【朝日新聞】決選投票へ、うごめく重鎮 沈黙保つ麻生太郎氏、じっと戦況を見つめている・・・数の力を結集して勝者に乗れば、新政権で主流派として影響力を誇示できるとの計算が働くアーカイブ最終更新 2024/09/26 15:061.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自民党総裁選は、石破茂元幹事長(67)、小泉進次郎元環境相(43)、高市早苗経済安全保障相(63)の3候補のうち、2人が決選投票へ進むことが確実な情勢だ。3人はいずれも無派閥ながら、政治的立ち位置が異なる。背後の人間関係も巻き込み、強みと弱みが交錯する「三すくみ」の対立構図が生じている。三つどもえの大接戦が続く中、重鎮たちはじっと戦況を見つめている。数の力を結集して勝者に乗れば、新政権で主流派として影響力を誇示できるとの計算が働く。代表格は、麻生太郎副総裁だ。2012年の第2次安倍政権発足以降、一貫して政権中枢に身を置き、権勢を振るってきた。今回、自身が率いる麻生派から河野太郎デジタル相(61)の立候補を認めたが、河野氏は苦戦。決選投票を見据え、沈黙を保っている。https://www.asahi.com/articles/ASS9S2S6TS9SUTFK00RM.html?iref=comtop_7_012024/09/24 22:46:36217すべて|最新の50件2.名無しさんJWIvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1さすが朝日情報取集能力の遅さと未だに諦めない進次郎への未練wもう早苗姫で決まってます市場見れば先週末には確定2024/09/24 22:48:133.名無しさんXHCV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで麻生派は解散しなくてもいいの?2024/09/24 22:49:0514.名無しさんZs2DQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3岸田の命令を聞きたくないからだろ?2024/09/24 23:03:325.名無しさんGg2OqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極悪殺人テロ暴力団工藤会を壊滅状態に追い込んだ安倍総理が偉大だった事が総裁選で再確認2024/09/24 23:04:4916.名無しさんvigpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沈みゆく国の椅子取りゲーム。これほどの物価高なのに消費税を無くさず、庶民そっちのけ。もう冷笑を浴びせたくなるレベルの低次元な権力闘争。2024/09/24 23:21:107.名無しさん7Jz96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ケチって火炎瓶については?2024/09/25 00:10:158.名無しさん8e2fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2024/09/25 00:38:129.名無しさんqKBkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉が麻生に会ったから麻生の条件飲んで麻生は進次郎に寝返る2024/09/25 01:06:4610.名無しさんiUj4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿小泉は二度と総裁選に出れないが石破、河野は生理的に受け付けない嫌悪2024/09/25 03:10:0911.名無しさんaUndEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代はバカモノシンジローだよ大愚大賢に通ず 小賢しければ全てを失い知恵者知恵に溺れるというからね2024/09/25 04:58:1612.名無しさんikaENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1麻生の年齢も書いとけ、84歳とwそんな超高齢者が権力を握り続ける自民党の異常さについて記事を書いたらどうだろうw2024/09/25 06:07:4113.名無しさん4TmoFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「俺の方がマシだったなんてならないといいね」2024/09/25 06:56:4014.名無しさんP2ESnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蠢いてるのか沈黙してんのかどっちなんだ。2024/09/25 08:03:0915.名無しさんoVDtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うごめくってゴキブリかウジ虫かな2024/09/25 12:41:0916.名無しさんOUexRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生はアメリカの意思を代弁する役目を担ってるアメリカが進次郎か高市どちらかを選ぶとすれば扱いやすい進次郎だろう2024/09/25 19:07:2517.名無しさんqoFidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局黒幕は麻生2024/09/26 15:06:43
【主婦年金 トレンド入り!】ネット 「シングルマザーなどが過大に負担してるので廃止しかないだろう」 「主婦年金は廃止で良い!(第3号廃止)皆働いて納税、年金も控除 その代わり全員負担額を減らして!」ニュース速報+891207.32025/04/25 18:36:17
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+1841047.62025/04/25 18:36:22
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+851783.12025/04/25 18:32:13
【tachinbo】「交渉が成立してホテルへ、というシーンも珍しくはない」 清楚系美女が外国人男性とどこかへ消えて・・・大久保公園の「立ちんぼ」に “異変”ニュース速報+62684.92025/04/25 18:35:59
3人はいずれも無派閥ながら、政治的立ち位置が異なる。背後の人間関係も巻き込み、強みと弱みが交錯する「三すくみ」の対立構図が生じている。
三つどもえの大接戦が続く中、重鎮たちはじっと戦況を見つめている。
数の力を結集して勝者に乗れば、新政権で主流派として影響力を誇示できるとの計算が働く。代表格は、麻生太郎副総裁だ。
2012年の第2次安倍政権発足以降、一貫して政権中枢に身を置き、権勢を振るってきた。
今回、自身が率いる麻生派から河野太郎デジタル相(61)の立候補を認めたが、河野氏は苦戦。決選投票を見据え、沈黙を保っている。
https://www.asahi.com/articles/ASS9S2S6TS9SUTFK00RM.html?iref=comtop_7_01
さすが朝日情報取集能力の遅さと
未だに諦めない進次郎への未練w
もう早苗姫で決まってます
市場見れば先週末には確定
岸田の命令を聞きたくないからだろ?
ケチって火炎瓶については?
石破、河野は生理的に受け付けない嫌悪
大愚大賢に通ず 小賢しければ全てを失い知恵者知恵に溺れるというからね
麻生の年齢も書いとけ、84歳とw
そんな超高齢者が権力を握り続ける自民党の異常さについて記事を書いたらどうだろうw
アメリカが進次郎か高市どちらかを選ぶとすれば扱いやすい進次郎だろう