【国際】世界一学費が高い高校の生徒に話を聞いたら、「想像以上」だった─プライベートジェットしか乗らない、欲しいものはなんでも手に入るから面白くないアーカイブ最終更新 2024/10/09 21:531.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼超富裕層の子供たちというのは、テレビドラマの格好のテーマだ。しかし、彼らの生活や考え方、野心などが本当はどんなものかは知られていない。そこで、年間の学費が12万スイスフラン(約2000万円)という世界で最も学費が高い高校の生徒たちから話を聞いた。インタビューは在学中と、その5年後に実施した。富裕層の子弟のための、その学校は全寮制で、スイスのアルプス山中にある。まず初めに、在学中の生徒らを15ヵ月にわたって観察し、インタビューをした。話を聞いたのは、それぞれの生い立ちや背景、学校の環境、将来の計画などだ。調査対象者のティーンエイジャーには、相当な消費癖があった。宿泊するホテルは五つ星で、高級ブランド店で買い物をする。ある生徒は、ちょっと使っただけのルイ・ヴィトンのリュックサックを地元の難民に寄付したことがあるという。ある生徒によると、彼らは「プライベートジェットしか乗らない」そうだ。このような生活ができるのは、彼らの家族の経済力のおかげだ。しかし、それほど消費をするのは、実は退屈さを感じているからでもある。ある女子生徒は、「何かがすごく欲しいと思うじゃない? それが絶対必要で、手に入れるためなら山だって動かすって思う。でも実際に手にしたら、それは無意味になってしまうの」と話した。ショッピングやさまざまな体験は、一時的な退屈しのぎになるが、彼らの場合、何でも簡単に買えるためにすぐに飽きてしまうのだ。一方、彼らは卒業後、自ら仕事をして自分の収入の範囲内で生活をすることに意味を見いだしていた。彼らは必要な時には家族の資産や人脈を活用しているものの、自立していることを「成長」「人格」「自尊心」の表れだと考え、それを誇りに思っているのだ。詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7db327ebbb2ffd080289ec71d50ebb8b38aaa5?page=12024/10/07 19:55:0764すべて|最新の50件15.名無しさんbyJyp(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14宝塚とかそうなんじゃないのかくさそう2024/10/07 20:22:3616.名無しさんI2C54コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>在学中の生徒らを15ヵ月にわたって観察し、インタビューをした。話を聞いたのは、それぞれの生い立ちや背景、学校の環境、将来の計画などだ。>ある生徒によると、彼らは「プライベートジェットしか乗らない」そうだ。え?15カ月も生徒たちを観察してインタビューしてんのにたった一人の生徒の証言だけで『奴らはプライベートジェットにしか乗らない』って書いてんの?お前の15カ月は何だったんだよwww2024/10/07 20:22:3917.名無しさん5h1eB(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしさすがにここまでは極端じゃないけど性質的には日本の慶應幼稚舎も似たようなものか基本的に金持ちの子弟しか入学しておるまい2024/10/07 20:22:4818.名無しさんqQfKT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草あるロシア人生徒は次のように話していた。「この学校に来るのはすごく裕福な人たちでしょう? だからロシア人はみんなお金持ちなんだと思われたりする」2024/10/07 20:23:0019.名無しさんqQfKT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費は高いのだろうが寄付金込みなら億円単位の所もある2024/10/07 20:23:39120.名無しさんbyJyp(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋沢栄一の子孫で競馬ばっかりやってるババアがいるみたいだけどカネ持ってもそれぐらいしかやることないって虚しい人生だな2024/10/07 20:23:5321.名無しさんbyJyp(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世襲って害悪だろ?バカからはバカしか生まれないことを見事に証明しているな2024/10/07 20:25:2022.名無しさんbyJyp(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカの先祖もバカだってことだよ?先祖の名に恥じないぐらいのことやってくれよ良血の血統持ちさんたちさ否定したら世襲の根拠崩れるからよろしくね2024/10/07 20:26:3423.名無しさんbyJyp(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結論はさ血統なんて関係ないんだよ故人・・・じゃない個人の努力次第ってこと2024/10/07 20:28:3024.名無しさんbyJyp(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑うところだよ?わかるかな2024/10/07 20:29:1225.名無しさんvfzy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の年収は5兆2024/10/07 20:30:2026.名無しさんibAwB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か金正恩がここの卒業生よな2024/10/07 20:31:4627.名無しさん5h1eB(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世襲と言うのは自分の血を引く人間をなるべく有利な立場において自分の遺伝子が栄える可能性を少しでも高めたいというエゴに過ぎんからな人間の本能と言い換えても良いかも知れんが間違っても社会のためにそれが良いからとか効率的だからなんて理由ではない2024/10/07 20:32:3428.名無しさん5h1eB(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし問題なのは世襲が行えるのは一般的に上級国民だけって事だな例えば江戸時代は同心の子供はそのまま同心継ぐとかそういう制度もあったのだが(同心株と言うのは結構人気があった)日本ではお父さんがいくらサラリーマンとして会社に尽くしても子供は一から勉強して大学入って就活してその後一からサラリーマン生活を始めないといけないので明らかに苦労させされる立場になって居る一部特権階級だけが限定的に行ってるからズルさが際立つのである2024/10/07 20:34:5629.名無しさんbyJyp(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸の町奉行って世襲じゃなかったなそういえば適材適所できてたわけだ候補になるのは限定されていたけど2024/10/07 20:39:12230.名無しさん5h1eB(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29武家ってのは石高(実質その家の格)によって付ける役職が決まってたそうで徳川吉宗は大岡忠助(いわゆる大岡越前)を寺社奉行にしたかったが石高が足りなかったので足高の制って制度を作って、その役職にいる間は石高が上がるような仕組みを作ったとされてるね2024/10/07 20:42:31231.名無しさんbyJyp(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の政治家って明治維新の底辺侍の血筋だから能力遺伝するなら基本的に低脳田舎侍の血筋なんだよな実力があったと主張するならその子孫も実力無きゃおかしいわけでそこでまた血統は関係ないに帰結する2024/10/07 20:42:3532.名無しさんbyJyp(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30将軍様も見る目があったわけだ今の政治家も見習ってほしいね2024/10/07 20:43:2533.名無しさんibAwB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29日本でも律令制時代の地方官は世襲じゃなかったぞだから自分の任期が終わった後のことはどうでもよくてただただ目先の税金を吊り上げることだけに専念した古代ローマの属州総督も同じだな2024/10/07 20:44:1034.名無しさんbyJyp(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役職に就けるお殿様も途中で血統断絶して養子もらったりしてるんだよな子孫残せないぐらいどんどん遺伝子が劣化薄弱していってるのがよくわかるなストレスで種無しにでもなってたのかもね2024/10/07 20:47:3635.名無しさんbyJyp(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネ持っててもストレスで子孫残せないって笑ってほしいのかな超富裕層の子孫さん2024/10/07 20:49:3736.名無しさんbyJyp(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書きすぎですか?失礼しました2024/10/07 20:50:2537.名無しさんibAwB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30いや大岡忠助は美濃守大岡家の当主で石高は2000石弱でも旗本寄合席だから旗本の中では最高家格就けない役職はない2024/10/07 20:52:4338.名無しさん7YrHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民は金持ちに憧れ、金持ちは庶民生活を体験して、自分のアイデンティティ作っていく感じかw結局は無いものねだりなんだろうな、ホモ・サピエンスは。2024/10/07 20:56:2939.名無しさんCJVDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自力で稼げる以上の金を持ってるとその金を失う不安から逃れられなくなるこの子らの選択はよく分かる2024/10/07 21:04:2640.名無しさんZybZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国内だと玉川学園になるのか?2024/10/07 21:08:3441.名無しさんz85LRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの子は毎日コピー用紙と折り紙をそれぞれ8枚ずつあげると楽しそうに色々やってるよ2024/10/07 21:29:0842.名無しさん0cSwN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで70%オフ100円くらいで買ってきたとろける湯葉鍋ってのとんでもなくうまい京都の有名会席でもこんなん食べてないぞいくら金持ちでもこの味にはたどり着けまいおれが腹減ってるだけかもしれないけど4パック買い占めて正解だったぜ2024/10/07 22:03:5743.名無しさん8yL40コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社にそーゆースイスの学校行ってた人がいたが、なんか死んだ魚みたいな覇気のない人だった2024/10/07 22:08:1644.名無しさんUncTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こち亀の麗子もスイスのこういう学校出身設定だっけ2024/10/07 22:14:0345.名無しさん5WI9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金正日の子供たちも学んだ2024/10/07 22:27:5746.名無しさんuOsYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駄目人間育成じゃんw2024/10/07 22:33:18147.名無しさんHdJJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マーフィーの法則にもあったな貧乏人の欲しいものは金で手に入る金持ちの欲しいものは金で手に入らない2024/10/07 22:42:5848.名無しさん2gbsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RPGでチート使ってゲーム開始時にステータスMAX、お金MAXにするようなもん。そりゃつまらんわ2024/10/07 23:09:2349.名無しさん0cSwN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に年2000万で世界最高ってそこまでぶっ飛んでないね金額だけなら国内の医学部と同じくらいじゃん2024/10/07 23:49:57150.名無しさんWoIdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれたちもプライベート自転車しか乗らない2024/10/08 01:30:0451.名無しさんFU4qKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49国内の医学部って毎年2000万ずつかかるの?卒業まで1億2000万?2024/10/08 01:32:1152.名無しさんlAnL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いて報酬を得るという考え方がそもそもない欲しいものは口に出せば届けてもらえるから買い物という行動も知らない行きたい所を言えば乗り物が目の前に来て目的地まで運んでくれる学校では「学ぶ」という命令に服しているけど社会に出たら「納税」という義務を負うだけそんな金勘定は周りが勝手にやってくれるあとは血筋を絶やさず生きていくだけの食っちゃ寝生活目立たず生きることが最重要 名前も顔も世間に晒さず生きて死ぬこと それが人生減らない富は増えない人の恨みを買うだけだから2024/10/08 01:51:0553.名無しさんYnitb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19馬鹿だな学費が高いんだから寄付もどこよりも高額だろーが2024/10/08 04:10:5554.名無しさんYnitb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北の将軍様もここの卒業生2024/10/08 04:11:5255.名無しさんfOENaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46まあぶっちゃけ教育効果なんてさほど期待してないのだろう朱に交われば赤くなると言うように、要は自分の子を貧民共と交わらせたくないんだろうな2024/10/08 07:15:5456.名無しさんDwCPJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は「選ばれし特別な人間」って思い込んでるからその自尊心ぐちゃぐちゃにしちゃえば簡単に狂うわよ。金だけがとりえの無能をぶっ壊すのは簡単2024/10/08 08:04:49157.名無しさん62KpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡田斗司夫の動画探せ少子化は貴族から起こる3代目にもなれば満たされ過ぎて遊びを消費するだけのダメ人間になる現代人は全員が貴族になった2024/10/08 08:11:3058.名無しさんaygjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56やったことあるの?2024/10/08 08:12:52159.名無しさんEGPEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金は道具だし買い物スキルなんだよねだから使えば使うほどレベルが上がるそれも教育なんだよ2024/10/08 10:18:2360.名無しさんDwCPJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58あるわけないホストが金持ち娘を立ちんぼに落とすようなことだろ2024/10/08 10:40:4061.名無しさんYnitb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正恩はここでは普通の子供だったみたいだよ国に帰ってからは怖い顔した独裁者最初から人生が決まってるって考えたら可哀想だよなあ2024/10/08 15:54:02262.名無しさんgeO9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こち亀で見た2024/10/08 17:42:2463.名無しさんMjZL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61やらなきゃ食われる世界だからなぁ2024/10/09 21:50:3164.名無しさんcrRO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61金正恩の人生は最初から決まってたわけじゃないよ兄弟で殺し合って勝利したから権力の座に就けたのちなみに父親の金正日も兄弟で殺し合って生き残ってる2024/10/09 21:53:42
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6601036.22025/04/25 07:48:05
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+489577.92025/04/25 07:48:25
富裕層の子弟のための、その学校は全寮制で、スイスのアルプス山中にある。まず初めに、在学中の生徒らを15ヵ月にわたって観察し、インタビューをした。話を聞いたのは、それぞれの生い立ちや背景、学校の環境、将来の計画などだ。
調査対象者のティーンエイジャーには、相当な消費癖があった。宿泊するホテルは五つ星で、高級ブランド店で買い物をする。ある生徒は、ちょっと使っただけのルイ・ヴィトンのリュックサックを地元の難民に寄付したことがあるという。ある生徒によると、彼らは「プライベートジェットしか乗らない」そうだ。
このような生活ができるのは、彼らの家族の経済力のおかげだ。しかし、それほど消費をするのは、実は退屈さを感じているからでもある。ある女子生徒は、「何かがすごく欲しいと思うじゃない? それが絶対必要で、手に入れるためなら山だって動かすって思う。でも実際に手にしたら、それは無意味になってしまうの」と話した。ショッピングやさまざまな体験は、一時的な退屈しのぎになるが、彼らの場合、何でも簡単に買えるためにすぐに飽きてしまうのだ。
一方、彼らは卒業後、自ら仕事をして自分の収入の範囲内で生活をすることに意味を見いだしていた。彼らは必要な時には家族の資産や人脈を活用しているものの、自立していることを「成長」「人格」「自尊心」の表れだと考え、それを誇りに思っているのだ。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7db327ebbb2ffd080289ec71d50ebb8b38aaa5?page=1
宝塚とかそうなんじゃないのか
くさそう
>ある生徒によると、彼らは「プライベートジェットしか乗らない」そうだ。
え?
15カ月も生徒たちを観察してインタビューしてんのに
たった一人の生徒の証言だけで『奴らはプライベートジェットにしか乗らない』って書いてんの?
お前の15カ月は何だったんだよwww
性質的には日本の慶應幼稚舎も似たようなものか
基本的に金持ちの子弟しか入学しておるまい
あるロシア人生徒は次のように話していた。
「この学校に来るのはすごく裕福な人たちでしょう? だからロシア人はみんなお金持ちなんだと思われたりする」
競馬ばっかりやってるババアがいるみたいだけど
カネ持ってもそれぐらいしかやることないって
虚しい人生だな
バカからはバカしか生まれないことを見事に証明しているな
先祖の名に恥じないぐらいのことやってくれよ
良血の血統持ちさんたちさ
否定したら世襲の根拠崩れるからよろしくね
血統なんて関係ないんだよ
故人・・・じゃない個人の努力次第ってこと
わかるかな
自分の遺伝子が栄える可能性を少しでも高めたいというエゴに過ぎんからな
人間の本能と言い換えても良いかも知れんが
間違っても社会のためにそれが良いからとか効率的だから
なんて理由ではない
例えば江戸時代は同心の子供はそのまま同心継ぐとかそういう制度もあったのだが
(同心株と言うのは結構人気があった)
日本ではお父さんがいくらサラリーマンとして会社に尽くしても
子供は一から勉強して大学入って就活してその後一からサラリーマン生活を始めないといけないので
明らかに苦労させされる立場になって居る
一部特権階級だけが限定的に行ってるからズルさが際立つのである
適材適所できてたわけだ
候補になるのは限定されていたけど
武家ってのは石高(実質その家の格)によって付ける役職が決まってたそうで
徳川吉宗は大岡忠助(いわゆる大岡越前)を寺社奉行にしたかったが石高が足りなかったので
足高の制って制度を作って、その役職にいる間は石高が上がるような仕組みを作ったとされてるね
明治維新の底辺侍の血筋だから
能力遺伝するなら基本的に低脳田舎侍の血筋なんだよな
実力があったと主張するならその子孫も実力無きゃおかしいわけで
そこでまた血統は関係ない
に帰結する
将軍様も見る目があったわけだ
今の政治家も見習ってほしいね
日本でも律令制時代の地方官は世襲じゃなかったぞ
だから自分の任期が終わった後のことはどうでもよくて
ただただ目先の税金を吊り上げることだけに専念した
古代ローマの属州総督も同じだな
途中で血統断絶して養子もらったりしてるんだよな
子孫残せないぐらいどんどん遺伝子が劣化薄弱していってるのがよくわかるな
ストレスで種無しにでもなってたのかもね
笑ってほしいのかな
超富裕層の子孫さん
失礼しました
いや大岡忠助は美濃守大岡家の当主で石高は2000石弱でも旗本寄合席だから
旗本の中では最高家格
就けない役職はない
結局は無いものねだりなんだろうな、ホモ・サピエンスは。
その金を失う不安から逃れられなくなる
この子らの選択はよく分かる
京都の有名会席でもこんなん食べてないぞ
いくら金持ちでもこの味にはたどり着けまい
おれが腹減ってるだけかもしれないけど
4パック買い占めて正解だったぜ
貧乏人の欲しいものは金で手に入る
金持ちの欲しいものは金で手に入らない
金額だけなら国内の医学部と同じくらいじゃん
国内の医学部って毎年2000万ずつかかるの?
卒業まで1億2000万?
欲しいものは口に出せば届けてもらえるから買い物という行動も知らない
行きたい所を言えば乗り物が目の前に来て目的地まで運んでくれる
学校では「学ぶ」という命令に服しているけど社会に出たら「納税」という義務を負うだけ
そんな金勘定は周りが勝手にやってくれる
あとは血筋を絶やさず生きていくだけの食っちゃ寝生活
目立たず生きることが最重要 名前も顔も世間に晒さず生きて死ぬこと それが人生
減らない富は増えない人の恨みを買うだけだから
馬鹿だな
学費が高いんだから寄付もどこよりも高額だろーが
まあぶっちゃけ教育効果なんてさほど期待してないのだろう
朱に交われば赤くなると言うように、要は自分の子を貧民共と交わらせたくないんだろうな
その自尊心ぐちゃぐちゃにしちゃえば
簡単に狂うわよ。
金だけがとりえの無能をぶっ壊すのは簡単
少子化は貴族から起こる
3代目にもなれば満たされ過ぎて遊びを消費するだけのダメ人間になる
現代人は全員が貴族になった
やったことあるの?
買い物スキルなんだよね
だから使えば使うほどレベルが上がる
それも教育なんだよ
あるわけない
ホストが金持ち娘を立ちんぼに落とすようなことだろ
国に帰ってからは怖い顔した独裁者
最初から人生が決まってるって考えたら可哀想だよなあ
やらなきゃ食われる世界だからなぁ
金正恩の人生は最初から決まってたわけじゃないよ
兄弟で殺し合って勝利したから権力の座に就けたの
ちなみに父親の金正日も兄弟で殺し合って生き残ってる