【東北電力】女川原発2号機、29日に原子炉起動 東日本初の再稼働へアーカイブ最終更新 2024/10/09 21:141.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東北電力は7日、女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)2号機の再稼働について、原子炉を29日に起動する方針を原子力規制庁に伝えた。原子炉起動は事実上の再稼働となる。平成23年の東日本大震災後、東日本の原発が再稼働するのは初めてで、炉心溶融(メルトダウン)した東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)としても事故後初となる。東北電によると、7日午後、規制庁との面談で原子炉起動の予定日や再稼働に向けた最後の点検となる「使用前検査」の日程などを伝えた。今後、原子炉内の核分裂を抑える制御棒を引き抜く作業を開始し、原子力規制委員会の最終確認を経て原子炉を起動する。発電再開は11月上旬になる見通しで、12月ごろに営業運転を始めるとしている続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/29cc0bd06e8a9df666b24eb9f26dbc0c915c0f0c2024/10/07 23:58:38392すべて|最新の50件2.名無しさんn3W3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気料金値下げはよ!!2024/10/07 23:59:4313.名無しさんdhAT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それしかない2024/10/08 00:02:224.名無しさんQUDrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女々しいんだよ!2024/10/08 00:03:025.名無しさんCDq7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この原子炉腐ってる!にならないといいけどな2024/10/08 00:03:4716.名無しさんM3qCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪夢の民主党政権の負の遺産がやっと一つ終わる2024/10/08 00:03:587.名無しさんWoIdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たな悪夢の始まりにすぎないことを、この時のぼくたちにはまだ知る術もなかった2024/10/08 00:05:258.名無しさんhhpWaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5クロトワ「腐ってやがる、遅すぎたんだ・・・」2024/10/08 00:06:2919.名無しさんcjhRL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップジャネーノwドローン攻撃で核爆カクテキwwなんだこの国www2024/10/08 00:11:2910.名無しさん1GGVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフは関係ないエリアかな2024/10/08 00:37:3411.名無しさん9IfNPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼送電してもしなくても原発は運転してるんでしょ2024/10/08 00:43:58112.名無しさんmwLTs(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やれば出来るんじゃん。2024/10/08 00:59:0713.名無しさんMkl6y(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラブにばらまいたポケベルみたいなやつだろ2024/10/08 01:19:4814.名無しさんMkl6y(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北電力はテロリストの仲間2024/10/08 01:21:3115.名無しさんQxTKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頼むから発電機は高いとこに置いてね?2024/10/08 01:39:5916.名無しさんmwLTs(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、猛烈に金が掛かってるよなあ。2024/10/08 01:41:0417.名無しさんfvQRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫なんか?!この国の原発はなにしろ人災やからな2024/10/08 01:41:27118.名無しさんQaaCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北電力なら構わないけど東京電力は廃炉が終わるまでは駄目だ2024/10/08 01:41:4219.名無しさんmwLTs(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと再稼働しろ、ってだいぶ前に理系ヲタクが連呼してたの、なんだったんだかなあ。あいつらの技術的見識は全く当てにならない。2024/10/08 01:42:5420.名無しさんcjhRL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震大国地殻変動パラダイスに老朽化原発昭和の人間どもはマヌケ原始人のようだww2024/10/08 01:50:3421.名無しさんZq7t8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代もうちょい安くならんかなぁ…2024/10/08 02:23:5122.名無しさんyfXHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11燃料保全のためのシステムとかは動かしてるだろうしね2024/10/08 02:41:3323.名無しさん5bVd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く全部動かせや止めてるだけでいくらかかると思ってんだ2024/10/08 02:58:3024.名無しさんmwLTs(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再稼働へ基準を満たす工事って大規模なのよ。ただ黙って待ってるわけじゃないの。金が掛かるから、原発のコストがどんどん上がるね。2024/10/08 03:04:4325.名無しさんkFnFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破って原発反対じゃなかった?2024/10/08 03:37:44226.名無しさんMkl6y(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘が東電勤務でしょ?2024/10/08 03:56:5227.名無しさん5lCDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「女だけの街づくり」は上手く行っていないようだが「女側の原発」は成功か?2024/10/08 04:35:4528.名無しさんRzWRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終処分地を福一にすれば全て解決2024/10/08 05:37:1129.名無しさん0GtkKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで外国に流れる金がいくらか減るかな2024/10/08 05:39:18230.sageHYjfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようやくかよかったな2024/10/08 05:40:3131.名無しさんhCRbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々何の問題もないのに停めていたせいで数千億円の損失だろうな杜撰な東電のせいで大損害2024/10/08 05:45:5132.名無しさんmwLTs(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東工大卒なんかに、責任者をやらすな、って理系ヲタクが当時言ってた。2024/10/08 05:58:3033.名無しさんUnWqS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そっちか、安心したわ2024/10/08 06:15:5334.名無しさんUnWqS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25石破茂は空気が読める人間です2024/10/08 06:18:5135.名無しさんeXmJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発稼働なしで日本再生は不可能2024/10/08 06:20:10336.名無しさんNKr95(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25石破って掌返しする人だよ?2024/10/08 07:00:1137.名無しさんNKr95(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35また破壊されるけどね2024/10/08 07:00:3238.名無しさんhVyHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このあと津波でやられても想定外とか言うなよ。2024/10/08 07:04:21239.名無しさんCeASpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38この前の事故が津波だったからと、論点を津波にだけしかできないところにあなたのあたまの悪さが見え隠れするよね2024/10/08 07:05:17140.名無しさん3cEok(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かった♪2024/10/08 07:05:5941.名無しさん3cEok(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35本当にそれ2024/10/08 07:06:1942.名無しさんO2rCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38日本には津波より危険な因子があるのに2024/10/08 07:07:0943.名無しさん3cEok(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29そうだね。良かった♪2024/10/08 07:07:3744.名無しさんNKr95(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29天然ガス供給してる日本の商社の利益が減りますね2024/10/08 07:08:5245.名無しさんkPxKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喉元過ぎれば熱さを忘れるよな2024/10/08 07:19:10146.名無しさん9xgITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45羹に懲りて膾を吹かせようとひっしなひとたち効率を悪くして喜ぶ人たち2024/10/08 07:20:48147.名無しさん5NeVQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35重厚長大は本当にもうやめるべき。いつまでスケールメリット追い求めてんだ。その考えを捨てない限り日本の歪みは解消されない。2024/10/08 07:31:1748.名無しさんtSaxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発禁止2024/10/08 07:31:4849.名無しさん5NeVQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46効率効率言ってて「最適」を追求しなくなった。それも日本没落の要因だ。2024/10/08 07:33:20150.名無しさんKRVihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49最適は効率以外のものとは限らないじゃんw2024/10/08 08:03:4751.名無しさんsjea5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17せやな!カンナオトを吊さないといかん2024/10/08 08:21:3352.名無しさんsjea5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39原因は津浪2割、カンナオト8割だろ2024/10/08 08:22:31153.名無しさん5rjI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52違うよ事故報告書を見てこい2024/10/08 08:32:42154.名無しさんtG5V4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ電気代を押し下げるかだな2024/10/08 08:34:5355.名無しさんQ26lHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福島第二も被害無かったけど廃炉もったいない2024/10/08 08:36:40156.名無しさんT7W6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1よし!やっと再稼働だよくやった!👍2024/10/08 09:00:3357.名無しさんmzxuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55チェルノブイリは爆発しなかった原子炉もそのまま使ってたからなぁ2024/10/08 09:03:4858.名無しさんNacPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く新しい原発建てろ古いのは潰せ2024/10/08 10:10:03159.名無しさんHa8fpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1中東でいつ戦争が拡大して石油や天然ガスの供給がストップするのかわからないだから、これは重要だよ立憲共産党的には死んでも動かすな!でしょうが2024/10/08 11:49:4360.名無しさんIarE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発は安全なんだから東京に作ろう2024/10/08 11:54:07161.名無しさんS8hfJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年に一度くらいデカい地震来るはずだからあと10年したら止めればよい2024/10/08 11:57:0162.名無しさんMdmKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金華山沖の震源地のすぐ近くだから再震が来たら福島程度の被害は覚悟した方が良いな・・・その上で地元の自治体が納得するなら再稼働やむなし2024/10/08 12:03:17163.名無しさんX9g1Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60いやいや、危険だから電気を使うのをやめよう!きみはたったいまからやめよう!2024/10/08 12:05:2664.名無しさんgNwylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全く長かったな2024/10/08 12:07:3065.名無しさんX9g1Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62結局福島程度の巨大地震でも原発は問題なかったんだよなかえって安全性が確認されたでも、電源喪失すれば地震なんか関係なく吹っ飛ぶ2024/10/08 12:07:3866.名無しさんMkl6y(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地名と原発名がネタくさいってことはこれは日本版のポケベルでまちがいないよ2024/10/08 12:17:1767.名無しさん5NeVQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスク背負うなよ背負わせるな原発はやり過ぎだ2024/10/08 12:22:0968.名無しさん1ed4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58廃炉費用けちってるんだよ2024/10/08 13:00:5969.名無しさんvwRjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、また事故っても「想定外でした」で誰も何も責任取らなくてオッケー少なくとも福一クラスまではっていう怖過ぎる先例だけが出来て再起動?よく信用出来るね俺は想定も過失のある無しも関係なく事故の規模に応じた無過失責任を問答無用で取らせないと信用出来んね2024/10/08 13:35:2070.名無しさんVmaovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故が起きても自業自得だからな。泣き言は聞かない。ホームレスが来たら追っ払う。2024/10/08 13:50:0571.名無しさんf7YfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルシムシティやってるんだよね2024/10/08 14:03:4872.名無しさん17mzL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53せやなぁ、9割だわなぁあんなのは、被爆覚悟の決死隊を組織して冷やせば良かっただけロシア、中国とか、強権的な国なら絶対に起こらなかった事故他のG7の国でも、大統領が軍隊に命令できる当たり前の国なら、対処できた事故パヨパヨの菅直人には出来なかったけどなちなみに、俺が東海村の施設で実験してた頃は、事故が起きたときに被爆覚悟で作業する高給取りの要員が組織されていると聞いてたよまぁ、それが普通の対策よね2024/10/08 17:49:42173.名無しさん17mzL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと菅直人は殺すべきだよねあいつが無能なせいで何人死んだんだろ直接的な費用だけで20兆円を超えている20兆円有れば、どれだけの人を救えただろうね2024/10/08 17:52:0074.名無しさんQvDmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ごめんねバカウヨにはつける薬がないんだ2024/10/08 21:31:0875.名無しさんsOuox(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東日本大震災の時はもったかもしれないがもうあれから10年経ってるんだぞ。狂ったか東北電力。たまたま助かった命をまた危険に晒すのか。所詮は東電と同じか。2024/10/08 21:42:0876.名無しさんsOuox(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうか、また民主政権になったらまた爆発させるのか。自民ってホントに...二度と復活させてはならん。2024/10/08 21:44:1077.名無しさんS8hfJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい仲間が2024/10/08 23:10:2178.名無しさんr9gdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女とか、エロすぎじゃね2024/10/09 00:04:0079.名無しさんHHU9f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の原発もどんどん続け。2024/10/09 01:04:4980.名無しさんGbZ6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基準を満たせばどんどん再稼働したらいいんだよ。新設は、コストが合わないからやめたほうがいいけどな。2024/10/09 07:40:3381.名無しさんHHU9f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休止してりゃ安全、なんて事は無いからな。稼働してようが休止させてようが、地震・津波で倒壊したら被害は変わらん。それなら無駄に休止させてるくらいなら、どんどん稼働させるべき。点検はしっかりやらんと駄目だけどな。2024/10/09 09:19:16182.名無しさん7yWiX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚かしいもういっぺん爆発しなきゃ分からんのだな。爆発の可能性があり、爆発すると、どうしようもなくなる、リカバリー出来ない設備。あまりにも愚かしい設備だ。日本は災害大国なのにまだわからんのか。壊れることを前提とし、壊れてもリカバリーできる技術を推進しなければならない。2024/10/09 12:33:0483.名無しさん7yWiX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減に巨大エネルギー集約型をやめろ。やるなら小型原発にしろ。なんで方向転換できないんだ?これじゃ共産国家と変わらん。2024/10/09 12:37:2884.名無しさん2b8tSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81メルトダウンまでの時間が変わるよせめて燃料プールの場所を変えろと2024/10/09 14:13:1285.名無しさん6nYHx(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本みたいな活断層、地震大国で安全な基準なんてのはむりだろう。だから規制委員会も安全だとは言ってなかった。基準適合というだけ2024/10/09 14:14:5586.名無しさん6nYHx(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回の福島第一原発事故ではこういう流れがあった2005.12.25 佐賀県「プルサーマル公開討論会」(唐津市)大橋弘忠(東大工)「格納容器は壊れるなんて、思えない」「プルトニウム…は何も怖いことはありません…自動車にも乗れないし、電車にも乗れない、何が起きるか分からないですよという話とまったく同じです」https://youtu.be/tdG4Dc5Rm-o2011.03.11 東日本大震災2011.03.12 福島第一原発1号機爆発関村直人(東大工)「爆破弁というものがあるんですが、そのようなものを作動させて一気に圧力を抜いた、ということもありうるのかな」https://youtu.be/CQf8bUCmYog2011.05 中旬 メルトダウンを認める菅直人(総理大臣、東工大) メルトダウン(炉心溶融)が約2か月後に判明したことについて...東電の推測が違うことに政府も対応できなかった首相「国民に言ったこと根本的に違っていた」、読売新聞、2011.05.21https://i.imgur.com/T5SE7vp.jpeg2011.06.05班目春樹(安全委、東大工)「すべての電源喪失を考慮しなくてもよいとわざわざ書いてある。私もうっかりしていた...」「“原子力村”と呼ばれる狭い社会の中で、自由かったつな議論が行われず、くさいものにはふたをするというような、難しい議論を避ける空気があった。今回の事故は人災だった」“全電源喪失”指針見直す考え、NHK、2011.06.05https://i.imgur.com/0hM9tYr.jpeg原子力の技術を、日本を破壊しないようなかたちで賢く使うことができなかった2024/10/09 14:42:21187.名無しさん6nYHx(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2011年当時のロシアの反応キリエンコ・ロスアトム総裁「われわれの専門家は(東日本)地震の2日後には2から3機の原子炉でメルトダウンが起きていると判断した」「情報公開と監視の継続を仏・G8サミットでロシア政府を通じて求めていく」【原発】ロシア原子力公社総裁が日本の対応批判(11/05/27)、ANN、2011.05.27https://youtu.be/iBxv1krsHSAなんとキリエンコの隣に座っているのが、ショイグ。こいつもアホな戦争に加担しなければ...2024/10/09 14:54:1488.名無しさん7yWiX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86自動車、電車と原発は違う。何が違うかと言えば、電車は壊れてもリカバリー出来る。新幹線の立橋が倒れても直せる。自動車は買い換えればいい。原発は直せないどころではないってのは福一でわかったはずだ。2024/10/09 14:55:32189.名無しさん6nYHx(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88関東に降らせた放射能も集めて持ってってほしい。…と思ったら、こんどは逆に福島の除染土を他の都道府県にばらまく予定なんだとか。斜め上をいってる2024/10/09 15:02:47190.名無しさん7yWiX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89東電や原発推進派の家に撒けばいいのにね。2024/10/09 16:09:49191.名無しさん6nYHx(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90放射線防護の原則は横に置いておいて、年間被ばく量100ミリシーベルト以下は"安全"という考え方もあるらしいからな!2024/10/09 16:15:52192.名無しさんPP4xhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91是非、東電や原発推進派に実証してもらおう2024/10/09 21:14:45
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+5571225.72025/04/25 03:25:57
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+467703.72025/04/25 03:20:17
東北電によると、7日午後、規制庁との面談で原子炉起動の予定日や再稼働に向けた最後の点検となる「使用前検査」の日程などを伝えた。今後、原子炉内の核分裂を抑える制御棒を引き抜く作業を開始し、原子力規制委員会の最終確認を経て原子炉を起動する。発電再開は11月上旬になる見通しで、12月ごろに営業運転を始めるとしている
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/29cc0bd06e8a9df666b24eb9f26dbc0c915c0f0c
それしかない
クロトワ「腐ってやがる、遅すぎたんだ・・・」
ドローン攻撃で
核爆カクテキww
なんだこの国www
この国の原発はなにしろ人災やからな
東京電力は廃炉が終わるまでは駄目だ
あいつらの技術的見識は全く当てにならない。
地殻変動パラダイスに
老朽化原発
昭和の人間どもは
マヌケ原始人のようだww
燃料保全のためのシステムとかは動かしてるだろうしね
止めてるだけでいくらかかると思ってんだ
ただ黙って待ってるわけじゃないの。
金が掛かるから、原発のコストがどんどん上がるね。
「女だけの街づくり」は上手く行っていないようだが
「女側の原発」は成功か?
よかったな
杜撰な東電のせいで大損害
そっちか、安心したわ
石破茂は空気が読める人間です
石破って掌返しする人だよ?
また破壊されるけどね
この前の事故が津波だったからと、
論点を津波にだけしかできないところにあなたのあたまの悪さが見え隠れするよね
本当にそれ
日本には津波より危険な因子があるのに
そうだね。
良かった♪
天然ガス供給してる日本の商社の利益が減りますね
羹に懲りて膾を吹かせようとひっしなひとたち
効率を悪くして喜ぶ人たち
重厚長大は本当にもうやめるべき。
いつまでスケールメリット追い求めてんだ。
その考えを捨てない限り日本の歪みは
解消されない。
効率効率言ってて「最適」を追求しなくなった。
それも日本没落の要因だ。
最適は効率以外のもの
とは限らないじゃんw
せやな!
カンナオトを吊さないといかん
原因は津浪2割、カンナオト8割だろ
違うよ
事故報告書を見てこい
もったいない
よし!
やっと再稼働だ
よくやった!👍
チェルノブイリは爆発しなかった原子炉もそのまま使ってたからなぁ
古いのは潰せ
中東でいつ戦争が拡大して
石油や天然ガスの供給がストップするのか
わからない
だから、これは重要だよ
立憲共産党的には死んでも動かすな!
でしょうが
福島程度の被害は覚悟した方が良いな・・・
その上で地元の自治体が納得するなら再稼働やむなし
いやいや、危険だから
電気を使うのをやめよう!
きみはたったいまからやめよう!
結局福島程度の巨大地震でも
原発は問題なかったんだよな
かえって安全性が確認された
でも、電源喪失すれば
地震なんか関係なく吹っ飛ぶ
背負わせるな
原発はやり過ぎだ
廃炉費用けちってるんだよ
誰も何も責任取らなくてオッケー
少なくとも福一クラスまではっていう怖過ぎる先例だけが出来て再起動?
よく信用出来るね
俺は想定も過失のある無しも関係なく
事故の規模に応じた無過失責任を問答無用で取らせないと信用出来んね
せやなぁ、9割だわなぁ
あんなのは、被爆覚悟の決死隊を組織して冷やせば良かっただけ
ロシア、中国とか、強権的な国なら絶対に起こらなかった事故
他のG7の国でも、大統領が軍隊に命令できる当たり前の国なら、対処できた事故
パヨパヨの菅直人には出来なかったけどな
ちなみに、俺が東海村の施設で実験してた頃は、事故が起きたときに被爆覚悟で作業する高給取りの要員が組織されていると聞いてたよ
まぁ、それが普通の対策よね
あいつが無能なせいで何人死んだんだろ
直接的な費用だけで20兆円を超えている
20兆円有れば、どれだけの人を救えただろうね
ごめんね
バカウヨにはつける薬がないんだ
もうあれから10年経ってるんだぞ。
狂ったか東北電力。
たまたま助かった命をまた危険に晒すのか。
所詮は東電と同じか。
また爆発させるのか。
自民ってホントに...
二度と復活させてはならん。
新設は、コストが合わないからやめたほうがいいけどな。
それなら無駄に休止させてるくらいなら、どんどん稼働させるべき。点検はしっかりやらんと駄目だけどな。
もういっぺん爆発しなきゃ
分からんのだな。
爆発の可能性があり、爆発すると、
どうしようもなくなる、
リカバリー出来ない設備。
あまりにも愚かしい設備だ。
日本は災害大国なのに
まだわからんのか。
壊れることを前提とし、
壊れてもリカバリーできる技術を
推進しなければならない。
やめろ。
やるなら小型原発にしろ。
なんで方向転換できないんだ?
これじゃ共産国家と変わらん。
メルトダウンまでの時間が変わるよ
せめて燃料プールの場所を変えろと
だから規制委員会も安全だとは言ってなかった。基準適合というだけ
2005.12.25 佐賀県「プルサーマル公開討論会」(唐津市)
大橋弘忠(東大工)「格納容器は壊れるなんて、思えない」「プルトニウム…は何も怖いことはありません…自動車にも乗れないし、電車にも乗れない、何が起きるか分からないですよという話とまったく同じです」
https://youtu.be/tdG4Dc5Rm-o
2011.03.11 東日本大震災
2011.03.12 福島第一原発1号機爆発
関村直人(東大工)「爆破弁というものがあるんですが、そのようなものを作動させて一気に圧力を抜いた、ということもありうるのかな」
https://youtu.be/CQf8bUCmYog
2011.05 中旬 メルトダウンを認める
菅直人(総理大臣、東工大) メルトダウン(炉心溶融)が約2か月後に判明したことについて...東電の推測が違うことに政府も対応できなかった
首相「国民に言ったこと根本的に違っていた」、読売新聞、2011.05.21
https://i.imgur.com/T5SE7vp.jpeg
2011.06.05
班目春樹(安全委、東大工)「すべての電源喪失を考慮しなくてもよいとわざわざ書いてある。私もうっかりしていた...」「“原子力村”と呼ばれる狭い社会の中で、自由かったつな議論が行われず、くさいものにはふたをするというような、難しい議論を避ける空気があった。今回の事故は人災だった」
“全電源喪失”指針見直す考え、NHK、2011.06.05
https://i.imgur.com/0hM9tYr.jpeg
原子力の技術を、日本を破壊しないようなかたちで賢く使うことができなかった
キリエンコ・ロスアトム総裁「われわれの専門家は(東日本)地震の2日後には2から3機の原子炉でメルトダウンが起きていると判断した」「情報公開と監視の継続を仏・G8サミットでロシア政府を通じて求めていく」
【原発】ロシア原子力公社総裁が日本の対応批判(11/05/27)、ANN、2011.05.27
https://youtu.be/iBxv1krsHSA
なんとキリエンコの隣に座っているのが、ショイグ。
こいつもアホな戦争に加担しなければ...
自動車、電車と原発は違う。
何が違うかと言えば、
電車は壊れてもリカバリー出来る。
新幹線の立橋が倒れても直せる。
自動車は買い換えればいい。
原発は直せないどころではない
ってのは福一でわかったはずだ。
関東に降らせた放射能も集めて持ってってほしい。
…と思ったら、こんどは逆に福島の除染土を他の都道府県にばらまく予定なんだとか。斜め上をいってる
東電や原発推進派の家に
撒けばいいのにね。
放射線防護の原則は横に置いておいて、年間被ばく量100ミリシーベルト以下は"安全"という考え方もあるらしいからな!
是非、東電や原発推進派に実証してもらおう