【節約】昼食に「カップ焼きそば」を食べていたら、同僚に「3食180円の袋麺のほうが安上がりじゃない?」と言われました。用意が楽なのですが、そこまでコストは変わるのでしょうか…?アーカイブ最終更新 2024/09/23 00:301.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばと手作り焼きそばはどちらが安い?カップ焼きそばはカップ麺の一種です。乾麺にお湯を注いで麺をやわらかくし、湯切りしてソースを混ぜるだけなので調理の手間がほとんどありません。一方で焼きそば用として売られている中華麺は、生麺を蒸したものが一般的です。3食入り・ソース付きで販売されているのを見たことがある人も多いでしょう。フライパンで調理するもので、具材の用意も必要です。価格はメーカーなどによって異なりますが、筆者の自宅の近所にあるスーパーでは次のような税込み価格で販売されていました。●蒸し中華麺A(3食入り・ソース付き):180円●蒸し中華麺B(2食入り・ソース付き):200円●カップ焼きそばA:120円●カップ焼きそばB:150円●カップ焼きそばC:180円(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/55f863b74236ddebd29e2b6c0a0e42f21a5372ca2024/09/15 18:04:3116431すべて|最新の50件2.名無しさんzWbrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その理屈でコンビニ弁当を毎日食べて金が足りないとか言うのが低脳貧民2024/09/15 18:06:1533.名無しさんTGrGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で考えろよ馬鹿馬鹿しい2024/09/15 18:10:034.名無しさんzbhdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺は会社で食えないだろw2024/09/15 18:11:09125.名無しさんqRWcy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マルちゃんの生麺の焼きそばのことかもう180円じゃ買えないぜ2024/09/15 18:12:2116.名無しさんd8WWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社でやってみろよ怒2024/09/15 18:13:197.名無しさん5Rl3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4水から電子レンジじゃなくてお湯から電子レンジなら弁当を温める時間と変わらんしなんの問題もない2024/09/15 18:14:2418.名無しさん7g3M4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそば食いたいんじゃ袋麺の日清焼そばは職場で作るのムズいやろ2024/09/15 18:15:2319.名無しさんwPEg6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池沼が同僚って可哀想2024/09/15 18:15:3010.名無しさんwPEg6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、袋麺で朝調理して弁当で持ってこいって言いたいんだろ確かにうまいけど2024/09/15 18:16:1811.名無しさんUmRgL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UFO!2024/09/15 18:18:2312.名無しさんCu1HN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円カップより高い袋麺あるからな。一概には言えない。2024/09/15 18:19:2213.名無しさんqRWcy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タッパーに麺と野菜入れてチンできるはずYouTubeで見た2024/09/15 18:19:281114.名無しさんLXDGS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その場で本人に用意が楽だからと言えよバカ2024/09/15 18:20:0315.名無しさんCu1HN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同情するなら金をくれ!2024/09/15 18:20:40116.名無しさんJADV1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豚肉とキャベツは入れたいな2024/09/15 18:22:12117.名無しさんJADV1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生麺じゃなくインスタントの日清焼そばが妙に食いたいが、もう何十年も食ってないフライパン使うならどうしても生麺になってしまう2024/09/15 18:24:32118.名無しさんoUqCg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?職場で袋麺を調理して食べるの???2024/09/15 18:26:4819.名無しさん8ahmP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13>>16あのカップ焼きそばに入っている乾燥キャベツてアマゾンとかで売っているのな。300gで1200円とか結構いい値段2024/09/15 18:28:02120.名無しさん7CHZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潔癖症でお皿洗うの嫌なんだよ2024/09/15 18:28:2921.名無しさんLXDGS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19手間をかけて水分を飛ばして軽くした結果だから水を吸わせた状態の重さで判断しないと2024/09/15 18:29:5422.名無しさんDYLk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイトルだけでもうバレバレの、ファイナンシャルフィールドでっち上げコタツ記事、クソ記事マジレスしてるやつは知能に問題があると言わざるを得ない2024/09/15 18:30:35123.名無しさんHOQwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタをネタと見抜けない人は・・・・2024/09/15 18:31:0624.名無しさんVHjOJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1正解は乾麺パスタそれよりも旨く安い2024/09/15 18:32:58125.名無しさんEYJXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年前に100円だったUFOは180円物凄いインフレ2024/09/15 18:34:03126.名無しさんNL0vIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17なら食わないほうがいいストーレート麺に違和感しかない2024/09/15 18:34:58127.名無しさんwbTTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くせーから会社で食うなよ2024/09/15 18:35:4328.名無しさんfLRAZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばの方が内容量多くね?2024/09/15 18:35:5329.名無しさんS9g1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ググレカスって言われる案件では2024/09/15 18:36:0230.名無しさんrjKA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で袋麺作ってる奴いたら怖いんやが😅2024/09/15 18:36:3731.名無しさんvznuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の食うものに難癖をつける奴に嫌い好きなの食わせてやれよと思う。2024/09/15 18:38:2232.名無しさんYDwkFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なるほど袋麺と生野菜と生肉を持参しレンチンするのか2024/09/15 18:40:2633.名無しさん77CEI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2やめたれwww2024/09/15 18:40:4534.名無しさんoUqCg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしたらカップラーメンを食べる男性社員「ズズズ」女子社員「袋麺の方が安上がりじゃない?私が作ってあげるよ」かもしれない2024/09/15 18:41:25335.名無しさんtdz1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼激安スーパーなら1玉19円で売っているぞ2024/09/15 18:41:4736.名無しさん77CEI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15家はあるやろwww2024/09/15 18:41:4837.名無しさんvlY8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1変わります2024/09/15 18:41:5638.名無しさん77CEI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34お前は天才だ2024/09/15 18:42:2639.名無しさんUVOhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもカップ焼そばは焼そばじゃないよな蒸しそばだよな2024/09/15 18:43:12240.名無しさんutIshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池沼シャルフィールド2024/09/15 18:43:2141.名無しさんyehYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばは袋麺よりカップ焼きそばの方が美味い2024/09/15 18:47:2842.名無しさんZiAr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばはお湯捨てに行くの面倒くさいから一時空いたカップ麺の丼なんかに入れとくと、冬は油が大量に固まっててびっくりするラーメンならあれ飲んでるわけだし2024/09/15 18:49:5743.名無しさんbpf6P(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと早起きして弁当作るのが一番いい2024/09/15 18:51:2744.名無しさんGEcLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッドライトの町田星児じゃあるまいし2024/09/15 18:51:49145.名無しさんv9o2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせフィナンシャルフィールドの作文2024/09/15 18:52:0446.名無しさんEGh2kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらん事はどーでもいい2024/09/15 18:52:23147.名無しさんyYRfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水筒に冷たい麺つゆを持参して 流水麺を食ってるよ2024/09/15 18:53:5948.名無しさんz61L2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お節介な同僚だなちょっと気を付けた方がいい他にも口出ししてきそう2024/09/15 18:55:0649.名無しさんui62NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3玉うどんは家で食うものだ会社で食うなら便所で麺をかじることになる2024/09/15 18:55:1950.名無しさんNjuiLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このテンプレ記事を増やすなよ2024/09/15 18:55:5251.🏸zed3z31pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺ってレンチンタイプの冷凍の焼きそばの事じゃない?物によったらカップ麺より安いのであるよね2024/09/15 18:56:35252.名無しさん7g3M4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ストレート?普通のインスタント麺同様の縮れ麺だけど2024/09/15 18:57:0753.名無しさんkgqycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比較対象が底辺が食うものとかどんだけ日本って貧しいんだ?俺はもう時期、スーパーの半額惣菜買いに行く今日初めての外出で月に11万円貰えて好きなことして過ごすナマポだけどさw2024/09/15 18:58:401154.名無しさんpfhUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またつまらぬ作文をよんでしまったこんなやつ絶対いねえ。カップ焼きそばは「焼きそば」ちがうしな2024/09/15 18:59:0555.名無しさん8aM00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らんがな底辺同士で言い合っとけ2024/09/15 18:59:3056.名無しさんsHefLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼< `∀´> 野良犬ならタダニダよ2024/09/15 18:59:3857.名無しさん6jiUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち聞かずに試してみろ2024/09/15 18:59:5058.名無しさんZSP9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重度のソース中毒!2024/09/15 19:00:4959.名無しさんbpf6P(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53こういうところでしか会話できなそうだけど楽しいことは現実逃避以外何かある?2024/09/15 19:00:51160.名無しさんJbIScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーでもよすぎで袋w2024/09/15 19:01:1061.名無しさん8Fj3o(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの激安焼きそば麺30円。もやし30円、ソース適量、からし少々で昼休憩に自分の軽ワゴン車に後部座席を車中泊仕様に改造してガスコンロ持ちこみで調理して喰ってたし、同僚も最初は笑ってたけど美味そうにくってたら、最後は喰いにきて自分たちで焼いてたわw夏は、さすがに熱中症になりそうでヤメタけどw2024/09/15 19:02:11162.名無しさんkG5yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は、お好み焼きで作文をお願いねー2024/09/15 19:02:4963.名無しさんLe2ZR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円で栄養満点ピーナッツ、カロリー550たんぱく質メール2024/09/15 19:04:4764.名無しさん3SGpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺も高級食品って 貧乏過ぎる日本2024/09/15 19:05:5965.名無しさんsKLYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくせー同僚だな2024/09/15 19:06:4366.名無しさん08VBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手間を買ってるんだしな2024/09/15 19:08:3167.名無しさんpi0JH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばパンなら冷めてても美味いパンも5本入りでスーパーで売ってる自宅で作って会社に持っていけばいい2本もあれば十分じゃね2024/09/15 19:11:49168.名無しさんJADV1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日清やきそばにはカップ麺にないおいしさがあるよなあー食べたい、だが、食べれない2024/09/15 19:12:04169.名無しさんm6XfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン2枚食って30円2024/09/15 19:12:1770.名無しさんJADV1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと栄養バランスも考えないと年行くとやばいよまじで2024/09/15 19:13:29171.名無しさんyoHUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分からないなら小学校に通う事をおすすめするよ2024/09/15 19:14:4472.名無しさん6GgY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安定の「~でしょうか?」記事2024/09/15 19:15:46173.名無しさん40MhR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1❌ 安上がり⭕️ 既に調理設備込みの家賃払ってしまってるので袋麺使わないのはコスト高この区別出来ない人を騙すビジネスが多すぎ。2024/09/15 19:15:4674.名無しさんMX36EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の給湯室で袋麺作ってる俺に勝てるやつは居ない2024/09/15 19:15:51275.名無しさん40MhR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72コタツ記事未満だもんな。2024/09/15 19:16:3776.名無しさん3Gtnj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70なにがどうやばいんよ?2024/09/15 19:16:4077.名無しさんCFOt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼロ秒チキンラーメンでいいだろ2024/09/15 19:16:5078.名無しさんLe2ZR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーピーナッツ100円ダイソー550キロカロリーたんぱく質17グラム炭水化物50グラム一袋食べると元気😃✨もりもり次の朝💩大量2024/09/15 19:17:1879.名無しさんGx6nSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・チルド麺を炒める焼きそば・湯切りして作るカップ焼きそばまったく別物2024/09/15 19:17:3180.名無しさん7g3M4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68普通の袋麺を茹で焼きしたらええがな醤油とウスターを2:1くらいで混ぜてソース作ればよろし2024/09/15 19:17:4381.名無しさんzrS4W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病気やってからはインスタントラーメンなんか毒にしか見えない2024/09/15 19:17:48182.名無しさん1J13S(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台所借りれればいいんだけどね。そうしたら三人分ぐらいはつくるわ有償で。2024/09/15 19:18:0083.名無しさん1J13S(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81タンパク質ないしビタミンもないしね。あれはおやつ。2024/09/15 19:18:51184.名無しさん78T1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人の好きな方にしたらいいだろな。節約したいのであれば昼食は食わないという手もあるし。2024/09/15 19:21:2585.名無しさん9bEpeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22まあこれはファイナンシャルフィールド大喜利なので大目に見てあげましょう本気で経済ネタと思ってる人は一人も居ませんよ2024/09/15 19:21:2886.名無しさん1J13S(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は生麺と粉末パイタンスープと野菜でスープからつくるわ適当に油で野菜等炒めて粉末入れて醤油入れてお湯入れてスープと具をつくる。。2024/09/15 19:21:5787.名無しさん1vVxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺袋ごと細かく砕いてそのままお湯も使わずにバリバリ食べてたら引かれるかな?2024/09/15 19:22:31188.名無しさん6LXAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3袋のやつは全部食べちゃうからもったいない2024/09/15 19:22:4489.名無しさん33LLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の自由だろうがしかもセコいんだよ2024/09/15 19:22:4790.名無しさんUmRgL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もやし一袋をぶっかけて次郎化2024/09/15 19:23:2391.名無しさんfLRAZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39いつ蒸しの工程入ったよ?2024/09/15 19:23:3792.名無しさん1J13S(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内で飯がアカン職場はキツいね。働いてると週末に近づくにつれて体調が悪化してくからな。。2024/09/15 19:24:3593.名無しさんfLRAZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51あれ少なすぎんか?2024/09/15 19:24:3794.名無しさんUmRgL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87うまい棒にするかベビースターにするかまともな社会人がやることではない2024/09/15 19:25:0295.名無しさん3Gtnj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばくいたくなってきたわ晩飯焼きそばにするか2024/09/15 19:26:3296.名無しさんUmRgL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51レンチンのサンマ定食があればなあ冷凍サンマはあるし、米は佐藤があるからまとめてレンチンできたら2024/09/15 19:26:4297.名無しさんzrS4W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントラーメンは食べれば食べるほど身体壊す毒だけど、ラーメンを食べたい気持ちも分かるなら月に一度だけがっつり店のラーメンを食べる頻度にすれば病気になる確率も下がる2024/09/15 19:27:351198.名無しさんE6VhfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばからしか得られないことがあるというのに2024/09/15 19:27:5699.名無しさん7E2k3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネオバ◯ーロールの方が安くて楽腹減ったら一つづつ食べれば良いこれにゆで卵、低脂肪乳、プロテイン、ビタミン剤とか加える2024/09/15 19:28:11100.名無しさん6yDo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺の方が体に悪そう2024/09/15 19:28:17101.名無しさんyf9CrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ラーメンならまだしも焼きそば用の生麺をお湯でレンチンして食うのか?2024/09/15 19:28:361102.名無しさんn9AimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もアホだなwネガティブなどーでもいいスレに反応してる時点で終わったてるしwどんどん荒んで行くなw2024/09/15 19:29:031103.名無しさんoe1TM(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も貧しくなったね2024/09/15 19:29:472104.名無しさんyM83CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海電車にサザンクロス列車あるけど名前かっこいい2024/09/15 19:30:16105.名無しさん7E2k3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97家でラーメン作って食べてものどはかわかないお店でラーメン食べるとのとがかわくどんだけ塩使ってるんだろうなwインスタントでさえ多過ぎなのに2024/09/15 19:30:301106.名無しさんSEXmKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ遠回しにバカにされてるんじゃね2024/09/15 19:31:06107.名無しさん1J13S(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103おにぎり170円はおかしい。日本全体が主食で利益だそうとしてるからね。あたまおかしい。2024/09/15 19:31:162108.名無しさんIElLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安かろうと、高かろうと、その場で食えるもんしか食えん。わしの場合、カップ焼きそばも袋麺も手に入らんし、湯を沸かす場所もない。選択肢はあるようでない。2024/09/15 19:32:39109.名無しさん8eLUa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも値上げしすぎて最近は半額が当たり前になってきててそれすら売り切れなど多い値上げラッシュでマイナスだよ2024/09/15 19:33:231110.名無しさんbpf6P(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段が今倍近くになったけど今度は売れ残りだした2024/09/15 19:34:011111.名無しさんoe1TM(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107それは確かにな2024/09/15 19:34:11112.名無しさんNuT85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で作って弁当箱に詰めて持ってこい的な?まぁ、自作して持ってきた方がコスパと豪華さあるのはわかるけど…そもそもの話、「人の昼飯にケチつけるな」って話で…w2024/09/15 19:34:11113.名無しさん8eLUa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107そう普通にクレイジーな値段手軽に食べれるからみんな買ってるけど2024/09/15 19:34:13114.名無しさんtNwBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59ゲーム三昧かな2024/09/15 19:35:291115.名無しさん8eLUa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし食だけは値段=とならないのが凄い毎日a5ランクの和牛食べてたら飽きて気分悪くなる2024/09/15 19:35:362116.名無しさんbpf6P(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ゲームは現実逃避だと思うのですが2024/09/15 19:36:281117.名無しさん0CAMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなことより消費税廃止する政党を見つけて投票行けよ。2024/09/15 19:39:26118.名無しさんOFG7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで解決https://pbs.twimg.com/media/GUVKkX7WEAAvZqO.jpg2024/09/15 19:40:26119.名無しさんa6xnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼食作ってくれるならどっちが喜ぶ?そういう事2024/09/15 19:40:49120.名無しさんCu1HN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34そんな寅さんみたいな話は今はない2024/09/15 19:41:151121.名無しさんWlNDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具材がない比較できない2024/09/15 19:41:18122.名無しさんa96ybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼にカップ焼きそばならペヤングの超大盛りくらいの量と値段が丁度良いんじゃねーかな2024/09/15 19:43:43123.名無しさんoe1TM(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116楽しけりゃあ何でもいいと思うけどお前は何をもって本当に楽しい事と偽物の楽しい事を分けてるの?それを分ける必要がそもそもあんの?そして参考までに今あんたが楽しい事は何?2024/09/15 19:44:382124.名無しさんZ3OJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日2食にする方が簡単で安い多くの人は食べ過ぎなので昼食を抜くくらいの方が身体に良い2024/09/15 19:45:13125.名無しさんi7hbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜわざわざ昼飯を食おうとするのか食わなきゃ昼飯代はゼロ2024/09/15 19:47:391126.名無しさんLWhQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民意消去法じゃない?笑2024/09/15 19:47:48127.名無しさんoe1TM(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125総カロリー数が一緒ならば3食ちゃんと食った方が健康には良いよ血糖値が乱高下するのは良くないらしいからなるべく分割して一定に保った方が良いのらしい2024/09/15 19:49:14128.名無しさんsdperコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせファイナンシャルフィールドだろ?2024/09/15 19:49:35129.名無しさん5iRd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74俺も普通に作ってる。ついでにネギを食堂で水耕栽培してる。2024/09/15 19:50:123130.名無しさんoe1TM(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129袋麺だけだと具が無いので寂しいなと思ってたがそこまでする猛者も居るかw2024/09/15 19:51:32131.名無しさんjYKVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UFOのカラの容器に袋焼きそば入れてサランラップで蓋したら、カップ焼きそばと同じ2024/09/15 19:54:00132.名無しさん0o0h0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115毎日肉食ってるなら同じ金持ちは、寿司、肉、フレンチのように色々食べてるからな2024/09/15 19:54:47133.名無しさん0o0h0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123発狂すんなよ2024/09/15 19:55:311134.名無しさんVkNQh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら俺の尻の穴見ながらメシ食うか2024/09/15 19:55:37135.名無しさん0AivYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目の前の数十円にこだわって将来の大きなリスクを招いてしまうのは愚かしいと思う。そんなもんばかり食っていたら、いずれにしても病気になるよ2024/09/15 19:55:40136.名無しさんoe1TM(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133ただの質問なんだが?2024/09/15 19:56:22137.名無しさんwZUanコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べない方がマシ2024/09/15 19:56:26138.名無しさんeJN9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74>>129水回りの掃除を率先、かつシッカリとしとかないと陰口叩かれるぞ2024/09/15 19:57:02139.名無しさんoe1TM(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115値段が倍なら満足度も倍って事はあまり無いからな5倍くらいにして満足度がようやく倍くらいの感じ要は高い飯程コスパは悪い2024/09/15 19:57:27140.名無しさん1J13S(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129かっこいい。そういうのがゆるされる職場であってほしい。2024/09/15 19:57:331141.名無しさんbpf6P(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123楽しいことは今はあんまりないなぁアプリで競輪やれることをしって100円づつかけてちょこちょこやって買ったら喜んではいるが子供ももうちょいで大学なんでまだまだ頑張らなきゃなぁってなってる2024/09/15 19:57:331142.名無しさんoe1TM(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141結局ねえのかよw2024/09/15 19:58:241143.名無しさんoe1TM(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140良い職場ですよね2024/09/15 19:58:42144.名無しさんzQGZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どうせファイナンシャルフィールドの記事だろうがずいぶんレベル下がったなw2024/09/15 19:59:03145.名無しさんyu03p(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先入れ後入れとか蓋の上で温めてとか袋麺の方が楽2024/09/15 19:59:20146.名無しさんwFIASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1またこの作文サイトか関係者だろおまえ2024/09/15 19:59:43147.名無しさんbpf6P(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142充実はしてると思うが楽しいか?と言われるとうーんってなるなまだ40前半だけど子供巣立ったらもうちょっと好きなことやれそうな気がする2024/09/15 20:01:31148.名無しさんoe1TM(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信じられんけどカップヌードルが最初に出た頃は歩行者天国でカップヌードル食べながら歩くのが若者の最先端でオシャレな事だったらしい2024/09/15 20:04:224149.名無しさんqERQNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水で戻せば更に光熱費2024/09/15 20:08:12150.名無しさんVkNQh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148そんな適当な作り話をしてはいけない。2024/09/15 20:08:55151.名無しさんjhn9o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパでいうなら袋麺だろうけどなタイパは悪いよ2024/09/15 20:09:021152.名無しさんTguqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな下らないこと年中考えていきるのか貧乏って怖い2024/09/15 20:11:023153.名無しさんoe1TM(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152安倍様のお陰で日本もすっかり「美しい国」になりましたからね2024/09/15 20:14:05154.名無しさん1J13S(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152食はおもしれーぞ。コスト削っても必要栄養素取れれば体が満足してパフォーマンスがあがる。2024/09/15 20:14:201155.名無しさんbpf6P(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152今日テレビの相葉マナブで袋麺の焼きそばのおいしいあんかけ焼きそばをちょっと紹介してたがあーいうの見るとやりたくなってくる飯は毎日3食食うもんだから同じのばかりだと飽きるしもはや趣味に近くなってくる2024/09/15 20:16:46156.名無しさんU4SNE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康面ですよね。2024/09/15 20:17:12157.名無しさんSRTk4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151>タイパは悪いよまあ、そうだよねカップ麺と袋麺だと準備や後片付け考えたら袋麺の方が10分は多くかかるとして時給1000円なら167円分2024/09/15 20:17:40158.名無しさんuzrx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くあげるためにカップ麺食ってるんなら阿呆としか言いようが無いけど、それを食いたいから食ってるんなら余計なお世話じゃね?2024/09/15 20:17:502159.名無しさんyu03p(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米炊け米今ちょっと無いけど2024/09/15 20:19:41160.名無しさんoe1TM(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154体に良い(とされてるもの)を食べたら気分が良くなり体に悪い(とされてるもの)を食べたら気分が何となく悪いとか結構あるよね。人間の体は不思議なもんでちゃんと反応を見せてくれる2024/09/15 20:20:05161.名無しさんimvN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34どぶろっく乙2024/09/15 20:20:1311162.名無しさんoe1TM(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158本来人の勝手な事に一々口出ししたがる人は増えたよね2024/09/15 20:20:41163.名無しさんSRTk4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158>余計なお世話ファイナンシャルフィールドってそういう記事載せるサイトだよww2024/09/15 20:21:09164.名無しさんyu03p(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日清の松茸とトリュフは気になるけど家内が買わせてくれない2024/09/15 20:21:41165.名無しさんA37DIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一週間後にまた来て下さい。コスパ最高の麺をご馳走しますよ2024/09/15 20:22:30166.名無しさんz7BEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリティッシュジョークだよこれ2024/09/15 20:24:06167.名無しさんoOkGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん、案の定ファイナンシャル・フィールドだったね2ch>5chで延々と繰り返されてきた安っぽい釣りレスそっくり最後まで読んだところで、そんな当たり前の事を書いて何になんの?って不毛さやオチの無さが半端ないしょーもな2024/09/15 20:24:43168.名無しさんpRSB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタ切れでクソ記事増産してるのか2024/09/15 20:28:00169.名無しさんU4SNE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼休みに職場の調理場で袋麺調理する人いたわ安く済ますために給料沢山貰ってた人だけど、老後考えて貯めてた2024/09/15 20:28:091170.名無しさんSRTk4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161パンばっかり食ってる男性社員に女性社員がファイブミニあげるってCMあったなぁ2024/09/15 20:28:59171.sggeAVUdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょーもない記事2024/09/15 20:37:18172.名無しさんd0TqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ職場でキャンプ用のガスコンロ使って袋麺調理するわ2024/09/15 20:37:281173.名無しさんQ0Ife(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場で調理できるやつ少ないだろ栄養面では具材次第だから、そっちメインの記事にしろよ。ちょい足しとかファイナンシャルフィールドだから無理か2024/09/15 20:39:1611174.名無しさんSRTk4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172当然、鍋は飯盒だよね2024/09/15 20:40:06175.名無しさんSRTk4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173増えるワカメで良いだろう、贅沢したけりゃ鶏卵追加2024/09/15 20:45:41176.名無しさんaV75AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Yahoo-ファイナンシャルワールド何でクソ記事連発してんの?2024/09/15 20:47:26177.名無しさんjhn9o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169カップ麺にして時間を昼寝などに有効活用する方が寿命は増えると思うけどな切り詰めて寿命が減るのは本末転倒2024/09/15 20:48:16178.名無しさんaMEBQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場で袋ラーメン食うやつなんかいんのか?宿直とかで鍋持ち込まないと無理だろ2024/09/15 20:49:272179.名無しさんnmgmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで会社で袋めんを調理できるんだよ嘘話乙2024/09/15 20:51:501180.名無しさんk8BDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マルちゃん焼きそばを会社で2024/09/15 20:52:12181.名無しさんwZ4qO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で調理しろ。なのか家で調理してタッパーにでも詰めて会社でレンチンしろ。なのか2024/09/15 20:54:27182.名無しさんYyH6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンもスーパーの生麺とスープにしているカップヌードルはすっかり食べなくなって体も健康になった2024/09/15 21:00:38183.名無しさんSxoTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナベ持ち込むやつは流石に見ない。2024/09/15 21:04:24184.名無しさん8Fj3o(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178うちの会社の駐車場で普通にやってるが?自分の通勤車のハイエースだと、車内でカセットガスコンロ、シングルバーナーで湯を余裕で沸かせる喰った後で、すぐに横になって昼寝態勢ができるうちの会社の駐車場は広大なんで、民家も周りにない最初は社食にいってたけど飽きて車で数分の近所の食堂に車で食べに行ってたけど、行き帰りに時間が取られてメンドクサイし海でSUPした日焼けなのに、「おまえ、ビール飲んできたろw」ってからかわれるのがいちいちウザくなったw2024/09/15 21:04:351185.名無しさんzzxZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お湯は職場で使えるけどガスコンロとか使ったり調理するのはちょっと無理だろ2024/09/15 21:04:47186.名無しさんaMEBQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184経費削減なのに余計コストかかってそうで草2024/09/15 21:05:571187.名無しさん8Fj3o(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186社員食堂より安いけどなあ2024/09/15 21:09:07188.名無しさんVWCkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ____________ | ネタにマジレスしたら負け |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2024/09/15 21:12:03189.名無しさんN1o3O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにしろ馬鹿じゃないの?2024/09/15 21:12:43190.名無しさんN1o3O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178つ スープジャー2024/09/15 21:14:19191.名無しさんQ0Ife(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ経費で食うのが最強だろ経営陣や営業職でなくとも広告系とか結構食えるぞ2024/09/15 21:14:48192.名無しさんQ0Ife(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事を書いたやつも必要だと言い張れば、ラーメン焼きそば何種類か経費で落とせるわけですよ2024/09/15 21:19:41193.名無しさんRDmKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉野菜追加したら変わらんのじゃないか?2024/09/15 21:20:18194.名無しさんRjnVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁さんが仕事で居ない日曜日はお昼にうまかっちゃんを2袋食べる刻みねぎと生卵とちょっぴり塩入れるともうめちゃめちゃ上手くて幸せな気分になる今日はチャーシューあったからさらに豪華で最高だったわ2024/09/15 21:22:411195.名無しさんpi0JH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110そうなることは目に見えてた2024/09/15 21:23:12196.名無しさんCVB1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいーけど、しまむらだけで揃えた生活してるわけじゃないんやろ?どこにいくら掛けてるかなんか、人が知ったこっちゃないの2024/09/15 21:23:21197.名無しさんQ0Ife(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事でインプレッション稼げば関係者が食える。そういうこと2024/09/15 21:26:17198.名無しさんpi0JH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148聞いたことないお湯どこから調達するんだよ2024/09/15 21:26:271199.名無しさんkS01aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1食20円のうどんでも食っとけ>>1カス2024/09/15 21:30:52200.名無しさんleaEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺で作って弁当で持ってけば解決か2024/09/15 21:30:54201.名無しさんhmGyI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198お湯が出る自販機があった今もある2024/09/15 21:32:041202.名無しさんwZ4qO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップヌードルとかカップスターの自販機お湯が出るんだぜ宅配便のでっかい配送センターでバイトしていたとき完備されてた2024/09/15 21:32:382203.名無しさんrkmJe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1会社で実演してくれる?それで決めるわ。2024/09/15 21:34:21204.名無しさんSRTk4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194ラーメンの小池さんみたいだなww2024/09/15 21:38:12205.名無しさんBcltIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202カップヌードルの自販機って今もあるの?お湯が出るタイプ昔あったけどどこで見たか…ゲームセンターあたりでよく見かけたけど2024/09/15 21:39:502206.名無しさんmSSbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソーかどっかのレンチンで袋麺作れるやつって湯切り機能なかったっけ?あれなら袋麺式やきそばも作れるんじゃないの2024/09/15 21:40:19207.名無しさんoXi6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同僚は「じゃあ◯◯さん作ってよ」って言って欲しいんだぞ2024/09/15 21:45:32208.名無しさんyu03p(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウニバターバターカレー松茸トリュフ日清攻めてるじゃん2024/09/15 21:46:06209.名無しさんztFve(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばか…最後に食べたのはいつだったか焼きそばは生麺タイプの物をちゃんとフライパンで炒める派なんだよなあ(´・ω・`)2024/09/15 21:46:231210.名無しさんO4MoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるさい俺は「これ」が食いたいんだよ金や時間に係るパフォーマンスの問題じゃないんだよ って言えば良い2024/09/15 21:48:00211.名無しさんK8iHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴れデブ林は毎日油そば食うとるで2024/09/15 21:49:28212.名無しさんd58hjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じインスタント食べるにしても、野菜とか具材加えられる袋麺の方が優秀、カップ焼きそばだけやと体壊すで。2024/09/15 21:50:51213.名無しさん9UIJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにこれ2024年の話?1年前でもその値段で買えるか?2024/09/15 21:52:07214.名無しさんKaQrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衰退日本発展途上国の方がマシな飯食ってるぞ2024/09/15 21:53:19215.名無しさんoxS9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209どんなグルメなんだよ・・・俺に作れw2024/09/15 22:06:45216.名無しさんvAuYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンラーメンも四袋で500円位するだろ2024/09/15 22:10:24217.名無しさんRmjPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィナンシャルの作文飽きたわ2024/09/15 22:18:40218.名無しさんoKnGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148箸じゃなくてプラフォークで食べるのがデフォだったとかナウなヤングなんでわかりません2024/09/15 22:19:18219.名無しさんVLtokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな安い袋麺あるのか白玉うどんなら30円であるよ2024/09/15 22:23:07220.名無しさん8ahmP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201昔のカップヌードル自販機は好きなタイミングでいくらでもお湯が出たけど、最近のはカップヌードル本体を買ってから五分以内じゃないとお湯が出ない乞食対策仕様になった2024/09/15 22:24:42221.名無しさん8ahmP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148変な形のトンボ眼鏡をかけて、浜田省吾作曲のコマソンを歌いながら食べるのが通とされてた2024/09/15 22:28:13222.名無しさんOlidAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュース速報?2024/09/15 22:30:14223.名無しさんhmGyI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、マルちゃんの焼きそば3食パックを買ってきた170円くらいかなカップの焼きそばとは違う美味さがある具も好みのものを入れられるし2024/09/15 22:30:45224.名無しさんFWA1z(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一袋30円のうどんや焼きそばとかあるやんどんだけ贅沢なんだよw2024/09/15 22:32:33225.名無しさんrkmJe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「しけたもん食ってんなぁ。昼は叙々苑の焼肉弁当が定番だろ」っていう同僚はいないのか。2024/09/15 22:33:25226.名無しさんztFve(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しまだやの袋麺なら三食108円だしかし安い袋麺はソースが粉末なのである液体ソースの袋麺には負ける2024/09/15 22:43:13227.名無しさんStJOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドでスレ立てするやつ記者剥奪しろよ2024/09/15 22:44:03228.名無しさんBosh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパにこだわるなら道端に生えてる食用草でいいんじゃない?きったねー川に泳いでるボラ、コイも食えなくもないし2024/09/15 22:50:481229.名無しさん9punBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は臭いんです!臭い男がカップ焼そば食ってより臭くなって!可哀想な女性の心のケアをしてあげてください!2024/09/15 22:52:32230.名無しさんm9hZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1貧乏の中国人の会話かよ2024/09/15 22:53:21231.名無しさんx0YPFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また作文か2024/09/15 22:53:40232.名無しさんXEr4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分かってないわなあ。あの胸焼けしそうなのがたまに食いたくなるんだよ・・・・・2024/09/15 22:53:49233.名無しさん7nkq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205造船所とか自動車メーカーとか大きめ工場で見かける by電気工事士2024/09/15 23:01:11234.名無しさん8Fj3o(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンポポ、おおばこ、スイバ、カラスのエンドウ、クズの葉と蔓は食用にできるよ都会の道端でもはえてるので、炒め物や天ぷら、煮物にして食べれば節約におすすめ2024/09/15 23:07:31235.名無しさんg1eLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの成果で好景気のはずだが2024/09/15 23:11:56236.名無しさんWCnmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせファイナンシャルなんとかの糞記事2024/09/15 23:14:01237.名無しさんFWA1z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにインスタント麺ばかり食ってると体臭がキツくなりそうだよな血液もドロドロになりそう2024/09/15 23:14:53238.名無しさんtQApZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかってるのはカップ麺ばかり昼飯で食ってると風邪ひきやすくなって病院とか薬代で結局損してるということ。ちゃんと定食食うか、あえて食わずに朝夜2食にするかの方がマシ2024/09/15 23:16:13239.名無しさんFWA1z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばって糖質と油あと大さじ山盛りの塩食ってるだけじゃね塩分量高すぎてなんかやばいよな2024/09/15 23:26:23240.名無しさんeappnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安藤百福の昼食はチキンラーメン2024/09/15 23:30:16241.名無しさん0romnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社や社用車で焼きそば食うのは池沼2024/09/15 23:36:54242.名無しさんCPeHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間というコスト2024/09/15 23:38:14243.名無しさんzAS5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍋なくても袋にそのままお湯入れてそのまま食べたら良いだろ2024/09/15 23:38:261244.名無しさんinKzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペヤングの2倍サイズを作って3回に分けて食べるのが最強2024/09/15 23:46:13245.名無しさんCv6cPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243そんな毎日食うなら家で作って弁当で持って行けば?ていう話だと思ったがそういやスパゲッティ1週間分作って冷蔵せずに保管してて食ったら腹壊したっていうニュース見たばかり2024/09/15 23:55:53246.名無しさんomXk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼飯なんてカロリーメイト食って昼寝してるのが1番コスパタイパ良いんじゃねーの2024/09/15 23:57:101247.名無しさんtKNyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実話の柏木エロ作文より下らないよなファイナンシャルフィールドって2024/09/16 00:14:48248.名無しさんfHStZ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246カロリーメイトだけなんてコストだけじゃん粗末過ぎてパフォーマンスが悪過ぎる2024/09/16 00:20:54249.名無しさんDhxtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近この手の馬鹿な質問記事多くね?これはどうなんですかwとかアホやろ時間を無駄にしない方法を求めるのかお金を節約することを求めるのか美味いものを求めるのか人によるとしか言いようがない記事が多すぎる自分の事は自分で決めろよw2024/09/16 00:23:011250.名無しさんoS40tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事のタイトルでファイナンシャルフィールドかGOLD ONLINEかだいたい想像つくわ2024/09/16 00:23:55251.名無しさんixmt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?で終わる記事は99.9%ファイナンシャルフィールドw2024/09/16 00:23:56252.名無しさんIDdiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文がつまらんワクチンで家族崩壊っていうクソ作文もあったな2024/09/16 00:26:45253.名無しさんPPvtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし全財産が180円しかなければコストもクソもない極論言えばな2024/09/16 00:27:11254.名無しさんgRFPrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30円のうどん買って麺つゆで食った方が安い2024/09/16 00:47:51255.名無しさん5nFFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまでの職場で昼食に袋麺作れそうなところあったかな?2024/09/16 01:19:091256.名無しさんkRfrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255つくるのはつくれても処分が大変なんだよ?のくずは詰まりやすいってのと、熱湯は故障の原因になるから湯切りやゆで汁をキッチンに流すなってところが多いし食べ残しとかをトイレに捨てるなってところも多い2024/09/16 01:26:46257.名無しさんL2OBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205釣り場に昔あったわ夜釣り行って夜中にカップラーメンを食うのが美味かったゲーセンにもあったが暴走族の溜まり場だったのでそこでは食わなかった2024/09/16 01:29:40258.名無しさんFzBfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民のせい2024/09/16 01:30:28259.名無しさんHKHWq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺が茹でられるような設備と器具のある職場なら良いんじゃない?手間と時間が気にならないならカップ麺とかがあの値段なのは手軽さが値段に含まれてるからだと思うが単純に値段の話なら見りゃわかんだろ 節穴か2024/09/16 01:31:12260.名無しさんeqEcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の昼食中にフライパン使って焼きそば作る方が安いって言う方がどうかしてる2024/09/16 01:49:52261.名無しさんAeLyw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンジで麺温めて粉末ソース絡めればいけるかな具材無し麺だけなら楽かな2024/09/16 01:52:56262.名無しさん9KoIc(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺の焼きそばってサッポロ一番と日清焼きそばとどっちが美味いの?2024/09/16 01:53:301263.名無しさんUu3ac(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ安いけどそんなこと言い出したら誰も外食なんてせんぞ2024/09/16 01:53:49264.名無しさんUu3ac(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262スレタイの袋麺は生麺のことだろ2024/09/16 01:54:5911265.名無しさん9KoIc(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この場合数十円節約しても意味ないだろ会社の昼休みは身体を休めるのも大事数十円のために周りの目を気にしながら袋麺を調理してもなあ素直にカップ麺にしてその後ゆっくりしたほうが午後に仕事にプラス袋麺にしろと言ってる奴は合理性を考えられない仕事ができない奴だろうな朝家から袋麺を作って持っていくのも大差ないから自分ならやらないなそれならちゃんとした弁当と手抜きでカップ麺とメリハリつけるわ2024/09/16 01:59:321266.名無しさん9KoIc(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264面倒な奴だな友達いないだろ(笑)2024/09/16 01:59:551267.名無しさんUu3ac(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266流石にスレソースも読まずに書き込むお前のような馬鹿な友達はいないぞwww2024/09/16 02:01:43268.名無しさんAeLyw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265そんな手間かからないかもしれないそれでもカップ麺よりは面倒かなカット野菜使えば少しはバランスいいかもしれない肉は使わないほうがいいかな使うとしたらハムとかベーコンとか2024/09/16 02:03:21269.名無しさんNm8Dg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別物だしな、比較がナンセンス2024/09/16 03:04:19270.名無しさんCCLtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具材の用意がクソメンディ2024/09/16 03:23:52271.名無しさん9KoIc(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変なキチガイに粘着された2024/09/16 03:40:12272.名無しさん9KoIc(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で栄養摂ればいいんじゃねカップ焼きそばで問題ないだろ2024/09/16 03:40:421273.名無しさんJrnvJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか職場でカップ焼きそばは勘弁してくれ、匂いキツすぎる2024/09/16 03:52:42274.名無しさん9KoIc(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッポロ一番と日清焼きそばとどっちが美味いのか結局誰も知らないのか2024/09/16 04:02:272275.名無しさん70ynGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭水化物ばかり食ってると病気になるぞタンパク質と野菜取らないと2024/09/16 04:37:38276.名無しさんl5eBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とち狂って嫌儲のスレみたいな底辺クソケチ記事まで出し始めるファイナンシャルフィールド(笑)2024/09/16 04:38:07277.名無しさんsd9K7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101生麺じゃなく蒸し麺だぞ立ち食い蕎麦で5秒温めて出してるのと一緒で調理済み袋にソース入れてシャカシャカしたら焼きそばになる2024/09/16 04:45:22278.名無しさんcMo7a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61そういう軽ワゴンで調理して食べるのはレアケース2024/09/16 04:47:06279.sage4USwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェミ、反ワク、嫌儲、サヨク、反日こんなのばかりになってつまらなくなったバクサイに客を取られるわけだよな2024/09/16 04:49:53280.名無しさんcMo7a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67面倒くさいのでインスタント食品にしてる 袋麺は長期保存できるだけで面倒くささは生麺と同じ2024/09/16 04:50:00281.名無しさんtdQ4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が3000円超えてる時点で計算したらわかるだろ2024/09/16 04:58:06282.名無しさんMtjrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1手間を無料に換算する人は色んな意味で末期らしい2024/09/16 05:30:222283.名無しさんWj9Jl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282外食や弁当買うとかだと人件費もかかって高くなるけど自分で作れば高い人件費もかからず材料費だけでできるから別にいいんじゃないのか2024/09/16 05:32:40284.名無しさんlaoK8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースでもなんでもないバカ記事を載せるAhoo!2024/09/16 06:06:42285.名無しさん8kCAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103俺もちょっと前に港区サラリーマンのごちそうがUFOと聞いて泣いた2024/09/16 06:10:311286.名無しさんSdhXA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282まあ、十分に金持ってるのにケチって結局手間がかかってる人はその手間がかかってる分かえって損してるよって言う言い方もできるが…今の時代そもそもケチケチしないと金足りねえよって人が多いのでだったら手間かけるのもしょうがない って方になってきている2024/09/16 06:17:471287.名無しさんucyWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひもじ過ぎんだろw2024/09/16 06:18:30288.名無しさんSdhXA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285そもそも今ってカップラーメンが200円とか普通にする時代だからなあかつての金がない人が手軽に食べる飯って言うイメージすら無くなって来てる感じはしてる2024/09/16 06:18:57289.名無しさんCfvOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自ら試せ2024/09/16 06:19:32290.名無しさん2BYqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179お前の会社には給湯器やら流し場すら無いの?2024/09/16 06:19:44291.名無しさんlv7OAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼食はレストランで食べるものでしょワインは一杯だけだけど2024/09/16 06:23:232292.名無しさんuvdZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登場人物全員バカ2024/09/16 06:44:56293.名無しさんbuTfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺は野菜炒めみたいなもので、カップ麺とはジャンルが違う。それと、日清なら5袋入り298円やで。2024/09/16 06:45:47294.名無しさんh9nuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうですねでも準備片付けはカップの方が楽なんで以上2024/09/16 06:45:59295.名無しさんynZO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばパンにするとよろし2024/09/16 06:53:59296.名無しさん8AExBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60円ってだいぶいいやつだろw40円くらいで買ってるわ2024/09/16 06:58:481297.名無しさんm6lIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で作るの?2024/09/16 07:02:22298.名無しさんBJvXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で調理できるなら3食180円の袋麺よりイオンとかで売ってる3食入り140円くらいの焼きそばの方がお得では2024/09/16 07:16:10299.名無しさんyBmNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンラーメンかじりながらお湯飲んでる男とか俺は格好いいと思うけどな2024/09/16 07:19:47300.名無しさんIP1VaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安上がりにするなら128円の8枚切りの食パンを会社の冷蔵庫にでも入れて毎日2枚づつと魚肉ソーセージでも食えばいい2024/09/16 07:20:12301.名無しさんJ2LzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭水化物メインの食べ物は食事後に激眠くなるぞ生産性は置いといても身体に害だ焼きそばとか小麦にソースで味を付けてるだけだからな2024/09/16 07:38:301302.名無しさんGjPibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で火借りて具材も持ち込むのか?いい加減な創作やるな2024/09/16 07:48:41303.名無しさんa0vlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストうんぬんじゃなくて別の食べ物だろ食べたいほうを食べなよ2024/09/16 07:48:45304.名無しさんvAWkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごつ盛りくっとけ2024/09/16 07:58:31305.名無しさんM2RIuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝飯コーヒーのみ昼飯マクドナルドのハンバーガーセット夜飯吉野家の牛丼2024/09/16 07:59:58306.名無しさんIPW0h(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274自分の近所じゃサッポロ一番の焼きそば見ないんだよね・・焼きそばやきっぺ(マルちゃん)、ホンコンやきそば(エスビー)日清焼きそば(袋麺)だと日清やきそばが1番美味いかな2024/09/16 08:05:30307.名無しさんX5iED(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291歩きでシャンパン飲みに行かなあかんでしょ2024/09/16 08:08:00308.名無しさんIPW0h(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296マルちゃん・焼きそば(蒸し麺)3食180円とかってのはソースが付いてる焼きそば(蒸し麺)30~40円ってのはソース付いてないんじゃね?2024/09/16 08:09:141309.名無しさんMKXtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301休憩時間に寝たらいいだけだろ休憩って一時間はあるじゃんゆっくり食べても30分は時間余るだろそんな時間も無いのかブラックだな2024/09/16 08:17:15310.名無しさんDqcwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13食180円の袋麺なんて特売でももう無いよ2024/09/16 08:18:11311.名無しさんX5iED(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラ・ムーにはひと玉18円の中華麺がある別なスーパーでは1つ25円の粉末ソース売ってる2024/09/16 08:22:412312.名無しさんIPW0h(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311そこなんだよね、みんな麺ばっかり注目するけどソースって意外と高い2024/09/16 08:25:48314.名無しさん20AAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社でカップ焼そば食ってる奴なんか見たことないなみなカップ麺ばかりだよ2024/09/16 08:31:48315.名無しさんAz9ZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が買ってる49円のカップ焼きそばなら解決するんじゃないか?2024/09/16 08:38:56316.名無しさんnPfMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生なら分かるが、会社員がやるか?2024/09/16 08:52:33317.名無しさんNM4xL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社員でカップ麺とか見ないみんな外食だよ2024/09/16 08:58:20318.名無しさんNM4xL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラ・ムーって関西だけ?明らかに賞味期限切れを偽装してそうだけど2024/09/16 09:01:04319.名無しさん4OmnqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西だけど、ラ・ムーって知らんわ。菊池桃子?2024/09/16 09:16:58320.名無しさんNEdaP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274至高なら一平ちゃん2024/09/16 09:21:48321.名無しさんxuWx3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202めったに置いてないし今まで見たこと一回あるかないかそんな希少性のある例出されても説得力ないてか今ならコンビニだよ昔はコンビニなかったからね2024/09/16 09:22:211322.名無しさんNEdaP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291昼は生ビールだろ2024/09/16 09:23:36323.名無しさんsKn9Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニでカップ麺買ったら消費税込みで280円くらいするだろおにぎり150円と缶コーヒ150円で600円くらい自分で白飯と梅干、もやし炒めの弁当作っていったほうがマシだよ2024/09/16 09:38:411324.名無しさんWDPLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みじめな姿晒して節約してるけど中途半端だなwっていう皮肉でしょ2024/09/16 10:13:35325.名無しさんKXF9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321お湯の出るカップヌードル自販機は、人が死ぬからだめ若い頃、自販機のヌードルを公園のブランコに座って食べた初冬で北風が吹き始め、すでに暗くなった公園には自分以外人影がなかった死にたくなった2024/09/16 10:22:56326.名無しさんhdhiiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事も自分で計算できないようじゃ一生カップ麺食うハメになるわな2024/09/16 10:31:28327.名無しさんyIqwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうフライパンで作った方が安いのでは・・・2024/09/16 10:32:02328.名無しさんJT5VwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2忙しくて弁当とか作ってる時間も惜しいんだろ、ママに3食作ってもらってる自宅警備員にはわからんかな2024/09/16 11:02:15329.名無しさんNEdaP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323時期によっては食中毒の原因になる2024/09/16 12:00:57330.名無しさんgjfdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時はカップ麺すら200円近くするからな半額になってようやく100円しかも半額なんか滅多にないだろ去年一度買えたが2024/09/16 12:18:471331.名無しさんO0O1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問することなのか。自分で考えることすらできないのだろうか。2024/09/16 12:39:58332.名無しさんCrOhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311夏には茹で済みの素麺があったわ2024/09/16 13:41:32333.名無しさんNm8Dg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330カップ麺あがったよなあスーパーでもメジャーなところが普通に150円くらいでも袋麺もあがってる、好きなサッポロ一番塩味は5個パックで500円弱になってる面白いことにマルちゃん正麺みたいなタイプのが安くなってる、油で揚げていないからか2024/09/16 13:52:47334.名無しさんfghn1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作る手間とかも考えたらカップ麺2024/09/16 14:20:03335.名無しさんsKn9Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで定価250円のカップ麺を何の疑問もなく買う節約する気がない奴に袋麺を勧めるだけ無駄2024/09/16 14:29:16336.名無しさん7fVq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段もあるがたいして美味いとおもわないから袋麺を自分で調理する麺を固めに茹でて水で冷却しフライパンでキャベツとベーコン炒めてから麺をいれて温める手間はかかるが麺にこしがありカップ麺より美味い2024/09/16 14:44:21337.名無しさんxuWx3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペヤングは高いから買わないしたいして美味くもない買うならバゴーン一択わかめスープがよく合う2024/09/16 15:09:15338.名無しさん9KoIc(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペヤングは東京生まれのソウルフードたまに食べたくなるそれ以外は食ったことないから比較はできないが2024/09/16 15:25:28339.名無しさんfHStZ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペヤングは🪳が衝撃的過ぎた大手と比べて工場が汚過ぎ2024/09/16 15:27:53340.名無しさんHsNiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドにマジレスw2024/09/16 15:55:55341.名無しさんy4CkR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴキブリ入ってたのペヤングだっけ?2024/09/16 15:57:55342.名無しさんYESXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節約以前にカップ麺はゲロ不味いから問題外麺も具も、スープも全てが不味い2024/09/16 15:57:561343.名無しさんy4CkR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺なんて食べて30分もしたらまた腹減るもんな2024/09/16 16:01:26344.sage1QhS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都的な「食うな」の婉曲話法なんだろうか?2024/09/16 16:02:13345.名無しさんT3AmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや足し算引き算ですらないこの比較に意味があるんだろうか2024/09/16 16:06:34346.名無しさん9KoIc(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342すげー詳しいなしょっちゅう食ってたらもう見るのも嫌になりそうだなw2024/09/16 16:15:551347.名無しさんWj9Jl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346確かに10代の頃は欽ちゃんヌードルとか夜食でお世話になってたけど20超えてからほとんど食わなくなった2024/09/16 16:17:54348.名無しさんQPNI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイも食費は昼メシは一回100円くらいにしてるでカップ麺1つ食えばだいたい昼も夜も大丈夫2024/09/16 16:28:37349.名無しさんVxTAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場で袋麺を調理しろって言うのか?2024/09/16 16:30:02350.名無しさんfHStZ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で作って弁当箱に入れて持っていくんでしょ焼きそば弁当はたまに作るよキャベツ、ピーマン、豚肉たっぷりで作って目玉焼きつけて持っていくまあ、マメな人じゃないと作らないだろうね2024/09/16 16:54:07351.名無しさんWfZl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺をタッパーに入れて熱湯そそいでカップ麺的に食う技があるらしい2024/09/16 17:00:452352.名無しさんfHStZ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな食べ方をするくらいならカップ焼きそばの方が良い2024/09/16 17:02:39353.名無しさん8fF2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず袋麺=乾麺と勘違いしてるやつが多すぎて笑える2024/09/16 18:01:141354.名無しさんMZDXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅で調理して弁当箱に入れる感じか…?2024/09/16 18:02:40355.名無しさんsPD0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばパン買ってこい2024/09/16 18:07:10356.名無しさんQHMlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社食500円で済ませるのがコスパもタイパもいいですカレーなら300円くらいだったか2024/09/16 18:20:59357.名無しさんQjLD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺安上がりはその通りだけど火を見てなきゃいけないでしょカップ麺のいいところは完成までほぼ見てなくてよいところ完成までの間を有効活用できる人にはカップ麺の方がパフォーマンスが良くなる2024/09/16 18:24:29358.名無しさんocLZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事舐めてんのか、そんなもん食事じゃねえよ2024/09/16 18:31:56359.名無しさんusDvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人VS乞食2024/09/16 19:20:18360.名無しさん9KoIc(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噛み合うわけないカップ麺を選ぶのは何もしたくないからなのについでに節約もできてそれでいいって考え袋麺を勧める奴は単に節約しか頭にない何を最優先したいかが違うから話は平行線アホみたい2024/09/16 19:24:59361.名無しさん9KoIc(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺を調理するくらいならもっと栄養ある弁当を作ったり買ったり社食にでも行くだろ2024/09/16 19:26:01362.名無しさんfHStZ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺は安上がりじゃないよ、具無しなら安いかもしれないけど袋麺を具無しで作る人っているのか?野菜と肉を用意しなきゃいけないんだからカップ麺より金はかかる2024/09/16 19:27:112363.名無しさんbRx1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また想像で記事書きやがって2024/09/16 19:29:36364.名無しさんHKHWq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362炭水化物で腹満たす為程度にしか食わんわ 袋麺なんざ野菜や肉を用意するなら飯炊く2024/09/16 19:31:331365.名無しさんXYuH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかくだから覚えとけ中華麺は持たん1時間で終わりだ昼にはぐちゃぐちゃになってる外出時はパスタを半分の茹で時間で上げて持って行けただ面倒くさくなる最強はやっぱおにぎりだ塩する必要すらねえ白米をラップ冷凍して朝に一個チンしろ他のもんなんも要らん2024/09/16 19:32:52366.名無しさん0iaCrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロリーメイトで良くね2024/09/16 19:38:49367.名無しさんfHStZ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364袋麺を茹でるって書いてるけど、どんな袋麺を想定してるんだ焼きそばで袋麺といったらシマダヤの鉄板麺とかマルちゃん焼きそばとかでしょ肉とか野菜を入れることを念頭においた商品だよ日清焼そばみたいな即席麺のは珍しい2024/09/16 19:42:151368.名無しさんH7E7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐熱容器に生麺と袋のソースと水少々を入れてレンチンすると一応それっぽいものが出来ることはYouTube等でも紹介されている具材もあれば一緒にチンすりゃ良い2024/09/16 19:45:07369.名無しさん9KoIc(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362他のちゃんとして弁当作ったり買ったりするより安いだろ貧乏飯2024/09/16 20:15:28370.名無しさんb3tMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーでもいいw2024/09/16 20:54:26371.名無しさんwTwrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺のよさて値段じゃなくて手軽さだからね2024/09/16 21:01:28372.名無しさんBsjCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で食べるならカップ麺になるわな会社でたまに食べてるおじさん見るわ2024/09/16 21:07:03373.名無しさんHKHWq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367生麺でも同じだろ肉や野菜なんざわざわざ用意せんからなぁ2024/09/16 21:09:31374.名無しさんdKAVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一日一食でいいよ三食は食べ過ぎ2024/09/16 21:20:561375.名無しさんIPW0h(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374基礎代謝って習わなかったか?成人男性だと1500kcal、成人女性だと1200kcalくらいだがこれは呼吸や体温維持等の生命維持に必要なカロリーなんだよ(なんにもしなくても生きてるだけで消費されるエネルギー)まあ、1食で基礎代謝+活動用のエネルギー取れるんなら1日1食でも良いけどそこそこな量だよ2024/09/16 21:35:311376.名無しさんYJQHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器持ち込んで米炊いとけよ2024/09/16 23:06:39377.名無しさんs01PZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375ヒント:老人2024/09/17 00:25:23378.名無しさんl4jjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう作文多いな食いつきがいいからやめれんか2024/09/17 00:26:30379.名無しさんclZg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺だけだとなんか物足りんな2024/09/17 00:32:08380.名無しさんkouQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の健康を削ってカネ節約しているだけじゃん20年後、大病になってお金を一気に減らす感じやな2024/09/17 00:37:58381.名無しさん8r2o6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストは安いかもしれんが家で作るにしても職場で作るにしても時間の消費がなぁ…wまぁ、流石に袋麺の焼きそばを調理OKな職場ってそう多くは無いと思うけどね…w2024/09/17 01:42:49382.名無しさんITBzYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺のソースがカリカリになってるところが美味いけど会社でフライパン持って調理とかきついやろ2024/09/17 01:59:48383.名無しさん5PZVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まじで病気になるぞ野菜や果物など含め、なるべくバランス良く食べないと2024/09/17 03:22:58384.名無しさんHbohhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228草はともかく魚は獲る手間が…2024/09/17 03:32:38385.名無しさんzhSZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真夏のこたつ記事はエアコン記事というのだろうかwwww2024/09/17 03:39:08386.名無しさんpkpkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2あまりにもコンビニ離れが酷くなっても、無くなると困るからなぁその低能貧民が居て成り立ってる商売なんだ見て見ぬ振りをしとくのが良い2024/09/17 07:45:11387.名無しさんBYn78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39水捨てるから焼きそばじゃない2024/09/17 09:00:42388.名無しさんUlokJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI作文スレにマジレスする奴w2024/09/17 09:27:35389.名無しさん06r9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で焼きそば作って弁当箱に詰めてけって事すかね?2024/09/17 10:23:05390.名無しさん0nXmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺1袋100円になってんだなこのスレみて日清食品の焼きそばがほしくなって買いに行ったら5袋はいって500円だったよインフレバンザイだな味は昔から変わったな、インスタントは生麺に近づかせないでいいんだよあのブヨブヨの麺がいいんだよ・・・2024/09/17 13:57:361391.名無しさんE1EpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマエはそうしろとしか2024/09/17 17:32:39392.名無しさんUWhcgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390それ今日特売で税抜き298円で売ってたよ2024/09/17 17:33:38393.名無しさんJJTO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼いてないのに焼きそばというのは詐欺では2024/09/17 17:35:32394.名無しさんDXdjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸しそばだよな2024/09/17 17:49:47395.名無しさんraLtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食堂でラーメンを茹でるのはハードルが高い2024/09/17 18:00:15396.名無しさんPaK1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的なカップ焼きそばって揚げ焼きそばの類なんじゃないかなんて思ったり思わなかったり2024/09/17 18:09:48397.名無しさんnLLbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストはともかくパフォーマンス最悪カロリーだけ見るならおすすめはサラダ油100円で1800kcal摂取できる1ヶ月たった3000円の食費で済む食事時間も一瞬100mlを朝夕1杯ずつ飲むだけ2024/09/17 18:18:28398.名無しさんbgvY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具がなくて味気ないだろ2024/09/17 19:28:55399.名無しさんMbi6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で調理するのはいいけどさ、流し台バスケットや流し台トラップに麺が残ってて、臭くなる。掃除だけは確実に頼む。ビル管理会社と掃除を請け負っている会社がクレームの看板しちゃうくらいに、酷いのよ。2024/09/17 19:39:02400.名無しさんDi3qiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味自体は美味しいのに何故臭いんだろうか2024/09/17 20:50:44401.名無しさんQjaaoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソースのカップ焼きそばは臭うから、職場の自分のデスクでは食わない方がいい。2024/09/17 22:09:16402.名無しさんvQ6TkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな言ったら、業務スーパーで蒸し麺が1人分30円だよ2024/09/17 22:11:59403.名無しさんofJx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこで調理すんだよw2024/09/18 06:04:19404.名無しさんjLvyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン一斤の方がカロリー補給有能2024/09/18 06:46:25405.名無しさんS7XhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏臭い話でんな2024/09/18 07:17:00406.名無しさんu59VKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパを取るかタイパを取るかのような…2024/09/18 07:34:30407.名無しさん9tGIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ焼きそばなんか食うなよ2024/09/18 07:38:05408.名無しさんnoQNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこで焼きそばパン登場2024/09/18 12:30:50409.名無しさんrNKBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか手間がダンチ過ぎるだろ袋作るなんて死ぬほど面倒2024/09/18 23:19:27410.名無しさんH9xgYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それこそ目先の値段だけ見て50円安い卵を隣町まで買いに行くようなもんだよなこれ完全に女の発想2024/09/19 07:36:58411.名無しさんuuHjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでして家族とか持ち家欲しいか日本人は馬鹿ばっかり2024/09/19 07:37:311412.名無しさんT1jvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでマルちゃんの焼きそば3食だけ180円とか高いんだろうなジェネリックPBは100円位で売ってるのに2024/09/19 07:39:15413.名無しさんZYXU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸し麺40円で買ってもやし加えて醤油で炒めてるわ2024/09/19 07:44:25414.名無しさんGOZH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然関係ないけど普通の味で飽きたらにんにく醤油とかめんつゆで焼きそば炒めてもうまいよな2024/09/19 12:38:30415.名無しさんMghjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペヤングをオムソバにした方が美味いとかいうのと同じ発想。楽安早ずぼらを同時するのがひとりもん2024/09/19 12:41:33416.名無しさんix20KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1料理出来ないアフィ記者増えたよな若い頃はいろんな職に就け業務用スーパー20円麺でも喰っとけ2024/09/19 12:46:11417.名無しさんtjo5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1㎏税込み300円のパスタを食えばコスパいい。2024/09/19 13:31:51418.名無しさんwn7DFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353チルドや冷凍の拉麺も一応袋麺なのか値段の幅も広いし簡単さもカップ麺並みのからもあるもんね2024/09/19 16:37:13419.名無しさんpIGWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸し麺が130gで30円同量のパスタなら13円米なら26円プラス光熱費だけど米のコスパが悪すぎて小麦粉ばっかりになってるや2024/09/19 17:34:44420.名無しさんUTYKa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お湯でふかしてから、水をくぐらせると冷やし中華になる2024/09/20 08:13:55421.名無しさんUTYKa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351それチキンラーメン2024/09/20 08:14:53422.名無しさんReTUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに>>351みたいな食い方も昔してたわ油取りたくないやつにはいいかも2024/09/20 09:22:31423.名無しさん31HIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとくらい具が欲しいだろ2024/09/20 09:23:59424.名無しさんtgIfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病気になったときのコストも考えろアホ2024/09/20 09:35:13425.名無しさん6BKB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムリーだなタッパーウェア破産したってよ2024/09/20 14:17:06426.名無しさんjb8KdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺の何が美味いってそりゃ加熱して溶け出したマイクロプラスチックが絶妙なんだなw2024/09/20 15:57:451427.名無しさんG5I1nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426とろみがつくからな2024/09/20 16:06:38428.名無しさんLUDP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411お前が1番馬鹿だろ2024/09/20 22:00:04429.名無しさんF9ySUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で袋麺がつくれるのか?2024/09/21 09:08:47430.名無しさんYzkHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「そんなこと言うならやめるよ。代わりに、焼きそばパン買って来てくれよ」と、同僚に頼んでみるのが吉https://imgur.com/a/hXCN8YL2024/09/21 09:24:57431.名無しさん8LLa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFは読んでる奴が一番バカ2024/09/23 00:30:02
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+744956.12025/04/25 11:09:05
【政治】河野太郎氏 主婦年金3号廃止を主張「専業主婦ができるぐらい余裕がある人の保険料を、シングルマザーが負担しているのは公平ではない」ニュース速報+128881.62025/04/25 11:11:18
カップ焼きそばはカップ麺の一種です。乾麺にお湯を注いで麺をやわらかくし、湯切りしてソースを混ぜるだけなので調理の手間がほとんどありません。
一方で焼きそば用として売られている中華麺は、生麺を蒸したものが一般的です。3食入り・ソース付きで販売されているのを見たことがある人も多いでしょう。フライパンで調理するもので、具材の用意も必要です。
価格はメーカーなどによって異なりますが、筆者の自宅の近所にあるスーパーでは次のような税込み価格で販売されていました。
●蒸し中華麺A(3食入り・ソース付き):180円
●蒸し中華麺B(2食入り・ソース付き):200円
●カップ焼きそばA:120円
●カップ焼きそばB:150円
●カップ焼きそばC:180円
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f863b74236ddebd29e2b6c0a0e42f21a5372ca
金が足りないとか言うのが低脳貧民
もう180円じゃ買えないぜ
水から電子レンジじゃなくてお湯から電子レンジなら弁当を温める時間と変わらんしなんの問題もない
袋麺の日清焼そばは職場で作るのムズいやろ
確かにうまいけど
YouTubeで見た
インスタントの日清焼そばが
妙に食いたいが、もう何十年も食ってない
フライパン使うならどうしても生麺になってしまう
>>16
あのカップ焼きそばに入っている乾燥キャベツてアマゾンとかで売っているのな。300gで1200円とか結構いい値段
手間をかけて水分を飛ばして軽くした結果だから
水を吸わせた状態の重さで判断しないと
マジレスしてるやつは知能に問題があると言わざるを得ない
正解は乾麺パスタ
それよりも旨く安い
物凄いインフレ
なら食わないほうがいいストーレート麺に違和感しかない
好きなの食わせてやれよと思う。
なるほど袋麺と生野菜と生肉を持参しレンチンするのか
やめたれwww
カップラーメンを食べる男性社員「ズズズ」
女子社員「袋麺の方が安上がりじゃない?私が作ってあげるよ」
かもしれない
家はあるやろwww
変わります
お前は天才だ
蒸しそばだよな
ラーメンならあれ飲んでるわけだし
ちょっと気を付けた方がいい
他にも口出ししてきそう
会社で食うなら便所で麺をかじることになる
物によったらカップ麺より安いのであるよね
ストレート?
普通のインスタント麺同様の縮れ麺だけど
どんだけ日本って貧しいんだ?
俺はもう時期、スーパーの半額惣菜買いに行く
今日初めての外出で月に11万円貰えて好きなことして過ごすナマポだけどさw
こんなやつ絶対いねえ。
カップ焼きそばは「焼きそば」ちがうしな
底辺同士で言い合っとけ
こういうところでしか会話できなそうだけど楽しいことは現実逃避以外何かある?
昼休憩に自分の軽ワゴン車に後部座席を車中泊仕様に改造して
ガスコンロ持ちこみで調理して喰ってたし、同僚も最初は笑ってたけど
美味そうにくってたら、最後は喰いにきて自分たちで焼いてたわw
夏は、さすがに熱中症になりそうでヤメタけどw
ピーナッツ、カロリー550
たんぱく質メール
パンも5本入りでスーパーで売ってる
自宅で作って会社に持っていけばいい
2本もあれば十分じゃね
あー食べたい、だが、食べれない
まじで
❌ 安上がり
⭕️ 既に調理設備込みの家賃払ってしまってるので袋麺使わないのはコスト高
この区別出来ない人を騙すビジネスが多すぎ。
コタツ記事未満だもんな。
なにがどうやばいんよ?
550キロカロリー
たんぱく質17グラム
炭水化物50グラム
一袋食べると元気😃✨もりもり
次の朝💩大量
・湯切りして作るカップ焼きそば
まったく別物
普通の袋麺を茹で焼きしたらええがな
醤油とウスターを2:1くらいで混ぜてソース作ればよろし
そうしたら三人分ぐらいはつくるわ有償で。
タンパク質ないしビタミンもないしね。
あれはおやつ。
節約したいのであれば昼食は食わないという手もあるし。
まあこれはファイナンシャルフィールド大喜利なので大目に見てあげましょう
本気で経済ネタと思ってる人は一人も居ませんよ
適当に油で野菜等炒めて粉末入れて醤油入れてお湯入れてスープと具をつくる。。
しかもセコいんだよ
いつ蒸しの工程入ったよ?
働いてると週末に近づくにつれて体調が悪化してくからな。。
あれ少なすぎんか?
うまい棒にするかベビースターにするか
まともな社会人がやることではない
晩飯焼きそばにするか
レンチンのサンマ定食があればなあ
冷凍サンマはあるし、米は佐藤があるから
まとめてレンチンできたら
なら月に一度だけがっつり店のラーメンを食べる頻度にすれば病気になる確率も下がる
腹減ったら一つづつ食べれば良い
これにゆで卵、低脂肪乳、プロテイン、ビタミン剤とか加える
ラーメンならまだしも焼きそば用の生麺をお湯でレンチンして食うのか?
ネガティブなどーでもいいスレに反応してる時点で終わったてるしw
どんどん荒んで行くなw
家でラーメン作って食べてものどはかわかない
お店でラーメン食べるとのとがかわく
どんだけ塩使ってるんだろうなw
インスタントでさえ多過ぎなのに
おにぎり170円はおかしい。
日本全体が主食で利益だそうとしてるからね。
あたまおかしい。
わしの場合、カップ焼きそばも袋麺も手に入らんし、湯を沸かす場所もない。
選択肢はあるようでない。
最近は半額が当たり前になってきてて
それすら売り切れなど多い
値上げラッシュでマイナスだよ
それは確かにな
まぁ、自作して持ってきた方がコスパと豪華さあるのはわかるけど…
そもそもの話、「人の昼飯にケチつけるな」って話で…w
そう
普通にクレイジーな値段
手軽に食べれるからみんな買ってるけど
ゲーム三昧かな
値段=とならないのが凄い
毎日a5ランクの和牛食べてたら
飽きて気分悪くなる
ゲームは現実逃避だと思うのですが
https://pbs.twimg.com/media/GUVKkX7WEAAvZqO.jpg
そういう事
そんな寅さんみたいな話は今はない
比較できない
楽しけりゃあ何でもいいと思うけど
お前は何をもって本当に楽しい事と偽物の楽しい事を分けてるの?
それを分ける必要がそもそもあんの?
そして参考までに今あんたが楽しい事は何?
多くの人は食べ過ぎなので昼食を抜くくらいの方が身体に良い
食わなきゃ昼飯代はゼロ
総カロリー数が一緒ならば3食ちゃんと食った方が健康には良いよ
血糖値が乱高下するのは良くないらしいからなるべく分割して一定に保った方が良いのらしい
俺も普通に作ってる。ついでにネギを食堂で水耕栽培してる。
袋麺だけだと具が無いので寂しいなと思ってたがそこまでする猛者も居るかw
毎日肉食ってるなら同じ
金持ちは、
寿司、肉、フレンチのように色々食べてるからな
発狂すんなよ
ただの質問なんだが?
>>129
水回りの掃除を率先、かつシッカリとしとかないと陰口叩かれるぞ
値段が倍なら満足度も倍って事はあまり無いからな
5倍くらいにして満足度がようやく倍くらいの感じ
要は高い飯程コスパは悪い
かっこいい。
そういうのがゆるされる職場であってほしい。
楽しいことは今はあんまりないなぁ
アプリで競輪やれることをしって100円づつかけてちょこちょこやって買ったら喜んではいるが
子供ももうちょいで大学なんでまだまだ頑張らなきゃなぁってなってる
結局ねえのかよw
良い職場ですよね
どうせファイナンシャルフィールドの記事だろうがずいぶんレベル下がったなw
袋麺の方が楽
またこの作文サイトか
関係者だろおまえ
充実はしてると思うが楽しいか?と言われるとうーんってなるな
まだ40前半だけど子供巣立ったらもうちょっと好きなことやれそうな気がする
歩行者天国でカップヌードル食べながら歩くのが
若者の最先端でオシャレな事だったらしい
そんな適当な作り話をしてはいけない。
タイパは悪いよ
貧乏って怖い
安倍様のお陰で日本もすっかり「美しい国」になりましたからね
食はおもしれーぞ。
コスト削っても必要栄養素取れれば体が満足してパフォーマンスがあがる。
今日テレビの相葉マナブで袋麺の焼きそばのおいしいあんかけ焼きそばをちょっと紹介してたが
あーいうの見るとやりたくなってくる
飯は毎日3食食うもんだから同じのばかりだと飽きるしもはや趣味に近くなってくる
>タイパは悪いよ
まあ、そうだよね
カップ麺と袋麺だと準備や後片付け考えたら袋麺の方が10分は多くかかるとして
時給1000円なら167円分
今ちょっと無いけど
体に良い(とされてるもの)を食べたら気分が良くなり
体に悪い(とされてるもの)を食べたら気分が何となく悪いとか
結構あるよね。人間の体は不思議なもんでちゃんと反応を見せてくれる
どぶろっく乙
本来人の勝手な事に一々口出ししたがる人は増えたよね
>余計なお世話
ファイナンシャルフィールドってそういう記事載せるサイトだよww
コスパ最高の麺をご馳走しますよ
2ch>5chで延々と繰り返されてきた安っぽい釣りレスそっくり
最後まで読んだところで、そんな当たり前の事を書いて何になんの?って
不毛さやオチの無さが半端ない
しょーもな
安く済ますために
給料沢山貰ってた人だけど、老後考えて貯めてた
パンばっかり食ってる男性社員に女性社員がファイブミニあげるってCMあったなぁ
栄養面では具材次第だから、そっちメインの記事にしろよ。ちょい足しとか
ファイナンシャルフィールドだから無理か
当然、鍋は飯盒だよね
増えるワカメで良いだろう、贅沢したけりゃ鶏卵追加
何でクソ記事連発してんの?
カップ麺にして時間を昼寝などに有効活用する方が寿命は増えると思うけどな
切り詰めて寿命が減るのは本末転倒
嘘話乙
カップヌードルはすっかり食べなくなって体も健康になった
うちの会社の駐車場で普通にやってるが?
自分の通勤車のハイエースだと、
車内でカセットガスコンロ、シングルバーナーで湯を余裕で沸かせる
喰った後で、すぐに横になって昼寝態勢ができる
うちの会社の駐車場は広大なんで、民家も周りにない
最初は社食にいってたけど飽きて
車で数分の近所の食堂に車で食べに行ってたけど、
行き帰りに時間が取られてメンドクサイし
海でSUPした日焼けなのに、「おまえ、ビール飲んできたろw」ってからかわれるのがいちいちウザくなったw
調理するのはちょっと無理だろ
>>184
経費削減なのに余計コストかかってそうで草
社員食堂より安いけどなあ
____________
| ネタにマジレスしたら負け |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
馬鹿じゃないの?
つ スープジャー
経営陣や営業職でなくとも広告系とか結構食えるぞ
刻みねぎと生卵とちょっぴり塩入れるともうめちゃめちゃ上手くて幸せな気分になる
今日はチャーシューあったからさらに豪華で最高だったわ
そうなることは目に見えてた
聞いたことない
お湯どこから調達するんだよ
お湯が出る自販機があった
今もある
宅配便のでっかい配送センターでバイトしていたとき完備されてた
会社で実演してくれる?それで決めるわ。
ラーメンの小池さんみたいだなww
カップヌードルの自販機って今もあるの?お湯が出るタイプ
昔あったけどどこで見たか…ゲームセンターあたりでよく見かけたけど
バターカレー
松茸
トリュフ
日清攻めてるじゃん
最後に食べたのはいつだったか
焼きそばは生麺タイプの物をちゃんとフライパンで炒める派なんだよなあ(´・ω・`)
発展途上国の方がマシな飯食ってるぞ
どんなグルメなんだよ
・・・俺に作れw
箸じゃなくてプラフォークで食べるのがデフォだったとかナウなヤングなんでわかりません
白玉うどんなら30円であるよ
昔のカップヌードル自販機は好きなタイミングでいくらでもお湯が出たけど、最近のはカップヌードル本体を買ってから五分以内じゃないとお湯が出ない乞食対策仕様になった
変な形のトンボ眼鏡をかけて、浜田省吾作曲のコマソンを歌いながら食べるのが通とされてた
170円くらいかな
カップの焼きそばとは違う美味さがある
具も好みのものを入れられるし
どんだけ贅沢なんだよw
同僚はいないのか。
しかし安い袋麺はソースが粉末なのである
液体ソースの袋麺には負ける
道端に生えてる食用草でいいんじゃない?
きったねー川に泳いでるボラ、コイも食えなくもないし
臭い男がカップ焼そば食ってより臭くなって!
可哀想な女性の心のケアをしてあげてください!
貧乏の中国人の会話かよ
造船所とか自動車メーカーとか大きめ工場で見かける by電気工事士
都会の道端でもはえてるので、炒め物や天ぷら、煮物にして食べれば
節約におすすめ
体臭がキツくなりそうだよな
血液もドロドロになりそう
あと大さじ山盛りの塩食ってるだけじゃね
塩分量高すぎてなんかやばいよな
そんな毎日食うなら家で作って弁当で持って行けば?ていう話だと思ったが
そういやスパゲッティ1週間分作って冷蔵せずに保管してて食ったら腹壊したっていうニュース見たばかり
カロリーメイトだけなんてコストだけじゃん
粗末過ぎてパフォーマンスが悪過ぎる
これはどうなんですかw
とかアホやろ
時間を無駄にしない方法を求めるのか
お金を節約することを求めるのか
美味いものを求めるのか
人によるとしか言いようがない記事が多すぎる
自分の事は自分で決めろよw
ワクチンで家族崩壊っていうクソ作文もあったな
極論言えばな
つくるのはつくれても処分が大変なんだよ
?のくずは詰まりやすいってのと、熱湯は故障の原因になるから
湯切りやゆで汁をキッチンに流すなってところが多いし
食べ残しとかをトイレに捨てるなってところも多い
釣り場に昔あったわ
夜釣り行って夜中にカップラーメンを食うのが美味かった
ゲーセンにもあったが暴走族の溜まり場だったのでそこでは食わなかった
手間と時間が気にならないなら
カップ麺とかがあの値段なのは手軽さが値段に含まれてるからだと思うが
単純に値段の話なら見りゃわかんだろ 節穴か
って言う方がどうかしてる
具材無し麺だけなら楽かな
サッポロ一番と日清焼きそばと
どっちが美味いの?
そんなこと言い出したら誰も外食なんてせんぞ
スレタイの袋麺は生麺のことだろ
この場合数十円節約しても意味ないだろ
会社の昼休みは身体を休めるのも大事
数十円のために周りの目を気にしながら袋麺を調理してもなあ
素直にカップ麺にしてその後ゆっくりしたほうが午後に仕事にプラス
袋麺にしろと言ってる奴は
合理性を考えられない仕事ができない奴だろうな
朝家から袋麺を作って持っていくのも大差ないから
自分ならやらないな
それならちゃんとした弁当と手抜きでカップ麺とメリハリつけるわ
面倒な奴だな
友達いないだろ(笑)
流石にスレソースも読まずに書き込む
お前のような馬鹿な友達はいないぞwww
そんな手間かからないかもしれない
それでもカップ麺よりは面倒かな
カット野菜使えば少しはバランスいいかもしれない
肉は使わないほうがいいかな
使うとしたらハムとかベーコンとか
カップ焼きそばで問題ないだろ
どっちが美味いのか結局誰も知らないのか
タンパク質と野菜取らないと
ファイナンシャルフィールド(笑)
生麺じゃなく蒸し麺だぞ
立ち食い蕎麦で5秒温めて出してるのと一緒で調理済み
袋にソース入れてシャカシャカしたら
焼きそばになる
そういう軽ワゴンで調理して食べるのはレアケース
こんなのばかりになってつまらなくなった
バクサイに客を取られるわけだよな
面倒くさいのでインスタント食品にしてる 袋麺は長期保存できるだけで面倒くささは生麺と同じ
手間を無料に換算する人は色んな意味で末期らしい
外食や弁当買うとかだと人件費もかかって高くなるけど自分で作れば高い人件費もかからず材料費だけでできるから
別にいいんじゃないのか
俺もちょっと前に港区サラリーマンのごちそうがUFOと聞いて泣いた
まあ、十分に金持ってるのにケチって結局手間がかかってる人は
その手間がかかってる分かえって損してるよって言う言い方もできるが…
今の時代そもそもケチケチしないと金足りねえよって人が多いので
だったら手間かけるのもしょうがない って方になってきている
そもそも今ってカップラーメンが200円とか普通にする時代だからなあ
かつての金がない人が手軽に食べる飯って言うイメージすら無くなって来てる感じはしてる
自ら試せ
お前の会社には給湯器やら流し場すら無いの?
ワインは一杯だけだけど
それと、日清なら5袋入り298円やで。
でも準備片付けはカップの方が楽なんで
以上
40円くらいで買ってるわ
イオンとかで売ってる3食入り140円くらいの焼きそばの方がお得では
お湯飲んでる男とか俺は格好いいと思うけどな
生産性は置いといても身体に害だ
焼きそばとか小麦にソースで味を付けてるだけだからな
いい加減な創作やるな
食べたいほうを食べなよ
昼飯マクドナルドのハンバーガーセット
夜飯吉野家の牛丼
自分の近所じゃサッポロ一番の焼きそば見ないんだよね・・
焼きそばやきっぺ(マルちゃん)、ホンコンやきそば(エスビー)
日清焼きそば(袋麺)だと日清やきそばが1番美味いかな
歩きでシャンパン飲みに行かなあかんでしょ
マルちゃん・焼きそば(蒸し麺)3食180円とかってのは
ソースが付いてる
焼きそば(蒸し麺)30~40円ってのはソース付いてないんじゃね?
休憩時間に寝たらいいだけだろ
休憩って一時間はあるじゃん
ゆっくり食べても30分は時間余るだろ
そんな時間も無いのかブラックだな
3食180円の袋麺なんて特売でももう無いよ
別なスーパーでは1つ25円の粉末ソース売ってる
そこなんだよね、みんな麺ばっかり注目するけど
ソースって意外と高い
みなカップ麺ばかりだよ
みんな外食だよ
至高なら一平ちゃん
めったに置いてないし今まで見たこと一回あるかないか
そんな希少性のある例出されても説得力ない
てか今ならコンビニだよ
昔はコンビニなかったからね
昼は生ビールだろ
おにぎり150円と缶コーヒ150円で600円くらい
自分で白飯と梅干、もやし炒めの弁当作っていったほうがマシだよ
お湯の出るカップヌードル自販機は、人が死ぬからだめ
若い頃、自販機のヌードルを公園のブランコに座って食べた
初冬で北風が吹き始め、すでに暗くなった公園には自分以外人影がなかった
死にたくなった
忙しくて弁当とか作ってる時間も惜しいんだろ、ママに3食作ってもらってる自宅警備員にはわからんかな
時期によっては食中毒の原因になる
半額になってようやく100円しかも半額なんか滅多にないだろ去年一度買えたが
夏には茹で済みの素麺があったわ
カップ麺あがったよなあ
スーパーでもメジャーなところが普通に150円くらい
でも袋麺もあがってる、好きなサッポロ一番塩味は5個パックで500円弱になってる
面白いことにマルちゃん正麺みたいなタイプのが安くなってる、油で揚げていないからか
袋麺を勧めるだけ無駄
たいして美味いとおもわないから
袋麺を自分で調理する
麺を固めに茹でて
水で冷却し
フライパンで
キャベツとベーコン炒めてから
麺をいれて温める
手間はかかるが
麺にこしがあり
カップ麺より美味い
買うならバゴーン一択
わかめスープがよく合う
たまに食べたくなる
それ以外は食ったことないから比較はできないが
大手と比べて工場が汚過ぎ
カップ麺はゲロ不味いから問題外
麺も具も、スープも全てが不味い
すげー詳しいな
しょっちゅう食ってたらもう見るのも嫌になりそうだなw
確かに
10代の頃は欽ちゃんヌードルとか夜食でお世話になってたけど20超えてからほとんど食わなくなった
カップ麺1つ食えばだいたい昼も夜も大丈夫
焼きそば弁当はたまに作るよ
キャベツ、ピーマン、豚肉たっぷりで作って
目玉焼きつけて持っていく
まあ、マメな人じゃないと作らないだろうね
カレーなら300円くらいだったか
カップ麺のいいところは完成までほぼ見てなくてよいところ
完成までの間を有効活用できる人にはカップ麺の方がパフォーマンスが良くなる
カップ麺を選ぶのは何もしたくないからなのに
ついでに節約もできてそれでいいって考え
袋麺を勧める奴は単に節約しか頭にない
何を最優先したいかが違うから話は平行線
アホみたい
もっと栄養ある弁当を作ったり買ったり社食にでも行くだろ
袋麺を具無しで作る人っているのか?
野菜と肉を用意しなきゃいけないんだからカップ麺より金はかかる
炭水化物で腹満たす為程度にしか食わんわ 袋麺なんざ
野菜や肉を用意するなら飯炊く
中華麺は持たん
1時間で終わりだ
昼にはぐちゃぐちゃになってる
外出時はパスタを半分の茹で時間で上げて持って行け
ただ面倒くさくなる
最強はやっぱおにぎりだ
塩する必要すらねえ
白米をラップ冷凍して朝に一個チンしろ
他のもんなんも要らん
袋麺を茹でるって書いてるけど、どんな袋麺を想定してるんだ
焼きそばで袋麺といったらシマダヤの鉄板麺とかマルちゃん焼きそばとかでしょ
肉とか野菜を入れることを念頭においた商品だよ
日清焼そばみたいな即席麺のは珍しい
具材もあれば一緒にチンすりゃ良い
他のちゃんとして弁当作ったり買ったりするより安いだろ
貧乏飯
会社でたまに食べてるおじさん見るわ
生麺でも同じだろ
肉や野菜なんざわざわざ用意せんからなぁ
三食は食べ過ぎ
基礎代謝って習わなかったか?
成人男性だと1500kcal、成人女性だと1200kcalくらいだが
これは呼吸や体温維持等の生命維持に必要なカロリーなんだよ
(なんにもしなくても生きてるだけで消費されるエネルギー)
まあ、1食で基礎代謝+活動用のエネルギー取れるんなら1日1食でも良いけど
そこそこな量だよ
ヒント:老人
食いつきがいいからやめれんか
20年後、大病になってお金を一気に減らす感じやな
まぁ、流石に袋麺の焼きそばを調理OKな職場ってそう多くは無いと思うけどね…w
けど会社でフライパン持って調理とかきついやろ
まじで病気になるぞ
野菜や果物など含め、なるべくバランス良く食べないと
草はともかく魚は獲る手間が…
あまりにもコンビニ離れが酷くなっても、無くなると困るからなぁ
その低能貧民が居て成り立ってる商売なんだ
見て見ぬ振りをしとくのが良い
水捨てるから焼きそばじゃない
このスレみて日清食品の焼きそばがほしくなって買いに行ったら
5袋はいって500円だったよ
インフレバンザイだな
味は昔から変わったな、インスタントは生麺に近づかせないでいいんだよ
あのブヨブヨの麺がいいんだよ・・・
それ今日特売で税抜き298円で売ってたよ
カロリーだけ見るならおすすめはサラダ油
100円で1800kcal摂取できる
1ヶ月たった3000円の食費で済む
食事時間も一瞬100mlを朝夕1杯ずつ飲むだけ
掃除だけは確実に頼む。
ビル管理会社と掃除を請け負っている会社がクレームの看板しちゃうくらいに、酷いのよ。
袋作るなんて死ぬほど面倒
完全に女の発想
日本人は馬鹿ばっかり
ジェネリックPBは100円位で売ってるのに
料理出来ないアフィ記者増えたよな若い頃はいろんな職に就け
業務用スーパー20円麺でも喰っとけ
チルドや冷凍の拉麺も一応袋麺なのか
値段の幅も広いし簡単さもカップ麺並みのからもあるもんね
同量のパスタなら13円米なら26円プラス光熱費だけど
米のコスパが悪すぎて小麦粉ばっかりになってるや
それチキンラーメン
油取りたくないやつにはいいかも
そりゃ加熱して溶け出したマイクロプラスチックが絶妙なんだなw
とろみがつくからな
お前が1番馬鹿だろ
と、同僚に頼んでみるのが吉
https://imgur.com/a/hXCN8YL