV armored vehicles and U.S. military SUVs has entered Ayn al-Arab (Kobani), previously Russian military base.
American forces have also taken over former Russian bases in Sarrin and Ayn Issa.
Areas once handed over by U.S. forces to Russia are now returning to American control with the aim of protecting PKK/YPG terror group.
シリアのロシア軍基地が米軍の管理下に入ったようだ
半導体不足が囁かれたのも随分前だよ
生理食塩水不足で点滴が数ヶ月待ち!
さらに中絶禁止で国民生活が地獄化し、暖房停止やジャガイモ高騰が追い打ちをかける悲惨な現実!
経済制裁により確実に崩壊へと向かうロシ
ア!
https://youtu.be/Hs7YwgPGok4?si=bwnXKHkr6Mr1eYt6
クルスクに大量投入された北朝鮮兵、大活躍でウクライナ兵を2時間で蹴散らす!との神話が広がる。
現実を確認するとかなり悲惨な状況に、、
https://youtu.be/far9Ni8B-HA?si=HH-PUiMwwtFIFXdN
ロシアには全く効かないとか言ってたバカがいたな
戦争初期に軍派遣しないって言ってたけどどういう真意なんだろうね
ロシアに攻めろといってるのかただの失言なのか
例え派遣する気がなくても「軍を派遣する可能性が高い」といえば米国と戦争になる可能性があるのでプーチンは侵攻してなかった可能性が高いよね
個人的にはロシアがこんな状態になってるのをみるとプーチンを釣るための発言だと思うんだ
いたわ
あれ見たら効きすぎだろ、としか思わんかったわw
それで釣られるとか、アホネラー以下だなw
しかし現実は…
お前だな
ロシアに経済制裁は効かないとか言ってたバカはwww
中国、インドとの関係強化
インドに過去最大の石油輸出
BRICSの拡大&脱ドル化
2015年から経済制裁してるのにまったく弱体化してないロシア経済
これにはDSも予想外どころかオウンゴールw
えー!?w
言った事ないなあ。
ロシアの必死な「経済制裁なんか効かないから直ぐにやめろーっ!!」
というリアクション芸を笑っていた記憶なら有るが。
民間企業の給料不払い4ヶ月でストライキ
中国
公務員、軍人の給料不払い6ヶ月で大規模デモ
戦争もしていないのに中国さん、どうして…………
ロシアより深刻なんだが。
反論や指摘が何にもないじゃないw
てかお前じゃ無理だよね
境界知能だし
特別軍事参戦だと言い張ってたプーチン終わったw
記者が戦争って言ってるだけでプーチンは特別軍事作戦と言ってるはずだ
戦争に格上げすると相手国に憲法上資源を売れなくなるって聞いた
それだけの理由
アホすぎ
欧米勢力が介入したときから「戦争」に格上げされたと報道官が発言しとる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22DHZ0S4A320C2000000/
それでもプーチン氏みずから訂正も発言もないのはエスカレーションを望んでいないから
なんでウクライナにロシアが資源売るんだよw
売ってるからプロレスって言われてるわけで
逆に知らないのがびっくりするわ
へーじゃあウクライナはロシア支援国なんだ
そんなんで中国やインドに輸入禁止するように言ってたんだ
みんな、転職先は特別軍事作戦かね?
⇒ロシア最大級の国営建設企業が労働者の給与支払いを停止
カザンとエカテリンブルグを結ぶ高速道路M-12の主要区間の建設業者が、給料の未払いを理由にストライキに入ったとヴェチェルヌィエ・ヴェドモスチ紙が報じた。
ディユルチュリ-アチト区間を担当するRSK社とストロイメカニサツィヤ社の労働者によると、6月から支払いの遅れが始まり、9月からは全員への支払いが止まっている。
同時に、1,000人の従業員のうち約600人がすでに退職しており、残りの従業員も切符代がなければ退職できない。
https://x.com/q0mt6pfmbvqynsm/status/1867809573782048906?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
ロシア統計局によると、
ロシアで、賃金の未払いが急増。
しかも、モスクワで7倍も未払いが
増えている。
財政支出拡大期で、この状態は
非常にまずい。
https://www.moscowtimes.ru/2024/08/21/rosstat-zafiksiroval-v-rossii-silneishii-za-11-let-rost-dolgov-po-zarplatam-a140003
最近報告されたシヴェルスク近郊で活動するロシア軍の指揮変更を受けて、ロシア軍はシヴェルスク方向にほぼ大隊規模の機械化攻撃を実施した。
最近のシヴェルスク攻撃は、ロシア軍がより効果的な攻撃を行うことを学んでいるように見えるが、依然として戦場への機動の回復には程遠いことを示している。
伝えられるところによると、北朝鮮軍はクルスク州で多数の死傷者とロシア軍との意思疎通の悪さという予想通りの苦戦に直面しており、北朝鮮とロシアの要員間の連携が乱れ、ロシアの軍事作戦が損なわれる可能性がある。
ロシアがシリア西部の主要軍事基地を維持しながら国内の他の基地からも撤退するという合意を取り付けたとの報道が続く中、ロシアのシリアにおける軍事資産に関する当面の計画は不明のままである。
ロシア軍は最近、シヴェルスク、トレツク、ポクロフスク、ヴーレダル付近に進軍した。
ロシア情報筋は、ロシア軍の不十分な訓練システムと無能な軍事教官について不満を訴え続けている。
ひょっとして北朝鮮軍の壊滅が目的では…
金日成のスターリンに対する怨念の深さを物語る。
そういう構造にしたらだめなんだよ組織ってのは
お前の理屈だっ