【7カ月連続で最高値】カレーライス物価が高騰中!10月に1食371円、11月は380円に迫る!?アーカイブ最終更新 2024/12/15 21:571.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼家庭の食卓で人気のメニュー「カレーライス」の調理費用が過去最高値を更新する局面が続いている。カレーの調理に必要な原材料や光熱費などの価格(全国平均)を基に算出した、カレーライス1食当たりのトータルコストを示す「カレーライス物価」は、2024年10月に371円となった。11月調査時点における予想値(380円)は下回ったものの、370円を突破したのは過去10年で初めてとなったほか、1年前の2023年10月(308円)から63円の大幅増となり、7カ月連続で最高値を更新した。コメ価格高騰の影響を受けた「ライス」の値上がりが、野菜類を中心とした「カレー具材」の値下がり効果を打ち消す形で、カレーライス物価は上昇基調で推移した。帝国データバンクは、生鮮食品などの値上げを加味した食卓への影響度を示す「カレーライス物価指数」を独自に試算した。カレーライス物価を構成する費用の内訳をみると、最も費用が高いのが全体の約6割を占める「カレー具材(肉・野菜)」で、前年同月から13円増の201円だった。輸入牛肉の価格は円安を背景に上昇が続いたものの、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ(野菜類)の価格がいずれも年内のピーク時から大幅な値下がりが続き、3カ月連続で前月を下回った。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/80aec9ebedf7769319370ec1ed599b4c936b61342024/12/10 11:20:253166すべて|最新の50件117.名無しさん7nL3M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンの火曜市のカツカレーは安い2024/12/10 17:32:32118.名無しさんxVE2D(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103こういうバブル世代のジジイが、異常な価値観を押し付けてんだよな一万円札ビラビラやってタクシー呼ぶとか、やりたきゃ勝手にやってろよ発展途上国の成金経済がよければそういう国に行け日本から出ていけ2024/12/10 18:01:19119.名無しさんU1F5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姉に教わったが肉の代わりにカボチャいれたらうまっ2024/12/10 18:10:22120.名無しさんc6xP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給率低いから円安になるとモロに物価あがるな子供は学校など行かずに農作物を作れ2024/12/10 18:18:30121.名無しさんgB6c8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前のCoCo壱って底辺臭がする奴らばっかりだったのになあもう都内のそこらじゅうにあったけど薄暗くて汚い店内で今は客層が違うなんであんなに値上げ続きで上手くいったんかなw2024/12/10 18:41:56122.名無しさんgB6c8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33底辺貧乏が上級国民の口車に乗ってアホ晒し2024/12/10 18:44:05123.名無しさんhrxPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96SDGsの鏡だなwwついでに白米の代わりにウジかい?2024/12/10 18:44:45124.名無しさんyPmce(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍「食のレジャー化」2024/12/10 18:45:19125.名無しさんgB6c8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51リンゴやトマトならまだわかるがキュウリが1本100円以上するからなあたいして栄養もないのにw2024/12/10 18:45:58126.名無しさんXWSoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎の遺作 「ザイム真理教」 は読むべき。2024/12/10 18:49:46127.名無しさんpIZkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーと言えば魔太郎がくるを思い出す2024/12/10 19:53:37128.名無しさんULvSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主にココイチのせい2024/12/10 19:59:58129.名無しさんsc9K0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レトルト3袋450円だよ2024/12/10 20:09:081130.名無しさんZS6DbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いのはライスだろう2024/12/10 20:40:53131.名無しさんMYP7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこカレー💩2024/12/10 22:05:40132.名無しさんRbN2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクス円安にすれば国が潤う2024/12/10 22:08:26133.名無しさん2uSfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソーでレトルトカレーを100円で買ってきて家で食えばいいんだよ2024/12/10 22:22:53134.名無しさんmL0Z3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129具がほとんど入ってないんじゃねルーの代金25円を150円にして売る商売2024/12/10 22:35:41135.名無しさんknr6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い出汁出てるし肉や野菜も充分煮込まれてるから鍋物料理の残りスープや具材を使えば安く早美味くできる100円切る様な安いレトルトをぶち込んで煮詰めるだけで別次元にグレードアップする2024/12/11 01:49:02136.名無しさん6JIcT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、社会には多くの子供食堂があるのだから、公約通り大人食堂を数多くつくって、国民に食事を無料提供すれば、石破首相の支持率はかなりアップする。2024/12/11 01:55:30137.名無しさんejK34(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はグリコのレトルトカレーがドラストで58円だった具無しでカロリー激低の調味料みたいな内容だったけどな2024/12/11 02:34:32138.名無しさんcbbr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャガイモを脳死で入れるセンスのないやつは死んでほしいカレーがどろどろになるし ポテトサラダにしたほうが美味しい2024/12/11 05:33:432139.名無しさんKUxZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府「良いものは全て外国人様に!国民には残飯で十分!」現状こんな方針なんだが誰も革命起こそうともしないんだぜ2024/12/11 08:07:362140.名無しさんazKlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にカレーライスだけ上がるわけではない。2025年は3000品目以上の値上げが決まっている。所得を増やすことを考えろ。2024/12/11 08:21:541141.名無しさん6JIcT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139愛国心ある国民には、麦を食わしておけ!・・・これが、あの自民党の基本方針2024/12/11 08:26:14142.名無しさんNmT1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食のレジャー化2024/12/11 09:04:23143.名無しさんejK34(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138ドロドロしてないカレーってなんかいまいち2024/12/11 10:26:54144.名無しさんws0aLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ココイチに行ったら外国人だらけだったことがある2024/12/11 10:51:02145.名無しさんIdynXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルーなんか大柴で十分だ2024/12/11 10:51:29146.名無しさん3gKtQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ココイチはそうなりやすいよなぁ昔はノーマルカレーを安くかっこむ場所だったが変わったね2024/12/11 11:00:03147.名無しさんmVR6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CoCo壱はどんどん残念になってくから行かなくなった。2024/12/11 11:10:43148.名無しさん8F3rEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19グルメにつぎ込んでエンゲル係数高くなってた時代は確かにあった良いグルメ時代だった2024/12/11 13:24:11149.名無しさん5EtFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1402025年なんかリセッションきてデフレ決まってるのはお前の首吊り自殺2024/12/11 13:38:03150.名無しさんyG44MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーの王様は良く行ってたな、肉団子が意外と美味しくて背の高いイスが結構印象的だった2024/12/11 19:04:56151.名無しさんY143gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は彼のためにカレー作ろうかな隠し味は俺のうんこ💩2024/12/11 20:06:32152.名無しさんIOA7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原価計算だと、何気に米が主役のカレーライスだったのか。俺はルーが多いと嬉しい派だから、盲点だったな。2024/12/11 20:10:52153.名無しさんek9cNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後のぜいたく料理カレーもおしまいか2024/12/11 20:35:29154.名無しさん6JIcT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソーのボリュームの多いレトルトカレーがお勧め!2024/12/11 23:19:28155.名無しさんctUAS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1381人で脳死してろマヌケw2024/12/12 02:24:11156.名無しさんRFuVI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は人参玉ネギジャガイモがお安いが?2024/12/12 02:26:41157.名無しさんctUAS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139平和憲法の前文理念読んできな外国人の仰せの通り生きるって明記してあるから戦争に負けてそういう国にしようと決めたんだよ今さら何言ってんだ2024/12/12 02:26:451158.名無しさんRFuVI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157憲法は政府権力だけを縛るもので、国民を縛ることはないよって憲法のうち前文や一部の条文は無効だ憲法学の常識だぞ2024/12/12 02:31:51159.名無しさんLIyuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビートルジュースを飲んで、少し頭を冷やしたらいい!2024/12/12 05:06:07160.名無しさんZDCn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーライス物価は、TDBが原材料や光熱費などに基づき独自に試算した指標だ。対象の具材はニンジン、ジャガイモ、タマネギ、牛肉(輸入)、コメ、カレールー、食用油。そこへ電気・ガス・水道代を加味する。 最も費用が高いのは具材(201円)。ライス(142円)、ルー(25円)、水道光熱費(4円)と続く。ルーと光熱費は前年同月から横ばいだが、具材は13円増、ライスに至っては51円の大幅増だ。2024/12/12 10:15:01161.名無しさんEwKP0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【速報】国民・自民・公明、ガソリン暫定税率廃止の合意【国民民主党/玉木雄一郎】https://www.youtube.com/watch?v=5RsirKHD3tk自民党 財務省派閥ブチギレwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=c4pEsjAxfKI【高橋洋一】熱海市長になりたいという中国人(帰化)の男性。日本の政権に関わりたい外国人はいつ帰化したかを公表すへ?きhttps://www.youtube.com/watch?v=Z0DFj_WFjB4 【速報】マジで手取りが増えます。#玉木減税 #国民民主党 #103万円の壁 #玉木雄一郎 #三橋貴明 (PRあり)https://www.youtube.com/watch?v=VTPPGfk1bu4水道水から有害性指摘の「PFAS」全国で検出相次ぐ 日本の暫定目標値は甘過ぎるのか?https://www.youtube.com/watch?v=iUfaNgSRwY42024/12/13 01:07:16162.名無しさんEwKP0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省さん、闇の力が有るんですか? 闇の勢力!https://www.youtube.com/watch?v=w9XLTN7p0is【緊急】実は裏で大増税が確定しました...【さとうさおり 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=yMj6Gge2uzk財務省が日本農業を潰そうとしている(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/rxjx1GR9Iq02024/12/13 01:46:58163.名無しさんf8WPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【国民民主党】自公幹事長同士の合意は意味なかった。【玉木雄一郎/年収103万円の壁】https://www.youtube.com/watch?v=E_k1NdWvR5w【地獄絵図】実質国民負担率70%の最恐日本へ一直線…異次元のステルス増税リストがコチラ。https://www.youtube.com/watch?v=YA2O6M22S4s国民玉木「財務省無能すぎる…せや!」https://www.youtube.com/watch?v=jKiv6JAWfKY2024/12/14 01:02:48164.名無しさんCbBvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省・厚労省・文科省・農水省の4省は、東京から移転して、職員をスクランブルして、正しい有り様に変えなけれは、明日の日本はない。2024/12/14 01:46:41165.名無しさんe8pFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん この味だ2024/12/14 14:16:48166.名無しさんL4GZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23どんな高いスーパーで買ってるんだよ。ワシはジャガイモ詰め放題198円、ニンジンも詰め放題198円、玉ねぎ詰め放題198円のときにどっさりこうて作るぞ。ミンチはオーストラリア産嫌いだから値引きされた国産ミンチやけどな。コマの時もある。牛肉の場合は特売国産198円のときに。2024/12/15 21:57:43
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+436862.72025/04/28 19:44:12
コメ価格高騰の影響を受けた「ライス」の値上がりが、野菜類を中心とした「カレー具材」の値下がり効果を打ち消す形で、カレーライス物価は上昇基調で推移した。
帝国データバンクは、生鮮食品などの値上げを加味した食卓への影響度を示す「カレーライス物価指数」を独自に試算した。カレーライス物価を構成する費用の内訳をみると、最も費用が高いのが全体の約6割を占める「カレー具材(肉・野菜)」で、前年同月から13円増の201円だった。輸入牛肉の価格は円安を背景に上昇が続いたものの、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ(野菜類)の価格がいずれも年内のピーク時から大幅な値下がりが続き、3カ月連続で前月を下回った。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/80aec9ebedf7769319370ec1ed599b4c936b6134
こういうバブル世代のジジイが、異常な価値観を押し付けてんだよな
一万円札ビラビラやってタクシー呼ぶとか、やりたきゃ勝手にやってろよ
発展途上国の成金経済がよければそういう国に行け
日本から出ていけ
子供は学校など行かずに農作物を作れ
底辺臭がする奴らばっかりだったのになあ
もう都内のそこらじゅうにあったけど薄暗くて汚い店内で
今は客層が違う
なんであんなに値上げ続きで上手くいったんかなw
底辺貧乏が上級国民の口車に乗ってアホ晒し
SDGsの鏡だなww
ついでに白米の代わりにウジかい?
リンゴやトマトならまだわかるが
キュウリが1本100円以上するからなあ
たいして栄養もないのにw
円安にすれば国が潤う
具がほとんど入ってないんじゃね
ルーの代金25円を150円にして売る商売
鍋物料理の残りスープや具材を使えば安く早美味くできる
100円切る様な安いレトルトをぶち込んで煮詰めるだけで別次元にグレードアップする
具無しでカロリー激低の調味料みたいな内容だったけどな
カレーがどろどろになるし ポテトサラダにしたほうが美味しい
現状こんな方針なんだが
誰も革命起こそうともしないんだぜ
2025年は3000品目以上の値上げが決まっている。
所得を増やすことを考えろ。
愛国心ある国民には、麦を食わしておけ!・・・これが、あの自民党の基本方針
ドロドロしてないカレーってなんかいまいち
ココイチはそうなりやすいよなぁ
昔はノーマルカレーを安くかっこむ場所だったが変わったね
グルメにつぎ込んでエンゲル係数高くなってた時代は確かにあった
良いグルメ時代だった
2025年なんかリセッションきてデフレ
決まってるのはお前の首吊り自殺
印象的だった
隠し味は俺のうんこ💩
俺はルーが多いと嬉しい派だから、盲点だったな。
1人で脳死してろマヌケw
平和憲法の前文理念読んできな
外国人の仰せの通り生きるって明記してあるから
戦争に負けてそういう国にしようと決めたんだよ
今さら何言ってんだ
憲法は政府権力だけを縛るもので、国民を縛ることはない
よって憲法のうち前文や一部の条文は無効だ
憲法学の常識だぞ
最も費用が高いのは具材(201円)。ライス(142円)、ルー(25円)、水道光熱費(4円)と続く。ルーと光熱費は前年同月から横ばいだが、具材は13円増、ライスに至っては51円の大幅増だ。
https://www.youtube.com/watch?v=5RsirKHD3tk
自民党 財務省派閥ブチギレwww
https://www.youtube.com/watch?v=c4pEsjAxfKI
【高橋洋一】熱海市長になりたいという中国人(帰化)の男性。日本の政権に関わりたい外国人はいつ帰化したかを公表すへ?き
https://www.youtube.com/watch?v=Z0DFj_WFjB4
【速報】マジで手取りが増えます。#玉木減税 #国民民主党 #103万円の壁 #玉木雄一郎 #三橋貴明 (PRあり)
https://www.youtube.com/watch?v=VTPPGfk1bu4
水道水から有害性指摘の「PFAS」全国で検出相次ぐ 日本の暫定目標値は甘過ぎるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=iUfaNgSRwY4
https://www.youtube.com/watch?v=w9XLTN7p0is
【緊急】実は裏で大増税が確定しました...【さとうさおり 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=yMj6Gge2uzk
財務省が日本農業を潰そうとしている(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/rxjx1GR9Iq0
https://www.youtube.com/watch?v=E_k1NdWvR5w
【地獄絵図】実質国民負担率70%の最恐日本へ一直線…異次元のステルス増税リストがコチラ。
https://www.youtube.com/watch?v=YA2O6M22S4s
国民玉木「財務省無能すぎる…せや!」
https://www.youtube.com/watch?v=jKiv6JAWfKY
どんな高いスーパーで買ってるんだよ。
ワシはジャガイモ詰め放題198円、ニンジンも詰め放題198円、玉ねぎ詰め放題198円のときにどっさりこうて作るぞ。
ミンチはオーストラリア産嫌いだから値引きされた国産ミンチやけどな。コマの時もある。
牛肉の場合は特売国産198円のときに。