【安全保障】「アジア版のNATO(北大西洋条約機構)構築を、米国に陸上自衛隊、航空自衛隊の訓練基地を設けるべきだ」・・・最後の挑戦の石破茂氏 毎日新聞の単独インタビューアーカイブ最終更新 2024/09/24 12:311.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「最後の挑戦」の石破茂氏 「迷ったらリスク多い方に懸ける」自民党総裁選(27日投開票)に立候補した石破茂元幹事長(67)が20日、毎日新聞の単独インタビューに応じた。政策の目玉とする安全保障、防災、地方創生などについて聞いた。【聞き手・川口峻】――5回目の立候補で「最後の挑戦」だと位置付ける総裁選にどんな思いで臨むのか。◆私のライフワークは安全保障、防災、地方創生。この三つを実現するため総裁を目指す。大勢の人たちの思いを背負っており、それにお応えしなきゃいかんという思いと、自分がやりたいことを実現したいという思いは、今までの4回よりはるかに強い。――安全保障基本法の制定を訴えている。◆国の安全保障のあり方を明定するのは当然必要なことだ。この基本法で国、地方、国民の責務を定め、非核三原則、専守防衛といった国是のように扱われているものに法的安定性を持たせる。ほとんど誰も覚えていないが、我が党は2012年、憲法改正草案と併せて安保基本法も党議決定している。――日米地位協定の見直しやアジア版NATO(北大西洋条約機構)の構築も掲げている。いつまでに実現したいと考えているのか。◆どれもすごく時間がかかるが、(議論を)始めなければ、いつまでたってもできない。防衛庁長官に在任中の04年、沖縄国際大に米軍のヘリが落ちた。日本の警察はほとんど現場に立ち入れず、米国が(墜落の原因を探るための残骸などを)全部回収していった。今度こういうことが起き、大勢の死傷者が出た場合、日米同盟そのものが危機にひんする。だから私は地位協定の見直しに強い認識を持っている。米国に陸上自衛隊、航空自衛隊の訓練基地を設けるべきだ。陸自も空自も国内では地理的な制約から十分な訓練ができず、訓練基地は自衛隊の能力を強化し、日米同盟の実効性を高める。米国に自衛隊の訓練基地ができると、米国での自衛隊の法的地位を定める協定が必要になる。米国における自衛隊と、日本における米軍の法的地位は対等でないとおかしい。米国において米軍人、軍属の権利は最大限守られるべきだ。日本においては日本国民の権利、人権が最大限に尊重されるべきだ。そこに調和点を見いだすことをやっていかねばならない。https://mainichi.jp/articles/20240922/k00/00m/010/113000c2024/09/23 11:41:33345すべて|最新の50件2.名無しさんdTUkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国「心の友よ〜」2024/09/23 11:42:4913.名無しさんCcixi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日は何を報じるかわからない2024/09/23 11:43:204.名無しさんCcixi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それは父とほざいているシナへ言え2024/09/23 11:43:525.!ninja4RYD6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮想敵はどこなんですか?2024/09/23 11:47:326.名無しさんMHNrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入ってやってもいいから謝罪と賠償するニダ日帝はウリナラを守れ、ウリナラは日帝を守らないニダ2024/09/23 11:47:517.名無しさん8U3lcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカボンは航空機の事故て警察が介入しないことが当たり前だってことも知らない馬鹿だったかw2024/09/23 11:50:428.名無しさんRnX65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国はムンがコロナの時に作った負債を返せないし少子化がひどいインドさんの発展待ち2024/09/23 11:55:0719.名無しさんrMalOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8インドは中韓のやばいところを組み合わせた国だから深入り厳禁2024/09/23 11:59:0910.名無しさんPeuai(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金をむしり取られる木2024/09/23 11:59:1211.名無しさんPeuai(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メキシコ国境でNATOを守る自衛隊2024/09/23 12:00:4212.名無しさんP5uvvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ様に意見するとは恐ろしい総理の目はなしw2024/09/23 12:02:2413.名無しさんpAGWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホなのか米国が他国の軍隊の基地を認める理由ないやろ2024/09/23 12:05:2614.名無しさんNH1VfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1リスクの多い方ってあんたの功名心を基準に国の舵取りするな!!!2024/09/23 12:06:0615.名無しさんe0RcB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥取だけ防衛してろ2024/09/23 12:17:0216.名無しさんLqI0lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1中国のハニトラに引っかかったくせに何を偉そうに2024/09/23 12:18:5817.名無しさんe0RcB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NATO?いらない、ゲルと9条だけでじゆうぶん守れる。鳥取だけ2024/09/23 12:19:1618.名無しさん9YkAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このクズ北朝鮮でも女要求したんだろ、スパイよりたちが悪いわ誰が推してんだこんなゴミ2024/09/23 12:21:5119.名無しさんbwdVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の加盟国が有事の際は後方支援、物資支援に徹する一方で自国が戦場になった際には加盟国に全面的に助けを乞うという極めて都合のいい組織2024/09/23 12:25:0620.名無しさんFsbULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石売国自民党2024/09/23 12:29:4121.名無しさん83UBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラスカなら許可出そう2024/09/23 12:41:0722.名無しさんxi5CSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル「やりますよ!近平様!」2024/09/23 12:49:0423.名無しさんxQRCMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本とオーストラリアくらいしかあてにならんやん2024/09/23 12:53:2124.名無しさん8JmJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また金だけ取られる日本になります。辞めて下さい2024/09/23 13:32:4625.名無しさんdrlmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジアで信用できそうな国は一つもないんじゃね2024/09/23 13:38:3126.名無しさんGUPkM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせえ!戦争屋の犬が!2024/09/23 13:41:4727.名無しさんq8Z8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はウクライナやパレスチナと違って西側諸国が代わりに戦ってくれる日本人は夫婦別姓の話でもしてようぜ2024/09/23 13:44:02128.名無しさんGUPkM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ばあああああかw次の狩場の豚は黙ってろw昨年CSISは中国の台湾侵攻を想定した模擬実験報告書を公開した想定では2026年に中国が台湾に侵攻し、中国軍がはじめの数時間で台湾の海軍や空軍の大半を攻撃した後、台湾を包囲し数万人の兵士が上陸し、米国や日本の支援を受けた台湾が中国軍を撃退するが、「高い代償を伴う」と指摘して、ほぼ日本の自衛隊の全滅を示唆しており、在日米軍を置く日本を台湾防衛の「要」と位置づけ、外交・軍事上の結びつきを深めるよう提言している今年のCSIS第6次アーミテージ・ナイレポートでは、「不確実性が大きくなるグローバル環境で米国が引き受けてきたグローバル・地域リーダーシップの重荷は短期的に日本が徐々により多く担うことになるというものであり、日本はこのような役割を果たす準備が整っている」と提言しており、日米は両国間関係の統合を深めるとともに、他の同盟国、特にオーストラリア、フィリピン、韓国、台湾とのコネクティビティを促進し、南シナ海における中国の威圧に対抗することや、日本は米国以上に中東からのシーレーンに依存しており、紅海において商船をテロリストの攻撃から守るなど、シーレーン保護のために中東の危機に対してもより大きな役割を担うことを提言し、軍事オペレーションの計画・実行から、経済と安全保障がリンクする領域をカバーする「より統合された」同盟関係に向けて行動することを提言し、これがそのまま岸田首相の米議会演説に反映されているジョセフ・ナイは現在、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長ハーバード・ケネディ・スクールの卒業生で今回の総裁候補は、小林鷹之、上川陽子、茂木敏光、林芳正、斎藤健、進次郎以外の誰がなっても結局はアメリカの操り人形ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書2024/09/23 13:46:1029.名無しさんslmLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、仮想敵国は本家NATOにでもするの?2024/09/23 13:57:3530.名無しさんJBTKq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>迷ったらリスク多い方に懸ける個人の生き方なら、それで良いけどさぁ2024/09/23 14:47:0331.名無しさんwfz7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮想敵国あってのものだろ2024/09/23 15:25:0832.名無しさん5Hd6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの軍オタだしな2024/09/23 15:26:07133.名無しさんgOY5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジア連合を作るべきだろアメリカ、ヨーロッパ組に入ってもパシられるだけよ2024/09/23 15:32:4134.名無しさんJQdkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アジア版NATOってどこ と組むんだよ?組む国がねえだろうが こいつマジでキチガイだわ 石破ゲル😩2024/09/23 15:37:15235.名無しさんfcRZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害ばかりで、自衛隊の人手が足りないのに、2024/09/23 15:54:4636.名無しさんJBTKq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ただの軍オタなら良いけどさぁhttps://i.imgur.com/LbSnfPc.jpegハニトラおじさんはマジで勘弁w2024/09/23 16:42:1337.名無しさんSnnShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は月刊「丸」の愛読者で軍艦などに詳しいとかw2024/09/23 17:20:3638.名無しさんogqkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34日本フィリピンオーストラリアとかそのへん(´・ω・`)2024/09/23 17:34:15139.名無しさんz0J4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38フィリピン オーストラリアとも政情 不安定で信用ならないから無理だな 。交互に 親中派と反中派が入れ替わってる。 韓国 とも 絶対無理だし2024/09/23 18:51:4040.名無しさんhibozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハトヤマも言ってたやつだろ? 米軍撤退させて国連軍という名の人民解放軍を駐屯させるってやつ2024/09/23 19:43:0141.名無しさんIIf6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし次に日本が戦争するとしたらそれはアメリカとだ2024/09/23 23:31:5042.名無しさん0vCTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破茂らない2024/09/24 08:26:5543.名無しさんHqeAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だまれ。馬鹿2024/09/24 08:33:5344.名無しさんj5aVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極東にある西側諸国2024/09/24 08:53:3145.えらなやら8YtIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34Quadと中国・ベトナム除いたASEAN諸国と韓国・台湾2024/09/24 12:31:05
【日本は自国を開放せよと伝えた】トランプ大統領 「日本は自国を開放しなければならない、日本で我々の車が売れていない、ほぼゼロだ、農産品も買ってくれない、少しは買ってくれるが本来買うべき量は買ってない」ニュース速報+7821531.92025/04/08 22:25:27
【立憲民主党の野田代表も茂木氏の起用を求めたのに】石破首相が頑なに拒絶した 「トランプとの交渉役に茂木敏充」 狭すぎる了見・・・自民党内からは失望の声が広がっているニュース速報+321000.32025/04/08 22:26:30
自民党総裁選(27日投開票)に立候補した石破茂元幹事長(67)が20日、毎日新聞の単独インタビューに応じた。
政策の目玉とする安全保障、防災、地方創生などについて聞いた。【聞き手・川口峻】
――5回目の立候補で「最後の挑戦」だと位置付ける総裁選にどんな思いで臨むのか。
◆私のライフワークは安全保障、防災、地方創生。この三つを実現するため総裁を目指す。大勢の人たちの思いを背負っており、それにお応えしなきゃいかんという思いと、自分がやりたいことを実現したいという思いは、今までの4回よりはるかに強い。
――安全保障基本法の制定を訴えている。
◆国の安全保障のあり方を明定するのは当然必要なことだ。この基本法で国、地方、国民の責務を定め、非核三原則、専守防衛といった国是のように扱われているものに法的安定性を持たせる。
ほとんど誰も覚えていないが、我が党は2012年、憲法改正草案と併せて安保基本法も党議決定している。
――日米地位協定の見直しやアジア版NATO(北大西洋条約機構)の構築も掲げている。いつまでに実現したいと考えているのか。
◆どれもすごく時間がかかるが、(議論を)始めなければ、いつまでたってもできない。防衛庁長官に在任中の04年、沖縄国際大に米軍のヘリが落ちた。
日本の警察はほとんど現場に立ち入れず、米国が(墜落の原因を探るための残骸などを)全部回収していった。今度こういうことが起き、大勢の死傷者が出た場合、日米同盟そのものが危機にひんする。だから私は地位協定の見直しに強い認識を持っている。
米国に陸上自衛隊、航空自衛隊の訓練基地を設けるべきだ。陸自も空自も国内では地理的な制約から十分な訓練ができず、訓練基地は自衛隊の能力を強化し、日米同盟の実効性を高める。米国に自衛隊の訓練基地ができると、米国での自衛隊の法的地位を定める協定が必要になる。米国における自衛隊と、日本における米軍の法的地位は対等でないとおかしい。米国において米軍人、軍属の権利は最大限守られるべきだ。日本においては日本国民の権利、人権が最大限に尊重されるべきだ。そこに調和点を見いだすことをやっていかねばならない。
https://mainichi.jp/articles/20240922/k00/00m/010/113000c
それは父とほざいているシナへ言え
日帝はウリナラを守れ、ウリナラは日帝を守らないニダ
だってことも知らない馬鹿だったかw
インドさんの発展待ち
インドは中韓のやばいところを組み合わせた国だから深入り厳禁
総理の目はなしw
米国が他国の軍隊の基地を認める理由ないやろ
リスクの多い方って
あんたの功名心を基準に
国の舵取りするな!!!
中国のハニトラに引っかかったくせに何を偉そうに
いらない、ゲルと9条だけでじゆうぶん守れる。鳥取だけ
誰が推してんだこんなゴミ
日本人は夫婦別姓の話でもしてようぜ
ばあああああかw
次の狩場の豚は黙ってろw
昨年CSISは中国の台湾侵攻を想定した模擬実験報告書を公開した
想定では2026年に中国が台湾に侵攻し、中国軍がはじめの数時間で台湾の海軍や空軍の大半を攻撃した後、台湾を包囲し数万人の兵士が上陸し、米国や日本の支援を受けた台湾が中国軍を撃退するが、「高い代償を伴う」と指摘して、ほぼ日本の自衛隊の全滅を示唆しており、在日米軍を置く日本を台湾防衛の「要」と位置づけ、外交・軍事上の結びつきを深めるよう提言している
今年のCSIS第6次アーミテージ・ナイレポートでは、「不確実性が大きくなるグローバル環境で米国が引き受けてきたグローバル・地域リーダーシップの重荷は短期的に日本が徐々により多く担うことになるというものであり、日本はこのような役割を果たす準備が整っている」と提言しており、日米は両国間関係の統合を深めるとともに、他の同盟国、特にオーストラリア、フィリピン、韓国、台湾とのコネクティビティを促進し、南シナ海における中国の威圧に対抗することや、日本は米国以上に中東からのシーレーンに依存しており、紅海において商船をテロリストの攻撃から守るなど、シーレーン保護のために中東の危機に対してもより大きな役割を担うことを提言し、軍事オペレーションの計画・実行から、経済と安全保障がリンクする領域をカバーする「より統合された」同盟関係に向けて行動することを提言し、これがそのまま岸田首相の米議会演説に反映されている
ジョセフ・ナイは現在、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長
ハーバード・ケネディ・スクールの卒業生で今回の総裁候補は、小林鷹之、上川陽子、茂木敏光、林芳正、斎藤健、進次郎以外の誰がなっても結局はアメリカの操り人形
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書
個人の生き方なら、それで良いけどさぁ
アメリカ、ヨーロッパ組に入ってもパシられるだけよ
アジア版NATOってどこ と組むんだよ?組む国がねえだろうが
こいつマジでキチガイだわ
石破ゲル😩
ただの軍オタなら良いけどさぁ
https://i.imgur.com/LbSnfPc.jpeg
ハニトラおじさんはマジで勘弁w
日本フィリピンオーストラリアとかそのへん(´・ω・`)
フィリピン オーストラリアとも
政情 不安定で信用ならないから
無理だな 。
交互に 親中派と反中派が入れ替わってる。 韓国 とも 絶対無理だし
>>34
Quadと中国・ベトナム除いたASEAN諸国と韓国・台湾