【指揮官に怒りの声】ロシア軍部隊が砲兵支援受けずに大規模な突撃、破滅的な結果にアーカイブ最終更新 2024/11/13 12:311.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼塹壕にこもる敵への直接攻撃はただでさえ危険だ。砲兵支援のない直接攻撃になると自殺行為に近い。ロシア軍部隊は今月、それを身をもって学んだようだ。「なぜ軍服を着たバカどもがいまだに人の生き死にを決めているのだ?」。エストニアのアナリスト、WarTranslatedが翻訳・紹介している投稿で、ロシアのある軍事ブロガーは憤っている。問題にしているのは、ロシア軍第123自動車化狙撃旅団が2日、ウクライナ東部ドネツク州北東部のシベルシク方面でウクライナ軍第10独立山岳強襲旅団の陣地に行った突撃のことだ。第10山岳強襲旅団が待ち構えるなか、第123自動車化狙撃旅団は4個大隊、車両20両あまりを投じて、シベルシクのすぐ北東にあるルハンシク州ビロホリウカ町近郊に大規模な攻撃を仕掛けた。通常なら、ロシア軍の指揮官は攻撃に先立って、ウクライナ側を抑制するため砲兵部隊に敵陣を砲撃させるはずである。ところが、どういうわけか123自動車化狙撃旅団の指揮官はそうしなかった。「準備不足で、支援も伴わない攻撃は失敗する運命にあった」とブロガーは嘆いている。はたして第10山岳強襲旅団は、第123自動車化狙撃旅団の接近してくるBMP歩兵戦闘車や大きな追加装甲に覆われた戦車、俗称「亀戦車」を、ウクライナ製のストゥーフナ-P対戦車ミサイルや、爆弾を搭載したドローン(無人機)で次々に攻撃し、破壊した。第10山岳強襲旅団は少なくとも戦車6両、BMP9両の撃破を報告している。第10山岳強襲旅団はロシア側の死者少なくとも19人、負傷者23人も確認しており、死傷者は大幅に増える可能性もある。前出のブロガーは「わが軍は戦車と歩兵戦闘車に大きな損害を出し、多くの兵士が死亡し、さらに多くの兵士が負傷した」とつづっている。第123自動車化狙撃旅団の負傷兵らは、失敗した突撃から5日たったあとも付近の樹林帯に横たわり、味方に後送(こうそう)してもらえるのを待っていたが、助けが来る気配はなかったという。「特別軍事作戦(ウクライナ侵略戦争のロシア側の呼称)が始まって3年目になるというのに、指揮官は相変わらず嘘をつき、過ちを犯し、兵士の命を軽んじている」とブロガーは強く非難している。ロシア軍は1300km近くにおよぶ前線全体で強力な攻勢に転じて1年たつなか、いくつかの重要な攻勢軸で前進している。だが、ビロホリウカからシベルシク南郊ブイームカに向かう軸ではたいして前進できておらず、せいぜい数kmといったところだ。2日の突撃から察すると、ロシア軍がこの方面で停滞している主な原因はずさんな指揮にあるのかもしれない。この先、第123自動車化狙撃旅団の指揮が改善する見込みも薄い。同じブロガーは、指揮官たちは過ちを犯しても責任を問われないので「処罰を恐れていない」と指摘している。https://news.yahoo.co.jp/articles/e6853f96d3be82259d717b4a9b220b3f7633678fhttps://images.forbesjapan.com/media/article/74978/images/main_image_9e70d361c7586ae266689f88a0c761c9443712dd.jpg2024/11/11 11:30:56265すべて|最新の50件2.名無しさん53eCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自滅ってコト?2024/11/11 11:32:283.名無しさんVGKleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に相手側としたらこれはこれで不気味2024/11/11 11:33:114.名無しさんAQ9ZH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親露派はトランプ当選でウクライナ負けるいうけど戦場でこんなのでロシア勝てんの?2024/11/11 11:35:045.名無しさんFOjdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北朝鮮のウクライナ入りもフェイクだった2024/11/11 11:39:386.名無しさんqp0lwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スコップだけで突撃させられないだけでもマシだと思え2024/11/11 11:48:447.名無しさんWgwBC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしアメリカが手を引いても、すでにロシアの戦力は尽きているんで負けると思うわ2024/11/11 11:54:088.名無しさんWgwBC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛星からロシアの戦車保管所、といっても露天なんだが、ずーっと監視されてるけど動かせるものはもう動かしたあとで、最近は変化に乏しいらしい修理工場に運ばれる車両も最近はすくなくなり、暇になってきたそうだいよいよ、底を尽いてきたな、といわれとるね2024/11/11 11:58:0219.名無しさんYGPlkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが旅団のひとつやふたつまた畑で収穫してくればよい2024/11/11 12:01:14110.名無しさんWgwBC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦車にかぎらずあらゆるものが不足している砲弾も北朝鮮から調達しているということだが、あたらしいものから使っていてますます、作られた年代が古いものを使うようになってる不発弾や暴発が多くて、怖がりながら撃ってるらしいから、末期だな2024/11/11 12:03:2611.名無しさんSE7ggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの戦術は日露戦争の時代から変わっていないんよ2024/11/11 12:09:4812.名無しさんat1uv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それってあくまで旧ソ連の頃の話なんだよな。兵隊の採れる畑って今のウクライナやベラルーシだから。2024/11/11 12:09:5813.名無しさんWgwBC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北朝鮮兵を大量使用した大規模攻勢を近日中にかけるとの見込みだがこれまでみてきたところ、北朝鮮兵の能力は低いらしく、一方的にやられている事例が多い戦術が古く、愚鈍で、意思疎通も困難だという近代戦争は戦術が古くては勝てないので、どのような戦争になるか、世界中が息をのんで見守っている2024/11/11 12:11:0214.名無しさん2MqkE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもロシアの公定歩合が金利21%とか国家として破綻してない?ってレベルサラ金よりも高い2024/11/11 12:13:58115.名無しさん5P9qNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82年前に国庫が払底しミサイルも弾薬も生産できなくなっているので1か月後に降伏すると言う話だったろ?2024/11/11 12:14:34116.名無しさんdksJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乃木大将指揮の旅順攻略戦?2024/11/11 12:14:40117.名無しさんYcS4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また畑にいかなきゃな2024/11/11 12:16:1018.名無しさんYvfSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉盾をミンチにして肥料に撒く畑仕事だと思っているんじゃね?2024/11/11 12:16:2919.名無しさんVAZ3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14高額預金者は暗殺されるん違う?w2024/11/11 12:18:25120.名無しさんat1uv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16近代要塞をあの程度の損害で短期間で陥落させてるんだから、むしろ大したもの。2024/11/11 12:18:5921.名無しさんB9L1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本軍もこんな感じだったのかな2024/11/11 12:19:34122.名無しさんAQ9ZH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19暗殺はされないwただ、モスクワの銀行では大量預金引き出しや外貨購入が不可能2024/11/11 12:21:0023.名無しさんWgwBC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ああいう国にありがちなことだが、備蓄がすごくてなんとかここまで持ちこたえたということではしかし、それにも当然限界があるわけで、その限界が近いという分析が各方面から出ている2024/11/11 12:23:35124.名無しさんePvLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減っても補充されるから使い捨て感覚なんだろ2024/11/11 12:27:0725.名無しさんat1uv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23修理工場に送れば現役復帰可能な保管状態の良い戦車や歩兵戦闘車両は既に払底し、部品抜かれたスクラップ同然のものしか残ってないという話だよな。2024/11/11 12:28:5926.名無しさん9ufmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全滅の定義は兵士が30%損耗したとき戦闘力は人数の2乗に比例だから.7*.7=50%3割損耗で戦力半分=全滅認定2024/11/11 12:34:2227.名無しさんS6iQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアがどうにも弱い原因は、ネガティブなことを信じているからと見た2024/11/11 12:39:1128.名無しさん9tqMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万歳突撃2024/11/11 12:42:2429.名無しさんixGAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん指揮官が後ろから撃たれるやろw2024/11/11 12:46:1030.名無しさんhvAipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアって本当に弱いよねやる気あるの?2024/11/11 12:58:4331.名無しさんsppawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼処理したい奴らを集めて突撃させた2024/11/11 12:59:0832.名無しさん2MqkE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃棄人間シュレッダーがウクライナ2024/11/11 13:00:5933.名無しさんglK5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉砕したのか😃2024/11/11 13:09:0434.名無しさんRDwkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアって軍人どれぐらいおるん?それと若者ってどんなもん?兵隊に転用できるぐらい骨太キッズかな2024/11/11 13:22:4135.名無しさんsJde9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21203高地ではそうだったらしいよ、乃木大将やねえ。2024/11/11 13:58:2836.名無しさんCliWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの人口は1.4億まだまだ残機残ってるから大丈夫2024/11/11 14:15:4537.名無しさんF4DoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 第123独立自動車化狙撃旅団これってwikiによると、ウクライナの親ロシア地域の現地民部隊みたいじゃんhttps://i.imgur.com/fXFBAra.jpeg邪魔くさくなって特攻させられたんだろhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD2024/11/11 14:17:2838.名無しさんWgwBC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソ連式の戦闘教義では機甲部隊の突進前にカチューシャやりゅう弾砲で入念に砲撃するよう定めているがそれをしないのは、手抜かりというより、たんにないんだろう砲弾不足が一段と深刻化していることがわかる侵攻開始から二年半、ついにロシアの米びつの底がみえてきたわけだ2024/11/11 14:41:18139.名無しさんmg6gVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国が引いてもNATOが支援するが、中国が参戦する可能性は有りえる2024/11/11 14:41:33140.名無しさんmEGjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアもバンザイ突撃やるのなww2024/11/11 15:03:1641.名無しさんRjKJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわー、やられたでまとりょーしかー!2024/11/11 15:54:3742.名無しさん268AuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ww2もソ連だけ戦死者の桁が違う。2024/11/11 17:26:13143.名無しさんIKF10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ソ連は一千万人死んでるけどドイツも500万人死んでるからな。二人で一人殺すと考えたら結構効率良いのでは2024/11/11 17:33:2844.名無しさん3PhDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ここ数ヶ月、砲弾不足を埋め合わせるために大型の滑空爆弾をウクライナ側の抵抗拠点に撃ち込んでから歩兵部隊に突撃させてたけど、それすらも出来なくなったのか。2024/11/11 17:36:3845.名無しさんAtHcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの軍服着た朝鮮人だろ。2024/11/11 17:50:1546.名無しさんCyZ63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の203高地2024/11/11 18:15:3547.名無しさんdviVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシア・北朝鮮カウントダウン!双方で大規模ドローン攻撃合戦!弾薬工場が炎上!モスクワでも被害。トランプ・プーチン会談でウクライナ情勢はどう変わる?北朝鮮部隊も続々とhttps://youtu.be/_IhIIvCQWGw?si=5JQ11Eo3rp3o_w_S2024/11/11 19:18:5748.名無しさんyBjC0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やるじゃん2024/11/11 19:20:2349.名無しさんyBjC0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレも突撃してえよ2024/11/11 19:20:4850.名無しさんdXnENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39シナは参戦しないよNATO側にも商談持っていくしたたかものだよ2024/11/11 20:39:4351.名無しさんrqv4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独ソ戦初期みたいな状況か2024/11/11 23:46:4552.名無しさんqSTBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそロシア2024/11/11 23:56:1453.sageTMBLD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャパニーズギョクサイスタイル!2024/11/12 00:00:1254.sageTMBLD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼203高地だけじゃないラバウルやペリリュー、硫黄島でも日本帝国陸軍は総員玉砕(バンザイ突撃)を行っているよ2024/11/12 00:07:3055.名無しさんyc4FYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらずウクライナ勝ってるね。もうすぐロシア降伏するかもね。2024/11/12 00:10:1156.名無しさん4nzTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上官「弾ねんだわ、スコップやるから突撃して来い」部下「」ナポレオンと戦ったイギリス軍でさえ擲弾くらいは持たせてたぞ2024/11/12 00:10:5557.名無しさんMFZpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大日本帝国はほぼ全ての戦闘地域で負け確が決まるとバンザイ突撃をさせていた負け確が決まらないうちは夜間急襲を多用して相手を寝かせないでいた弾がないものは手榴弾1つ持たせ、手榴弾すら無いものは銃剣のみで天皇陛下万歳讃賞の元散っていった当時の陸軍参謀のやり方がそうだった2024/11/12 00:18:03158.名無しさんYVMZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57日本の政治家って昔から馬鹿だよね😃2024/11/12 01:43:3659.名無しさん6mcl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはロボコップみたいな機械を遠隔操作で動かして戦う時代が来るなこの戦争で分かった核は役に立たないってことと、ドローン始め機械で局地的に戦う時代が来たってことだ2024/11/12 06:02:1960.名無しさんGy1tyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ロスケは虫けら みたいな命2024/11/12 08:22:3061.名無しさんhsKDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プーチンフレンズはロシア経済絶好調だしウクライナももうおしまいだからさっさと諦めて領土開け渡せゼレンスキって鼻息荒いけど、それなら何でこんなにじかんかかってるんだろうな。2024/11/12 08:35:4762.名無しさんBbJXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアはそれでいいんだよ敵よりもたくさんの味方を殺して勝利してきた歴史があるのだからロシアの軍隊はゾンビの集団と同じ戦い方をするんだよだから怖いんだ2024/11/12 08:43:0763.名無しさんXfwRB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォッカ飲んで突撃ー2024/11/12 11:50:4664.名無しさんXfwRB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシア軍の体力マジで削り切られるんじゃね2024/11/12 11:57:4265.名無しさんXiC9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとヒトオシ2024/11/13 12:31:08
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+5611413.62025/04/23 23:33:02
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+486709.92025/04/23 23:37:04
「なぜ軍服を着たバカどもがいまだに人の生き死にを決めているのだ?」。エストニアのアナリスト、WarTranslatedが翻訳・紹介している投稿で、ロシアのある軍事ブロガーは憤っている。
問題にしているのは、ロシア軍第123自動車化狙撃旅団が2日、ウクライナ東部ドネツク州北東部のシベルシク方面でウクライナ軍第10独立山岳強襲旅団の陣地に行った突撃のことだ。
第10山岳強襲旅団が待ち構えるなか、第123自動車化狙撃旅団は4個大隊、車両20両あまりを投じて、シベルシクのすぐ北東にあるルハンシク州ビロホリウカ町近郊に大規模な攻撃を仕掛けた。
通常なら、ロシア軍の指揮官は攻撃に先立って、ウクライナ側を抑制するため砲兵部隊に敵陣を砲撃させるはずである。ところが、どういうわけか123自動車化狙撃旅団の指揮官はそうしなかった。
「準備不足で、支援も伴わない攻撃は失敗する運命にあった」とブロガーは嘆いている。
はたして第10山岳強襲旅団は、第123自動車化狙撃旅団の接近してくるBMP歩兵戦闘車や大きな追加装甲に覆われた戦車、俗称「亀戦車」を、ウクライナ製のストゥーフナ-P対戦車ミサイルや、爆弾を搭載したドローン(無人機)で次々に攻撃し、破壊した。
第10山岳強襲旅団は少なくとも戦車6両、BMP9両の撃破を報告している。
第10山岳強襲旅団はロシア側の死者少なくとも19人、負傷者23人も確認しており、死傷者は大幅に増える可能性もある。
前出のブロガーは「わが軍は戦車と歩兵戦闘車に大きな損害を出し、多くの兵士が死亡し、さらに多くの兵士が負傷した」とつづっている。
第123自動車化狙撃旅団の負傷兵らは、失敗した突撃から5日たったあとも付近の樹林帯に横たわり、味方に後送(こうそう)してもらえるのを待っていたが、助けが来る気配はなかったという。
「特別軍事作戦(ウクライナ侵略戦争のロシア側の呼称)が始まって3年目になるというのに、指揮官は相変わらず嘘をつき、過ちを犯し、兵士の命を軽んじている」とブロガーは強く非難している。
ロシア軍は1300km近くにおよぶ前線全体で強力な攻勢に転じて1年たつなか、いくつかの重要な攻勢軸で前進している。
だが、ビロホリウカからシベルシク南郊ブイームカに向かう軸ではたいして前進できておらず、せいぜい数kmといったところだ。
2日の突撃から察すると、ロシア軍がこの方面で停滞している主な原因はずさんな指揮にあるのかもしれない。この先、第123自動車化狙撃旅団の指揮が改善する見込みも薄い。
同じブロガーは、指揮官たちは過ちを犯しても責任を問われないので「処罰を恐れていない」と指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6853f96d3be82259d717b4a9b220b3f7633678f
https://images.forbesjapan.com/media/article/74978/images/main_image_9e70d361c7586ae266689f88a0c761c9443712dd.jpg
戦場でこんなのでロシア勝てんの?
動かせるものはもう動かしたあとで、最近は変化に乏しいらしい
修理工場に運ばれる車両も最近はすくなくなり、暇になってきたそうだ
いよいよ、底を尽いてきたな、といわれとるね
また畑で収穫してくればよい
砲弾も北朝鮮から調達しているということだが、あたらしいものから使っていて
ますます、作られた年代が古いものを使うようになってる
不発弾や暴発が多くて、怖がりながら撃ってるらしいから、末期だな
それってあくまで旧ソ連の頃の話なんだよな。兵隊の採れる畑って今のウクライナやベラルーシだから。
これまでみてきたところ、北朝鮮兵の能力は低いらしく、一方的にやられている事例が多い
戦術が古く、愚鈍で、意思疎通も困難だという
近代戦争は戦術が古くては勝てないので、どのような戦争になるか、
世界中が息をのんで見守っている
国家として破綻してない?ってレベル
サラ金よりも高い
2年前に国庫が払底しミサイルも弾薬も生産できなくなっているので
1か月後に降伏すると言う話だったろ?
畑仕事だと思っているんじゃね?
高額預金者は暗殺されるん違う?w
近代要塞をあの程度の損害で短期間で陥落させてるんだから、むしろ大したもの。
暗殺はされないw
ただ、モスクワの銀行では大量預金引き出しや外貨購入が不可能
ああいう国にありがちなことだが、備蓄がすごくてなんとかここまで持ちこたえたということでは
しかし、それにも当然限界があるわけで、その限界が近いという分析が各方面から出ている
修理工場に送れば現役復帰可能な保管状態の良い戦車や歩兵戦闘車両は既に払底し、部品抜かれたスクラップ同然のものしか残ってないという話だよな。
戦闘力は人数の2乗に比例だから
.7*.7=50%
3割損耗で戦力半分=全滅認定
やる気あるの?
それと若者ってどんなもん?兵隊に転用できるぐらい骨太キッズかな
203高地ではそうだったらしいよ、乃木大将やねえ。
まだまだ残機残ってるから大丈夫
これってwikiによると、ウクライナの親ロシア地域の現地民部隊みたいじゃん
https://i.imgur.com/fXFBAra.jpeg
邪魔くさくなって特攻させられたんだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
それをしないのは、手抜かりというより、たんにないんだろう
砲弾不足が一段と深刻化していることがわかる
侵攻開始から二年半、ついにロシアの米びつの底がみえてきたわけだ
が、中国が参戦する可能性は有りえる
ソ連は一千万人死んでるけどドイツも500万人死んでるからな。
二人で一人殺すと考えたら結構効率良いのでは
ここ数ヶ月、砲弾不足を埋め合わせるために大型の滑空爆弾をウクライナ側の抵抗拠点に撃ち込んでから歩兵部隊に突撃させてたけど、それすらも出来なくなったのか。
双方で大規模ドローン攻撃合戦!
弾薬工場が炎上!モスクワでも被害。
トランプ・プーチン会談でウクライナ情勢はどう変わる?
北朝鮮部隊も続々と
https://youtu.be/_IhIIvCQWGw?si=5JQ11Eo3rp3o_w_S
やるじゃん
シナは参戦しないよ
NATO側にも商談持っていくしたたかものだよ
ラバウルやペリリュー、硫黄島でも日本帝国陸軍は総員玉砕(バンザイ突撃)を行っているよ
部下「」
ナポレオンと戦ったイギリス軍でさえ擲弾くらいは持たせてたぞ
負け確が決まらないうちは夜間急襲を多用して相手を寝かせないでいた
弾がないものは手榴弾1つ持たせ、手榴弾すら無いものは銃剣のみで天皇陛下万歳讃賞の元散っていった
当時の陸軍参謀のやり方がそうだった
日本の政治家って昔から馬鹿だよね😃
この戦争で分かった
核は役に立たないってことと、ドローン始め機械で局地的に戦う時代が来たってことだ
ロスケは虫けら みたいな命
敵よりもたくさんの味方を殺して勝利してきた歴史があるのだから
ロシアの軍隊はゾンビの集団と同じ戦い方をするんだよ
だから怖いんだ