【納税】河野太郎、年末調整廃止で全員確定申告をアーカイブ最終更新 2024/09/05 14:351.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼河野太郎デジタル相は4日までに自身のXで、自民党総裁選の公約に掲げる一つとして、年末調整を廃止し全ての納税者に確定申告をしてもらう案を示した。必要な人に対象を絞り支援するための「デジタルセーフティーネット」構築のためだとしている。千葉県睦沢町で4日、記者団に「どれだけ税金を納めているかを知ってもらうことで、税の使い道に厳しい目を注いでいこうという環境がつくられる」と説明した。河野氏は3日、首相になったら実現したいこととして投稿した。税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理することで、支援を必要としている人を把握する狙い。「移行期間を経たうえで年末調整を廃止し、すべての国民に確定申告していただく」と記した続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a91f11d164b07bfd858a3e008c72975ae9b0abb22024/09/04 22:00:00201000すべて|最新の50件953.名無しさんKHd45(21/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>945ダブルワークするとメイン以外のところはほんのわずかな収入で問答無用で所得税差っ引くからねほんとボサっとしてたら取られ損、大損だしね2024/09/05 13:30:47954.名無しさん5vgxB(44/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマンが税金に関心がないとかサラリーマンを舐め過ぎた発言、関心があるに決まってるだろう?給与明細見ただけ自民党に怒りを感じるわ!2024/09/05 13:32:44955.名無しさん5vgxB(45/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951だからなんの為にやるの?2024/09/05 13:33:31956.名無しさんLlTL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのための人件費が莫大になり仮に源泉徴収で税負担が節税になってるやつから取れたとしてもメリットないんじゃね2024/09/05 13:33:53957.名無しさんfTXrL(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者全員が個人で確定申告なんてやることになったら日本が大パニックで税務署がまともに機能しなくなって崩壊してまともな国の運営が出来なくなるだろうなむしろ今まではどうやれば確定申告を不要に出来るか一生懸命に施策してきたのにな2024/09/05 13:36:271958.名無しさんgy3QTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本刑務所化計画だな2024/09/05 13:38:05959.名無しさんgSZidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎がまともに見えるレベルやばすぎる2024/09/05 13:38:48960.名無しさんXx7hK(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>957政府・財務省「税金だけはしっかり取って、結果として還付が減る/なくなる方が大きなメリットだからな」税務署が大混乱しようが、平然と開き直るだけじゃないの?2024/09/05 13:40:22961.名無しさん5vgxB(46/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税に関心を持ってもらう為にサラリーマンに自分で確定申告させるとか絶対サラリーマンを舐めてるよな日本国民なら誰でも税に関心があるし、給与明細に全部税金の詳細が出ている、それを見るたびにみんな国に怒りを感じてる上から目線で税に関心を持てとかマジ河野は人を舐め過ぎ!2024/09/05 13:42:20962.名無しさんKHd45(22/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマンでも確定申告する場合、払いすぎた税金を取り戻すためにするんだがそれやりたくないってならほっとけばいいんで無い?申請しなきゃ税務署は絶対に返してくれないそれが良ければどうぞそのままってだけよね2024/09/05 13:42:261963.名無しさんvAL0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホだわ2024/09/05 13:43:52964.名無しさんrhyVA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1無駄な生産活動じゃない?日本を衰退させたいのか2024/09/05 13:43:541965.名無しさんfTXrL(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>962住民税の申告をしないといけなくなるからほっとくわけにはいかない大多数がひっとくことになると市役所や県庁も大パニックになる2024/09/05 13:47:491966.名無しさんVNjJO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自主申告制度が駄目なことはわかってるだろ中国人韓国人だっていっぱいいるんだぞ2024/09/05 13:49:251967.名無しさんXx7hK(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>964既に衰退している段階へと入っているから、もはや全く問題とは考えていないのかもしれない2024/09/05 13:50:12968.名無しさんwxmT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカには源泉徴収制度がないので、サラリーマンは全員確定申告している余談ながら、それもあってかパソコンの普及が異様に早かった年末調整は源泉徴収とのセットの制度だから、源泉徴収も廃止しないと片手落ち2024/09/05 13:52:56969.名無しさん5vgxB(47/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ち込んだ個人消費と実質賃金マイナス、物価高、移民問題、減税、国民が一番興味があり何とかして欲しい問題については何も触れないバカ河野自民党の今の立場理解してるのか?政権交代する可能性もあるんやで?2024/09/05 13:52:58970.名無しさんKHd45(23/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>965それは今まで通り給料から引かれるでしょそれが控除の要素などあれば払いすぎになってたりするので払い過ぎの分を年末調整で返してもらってるだけただ社会が複雑になってきて個人で控除等の要素も多岐に渡るので個人で申請して税金を確定するのは理にかなっていると思われる2024/09/05 13:54:051971.名無しさん5vgxB(48/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせいわクソジジィ2024/09/05 13:55:41972.名無しさんKHd45(24/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際今でも医療費などについては年末調整では網羅しきれないのでサラリーマンでも確定申告で払い過ぎの分を取り戻している2024/09/05 13:55:53973.名無しさんfTXrL(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>966国民の大多数に相当する雇われ労働者の税金や社会保険料の計算や支払いの事務と義務を個人や公じゃなくて雇ってる会社に課すことにした制度って現代国家においては最高に成功してる素晴らしい仕組みなのにね効率化の面でも不正を少なくする面でもすばらしく機能してる2024/09/05 13:57:01974.名無しさんfyxzs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1てめえが裏金申告しろよw2024/09/05 14:00:08975.名無しさん4UuYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11緩んでるんじゃない何本か足りない2024/09/05 14:00:35976.名無しさんfTXrL(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>970年末調整で個人の代わりに会社が社員の住民税の申告をしてるだけだぞ年末調整もされない確定申告もされない別途住民税だけの申告もされないなんてヤツが大量に出たら市役所や県庁が対応しきれなくなるわな2024/09/05 14:00:521977.名無しさんWjSNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで買い物するぐらいに簡単なシステムにできるはずだよね。セキュリティの部分でややこしさはあっても、確定申告自体はもう中学生でもできる仕組みにできるはず。2024/09/05 14:01:233978.名無しさん5vgxB(49/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼副業や投資もしてないサラリーマンなら税金の取りっぱぐれないやろう2024/09/05 14:03:19979.名無しさんVqwYP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー?なにそれ?若いもんが家族や親戚のをやってやれと?2024/09/05 14:04:51980.名無しさん5vgxB(50/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったらサラリーマンも経費認めろや!2024/09/05 14:07:21981.名無しさんrhyVA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977税務署OBの税理士の仕事が無くなるからそういうことはしないらしいよ2024/09/05 14:07:52982.名無しさんKHd45(25/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>976年末調整はすでに一旦払っている税金の過不足の計算して清算するものよ?すでに払っているってとこがミソなんだが2024/09/05 14:08:472983.名無しさんVqwYP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977できるよね。俺たちは‥2024/09/05 14:09:52984.名無しさんfTXrL(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>982来年の社会保険料の申告も兼ねてるのだぜ2024/09/05 14:11:501985.名無しさんfTXrL(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>982例年の住民税や社会保険料の申請も兼ねてるのだぜ2024/09/05 14:13:03986.名無しさんyVMV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも会社が従業員の納税作業を代行しているのがねえ家族構成や扶養状況、離婚や結婚したのも出産したのも家族が障害者になったのも総務のBBAにすぐバレる。個人情報がこれだけうるさくなってるのになんで問題にならないのかね。2024/09/05 14:14:021987.名無しさんPa3lQ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977今までだって定年退職した人は全員自分でやってるから2024/09/05 14:15:041988.名無しさん18VPy(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>987みんなじゃないよやらなくて良い人の方が多い2024/09/05 14:15:481989.名無しさんKHd45(26/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>984年末調整が???2024/09/05 14:15:53990.名無しさんPa3lQ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988そうなのか知らんかったうちの父親は毎年やってるからみんなそうなのかと思ってたわ2024/09/05 14:18:05991.名無しさん5vgxB(51/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>986総務や経理の人間は口かなり硬い、離婚した事を他にバラす事はない、結婚出産に関してはめでたい事だし、祝い金と手当がでる会社もあるから別に構わないだろう2024/09/05 14:19:19992.名無しさん4mvzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税理士から献金でも受けたんか?w2024/09/05 14:21:41993.名無しさんLAqDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行先の交通費や宿泊費も出張費として必要経費にするの出て来るだろうな2024/09/05 14:23:46994.名無しさん5vgxB(52/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく国民はこんな事を求めてはいないまずは経済政策、落ち込んだ個人消費をどうするのか?物価高、実質賃金マイナス、減税、移民問題、これらに関心があるわけで総理目指すならこの事について何か言及しろ!バカ河野!2024/09/05 14:24:08995.名無しさんpsUWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼源泉徴収廃止が先だろう2024/09/05 14:26:101996.名無しさんKHd45(27/27)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>995誰が税金納めんのよw2024/09/05 14:28:43997.名無しさん5vgxB(53/53)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税に関心がない言われようマジ国民をバカにしてるわ2024/09/05 14:29:30998.名無しさんVNjJO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな異常な考えをする奴だったとはますます河野が嫌いになったわ2024/09/05 14:33:26999.名無しさんzaeIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000なら脱税2024/09/05 14:34:111000.名無しさんSeGUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは素晴らしい国民が税を考えるようになる2024/09/05 14:35:371001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/09/05 14:35:371002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/09/05 14:35:37
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+756854.52025/04/27 04:58:32
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+291446.32025/04/27 03:49:02
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+558392.62025/04/27 04:08:52
千葉県睦沢町で4日、記者団に「どれだけ税金を納めているかを知ってもらうことで、税の使い道に厳しい目を注いでいこうという環境がつくられる」と説明した。
河野氏は3日、首相になったら実現したいこととして投稿した。税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理することで、支援を必要としている人を把握する狙い。「移行期間を経たうえで年末調整を廃止し、すべての国民に確定申告していただく」と記した
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91f11d164b07bfd858a3e008c72975ae9b0abb2
ダブルワークするとメイン以外のところはほんのわずかな収入で問答無用で所得税差っ引くからね
ほんとボサっとしてたら取られ損、大損だしね
だからなんの為にやるの?
仮に源泉徴収で税負担が節税になってるやつから取れたとしても
メリットないんじゃね
日本が大パニックで税務署がまともに機能しなくなって崩壊して
まともな国の運営が出来なくなるだろうな
むしろ今まではどうやれば確定申告を不要に出来るか
一生懸命に施策してきたのにな
やばすぎる
政府・財務省「税金だけはしっかり取って、結果として還付が減る/なくなる方が大きなメリットだからな」
税務署が大混乱しようが、平然と開き直るだけじゃないの?
日本国民なら誰でも税に関心があるし、給与明細に全部税金の詳細が出ている、それを見るたびにみんな国に怒りを感じてる
上から目線で税に関心を持てとかマジ河野は人を舐め過ぎ!
それやりたくないってならほっとけばいいんで無い?
申請しなきゃ税務署は絶対に返してくれない
それが良ければどうぞそのままってだけよね
無駄な生産活動じゃない?
日本を衰退させたいのか
住民税の申告をしないといけなくなるから
ほっとくわけにはいかない
大多数がひっとくことになると市役所や県庁も大パニックになる
中国人韓国人だっていっぱいいるんだぞ
既に衰退している段階へと入っているから、もはや全く問題とは考えていないのかもしれない
余談ながら、それもあってかパソコンの普及が異様に早かった
年末調整は源泉徴収とのセットの制度だから、源泉徴収も廃止しないと片手落ち
、減税、国民が一番興味があり何とかして欲しい問題については何も触れないバカ河野
自民党の今の立場理解してるのか?政権交代する可能性もあるんやで?
それは今まで通り給料から引かれるでしょ
それが控除の要素などあれば払いすぎになってたりするので払い過ぎの分を年末調整で返してもらってるだけ
ただ社会が複雑になってきて個人で控除等の要素も多岐に渡るので個人で申請して税金を確定するのは理にかなっていると思われる
サラリーマンでも確定申告で払い過ぎの分を取り戻している
国民の大多数に相当する雇われ労働者の税金や社会保険料の
計算や支払いの事務と義務を個人や公じゃなくて
雇ってる会社に課すことにした制度って
現代国家においては最高に成功してる素晴らしい仕組みなのにね
効率化の面でも不正を少なくする面でもすばらしく機能してる
てめえが裏金申告しろよw
緩んでるんじゃない
何本か足りない
年末調整で個人の代わりに会社が社員の住民税の申告をしてるだけだぞ
年末調整もされない確定申告もされない別途住民税だけの申告もされない
なんてヤツが大量に出たら市役所や県庁が対応しきれなくなるわな
セキュリティの部分でややこしさはあっても、
確定申告自体はもう中学生でもできる仕組みにできるはず。
なにそれ?
若いもんが家族や親戚のをやってやれと?
税務署OBの税理士の仕事が無くなるから
そういうことはしないらしいよ
年末調整はすでに一旦払っている税金の過不足の計算して清算するものよ?
すでに払っているってとこがミソなんだが
できるよね。俺たちは‥
来年の社会保険料の申告も兼ねてるのだぜ
例年の住民税や社会保険料の申請も兼ねてるのだぜ
家族構成や扶養状況、離婚や結婚したのも出産したのも家族が障害者になったのも総務のBBAにすぐバレる。
個人情報がこれだけうるさくなってるのになんで問題にならないのかね。
今までだって定年退職した人は全員自分でやってるから
みんなじゃないよ
やらなくて良い人の方が多い
年末調整が???
そうなのか知らんかった
うちの父親は毎年やってるからみんなそうなのかと思ってたわ
総務や経理の人間は口かなり硬い、離婚した事を他にバラす事はない、結婚出産に関してはめでたい事だし、祝い金と手当がでる会社もあるから別に構わないだろう
まずは経済政策、落ち込んだ個人消費をどうするのか?物価高、実質賃金マイナス、減税、移民問題、これらに関心があるわけで総理目指すならこの事について何か言及しろ!
バカ河野!
誰が税金納めんのよw
ますます河野が嫌いになったわ
これは素晴らしい
国民が税を考えるようになる
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium