【名づけ】“キラキラネーム”の「読み仮名」も戸籍に記載へ…戸籍法改正案が閣議決定 漢字の意味や本来の読み方と異なる場合認められない事もアーカイブ最終更新 2024/09/15 00:441.鮎川 ★???戸籍の氏名に「読み仮名」を記載し、いわゆる「キラキラネーム」など漢字の読み方に一定のルールを設ける改正戸籍法が来年5月に施行されることになりました。改正戸籍法は、今の戸籍には載っていない氏名の「読み仮名」を記載することとし、来年5月26日に施行されます。名前の読み方については、「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」と規定しています。いわゆる「キラキラネーム」など漢字の意味や本来の読み方と異なる場合、認められないことがあります。認められない可能性があるのは、「高」と書いて「ひくし」と呼んだり、「太郎」と書いて「じろう」と呼ぶケースなどが想定され、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/82ea798603f339158e80aaa652a6ee9274c624922024/09/10 10:34:5860すべて|最新の50件11.名無しさんldMoj天才(兵庫県知事斎藤元彦)2024/09/10 10:44:1312.名無しさん3bSSw本気と書いてマジはセーフか2024/09/10 10:47:5613.名無しさんgs0oT金星「マーズ」君はセーフか?2024/09/10 10:50:4714.名無しさん9tzq7これのためにキラキラネーム叩いてたんだよな誰がどういう名前つけようがどうでもいいわクソ気持ち悪かったわあの流れ2024/09/10 10:51:1415.名無しさんSr2gt当たり前や今まで放置してた役人がおかしいだけ2024/09/10 10:53:2316.名無しさんgIUZT>>12セーフだと、江戸時代からの使われている言葉だし、マジの意味意味として本気は各種辞書に載っている2024/09/10 10:53:5817.名無しさんgUL0DDQNネーム梯子を外されたな2024/09/10 10:56:5518.名無しさんUIx2Q読めないのもイラつくけどなかなか変換できない漢字もイラつく2024/09/10 10:57:4419.名無しさんgIUZT>>18ふいんき 雰囲気 とかか?2024/09/10 11:02:3320.名無しさんxwTMmそもそも、苗字のキラキラが先にあったろ。そっちも禁止か。余計なお世話だ。2024/09/10 11:06:0521.名無しさんtPHsF金星(まぁず)2024/09/10 11:14:0122.名無しさんXXbbgまあ読み仮名は居るわ当て字の人でも読めない人居るし名字なんかでもその土地ならではなんて人も居るから2024/09/10 11:14:0923.名無しさんDrC6u>>13男の子やったん?2024/09/10 11:17:2624.名無しさんZvskD今までとは違う読みで登録もできると言うことか?何やら混乱が起きそうな気配2024/09/10 11:18:3125.名無しさん1zXb2>>10アリエール2024/09/10 11:19:4126.名無しさんDhway>>21サムスン2024/09/10 11:35:4027.名無しさんE2dOP東大卒の父親が聡と恥の違いもわからず恥子にされたのは可哀想。2024/09/10 11:39:5128.名無しさんkQUGK>>6こうめいって別にキラキラネームでもないし普通に格好いい呼び方だと思う。政治家なんかはポスターはあえて名前を音読みにしたりしてるよね2024/09/10 11:46:5529.名無しさんHxkcg読めないのは駄目だよなあ2024/09/10 11:51:2030.名無しさんN1YyEキラキラ以前に昔の人も読めない名前多いし昔から読み仮名登録させろって話2024/09/10 12:00:0031.名無しさんI203cわざわざ珍しい漢字使う馬鹿増えたよな2024/09/10 12:00:5132.名無しさんN1YyE>>28かっこいいかは個人の感想であって当時で珍しい名前はみんな今で言うキラキラネーム2024/09/10 12:02:1833.名無しさんONeLz今どきの親は子供の名前を1発で読み当てられたら負けだと思ってる2024/09/10 12:03:2234.名無しさんPfkCmDQNネームが増えてるのはおまえらのゆとり教育のせいだ2024/09/10 12:23:0335.名無しさんztPuJ吉良吉良ネームだと義央は「よしひさ」が今は通説になっているけど昔は「よしなか」と思われてたのよな2024/09/10 12:24:2336.名無しさんa6hzw「はる子」と書いて「はる」は???2024/09/10 12:29:2437.名無しさん6zAWbTBSフリーアナ 金井憧れ😍💓💓さん2024/09/10 12:33:3938.名無しさん9OqnV斉藤渡辺も手書き時代に書き間違えたのを廃止にして統一しようぜ2024/09/10 12:37:2839.名無しさんztPuJ>>28せやね音読みに読み替えられたのが通称やニックネームになることはあるあるなのよな山拓界のレジェンド、山崎拓は本当は「ひらく」と読ませるしかし同じ山拓でも、共産党の鉄の山添拓は本名も「たく」だったりするが徳川慶喜公は、「よしのぶ」が通説だが(「よしひさ」とサインしてたことも確認されている)、明治維新後に定住した靜岡では、慶喜を音読みに読み替えた「けいき」(様・さん)の通称で親しまれたとかね2024/09/10 12:41:4140.名無しさんNoSmxDQNネーム面白いからどんどんやってと思ってるけど、つけられた子供はたまったもんじゃないからね2024/09/10 13:01:1741.名無しさんtPHsF名前なんてどうでもいいような気もするけどな古臭い名前のばあちゃんたちなんて、勝手に別の名前を名乗ってるだろ俺の知ってるばあちゃんでも ヨシさんは、よし子 と名乗ってるし、 ヒロさんは、ひろこ と名乗ってる普段の生活は、それで何の支障もないらしい2024/09/10 14:00:0042.名無しさんIx89K>>412歳か15歳にも設けたほうがいい子供は馬鹿な親のおもちゃじゃないそもそも子供が自分の名前を自分で決める権利が必要2024/09/10 14:21:0243.名無しさんPQcsq心愛 で ここあ?と思ったら こころ とかな読めねー名前つけて何になるんだよ2024/09/10 14:39:4744.名無しさん5jwHRそんなにDQNネームにしたきゃおとなしく平仮名でつけろ。2024/09/10 14:45:1645.名無しさんCAFrA頭のおかしい家族かどうか見分けるのにはキラキラネームは都合がいい2024/09/10 15:04:4546.名無しさんE2dOP311でもDQNネームのせいで、結局身元不明で埋葬されたのもいるらしいからな。しかも、その親に限ってイカれた読みが当たり前だとおもってるし。2024/09/10 17:12:1247.名無しさんvmgVH拉致被害者全員返せよ アホンだら2024/09/10 17:40:2748.名無しさんWC5aX>>2仕事が遅くてな2024/09/11 02:17:0449.名無しさんBsIbe>>13役所に持っていった時点で窓口の人が「これ、読み方間違えてますけど大丈夫ですか?」って確認してくれて全世界に低知能晒す前に事なきを得られる素晴らしい世界。2024/09/11 06:35:4650.名無しさんD66eO>21金星は、まーでない2024/09/11 12:38:4251.名無しさんD66eO>>21金星は、マーズてはない、マーズは火星のこと。2024/09/11 13:04:2352.名無しさんV1YKq>>51それを知らずに名前としてつけちゃったアホ親がいるってネタだよ2024/09/11 13:07:2353.名無しさんD66eO>>52そうですか。ついでに、金星は、ビーナス。火星は、マーズ、木星は、ジュピター、土星は、サターン。2024/09/11 13:18:3854.名無しさんBsIbe>>53釣りなのかマジなのか……そして、星の読み方くらい、月に代わってお仕置き世代なら誰でも知ってるぞw2024/09/11 14:24:5255.名無しさんeyQq2>>1ちなみにだけど、カルテ見てたらひらがな名なのに、ふりがなが違う人いて衝撃受けることあるんだけど、そういうのはどうなの?2024/09/12 20:45:2056.名無しさん43UiU大気(エアリアル)2024/09/13 09:33:0957.名無しさん6lImChttps://i.imgur.com/CDpp2Y1.jpeg2024/09/14 10:32:5958.名無しさんvk8Ji赤彗星(シャア)はいける可能性があるらしい。法務局はどこまでのアニメに対する知識が要求されるんだろうか・・・2024/09/14 10:34:1659.名無しさんsdm9G>>32珍しい=キラキラ(DQNネーム)ではない2024/09/14 20:21:0560.名無しさんuzrx3難読ネームさん=キラキラ、じゃないからなぁ……2024/09/15 00:44:50
改正戸籍法は、今の戸籍には載っていない氏名の「読み仮名」を記載することとし、来年5月26日に施行されます。
名前の読み方については、「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」と規定しています。
いわゆる「キラキラネーム」など漢字の意味や本来の読み方と異なる場合、認められないことがあります。
認められない可能性があるのは、「高」と書いて「ひくし」と呼んだり、「太郎」と書いて「じろう」と呼ぶケースなどが想定され、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ea798603f339158e80aaa652a6ee9274c62492
誰がどういう名前つけようがどうでもいいわ
クソ気持ち悪かったわあの流れ
今まで放置してた役人がおかしいだけ
セーフだと、江戸時代からの使われている言葉だし、マジの意味意味として本気は各種辞書に載っている
ふいんき 雰囲気 とかか?
当て字の人でも読めない人居るし
名字なんかでもその土地ならではなんて人も居るから
男の子やったん?
何やら混乱が起きそうな気配
アリエール
サムスン
こうめいって別にキラキラネームでもないし普通に格好いい呼び方だと思う。
政治家なんかはポスターはあえて名前を音読みにしたりしてるよね
昔から読み仮名登録させろって話
かっこいいかは個人の感想であって当時で珍しい名前はみんな今で言うキラキラネーム
義央は「よしひさ」が今は通説になっているけど
昔は「よしなか」と思われてたのよな
は???
せやね
音読みに読み替えられたのが通称やニックネームになることはあるあるなのよな
山拓界のレジェンド、山崎拓は本当は「ひらく」と読ませる
しかし同じ山拓でも、共産党の鉄の山添拓は本名も「たく」だったりするが
徳川慶喜公は、「よしのぶ」が通説だが(「よしひさ」とサインしてたことも確認されている)、
明治維新後に定住した靜岡では、慶喜を音読みに読み替えた
「けいき」(様・さん)の通称で親しまれたとかね
古臭い名前のばあちゃんたちなんて、勝手に別の名前を名乗ってるだろ
俺の知ってるばあちゃんでも
ヨシさんは、よし子 と名乗ってるし、
ヒロさんは、ひろこ と名乗ってる
普段の生活は、それで何の支障もないらしい
12歳か15歳にも設けたほうがいい
子供は馬鹿な親のおもちゃじゃない
そもそも子供が自分の名前を自分で決める権利が必要
読めねー名前つけて何になるんだよ
仕事が遅くてな
役所に持っていった時点で窓口の人が「これ、読み方間違えてますけど大丈夫ですか?」って確認してくれて
全世界に低知能晒す前に事なきを得られる素晴らしい世界。
金星は、まーでない
金星は、マーズてはない、マーズは火星のこと。
それを知らずに名前としてつけちゃったアホ親がいるってネタだよ
そうですか。
ついでに、金星は、ビーナス。
火星は、マーズ、
木星は、ジュピター、
土星は、サターン。
釣りなのかマジなのか……
そして、星の読み方くらい、月に代わってお仕置き世代なら誰でも知ってるぞw
ちなみにだけど、カルテ見てたらひらがな名なのに、ふりがなが違う人いて衝撃受けることあるんだけど、そういうのはどうなの?
法務局はどこまでのアニメに対する知識が要求されるんだろうか・・・
珍しい=キラキラ(DQNネーム)ではない