【福井】 世界的建築家・隈研吾氏が現場視察 県立大学恐竜学部の新キャンパス設計 基礎工事進む、完成は来年12月予定アーカイブ最終更新 2024/10/13 21:511.朝一から閉店までφ ★???10/11(金) 19:43配信FBC福井放送世界的建築家の隈研吾氏が11日、自ら設計を手がけた県立大学恐竜学部の新キャンパスの工事現場を視察し、外壁のデザインなどを確認しました。恐竜学部の新キャンパスは、勝山市の県立恐竜博物館の隣に建設されるもので、建物の外壁は自然の雄大さや地層をイメージして造られます。https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5217f78b980e538d0db632477d51c4f732b3cf2024/10/12 13:48:1941すべて|最新の50件2.名無しさんYd3pZ恐竜学部?日本の大学もこんなんだな2024/10/12 13:51:213.名無しさんUDzCd防腐処理しているかどうかのかくにんくらいしておけまぬけ2024/10/12 13:53:064.名無しさんq6Am5>>3隈さんの設計はもともと手が込んでてメンテナンスに苦労するのよつーかねそういう設計をする人って公的施設のデザインに採用される傾向が極めて強いのよそこが一番の問題手が込んでるのでコストがかかるコストがかかるから民間だと発注しない民間じゃないから随時メンテコストの見積もりがざる全部が悪い方向に行く2024/10/12 13:55:495.名無しさんYg1EM恐竜学部や恐竜博士になるんや2024/10/12 13:57:216.名無しさんMhEQ9隈かわいそう。2024/10/12 14:13:167.名無しさんOkOcD理学部の下じゃ我慢ならんかったんか?2024/10/12 14:14:438.名無しさんw5BOVまたあれだろ金かかるやつだろ2024/10/12 14:18:349.名無しさんqp8tO恐竜の化石はずっと残るのに、恐竜学部の建物は5年で腐る2024/10/12 14:19:4410.名無しさんks2jB正直、福井県立大学が恐竜学部を作った時点で国公立最底辺は確実なものとなったよな医学部とかあったはずなのに一気に立場が下がって可哀想2024/10/12 14:41:1911.名無しさんks2jBもう、藤島、高志、武生あたりの生徒は敬遠するようになるんじゃないだろうか?2024/10/12 14:42:1912.名無しさんBlAy0隈研吾ニュース多いな2024/10/12 14:42:3913.名無しさんqAYBj卒業後は恐竜時代のパトロール隊に入れますか?2024/10/12 14:43:1114.名無しさんXyIwR>>4その分地元に金が落ちるってことでよくね2024/10/12 14:43:5315.名無しさんiFkKO悪名は無名に勝るからなぁこうやって名を広めるつもりなのかw2024/10/12 14:44:1816.名無しさんiFkKO>>14定期的にメンテすればいいんだけどなそういうのをしっかりと伝えてないんじゃないかと思う2024/10/12 14:44:5517.名無しさん15HVNまた割り箸で作るのか?2024/10/12 14:47:3618.名無しさん4ofYE研究者を目指す分には問題ないだろ2024/10/12 14:52:3919.名無しさんVbDo7腐食が早そう。2024/10/12 14:53:1720.名無しさん6yrQ0この人建築界のノーベル賞て言われてるプリツカー賞もらってないじゃん2024/10/12 14:58:3521.名無しさんFhbTf>>2低レベルの文系に学生が来なくて文系教授を残すために国立大でも駅弁になるとかなりヤバい学科を作り放題なのが現状2024/10/12 15:00:3722.名無しさんFhbTf>>4この人をプラスに評価する人の気持ちが知れんコストがかかり過ぎて早い段階で放棄・解体が多くない?2024/10/12 15:01:4123.名無しさんiFkKO>>22図面で見るだけなら直線が多くてぱっと見はかっこいいんだよなでもそれだけ2024/10/12 15:04:5624.名無しさんI8ML5>>1福井県は原発関連の補助金等がたんまりあるだろうし隈デザイン校舎の定期修繕費くらい屁でもないって感じなのかな2024/10/12 15:07:1225.名無しさん2Vexv最も就職出来なさそうな学部だな2024/10/12 15:10:3226.名無しさんvwG3Uどうせなら開校式は松本人志にスピーチ頼んだら?2024/10/12 15:18:2927.名無しさんZKleA木「ボ、ボクを腐らせないで」2024/10/12 15:20:0728.名無しさんFhbTf>>25文系は就職できないような学部が多いのに学部名を変えて文系のママで継続存続で理系が増えずに政府も企業も頭を痛めているけど文系の方が女子短大の四大化なんかもあって文系理系比率が7:3みたいになっていてこれが日本学術会議も文系重視の提案が多くなる本来の背景だったりする2024/10/12 15:28:2029.名無しさん4O9HL>>1福井は恐竜を推しすぎだろ・・・2024/10/12 15:50:3830.名無しさんFhbTf>>29新幹線延長しても観光が増えなかった県やからなぁ2024/10/12 16:51:3031.名無しさんDzlrc安藤忠雄の方が凄いだろ2024/10/12 17:30:2032.名無しさんqTJzh>>10県立と国立は違うからちゃんとみような滋賀大学と滋賀県立大学くらい違うぞ2024/10/12 17:35:5033.名無しさんqp8tO一般企業の採用面接で:学生 「福井大学恐竜学部の山田です。恐竜好きなので御社を志望しました」面接官「きみは、当社がまもなく滅亡するだろうとか、恐竜並みに脳みそが小さい、と思っとるのかね」2024/10/12 17:49:3034.名無しさんC0Llrこの無理矢理恐竜推しするのやめて欲しい恐竜の骨など海外に行けばいくらでもあるよ2024/10/12 20:02:2635.名無しさんFhbTf>>34文系が文系のままで何とか生き残りたくて変な知恵絞っているだけ大学も日本の学生の数に数に合わせて補助金減らせば良いのに学術会議だか何だかが反対して訳わからんことになっているし留学生を高校から呼び込んだりするしもう,メチャクチャ2024/10/12 20:05:1536.名無しさんquNOR腐る建築物2024/10/12 20:40:3737.名無しさんq6Am5>>14マジレスするとうんまり地元に落ちねーってのは、そういう複雑な建設ってまずデザイナーが設計する↓実際の建築物として実現するような設計にし直す ← これが建築士の仕事のメイン で、複雑デザインとなると大手の設計ができるところ以外手を出さない↓実際に建築を始める ← 大手の息がかかっているところが仕切る たいてい地元じゃない2024/10/12 21:17:0838.名無しさんq6Am5>>22結局芸術家のカテゴリなんよそれを実世界である人が使う建築でやるとそりゃギャップが生まれる2024/10/12 21:18:5539.名無しさんvM6tz福井だから三井が仕切るんじゃね?2024/10/12 23:01:1740.名無しさんbjxAp芸術的な建物よりも、安全で保守が容易、実用性が高い建物にすべき巨匠の設計まあ、設計費を吊り上げて助成金を沢山せしめる魂胆なんだろうな2024/10/13 17:48:0541.名無しさんipYTGすぐ腐るのが特徴2024/10/13 21:51:47
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+829450.72024/11/23 06:28:00
10/11(金) 19:43配信
FBC福井放送
世界的建築家の隈研吾氏が11日、自ら設計を手がけた県立大学恐竜学部の新キャンパスの工事現場を視察し、外壁のデザインなどを確認しました。
恐竜学部の新キャンパスは、勝山市の県立恐竜博物館の隣に建設されるもので、建物の外壁は自然の雄大さや地層をイメージして造られます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5217f78b980e538d0db632477d51c4f732b3cf
日本の大学もこんなんだな
隈さんの設計はもともと手が込んでてメンテナンスに苦労するのよ
つーかね
そういう設計をする人って公的施設のデザインに採用される傾向が極めて強いのよ
そこが一番の問題
手が込んでるのでコストがかかる
コストがかかるから民間だと発注しない
民間じゃないから随時メンテコストの見積もりがざる
全部が悪い方向に行く
金かかるやつだろ
医学部とかあったはずなのに一気に立場が下がって可哀想
その分地元に金が落ちるってことでよくね
こうやって名を広めるつもりなのかw
定期的にメンテすればいいんだけどな
そういうのをしっかりと伝えてないんじゃないかと思う
低レベルの文系に学生が来なくて
文系教授を残すために
国立大でも駅弁になると
かなりヤバい学科を作り放題なのが現状
この人をプラスに評価する人の気持ちが知れん
コストがかかり過ぎて
早い段階で放棄・解体が多くない?
図面で見るだけなら直線が多くてぱっと見はかっこいいんだよな
でもそれだけ
福井県は原発関連の補助金等がたんまりあるだろうし
隈デザイン校舎の定期修繕費くらい屁でもないって感じなのかな
文系は就職できないような学部が多いのに
学部名を変えて文系のママで継続存続で
理系が増えずに政府も企業も頭を痛めているけど
文系の方が女子短大の四大化なんかもあって
文系理系比率が7:3みたいになっていて
これが日本学術会議も文系重視の提案が多くなる
本来の背景だったりする
福井は恐竜を推しすぎだろ・・・
新幹線延長しても観光が増えなかった県やからなぁ
県立と国立は違うからちゃんとみような
滋賀大学と滋賀県立大学くらい違うぞ
学生 「福井大学恐竜学部の山田です。恐竜好きなので御社を志望しました」
面接官「きみは、当社がまもなく滅亡するだろうとか、恐竜並みに脳みそが小さい、と思っとるのかね」
恐竜の骨など海外に行けばいくらでもあるよ
文系が文系のままで何とか生き残りたくて
変な知恵絞っているだけ
大学も日本の学生の数に数に合わせて
補助金減らせば良いのに
学術会議だか何だかが反対して
訳わからんことになっているし
留学生を高校から呼び込んだりするし
もう,メチャクチャ
マジレスするとうんまり地元に落ちねー
ってのは、そういう複雑な建設って
まずデザイナーが設計する
↓
実際の建築物として実現するような設計にし直す ← これが建築士の仕事のメイン で、複雑デザインとなると大手の設計ができるところ以外手を出さない
↓
実際に建築を始める ← 大手の息がかかっているところが仕切る たいてい地元じゃない
結局芸術家のカテゴリなんよ
それを実世界である人が使う建築でやるとそりゃギャップが生まれる
巨匠の設計
まあ、設計費を吊り上げて助成金を沢山せしめる魂胆なんだろうな