【半強制】九州の高校出身じゃなくてよかった!? 希望制の0限目「朝課外」に朝練まで…アーカイブ最終更新 2024/09/06 12:261.幸水 ★???朝課外、という文化をご存じだろうか。九州地方の高校には、“1限目”の前に“0限目”が存在する。長年根付いたこの独自の文化が今、転機を迎えつつあり、朝課外制度の存続を検討する高校が増えている。その背景にはどういった問題点があるのだろうか。「朝課外」は1限目の前に“0限目”として授業をおこなう文化。自習などではなく、しっかりと教員も登校してきて、教壇に立って補習をおこなうという高校が多いようだ。週4~5日とほぼ毎日実施している高校が多く、生徒の参加は任意とされている。しかしネット上の声を見ると、九州の高校の卒業生からは「実態は半強制だったよね」「朝課外の参加は希望制なのに、先生から『学力が下がっているのに朝課外に出なくていいのか』と親に連絡が入った」などの声があがっている。もちろん朝課外にメリットを感じている生徒もいる。「塾に行く金銭的・時間的余裕がないためすごく助かった」「受験対策に役立ったし、勉強時間の確保につながった」など、経済的格差を埋める手段になること、参加すれば勉強時間を捻出できることをメリットとして挙げていた。しかしデメリットも多いようだ。0限目の開始時刻は、7時40分からという高校が多い。したがって通学のための交通機関の都合や身支度のために、大半の生徒が朝5時台に起床するという。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8c8e8d3caecc1039a5ac81e0880555c402a94b82024/09/04 13:47:1362すべて|最新の50件13.名無しさんtcg9w>生徒の参加は任意とされているいや、補習とかの扱いではなく普通に授業だし。出なかったら遅刻扱いだぞ。2024/09/04 14:08:1114.名無しさんH3A0Kでも私立の進学校では普通だよね朝テストして点数悪かったら部活禁止とかある2024/09/04 14:12:1715.名無しさんhTgOF関東に住み始めた時高校生が8時過ぎに登校しててびっくりしたなあのときに0時限は九州だけだと初めて知った2024/09/04 14:15:4816.名無しさんezEuw会社に入った時助かった?w始業8時と言うのは、8時にお客さんが来られても即対応出来る状態になって居なければならない、という訳で7時には出社、7時15分からミーティング7時30分から始業準備、8時から開店だった。遅出の人間の閉店作業も同じく。21時閉店、21時から清掃、清掃後ミーティング。今日の締めと明日の準備、報告、発注戸締りして22時退社ってな感じ2024/09/04 14:22:3317.sageLEGDOやはり九州は別の国2024/09/04 14:25:4418.名無しさんLXeR4サービス残業なのか2024/09/04 14:28:0219.名無しさんJMBIS九州ってやっぱ変だよね修学旅行で水滴チェックやってたり2024/09/04 14:28:0420.名無しさんX9yKu九州の人間が優秀なのには理由がある2024/09/04 14:28:2121.名無しさんT2i2Kで、その猛勉強は社会に出て何某かの役に立ったんだろうか?2024/09/04 14:29:3922.名無しさんUQlEF真面目に高校入試組が大学理系現役合格目指すなら週34~36時間ぐらいの正規授業時間がええ思うで補習はイラン思うで2024/09/04 14:30:3223.名無しさんgwCiBへー初耳大変やったんやねー九州の高校生2024/09/04 14:40:5624.名無しさんUQlEF昔なんJに日向高校の子がスレ立ててて自称進学校の様式美って感じやった思い出2024/09/04 14:44:0825.名無しさんX8w6qこれだけやってんのに九州の高校生が頭良いというわけではない悲しいね2024/09/04 14:46:1426.名無しさん1tvHJ自分のペースで自習した方が勉強は捗るだろ2024/09/04 14:53:0727.名無しさんqjOa3>>26そんなことできるやつは九州でも課外出ない2024/09/04 15:02:1828.名無しさんngsiJこんな風習あったのかやはり九州は日本の中でも特殊だなどういう経緯で生まれたのか興味ある2024/09/04 15:07:2429.名無しさんq8ztZだからと言って九州の高校生の学力が高いわけでもないからあんまり意味ないことなんだろう2024/09/04 15:10:4330.名無しさんZpwfP睡眠不足の悪影響の方が上回ると思うよ寝ないと記憶定着しないし2024/09/04 15:13:3231.名無しさん8hvLN大学全入だし就職も引く手あまたやし2024/09/04 15:13:3732.名無しさんLbbdQ高3の時がきつかったな夕方の補講終わって帰ってきて宿題予習センター対策してたら午前2時前くらいそこから寝て5時に起きて朝課外にいく…一番頑張ってたわ2024/09/04 15:14:5533.名無しさん7gCqS修羅の勉2024/09/04 15:47:0634.名無しさんiynziこれ物を覚える時間も奪われる学校としては寝ずに覚えて試験受けろということなんだろ都会の高校に太刀打ちできないのは当然だわ2024/09/04 16:01:4735.名無しさんiynzi>>34今考えたら都市部の学生に受験が有利になるよう金もらってたんじゃないかと勘ぐるわ2024/09/04 16:03:4336.名無しさんUGBKR朝補講まだやってんだ2024/09/04 16:20:2137.名無しさんJJdOf>>6九州は公立で結構多いぞ確かに進学する人間が多いけど、特進とかではなく普通科私立特進>>公立普通>>>>私立普通>公立専門偏差値的にはこんな感じ2024/09/04 16:36:1738.名無しさんJJdOf>>29これがなかったら、もっと合格率が下がってる大学入試のノウハウとか知らんからな2024/09/04 16:38:2339.名無しさんTxbctサス九。明治維新を始動しただけあるわ。2024/09/04 17:28:1940.名無しさん30Wt6やはり九州はスカトロの原産国だな2024/09/04 17:35:1541.名無しさんqqClh始まったのは1978年に福岡の春日高校が開校した位からかな?その時はまだ全ての公立高校で行われていた訳では無い。頭の良い学校ほど、この制度を採用したのは遅かった。2024/09/04 18:40:3742.名無しさんrZJPE>>41お前もスカトロンにならないか?2024/09/04 18:43:1643.名無しさんqfrm7特課って言ってたな特進コースは半ば半強制夏休みもエアコン無しでクソ暑いのに受けさせられたわ2024/09/04 18:48:4444.名無しさんrZJPE>>43お前はスカトロンな2024/09/04 18:49:4345.名無しさんeTT1u地域色はあっていいのだ他と比べてどうだとか考えるから、ろくでもない人間になる2024/09/04 18:54:4846.名無しさんST1XS九州の公立高校だがそんなのはなかった2024/09/04 19:33:4247.名無しさんz595h>>46底辺公立だからだろ2024/09/04 20:02:1948.名無しさんAWLRG>>46お前はスカトロン失格な2024/09/04 20:22:4449.名無しさんniOPx公立やったら授業料安いし、塾代も浮くから家計はたすかるかな2024/09/04 20:23:1950.名無しさんAWLRG>>49スカトロン興味ない?2024/09/04 20:24:2451.名無しさんtc4gE>>37公立はほぼ全て進学校やん俺は公立やが実際は分校の括りやったからのんびりしてたで2024/09/04 23:13:4252.名無しさんOs6vE九州のFランクの普通科出身の奴から聞いたことがあったわw0限目と、Fランクの中でも頭の良い奴がいる特クラと成績悪い凡クラってのがあったと聞いたw2024/09/05 02:02:5753.名無しさんOs6vE凡クラには笑ったわ2024/09/05 02:03:4754.名無しさんOs6vE凡クラってのは当て字でバカにした言い方だったらしい。よく考えつくもんだわ2024/09/05 02:07:5755.名無しさんk0Ism午後から野球やってる野球学校とは全く違うね浦和学院、東海大相模、高崎健康福祉、青森山田、仙台育英、明徳義塾、智弁和歌山、智弁学園などなど甲子園の常連のほとんど2024/09/05 02:42:3956.名無しさん18VPy>>51元分校とか底辺の公立底辺も結構ある2024/09/05 04:59:0757.名無しさんhRaOI>>55経済基盤がぐらついてるのに野球にうつつを抜かしてる場合じゃねぇよなぁ2024/09/05 05:00:4658.名無しさんyiuU8良い話なんだよなこれ?2024/09/05 07:27:1059.名無しさんzFSbgすかとろのはなし2024/09/05 12:18:3760.名無しさん7AX14うんこ食べたい食べたい食べた2024/09/05 16:31:4761.名無しさんFLeO3>>57頭の良い子は野球学校には入らないでしょうし2024/09/06 00:33:3562.名無しさんqdfsF>>61スカトロンじゃないなら今すぐ出て行け!!このニワカが!!2024/09/06 12:26:26
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+3228742025/01/19 08:05:07
「朝課外」は1限目の前に“0限目”として授業をおこなう文化。自習などではなく、しっかりと教員も登校してきて、教壇に立って補習をおこなうという高校が多いようだ。
週4~5日とほぼ毎日実施している高校が多く、生徒の参加は任意とされている。しかしネット上の声を見ると、九州の高校の卒業生からは「実態は半強制だったよね」「朝課外の参加は希望制なのに、先生から『学力が下がっているのに朝課外に出なくていいのか』と親に連絡が入った」などの声があがっている。
もちろん朝課外にメリットを感じている生徒もいる。「塾に行く金銭的・時間的余裕がないためすごく助かった」「受験対策に役立ったし、勉強時間の確保につながった」など、経済的格差を埋める手段になること、参加すれば勉強時間を捻出できることをメリットとして挙げていた。しかしデメリットも多いようだ。
0限目の開始時刻は、7時40分からという高校が多い。したがって通学のための交通機関の都合や身支度のために、大半の生徒が朝5時台に起床するという。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c8e8d3caecc1039a5ac81e0880555c402a94b8
いや、補習とかの扱いではなく普通に授業だし。
出なかったら遅刻扱いだぞ。
朝テストして点数悪かったら部活禁止とかある
あのときに0時限は九州だけだと初めて知った
始業8時と言うのは、8時にお客さんが来られても即対応出来る状態に
なって居なければならない、という訳で7時には出社、7時15分からミーティング
7時30分から始業準備、8時から開店だった。
遅出の人間の閉店作業も同じく。
21時閉店、21時から清掃、清掃後ミーティング。今日の締めと明日の準備、
報告、発注戸締りして22時退社ってな感じ
修学旅行で水滴チェックやってたり
週34~36時間ぐらいの正規授業時間がええ思うで
補習はイラン思うで
大変やったんやねー九州の高校生
自称進学校の様式美って感じやった思い出
悲しいね
そんなことできるやつは九州でも課外出ない
やはり九州は日本の中でも特殊だな
どういう経緯で生まれたのか興味ある
あんまり意味ないことなんだろう
寝ないと記憶定着しないし
夕方の補講終わって帰ってきて宿題予習センター対策してたら午前2時前くらい
そこから寝て5時に起きて朝課外にいく…
一番頑張ってたわ
学校としては寝ずに覚えて試験受けろということなんだろ
都会の高校に太刀打ちできないのは当然だわ
今考えたら都市部の学生に受験が有利になるよう金もらってたんじゃないかと勘ぐるわ
九州は公立で結構多いぞ
確かに進学する人間が多いけど、特進とかではなく普通科
私立特進>>公立普通>>>>私立普通>公立専門
偏差値的にはこんな感じ
これがなかったら、もっと合格率が下がってる
大学入試のノウハウとか知らんからな
その時はまだ全ての公立高校で行われていた訳では無い。
頭の良い学校ほど、この制度を採用したのは遅かった。
お前もスカトロンにならないか?
特進コースは半ば半強制
夏休みもエアコン無しでクソ暑いのに
受けさせられたわ
お前はスカトロンな
他と比べてどうだとか考えるから、ろくでもない人間になる
底辺公立だからだろ
お前はスカトロン失格な
スカトロン興味ない?
公立はほぼ全て進学校やん
俺は公立やが実際は分校の括りやったからのんびりしてたで
0限目と、Fランクの中でも頭の良い奴がいる特クラと成績悪い凡クラってのがあったと聞いたw
浦和学院、東海大相模、高崎健康福祉、青森山田、仙台育英、明徳義塾、智弁和歌山、智弁学園などなど甲子園の常連のほとんど
元分校とか底辺の公立底辺も結構ある
経済基盤がぐらついてるのに野球にうつつを抜かしてる場合じゃねぇよなぁ
頭の良い子は野球学校には入らないでしょうし
スカトロンじゃないなら
今すぐ出て行け!!このニワカが!!