【米騒動】米を買いだめした人たち、返品ラッシュ突入 ★2アーカイブ最終更新 2024/10/02 10:191.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 お米の返品交換についてお米は生鮮食品です。お客様都合による返品、交換はお断りいたしております。銘柄や、量目、ご家庭のストック在庫等ご確認の上お買い上下さい。https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2024/09/kome-2.jpghttps://sn-jp.com/archives/176258前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17275733252024/09/30 08:36:245214すべて|最新の50件2.名無しさんbHgOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷蔵庫を買って入れておくだけでおいしいよ2024/09/30 08:37:573.名無しさん1SGDA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売目的2024/09/30 08:38:004.名無しさんNCH7SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日朝鮮人しぐさ2024/09/30 08:38:0315.名無しさんDqewc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 _________ | リスクを取る者が | | リターンを得る.|  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2024/09/30 08:38:256.名無しさん1SGDA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平気で返品する図々しさは中国2024/09/30 08:39:1917.名無しさんs1JF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米よこせデモ→米返すデモ2024/09/30 08:40:418.名無しさんHqwS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6川口のクルド人店舗にも何故か山積みであれはどうするんだろ?という感想2024/09/30 08:40:549.名無しさんyVBEi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2か月前の精米か・・・ 価値半分だな。 評価損から、新米に替えられるわけがない。2024/09/30 08:41:13110.名無しさんb6N7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンで買った2㌔980円が八千円になったわ2024/09/30 08:41:4311.名無しさんEjBd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンらしいほっこり民度ニュース2024/09/30 08:43:1312.名無しさんiSVvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米とかもみで買うならともかく、精米した米を買いだめって意味わからんよなそりゃパンよりは長持ちするけどさ冷蔵庫に入れたりしないと1か月とかで駄目になるぞ2024/09/30 08:43:49113.名無しさんt4FkjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の他にもいくらでも食べる物が有るのに転売ヤーから買う神経を疑うわ。米は生鮮品です。これに尽きるな日本人も一つ賢く成ったか?2024/09/30 08:44:1414.名無しさんymsU3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリ見たらマスゴミが煽ってた時期より2000円くらい安くなってたキチガイが2004.3月に精米した茨城県のあきたこまちを売ってたけど買うやついるんかね3月精米ってもう腐ってんやんつか茨城であきたこまち作ってるんだな2024/09/30 08:51:24215.名無しさん1SGDA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で食いきれないほど買い占めたからだろ転売目的2024/09/30 08:51:2616.名無しさんZcUIm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買った当日位に返品ならまだいけるけどそれ以外は厳しいだろ2024/09/30 08:51:3217.名無しさんGQaSg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14二十年前?2024/09/30 08:54:45118.名無しさんGTUGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14さすがに20年前のコメはヤベェ2024/09/30 08:55:04119.名無しさんgShR2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返品くらいさせてくれ2024/09/30 08:57:56120.名無しさんgShR2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリでも売れなくてつらい2024/09/30 08:58:3121.名無しさんbxs1f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の都合で買い過ぎた食料品の返品が許されると思ってるのかよw2024/09/30 09:00:07122.名無しさんymsU3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17>>182024の間違いだったすまんこ2024/09/30 09:00:2123.名無しさんojqcK(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4在日仕草、で良いんじゃないの?外人系というか外国に移住する系の外人は総じてふてぶてしいクズが大半だよそもそも母国で成功しない、逃げ出すような事情があるからこそ、わざわざ外国で暮らすんだからさ2024/09/30 09:00:27224.名無しさんDexQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で食うことだな。2024/09/30 09:00:5725.名無しさんbxs1f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19お前、誰かが返品した米を買いたいか?2024/09/30 09:01:2626.名無しさんojqcK(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21そしてやっぱりね、な状況だよな喰える分以上を買い溜めしてる馬鹿が結構いるだろ、との指摘はその時から散々あったしな案の定、食べきれないとかいう馬鹿が現実に現れだした、とw2024/09/30 09:02:4027.名無しさんqSTZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米、解放しなくてよかったな一時的なものって再三政府は発表してたが、ほんと感覚よりデータやね2024/09/30 09:03:3028.名無しさん3l25pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフ見習って魚沼産ですねこちらは2円/kgでお引取りします千葉産は値段つきませんのでこちらで処分しましょうか?でいいと思う2024/09/30 09:05:4329.名無しさん4HHzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半分はマスゴミの責任もあるだろう、あんだけ余計な危機感を煽ったんだから、ほんとマッチポンプだよ2024/09/30 09:06:47130.名無しさんKuPVU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚かましい厚顔無恥な客日本人として恥ずかしすぎる2024/09/30 09:09:4631.名無しさんKuPVU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったなら、不当な理由で返品せず消費しろ2024/09/30 09:10:5632.名無しさんojqcK(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29台風の時もそうだよな自治体と避難所状況を全然共有しないで「直ちに命を守る行動を!」だけ連呼して避難所がパンクするという始末2024/09/30 09:11:3333.名無しさんT4AJU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12脱酸素剤いれた真空パックなら常温で数年は持ついわゆる備蓄用としてとっておけばいいどうせ毎年日本のどこかで災害が起きてるその時に寄付でもすればええ2024/09/30 09:12:5634.名無しさんh0p4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何らかの付加価値をつけてメルカリで売れ「大谷翔平二冠王達成記念米」と銘打てば買ってしまうアホがいるかもしれん2024/09/30 09:14:1535.名無しさんgDxxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交換したら店は馬鹿2024/09/30 09:20:18136.名無しさんDuGAE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35生鮮食品は基本返品できない2024/09/30 09:21:1537.名無しさんCY8eMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りが買い占めててアホかと思ってたトイレットペーパーの様に劣化しないものならまだしも米は劣化するからな2024/09/30 09:21:40138.名無しさんUPaaw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はあるが高いよな供給が戻っても値段は戻らない2024/09/30 09:22:40239.名無しさんCRhdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売しようとして売値が買値を下回ったとか?2024/09/30 09:23:4440.名無しさんDuGAE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38高くなれば米の消費量自体が減るしカリフォルニア米の輸入も増えるいずれ落ち着くだろ2024/09/30 09:24:40141.名無しさん2hxLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍してもあかんのか?2024/09/30 09:25:03242.名無しさんYfE1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米盗んだから古米は用済みなんだろうヤフオクヤマモトさん2024/09/30 09:26:3343.名無しさんKo9GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと食えよって話だよね返品とか意味分からん2024/09/30 09:27:5244.名無しさんT4AJU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38農協の買取価格が大幅アップしたからな今年度米はなかなか安くはならないよただ来年の夏ごろには在庫溜まりまくって価格破壊するかも当面は農家のつてがあるならさっさと確保しておいてもらったらいい2024/09/30 09:29:10145.名無しさんUPaaw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40コストが上がってるから値上げは仕方ないと思うけど、いくらなんでも1.5倍とか。いつもネットで買ってた米は送料無料だけど、10kg4580円だったのが今は6980円だからな。ほんとびっくりした。2024/09/30 09:29:4146.名無しさんUPaaw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44どこが最初に値段下げるかのチキンレースかな。引っ張りすぎると、来年の新米と競うことになるから不利だろうし、春から夏には下がりそうな。大量に在庫を引っ張るとしたら、保管する倉庫代もかかりそうな気もするけど。2024/09/30 09:33:53147.名無しさんSECmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで出てた米農家への補助金が安倍政権で打ち切られたらしいからその分を値上げしたいんだろうね2024/09/30 09:39:38148.名無しさんxUeHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9精米が2ヶ月前ならほぼ捨て値だよ賞味期限だもん2024/09/30 09:41:1349.名無しさんpuZTB(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41生米には15%くらい水分が含まれている冷凍するとその水分が凍って氷になり米が割れたりするので基本は冷凍不可但し1週間くらいなら冷凍しても大丈夫って実験例もあるらしい(CAS冷凍みたいに氷の粒が大きくならない冷凍ならもっと長期いけるかも?)2024/09/30 09:44:5250.名無しさんRXyOf(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マヨネーズがきれそうになって業スーに行ったら期限ギリギリのもち米が安く売ってたので試しに買ってかさましに使ってたけど、小豆も買って来てプチ赤飯祭りにwなんだかんだでちょっと高いけど買い繋げてるんで買いだめ返品とか頭悪い行為せずに済んでるなw脱酸素剤を買ってリパックして、責任もって消費しろww2024/09/30 09:46:01151.名無しさん55N4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慌てて買った連中の在庫が半年分位になってるんだろう。馬鹿は1年分を買いだめしちゃったのかもね。2024/09/30 09:46:2652.名無しさんMS4C4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲張ったら罰が当たるよと教えてくれたばあちゃんに感謝だな2024/09/30 09:46:3753.名無しさんpuZTB(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動に火をつけた某スーパー社長の責任は重い2024/09/30 09:48:56254.名無しさんwFQOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4,000円近い高値で買い占めだろw頑張って食えよ、食えるつもりだから買ったんだからさこっちは、2,800円くらいの千葉や栃木の新米食ってるわ新米はどこの米でも普通に美味いんだよな買って最初の2回くらいは水調整で悩むがそれも新米の楽しみ2024/09/30 09:56:2755.名無しさんXD2A9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカには厳しく言ってやらないと。2024/09/30 09:57:2456.名無しさんYEzzQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50餅米普通に炊いて食っても美味いよ鳥や豚肉の唐揚げとの組み合わせは最高タイとかそうやって食ってる2024/09/30 09:59:5157.名無しさん25YU4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46農協が元値上げたからもう下がらんよ2024/09/30 10:00:4258.名無しさんYEzzQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53俺もアイツが最大の原因だと思ってる最後の方は、さすがにビビったのか、引きつった顔でもうすぐ新米が出るとか火消し役に回ってたけどさ2024/09/30 10:01:5159.名無しさんn8T7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47減反政策止めた反動だな2024/09/30 10:03:5260.名無しさんrNvoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に保管しとけば良いのに。どんだけ買ったんだか。新米が大量に売り出されてそっち食べたくなったんだろうけどな。2024/09/30 10:06:4461.名無しさんkaUFj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー5キロ税込み3600大量陳列、誰も買わない値段は倍額ワタスは1日パックごはん一個あとは、角食とうどん、パン2024/09/30 10:16:49162.名無しさんkaUFj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのおにぎり🍙220円🥶うどん、ラーメン40円🙌2024/09/30 10:18:5363.名無しさんGQaSg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61パックが大盛り340円のやつで150円くらい、五キロ3000円で一合炊いて100円くらい五キロ1500円で一合炊いて50円くらい。パック飯が値上がりしない前提なら、パック飯買うよおれも2024/09/30 10:18:5564.名無しさんXTLqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るなら俺が5キロ500円で買おう2024/09/30 10:20:5865.名無しさんZcUIm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の買取価格が1.5倍位になったから下がらんよ2024/09/30 10:28:3566.名無しさんHgr2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品返品っていいのか?2024/09/30 10:30:44367.名無しさんXkBvS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66レシートあれば可能らしいな2024/09/30 10:32:5468.名無しさんUONwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷暗所で1年は保管できるけど??まさか数年分を買い溜めしたとか??2024/09/30 10:33:53269.名無しさんJ5y9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう人たちのせいで米の価格が上がったんだよね2024/09/30 10:34:0970.名無しさんMRozMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスクのために朝っぱらから並んでたジジババと同じ人種2024/09/30 10:34:4171.名無しさんRXyOf(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66明らかな問題があって購入から1週間くらいならレシートと現品もって行く、余ったから返品は無理w2024/09/30 10:36:1072.名無しさん0EVX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68新米食いたいじゃない2024/09/30 10:37:5973.名無しさんOiFMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66生鮮食品だから、せいぜい当日か翌日くらいまでならレシートがあればできる2024/09/30 10:38:0174.名無しさんZbjLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68テレビのインタビューに応えてた老人が毎朝並んで米を買ってると言ってたという書き込みをみたな本当だったんだろうか2024/09/30 10:42:5675.名無しさんojqcK(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37正直トイペでさえ紙として劣化するのにな実家に行った時、亡くなってる義母が買いだめしてたトイペがあったけど、最高に古いので15年前のがあったよ勿体無いから古い順に出したんだがパリパリになってたw買いだめ備蓄もほどほどに、だわな2024/09/30 10:43:4076.名無しさんCgPszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍マスク足らん時 ラーメン屋にマスク1箱2000円で置いてあったなラーメン屋に5kg4000円で積めば誰か買うんじゃね2024/09/30 10:44:5977.名無しさんojqcK(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41冷凍じゃなくて冷蔵、だな精米しちゃってるからどうしようもないけど最悪脱酸素剤と密封容器や袋に入れて冷蔵庫、だわな米どころなどでは専用冷蔵庫などが売ってるから都市部で>>1やった馬鹿どもはこの際、それらを購入しろよ、と製氷機でお馴染みのホシザキや静岡製機などが販売してる2024/09/30 10:47:3078.名無しさんROl7b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼処分費用が必要ですと言って金取って引き取れば良い2024/09/30 10:53:12179.名無しさんLczYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーだろ食い切れない分は返品するしかないもんな2024/09/30 10:57:0080.名無しさんaNXAxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要な人が買ってるなら消耗品として自然になくなっていくしな2024/09/30 11:00:5581.名無しさんKkYwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報操作だそうさ2024/09/30 11:05:2882.名無しさん8r1mLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店側に返品に応じる義理も義務もねーだろ食料品の場合、不良以外での自己都合の返品はまず無理2024/09/30 11:08:3783.名無しさんrA3yEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の米騒動のときは流石に返品するやつの話なんて聞かなかったけど今はヤバいなそんなヤバいやつが持ってた米なんて何が混入されてるか分からんのに返品や交換なんて無理すぎるわ2024/09/30 11:08:5184.名無しさんk72Y3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「作り出された」米不足2024/09/30 11:13:2885.名無しさん9pJrK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人が「質が全然違う」と大絶賛https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f26a48c30e3f5e59e0420ca2b0505ba23bc1b1セブンイレブンで買って食べてみておいしかったことから、毎日買っている。おにぎりがすごくおいしかった。種類もたくさんあるんだね 知らなかった。毎日違う味を買って食べてみているけど、今のところチャンピオンはツナマヨ。あとイクラもおいしかったね。産地にこだわった米などを使った高級おにぎりまで人気です。2024/09/30 11:16:1486.名無しさんPM9aNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎食白米中心でちゃんと消費しろよ2024/09/30 11:16:3187.名無しさん9pJrK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本発祥の「おにぎり」が今や韓国人の国民食にhttps://www.recordchina.co.jp/b110903-s0-c30-d0063.htmlおにぎりが最初に作られたのは日本だ平安時代にご飯を海苔で包んで食べる食文化が始まった。韓国ネット「日本の完勝だな」「日本のおにぎりは多様だ」「韓国のおにぎりは、ご飯にご飯が詰まっている食べ物」「日本のおにぎりは、ご飯におかずがたくさん詰まっているおいしい食べ物。」「そもそも食べ物で日本と比較するのは、日本に失礼だ」「日本のおにぎりを食べて悪口を言いたかったけど、できなかった」「日本に行って食べてみたことがあるが、韓国とは比べ物にならないくらいおいしい。」「おにぎりだけではなく、パンも韓国のベーカリー級だ。デザートもおいしい。うらやましいばかりだ」2024/09/30 11:17:05288.名無しさんX7jAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この民度は何なんだ日本人てこんなにアホなの?歴史から何も学ばないし、煽動するだけのマスゴミ2024/09/30 11:18:2389.名無しさんZAdyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新町と秋刀魚の塩焼き食えないんだw残念すなー2024/09/30 11:20:5290.名無しさんKcKL1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去に買い占められたもの・オイルショック時のトイレットペーパー (トイレットペーパーは石油製品じゃない)・東日本大震災の時のインスタント麺 (普段から備蓄しておけ)・コロナパンデミックの時のマスク (転売屋と中国人 死ね)・令和になっての米 (転売屋と老害とマスゴミ 死ね)2024/09/30 11:24:2591.名無しさん9pJrK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占めと言ってるけど、そんな映像一度でも流れたかまたスーパーがひとり1袋までと限定するハズなんだけどな買い占めなんて発生してないだろ2024/09/30 11:25:52592.名無しさんtMw9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミを信じてしまう情弱さんたちはもっと勉強してくださいまわりが迷惑するから。2024/09/30 11:26:1993.名無しさんyVBEi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ 返品不可と分かれば、それなりに食うだろ。 買いだめという味の劣化もわからない連中だ。 古くなっても食うさ。捨てる奴の方が多いかもだが。2024/09/30 11:27:2194.名無しさん25YU4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例年より販売数が多かったらしいなw米不足じゃなくてただの「在庫切れ」だったというオチ2024/09/30 11:28:0895.名無しさんf7CwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ジジババにも多少の知恵はあるw2024/09/30 11:31:5796.名無しさんKcKL1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>919月上旬のスーパーは「お1人様1袋まで」POP広告があったぞ。去年はそんなことはなかった。買占めが起こったから、そんな注意喚起するPOP広告が貼られたのであって。2024/09/30 11:35:06197.名無しさんaSHfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々、新米出荷前で流通在庫が少なくなる時期にテレビが悪質な煽り番組垂れ流すもんだから、愚かな年寄連中が店頭に殺到して本当に米が店から消え、更に転売ヤーがこの機に乗じて買い占めた。こういう流れだよな。2024/09/30 11:50:12198.名無しさんpN8n6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凶作でもなかったし人口も大きく増減してないんだから多少の誤差はあったとしても店頭からなくなるはずないのよつまり誰かが余分に確保してたってことそして返品へ2024/09/30 11:54:05199.名無しさんthOXB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オラは農家だけっど今年の新米の親類縁者向け価格は9,500円/30kgで予約受けだぞ我が石設置の低温貯蔵庫(15℃)での保管サービス付きだべ2024/09/30 11:54:481100.名無しさんg2zggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪すぎる2024/09/30 11:56:17101.名無しさんlz8n8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが一店舗の張り紙でラッシュは言い過ぎじゃないの?2024/09/30 11:57:41102.名無しさんPZ2ZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を返品?ありえない。保管場所とか怖いわ2024/09/30 11:59:19103.名無しさんr2nnIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99どうしておじさんって聞いてもいない自分の事書くの?2024/09/30 12:01:272104.名無しさんRXyOf(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78実際、一般人が廃棄すれば家庭ごみだけどスーパーになると産廃で金が掛かるw2024/09/30 12:03:50105.名無しさんhRxWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg2千円切るまでは買わないと決めてる。我慢比べよ。2024/09/30 12:06:471106.名無しさん0QeJI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98全国的にはコメ不足は起きていない。そのため農水省も備蓄米を放出しないと言い張る。困っているのは太平洋岸域。南海トラフだ、台風だといい加減な予測で右往左往。そこへチャンスとばかりに悪乗り業者が闊歩した。店長は事務所に呼んで厳しく沙汰してくれー。絶対に引き取らない態度を見せて欲しい。こいつら性懲りもなく以後もやるに決まっている。きついお灸は必要ですよー。相手は神様じゃないですよー。2024/09/30 12:15:471107.名無しさんthOXB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103高いカネ出して買うのはバカバカしいよと言いたいのだよ2024/09/30 12:15:48108.名無しさんthOXB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106そんな事するわけ無いというか、米離れを加速させるだけだべさ2024/09/30 12:17:541109.名無しさんpuZTB(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96近くのスーパーじゃ「1世帯」1袋だよ最近は結構一杯置いてあるけど、数量制限はまだやってる2024/09/30 12:20:51110.名無しさんxCTAT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも余分に買う事になったのは充分に在庫を確保しなかった店側にも落ち度があるわけで返品を受け付けて貰えるかは交渉次第になるかと2024/09/30 12:20:583111.名無しさん0QeJI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103宣伝だよ、宣伝。言わせておけばいいだろうが・・一応参考にはした。3200円/10kg.これを目安に新米価格を市場価格を見てみる。先日、スーパーでみた新米価格、8,299円/10kg最早買う気も起きない。2024/09/30 12:22:49112.名無しさん69Sl3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤー脂肪でコメがうまい2024/09/30 12:23:08113.名無しさんXkBvS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110店に米がなくても飢えることはないだろ買いだめとかしなくても生きていける食料選択はいくらでもあるんだし2024/09/30 12:24:17114.名無しさんrDJPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占めたバカは古米を食ってろ2024/09/30 12:24:34115.名無しさんYvtSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品なんて返品不可だろう。何でそんな基本的な感覚が欠落してるの?2024/09/30 12:25:09116.名無しさんXkBvS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売屋は地獄に落ちろ2024/09/30 12:25:40117.名無しさんL5j3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105俺もそうしたいが、おにぎり好きなんだよだから、米は買ってるが3,000円超えたら切り捨て御免だな2024/09/30 12:30:24118.名無しさんRXyOf(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110アタオカクレーマー理論おつw2024/09/30 12:35:03119.名無しさん0QeJI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108そんなことするわけない?情弱は横やり入れるな!おれは現状価格を農水省に訴え備蓄米を放出してくれと頼んだ時の回答がこれだ。災害級のコメ不足。災害で被害を受けた地区に自衛隊派遣はしないということと同義だぞ。俯瞰で見るのではなく必要な場所には備蓄米を出せと要望。結局、うやむやになって流通が正常に戻ったのでコメ不足は徐々に解消とのたまくバカ大臣。流通業は関係ないわ。そこへ新米も出始めてきた流れだ。とどのつまり、備蓄米は5年後には飼料となって処分される運命だぞ。2024/09/30 12:36:411120.名無しさん0QeJI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110おぬし、たわけたことを抜かすなよー各店舗には1mmたりとも落ち度はない。夏の不需要期に入っている。各店舗は例年の見通しを作成しているわ。買い占めは論外。一儲けしようと企んだ奴らが一番の加害者だ。キリ2024/09/30 12:48:42121.名無しさんXZ1hf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23母国に居座ってナマポやってる奴も同類だろ(笑)母国に迷惑かけるなよ2024/09/30 12:56:58122.名無しさんauy4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通ストックならそのうち食べるだろ邪な考えがあったから処分出来ない程の量なんだろ2024/09/30 13:10:16123.名無しさんthOXB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119実際おまえの言い分なんか聞いて貰えなかったんだろうがwボケw2024/09/30 13:22:22124.名無しさんROl7b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか元々食うために買ったんだから食べ切れる筈だろ?返品する必要は無い筈だが?2024/09/30 13:38:171125.名無しさんDuGAE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生鮮食品は基本返品は無理だぞ極端な例として刺身を買って食べなかったからと次の日返品するようなもん2024/09/30 13:45:05126.名無しさんXZ1hf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124どんどん値が下がってるから安く買い直したいんだろ2024/09/30 14:12:22127.名無しさんXZ1hf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーにたくさん積まれてるから安心して買い溜めを止めたいのもあって戻したいんだろうな2024/09/30 14:13:29128.名無しさんF2zELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10キロ100円なら買い取ってやってもいいかな2024/09/30 14:33:53129.名無しさんDqewc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 _, ,_ ( -人-) 転売er 古米の山見て 肩落とす秋 ・・・ ( つ旦O と_)_)2024/09/30 14:43:22130.名無しさん9SUG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまぁとしか2024/09/30 15:24:22131.名無しさんQg5VDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーざまあだが、小売はとっとと5kg2000円程度まで値段戻せよ便乗値上げが過ぎるだろ2024/09/30 15:29:05132.名無しさんwntp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだべらぼーに高い2024/09/30 15:34:20133.名無しさんtmWSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタとしては面白いがファクトチェックはされてんの?2024/09/30 15:36:13134.名無しさんVLZKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう値段下がらないよ来年も足りないみたいだし逆に値上がるんでね?新米「先食い」で来年も米不足の可能性 農家が抱く農政への疑問https://news.yahoo.co.jp/pickup/65145582024/09/30 15:55:19135.名無しさんdVIuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも売る方も売る方だろ2024/09/30 15:55:46136.名無しさんd2MzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97なのかなぁ?ジジババは長年の経験から9月は新米が出回る時期と知ってるはずでTVに踊らされたとしても、大半はそこまで食いつなげる分しか買わないと思う大量買い占め(今になって返品を要求するような奴ら)は、そう言うお米の“旬”を知らない人たちだと思うよ2024/09/30 15:56:00137.名無しさんEOd9u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは農水省の減反政策のせい2024/09/30 15:57:40138.名無しさんojqcK(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91無かったなら返品者もほとんどいないはずだろ?そもそも米返品禁止のポップなんて40年間生きてて初めて見たわw2024/09/30 16:55:54139.名無しさんYzEeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップさんうせやろ?2024/09/30 16:57:47140.名無しさんWV6wgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返品なんか受け付けるわけねーだろ死ねよ老害ども2024/09/30 17:04:28141.名無しさん87epKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91限定してても家族できて会計別にすれば複数買えるし、いろんな店で1袋ずつ買えば結構買えるだろ2024/09/30 17:09:18142.名無しさんVn4HrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう米食う習慣なくなってきたよ2024/09/30 17:12:50143.名無しさん1X91x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがニュースになるのは良いことだからか大々的にやりましょう!これに懲りて来年は頭の悪い買い占めをしないはずだからさ再来年まで効くように、バカを思い切り晒しましょう2024/09/30 17:27:231144.名無しさんpuZTB(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143ニュースって言ってもSNSレベルだろせめてテレビで某スーパーの社長が言ってくれなきゃ・・2024/09/30 17:32:361145.名無しさん4WAzO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに米の返品はないわなw2024/09/30 17:35:25146.名無しさん4WAzO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91サミットは一時期1人1袋制限してたよ2024/09/30 17:36:151147.名無しさん1X91x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144SNSで盛り上がれば、地上波も食いつく流れに期待2024/09/30 17:38:08148.名無しさんlyuR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146都内のほとんどのスーパー、ドラッグストアは1袋制限していたよ必要な分だけにしていたら、今は新米ウマーwできるのにさ米どころの5年米と関東の新米だと、関東の新米の方が安くて美味いことに気づいたのは収穫だった今まで買うのは北海道、東北の米限定で、関東米は避けていた気づい良かったわ2024/09/30 17:43:22149.名無しさんkquUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメを返品するとか脳ミソあるの此奴ら2024/09/30 17:45:131150.名無しさんRzIfeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一日5合食べればいい2024/09/30 17:46:47151.名無しさんpuZTB(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149「ゴネれば通る」と思うくらいの脳みそはあるだろう2024/09/30 17:47:41152.名無しさんyVBEi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ リスク回避の行動に出たのは、ほめられてしかるべし。浅はかだったと言うのは、バカにされてしかるべし。そして今、リスクを他人に押し付けるというのは罪というべき。2024/09/30 17:57:30153.名無しさんWzeMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな連中が転売ヤーなの?2024/09/30 18:00:47154.名無しさんKcKL1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>『菊と刀』の著者ルースベネディクトによれば日本は恥を気にする民族だったのにな。スーパーに新米が山積みになったから買い占めた米は古くなるから返品するだと?。日本人じゃない方々じゃないかな。まさに恥を知れ。2024/09/30 18:02:481155.名無しさんxCTAT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154お一人様1つまでとか書いてるのに1つも売り物がないみたいなやり方はスーパーが悪いだろそんなん見かける度に買っといたほうがいいかな?ってなるやん月5kgくらいしか食わないのにまだ40kg分あるわ(怒国が買い取って備蓄米に回すとか救済策はよ2024/09/30 18:10:145156.えらなやら5jHHrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23朝鮮人だけ特殊なだけで、その他の国は優秀層が来てるだろ特に戦前から居るような中国人は客家系で優秀な系譜2024/09/30 18:11:06157.名無しさん7tZT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ本当だったらリスク回避とか次元の問題じゃないよねリスク回避で多く買ったなら、それで損するのも止む無しなのであって返品という発想すること自体、単なる底意地悪い奴らなだけでしょ2024/09/30 18:15:57158.名無しさんpuZTB(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1558ヵ月かけて消費して下さい2024/09/30 18:21:16159.名無しさんwKGiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15540キロなら3万円くらいか?勉強代にしてはずいぶん安いなw来年は気をつけるようになw2024/09/30 18:30:30160.名無しさんOjIJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿はこれで学習できて良かったやんマスコミに騙されない人生の第一歩よ2024/09/30 18:31:26161.名無しさんccBwF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカじゃねーのかwwwwwwwこりゃ草生えて森だわあまりにも低能無知のクズ杉2024/09/30 18:36:31162.名無しさんSUUlM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう状況ということは、備蓄米を流通に乗せなかった政府は正解だよな?買占めを助長するような、備蓄米出せ出せ言ってた奴は処刑しろ。2024/09/30 18:37:42163.名無しさんXpCvFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い溜め民のせいで米買えんようになっとったのか許されん馬鹿共だなまぁコレはザマァですわ2024/09/30 18:41:18164.名無しさんEOd9u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナのときもトイレットペーパー買い占めでスーパーの棚が空っぽになった生産量は全く減らなかったのにだつまり安倍晋三が悪い2024/09/30 18:45:391165.名無しさんccBwF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164買い溜めするバカが悪いだろアホかオマエは2024/09/30 18:46:11166.名無しさんEOd9u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米もトイレットペーパーも配給制にしておけば買い占めなんて起こらなかった自由販売を許した自民党が悪い2024/09/30 18:49:001167.名無しさんSUUlM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166よおし、今からでも遅くはない。石破に統制経済、監視社会の恐怖政治をやってもらおう。買い占めた奴は、あぶりだして百叩きだ。石破の顔なら、恐怖政治できると思うんだ。2024/09/30 18:53:49168.名無しさんpuZTB(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155米から水飴(米飴)を作れまず、米を給水させ、その後おかゆを炊く炊いたおかゆに麦芽(米の乾燥重量の15%くらい)を加え70度くらいで24時間保温すれば出来上がる後は好みのレベルまで煮詰める砂糖を買わなくて良くなるぞ2024/09/30 19:19:372169.名無しさんt60btコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168良いアイデアwきりたんぽや上新粉に加工するのもありビーフンもあるなwやれば出来る!2024/09/30 19:23:27170.名無しさんymsU3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155日持ちしない米を8ヶ月分も買うとかキチガイかよ2024/09/30 19:27:38171.名無しさんu9amuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スーパーでアパ社長ごはんが在庫処分されていたhttps://togetter.com/li/2442477https://pbs.twimg.com/media/GYoFQOAasAIbsBN.jpg2024/09/30 19:29:043172.名無しさんYnKE2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171色んな山師が便乗商売やっていたんだなwwww2024/09/30 19:34:13173.名無しさん0rTBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>171もうこれある種のテロだろ2024/09/30 19:35:031174.名無しさんpuZTB(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173賞味期限が近かったんだろうなぁ (笑2024/09/30 19:37:53175.名無しさん4IELu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171ほとんどの都道府県に真珠してるから、地元の名士、大農家とコネがあるからこそ出来たんだろうが、生産工場のラインを押さえたのが凄いカレーの生産工場だったかな?2024/09/30 19:58:341176.名無しさん4IELu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175都道府県に進出2024/09/30 19:59:40177.名無しさんOQqSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥ずかしいwwWWWWWWWWWW2024/09/30 20:01:01178.名無しさんgxZM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット通販で確認したら無洗米の5kgがやたら高いやん通常の2倍以上みたいなボッタクリで当局に通報した良いだろう2024/09/30 20:04:52179.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEWdd0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155 空の乾燥させた臭いのないペットボトルに詰め替えて冷蔵庫で保管しろwww2024/09/30 20:15:171180.名無しさんpuZTB(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179米1合(180ml)が150g、40kgだと48L2Lペットボトルで24本、専用の冷蔵庫が要るなwww2024/09/30 20:41:12181.名無しさんntu7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米袋を布団圧縮袋に入れて空気抜いてから、押し入れか床下収納で保管すれば何とかなるよ空いてる部屋があるならそこでエアコン付けっぱなしまあり大切な米を守る為だから、電気代なんか気にすんな2024/09/30 21:04:16182.名無しさんMVtuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一体いくら買い占めたんだ?うちは3人家族で一年で60キロだな。米足りないの話は、新米の出る1ヶ月前位だから、5キロ有れば十分だったが。2024/09/30 21:08:05183.名無しさんN4fxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホすぎ2024/09/30 21:21:24184.名無しさんRXyOf(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168ああ、米の大量消費ってのなら甘酒ってルートもあるなw(米不足になる前にヨーグルトメーカーで作ったが結構な米を使った)夏で弱った体に丁度いいかもしれないww2024/09/30 21:21:391185.名無しさんpuZTB(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184甘酒(麹をつかったやつ)って作った甘酒を次回の麹種に使えるの?それとも毎回米麹買うの?2024/09/30 21:52:531186.名無しさんRXyOf(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185うちは飲み切りで新しい米麹使ってた(種麹として購入した麹も甘酒だけなら二十回くらい造れる)ヨーグルトというかヤクルトを牛乳と豆乳でヨーグルト化させるののも新しいヤクルト使ってる感じ。(雑菌の混入があるんで衛生的な安パイ)2024/09/30 21:58:09187.名無しさんoOxmS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53だれ?2024/09/30 22:41:44188.名無しさんoOxmS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87あれ?テレビでは韓国の方がグルメって煽ってなかった?2024/09/30 22:45:28189.名無しさんljVaU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87ネトウヨは韓国の悪口ばかり言ってるけど韓国人は褒めてるんだななんかネトウヨは恥ずかしいわ2024/10/01 05:36:272190.名無しさんwlP3r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189もう日本に対するコンプレックスが解消されて余裕が出てきたんだろうな逆に日本のネトウヨは中韓へのコンプレックスが年々肥大化していってる2024/10/01 05:39:261191.名無しさんoexdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189>>190朝早くからお疲れ様です。 夜勤明けかw2024/10/01 07:06:111192.名無しさんN5rNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おむすびダイエットhttps://bookmeter.com/books/8120350おむすびでやせる本https://bookmeter.com/books/11262614著者はボクシングのトレーナー炭水化物抜きダイエットは健康な人がやるもんじゃない。炭水化物が抜けると頭の動きが鈍くなるんですね。その点でおむすびは量もちょうど良いし作るの簡単という利点が!お米大好きな人には向いているダイエット方法だと思います。2024/10/01 07:20:21193.名無しさんhpSAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国の「プデチゲ」は米軍の残飯whttps://www.recordchina.co.jp/b909672-s25-c30-d0192.html韓国自慢の鍋料理プデチゲhttps://www.koreaworldtimes.com/topics/news/12823/朝鮮戦争時、米軍の残飯にキムチやコチュジャンを突っ込んだのがルーツwこんなもの、どうやってホメるんだよw2024/10/01 07:30:421194.名無しさんqeyq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占める奴とか死刑にしたらいい2024/10/01 07:51:16195.名無しさんyONO6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんどは麺の不足だよな、きしめんを買い占め2024/10/01 07:52:47196.名無しさん7FlInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛ラーメンを買い占めとけよ2024/10/01 07:54:32197.名無しさんyONO6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きしめんをざるにあけて、ポン酢とオリーブやな、go2024/10/01 07:54:55198.名無しさんwlP3r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193日本のほるもんも似たようなもんだろhttps://department.ec.valuet.co.jp/article/yazawa-meat/yazawazoumotsu/senmaiギアラの由来は、米軍基地の労働者が報酬の代わりにもらっていたことから英語の「ギャランティー」からという説があるようです。2024/10/01 09:24:32199.名無しさんRRn6ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤー「話が違うじゃないか!?」2024/10/01 10:01:58200.名無しさんsCD7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカが淘汰される世の中になってほしいものです2024/10/01 10:06:40201.名無しさんyOZuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな非常識な客は見たことないが、東京の話?2024/10/01 10:17:54202.名無しさん2vetXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家も喜んでる新米を高値アシストしてくれて2024/10/01 10:21:35203.名無しさんo7eM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返品なんてしないでちゃんと食えよ何のために買い溜めしたんだ?2024/10/01 10:24:43204.名無しさんo8VdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要以上の量を買い漁って他の人に迷惑をかけて値段を釣り上げた挙句に買い取れってどこまで自分勝手な連中なんだよ2024/10/01 10:44:56205.名無しさんAFX8rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の美味さが外人にバレたからな2024/10/01 11:10:43206.名無しさんljVaU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191キチガイ怖い2024/10/01 17:47:51207.名無しさんqArSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米をたくさん買ってしまった人へ。なんでA.I.に“古米を美味しく食べるにはどうしたらいいですか?”って聞かないの?Talkユーザーに情弱はいないと思っていたけど、それは俺の勘違いだったようだ。2024/10/01 23:37:28208.名無しさんvJgsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう一度精米すれば食べられる。目減りするけどね。2024/10/01 23:40:57209.名無しさんiHr4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、食料の備蓄は大事だぞ、世界情勢がヤバすぎる2024/10/01 23:42:51210.名無しさん3BRJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて誰も買ってねえだろスーパーもどこも山積みに2024/10/01 23:45:25211.名無しさん371vvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某スーパー5kg2400円あたりの3銘柄は売り切れてたな。1家族1袋の制限あり。2900円の地元産米は山積み。制限なし。カートの下段に入れてる人を複数見かけた。3100円以上の他県産米は売れて気配なし。2024/10/01 23:50:31212.名無しさんBh7niコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害って必死だよな50越えた老害は皆死刑にしようぜ2024/10/01 23:56:381213.名無しさんWXA77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212現在日本の平均年齢中位は48.4歳50歳で区切ると半分近くが減少することになる貴様ものほほんと生きていられなくなっておるだろう2024/10/02 10:02:01214.名無しさん2EsJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ転売ヤーは分かるんだが控えろって言われたら逆に買い占めるバカってすごいよな2024/10/02 10:19:24
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+691692.22025/04/27 22:56:34
お米は生鮮食品です。
お客様都合による返品、交換はお断りいたしております。
銘柄や、量目、ご家庭のストック在庫等ご確認の上お買い上下さい。
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2024/09/kome-2.jpg
https://sn-jp.com/archives/176258
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1727573325
_________
| リスクを取る者が |
| リターンを得る.|
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
川口のクルド人店舗にも
何故か山積みであれはどうするんだろ?という感想
そりゃパンよりは長持ちするけどさ
冷蔵庫に入れたりしないと1か月とかで駄目になるぞ
日本人も一つ賢く成ったか?
キチガイが2004.3月に精米した茨城県のあきたこまちを売ってたけど買うやついるんかね
3月精米ってもう腐ってんやん
つか茨城であきたこまち作ってるんだな
買い占めたからだろ
転売目的
二十年前?
さすがに20年前のコメはヤベェ
>>18
2024の間違いだったすまんこ
在日仕草、で良いんじゃないの?
外人系というか外国に移住する系の外人は総じて
ふてぶてしいクズが大半だよ
そもそも母国で成功しない、逃げ出すような事情がある
からこそ、わざわざ外国で暮らすんだからさ
お前、誰かが返品した米を買いたいか?
そしてやっぱりね、な状況だよな
喰える分以上を買い溜めしてる馬鹿が結構いるだろ、との
指摘はその時から散々あったしな
案の定、食べきれないとかいう馬鹿が現実に現れだした、とw
一時的なものって再三政府は発表してたが、ほんと感覚よりデータやね
魚沼産ですねこちらは2円/kgでお引取りします
千葉産は値段つきませんのでこちらで処分しましょうか?
でいいと思う
日本人として恥ずかしすぎる
台風の時もそうだよな
自治体と避難所状況を全然共有しないで「直ちに命を守る行動を!」
だけ連呼して避難所がパンクするという始末
脱酸素剤いれた真空パックなら常温で数年は持つ
いわゆる備蓄用としてとっておけばいい
どうせ毎年日本のどこかで災害が起きてる
その時に寄付でもすればええ
「大谷翔平二冠王達成記念米」と銘打てば
買ってしまうアホがいるかもしれん
生鮮食品は基本返品できない
トイレットペーパーの様に劣化しないものならまだしも米は劣化するからな
供給が戻っても値段は戻らない
高くなれば米の消費量自体が減るしカリフォルニア米の輸入も増える
いずれ落ち着くだろ
ヤフオクヤマモトさん
返品とか意味分からん
農協の買取価格が大幅アップしたからな
今年度米はなかなか安くはならないよ
ただ来年の夏ごろには在庫溜まりまくって価格破壊するかも
当面は農家のつてがあるならさっさと確保しておいてもらったらいい
コストが上がってるから値上げは仕方ないと思うけど、いくらなんでも1.5倍とか。
いつもネットで買ってた米は送料無料だけど、10kg4580円だったのが今は6980円だからな。
ほんとびっくりした。
どこが最初に値段下げるかのチキンレースかな。
引っ張りすぎると、来年の新米と競うことになるから不利だろうし、春から夏には下がりそうな。
大量に在庫を引っ張るとしたら、保管する倉庫代もかかりそうな気もするけど。
安倍政権で打ち切られたらしいから
その分を値上げしたいんだろうね
精米が2ヶ月前ならほぼ捨て値だよ
賞味期限だもん
生米には15%くらい水分が含まれている
冷凍するとその水分が凍って氷になり米が割れたりするので基本は冷凍不可
但し1週間くらいなら冷凍しても大丈夫って実験例もあるらしい
(CAS冷凍みたいに氷の粒が大きくならない冷凍なら
もっと長期いけるかも?)
期限ギリギリのもち米が安く売ってたので試しに買って
かさましに使ってたけど、小豆も買って来てプチ赤飯祭りにw
なんだかんだでちょっと高いけど買い繋げてるんで
買いだめ返品とか頭悪い行為せずに済んでるなw
脱酸素剤を買ってリパックして、責任もって消費しろww
馬鹿は1年分を買いだめしちゃったのかもね。
頑張って食えよ、食えるつもりだから買ったんだからさ
こっちは、2,800円くらいの千葉や栃木の新米食ってるわ
新米はどこの米でも普通に美味いんだよな
買って最初の2回くらいは水調整で悩むがそれも新米の楽しみ
餅米普通に炊いて食っても美味いよ
鳥や豚肉の唐揚げとの組み合わせは最高
タイとかそうやって食ってる
農協が元値上げたから
もう下がらんよ
俺もアイツが最大の原因だと思ってる
最後の方は、さすがにビビったのか、引きつった顔でもうすぐ新米が出るとか火消し役に回ってたけどさ
減反政策止めた反動だな
新米が大量に売り出されてそっち食べたくなったんだろうけどな。
税込み3600
大量陳列、誰も買わない
値段は倍額
ワタスは1日パックごはん一個
あとは、角食とうどん、パン
うどん、ラーメン40円🙌
パックが大盛り340円のやつで150円くらい、
五キロ3000円で一合炊いて100円くらい
五キロ1500円で一合炊いて50円くらい。
パック飯が値上がりしない前提なら、パック飯買うよおれも
レシートあれば可能らしいな
まさか数年分を買い溜めしたとか??
明らかな問題があって購入から1週間くらいなら
レシートと現品もって行く、余ったから返品は無理w
新米食いたいじゃない
生鮮食品だから、せいぜい当日か翌日くらいまでならレシートがあればできる
テレビのインタビューに応えてた老人が毎朝並んで米を買ってると言ってたという書き込みをみたな
本当だったんだろうか
正直トイペでさえ紙として劣化するのにな
実家に行った時、亡くなってる義母が買いだめしてたトイペが
あったけど、最高に古いので15年前のがあったよ
勿体無いから古い順に出したんだがパリパリになってたw
買いだめ備蓄もほどほどに、だわな
ラーメン屋に5kg4000円で積めば誰か買うんじゃね
冷凍じゃなくて冷蔵、だな
精米しちゃってるからどうしようもないけど最悪脱酸素剤と
密封容器や袋に入れて冷蔵庫、だわな
米どころなどでは専用冷蔵庫などが売ってるから都市部で
>>1やった馬鹿どもはこの際、それらを購入しろよ、と
製氷機でお馴染みのホシザキや静岡製機などが販売してる
食い切れない分は返品するしかないもんな
食料品の場合、不良以外での自己都合の返品はまず無理
今はヤバいな
そんなヤバいやつが持ってた米なんて何が混入されてるか分からんのに返品や交換なんて無理すぎるわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f26a48c30e3f5e59e0420ca2b0505ba23bc1b1
セブンイレブンで買って食べてみておいしかったことから、毎日買っている。
おにぎりがすごくおいしかった。種類もたくさんあるんだね 知らなかった。
毎日違う味を買って食べてみているけど、今のところチャンピオンはツナマヨ。
あとイクラもおいしかったね。産地にこだわった米などを使った高級おにぎりまで人気です。
https://www.recordchina.co.jp/b110903-s0-c30-d0063.html
おにぎりが最初に作られたのは日本だ
平安時代にご飯を海苔で包んで食べる食文化が始まった。
韓国ネット
「日本の完勝だな」
「日本のおにぎりは多様だ」
「韓国のおにぎりは、ご飯にご飯が詰まっている食べ物」
「日本のおにぎりは、ご飯におかずがたくさん詰まっているおいしい食べ物。」
「そもそも食べ物で日本と比較するのは、日本に失礼だ」
「日本のおにぎりを食べて悪口を言いたかったけど、できなかった」
「日本に行って食べてみたことがあるが、韓国とは比べ物にならないくらいおいしい。」
「おにぎりだけではなく、パンも韓国のベーカリー級だ。デザートもおいしい。うらやましいばかりだ」
この民度は何なんだ
日本人てこんなにアホなの?
歴史から何も学ばないし、煽動するだけのマスゴミ
残念すなー
・オイルショック時のトイレットペーパー (トイレットペーパーは石油製品じゃない)
・東日本大震災の時のインスタント麺 (普段から備蓄しておけ)
・コロナパンデミックの時のマスク (転売屋と中国人 死ね)
・令和になっての米 (転売屋と老害とマスゴミ 死ね)
またスーパーがひとり1袋までと限定するハズなんだけどな
買い占めなんて発生してないだろ
まわりが迷惑するから。
捨てる奴の方が多いかもだが。
米不足じゃなくてただの「在庫切れ」だったというオチ
ジジババにも多少の知恵はあるw
9月上旬のスーパーは「お1人様1袋まで」POP広告があったぞ。
去年はそんなことはなかった。買占めが起こったから、
そんな注意喚起するPOP広告が貼られたのであって。
こういう流れだよな。
多少の誤差はあったとしても店頭からなくなるはずないのよ
つまり誰かが余分に確保してたってこと
そして返品へ
今年の新米の親類縁者向け価格は
9,500円/30kgで予約受けだぞ
我が石設置の低温貯蔵庫(15℃)での保管サービス付きだべ
保管場所とか怖いわ
どうしておじさんって
聞いてもいない
自分の事書くの?
実際、一般人が廃棄すれば家庭ごみだけど
スーパーになると産廃で金が掛かるw
全国的にはコメ不足は起きていない。
そのため農水省も備蓄米を放出しないと言い張る。
困っているのは太平洋岸域。南海トラフだ、台風だといい加減な
予測で右往左往。そこへチャンスとばかりに悪乗り業者が闊歩した。
店長は事務所に呼んで厳しく沙汰してくれー。絶対に引き取らない
態度を見せて欲しい。こいつら性懲りもなく以後もやるに決まっている。
きついお灸は必要ですよー。相手は神様じゃないですよー。
高いカネ出して買うのはバカバカしいよ
と言いたいのだよ
そんな事するわけ無い
というか、米離れを加速させるだけだべさ
近くのスーパーじゃ「1世帯」1袋だよ
最近は結構一杯置いてあるけど、数量制限はまだやってる
充分に在庫を確保しなかった店側にも落ち度があるわけで
返品を受け付けて貰えるかは交渉次第になるかと
宣伝だよ、宣伝。
言わせておけばいいだろうが・・
一応参考にはした。3200円/10kg.
これを目安に新米価格を市場価格を見てみる。
先日、スーパーでみた新米価格、8,299円/10kg
最早買う気も起きない。
店に米がなくても飢えることはないだろ
買いだめとかしなくても生きていける食料選択はいくらでもあるんだし
何でそんな基本的な感覚が欠落してるの?
俺もそうしたいが、おにぎり好きなんだよ
だから、米は買ってるが3,000円超えたら切り捨て御免だな
アタオカクレーマー理論おつw
そんなことするわけない?
情弱は横やり入れるな!
おれは現状価格を農水省に訴え備蓄米を放出してくれと頼んだ
時の回答がこれだ。
災害級のコメ不足。災害で被害を受けた地区に自衛隊派遣は
しないということと同義だぞ。
俯瞰で見るのではなく必要な場所には備蓄米を出せと要望。
結局、うやむやになって流通が正常に戻ったのでコメ不足は
徐々に解消とのたまくバカ大臣。流通業は関係ないわ。
そこへ新米も出始めてきた流れだ。とどのつまり、備蓄米は
5年後には飼料となって処分される運命だぞ。
おぬし、たわけたことを抜かすなよー
各店舗には1mmたりとも落ち度はない。
夏の不需要期に入っている。
各店舗は例年の見通しを作成しているわ。
買い占めは論外。一儲けしようと企んだ奴らが
一番の加害者だ。キリ
母国に居座ってナマポやってる奴も同類だろ(笑)
母国に迷惑かけるなよ
邪な考えがあったから処分出来ない程の量なんだろ
実際おまえの言い分なんか聞いて貰えなかったんだろうがwボケw
元々食うために買ったんだから食べ切れる筈だろ?
返品する必要は無い筈だが?
極端な例として刺身を買って食べなかったからと次の日返品するようなもん
どんどん値が下がってるから
安く買い直したいんだろ
買い溜めを止めたいのもあって戻したいんだろうな
_, ,_
( -人-) 転売er 古米の山見て 肩落とす秋 ・・・
( つ旦O
と_)_)
小売はとっとと5kg2000円程度まで値段戻せよ
便乗値上げが過ぎるだろ
来年も足りないみたいだし逆に値上がるんでね?
新米「先食い」で来年も米不足の可能性 農家が抱く農政への疑問
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6514558
なのかなぁ?
ジジババは長年の経験から9月は新米が出回る時期と知ってるはずで
TVに踊らされたとしても、大半はそこまで食いつなげる分しか買わないと思う
大量買い占め(今になって返品を要求するような奴ら)は、そう言うお米の“旬”を知らない人たちだと思うよ
無かったなら返品者もほとんどいないはずだろ?
そもそも米返品禁止のポップなんて40年間生きてて初めて見たわw
限定してても家族できて会計別にすれば複数買えるし、いろんな店で1袋ずつ買えば結構買えるだろ
これに懲りて来年は頭の悪い買い占めをしないはずだからさ
再来年まで効くように、バカを思い切り晒しましょう
ニュースって言ってもSNSレベルだろ
せめてテレビで某スーパーの社長が言ってくれなきゃ・・
サミットは一時期1人1袋制限してたよ
SNSで盛り上がれば、地上波も食いつく流れに期待
都内のほとんどのスーパー、ドラッグストアは1袋制限していたよ
必要な分だけにしていたら、今は新米ウマーwできるのにさ
米どころの5年米と関東の新米だと、関東の新米の方が安くて美味いことに気づいたのは収穫だった
今まで買うのは北海道、東北の米限定で、関東米は避けていた
気づい良かったわ
「ゴネれば通る」と思うくらいの脳みそはあるだろう
浅はかだったと言うのは、バカにされてしかるべし。
そして今、リスクを他人に押し付けるというのは罪というべき。
スーパーに新米が山積みになったから買い占めた米は古くなるから返品するだと?。
日本人じゃない方々じゃないかな。まさに恥を知れ。
お一人様1つまでとか書いてるのに
1つも売り物がないみたいなやり方はスーパーが悪いだろ
そんなん見かける度に買っといたほうがいいかな?ってなるやん
月5kgくらいしか食わないのにまだ40kg分あるわ(怒
国が買い取って備蓄米に回すとか救済策はよ
朝鮮人だけ特殊なだけで、その他の国は優秀層が来てるだろ
特に戦前から居るような中国人は客家系で優秀な系譜
リスク回避で多く買ったなら、それで損するのも止む無しなのであって
返品という発想すること自体、単なる底意地悪い奴らなだけでしょ
8ヵ月かけて消費して下さい
40キロなら3万円くらいか?
勉強代にしてはずいぶん安いなw
来年は気をつけるようになw
マスコミに騙されない人生の第一歩よ
こりゃ草生えて森だわ
あまりにも低能無知のクズ杉
買占めを助長するような、備蓄米出せ出せ言ってた奴は処刑しろ。
許されん馬鹿共だな
まぁコレはザマァですわ
生産量は全く減らなかったのにだ
つまり安倍晋三が悪い
買い溜めするバカが悪いだろ
アホかオマエは
自由販売を許した自民党が悪い
よおし、今からでも遅くはない。
石破に統制経済、監視社会の恐怖政治をやってもらおう。
買い占めた奴は、あぶりだして百叩きだ。
石破の顔なら、恐怖政治できると思うんだ。
米から水飴(米飴)を作れ
まず、米を給水させ、その後おかゆを炊く
炊いたおかゆに麦芽(米の乾燥重量の15%くらい)を加え70度くらいで
24時間保温すれば出来上がる
後は好みのレベルまで煮詰める
砂糖を買わなくて良くなるぞ
良いアイデアw
きりたんぽや上新粉に加工するのもあり
ビーフンもあるなw
やれば出来る!
日持ちしない米を8ヶ月分も買うとかキチガイかよ
スーパーでアパ社長ごはんが在庫処分されていた
https://togetter.com/li/2442477
https://pbs.twimg.com/media/GYoFQOAasAIbsBN.jpg
色んな山師が便乗商売やっていたんだなwwww
もうこれある種のテロだろ
賞味期限が近かったんだろうなぁ (笑
ほとんどの都道府県に真珠してるから、地元の名士、大農家とコネがあるからこそ出来たんだろうが、生産工場のラインを押さえたのが凄い
カレーの生産工場だったかな?
都道府県に進出
WWWWWWWWWW
通常の2倍以上みたいな
ボッタクリで当局に通報した良いだろう
米1合(180ml)が150g、40kgだと48L
2Lペットボトルで24本、専用の冷蔵庫が要るなwww
空いてる部屋があるならそこでエアコン付けっぱなしまあり
大切な米を守る為だから、電気代なんか気にすんな
米足りないの話は、新米の出る1ヶ月前位だから、5キロ有れば十分だったが。
ああ、米の大量消費ってのなら甘酒ってルートもあるなw
(米不足になる前にヨーグルトメーカーで作ったが
結構な米を使った)
夏で弱った体に丁度いいかもしれないww
甘酒(麹をつかったやつ)って作った甘酒を次回の麹種に使えるの?
それとも毎回米麹買うの?
うちは飲み切りで新しい米麹使ってた
(種麹として購入した麹も甘酒だけなら二十回くらい造れる)
ヨーグルトというかヤクルトを牛乳と豆乳でヨーグルト化させるののも
新しいヤクルト使ってる感じ。
(雑菌の混入があるんで衛生的な安パイ)
だれ?
あれ?
テレビでは韓国の方がグルメって煽ってなかった?
ネトウヨは韓国の悪口ばかり言ってるけど
韓国人は褒めてるんだな
なんかネトウヨは恥ずかしいわ
もう日本に対するコンプレックスが解消されて余裕が出てきたんだろうな
逆に日本のネトウヨは中韓へのコンプレックスが年々肥大化していってる
>>190
朝早くからお疲れ様です。 夜勤明けかw
https://bookmeter.com/books/8120350
おむすびでやせる本
https://bookmeter.com/books/11262614
著者はボクシングのトレーナー
炭水化物抜きダイエットは健康な人がやるもんじゃない。
炭水化物が抜けると頭の動きが鈍くなるんですね。その点でおむすびは量もちょうど良いし
作るの簡単という利点が!お米大好きな人には向いているダイエット方法だと思います。
https://www.recordchina.co.jp/b909672-s25-c30-d0192.html
韓国自慢の鍋料理プデチゲ
https://www.koreaworldtimes.com/topics/news/12823/
朝鮮戦争時、米軍の残飯にキムチやコチュジャンを突っ込んだのがルーツw
こんなもの、どうやってホメるんだよw
日本のほるもんも似たようなもんだろ
https://department.ec.valuet.co.jp/article/yazawa-meat/yazawazoumotsu/senmai
ギアラの由来は、米軍基地の労働者が報酬の代わりにもらっていたことから英語の「ギャランティー」からという説があるようです。
新米を高値アシストしてくれて
何のために買い溜めしたんだ?
キチガイ怖い
なんでA.I.に“古米を美味しく食べるにはどうしたらいいですか?”って聞かないの?
Talkユーザーに情弱はいないと思っていたけど、それは俺の勘違いだったようだ。
世界情勢がヤバすぎる
スーパーもどこも山積みに
5kg2400円あたりの3銘柄は売り切れてたな。1家族1袋の制限あり。
2900円の地元産米は山積み。制限なし。カートの下段に入れてる人を複数見かけた。
3100円以上の他県産米は売れて気配なし。
50越えた老害は皆死刑にしようぜ
現在日本の平均年齢中位は48.4歳
50歳で区切ると半分近くが減少することになる
貴様ものほほんと生きていられなくなっておるだろう