農家「やっとやっていける」JAたじまが農家に支払うコメの買取価格を前年から3200円引き上げ 販売価格もさらに上がる見込みアーカイブ最終更新 2024/09/25 14:291.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9/19(木) 19:20配信MBSニュース 農家に支払われるコメの買取価格が引き上げ。新米の価格も上がりそうです。 次々と刈り取られていくコメ。収穫期を迎えているのはJAたじまのブランド米「コウノトリ育むお米」です。農薬に頼らず作られていて、柔らかく粘り強いのが特徴で、質・量ともに例年並みということです。 JAたじまでは8月、出荷時に農家へ前払いする「概算金」を、前の年から3200円引き上げた2万6200円に決定。 生産コストの高騰や異常気象への対策など、農家の負担が増す中、コメの需要は増えていて、農家のモチベーションを高めることが狙いだといいます。これに地元の農家は… https://news.yahoo.co.jp/articles/8634b17ad5ecf84874cc9c3289501d912abbb1382024/09/22 12:45:013179すべて|最新の50件2.名無しさんmFOys(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃料費も物価も人件費も上がっていくご時世になんで米だけ据え置きで済むと思った??急に倍額みたいなのはきついけどさ・・https://i.imgur.com/ArU3s2r.jpeghttps://i.imgur.com/wHRdPU4.jpeghttps://i.imgur.com/JMU1qxs.jpeghttps://i.imgur.com/UVIQcWj.jpeg2024/09/22 12:46:2913.名無しさん6ANoY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の米騒動は価格つり上げのためだったな2024/09/22 12:47:4624.名無しさんuhunDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体で談合して値段上げたら、庶民はそれを買うしかなくなるからな自民党政府も減反政策で価格の高騰を狙ってたんだな、ホント汚いわ2024/09/22 12:51:135.名無しさんdeQmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、農家に還元されているなら良いかな…2024/09/22 12:51:1626.名無しさんj0DNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前の事採算取れなきゃ辞めるわなボランティアじゃあるまいし2024/09/22 12:51:337.名無しさん7uIDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレでもギリギリやっていける価格なら末端キロ1,000円が妥当な価格なのか(・ω・`)2024/09/22 12:52:038.名無しさんCnht1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3アベノミクスの円安、物価高で燃料価格高騰化学肥料高騰農薬高騰(肥料などはJAが赤字販売して農家支えていた)それらの原材料はほとんど輸入だからその高騰分を価格に反映させないと農家は廃業するしかない2024/09/22 12:52:5119.名無しさん815zaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また自民党を応援する奴らだけこうやって金貰ってる2024/09/22 12:55:1610.名無しさんBiQdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5さらに巡り巡って自民党の議員のパーティー券に還元2024/09/22 12:55:59111.sagehhGxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しくて見た目が綺麗なコメが高いのは仕方ない2024/09/22 12:56:2812.名無しさんSkVmWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はそんなに米食わなくても大丈夫ということが分かった。体重減って健康になった。2024/09/22 12:56:2913.名無しさんvAeCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成の米騒動の後に起きたのは日本人の米離れ他の品目の様に徐々に値上げしておけば左程騒動にならない国民性なのに一ヶ月に渡る品薄欠品で無駄足を運ばせて、結局倍の値段に値上げとか槍杉反動減で困るのは結局は農家だと学習してないんだねえ2024/09/22 12:58:2114.名無しさんm9q9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味云々より腹を満たすことが重要な世帯は国産米からカリフォルニア米等に移るだけ。2024/09/22 13:01:53115.名無しさんArVgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に農家に還元してるなら多少は仕方ないんじゃないか高すぎると困るが2024/09/22 13:03:1216.名無しさんcw6y2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160キロあたりって言わないとダメよ2024/09/22 13:07:50117.名無しさん9fevIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホクレンねバターで調子にのったJA幹部が偉くなってたはずだしなやり方は同じだよな、2024/09/22 13:09:2618.名無しさんs3T4w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう遅いよ。みな農家なんかやめてる2024/09/22 13:10:3519.名無しさんmFOys(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安でもお賃金が上がらないことが判明した以上、デフレに戻るしかないわなおっと、「上がらない」と言うと発狂する奴が出てくるから、「物価上昇にまったく追いつかない」と言っておこう2024/09/22 13:12:4920.名無しさんcDJ6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事情はあるんだろうけど無知な国民を騙し討ちした。不信感を植え付けたって思うよ2024/09/22 13:12:5421.名無しさんdULuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米80他20くらいだった奴らがもう米50麺やパン50に移行してしまったすなわち高きゃ買わないだけw農家ざまあああああああー2024/09/22 13:13:0322.名無しさん0il1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にコメがないのなら高くしてもかまわんかったが嘘八百バレたからなw2024/09/22 13:14:3023.名無しさんkiTErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2農家には補助金をあげて、国民には、あまり値上げしないこともできたはずだが。そうしないのは、外国に税金を湯水のように、自民党が、使ったから。2024/09/22 13:16:17124.名無しさんKTbnbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は毎年のカリフォルニア米の輸入を増やすべき値段が高いのはいいけど売ってないのはあかん品薄商法はゲームや娯楽道具ならしてもいいけど食料や生活必需品はやっちゃ駄目2024/09/22 13:17:5025.名無しさんyFiWw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オラんとこはそんなに上がってねえぞ?2024/09/22 13:20:1026.名無しさんyFiWw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23補助金って税金なんだけっど?2024/09/22 13:21:2427.名無しさんHMnDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トーイツ政府「このご時世で値上げは仕方がない。増税も国民の理解を得た」2024/09/22 13:21:5328.名無しさんc3BqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米なんてメルカリで30kg11500円くらいで売りシステム手数料も払って送料も出しても儲かるくらいだからなwちょっと前にぼったくった煽りでもはや11500円でも売れずに商品が溢れてるけどなざまあみろアホ農家2024/09/22 13:24:0329.名無しさんiRL3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなとこでまで自民がとかアベガーとかアホすぎんだろ 自民じゃなかったら物価があがらない増税もされてなかった確証なんてあんのかよ 本当に全体のバランスや公平性を考えてる公僕なんてどれだけいると思ってんのよ2024/09/22 13:30:2030.名無しさん3UtGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この為、米不足演出したのか?自民が今まで大票田の農家に莫大な助成金払ってきたが、もう大票田ではなくなったので、目に見える援助をして恩を売る必要もなくなったでも、国策で農家は保護しなきゃいけないから、庶民にそのツケを払わせる事にしたという話し2024/09/22 13:34:37131.名無しさんWpIPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメは上級国民食になっちまったな貧民は安物の袋麺や乾麺でいいじゃないか2024/09/22 13:36:2032.名無しさんsCvKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが莫大な中間マージンを搾取してませんか?2024/09/22 13:36:31133.名無しさん6ANoY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水飲んで節約して米代に回せって事だな【小泉進次郎氏】「海外から輸入される飲料用ミネラルウオーターの購入をやめ、国産や水道水に変えれば可処分所得が増加し家計の懐が温かくなる」https://talk.jp/boards/newsplus/17269223762024/09/22 13:42:1934.名無しさんujmMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米を何とかしとかないと、そっちに逃げられる。米農家を潰す事に心血注いで来た国なんだし、上がって良かったと安心するのは危険。2024/09/22 13:44:1235.名無しさんlqjnnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の平均収入は韓国以下なのに韓国より米の値段が高いんだろ?そりゃ食のレジャー化も進みますわ2024/09/22 13:44:2236.名無しさんkQGtB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に関しては輸入米はあんま人気ないだろ2024/09/22 13:45:1437.名無しさんHRz8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして米離れが始まる2024/09/22 13:48:0438.名無しさんNtHzNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動で農家と直に取り引きしてるja全農さんさよなら2024/09/22 13:49:5939.名無しさんkQGtB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなお気に入りの米ブランドは固定してる2024/09/22 13:50:1440.名無しさんYT6yu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府とマスコミの煽り報道せずに、これができたらよかったのにねえギリギリの供給をねらって騒動おこさないとここまでの値上げはムリだったろうしなそもそもコメの値段のつけかたが密室すぎるこれだと農水省や米関連する企業に、批判出ても当然だろうし、これをつかって政府は、農業全般にオオナタふりおろすんじゃないのかな。一産業が食えなくなっているのは外圧にまけて、 農業、漁業、畜産に、綱渡り経営させているのが原因で日本政府そのものかとおもうけど、価格のブレが半端ない。「日本のお米がないなら、カルフォルニア米や小麦をたべたらいいじゃない。輸出規制されたらオイモをつくればいいじゃない」コメ不足でもないのに米騒動。コメデマ騒動。政府やマスコミは、詐欺師みたいなことをやりはじめた。転売厨とかわらん。これまでに価格調整のためにコメ農家につかっていた補助金うかせることができたアル。消費者負担にすることで。2024/09/22 13:52:0141.名無しさんTqI1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方民だが米は親戚から買うもの。2024/09/22 13:52:2342.名無しさんaK9W2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年はさ、120万の赤字だったからなあ。おれんちあれだけ苦労して赤字やで。2024/09/22 13:52:5743.名無しさんxkiGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀河鉄道の合成ラーメンみたいの作りゃいいじゃん2024/09/22 13:54:0844.名無しさんyFiWw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配せんでもそのうちオラたち日本の農家は滅びるさみんな安い外米が食えるようになるよ日本の米は少量清算の高級品になるのさ2024/09/22 13:56:3945.名無しさんs3T4w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年遅いわ2024/09/22 13:58:4046.名無しさんynPup(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5という誘導記事だろw補助金漬けの農家が困ってるなんて話は聞かないぞ。そんなのがあるなら、とっくに動画に上がるか、SNSで話題の一つにはなってるわ。2024/09/22 14:00:01147.名無しさんBZ2TjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米も高級品の時代か貧乏人は麦を食おう2024/09/22 14:00:5848.名無しさんRWKt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10農家がパー券買ってると思ってんのか?アホッカス2024/09/22 14:01:1049.名無しさんOEQy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基礎年金しかない氷河期に農地与えて農家やらせろよ2024/09/22 14:01:45150.名無しさんWv3UUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米で税を納めることができるようにすりゃいい2024/09/22 14:02:0951.名無しさん4JCEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食が高いって感じることがすべて 政府の失敗としかいいようがない2024/09/22 14:02:5552.名無しさんgBu2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35年前渋谷でいたらギャルがパー券買って〜それ位しかパー券と縁がないでござるの巻2024/09/22 14:04:0153.名無しさんynPup(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30票田に金配るのと、そこから裏金でも捻出するんじゃね?2024/09/22 14:04:3054.名無しさんn900t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食糧自給率だ、食糧安保だと言っても所詮は値段に人任せ。一月足らず前には何と言ってた?2024/09/22 14:04:3155.名無しさんtvPAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦飯に切り替えた。米はもう食べなくても大丈夫。なので好きなだけ誰も買えなくなるまで値上げするといい。2024/09/22 14:05:1756.名無しさんynPup(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49なんでおまえみたいなやつのために働かないといけないんだ?って考えて、ストライキしてるのに、やるわけないだろwそもそも、そんな甘くはない。主に利権がw2024/09/22 14:07:0857.名無しさん1iZqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この件で悪いのは米を買い占めたジジイだな古米をたくさん買ったからと言って古米を買ったスーパーに新米と交換しろと言ったジジイがいたらしい2024/09/22 14:09:5458.名無しさんjMAmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリでおこめ価格崩壊してんなwだってみんな古米買いためしてあっから今はもういらんもんなw2024/09/22 14:10:0759.名無しさんMtz8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのたじまだよJA会津よつば南会津店の事か2024/09/22 14:11:5760.名無しさんDsU1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は不足していなかった!2024/09/22 14:13:1361.名無しさん4Us9v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10ha農家で435万円の増収か・・・ 20ha農家だらけの地域は、870万円。 悪くないな。2024/09/22 14:15:1462.名無しさんV9BHL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ食わねえよ2024/09/22 14:15:1863.名無しさんN6kn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2024/09/22 14:17:3064.名無しさんH1xoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで新米が山積みだけど売れてないみたいな高いし2024/09/22 14:19:4665.名無しさんtY7BMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14腹満たすだけならこれでいいじゃんhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQkjv3G5TrVyN7GIGPmzWXgJjt8Dkl1zweyWw&usqp=CAU2024/09/22 14:21:5166.名無しさんSwd8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートミールうまーてか、やっと米より安くなるのかな2024/09/22 14:28:2067.名無しさんJXbqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協に依るタワマン買い占め2024/09/22 14:29:1668.名無しさん0OYJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「やっていける」って来年も同じ値段で売れると思ってんのむしろ毎日米食ってた人が別に毎日食う必要ないじゃんって離れてしまった人をどう戻すかどうかっしょw2024/09/22 14:29:42169.名無しさんM6eVB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつか米は高級品になるのか2024/09/22 14:34:1270.名無しさんLdLV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くなるな2024/09/22 14:35:0771.名無しさんnlRYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68肥料代農薬代等が毎年同じならその言い分も通ると思うよw2024/09/22 14:35:2372.名無しさんV9BHL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンと同じで、不足とか言われて騙されて買った人は買い控える様になるでしょう飲食店等は値上げに反発するわな2024/09/22 14:36:5473.名無しさん30NuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンガン外国人労働者確保して安く作ろうよ2024/09/22 14:38:5774.名無しさんQyPv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃料費や物価上昇で値が上がったんじゃなくあるのに出さないで値が上がっただけだしなw2024/09/22 14:41:2975.名無しさんndusRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか理由つけて、農林水産省が米をもっと買い占めして高値維持させそうだな2024/09/22 14:41:5476.名無しさんxEJvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米の時代来るかも2024/09/22 14:43:1177.名無しさんSMniWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主要穀物価格を農家の必要経費に連動させてる国なんてG7で皆無2024/09/22 14:43:14178.名無しさんkRm3i(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77?どういう意味?農家は赤字でも構わない奴隷のように働けなのか。補助金タップリ与えるべきなのか。2024/09/22 14:49:2479.名無しさんfAU6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百姓に3200円与えたって事は販価は32000円上がる何しろ相場で1兆円以上吹き飛ばして必死だからなw2024/09/22 14:49:54180.名無しさんFDMSD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は安すぎるとか報道しまくってたもんな2024/09/22 14:53:2481.名無しさん2UckuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32農協は基本営農は赤字だぞ、共済で持ってるんやぼってるなんて言い掛かりやで2024/09/22 14:57:52182.名無しさんKDZpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は安いんだよ1等米なんて呼ばれていた頃10キロ5千円30年以上変わって無い高校生の息子がいる農家さんは積極的に後を継がせる気は無いと言っていた機械代払う為に働いている様なものなんだってさ2024/09/22 15:01:33183.名無しさんn900t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79モノを知らな過ぎるな。米60キロの買取価格が3200円上がって26200円に成ったって話だ。1キロ辺り500円も成らないだろう2024/09/22 15:02:2984.名無しさんynPup(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82まるで、他の産業がそうではないみたいに言うが、ほとんど変わらない。あらゆる加工品のほとんどが高額な機械を使ってる。運送業ですら、トラックだけでも相当な額。2024/09/22 15:07:5685.名無しさんLuuLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはしょうがないと思う2024/09/22 15:08:3586.名無しさんrw5apコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81郵便貯金で保ってた郵便配達業と同じよな2024/09/22 15:14:5587.名無しさん33dm0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家じゃなくてもうロボットとかAIで米作るようにしろよ今のテクノロジーなら余裕で出来んだろんでうまい米を安くしろ2024/09/22 15:17:17288.名無しさんiHrq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87素晴らしい是非やってみてくれ応援するぞ2024/09/22 15:20:2789.名無しさんiauUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3吊り上げ…財務省が喜ぶ米離れ…(減反したい)農水省が喜ぶ2024/09/22 15:23:1090.名無しさんqTMEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAなんて農家のジジババを保険に入れて稼いでる感じ2024/09/22 15:24:1691.名無しさん4Fp2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kgを買いに行ったら1.5倍近くになっていて驚いた。上げるのは仕方ないとしても一気に上げすぎると米離れが加速する。2024/09/22 15:26:1092.名無しさんbQfYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月に大量買いしていた商売人は大儲け今なら高値でもみんな買う2024/09/22 15:32:4093.名無しさんTPa3j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87ロボットは高い2024/09/22 15:39:3994.名無しさんRYByT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでも米の価格上がったら、自分でも作ろうってなるかなぁ…2024/09/22 15:41:0095.名無しさんRYByT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでも米って労力かかりすぎるからだめかもね、機械も高いし2024/09/22 15:42:1496.名無しさん1QMnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日サミットで新米コシヒカリ5kg2800円がたくさんあった検索したら昨年は2400円くらい今はまだ色つけてこれなんだろう各家庭に古米いっぱいあっからどうすんだこれw2024/09/22 15:42:3397.名無しさんHCP1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衣食住のライフラインを値上げする業者はただの人殺し米は最早日本の主食ではないということか愚か者滅べJA2024/09/22 15:42:46198.名無しさん3H5i2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクス、だーいせーいこーっ。2024/09/22 15:45:1899.名無しさんrBnTR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲は畑でもできる陸稲2024/09/22 15:45:35100.名無しさんrbsnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかのコメ不足低脳やね…2024/09/22 15:45:59101.名無しさんoZidjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米出せとか言ってた大阪の府知事がいたっけなw2024/09/22 15:47:19102.名無しさんflcjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者の方は全然やっていけねえよ2024/09/22 15:50:15103.名無しさんDW2l8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリでの農家きら直接購入した騙されてるかもしれんけど、生産者の利益に貢献してる?2024/09/22 15:57:571104.名無しさんzhnzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1去年の安値で買って高く売った卸業者への恨みは忘れない2024/09/22 15:59:51105.名無しさんTPa3j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46補助金渋いからな日本は農業有利なアメリカの補助金にすら劣っている2024/09/22 16:03:431106.名無しさんIln4BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8JAが肥料の赤字販売?するわけないwww肥料高騰対策として地方自治体が購入補助金を出したからこそ肥料は安く買えた。JAの手柄は一切ないよ。むしろJA離れは加速している。大規模農家がこぞってJA出荷をやめているからな。2024/09/22 16:04:54107.名無しさんiOinfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日スーパーに米を買いに行ってきました。コシヒカリ5kgの価格が3500円くらい?もう忘れました笑けど新米を食べられるだけでありがたいです農家さんには感謝しかありませんありがとうございます昔はもっと高かったような気がしてます今までが安すぎたのではないでしょうかこの価格でいいです2024/09/22 16:06:532108.名無しさん4Us9v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024買取価格は17000円/俵。10ha農家の売り上げは、2056万円。うち経費、機械代が600万円。1400万円の年収というところだな。親と子二人で機械作業として一つ700万円。昨年は500万円という事でしんどかったろうな。20ha農家ならベンツに乗れる。2024/09/22 16:07:00109.名無しさんehjxBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103騙されてるかもて答え書いてるやん2024/09/22 16:11:18110.名無しさん3H5i2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国で高く買って、安く卸す、ってもうないの?2024/09/22 16:15:591111.名無しさん2SygM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうした?吸血鬼JAらしくないぞ?( ・`ω・´)2024/09/22 16:18:58112.名無しさん2SygM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107まぁ納得ですよね ちゃんと農家さんが潤わないと美味しいご飯が食べれません (´・ω・`) 適価ならこれで2024/09/22 16:21:05113.名無しさん6J1uu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんの検索もしてない農家の米なんて怖くて食えねーわ2024/09/22 16:22:49114.名無しさんynPup(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105人口比で言ってそうなのか?米の公務員を基準に日本の公務員の給与見直ししようぜw2024/09/22 16:23:13115.名無しさん7wuFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ3000円じゃ売れないのか、徐々に下げてきてるね2024/09/22 16:29:46116.名無しさん6J1uu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1993の近くの店で買うしかない時代とは違うしな九州でも東北でも送料はそんな変わらんから市場は全国といってもいい2024/09/22 16:33:19117.名無しさんyFCLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッタの天麩羅って美味しいん?2024/09/22 16:38:221118.名無しさんPoaFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家、官僚、役人、中間業者グルになっての米価吊り上げ2024/09/22 16:43:06119.名無しさん2EUxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107先月3500円のコシヒカリを注文したら今月は6000円になってたけど当然先月購入した分は発送をしてくれませんいまだに未発送のままです2024/09/22 17:01:40120.名無しさんrBnTR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米離れが加速2024/09/22 17:01:59121.名無しさんSaoePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ヶ月半くらいだったな今回の米騒動まあデマだったからしゃーないか平成の米騒動は春先まで本当に半年は米が買えなかく輸入までしたけどさすがに米出し惜しみ農家は輸入されちゃまずいと思ったんだろうなw2024/09/22 17:14:17122.名無しさん3H5i2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電通案件?2024/09/22 17:14:44123.名無しさんHXRAz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めてしまえよ。ペイしないんだから。ちょっとは海外の大規模、自動化を見ろよ。そんな家庭菜園に毛生えたような土地人力で管理して。勝てるわけがないだろ。JA存続のためだけのいけにえ。2024/09/22 17:21:49124.名無しさんBJVNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家から言わせてもらう(何度もだが)ここで文句言う消費者の皆様は毎度食べてるコメが60後半の年寄が中心になって作られてるって理解してるかな?こんなに高齢かつ脆弱になったのは安く買い叩いてきたお前らにあふんだよこれからは高く買うか、代わりにコメを作りますというターンだよ2024/09/22 17:22:251125.名無しさんkRm3i(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110食管法なんて何十年前に廃止されたと思ってんのか。米が高くなったら都合よく食管法どこ言ったの~とか。これがアベガー脳かw2024/09/22 17:23:49126.名無しさん5Y7BbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米保存してある会社がカネミ倉庫2024/09/22 17:25:32127.名無しさんsYZDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117苦くて不味いぞイナゴにしなっせうっすらと感じる稲藁の香りが何とも言えない2024/09/22 17:26:28128.名無しさんc29wqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124カリフォルニア米の方が安くて美味いお疲れ様でした2024/09/22 17:27:042129.名無しさんkRm3i(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128そうだよ。米の関税なんか0%にすればいい。さすがに立憲も協賛も言わないところをみると相当やばい案件だなw2024/09/22 17:28:08130.名無しさん3H5i2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料の自給ってことに繋がるから。2024/09/22 17:29:44131.名無しさんFDMSD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格上昇とかで赤字経営にでもなったのか機械とかは一度買えばずっと使えるし、税金対策として購入するなんて話も聞くけどな2024/09/22 17:33:331132.名無しさんkRm3i(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131農家が儲けることは一切許さない。原価厨ですかw2024/09/22 17:35:321133.名無しさんqVnTl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国税が全国の米農家に税務調査をするんじゃないかと思っている2024/09/22 17:36:451134.名無しさんkRm3i(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133?上で散々、米農家はJAの奴隷っていってるじゃないですか。農協の金銭の出入りを調べる簡単な仕事ですw2024/09/22 17:38:421135.名無しさんFDMSD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132いやそうではないけど、ボランティアで農家してる人なんて居ないだろ2024/09/22 17:38:51136.名無しさんnjNqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家なんて朝方2-4時間働いてあとの20時間くらい遊んでんじゃん冬は1日中お遊び三昧こんな楽な職業ねーわな2024/09/22 17:39:451137.名無しさんLvPOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田植えと稲刈り以外は草取りしかないから楽だよwそれで年収1000万以上の生活を望むのでまだまだ値上げしてもらわないと困るw2024/09/22 17:43:14138.名無しさんztuANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136やればいいじゃん2024/09/22 17:47:551139.名無しさんkRm3i(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138すんすろーが労働力の流動性を強調してるんだから。楽して稼げるんだったらそこにいけばいいw2024/09/22 17:49:30140.名無しさんa5il8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の打ち壊しじゃー!2024/09/22 17:50:00141.名無しさんqVnTl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134https://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/滋賀、京都、兵庫3府県の計100件以上のコメ農家が大阪国税局の一斉税務調査を受け、所得税、消費税など計約9億6000万円の申告漏れを指摘されて話題になっているようです。ネット通販や道の駅で消費者に米を直接売る農家が増えたことで、農家の所得の把握が難しくなっており、国税局は農家の調査を進める方針だ。ネット通販や道の駅などの直売所で米を消費者に直接売った収入を除外したり、会計帳簿自体を作っていない農家も目立った。わざと所得を少なくみせかける悪質な所得隠しもあった。ある県の農家では、税務署員が実際の売り上げを記載した裏帳簿を見つけた。直販を助ける業者に売り上げを過少に記載した明細書を作ってもらい、税務署への申告に使っていた。別の農家では、水田の大きさなどから推計した収穫量や売り上げと実際の申告額に開きがあった。調査の結果、故意に出荷量を低くみせかけて売り上げを圧縮。【出所】毎日新聞(2014/11/14)より一部抜粋本当に悪質ですね。税の公平性が損なわれていますね。農家の視点だと見つからないと思ってのことでしょうが、公認会計士・税理士の視点だと矛盾点は明らかにわかります。2024/09/22 17:50:14142.名無しさんqVnTl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID:kRm3iいつものレス乞食じゃねえかアンカーして損した2024/09/22 17:50:57143.名無しさんHXRAz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの関税ゼロにすべし。アメリカの魂。スチールを買収できるんだから、やっぱりアメリカってすごいよ。NO.1だけのことはある。米国というくらいでコメ想像以上においしい。2024/09/22 18:00:08144.名無しさん9XEKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何キロでこの価格ですかね?2024/09/22 18:04:07145.名無しさんYh5GCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97国民を食わせるのは国の役目だ今の政府はいくら搾り取れるかしか考えていないけどね2024/09/22 18:04:471146.名無しさん3XXb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マスゴミの煽り報道が思わぬ恵みの雨になったなwww2024/09/22 18:07:43147.名無しさんH7Ji9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪意に満ちた煽りと愚かな買い占めにも意味が生まれてよかったね?2024/09/22 18:45:45148.名無しさんR41FnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り物は農薬こんもりコンバイン収穫自宅用は低農薬でハゼ掛け乾燥コレは基本2024/09/22 19:45:16149.名無しさんGGCcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買取価格14%増が末端価格50%増2024/09/22 19:47:17150.名無しさんYT6yu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆の対象は、米蔵でなくて政府、自民党へどうぞ2024/09/22 19:57:17151.名無しさんIISyjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までが安すぎたんだわ。また下がるようならさらに減反不可避2024/09/22 21:42:06152.名無しさんkRm3i(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145食管法復活とか胸アツだなw2024/09/22 21:44:10153.名無しさんM6eVB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一つ提案するなら継がせる気がない農家さんには企業に農地を渡してもらって農業を大規模化するしかない2024/09/22 21:54:001154.名無しさん72GGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段をあげなくても国が補填すればいいだけの話米の価格なんてのは国民の生活が向上してから上げれば良い2024/09/22 22:10:57155.名無しさんmeEMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなインフレにしろって言ってたんだからインフレにしろって言ってた私は馬鹿ですって言うまで上げろ2024/09/22 22:14:15156.名無しさんEgu13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も言ってませんよ2024/09/22 23:02:33157.名無しさんdTUkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153北海道は別として道路で分断された狭小農地では企業すら見向きもしないと思う2024/09/23 00:21:05158.名無しさんkXHHz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128そのカリフォルニア米を輸入して食糧依存してるバカが戦争すると息巻いてるのか中国ですら14億人が1年食えるだけの物資を貯蔵してるのに理解ができないなもしまた危機が起きたら今回ブーブー文句たれてる庶民は餓死確定ですなw2024/09/23 00:30:03159.名無しさんkXHHz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、このスレのバカどもは永遠にコメを食べないと決めてる様子なのて食わなくてよし別に食ってもらいたいと思ってないなぜなら赤字で作れは作るほど損するからな70超えた老人に自分たちの米を作れと駄々こねながら死ね2024/09/23 00:32:46160.名無しさん1xsas(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【消費税】アメリカ「消費税はインチキ。導入する意味はない」財務省&国税庁「インボイス増税隠し」【ザイム真理教】https://www.youtube.com/watch?v=OcgQJAB7ud8とんでもない事が起こっています...自動車税に隠されたヤバすぎる闇をご存じですか?【ゆっくり解説】https://www.youtube.com/watch?v=ghOVvnKWHVY財務省は消費税取りすぎだ!「国民にお金返してください」【国会中継】【櫛渕櫛渕万里】https://www.youtube.com/watch?v=0jFowdBBkTU【高市早苗 vs 財務省】総裁選序盤!視聴者に問われ宣戦布告!【史上初の女性総理大臣へ】https://www.youtube.com/watch?v=N3DRg4PqD40山本太郎は三橋貴明氏と藤井聡氏をどう思ってる?今後一緒に組む可能性は?https://www.youtube.com/watch?v=VfbL-ovDtjk2024/09/23 03:21:01161.名無しさんNcVVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖質ダイエットブームで異常な米離れで米の価格も暴落してたらしいが2024/09/23 03:27:29162.名無しさんW4v7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不買しろよこんなもん米の代わりはいくらでもあるだろよく考えろ農水省やJAに騙されるなよ2024/09/23 07:21:25163.名無しさんBOO5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前、農家が泣かされるようなことにならなければいけないのか文句言う奴は自分でコメ作れ2024/09/23 07:55:46164.名無しさんGXyc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん?関税撤廃・輸入自由化してくれたら外米買って食うぞ2024/09/23 08:02:33165.名無しさんmavLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎて農水省は仕事してないな悪徳JAと悪徳業者農家の言い値になってるじゃん2024/09/23 08:39:02166.名無しさんJX4PqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、値上げの何割が農家の取り分なのかな?2024/09/23 09:06:12167.名無しさんvcvx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッタクリ価格でも喜んで買う奴がいる限りその価格で落ち着くただそれだけのこと。2024/09/23 09:50:51168.名無しさんtMIKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、誰も買わなくなって、再び安くなる。まで予測できる不思議。2024/09/23 11:50:37169.名無しさんvTCtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな高値で買って売れるのか2024/09/23 12:01:04170.名無しさん1xsas(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【高市早苗vsNHK&財務省】闇を暴露!ダントツな高市氏を一蹴しにかかる悪の勢力…!それに真摯な対応の高市氏…正義は勝てるのか?【自民党総裁選】https://www.youtube.com/watch?v=ih7BA8ICRgM山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 (ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/13Q5xhKMXA4高市早苗に叩ける所がなくてメディアが暴挙に出る #shortshttps://www.youtube.com/shorts/uda68foudqA【高市早苗に聞く】なぜ規制できない?海外企業による日本の土地購入https://www.youtube.com/watch?v=y4OHyJURN9c【こう言う人…まだいるよね】聴衆:消費税やめて法人税上げたら世界との競争に負けてしまうやろ!と言うバイアスかかった質問者に対して…。( れいわ新選組 山本太郎 )https://www.youtube.com/watch?v=QkqujrA9KMg一家で日本に移住した中国人が日本での暮らしを暴露して大炎上! #shorts #海外の反応https://www.youtube.com/shorts/sBQAXg3FmQE2024/09/23 17:58:54171.名無しさんiDii9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不買してくれる誰かのおかげで本当に欲しい人のもとに米が届く有難いこと2024/09/23 20:58:56172.名無しさんr26JlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16一俵あたりってことか一人が一年で食う分やね2024/09/23 21:05:03173.名無しさん9AM7W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60kgに対して3200円の増額なのに何でこんなに値段が上がるのか教えて欲しいどっかで中抜きしているのは間違いない農家の取り分の方が少ないのは納得が出来ない2024/09/23 23:23:21174.名無しさん9AM7W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに農家が3200円で中抜きが8000円以上だ完全に独占禁止法違反な金額だ政府は調査をしないとならないこれを政府が認めたら独占禁止法違反は成立しなくなるどうするのこれ?2024/09/23 23:48:121175.名無しさんUliezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気になって調べたら千葉県ふさおとめ買取価格37%増で末端価格50%増だった2024/09/23 23:50:39176.名無しさんvWdy2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174それJAだろもはや全体取引の半分程度にしかなってないここでの問題は中抜きじゃなくてたかだか5キロ3000円に値上がりしたからブーブー文句言ってるアホ消費者だよこの有り様だとたとえ100%農家還元が起きても高値であれば文句垂れるに決まってるわお前らは農家や高齢者の田んぼへの愛着で安く飯食わせてもらってただけなのを忘れるな2024/09/24 11:38:15177.名無しさんGr9lBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産しまくって、安くなると採算がとれないらしいそれが生産調整する理由みたいだな、作りすぎると赤字になるのかな?肥料も海外頼みだから、自給してると言えないかもしれない国産肥料を頑張ってもいいと思うが、国産肥料は条件的に無理って事か?2024/09/24 13:25:081178.名無しさんulN1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177リンなんかが国内だと取れないんだってさ山ばっかりで海に流れ出てしまうんだそうな焼畑は危ねえしな2024/09/24 13:27:09179.名無しさんuKgKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の農家なんてみんな高級車何台も持ってる。ふざけやがって。2024/09/25 14:29:46
9/19(木) 19:20配信
MBSニュース
農家に支払われるコメの買取価格が引き上げ。新米の価格も上がりそうです。
次々と刈り取られていくコメ。収穫期を迎えているのはJAたじまのブランド米「コウノトリ育むお米」です。農薬に頼らず作られていて、柔らかく粘り強いのが特徴で、質・量ともに例年並みということです。
JAたじまでは8月、出荷時に農家へ前払いする「概算金」を、前の年から3200円引き上げた2万6200円に決定。
生産コストの高騰や異常気象への対策など、農家の負担が増す中、コメの需要は増えていて、農家のモチベーションを高めることが狙いだといいます。これに地元の農家は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8634b17ad5ecf84874cc9c3289501d912abbb138
急に倍額みたいなのはきついけどさ・・
https://i.imgur.com/ArU3s2r.jpeg
https://i.imgur.com/wHRdPU4.jpeg
https://i.imgur.com/JMU1qxs.jpeg
https://i.imgur.com/UVIQcWj.jpeg
全体で談合して値段上げたら、庶民はそれを買うしかなくなるからな
自民党政府も減反政策で価格の高騰を狙ってたんだな、ホント汚いわ
採算取れなきゃ辞めるわな
ボランティアじゃあるまいし
末端キロ1,000円が妥当な価格なのか(・ω・`)
アベノミクスの円安、物価高で
燃料価格高騰
化学肥料高騰
農薬高騰
(肥料などはJAが赤字販売して農家支えていた)
それらの原材料はほとんど輸入だから
その高騰分を価格に反映させないと
農家は廃業するしかない
さらに巡り巡って自民党の議員のパーティー券に還元
体重減って健康になった。
他の品目の様に徐々に値上げしておけば左程騒動にならない国民性なのに
一ヶ月に渡る品薄欠品で無駄足を運ばせて、結局倍の値段に値上げとか槍杉
反動減で困るのは結局は農家だと学習してないんだねえ
国産米からカリフォルニア米等に移るだけ。
高すぎると困るが
60キロあたりって言わないとダメよ
やり方は同じだよな、
おっと、「上がらない」と言うと発狂する奴が出てくるから、
「物価上昇にまったく追いつかない」と言っておこう
事情はあるんだろうけど
無知な国民を騙し討ちした。
不信感を植え付けたって思うよ
すなわち高きゃ買わないだけw
農家ざまあああああああー
農家には補助金をあげて、国民には、あまり値上げしないこともできたはずだが。
そうしないのは、外国に税金を湯水のように、自民党が、使ったから。
値段が高いのはいいけど売ってないのはあかん
品薄商法はゲームや娯楽道具ならしてもいいけど食料や生活必需品はやっちゃ駄目
補助金って税金なんだけっど?
ちょっと前にぼったくった煽りでもはや11500円でも売れずに商品が溢れてるけどなざまあみろアホ農家
自民が今まで大票田の農家に莫大な助成金払ってきたが、もう大票田ではなくなったので、目に見える援助をして恩を売る必要もなくなった
でも、国策で農家は保護しなきゃいけないから、庶民にそのツケを払わせる事にしたという話し
貧民は安物の袋麺や乾麺でいいじゃないか
【小泉進次郎氏】「海外から輸入される飲料用ミネラルウオーターの購入をやめ、国産や水道水に変えれば可処分所得が増加し家計の懐が温かくなる」
https://talk.jp/boards/newsplus/1726922376
米農家を潰す事に心血注いで来た国なんだし、上がって
良かったと安心するのは危険。
韓国より米の値段が高いんだろ?
そりゃ食のレジャー化も進みますわ
ja全農さんさよなら
ギリギリの供給をねらって騒動おこさないとここまでの値上げはムリだったろうしな
そもそもコメの値段のつけかたが密室すぎる
これだと農水省や米関連する企業に、批判出ても当然だろうし、これをつかって
政府は、農業全般にオオナタふりおろすんじゃないのかな。
一産業が食えなくなっているのは外圧にまけて、 農業、漁業、畜産に、綱渡り経営させているのが原因で
日本政府そのものかとおもうけど、価格のブレが半端ない。
「日本のお米がないなら、カルフォルニア米や小麦をたべたらいいじゃない。輸出規制されたらオイモをつくればいいじゃない」
コメ不足でもないのに米騒動。コメデマ騒動。
政府やマスコミは、詐欺師みたいなことをやりはじめた。転売厨とかわらん。
これまでに価格調整のためにコメ農家につかっていた補助金うかせることができたアル。消費者負担にすることで。
おれんち
あれだけ苦労して赤字やで。
そのうちオラたち日本の農家は滅びるさ
みんな安い外米が食えるようになるよ
日本の米は少量清算の高級品になるのさ
という誘導記事だろw
補助金漬けの農家が困ってるなんて話は聞かないぞ。
そんなのがあるなら、とっくに動画に上がるか、SNSで話題の一つにはなってるわ。
貧乏人は麦を食おう
農家がパー券買ってると思ってんのか?アホッカス
ギャルがパー券買って
〜それ位しかパー券と
縁がないでござるの巻
票田に金配るのと、そこから裏金でも捻出するんじゃね?
なんでおまえみたいなやつのために働かないといけないんだ?
って考えて、ストライキしてるのに、やるわけないだろw
そもそも、そんな甘くはない。主に利権がw
古米をたくさん買ったからと言って古米を買ったスーパーに新米と交換しろと言ったジジイがいたらしい
だってみんな古米買いためしてあっから今はもういらんもんなw
JA会津よつば南会津店の事か
売れてないみたいな高いし
腹満たすだけならこれでいいじゃん
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQkjv3G5TrVyN7GIGPmzWXgJjt8Dkl1zweyWw&usqp=CAU
てか、やっと米より安くなるのかな
むしろ毎日米食ってた人が別に毎日食う必要ないじゃんって離れてしまった人をどう戻すかどうかっしょw
肥料代農薬代等が毎年同じならその言い分も通ると思うよw
飲食店等は値上げに反発するわな
?
どういう意味?
農家は赤字でも構わない奴隷のように働けなのか。
補助金タップリ与えるべきなのか。
何しろ相場で1兆円以上吹き飛ばして必死だからなw
農協は基本営農は赤字だぞ、共済で持ってるんや
ぼってるなんて言い掛かりやで
1等米なんて呼ばれていた頃10キロ5千円
30年以上変わって無い
高校生の息子がいる農家さんは積極的に後を継がせる気は無いと言っていた
機械代払う為に働いている様なものなんだってさ
モノを知らな過ぎるな。米60キロの買取価格が3200円上がって26200円に成ったって話だ。1キロ辺り500円も成らないだろう
まるで、他の産業がそうではないみたいに言うが、ほとんど変わらない。
あらゆる加工品のほとんどが高額な機械を使ってる。
運送業ですら、トラックだけでも相当な額。
郵便貯金で保ってた郵便配達業と同じよな
今のテクノロジーなら余裕で出来んだろ
んでうまい米を安くしろ
素晴らしい是非やってみてくれ
応援するぞ
吊り上げ…財務省が喜ぶ
米離れ…(減反したい)農水省が喜ぶ
上げるのは仕方ないとしても一気に上げすぎると米離れが加速する。
今なら高値でもみんな買う
ロボットは高い
検索したら昨年は2400円くらい
今はまだ色つけてこれなんだろう
各家庭に古米いっぱいあっからどうすんだこれw
米は最早日本の主食ではないということか愚か者
滅べJA
低脳やね…
騙されてるかもしれんけど、生産者の利益に貢献してる?
去年の安値で買って高く売った卸業者への恨みは忘れない
補助金渋いからな日本は
農業有利なアメリカの補助金にすら劣っている
JAが肥料の赤字販売?するわけないwww肥料高騰対策として地方自治体が購入補助金を出したからこそ肥料は安く買えた。JAの手柄は一切ないよ。むしろJA離れは加速している。大規模農家がこぞってJA出荷をやめているからな。
昨日スーパーに米を買いに行ってきました。
コシヒカリ5kgの価格が3500円くらい?もう忘れました笑けど
新米を食べられるだけでありがたいです
農家さんには感謝しかありません
ありがとうございます
昔はもっと高かったような気がしてます
今までが安すぎたのではないでしょうか
この価格でいいです
10ha農家の売り上げは、2056万円。
うち経費、機械代が600万円。
1400万円の年収というところだな。
親と子二人で機械作業として一つ700万円。
昨年は500万円という事でしんどかったろうな。
20ha農家ならベンツに乗れる。
騙されてるかも
て答え書いてるやん
まぁ納得ですよね ちゃんと農家さんが潤わないと美味しいご飯が食べれません (´・ω・`) 適価ならこれで
人口比で言ってそうなのか?
米の公務員を基準に日本の公務員の給与見直ししようぜw
九州でも東北でも送料はそんな変わらんから市場は全国といってもいい
グルになっての米価吊り上げ
先月3500円のコシヒカリを注文したら今月は6000円になってたけど
当然先月購入した分は発送をしてくれません
いまだに未発送のままです
まあデマだったからしゃーないか
平成の米騒動は春先まで本当に半年は米が買えなかく輸入までしたけどさすがに米出し惜しみ農家は輸入されちゃまずいと思ったんだろうなw
ペイしないんだから。
ちょっとは海外の大規模、自動化を見ろよ。
そんな家庭菜園に毛生えたような土地人力で管理して。
勝てるわけがないだろ。
JA存続のためだけのいけにえ。
ここで文句言う消費者の皆様は毎度食べてるコメが60後半の年寄が中心になって作られてるって理解してるかな?
こんなに高齢かつ脆弱になったのは安く買い叩いてきたお前らにあふんだよ
これからは高く買うか、代わりにコメを作りますというターンだよ
食管法なんて何十年前に廃止されたと思ってんのか。
米が高くなったら都合よく食管法どこ言ったの~とか。
これがアベガー脳かw
苦くて不味いぞ
イナゴにしなっせ
うっすらと感じる稲藁の香りが何とも言えない
カリフォルニア米の方が安くて美味い
お疲れ様でした
そうだよ。米の関税なんか0%にすればいい。
さすがに立憲も協賛も言わないところをみると相当やばい案件だなw
機械とかは一度買えばずっと使えるし、税金対策として購入するなんて話も聞くけどな
農家が儲けることは一切許さない。
原価厨ですかw
?
上で散々、
米農家はJAの奴隷っていってるじゃないですか。
農協の金銭の出入りを調べる簡単な仕事ですw
いやそうではないけど、
ボランティアで農家してる人なんて居ないだろ
冬は1日中お遊び三昧
こんな楽な職業ねーわな
それで年収1000万以上の生活を望むのでまだまだ値上げしてもらわないと困るw
やればいいじゃん
すんすろーが労働力の流動性を強調してるんだから。
楽して稼げるんだったらそこにいけばいいw
https://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/
滋賀、京都、兵庫3府県の計100件以上のコメ農家が大阪国税局の一斉税務調査を受け、所得税、消費税など計約9億6000万円の申告漏れを指摘されて話題になっているようです。
ネット通販や道の駅で消費者に米を直接売る農家が増えたことで、農家の所得の把握が難しくなっており、国税局は農家の調査を進める方針だ。ネット通販や道の駅などの直売所で米を消費者に直接売った収入を除外したり、会計帳簿自体を作っていない農家も目立った。わざと所得を少なくみせかける悪質な所得隠しもあった。ある県の農家では、税務署員が実際の売り上げを記載した裏帳簿を見つけた。直販を助ける業者に売り上げを過少に記載した明細書を作ってもらい、税務署への申告に使っていた。別の農家では、水田の大きさなどから推計した収穫量や売り上げと実際の申告額に開きがあった。調査の結果、故意に出荷量を低くみせかけて売り上げを圧縮。
【出所】毎日新聞(2014/11/14)より一部抜粋
本当に悪質ですね。税の公平性が損なわれていますね。農家の視点だと見つからないと思ってのことでしょうが、公認会計士・税理士の視点だと矛盾点は明らかにわかります。
いつものレス乞食じゃねえか
アンカーして損した
アメリカの魂。
スチールを買収できるんだから、
やっぱりアメリカってすごいよ。
NO.1だけのことはある。
米国というくらいでコメ想像以上においしい。
国民を食わせるのは国の役目だ
今の政府はいくら搾り取れるかしか考えていないけどね
マスゴミの煽り報道が思わぬ恵みの雨になったなwww
コンバイン収穫
自宅用は低農薬でハゼ掛け乾燥
コレは基本
政府、自民党へどうぞ
また下がるようならさらに減反不可避
食管法復活とか胸アツだなw
米の価格なんてのは国民の生活が向上してから上げれば良い
インフレにしろって言ってた私は馬鹿ですって言うまで上げろ
北海道は別として道路で分断された狭小農地では
企業すら見向きもしないと思う
そのカリフォルニア米を輸入して食糧依存してるバカが戦争すると息巻いてるのか
中国ですら14億人が1年食えるだけの物資を貯蔵してるのに理解ができないな
もしまた危機が起きたら今回ブーブー文句たれてる庶民は餓死確定ですなw
別に食ってもらいたいと思ってない
なぜなら赤字で作れは作るほど損するからな
70超えた老人に自分たちの米を作れと駄々こねながら死ね
https://www.youtube.com/watch?v=OcgQJAB7ud8
とんでもない事が起こっています...自動車税に隠されたヤバすぎる闇をご存じですか?【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=ghOVvnKWHVY
財務省は消費税取りすぎだ!「国民にお金返してください」【国会中継】【櫛渕櫛渕万里】
https://www.youtube.com/watch?v=0jFowdBBkTU
【高市早苗 vs 財務省】総裁選序盤!視聴者に問われ宣戦布告!【史上初の女性総理大臣へ】
https://www.youtube.com/watch?v=N3DRg4PqD40
山本太郎は三橋貴明氏と藤井聡氏をどう思ってる?今後一緒に組む可能性は?
https://www.youtube.com/watch?v=VfbL-ovDtjk
米の価格も暴落してたらしいが
米の代わりはいくらでもあるだろよく考えろ
農水省やJAに騙されるなよ
文句言う奴は自分でコメ作れ
悪徳JAと悪徳業者農家の言い値になってるじゃん
ただそれだけのこと。
まで予測できる不思議。
それに真摯な対応の高市氏…正義は勝てるのか?【自民党総裁選】
https://www.youtube.com/watch?v=ih7BA8ICRgM
山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 (ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/13Q5xhKMXA4
高市早苗に叩ける所がなくてメディアが暴挙に出る #shorts
https://www.youtube.com/shorts/uda68foudqA
【高市早苗に聞く】なぜ規制できない?海外企業による日本の土地購入
https://www.youtube.com/watch?v=y4OHyJURN9c
【こう言う人…まだいるよね】聴衆:消費税やめて法人税上げたら世界との競争に負けてしまうやろ!
と言うバイアスかかった質問者に対して…。( れいわ新選組 山本太郎 )
https://www.youtube.com/watch?v=QkqujrA9KMg
一家で日本に移住した中国人が日本での暮らしを暴露して大炎上! #shorts #海外の反応
https://www.youtube.com/shorts/sBQAXg3FmQE
有難いこと
一俵あたりってことか
一人が一年で食う分やね
どっかで中抜きしているのは間違いない農家の取り分の方が少ないのは納得が出来ない
完全に独占禁止法違反な金額だ政府は調査をしないとならない
これを政府が認めたら独占禁止法違反は成立しなくなる
どうするのこれ?
それJAだろ
もはや全体取引の半分程度にしかなってない
ここでの問題は中抜きじゃなくてたかだか5キロ3000円に値上がりしたからブーブー文句言ってるアホ消費者だよ
この有り様だとたとえ100%農家還元が起きても高値であれば文句垂れるに決まってるわ
お前らは農家や高齢者の田んぼへの愛着で安く飯食わせてもらってただけなのを忘れるな
それが生産調整する理由みたいだな、作りすぎると赤字になるのかな?
肥料も海外頼みだから、自給してると言えないかもしれない
国産肥料を頑張ってもいいと思うが、国産肥料は条件的に無理って事か?
リンなんかが国内だと取れないんだってさ
山ばっかりで海に流れ出てしまうんだそうな
焼畑は危ねえしな