【ダイアレクト・ハラスメント】職場の方言、ダイハラ問題!あなたの意見は?アーカイブ最終更新 2024/10/24 04:411.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「仕事の場で方言を使うのは、アリかナシか」をテーマにしたネット記事をめぐって、議論が紛糾している。地方から上京しても方言を使い続ける人の一方で、「標準語」がマナーという声もある。街の人々に聞くと「標準語を使っている人に一発で伝わればアリ」「生まれ育った環境もあり、無理に直せというのは酷だ」というアリ派の意見と、「失礼に当たったり、なに言ってるかわからない」「最初はナシ。第一印象が固められる」とナシ派が真っ二つに割れた。最近では、方言を話すことで起こるハラスメントになるケースもあるという。「ダイアレクト(方言)・ハラスメント」だ。日本ハラスメント協会代表理事の村嵜要氏によると、「相談80件のうち5件くらいが“ダイハラ”だ」という。強い口調で怒ったり、逆にイジられたり……。潤滑油になる一方で、トラブルの原因になりかねない方言について、『ABEMA Prime』ではアナウンサーとともに考えた。「ダイアレクト・ハラスメント」では、「どないなってんねん!」「アホちゃうか」など強い方言で相手に接し、注意しても直してもらえないケースも多い。また、方言で話す相手を、「方言で話してよ」「その言い方、かわいいね」などと冷やかす・からかう行為も見られ、相手を辱める行為に繋がる可能性や、出身地で性格などを決めつける恐れもある。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/59f5e67e4026be3c02110f9c6b22cef2eb1a0af6?page=12024/10/21 15:46:59279すべて|最新の50件2.名無しさん4WXuo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやなんでも腹酢麺都の対象になる時代2024/10/21 15:47:373.名無しさんc326NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた新たなハラスメントが2024/10/21 15:48:3014.名無しさんRgzezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラブルになるのはほぼ関西弁だろうね2024/10/21 15:49:095.名無しさんX8MSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事がいらない2024/10/21 15:49:236.名無しさんyqFp5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイレクト・ハラスメントに空目した2024/10/21 15:49:587.名無しさん0qYBb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1標準語の使う奴のほうが利口だろうな頑固な奴と思われたり気が利かないと見られるのがオチ2024/10/21 15:50:148.名無しさんdQUN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよしね!岡山弁直訳すると早くしなさい東京では通じないトラブルの元2024/10/21 15:51:0229.名無しさんfHdymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横文字にして無理矢理流行らそうとすてるのか?2024/10/21 15:53:5010.名無しさんY9zZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目にバカでてるぞ2024/10/21 15:54:2611.名無しさんsn5YZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまどき普通に学校で勉強したら標準語は学べるからな意地でも使い続ける関西弁使用者はアレだけどよほどの環境でなければイントネーション以外の単語は標準語で行けるだろ逆に関西の企業で標準語を強制なんていったら大騒動になると思うが2024/10/21 15:55:0012.名無しさんuQnoV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーほうかね2024/10/21 15:55:1313.sageayOijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西弁は禁止になるのかな2024/10/21 15:55:17114.名無しさんf81UMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イントネーションは直さなくていいと思う2024/10/21 15:55:1815.名無しさんT4Ezz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイダロスアタック?そりゃ職場でそんなことしたらパワハラだろ?2024/10/21 15:55:48116.名無しさんBzFhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼方言に敬語があるの、高貴な方がおわした関西弁くらいのイメージその他の地域は方言で喋ると自然にタメ口になる2024/10/21 15:56:1217.名無しさんnhDx2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の人たちは、東京に来たら関西人も東京弁を話せと言うけどさだったら、東京の人たちが関西に行ったら関西弁を話すのか?話さないだろ?一番傲慢なのは東京人です2024/10/21 15:59:3618.名無しさんnhDx2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼標準語に近いから何?そんなの関係ねえわ東京で関西弁喋るなって言うなら、関西で東京弁喋るな当たり前だろ俺たち東京人はどこへ行っても東京弁を話すけど、東京以外の人間は東京に来たら東京弁を喋れとか、アホなのか?2024/10/21 16:02:0519.名無しさん6zQoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京ハラスメントいい加減にやめてもらえませんかね2024/10/21 16:04:49120.名無しさんul2bn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初対面で仕事の場なのになれなれしく関西弁でいきなり話してくるヤツって居るよな不快すぎて受け入れられない2024/10/21 16:05:0321.名無しさん84tmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カスゴミが血眼になって探してる2024/10/21 16:05:4722.名無しさん4WXuo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15職場でダイダロスはヤバい。。https://www.youtube.com/watch?v=KOGdXqsUWIA2024/10/21 16:05:5823.名無しさんIKBp4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼方言のほうがいいに決まってるだろ「お願いします」というより「たのまい」だい2024/10/21 16:07:3524.名無しさんul2bn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事上のやり取りでも気心知れて信頼関係が築かれた後なら良いのだよいきなりの関西弁はダメだ2024/10/21 16:09:5125.名無しさんPWtcC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へっぺどんず2024/10/21 16:18:2626.名無しさんyqFp5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わのどんずさでっけぇはどつっこんでけろ!2024/10/21 16:20:4227.名無しさんEuT3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に関東で標準語強制してもいいが郷に入っては郷に従えで関西来たときは関西弁強制されるつもりで死ぬ気で来てほしい2024/10/21 16:22:0028.名無しさん9C2XLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼善悪でしか物事を判断出来ない馬鹿は危険でヤバい馬鹿だから、さっさと死ぬべき!2024/10/21 16:27:2629.名無しさんBS1wYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ標準語が嫌い人に標準語話すのは標準語ハラスメントになるの?2024/10/21 16:37:5730.名無しさんyGdSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北地方?(たぶん山形?} 青森?)の方の方言が、ごめんだが全くわからん本当に外国語のよう、馬鹿にするもなにも 聞き取れない2024/10/21 16:38:4731.名無しさんw3UqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鹿児島もわからないよな。暗号みたい。2024/10/21 16:43:3832.名無しさんqusUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪はどうなるんや2024/10/21 17:01:3233.名無しさんwFSE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんやそれ2024/10/21 17:04:0734.名無しさんPWtcC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かがにがほんずねがっちゃぎふのかはんかくせきかんず2024/10/21 17:04:2935.名無しさんPZRRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横文字ハラスメントです!😡2024/10/21 17:06:06136.名無しさんsgm4N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1対応が面倒と思ったことはあるけど、さすがにハラスメントと思ったことはないわ。これから察するに常々「ハラスメント」を口にする人って、単にコミュ障かコミュニケーション不足の人なんじゃないかって思うわ。2024/10/21 17:06:3337.名無しさんsgm4N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8別に岡山弁だけではないと思うけども。うちのところでは、「はよおちょきんしねま」って組み合わせが存在する(実際に言われるシチュエーションは限定されると思うが)2024/10/21 17:07:4938.名無しさんuQnoV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっかめだなもー2024/10/21 17:10:4739.名無しさんm6mMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3昔からやらかしてて、自覚が無かっただけだぞ?2024/10/21 17:31:3940.名無しさんS3pJl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8名古屋弁だと一緒にしんで(一緒にしないで)が心中のお誘いと勘違いされる2024/10/21 17:33:2541.名無しさんkwjJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「これ直しといて」え、本を直す?2024/10/21 17:44:1342.名無しさんIKBp4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西弁なら敬語表現もあるのでありだと思う。自分は関東の人間だからよくわからないけど、「さっきの方がいわはりました」とかいうやろ2024/10/21 17:48:4443.名無しさんhJxSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13まぁ関東来て方言使ってるの関西人くらいだもんなぁ隠しようもなく、関西人に向けての話よ2024/10/21 17:58:1044.名無しさんGKMhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体吉本のせい2024/10/21 18:01:2945.名無しさん0qYBb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の入学式の日からみんな標準語で話してた25年位前当時でもこうなんだから今なんてもっと標準語が浸透してるだろでも関西弁の奴らは変えなかったな今は大阪も勢いないから変えるんじゃね?2024/10/21 18:06:0346.名無しさんStshIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19まさにこれ2024/10/21 18:19:5447.名無しさんT4Ezz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35間違いないですね!2024/10/21 18:20:2348.名無しさんT4Ezz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼方言を使う方がハラスメントになるの?東京のカッペに方言を使うなと強要されることの方がハラスメントじゃね?2024/10/21 18:24:57249.名無しさんT4Ezz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでもいきなり広島の会社からのクレーム電話に対応させられた時はちょっと引いたな2024/10/21 18:26:1750.名無しさんIFB22(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48そう思う2024/10/21 18:29:1351.名無しさんS3pJl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしこんな事まで言い出したら、ハラスメントどころか逆差別にならないか?生まれや育ちで差別しちゃいかんのだろ?2024/10/21 18:35:1852.名無しさんIFB22(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は差別主義者の集まり。2024/10/21 18:39:1753.名無しさんUlL8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西で東京弁は使えませんよ2024/10/21 18:44:2154.名無しさんTt4bRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48嫌だなと思う人がいれば何でもハラスメント最終的には生存ハラスメントや存在ハラスメントが問題視されるはず2024/10/21 18:46:5455.名無しさんacLEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御堂筋線社内で東京弁禁止な耳障りだから2024/10/21 18:49:3056.名無しさんb97KBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋の「~さんみえますか?」は一瞬戸惑うから止めてくれ2024/10/21 19:03:52157.名無しさんhHMZQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通はすぐ標準語に慣れるからね そりゃところどころ名残はあるけども2024/10/21 19:11:1158.名無しさんhHMZQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事中の話であってプライベートでは方言なんか好きにすればよい2024/10/21 19:13:3259.名無しさんIFB22(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56普通に「~さんお見えです」って使うがや2024/10/21 19:17:5560.名無しさんyNuPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち何でもかんでもハラスメントにしちゃうハラスメント、ハラスメントハラスメントなんてものも出てくるかもしれない2024/10/21 19:37:5161.名無しさんy0JFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既にハラハラという言葉、なかった?2024/10/21 20:30:3262.名無しさんIIwE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪人が、あのねあのねとか言ってきて同僚が馴れ馴れしいんだよとかブチギレてた事あったなw2024/10/21 21:55:1363.名無しさんPndFe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を大袈裟な否定されたり否定したり肯定されたり肯定したりそれが人生だろ何でもかんでも法律でがんじがらめやりすぎると白人の国みたいになっちまうぞ2024/10/21 22:43:5564.名無しさんRsn6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイナミック!ハラショー!2024/10/21 22:44:3865.名無しさんts79WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべてのハラスメントがなくなったらどんな社会になるんだろうな。2024/10/21 22:45:21166.名無しさんPndFe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼方言これは、良くも悪くも、その人の心の叫びだよ2024/10/21 22:46:1967.名無しさんDBchzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65マッドマックスみたいな世界になってもハラスメント言ってたらおもろいな2024/10/21 23:11:3168.名無しさんKf6IcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京人は関東方言をしゃべってるだけで標準語ではない標準語と呼べるものを話してるのはアナウンサーだけ2024/10/21 23:22:0969.名無しさんm3PsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カタカナハラスメントの方がうざいわ2024/10/21 23:52:1970.名無しさんFRsgYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハラスメントって大概は被害妄想だよな2024/10/22 00:43:3271.名無しさんtlC9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津軽ネイティブとか薩摩ネイティブとかじゃ無けりゃ、意思疎通は可能だから、方言はアリだろ?w客には標準語じゃないと拙いけれど、職場ならOKだろw2024/10/22 00:49:5472.名無しさんKEd8S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルティメット鹿児島弁ニキhttps://www.youtube.com/watch?v=cAfKLX3blW0アルティメット津軽弁ばあちゃんhttps://www.youtube.com/watch?v=bmKOW46LaGo2024/10/22 17:23:1073.名無しさんKEd8S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「ダイアレクト・ハラスメント」では、「どないなってんねん!」「アホちゃうか」など強い方言で相手に接し、注意しても直してもらえないケースも多い。それおそらく大阪弁だろうけど、それは強い方言なんてレベルじゃない大阪弁ネイティブでも「ケンカ売っとんかいワレ」となるレベルの最大級の侮辱でガラが悪い表現に聞こえるんだが2024/10/22 17:28:5074.名無しさんNLDfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城弁を標準語にしたら、日本が平和になる2024/10/22 17:31:5475.名無しさん8QMtGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岐阜も言葉が柔らかいと聞く体感ではさほど滋賀と変わりないけど2024/10/22 17:48:5976.名無しさんrY1F7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪がタチ悪いのは大阪弁を方言じゃなく標準語だと思ってるところ2024/10/23 07:28:2677.名無しさんucloBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの影響だろうねアクセントは気になる2024/10/23 16:01:2878.名無しさんUmu9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイアキュート・バヨエーン2024/10/23 22:03:5879.名無しさんMMp1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレの本題とは離れるけど「めっちゃ◯◯」エグい」「えげつない」関西発祥の下品な言い回しの拡散・蔓延には吐き気がしますね2024/10/24 04:41:02
【大阪・関西万博現地ルポ、はよせえよ、なんでこんな待つんや】異常な大行列・・・迷うばかりの子どもたちは泣き叫ぶ 「まだつかないの?」 「もういやや!」ニュース速報+2171053.82025/04/17 02:31:45
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+831465.62025/04/17 02:37:48
最近では、方言を話すことで起こるハラスメントになるケースもあるという。「ダイアレクト(方言)・ハラスメント」だ。日本ハラスメント協会代表理事の村嵜要氏によると、「相談80件のうち5件くらいが“ダイハラ”だ」という。強い口調で怒ったり、逆にイジられたり……。潤滑油になる一方で、トラブルの原因になりかねない方言について、『ABEMA Prime』ではアナウンサーとともに考えた。
「ダイアレクト・ハラスメント」では、「どないなってんねん!」「アホちゃうか」など強い方言で相手に接し、注意しても直してもらえないケースも多い。また、方言で話す相手を、「方言で話してよ」「その言い方、かわいいね」などと冷やかす・からかう行為も見られ、相手を辱める行為に繋がる可能性や、出身地で性格などを決めつける恐れもある。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f5e67e4026be3c02110f9c6b22cef2eb1a0af6?page=1
標準語の使う奴のほうが利口だろうな
頑固な奴と思われたり気が利かないと見られるのがオチ
岡山弁
直訳すると
早くしなさい
東京では通じないトラブルの元
意地でも使い続ける関西弁使用者はアレだけどよほどの環境でなければイントネーション以外の
単語は標準語で行けるだろ
逆に関西の企業で標準語を強制なんていったら大騒動になると思うが
そりゃ職場でそんなことしたらパワハラだろ?
その他の地域は方言で喋ると自然にタメ口になる
だったら、東京の人たちが関西に行ったら関西弁を話すのか?話さないだろ?
一番傲慢なのは東京人です
東京で関西弁喋るなって言うなら、関西で東京弁喋るな
当たり前だろ
俺たち東京人はどこへ行っても東京弁を話すけど、東京以外の人間は東京に来たら
東京弁を喋れとか、アホなのか?
なれなれしく関西弁でいきなり話してくるヤツって居るよな
不快すぎて受け入れられない
職場でダイダロスはヤバい。。
https://www.youtube.com/watch?v=KOGdXqsUWIA
「お願いします」というより「たのまい」だい
いきなりの関西弁はダメだ
どんず
標準語ハラスメントになるの?
本当に外国語のよう、馬鹿にするもなにも 聞き取れない
暗号みたい。
にが
ほんずね
がっちゃぎ
ふのか
はんかくせ
きかんず
対応が面倒と思ったことはあるけど、
さすがにハラスメントと思ったことはないわ。
これから察するに常々「ハラスメント」を口にする人って、
単にコミュ障かコミュニケーション不足の人なんじゃないかって思うわ。
別に岡山弁だけではないと思うけども。
うちのところでは、
「はよおちょきんしねま」って組み合わせが存在する
(実際に言われるシチュエーションは限定されると思うが)
昔からやらかしてて、自覚が無かっただけだぞ?
名古屋弁だと
一緒にしんで(一緒にしないで)が
心中のお誘いと勘違いされる
「これ直しといて」
え、本を直す?
自分は関東の人間だからよくわからないけど、「さっきの方がいわはりました」とかいうやろ
まぁ関東来て方言使ってるの関西人くらいだもんなぁ
隠しようもなく、関西人に向けての話よ
25年位前
当時でもこうなんだから
今なんてもっと標準語が浸透してるだろ
でも関西弁の奴らは変えなかったな
今は大阪も勢いないから変えるんじゃね?
まさにこれ
間違いないですね!
そう思う
生まれや育ちで差別しちゃいかんのだろ?
嫌だなと思う人がいれば何でもハラスメント
最終的には生存ハラスメントや存在ハラスメントが問題視されるはず
耳障りだから
普通に「~さんお見えです」って使うがや
同僚が馴れ馴れしいんだよとかブチギレてた事あったなw
否定されたり否定したり
肯定されたり肯定したり
それが人生だろ
何でもかんでも法律でがんじがらめ
やりすぎると白人の国みたいになっちまうぞ
これは、良くも悪くも、その人の心の叫びだよ
マッドマックスみたいな世界になってもハラスメント言ってたらおもろいな
標準語と呼べるものを話してるのはアナウンサーだけ
方言はアリだろ?w
客には標準語じゃないと拙いけれど、職場ならOKだろw
https://www.youtube.com/watch?v=cAfKLX3blW0
アルティメット津軽弁ばあちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=bmKOW46LaGo
強い方言で相手に接し、注意しても直してもらえないケースも多い。
それおそらく大阪弁だろうけど、それは強い方言なんてレベルじゃない
大阪弁ネイティブでも「ケンカ売っとんかいワレ」となるレベルの
最大級の侮辱でガラが悪い表現に聞こえるんだが
体感ではさほど滋賀と変わりないけど
アクセントは気になる
「めっちゃ◯◯」エグい」「えげつない」
関西発祥の下品な言い回しの拡散・蔓延には吐き気がしますね