【AFCアジア最終予選】サッカー日本代表 豪州と1-1ドロー 満員のスタジアム、ため息 オーストラリアに開幕4連勝を阻止されるアーカイブ最終更新 2024/10/16 18:541.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本のアジア最終予選開幕4連勝は、オーストラリアに阻止された。前半は日本が圧倒的にボールを保持し、オーストラリアゴールに迫った。だが、新体制で初陣を飾り、勇躍日本に乗り込んできたサッカルーズの集中した守備を崩せず。今アジア最終予選で、初めて無得点で試合を折り返した。勝負の後半は、同12分に久保が上げたクロスを南野が頭で飛び込むもシュートは枠を捉えきれず。その1分後、左サイドから上がったクロスを谷口がまさかのクリアミス。それがそのまま日本のゴールネットを揺らし、2月のアジア杯準々決勝イラン戦以来の失点を喫した。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f0866e8dc5e86061fd78087e1a9b31eb598deef2024/10/15 21:59:4867すべて|最新の50件18.名無しさんuVOCW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また韓国に負けたのか劣等民族よっわ2024/10/15 22:39:0519.名無しさんuVOCW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国で24時間テレビのやす子に勝てるスポーツがないのほんま草2024/10/15 22:39:5720.名無しさんPD3q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより大谷!2024/10/15 22:42:0821.名無しさんSJFLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波で見られる時に限ってこうだから笑えない2024/10/15 22:47:1022.名無しさんEy5LaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミドル打てよ2024/10/15 22:47:25123.名無しさんNkOs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54年前は森保解任論かなり勢いあったけどもうすっかり居なくなったなwでもさすがに3期目はないだろうしツネ様はなでしこ同様外人監督探すんだろうな2024/10/15 22:52:3024.名無しさん8CNLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼谷口はオウンゴール癖イメージしかないコーナーキック相変わらず工夫がないな ノーチャンス2024/10/15 22:55:0125.◆GacHaPR1Usvuzop(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移動距離だけ考えると、日本の方がアウェイ感あるのね2024/10/15 23:04:5526.!donguriZAhCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実況で久保がやたら叩かれてたな久保は後半使用の方が活きると思うんだが2024/10/15 23:05:0027.◆GacHaPR1Usvuzop(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22打ってたけど、相手の高さで潰されてたんだよ。あと、宇宙開発2024/10/15 23:05:5728.名無しさんggGJU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼W杯予選 長くね?(´・ω・`)2024/10/15 23:07:3029.名無しさん6RFmEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慢心だな2024/10/15 23:11:5130.名無しさんggGJU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史上最強?だったの?(´・ω・`)2024/10/15 23:13:4931.名無しさんyNEwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふいんき悪いこの板に合った結果wwww2024/10/15 23:41:5032.名無しさんggGJU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼<オウンゴール! (´・ω・`) オウンゴール!>アホみたいな試合だったなw2024/10/15 23:47:0133.名無しさん20QH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三苫と中村のポジ逆なら点入ってた2024/10/16 00:23:41134.名無しさんgDed1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう経験が無いといつもみたいにWC本戦に入ったら息切れしてしまうから手を抜くんじゃないけど力を抜いて長期戦を戦う狡猾さを身に付けないとな今回、三笘休ませてやればよかったのに2024/10/16 00:24:0135.名無しさんgDed1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33三笘の身体持たないやろ2024/10/16 00:24:2936.名無しさんcu4VBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のアジア枠で出場できない方がおかしい予選で盛り上がるという高難度2024/10/16 00:26:3437.名無しさんBfonfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輩スポーツ2024/10/16 00:33:3838.名無しさんmmBW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今と昔で体格差は変わらないのに、当たり負けしてないと言うよりあたり勝ちしていた。ふっ飛ばしてた。あれだけ、攻守が日本一方的で守りに入られると、展開的に集中力が切れにくくいつもの得点ラッシュというわけには行かなかった。海外勢は半分ずつ交代できても勝てる気がする2024/10/16 01:25:5939.名無しさんhDmQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中村がキレキレだった2024/10/16 02:01:4740.名無しさんeQbXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウジの時もあったが久保のヤケクソ(?)なプレーから奪われてピンチが何回かあった。相手は今までと同様にドン引きだが高さがあったね。サイドはガバガバでクロスは上がるけど、中で跳ね返される。サイドはある程度捨てても中で返せば良い戦術だったのだろう。日本は普通にクロス上げただけじゃ、得点の匂いはしなかった。今日はオーストラリアの作戦勝ち、ドローで良かったよ。ら2024/10/16 02:22:4241.名無しさん2IE7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15前半からあの飛ばしっぷりなら後半持たないと思ったけど昨日は気温も豪州の味方したな。2024/10/16 06:53:2142.名無しさんFG2bcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オウンにはオウンだよ!2024/10/16 06:58:2243.名無しさんu0ZApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両者見事なオウンだった2024/10/16 07:05:50144.名無しさんLqkUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は豪州に勝つのが当たり前なのか少し前まで勝てたらラッキーぐらいの相手だった記憶があるが2024/10/16 07:20:5645.名無しさんDD3HlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーストラリアに引き分けなら、後は補欠だけで縛りプレイしても余裕だろ予選ヌル過ぎ2024/10/16 07:53:3646.名無しさんXfBzB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43オーストラリアのオウンは、アレは足を出さなければ確実に上田が押し込んでたわけだから仕方ない。実質、中村のシュート。谷口のアレは、ヤツが触らなければ普通にライン割るかザイオンが処理してた。触るにしても、前以外どこでもいいクリアなんでヘマ以外のなにものでもない。実質、谷口のシュートw試合内容からすれば、あのオーストラリアがプライド捨ててドン引きカウンター狙いの弱者のサッカーしてきたのに、シュート1本のみに抑えた完璧な出来。しかも、先制点とってさらにガチガチに引いた相手ディフェンスを短い時間でこじ開けてドローに出来た。これまでの日本じゃ、普通に負けてた 。それだけに谷口が憎い。谷口のせいで台無し。2024/10/16 08:21:06147.名無しさんxQZDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ枠外シュートでも、一か八かの枠外と、狙って外れた枠外とは大きく違う。2024/10/16 08:29:1348.名無しさんNQGpnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなしょぼい試合見てたやつ可哀想もっと有意義に時間使えよ2024/10/16 08:46:30149.名無しさんv7vHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツキがなかったオーストラリアのなりふり構わぬドン引きサッカーの執念が勝ったあのドン引きをこじ開けられるのは本戦ベスト4の常連でも厳しいだろ2024/10/16 08:48:3050.名無しさん7nigYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46谷口はツネ様にも怒られてたしもう許したって~や2024/10/16 09:15:39151.名無しさんXfBzB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48試合自体は全然ショボくない。2mのバケモノCBを中心に超アジア級の全力カメディフェンスを3バック→4バックに可変を繰り返して日本がどうこじ開けるか、カウンターの芽をどう潰すかは見応えがあった。オーストラリア先制点からは、オーストラリアのゲームプランがさらに先鋭化して、カウンターの打ち合いは白熱していた。それだけに、結果を決定したのが谷口のヘマだという事実に脱力する。緊張感台無し。2024/10/16 09:23:0852.名無しさんiEDjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前半あんだけ動いて無得点だと後半つかれるよな。2024/10/16 09:27:1253.名無しさんXfBzB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50事故だし怒っても仕方ないことはわかる。きっと谷口のサッカー人生にとっても、最悪のミスだと思うし、一番ヘコんでるのは本人だろうし。ただ、無失点記録がこんなしょーもないミスで途切れるとは思わなかったし、それが歴代最強の評価がかつてないほど高まった注目の一戦を台無しにして、ホームスタジアムを埋め尽くした観客と久々の地上波中継で赤っ恥をさらした罪はいかんともしがたい。中村がいなかったら、戦犯・谷口だよ。2024/10/16 09:30:0854.名無しさんtdRiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうオーストラリアのオウンはあそこまでもっていった中村の殊勲で必然比べて日本のはおおいにクリアの猶予があるなかで絶妙の足首のひねりをいれたザイオンもお手上げのファインオウンゴール。ああいうのはよくないよ2024/10/16 09:32:53155.名無しさんXfBzB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54でしょwせめてザイオンに向かって蹴れよ。オーストラリアのゴール前では空振るのになんで日本のゴール前じゃしっかりミートして天井に突き刺さるナイスコースなんだよw2024/10/16 09:41:1856.名無しさんxMDDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウジが引き分けたから、首位が勝ち点10で234位が勝ち点5で勝ち点差5のままだ2024/10/16 09:43:4257.名無しさんcivK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三笘しか目立ってなかったなボール受けたら半分は切り込んでゴール前に持っていってくれる2024/10/16 09:53:2258.名無しさんpKw7a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ放送されると弱くなる説まあ、オーストラリアは普通に強い方なんだけど2024/10/16 10:05:47159.名無しさんpKw7a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一つ思ったのはね、ゴール前でボールに2タッチしようとする悪癖というより技術不足なんだろうけど細かいパスをつなぐなら最後はダイレクトに撃たないと毎回2タッチして止められてたよなダイレクトに パスをそのまま撃たないと2024/10/16 10:21:2160.名無しさんQxSzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんな試合してんのか相変わらずだな2024/10/16 12:21:0361.名無しさんRvoU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ谷口は年齢もあるし多分予選通過決まったら高井とか若手に変わるでしょ冨安が復帰してもサブに回されるだろうし前シリーズも今回も出場機会がない旗手やサイドバック陣がかわいそう2024/10/16 14:23:0962.名無しさんlaBJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンプルにやるべきという鉄則を忘れ、調子こいて連携プレイ芸の見せ物みたいになってことごとく失敗してゴールに繋がらなかった2024/10/16 18:14:0463.名無しさんJl8CXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はいつもずっと攻められててカウンターだったのに今の代表は完全に逆だったないつの間にかほんとに強くなってんだな日本サッカー2024/10/16 18:18:5664.名無しさんhi15NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58オーストラリアなしからぬ超守備的だからアンチフットボールだわな2024/10/16 18:21:0065.名無しさんQ8QN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【サッカーW杯最終予選で森保ジャパンがオーストラリア代表に負けない理由】移民減少で代表弱体化・・・日本代表VSオーストラリアの試合は、安心して観戦することができるhttps://talk.jp/boards/newsplus/1728961742(笑)2024/10/16 18:34:3266.名無しさんtPfaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11また見てね2024/10/16 18:52:3667.名無しさんQtaNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地区シリーズと一緒で見なくてもどうでもいい試合ってやつw2024/10/16 18:54:52
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入ニュース速報+2391015.12025/04/12 16:11:40
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+993796.32025/04/12 16:01:10
前半は日本が圧倒的にボールを保持し、オーストラリアゴールに迫った。だが、新体制で初陣を飾り、勇躍日本に乗り込んできたサッカルーズの集中した守備を崩せず。今アジア最終予選で、初めて無得点で試合を折り返した。
勝負の後半は、同12分に久保が上げたクロスを南野が頭で飛び込むもシュートは枠を捉えきれず。その1分後、左サイドから上がったクロスを谷口がまさかのクリアミス。それがそのまま日本のゴールネットを揺らし、2月のアジア杯準々決勝イラン戦以来の失点を喫した。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0866e8dc5e86061fd78087e1a9b31eb598deef
よっわ
4年前は森保解任論かなり勢いあったけどもうすっかり居なくなったなw
でもさすがに3期目はないだろうしツネ様はなでしこ同様外人監督探すんだろうな
コーナーキック相変わらず工夫がないな ノーチャンス
久保は後半使用の方が活きると思うんだが
打ってたけど、相手の高さで潰されてたんだよ。あと、宇宙開発
アホみたいな試合だったなw
いつもみたいにWC本戦に入ったら息切れしてしまうから
手を抜くんじゃないけど力を抜いて長期戦を戦う狡猾さを身に付けないとな
今回、三笘休ませてやればよかったのに
三笘の身体持たないやろ
相手は今までと同様にドン引きだが高さがあったね。
サイドはガバガバでクロスは上がるけど、中で跳ね返される。サイドはある程度捨てても中で返せば良い戦術だったのだろう。
日本は普通にクロス上げただけじゃ、得点の匂いはしなかった。
今日はオーストラリアの作戦勝ち、ドローで良かったよ。ら
前半からあの飛ばしっぷりなら後半持たないと思ったけど
昨日は気温も豪州の味方したな。
少し前まで勝てたらラッキーぐらいの相手だった記憶があるが
予選ヌル過ぎ
オーストラリアのオウンは、アレは足を出さなければ確実に上田が押し込んでたわけだから仕方ない。
実質、中村のシュート。
谷口のアレは、ヤツが触らなければ普通にライン割るかザイオンが処理してた。
触るにしても、前以外どこでもいいクリアなんでヘマ以外のなにものでもない。
実質、谷口のシュートw
試合内容からすれば、あのオーストラリアがプライド捨ててドン引きカウンター狙いの弱者のサッカーしてきたのに、
シュート1本のみに抑えた完璧な出来。
しかも、先制点とってさらにガチガチに引いた相手ディフェンスを
短い時間でこじ開けてドローに出来た。
これまでの日本じゃ、普通に負けてた 。
それだけに谷口が憎い。
谷口のせいで台無し。
もっと有意義に時間使えよ
オーストラリアのなりふり構わぬドン引きサッカーの執念が勝った
あのドン引きをこじ開けられるのは本戦ベスト4の常連でも厳しいだろ
谷口はツネ様にも怒られてたしもう許したって~や
試合自体は全然ショボくない。
2mのバケモノCBを中心に超アジア級の全力カメディフェンスを
3バック→4バックに可変を繰り返して日本がどうこじ開けるか、
カウンターの芽をどう潰すかは見応えがあった。
オーストラリア先制点からは、オーストラリアのゲームプランがさらに先鋭化して、
カウンターの打ち合いは白熱していた。
それだけに、結果を決定したのが谷口のヘマだという事実に脱力する。
緊張感台無し。
事故だし怒っても仕方ないことはわかる。
きっと谷口のサッカー人生にとっても、最悪のミスだと思うし、
一番ヘコんでるのは本人だろうし。
ただ、無失点記録がこんなしょーもないミスで途切れるとは思わなかったし、
それが歴代最強の評価がかつてないほど高まった注目の一戦を台無しにして、
ホームスタジアムを埋め尽くした観客と久々の地上波中継で赤っ恥をさらした罪はいかんともしがたい。
中村がいなかったら、戦犯・谷口だよ。
比べて日本のはおおいにクリアの猶予があるなかで絶妙の足首のひねりをいれた
ザイオンもお手上げのファインオウンゴール。ああいうのはよくないよ
でしょw
せめてザイオンに向かって蹴れよ。
オーストラリアのゴール前では空振るのに
なんで日本のゴール前じゃしっかりミートして
天井に突き刺さるナイスコースなんだよw
ボール受けたら半分は切り込んでゴール前に持っていってくれる
まあ、オーストラリアは普通に強い方なんだけど
というより技術不足なんだろうけど
細かいパスをつなぐなら最後はダイレクトに撃たないと
毎回2タッチして止められてたよな
ダイレクトに パスをそのまま撃たないと
相変わらずだな
冨安が復帰してもサブに回されるだろうし
前シリーズも今回も出場機会がない旗手やサイドバック陣がかわいそう
いつの間にかほんとに強くなってんだな日本サッカー
オーストラリアなしからぬ
超守備的だからアンチフットボールだわな
https://talk.jp/boards/newsplus/1728961742
(笑)
また見てね