所さんの目がテン!:放送開始35周年 所ジョージが記者会見「自分が笑えているうちは、やり続けますよ!」 10月6日は記念放送「かがくの里スペシャル!」アーカイブ最終更新 2024/10/03 08:021.朝一から閉店までφ ★???2024年10月02日 08:31MANTANWEB編集部 タレントの所ジョージさんが司会を務める教養バラエティー番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、日曜午前7時)が、10月6日の放送で35周年を迎える。所さんがこのたび記者会見を行い、思い出に残っているエピソードや、今後の抱負を語った。 「所さんの目がテン!」は、「昭和」から「平成」に元号が変わった1989年にスタート。現在69歳の所さんにとって、人生の半分をこの番組と共に歩んだ格好だ。記者会見の詳細は以下の通り。 ーー番組35周年、1989年から続く長寿番組ですが、どんな思いでいらっしゃいますか? 長いこと日テレで仕事をしているなと思いますよね。35歳くらいのときにこの番組のお話をもらったのかな。当時、朝の時間帯の番組には出ていなかったからおもしろそうだなと思いました。毎日楽しいことを追い求めて生きているから、こういう節目でもないとあんまり振り返らないんですけど、「目がテン!」がここまで続いた理由は、ひとつは放送時間があるかなと思いますよね。日曜朝7時っていう、なんかまだ皆さん目がボーっとしている時に放送しているっていう。ゴールデンだったらね、多少私も身構えることでしょう(笑い)。 この日曜朝の7時という、起きているの? 朝ごはん作ってる水道の音に消されてるんじゃないの? テレビの音は? みたいな、そんな感じが見るほうにも出演しているほうにもちょうどいいんだと思う。で、内容は全部情報なんで、いい情報は間違いなく毎回言ってるんで。そこが魅力だと思いますよ。そんな気を張って聞かなくてもいいっていう時間帯だし、かといってちょっと耳に入ってくるものがいい情報として残るっていうね。皆さんのレギュラーな感じになってるんじゃないですかね。 僕にとってもそうで、ここ(収録スタジオ)へ通ってくる曜日も同じ、自分で運転してくるから道も同じ。獣道みたいに全部同じコースで、帰りも大体同じ時間で、まさに生活の一部ですよ。もはや日テレの駐車場のガードマンさんとか、全員と仲がいいわけだよ。で、季節のものをもらったりとか、申し訳ないから俺も何か返したりとか(笑い)、そんなことをやってるのが楽しいですよね。 それと、テレビ番組って、その時のニュース性のあるものにしがみついちゃうと、そのニュースと一緒に終わっていくみたいなこともあると思うから、「目がテン!」らしく、これからもスタンダードなところの疑問みたいなのが続くといいなと今でも思っています。科学番組だから、僕も勉強になる。撮る前にスタッフや、かかわる皆さんと打ち合わせするじゃないですか。テレビ見てる人にはちょっと分かりづらいし、実験といってもこれはこっち側の都合いい実験だからこうしないといけないんじゃない?と私から話したりもしています。見てくれる人に、いい情報がしっかり伝わることが一番だからね。 ーー10月6日の放送は10年前に始まった、里山再生をテーマにさまざまな自然科学の研究者と地元の方々の協力を得て、持続可能な里山の活用法を模索する「かがくの里」プロジェクトや、最近では、自然観察のフィールドを自分たちの手で作るプロジェクト「いきものの森」という新企画も登場しています。今後はどんな展開を期待しますか?https://mantan-web.jp/article/20241001dog00m200077000c.html2024/10/02 17:02:2221すべて|最新の50件2.名無しさん9SdVk所さんには最低限の努力って言葉がぴったりだね。軽く司会やって大儲して遊びは全力。羨ましい2024/10/02 17:33:263.名無しさんIApzz所ジョージ スタイル ダメ出しで検索2024/10/02 17:42:104.名無しさんIApzz所ジョージ スタッフ ダメ出しで検索2024/10/02 17:42:495.sage0TsFJオープニングテーマ最後のクシャミがなくなってさみしい2024/10/02 17:46:396.名無しさんIMgR0所ジョージのメガンテ2024/10/02 17:48:447.名無しさんcZvUt魚住りえがアシスタントやってた頃よく見てた2024/10/02 17:50:158.名無しさんqQZEH最近真知子が毎週出演じゃないことに私は怒っとるのですよ2024/10/02 17:59:079.名無しさんEIWBBタモリ、たけし、鶴瓶、所と微妙に歳は違うんだよな2024/10/02 18:04:1610.名無しさんqQZEH>>2軽く司会やってるように見えてるような人は羨ましいで人生終えると思ふのです2024/10/02 18:21:1411.名無しさんgzHR6東電時代は試しに作ったゲテモノをスタジオの所に食わせて悶絶させるのが面白かった2024/10/02 18:21:2112.名無しさんdF2uR矢野さんがいた頃の海原雄山のパロディとか最高だったわw2024/10/02 18:26:1613.名無しさんG6YZo所さんの女神転生2024/10/02 18:33:2014.名無しさんYkUT3ところジョーじって何か高圧的な話し方って思うの俺だけ?よくコメント否定とかするし2024/10/02 19:04:4915.名無しさんG7DUE小学生ぐらいの時は見てたな2024/10/02 19:59:3116.名無しさん5ODei魚住りえが可愛いなと思って見てたな 歴代アシスタント調べて名前分かったんだけどさ 今はなんか濃い顔になってるな2024/10/03 00:56:1317.名無しさんVUMpqいいとも2024/10/03 01:43:1318.名無しさんUwnyU20年前くらいまでは世界まる見えあたりで見てたなさすがにもうジジイだなテレビも高齢化が過ぎる2024/10/03 01:59:4919.名無しさんBMSUM所さんのメガテン…2024/10/03 07:56:1120.名無しさん9MUSWアシスタントの女性が病気で降板して亡くなったのはこれだったっけ?2024/10/03 08:00:4021.名無しさんzvp6n間下このみとやってた時がピーク2024/10/03 08:02:05
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+550633.82024/11/24 05:03:42
【兵庫県知事】斎藤元彦氏に公選法違反疑惑 票を“収穫”、広報の“お仕事”と女性社長がウッカリ暴露 過去に兵庫県知事直轄事業「空飛ぶクルマ」にも関与かニュース速報+126408.22024/11/24 05:05:12
2024年10月02日 08:31
MANTANWEB編集部
タレントの所ジョージさんが司会を務める教養バラエティー番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、日曜午前7時)が、10月6日の放送で35周年を迎える。所さんがこのたび記者会見を行い、思い出に残っているエピソードや、今後の抱負を語った。
「所さんの目がテン!」は、「昭和」から「平成」に元号が変わった1989年にスタート。現在69歳の所さんにとって、人生の半分をこの番組と共に歩んだ格好だ。記者会見の詳細は以下の通り。
ーー番組35周年、1989年から続く長寿番組ですが、どんな思いでいらっしゃいますか?
長いこと日テレで仕事をしているなと思いますよね。35歳くらいのときにこの番組のお話をもらったのかな。当時、朝の時間帯の番組には出ていなかったからおもしろそうだなと思いました。
毎日楽しいことを追い求めて生きているから、こういう節目でもないとあんまり振り返らないんですけど、「目がテン!」がここまで続いた理由は、ひとつは放送時間があるかなと思いますよね。
日曜朝7時っていう、なんかまだ皆さん目がボーっとしている時に放送しているっていう。ゴールデンだったらね、多少私も身構えることでしょう(笑い)。
この日曜朝の7時という、起きているの? 朝ごはん作ってる水道の音に消されてるんじゃないの? テレビの音は? みたいな、そんな感じが見るほうにも出演しているほうにもちょうどいいんだと思う。
で、内容は全部情報なんで、いい情報は間違いなく毎回言ってるんで。そこが魅力だと思いますよ。そんな気を張って聞かなくてもいいっていう時間帯だし、
かといってちょっと耳に入ってくるものがいい情報として残るっていうね。皆さんのレギュラーな感じになってるんじゃないですかね。
僕にとってもそうで、ここ(収録スタジオ)へ通ってくる曜日も同じ、自分で運転してくるから道も同じ。
獣道みたいに全部同じコースで、帰りも大体同じ時間で、まさに生活の一部ですよ。もはや日テレの駐車場のガードマンさんとか、全員と仲がいいわけだよ。
で、季節のものをもらったりとか、申し訳ないから俺も何か返したりとか(笑い)、そんなことをやってるのが楽しいですよね。
それと、テレビ番組って、その時のニュース性のあるものにしがみついちゃうと、そのニュースと一緒に終わっていくみたいなこともあると思うから、「目がテン!」らしく、
これからもスタンダードなところの疑問みたいなのが続くといいなと今でも思っています。科学番組だから、僕も勉強になる。撮る前にスタッフや、かかわる皆さんと打ち合わせするじゃないですか。
テレビ見てる人にはちょっと分かりづらいし、実験といってもこれはこっち側の都合いい実験だからこうしないといけないんじゃない?と私から話したりもしています。見てくれる人に、いい情報がしっかり伝わることが一番だからね。
ーー10月6日の放送は10年前に始まった、里山再生をテーマにさまざまな自然科学の研究者と地元の方々の協力を得て、持続可能な里山の活用法を模索する「かがくの里」プロジェクトや、
最近では、自然観察のフィールドを自分たちの手で作るプロジェクト「いきものの森」という新企画も登場しています。今後はどんな展開を期待しますか?
https://mantan-web.jp/article/20241001dog00m200077000c.html
で検索
で検索
軽く司会やってるように見えてるような人は羨ましいで人生終えると思ふのです
よくコメント否定とかするし
さすがにもうジジイだな
テレビも高齢化が過ぎる