【カナダ】就寝中の寝室にコウモリ侵入、子どもが「狂犬病」で死亡アーカイブ最終更新 2024/10/10 00:111.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2日、オンタリオ州ハルディマンド・ノーフォーク・ヘルス・ユニットの最高医療責任者、マルコム・ロック医師(Dr. Malcolm Lock)が理事会で明らかにしたところによると、同州サドバリー北部の地域で子供が就寝中、コウモリが持っていたウイルスに晒された。ロック医師は説明の中で、「家族が目覚めると、寝室にコウモリが1羽いた。そこで両親が子供の状態を確認したところ、咬傷や引っかき傷、唾液の痕などがなかったため、狂犬病ワクチンを接種しなかった。ところが残念ながら、その子は死亡してしまった」と明かした。また、オンタリオ州の最高医療責任者、キーラン・ムーア医師(Dr. Kieran Moore)は声明で、子供は狂犬病の症状が現れたため、9月初めに入院したことを明らかにし、「人がオンタリオ州内で狂犬病に感染したケースは、1967年以来初めてのこと」と説明した。今回の事例を受けて、ロック医師は続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/27335184/2024/10/09 10:20:44441すべて|最新の50件2.名無しさんLWk2zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空気感染するってこと?怖すぎ2024/10/09 10:23:3213.名無しさん0nvTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これがサヨクの憧れるカナダの実態だよ😩2024/10/09 10:29:504.名無しさんP3gRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供がコウモリを齧ったんだよ2024/10/09 10:30:5125.名無しさんKE9kmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和チン接種してれば…2024/10/09 10:32:406.名無しさんF8n93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬畜生最低だな2024/10/09 10:33:157.名無しさんIiuRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4既に狂犬で草2024/10/09 10:35:288.名無しさんMAOR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロック医師でどうしてもドゥエインジョンソンが白衣着てる2024/10/09 10:43:029.名無しさんNE4zSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウモリの糞を食べてしまったのでは2024/10/09 10:44:4810.名無しさんjiGK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶネズミっていうくらい病原菌の巣だからなコウモリ2024/10/09 10:50:11111.名無しさんc8eUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが本当のバット・エンド2024/10/09 10:52:11112.名無しさんjWV6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1オンタリオ州ってどこの国なんだよ、ハゲ.彡 ⌒ ミ(´・ω・)2024/10/09 10:52:15213.名無しさん78JYX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12スレタイも読まないならハゲなんだよ2024/10/09 10:53:5814.名無しさんUX0IKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会でも夕方にコウモリが飛んでるけどね2024/10/09 11:02:3915.名無しKrsaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それ面白いと思って書いたの?2024/10/09 11:03:3216.名無しさんg0ojxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわぁ 輸入コウモリ食った犬が狂犬病になった漫画有ったな2024/10/09 11:12:2317.名無しさんif2ZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4またオジーの悪影響か2024/10/09 11:19:0318.名無しさん9Ywgk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂犬病って殆んどの哺乳類が罹るらしいしな犬、コウモリ、アライグマから移されるのが多いらしいな2024/10/09 11:27:2919.名無しさん9Ywgk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ネズミより酷いらしいぞコウモリ自体は体温が高いことと免疫機構が特殊な事もあってウイルス食らってもほぼ発症しないんだとさそれで広範囲を飛び回ってフン等から病気をばら撒くんだよ皆散弾銃を持ってコウモリを見かけ次第撃ち殺すべき2024/10/09 11:32:1620.名無しさんRwsJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼念のため打っておけばと悔やまれる2024/10/09 11:35:4721.名無しさん9Ywgk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ONTARIOって刻印がある洋ナタを外人に貰った事があるなメリケン人だったからメリケンの地方だと思ってたがカナダだったのか2024/10/09 11:39:3422.名無しさん5RkY5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のコウモリにも狂犬病ウィルスを保有してるのがいるのかな2024/10/09 12:29:11123.名無しさんHDO8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂犬病というのは噛み付く病気だと思われるがちだが、実際は 敵味方の区別付かず辺り構わず攻撃を行う病気であるつまり 問答無用で 殴ってきた PTA の息子を噛みついて撃退したワイが、わざわざ 臨時のホームルームを開催されてまで 狂犬病呼ばれされる言われはないわけで2024/10/09 12:36:0524.名無しさん78JYX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22日本の犬がウイルス持ってる可能性はゼロに近いからなその新鮮な血を吸うコウモリは日本には生息していないとなれば日本のコウモリは大丈夫じゃないかと2024/10/09 12:36:13225.名無しさんF951WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外付けの便所へ入るとコウモリが一頭ぶら下がってた床に糞は落ちてなかったので住処にはしてなかった様子コウモリだし人用の便器の蓋を開け用を足してた訳じゃあるまい十数年前の出来事2024/10/09 12:37:4226.名無しさんzl60bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1吸血鬼よりタチ悪い2024/10/09 12:42:1027.名無しさん5RkY5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24日本でも野生のイノシシやタヌキ、アライグマ、キツネなどには狂犬病を持っているのがいると聞いたが、どこから感染するんだろう渡り鳥か?2024/10/09 12:47:1728.名無しさんYphuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2噛まれたんだろ狂犬病は空気感染しない2024/10/09 12:47:4029.名無しさんcSLHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜になるとコウモリ飛んでるわ2024/10/09 13:20:06130.名無しさんnNhuU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1カナダは網戸がないのか2024/10/09 14:10:0631.名無しさんnNhuU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29江東区コウモリが飛んでるよ2024/10/09 14:10:3632.名無しさんPBMm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨物とかに付いて来るんだろ2024/10/09 14:14:5633.名無しさんaXklDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24日本の山奥の自然の野生動物迄、狂犬病ウィルスいない事を証明できるのかな?根本的には野生界のウィルスが絶滅しない限り、狂犬病は再発する。あと、海外の野生動物に活性化した悪性のウィルスがいるという事は、閉じた生態系の筈である日本の野山でも、新たに新型狂犬病ウィルスが現れないという保証はない。2024/10/09 14:18:2234.名無しさんgXlvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吸血鬼にならなかったの?2024/10/09 14:34:0535.名無しさんJwAbWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むこうの文化にどうこう言うつもりはないけど、赤ん坊の頃から独りで寝かせるのはやっぱりあぶないと思うぞ2024/10/09 14:40:0236.名無しさんXc0v7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モアベターよ2024/10/09 15:04:5237.名無しさんg9lhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べたら猫もなるんだな。昔野良子猫捕まえようとして引っ掻かれたか爪でやられたかしたんだが危なかったな2024/10/09 17:23:2038.名無しさんGjsGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にいるコウモリにも狂犬病のウイルスは入ってるん?2024/10/09 17:25:0239.名無しさんMjZL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔うちの吸気口にコウモリが住み着いてたことあったわこういうやつhttps://assets.mansionlife.jp/file_64ed58e78a77d.jpeg2024/10/09 17:26:2740.名無しさんUWnl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジョーっていう映画でもコウモリに噛まれたセントバーナードが狂犬病になるんじゃないっけ2024/10/09 21:22:4541.名無しさんpoNKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウモリって何かの役にたってんの?たしか虫食ってんだったよね2024/10/10 00:11:29
ロック医師は説明の中で、「家族が目覚めると、寝室にコウモリが1羽いた。そこで両親が子供の状態を確認したところ、咬傷や引っかき傷、唾液の痕などがなかったため、狂犬病ワクチンを接種しなかった。ところが残念ながら、その子は死亡してしまった」と明かした。
また、オンタリオ州の最高医療責任者、キーラン・ムーア医師(Dr. Kieran Moore)は声明で、子供は狂犬病の症状が現れたため、9月初めに入院したことを明らかにし、「人がオンタリオ州内で狂犬病に感染したケースは、1967年以来初めてのこと」と説明した。
今回の事例を受けて、ロック医師は
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27335184/
これがサヨクの憧れるカナダの実態だよ😩
既に狂犬で草
オンタリオ州ってどこの国なんだよ、ハゲ
.彡 ⌒ ミ
(´・ω・)
スレタイも読まないならハゲなんだよ
それ面白いと思って書いたの?
またオジーの悪影響か
犬、コウモリ、アライグマから移されるのが多いらしいな
ネズミより酷いらしいぞ
コウモリ自体は体温が高いことと免疫機構が特殊な事もあってウイルス食らってもほぼ発症しないんだとさ
それで広範囲を飛び回ってフン等から病気をばら撒くんだよ
皆散弾銃を持ってコウモリを見かけ次第撃ち殺すべき
ONTARIOって刻印がある洋ナタを外人に貰った事があるな
メリケン人だったからメリケンの地方だと思ってたがカナダだったのか
狂犬病ウィルスを保有してるのがいるのかな
つまり 問答無用で 殴ってきた PTA の息子を噛みついて撃退したワイが、わざわざ 臨時のホームルームを開催されてまで 狂犬病呼ばれされる言われはないわけで
日本の犬がウイルス持ってる可能性はゼロに近いからな
その新鮮な血を吸うコウモリは日本には生息していない
となれば日本のコウモリは大丈夫じゃないかと
床に糞は落ちてなかったので住処にはしてなかった様子
コウモリだし人用の便器の蓋を開け用を足してた訳じゃあるまい
十数年前の出来事
吸血鬼よりタチ悪い
日本でも野生のイノシシやタヌキ、アライグマ、キツネなどには
狂犬病を持っているのがいると聞いたが、どこから感染するんだろう
渡り鳥か?
噛まれたんだろ
狂犬病は空気感染しない
カナダは網戸がないのか
江東区
コウモリが飛んでるよ
日本の山奥の自然の野生動物迄、狂犬病ウィルスいない事を証明できるのかな?
根本的には野生界のウィルスが絶滅しない限り、狂犬病は再発する。
あと、海外の野生動物に活性化した悪性のウィルスがいるという事は、
閉じた生態系の筈である日本の野山でも、新たに新型狂犬病ウィルスが現れないという保証はない。
こういうやつ
https://assets.mansionlife.jp/file_64ed58e78a77d.jpeg
たしか虫食ってんだったよね