【千葉県】船橋で住宅火災 「ストーブに間違ってガソリンを…」と通報アーカイブ最終更新 2024/11/08 09:581.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼船橋市田喜野井3の住宅から3日午後8時50分ごろ出火、木造2階建てをほぼ全焼した。けが人はなかった。船橋東署で詳しい出火原因を調べている。同署によると、この家は夫婦2人暮らし。夫が「ストーブに間違ってガソリンを入れてしまい引火した」と119番通報。1階の寝室にあるストーブの上で調理中、サラダ油を足そうとして引火したとみられる。同署で油がガソリンだった可能性も視野に調べている。https://news.yahoo.co.jp/articles/1004640d0bf303af2864e10b884fafb0d06dc0042024/11/05 14:02:571114すべて|最新の50件2.sagey5JtaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うっかり爺さんだな2024/11/05 14:05:373.名無しさんdgbKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで家の中にガソリン保管してるの?あったとしてもサラダ油と間違えるなんてことある?2024/11/05 14:06:0534.名無しさんvJJm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで自宅にガソリン保管してんだよ!2024/11/05 14:07:34115.名無しさんHja0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはフェイクニュース2024/11/05 14:08:186.sageHqOsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎上案件2024/11/05 14:08:427.名無しさんIZh15(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>ストーブに間違ってガソリンを入れてしまい引火した」と119番通報。1階の寝室にあるストーブの上で調理中、サラダ油を足そうとして引火したとみられる突っ込みどころ多すぎだろ(´・ω・`)2024/11/05 14:12:07218.名無しさんBeNvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は灯油じゃないのけ2024/11/05 14:13:009.名無しさん2INQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ボケたらこうなる2024/11/05 14:13:0510.名無しさんzwmreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>寝室にあるストーブの上で調理これだけですでに危ないだろ2024/11/05 14:15:00211.名無しさんOKa5a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戸建てなら隣近所にリスクマンションは自分の住む建物にリスク高齢化単身世帯化のこれから更に酷くなる2024/11/05 14:16:35112.名無しさんRJECs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11IH化は必須あと線香やアイロンもなくしたほうがいい火災は失うものが大きすぎる2024/11/05 14:17:58113.名無しさんCrrTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対ないだろそんなん2024/11/05 14:18:0914.名無しさんRJECs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3草刈り機だろうな2024/11/05 14:18:3415.名無しさんEOS1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こち亀で署を爆破したやつやん2024/11/05 14:19:3216.名無しさんRJECs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分、日常的にガソリンをペットボトルで保管してたんだろそれを戸棚の下とかに雑に保管してんじゃないかな?つかストーブいるほど寒いか?常春の千葉のくせに2024/11/05 14:21:07117.名無しさんdl0Ih(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通報内容と状況が違いすぎて意味わからん。嘘をついているのか?もしガソリンが入っていたなら、購入したガソリンスタンドを至急営業停止にしなければならないし、ついて良い嘘ではないぞ2024/11/05 14:22:0718.名無しさんC499tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブの上で調理?🤔2024/11/05 14:23:09119.名無しさんyQxpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンって匂いでわかるだろ。2024/11/05 14:23:161120.名無しさんnlInl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ストーブにサラダ油も斬新だな2024/11/05 14:26:17121.名無しさんIZh15(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホワイトガソリンかな?2024/11/05 14:26:50122.名無しさんnlInl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ジジイにわかるわけねえだろ2024/11/05 14:27:0823.名無しさん79DBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こち亀ワールドでは、良くある事。2024/11/05 14:33:3724.名無しさんOKa5a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21キャンプブームで家にある人増えてそうそいつ等がボケた頃に火事がふえるかもね2024/11/05 14:33:4925.名無しさんAotG9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この爺さん、灯油缶にガソリン入れて保管してたってこと?2024/11/05 14:36:3526.名無しさんjCHKkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやテロだろ2024/11/05 14:39:4227.名無しさんAotG9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ペットボトルで保管してたらストーブに入れる前に火事になるなキャップが溶けてひしゃげて隙間から揮発したガソリンが屋内に充満し、ちょっとした火元で(コンセントの通電ですら)引火2024/11/05 14:41:4028.名無しさんUOpu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃料として油を入れようとしたのか調理の品にガソリン入れたのか記事文章の組み立てが下手すぎて状況が全く分からん件2024/11/05 14:44:4629.名無しさん33kuy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダ油とガソリン間違えるってなんだよ近所にこういうガイジが住んでたらたまんねーよな2024/11/05 14:50:1430.名無しさんggQdAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18鍋置いて料理してたのかな2024/11/05 14:50:3631.名無しさんF99GXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンをポリタンクに入れといた理由は?それが間違いの根本2024/11/05 14:51:5432.名無しさんLNJ7b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しばかり厳しいこと言うようだけどもう、バカとしか言いようがない。2024/11/05 14:55:14133.名無しさんJsxbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このボケ老人はなんなの?2024/11/05 14:56:0934.名無しさん33kuy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカが勝手に1人で焼け死ぬならいいんだけどな周りに延焼させるからマジで迷惑存在してるだけでマイナス2024/11/05 14:57:1335.名無しさんmPsnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何歳の人?認知症なら気の毒2024/11/05 14:57:3436.名無しさんvzr2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでやねんw2024/11/05 14:58:1937.名無しさんIZh15(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼灯油と間違えてガソリンを給油したわけでなく、サラダ油と間違えてガソリンを調理してた料理に足したぽいね2024/11/05 15:00:0638.名無しさんLNJ7b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年代に田舎の親戚が灯油ストーブの上でもつ煮込みをやってたな。年季の入ったアルミホイルを敷いてやってたと思う。あれを現代でもやるものなのか。2024/11/05 15:00:35139.名無しさんkdus0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火災は事実なんだろ?許してやってくれ。2024/11/05 15:01:4740.名無しさん1UYEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7たしかにw2024/11/05 15:07:0141.名無しさんjO0gIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この家庭ではガソリンで天ぷらを揚げて食べるんです2024/11/05 15:10:31142.名無しさん3dvFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブ早すぎる2024/11/05 15:11:3743.名無しさん0zYhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報量が多すぎる2024/11/05 15:23:2844.名無しさんU8c3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンを香り付けに使ったわけか2024/11/05 15:26:0645.名無しさんgp911コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼容器違うだろ2024/11/05 15:33:1946.名無しさんdl0Ih(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ストーブに間違ってガソリンを入れてしまい引火した」→間違って入れたことがわかっていたのなら点火するなと1階の寝室にあるストーブの上で調理中→ストーブで調理?→しかも寝室で調理?→その前にガソリンが入っていたら調理する前に火事になるがサラダ油を足そうとして引火→ガソリンじゃ無いんかい→それともサラダ油と間違ってガソリンを入れてしまったのか?あるあr. . .ねーよw2024/11/05 15:38:22147.名無しさんRJECs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46酩酊してたかボケてたかだな2024/11/05 15:40:1648.名無しさんL7KNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやこれ、警察の調書では故意でない(保険)と言っているけど普段から石油ストーブ使っていたら、臭いで気がつくよそれと、勿体ないからって油調理な少しでも火力上げようと混ぜたよな絶対2024/11/05 16:03:0749.名無しさんlQuhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車に軽油を入れるウッカリ・ガッカリ・頭最弱OL↓2024/11/05 16:04:0950.名無しさんgfgQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼660馬力2024/11/05 16:08:3551.名無しさんrqH2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでガソリンが家ん中にあるんだよ。2024/11/05 16:11:2352.名無しさんfEumFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブにガソリンぶち込んだのか天ぷら油にガソリン継ぎ足したのかどっちなんだよボケ老人が2024/11/05 16:11:2553.名無しさんzJCvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りは横着ストーブで調理したがるストーブを消さずに給油したがる2024/11/05 16:13:50154.名無しさんQVB1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブに給油したのが、灯油ではなく間違ってガソリン給油したのか?それともストーブで料理しようとしてサラダ油ではなくガソリンを使ったのか?どっちなんた?2024/11/05 16:23:47155.名無しさんIcjDm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油がいっぱい出てきて分かりにくいんだよ足そうと思ってたサラダ油が実はガソリンだったのかよっ!2024/11/05 16:49:0656.名無しさんqacdHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この油が危ないねって君が言ったから今日は二人のガソリン記念日2024/11/05 16:50:1957.名無しさんIcjDm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブとか、もう貧乏くさすぎて死ぬ2024/11/05 16:50:48158.sage7geQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた千葉かこれだからネズミが棲みつくんだ2024/11/05 16:56:3859.名無しさんX0EAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒャッハー!地獄の烽火だぜ!!!2024/11/05 16:58:3160.名無しさん2M4N5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4草刈り機とか、エンジン式の発電機があるとかじゃね?2024/11/05 17:01:02161.名無しさん2M4N5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53最近のやつは、タンク外すと自動消火するようになってたかな。2024/11/05 17:03:47162.名無しさん5srOjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆ジョーカー事件2024/11/05 17:09:0463.名無しさんFoAQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61ダルマだったら最近のでもタンク取り外しできないからなぁ2024/11/05 17:13:2964.名無しさんMVGuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7サラダ油なのかガソリンなのか2024/11/05 17:31:4465.名無しさんgEbOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54両方だろ?2024/11/05 17:34:5666.名無しさんtzPYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日は冬用タイヤ交換の事故今日はストーブにガソリンの火事冬が来ますなー2024/11/05 17:35:4967.名無しさんToTfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブで調理してガソリンに引火?2024/11/05 17:53:4668.名無しさんFY051(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンの入った灯油ストーブの上で調理調理のためにサラダ油を足そうとしたら引火こういうこと?サラダ油関係無いやん2024/11/05 17:58:18169.名無しさん9lWCa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68フライパン?の高温のサラダ油が跳ねてそれにガソリンが引火したんだろ2024/11/05 18:02:0070.名無しさんY0u7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夫 妻が ストーブの上でサラダ油入れようとして引火した妻 夫が間違ってストーブにガソリン入れて引火したこういうことかな?2024/11/05 18:03:1271.名無しさん9lWCa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元記事コメント欄これが正解っぽいoss********この記事、勘違いじゃないかな。 例えば、ストーブとはガソリンストーブのことで、これはキャンプ等で使う調理道具でフライパン乗せてつかうし、燃料はガソリンかホワイトガソリンを使います。 キャンパーによくあるボトルを統一していて、サラダ油とガソリンを取り間違えたとか。 そもそも千葉はストーブ使うほど寒くはなかったし。2024/11/05 18:15:17172.名無しさんJdqZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブいるか暑いんだが2024/11/05 18:24:1673.名無しさんyg3zXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60キャンパーならコールマンのランタンやストーブは全部ガソリン普通にガソリンが置いてある2024/11/05 18:29:20174.名無しさん05jtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73それ自動車燃料でお馴染みの所謂ガソリンとは別なホワイトガソリンじゃねの2024/11/05 18:36:1075.名無しさんFY051(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどホワイトガソリンをガソリンって言ってる可能性あるのか何で読み手が試されんねん2024/11/05 19:10:1176.名無しさんxH12FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもそれだと夫のストーブに間違ってガソリンを入れてしまい引火したってのが意味わからないしかも寝室でなにやってんだとSMプレイしてたのか?2024/11/05 19:18:0177.名無しさんDrW5o(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記者がホワイトガソリンを知らなかった説を唱えたい。2024/11/05 19:18:1278.名無しさんDrW5o(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダ油だと誤認してホワイトガソリンを料理に入れたら、加熱してホワイトガソリンが気化、引火して炎上した。とか?2024/11/05 19:20:1679.名無しさんCkoNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダ油の容器にガソリン入れてる時点でヤバすぎやろ2024/11/05 19:20:2780.名無しさんdO7erコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ストーブで調理中2024/11/05 19:36:3381.名無しさんUeSZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石油ストーブにガソリンを入れると全焼する豆な2024/11/05 19:45:2982.名無しさんZkUvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるあるだな2024/11/05 19:45:4783.名無しさん2SU5K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比較的近所だわ、恐ろしい。2024/11/05 20:00:5484.名無しさん2SU5K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかこういうのって家なくなったらどうすんの?次の日からどこでこういう人たち生きてるの?2024/11/05 20:02:2185.名無しさん5NHtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71なるほど納得2024/11/05 20:26:3486.名無しさんmcFxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家はおでんの鍋を置いてた調理はしないし油も足さない2024/11/05 20:27:1487.名無しさんgYmrk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38俺はダルマストーブ1つと長方形の2個まだ持ってるぞ普段はファンヒーターかエアコンだけどまぁ壊れようが無いし、停電災害時役に立ちそうだからな2024/11/05 20:57:3088.名無しさんgYmrk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブはストーブでも(野外)料理用ストーブなのか千葉だからまだそこまで寒くは無いからそうなんだろうね2024/11/05 21:02:21189.名無しさんs3Z49(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88いや、そうとも限らないそれだと夫の「間違えてストーブにガソリン入れた」ってのがおかしくなる。なぜならガソリンストーブ(ガソリンバーナー)にガソリンいれるのは当たり前だから2024/11/05 21:17:1290.名無しさんDrW5o(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書いた記者がポンコツっぽい。2024/11/05 21:34:3091.名無しさんs3Z49(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも火元が寝室ってのもな寝室で調理するか?2024/11/05 21:38:1292.名無しさんsYwt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブの上で調理中ってそれも怖いねーサラダ油を注いだあ~、なんじゃそれ!。よーやるわ。やかんならともかく、おでん鍋を乗せるときは周りに気配りするけど~2024/11/05 21:39:0193.名無しさんQyiUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「これは凄いストーブだねぇー」→全焼2024/11/05 22:40:0294.名無しさんDrW5o(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうやつ?ちょっと欲しかったので。https://item.rakuten.co.jp/lazo/ironstove/2024/11/05 22:42:50395.名無しさんs3Z49(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94あー、これかもなこれで寝室で遊んでたのかで、勘違いしてガソリンをわざわざ買ってきちゃったのか2024/11/05 22:52:1796.名無しさんLAvLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94小さ杉2024/11/05 22:54:51197.名無しさんs3Z49(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったばかりでホントは三連休にどこかキャンプで使う予定が土曜荒れたから辞めたのかな?でも日曜に耐えきれず家で遊ぼうとしたっぽいなそれだと合点行くわ2024/11/05 22:55:2298.名無しさんs3Z49(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96テントの中で使うんだろ2024/11/05 22:55:4299.名無しさんiMZDX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12洗濯のりでアイロンの使わないキーピングを復活させて欲しい2024/11/05 22:56:59100.名無しさんiMZDX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41なわけwww2024/11/05 22:58:54101.名無しさんs3Z49(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで寝室なのか、この季節にストーブなのかよーわからんかったけど寝室にテント張ったり?して、その中で遊んでたんだろこれ2024/11/05 23:03:28102.名無しさんebtjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンとホワイトガソリンは間違えるかもな2024/11/05 23:12:54103.名無しさんnMxuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼布団のある部屋で油料理なんてしてたら遅かれ早かれって気もするな2024/11/05 23:14:37104.名無しさん1JO6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)https://youtu.be/NgkQzVS-Gbg?si=J4LI2JS5sfikbtnn2024/11/05 23:20:34105.名無しさんEFTw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうストーブか?https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTOB7emkTZF5hCa7co-DRGlhIRiBwEBQWfloEX-4liW-9HNSU_4VAdoug7K&s=102024/11/05 23:30:58106.名無しさん3VcdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかりにくい記事だな夫がストーブにガソリンを入れたのか妻がサラダ油と間違えてガソリンを入れたのか2024/11/05 23:43:00107.名無しさんmCkBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故に見せた殺人2024/11/06 06:01:32108.名無しさんeab2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブで調理すんな2024/11/06 06:13:15109.名無しさんinGZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケてるの?食用油を入れてる容器が違うだろガソリンはポリタンクに給油する事すら出来なくなったのにその油を間違えるってアレかホワイトガソリンと間違えたのか?(ホワイトガソリンの容器を知らなくて書いてる)2024/11/06 12:39:05110.名無しさんW8FROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事書いた記者、なに世代だ?20代Z世代か、それとも30代氷河期世代?どちらにしろ、記者とは思えない書きっぷりこれ見るとサラダ油と間違えてガソリンを注いだとなる。ガソリンが居間や台所などの手元にあること自体 疑わしい。居間=寝室という生活は普通に見かける生活だが・・食べ物の鍋にサラダ油と間違えてガソリンを注ぐとは痴呆症でもやらんだろ?要するにストーブにガソリンを使いなんとか保っていたが気化していたところにサラダ油を注いだため両者のバランスが一気に崩れ引火したのと違うか?2024/11/06 13:06:421111.名無しさんfaYbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110なぜ寝室で料理するのだ?2024/11/06 14:03:50112.名無しさんwv9IOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝室のストーブで料理千葉はまだ戦後か2024/11/07 21:23:44113.名無しさん5RzOz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼船橋?…館山のあたりか?2024/11/08 09:55:44114.名無しさん5RzOz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94こっちにしとけhttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1077189i2024/11/08 09:58:42
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+359474.52025/04/15 04:59:47
同署によると、この家は夫婦2人暮らし。夫が「ストーブに間違ってガソリンを入れてしまい引火した」と119番通報。1階の寝室にあるストーブの上で調理中、サラダ油を足そうとして引火したとみられる。同署で油がガソリンだった可能性も視野に調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1004640d0bf303af2864e10b884fafb0d06dc004
あったとしてもサラダ油と間違えるなんてことある?
突っ込みどころ多すぎだろ(´・ω・`)
ボケたらこうなる
これだけですでに危ないだろ
マンションは自分の住む建物にリスク
高齢化単身世帯化のこれから更に酷くなる
IH化は必須
あと線香やアイロンもなくしたほうがいい
火災は失うものが大きすぎる
草刈り機だろうな
それを戸棚の下とかに雑に保管してんじゃないかな?
つかストーブいるほど寒いか?常春の千葉のくせに
嘘をついているのか?
もしガソリンが入っていたなら、購入したガソリンスタンドを至急営業停止にしなければならないし、ついて良い嘘ではないぞ
ストーブにサラダ油も斬新だな
ジジイにわかるわけねえだろ
こち亀ワールドでは、良くある事。
キャンプブームで家にある人増えてそう
そいつ等がボケた頃に火事がふえるかもね
ペットボトルで保管してたらストーブに入れる前に火事になるな
キャップが溶けてひしゃげて隙間から揮発したガソリンが屋内に充満し、ちょっとした火元で(コンセントの通電ですら)引火
調理の品にガソリン入れたのか
記事文章の組み立てが下手すぎて状況が全く分からん件
近所にこういうガイジが住んでたらたまんねーよな
鍋置いて料理してたのかな
それが間違いの根本
もう、バカとしか言いようがない。
周りに延焼させるからマジで迷惑
存在してるだけでマイナス
認知症なら気の毒
もつ煮込みをやってたな。
年季の入ったアルミホイルを敷いて
やってたと思う。
あれを現代でもやるものなのか。
たしかにw
→間違って入れたことがわかっていたのなら点火するなと
1階の寝室にあるストーブの上で調理中
→ストーブで調理?
→しかも寝室で調理?
→その前にガソリンが入っていたら調理する前に火事になるが
サラダ油を足そうとして引火
→ガソリンじゃ無いんかい
→それともサラダ油と間違ってガソリンを入れてしまったのか?あるあr. . .ねーよw
酩酊してたかボケてたかだな
普段から石油ストーブ使っていたら、臭いで気がつくよ
それと、勿体ないからって油調理な
少しでも火力上げようと混ぜたよな絶対
ストーブで調理したがる
ストーブを消さずに給油したがる
足そうと思ってたサラダ油が実はガソリンだったのかよっ!
今日は二人のガソリン記念日
これだからネズミが棲みつくんだ
草刈り機とか、エンジン式の発電機があるとかじゃね?
最近のやつは、タンク外すと自動消火するようになってたかな。
ダルマだったら最近のでもタンク取り外しできないからなぁ
サラダ油なのかガソリンなのか
両方だろ?
今日はストーブにガソリンの火事
冬が来ますなー
調理のためにサラダ油を足そうとしたら引火
こういうこと?サラダ油関係無いやん
フライパン?の高温のサラダ油が跳ねてそれにガソリンが引火したんだろ
妻 夫が間違ってストーブにガソリン入れて引火した
こういうことかな?
これが正解っぽい
oss********
この記事、勘違いじゃないかな。 例えば、ストーブとはガソリンストーブのことで、これはキャンプ等で使う調理道具でフライパン乗せてつかうし、燃料はガソリンかホワイトガソリンを使います。 キャンパーによくあるボトルを統一していて、サラダ油とガソリンを取り間違えたとか。 そもそも千葉はストーブ使うほど寒くはなかったし。
キャンパーならコールマンのランタンやストーブは全部ガソリン
普通にガソリンが置いてある
それ自動車燃料でお馴染みの所謂ガソリンとは別なホワイトガソリンじゃねの
何で読み手が試されんねん
ストーブに間違ってガソリンを入れてしまい引火した
ってのが意味わからない
しかも寝室でなにやってんだと
SMプレイしてたのか?
とか?
ストーブで調理中
豆な
なるほど納得
調理はしないし油も足さない
俺はダルマストーブ1つと長方形の2個まだ持ってるぞ
普段はファンヒーターかエアコンだけど
まぁ壊れようが無いし、停電災害時役に立ちそうだからな
千葉だからまだそこまで寒くは無いからそうなんだろうね
いや、そうとも限らない
それだと夫の「間違えてストーブにガソリン入れた」ってのがおかしくなる。なぜならガソリンストーブ(ガソリンバーナー)にガソリンいれるのは当たり前だから
寝室で調理するか?
サラダ油を注いだあ~、なんじゃそれ!。よーやるわ。
やかんならともかく、おでん鍋を乗せるときは周りに気配りするけど~
→全焼
ちょっと欲しかったので。
https://item.rakuten.co.jp/lazo/ironstove/
あー、これかもな
これで寝室で遊んでたのか
で、勘違いしてガソリンをわざわざ買ってきちゃったのか
小さ杉
でも日曜に耐えきれず家で遊ぼうとしたっぽいな
それだと合点行くわ
テントの中で使うんだろ
洗濯のりでアイロンの使わないキーピングを復活させて欲しい
なわけwww
寝室にテント張ったり?して、その中で遊んでたんだろこれ
遅かれ早かれって気もするな
https://youtu.be/NgkQzVS-Gbg?si=J4LI2JS5sfikbtnn
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTOB7emkTZF5hCa7co-DRGlhIRiBwEBQWfloEX-4liW-9HNSU_4VAdoug7K&s=10
夫がストーブにガソリンを入れたのか
妻がサラダ油と間違えてガソリンを入れたのか
食用油を入れてる容器が違うだろ
ガソリンはポリタンクに給油する事すら出来なくなったのに
その油を間違えるって
アレかホワイトガソリンと間違えたのか?(ホワイトガソリンの容器を知らなくて書いてる)
20代Z世代か、それとも30代氷河期世代?
どちらにしろ、記者とは思えない書きっぷり
これ見るとサラダ油と間違えてガソリンを注いだとなる。
ガソリンが居間や台所などの手元にあること自体 疑わしい。
居間=寝室という生活は普通に見かける生活だが・・
食べ物の鍋にサラダ油と間違えてガソリンを注ぐとは痴呆症でもやらんだろ?
要するにストーブにガソリンを使いなんとか保っていたが気化していたところに
サラダ油を注いだため両者のバランスが一気に崩れ引火したのと違うか?
なぜ寝室で料理するのだ?
千葉はまだ戦後か
こっちにしとけ
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1077189i