【新NISA】作家・橘玲 「ほとんどの個人投資家にとっては、世界株インデックスファンドを積み立てるのが唯一最良の選択です、月に3万円の積み立てを利回り7%で50年続ければ資産は1億5000万円以上になる」アーカイブ最終更新 2024/09/10 20:121.影のたけし軍団 ★???『臆病者のための株入門』など、作家の橘玲氏(65)は投資に関する著作を多く出版している。1990年代から投資を始めた氏がたどり着いた結論とは――。唯一最良の選択ほとんどの個人投資家にとっては、NISAで世界株インデックスファンドを積み立てるのが唯一最良の選択です。非課税のまま複利で運用できるので、月に3万円の積み立てを利回り7%で50年続ければ資産は1億5000万円以上になる。しかもこれを無税で受け取れるのですから、課税口座で株を買うのはもちろん、今後は、課税資産であるマイホームを買う意味もなくなってくるでしょう。NISAで非課税で運用し、その配当を家賃に充てた方がよほど経済合理的です。1日は24時間しかなく、どんな大富豪でも時間を増やすことはできません。銘柄分析をしたり、チャートを解読するにもかなりの時間資源を投じなければならない。積立投資はいったん設定すれば時間コストはゼロですから、その意味でも、これを超える投資戦略は存在しないと思います。https://www.dailyshincho.jp/article/2024/09020559/?all=1&page=22024/09/02 08:07:31510すべて|最新の50件2.名無しさんA27hD俺あと10年くらいしか生きれないんだけどどうすればいい?2024/09/02 08:08:513.名無しさんiau6z20年続けたらいくらになるか教えてくれ2024/09/02 08:11:344.名無しさん5d8cy>>230万突っ込めばいいんじゃね?2024/09/02 08:11:425.名無しさん3dRCUインフレした分上がるだけなのでは?そしたら価値は一緒。2024/09/02 08:12:546.名無しさんv1bo4Z世代は50代でFIRE続出しそうだな2024/09/02 08:15:487.名無しさんFP2QG50年かぁ。若い人はこれが出来るから羨ましいな。自分は白髪がボチボチ出始めた中年なんだが、月三万じゃもう遅いよね?どうすれば良いのだようか?2024/09/02 08:16:278.名無しさんFP2QGだろうか?2024/09/02 08:16:509.名無しさんyIR6i年7%って無理だろ2024/09/02 08:17:2310.名無しさんfyrKA「利回り7%」を「50年連続」で続けると資産1億5000万円になるのか簡単だね2024/09/02 08:17:2411.名無しさんyIR6i投資は余剰資金でやるものなのですが、若いうちはそんな余裕はありません2024/09/02 08:19:0512.名無しさん1I3eA50ねんって2024/09/02 08:20:0213.名無しさんBlOXK自民党・経団連「奴隷が現場で働いてくれないと困るから税で絞りとるぞ」2024/09/02 08:20:2314.名無しさん11TdP明確に数字を出しているから合理的に見えるが、まさに机上の空論2024/09/02 08:20:5615.名無しさんy2Y6p>>1利回り7%って…インデックスどころか積極運用で株を売り買いしても無理だろ2024/09/02 08:21:1016.名無しさんTKFMKここにいるオッサンに将来は無いから2024/09/02 08:21:1917.名無しさんHe3p9 政権交代で課税されますw2024/09/02 08:22:0018.名無しさん3dRCU50年後に増えていても医療費くらいしか使い道がなさそう。2024/09/02 08:22:2119.名無しさん1wVlV>>9できるわけないと思ってる2024/09/02 08:22:2520.名無しさんNw9uF50年後投資した会社は存在してないから紙切れになってる可能性は高いよ2024/09/02 08:22:4921.名無しさんv1bo460歳まで働かなくてもよさそうになったよな2024/09/02 08:23:4122.名無しさんDa2Py歳とるともっと若いうちからやっておけばよかったと思うが若い頃は車やらデートやら趣味で金を使って3万の投資なんてできないんだよな2024/09/02 08:23:5523.名無しさんcYZm5インデックスは自動的に落ち目になった投資先を変更してくれるはず2024/09/02 08:24:1224.名無しさんPCi4650年ワロタw老人は養分やん2024/09/02 08:24:5025.名無しさん39fp1ほんまかい?2024/09/02 08:25:1626.名無しさんJBRXI>>15それどころか、SP500は過去50年の平均利回り11%だぜ!2024/09/02 08:26:3527.名無しさんqXoUg>>20個別株はそうSP500が永遠に上がり続けてる秘密はダメな会社除外して新たに良い会社を指数に入れるから2024/09/02 08:27:2128.名無しさんcYZm5インフレによる目減り過去の統計情報がこの先当てはまるとは限らない50年大きな事故なく積み立てれればという条件付きさてどれだけの人が可能なのだろうか2024/09/02 08:27:3629.名無しさんv1bo4今の40代も年金待たずに仕事退職する奴結構いそうだよな自分も正社員の定年の60歳で仕事はリタイヤ予定2024/09/02 08:28:1030.名無しさんKBUmL50年…初任給から積み立て始めても使えるのは定年後かまあその頃には年金制度も崩壊しているだろうし物価も相当上がっているから必要か2024/09/02 08:29:3331.名無しさんLWjnoえっ、利回りが7%だってこれはやるしか無いな種銭はお前らがだせw2024/09/02 08:29:5932.名無しさんTmBhv50年後の1億5千万は今のそれとは価値違うだろ?(´・ω・`) トイレットペーパーいっこ1千万かも知れんw2024/09/02 08:30:5533.名無しさんNucJi若い時は全力で遊ぶから3万積み立てるのはしんどいだろ2024/09/02 08:31:5934.名無しさんlTdvH>>32ならよけいやらなきゃw2024/09/02 08:32:2335.名無しさんGJahrワイはSP500で10%の利回り目指す2024/09/02 08:33:2436.名無しさんrD3Al億千万!億千万!2024/09/02 08:34:3237.名無しさんBLryr国が新生児全員に100万ずつs&p500の投資信託プレゼントしてやりゃいいのに2024/09/02 08:36:0838.名無しさんzFV2t貧乏人は貧しい姿で黙々と労働するしか道はないわな貧乏なくせして普通自動車に乗って結婚して子供二人作って新築一戸建てを買うような「普通の日本人」の生き方をしようとするから貧しさから抜け出せなくなっている2024/09/02 08:37:3539.名無しさんrD3Al>>37いいね!2024/09/02 08:37:4340.名無しさん7zxfpうん、で、暴落したら?2024/09/02 08:37:5241.名無しさんtdwHy個人にさせないで国が徴収している金でやってくれればすむことなぜしない?2024/09/02 08:37:5342.名無しさんUpKGRじいさんばあさんから毎年100万もらって、20歳くらいで2000万円持ってるやつがかなりいる。2024/09/02 08:39:1343.名無しさんtEjYT>>40ところどころで暴落するから儲かるんだよだからメキシコとか不安定な国の投信はやってはダメ暴落しっぱなしになるからw2024/09/02 08:39:1844.名無しさんCyJ9u絵に描いた餅2024/09/02 08:39:5145.名無しさん11TdP50年積立というならなぜにiDeCoよりNISAなのか?という謎選択できる銘柄の違いはあるにせよ、不思議2024/09/02 08:40:1546.名無しさんBLryr>>9>>15>>19S&P500の設立は1923年でそこから現在までの平均の収益率は10弱あるんですわ2024/09/02 08:40:4647.名無しさんTg4JC🤓10才から始めても還暦2024/09/02 08:41:1548.名無しさんxb43J貧乏人は日本から出ていけ落ちこぼれ2024/09/02 08:41:5149.名無しさん7L82x老後のために金貯めて何が楽しいんや?2024/09/02 08:41:5850.名無しさん7KNCF50年か人生の電池を半分以上使い切ってるんだが老後に一億円残ってもな考えものだな2024/09/02 08:42:0651.名無しさんYJSzi>>40世界大恐慌レベルの暴落でも10年程度で回復している逆に暴落時に株を買い続けていたら20年後は大儲け2024/09/02 08:43:1252.名無しさんtEjYT>>45iDeCoは年金、企業年金などによって個々人で金額変わるから記事書くのに一般化しにくいからでは2024/09/02 08:43:1753.名無しさんWemv0DEATH NOTEの読みきりで地頭のいい子がニアすら出し抜いて大金をゲットする話が好きルールの中でなら最強だったけどでも結局そのルールは「誰かが作ってるもの」でしかないからルールを後からいくらでも変えられてしまえるレースに参加した時点でルールを作ってるものの思う壺なのよね。2024/09/02 08:43:3154.名無しさんAxd9Bインデックスファンドで配当出るわけねえだろ、配当の意味わかってねえだろチャートも読めない、一か月の元本割れすら耐えられないようなのに投資やらせても8/5みたいなことになるからやらせるなって当日問い合わせで多かったのは「いつ政府が補填してくれるんだ?」だぞ2024/09/02 08:44:0055.名無しさんRPpuMマジかよもう50年若ければやってたわ残念2024/09/02 08:44:3156.名無しさんv1bo4NISAは引き出せるから含み益を生活費に充ててるやつもいるでしょ2024/09/02 08:44:3457.名無しさんFEqmgよし 来月産まれる子供の為に頑張るゾ2024/09/02 08:45:0058.名無しさんBLryrちなみにナスダック100は1985年から設立以来の平均年間収益率は約14%から17%俺はこっちをおすすめする2024/09/02 08:46:0659.名無しさんLc5Vx>>40積み立て投資のの場合 暴落すればその分同じ金額で買える株数が増える基本的に暴落してもアメリカの場合しばらく持ってれば戻るだからすでに積み立てた分は狼狽売りせず保有しつづけてあらたに買う分は安く買えるのが積み立て投資暴落はプロでも避けられない そこで買い向かうのもなかなか無理そのリスクを自動的に回避してメリットに変えるのが指数への積み立て投資2024/09/02 08:46:1460.名無しさん40Z1C>>5概ね正しいけど預金だけならインフレに負けてボコボコ株はインフレよりは高く上がる(ことが多い)から、この1.5億は今の1.5億じゃなくてもそれなりに価値がある1.5億2024/09/02 08:51:3161.名無しさんbzItY>>54S&P500でも配当が自動的に再投資されるやつと支払われる奴がある2024/09/02 08:51:3262.名無しさんnQvFj50年後に日本があるかどうか2024/09/02 08:51:5363.名無しさんEi7ec老後の資金に余裕はほしいが、早く引退するとボケそうで怖いんだよな2024/09/02 08:52:0864.名無しさん40Z1C>>54政府が補填してくれるなら理想やなwww2024/09/02 08:52:1465.名無しさんlTdvH>>60株は長期間だと圧倒的にインフレ率を上回る金とかゴミ2024/09/02 08:53:3266.名無しさんZhDMR昨日セレブな奥様と会食したんだけど株は現物長期保有しかやってなくて「それじゃ先日の大暴落でも不安なかったですよね?」って聞いたらニコニコ顔で「大喜びして底値で買い漁っちゃったわよー!」信用取引で破滅した人もいるのに本当のお金持ちはぼんやりしてそうでいてチャンスを逃さねーなって感心したわ2024/09/02 08:54:0767.名無しさんTg4JC50年後には世界は消滅してる2024/09/02 08:57:5268.名無しさんQbGZT配当を得るか複利か悩みどころ2024/09/02 08:59:5469.名無しさんYJSzi>>67死んだら老後資金は考えなくてもいいんだけど今はヘタに死なせないから老後に貧困地獄が待っている2024/09/02 09:02:1870.名無しさん3dRCU22から積み立てたとして50年後だと72歳。2024/09/02 09:02:5671.名無しさんKtDDx利回り7%は無理じゃね日本の配当金でも安定株は4%が限界2024/09/02 09:03:5772.名無しさん8HU1Cこのまま世界経済分断されたままならばG7内ではアメリカは金融太りで不労収入的に配当で一部は何もしなくてもカネが入るけれど日本はアメリカに年貢を搾取されるだけでずっとアンフェアなバランスで行くことになるよ2024/09/02 09:04:0773.名無しさんDa2Py>>68NISAなら再投資型福利一択使いたくなったらそのとき売却すればいい2024/09/02 09:04:1874.名無しさんHlVxj>>65金がゴミというならインフレターゲット2%で絶対価値が目減りする現金預貯金なんてカネをドブに捨てているような感じ2024/09/02 09:05:2675.名無しさんin0f7>>74そうだよ2024/09/02 09:06:0076.名無しさんl7qP8>>71配当率の高い株を上位5社だけを買って、一年に一回ランキングを見直すという手法があるこれで5%ぐらい2024/09/02 09:06:1977.名無しさん0a4hA50年w2024/09/02 09:07:3678.名無しさんFUGge>>22ここにいる奴らはデートなんかしたことないだろうからカネは余ってるだろ。2024/09/02 09:07:4779.名無しさんHrgN9ひたすら当たり前のことを何十回も擦るのってすごいよな2024/09/02 09:11:2580.名無しさんin0f7>>705,6千万でいいなら50前に可能じゃね?2024/09/02 09:11:3981.名無しさんOwtor長期てのは個人の人生を超える期間だから代々の金持ちてのは資産を減らさずに承継していくし、生活にも相応の余裕があり教育も受けさせるし、代々培ってきた人脈もある日本の庶民は騙されて核家族でウェーイとやってるから代々の庶民サイクルから抜け出せない核家族で気ままな生活だと1代で成り上がる奴がいてもそこまでで資産家として生きるノウハウが伝わらないから、そこで終わる体制はそれが狙い。2024/09/02 09:14:0182.名無しさんwOqvd>>66ないないwコロナのころ仕込んでるならわかるけど2024/09/02 09:14:2683.名無しさんaO5nv見積もりは3-5%程度でちょっと落とした方がええかな2024/09/02 09:14:3884.名無しさんJtBID【無料プレゼント】FXの知らないと損するヤバいルール!時間・月別マル秘攻略法マニュアルはこちらhttps://fanel.fxblog.co.jp/2024/09/02 09:19:3485.名無しさんSSMRe50年てそんなの出来る和家ないだろ結婚も子どもも諦めろと2024/09/02 09:19:5586.名無しさんzQMkM7%ないからw2024/09/02 09:20:0187.名無しさんd491w>>28>>32インフレに見合って株価も上がるんだから積立てすることはインフレと共に歩むってことだ今持ってる金、たとえば100万円を、庭に埋めて50年後に取り出したらそれはその時点での「50年前の100万円」にしかならないそれは「投資」ではないしかし積立て投資するってことは、長期のインフレ分を含めて上がっていくってことだからむしろ目減りのリスクを減らすことになるちなみにアメリカの200年くらいのデータによると(当然、その間にずっとインフレしてるわけだが)インフレ分を超えて増えたのは株投資だけだったとかいう話がある普通に銀行に預けるとか、不動産や債券などでも長期ではインフレに負けてしまっているが株式投資だけは上回ったとか2024/09/02 09:20:4788.名無しさんzQMkM>>27運用会社2024/09/02 09:21:0989.名無しさん8HU1C長期投資ならばお得なのは確かだけれども始める年齢と金融資産状況で運用が違うよね2024/09/02 09:23:5790.名無しさん8HU1CそのNISAは米欧経済圏での運用だから前提が崩れれば2024/09/02 09:24:4291.名無しさんj7SG950年も無理だわw2024/09/02 09:24:4392.名無しさん4asEoバフェットが株売りまくってんだから、個人もそうしたら?2024/09/02 09:27:5493.名無しさんbzItY>>90グレードリセットって中国とロシアが自爆で経済崩壊しただけだなw安倍に西側に引っ張りこまれたインドは成長してる2024/09/02 09:28:0594.名無しさんTiMiT暴落フラグ立った2024/09/02 09:28:2095.名無しさんd491w>>40仮にバブル期に日経平均インデックスの積立て投資してたら、ってシミュレーションあって日経平均株価のバブル期ピーク(およそ3万9千円)からスタートしてその後、ずっと株価は低迷し続けたが、その低迷した株価でもアベノミクス序盤にプラスに転換(当時の日経平均株価およそ1万5千円くらい)10年くらい前にニュース?になってたよ2024/09/02 09:28:3096.名無しさんkrad8>>95積み立て初期の暴落はビックボーナス終わろうと思ってる時の暴落は最悪だがその場合数年先延ばしすりゃいい2024/09/02 09:31:3397.名無しさんzohbNよくある仮想の積立資産計算だが、50年間根気よく毎月3万円積立が出来ればの話日本の個人投資信託積立期間の平均が2〜4年程度なのだが2024/09/02 09:31:4298.名無しさんd491w>>22>>78アリとキリギリスみたいなw2024/09/02 09:32:2199.名無しさんdVnMZ人生50年時代くるでー2024/09/02 09:45:35100.名無しさんQYwWYたぶんその前に最終戦争勃発でリセットされる2024/09/02 09:46:54101.名無しさんeobyn月余力15万だけど5万いれてる結婚したら途中で辞めそうで結婚できないハゲだし2024/09/02 09:48:09102.名無しさんVfeqOだから言っているだろ。99%ギャンブルなんだって2024/09/02 09:50:24103.名無しさんVfeqOだから言っているだろ。99%ギャンブルなんだって2024/09/02 09:50:29104.名無しさんHlVxj>>93インドは今が人口ボーナス期なんだが製造業がさっぱり振るわない人口の半分は農業で、インフラも貧弱これからジリ貧になる可能性まである2024/09/02 09:54:56105.名無しさんNp9B0そうだね長期でやるなら99%勝てるギャンブルだね2024/09/02 09:55:37106.名無しさんD5Uf1>>56解約すると買える株数が減るぞ購入時の金額で枠が決まるから、含み益が大きい状態をそのままにした方が得2024/09/02 09:58:46107.名無しさんShGJi高度成長期じゃなんだから2024/09/02 09:59:37108.名無しさんD5Uf150年後の1億5000万ってカローラ1台分くらいだろ2024/09/02 10:01:32109.名無しさん0a4hA自動化が進む産業で人口が多いって足枷にしかならんよな2024/09/02 10:07:46110.名無しさん7XTSS55歳手遅れ2024/09/02 10:09:37111.名無しさんvXbDH一応株はインフレ耐性高いからインフレしても評価額が目減りすることはないから大丈夫2024/09/02 10:12:01112.名無しさん4asEo株はもうかるはずなのに山一証券メリルリンチリーマンブラザーズクレディスイスみんなつぶれてしまったよ2024/09/02 10:12:41113.名無しさんD5Uf1この人元編集者で、投資の実績があるわけでも、資産があるわけでもないんだよね 確か2024/09/02 10:12:56114.名無しさんkNNFE>>1 > 利回り7%で50年続ければ・・・ ____ / _ノ ヽ_ \ / 。(⌒) (⌒)。\ 取らぬ狸の...w / ∴⌒(__人__)⌒∴\ | ヽ r┬- ノ | \ ` - ′ / / 【 取らぬ狸の皮算用 】まだ捕まえてもいない狸の皮を売ることを考えること。手に入るかどうかわからないものを当てにして計画を立てることのたとえ。2024/09/02 10:20:00115.名無しさんkNNFE>>1 > 利回り 7% で 50年 続ければ・・・ ____ / _ノ ヽ_ \ / 。(⌒) (⌒)。\ 取らぬ狸の...w / ∴⌒(__人__)⌒∴\ | ヽ r┬- ノ | \ ` - ′ / / 【 取らぬ狸の皮算用 】まだ捕まえてもいない狸の皮を売ることを考えること。手に入るかどうかわからないものを当てにして計画を立てることのたとえ。2024/09/02 10:22:09116.名無しさんrk3ey>>100その場合株だろうと現金だろうと同じ頼れるのは腕時計か宝石だな2024/09/02 10:24:54117.名無しさんB5C3BFXを長くやってて悟ったけどよくこれやっとけば95%破産しないとか言うけどそれはその時に相場に運よくいなかったらの話で5%は必ず起きてそして同じ日にみんなで仲良く死ぬんだよだから50年のうちに破産するような大事件絶対起きるから2024/09/02 10:26:37118.名無しさんDa2Py損切り予定だった安川電機が今日爆上げしてくれた2024/09/02 10:27:31119.名無しさん4asEo年率7%で運用して12年に一回半分になるって計算したら、投資しない方がマシだった2024/09/02 10:28:07120.名無しさんD5Uf1>>119半分になった後は1-2年くらいで戻るけどな2024/09/02 10:33:19121.名無しさんvXbDH>>119半額になるような暴落信じるなら暴落直後からやればまだいいんじゃね2024/09/02 10:34:11122.名無しさん4asEo>>120その保証が何もないし、歴史的には10年以上戻らないケースもあるつまり株を持ち続けるのはロシアンルーレットみたいなギャンブル2024/09/02 10:37:54123.名無しさんxexCa>>38ワロタ近所の家族がソレw旦那が休みも少なく毎日12時間働いて毎週の休みに新築マイホームに子供二人残して中古の普通車でラブホへ夫婦の務めに行くの哀れみ思うおまけに子供が登校拒否とか終わってるわ2024/09/02 10:38:47124.名無しさんD5Uf1>>123物価が上がってるから、子供2人だと世帯年収1000万でもきつい2024/09/02 10:42:14125.名無しさんHSNop毎月3万積み立てる余裕がない2024/09/02 10:43:20126.名無しさんZhDMR>>117長いことやってるけど例のスイスフランみたいなことはさすがに50年に1回も起きない基本ドル円しかやらん自分がびっくりしたのはアベノミクス発表後の円安一方通行と東日本大震災の時の上下ぐらいかな2024/09/02 10:44:35127.名無しさんBVYZ150年て2024/09/02 10:45:33128.名無しさんd491w>>122日経平均株価はバブル期の3万9千円をピークに長期で低迷して再びその高値にタッチするのに30年以上かかったが積立て投資では20年目くらいの1万5千円くらいでプラス転換するという試算が出てる2024/09/02 10:45:40129.名無しさんmfaafそうだな2024/09/02 10:46:00130.名無しさん4asEo>>128懲役20年の罰ゲームじゃんそれにこれから株価が半分になったらその試算も崩れるよね2024/09/02 10:47:52131.名無しさんv1bo4自分が実験台になってるからどうなってるか逐次報告するよ233日経過で17.1%増2024/09/02 10:51:17132.名無しさんjOqpR銀行に預けてるだけの人はインフレで大損する2024/09/02 10:51:58133.名無しさんQYwWY>>116いやモヒカンバギーに肩パッド2024/09/02 10:55:39134.名無しさんd491w>>130積立て投資は株価が低迷する方が安く仕込めるので安く仕込める期間が長くなるほど、少し上がった時にトータルプラスになるそもそも、定期的に積立てする、長期的な視野で考えるものどうせ20年後、30年後も生きてるとするならその間に入ってきた金を結局どこに保管するのか?っていう話タンス預金? 不動産? 定期預金? 貴金属?株式の市場インデックス積立て投資は投資した金額が増えるかどうかでいえば過去の時系列シミュレーションでもかなり有望な手法といえる有望な手法を否定して、じゃあどうするの?結局生きていれば、働いていれば定期的にお金は入ってくるその入ってくるお金をタンスに溜めておくのが一番賢いのだとは思えないが2024/09/02 10:55:46135.名無しさんr9FVfsp500なら年利10%超えるあと、老後2000万問題を解決するのが目的だから50年もいらん。2024/09/02 10:58:28136.名無しさんByhUv利回り7%が絶対だと思えるなら最速で突っ込むのが正解な訳だが2024/09/02 10:59:09137.名無しさん4asEo>>134じゃあなんでバフェットさんは売ってるのかな株は利益確定しないと儲からないってことじゃないのかな?自分が死んだ後儲かっても意味ないしね2024/09/02 11:00:16138.名無しさんejcCF「とにかくもっとカモが必要だ」2024/09/02 11:02:44139.名無しさんg4Ms2口座開設したけど、世界株いんでっくすで月3でおながいしますって言えばええの?2024/09/02 11:03:09140.名無しさんMwvq450年ですか。2024/09/02 11:07:45141.名無しさんOwtor>>137バフェットは株下手だからなむしろ経営者として超一流なんだよ2024/09/02 11:09:31142.名無しさんd491w>>137>じゃあなんで>利益確定しないと利益確定しないと、てのは当たり前の話であって株だからとか関係ない「利益確定してないと使えない」という意味なら一緒現金にしたって最初から利益確定してる状態とも言えるわけで株式投資は「そのお金」を長期的にはどう保管するの? どういう持ち方するの? の手段の話使う時には使える状態にする(この場合は売って現金にする)のは持ち方の問題とは別2024/09/02 11:09:51143.名無しさん7zXxy日本以外は基本右肩あがりでしょう?wオルカンにでもぶち込んでおけば恐らくは2024/09/02 11:10:02144.名無しさんr9FVf>>139sp500 の投資信託日本円手数料が最安値この3つでオッケー2024/09/02 11:10:35145.名無しさんvXbDH>>137そもそもバフェットって特定の株売ってるだけで今も大量の株所有してるし株持ってないわけじゃないんだが1ビットでしか物事考えられないタイプか?2024/09/02 11:11:28146.名無しさんe98yK人類の未来を信じるならコレカネ儲けでネガるマスゴミは無視しとけ2024/09/02 11:11:50147.名無しさん9YhDY>>139ネット証券てポチットするんやで窓口に行くと手数料でぼったくられるからな2024/09/02 11:12:03148.名無しさん4kqUR1800万が1億5000万オーバーとかうまい話だなわし老人だから関係ない話2024/09/02 11:12:25149.名無しさんlNL8k普通に銀行の金利上げろよアホアメリカなんて入れとくだけで5%だぞ2024/09/02 11:12:50150.名無しさんByhUv>>149別に日本人がアメリカのドルを持つことは禁止されてないぞ2024/09/02 11:15:07151.名無しさんxxJiP非課税枠越えたら課税されるって事を知らないのかな?まあ定期預金するよりは増えるだろうけど2024/09/02 11:17:49152.名無しさんd491w>>149金利と物価は見合ってるからね日本もかつてインフレが当たり前だった時代は金利も高かったよ日本が低金利になったのはデフレと共にだから2024/09/02 11:18:37153.名無しさん7zXxyそりゃ貯蓄にいくわっていうね・・・w2024/09/02 11:19:58154.名無しさんxexCa積み立てというか単元未満のミニ株をチマチマ買っていけば配当も取れて将来の値上がりも期待できる。少額だから暴落来てもメンタル気楽2024/09/02 11:20:01155.名無しさんOdrm1円高とデフレで半分になるやろ2024/09/02 11:20:58156.名無しさん7zXxy小倉ゆうこってある意味真理ですよ・・・ネガティブですけどねw2024/09/02 11:23:43157.名無しさん4asEo>>145今現金比率過去最高だってよバンク・オブ・アメリカっていう、日本で言うと大手都市銀行みたいな絶対潰れない銀行の株を大量売却してるのが気になりますねよっぽどの金融危機が迫ってるんですかねえ2024/09/02 11:23:52158.名無しさんHBm7X1800万つぎ込んでも、50年後に今の10倍ぐらいのインフレになってたら1億5000万円は1500万の価値しかないよ2024/09/02 11:24:09159.名無しさんHBm7X50年後はどうなってるかわからないし 50年は時間かかりすぎNISAの積立投資も成長投資もやってるが、積立毎月10万入れても、成長投資枠で毎年240万入れても雀の涙だよ2024/09/02 11:24:28160.名無しさんHBm7X>>1513万×12×50=1800万2024/09/02 11:27:03161.名無しさんxxJiP>>154NISAは株の配当金がありません2024/09/02 11:30:08162.名無しさんMVOSR>>161何言ってるのかわからない2024/09/02 11:33:39163.名無しさんxxJiP>>160それって50年間利益無しって計算ですよ7%の利回り忘れてませんか?2024/09/02 11:34:08164.名無しさんxexCa>>157余命意識して売ってるんかもな2024/09/02 11:34:48165.名無しさんqvZVb積立ニーサっておろしたいときすぐおろせるの?2024/09/02 11:35:28166.名無しさんHBm7X>>163違う入れた金の総額1800万の非課税枠で収まるということ2024/09/02 11:36:25167.名無しさんxxJiP>>162配当金の意味を調べなさい株価と配当金は違うのよ2024/09/02 11:36:37168.名無しさん4asEo>>167NISAで個別株買えば配当受け取れるよ2024/09/02 11:37:39169.名無しさんxxJiP>>165すぐじゃないけど定期預金や国債よりは早く現金化できますよ2024/09/02 11:38:03170.名無しさんSz0fZ国民の金をむしり取る政策。満期になる前に死んでくれ政策。2024/09/02 11:39:39171.名無しさん0AoGi>>5それが正しいなら現金や普通定期預金の場合相対的に価値が下がるので、何もしないのに資産が目減りする、という話なんだけど?2024/09/02 11:43:02172.名無しさんXtC19退職金突っ込んでるジジババにアホって言いたいのかこの人は2024/09/02 11:46:53173.名無しさんTKFMK急落してから株やれって言うの減ったな円高になれば暴落このまま円安でもインフレ2024/09/02 11:47:46174.名無しさんrMW9B常に利回り7%とかそんなにあるなら外貨買う意味も銀行もいらんやないですかーついでに税金も計算されてんの?2024/09/02 11:49:07175.名無しさんHBm7X>>171その通りだから金持ちは不動産や株や金やプラチナに買えてる選挙前だから自民は円高にしてるが政府借金チャラにする為に円安方向は変わらないから現金は外貨で持ってる2024/09/02 11:50:13176.名無しさんry4Xa>>134投資を否定してるほとんどの人は定期預金どころか投資する金が無いんだよすっぱいブドウの僻み2024/09/02 11:50:36177.名無しさん4asEo家を買え、車を買え、スーツを買え、海外旅行に行け、セミナーに行って自己投資しろ、NISAで投資しろ、一般庶民には、どれかを諦めないと無理ですねw2024/09/02 11:52:53178.名無しさんKsF1e絶対に増えるものなの?2024/09/02 11:53:25179.名無しさんry4Xa>>1785年10年ならマイナスになる事も十分あり得る絶対とは言い切れないけど20年30年以上だと増えるよ資本主義経済とはそんなもん2024/09/02 12:01:47180.名無しさんr9FVf>>161配当あるわ!ただ、配当を出すと株価が上がらないからどっちを取るか。配当重視か?株価重視か?2024/09/02 12:02:40182.名無しさんohrCh7%www2024/09/02 12:10:23183.名無しさん5FmYV>>93ネットでもやたらインドを推す人が多いがインドは数千年来のヒンズー教とカースト制度の縛りがある限り世界を牛耳るのは無理だと思うなんだかんだ極貧生活に甘んじてる人達が何億といるからなでもって内乱も起きないし2024/09/02 12:11:46184.名無しさんjNHyr>>74資本主義は原理的に通貨が目減りする。1)賃金利<借金利2)流動不足分通貨が供給される2024/09/02 12:11:56185.名無しさんjNHyr>>177庶民でも貧困な方だが・家は中古・車は10年使い切り(高級車は買わない)・スーツは冠婚葬祭と義務用で最低限・海外旅行は余裕がないので今は行ってない・セミナーはYoutube無料配信で十分・NISAは免税措置なので当然に満額埋める今、持ち家があって金融資産も4000万くらいなので、死ぬまでに2億には増やすわ。2024/09/02 12:14:55186.名無しさんr9FVf>>158インフレになったら、株価も上がるよ。日本がバブルの株価を20年間超えられなかったのは日本が成長してもデフレと円高で株価が抑えられていたから。2024/09/02 12:16:18187.名無しさんQUwWzいつまで無税でやらせてくれないと思うよW2024/09/02 12:17:13188.名無しさんr9FVf>>178投資するもので違う。アメリカなら、15年で100%プラス例え、高値掴んでリーマン級の暴落を喰らってもだ。2024/09/02 12:17:42189.名無しさん6RLtCプーチンもプーさんも失脚するかもだからそれほど安全には思えないがな2024/09/02 12:18:59190.名無しさんBLu7c>>11それよな。余裕が出てくるのは30後半とかかな?2024/09/02 12:20:42191.名無しさんjNHyr>>189そのためのインデックス積み立て。ただ、ある程度利益がインフレを上回ったら寿命が近づく前に、生前贈与や教育補助免税などで子世代孫世代負担を軽減してやればいい。2024/09/02 12:20:48192.名無しさんBLu7c40後半か。子供が巣立ったあとかな2024/09/02 12:21:07193.名無しさんjNHyr>>183そういう貧困者を労働者として使って企業が利益を得るのが資本主義その企業の株価が上がる。だからインドは企業が儲けやすい土壌を持っている。2024/09/02 12:23:02194.名無しさんSnybP戻ってきたから救護義務違反はいや、流石にインデックスで7%50年はむりじゃねそもそもそんな設計なってないのではインデックスは2.5%あたりが目標とかじゃなかったか?2024/09/02 12:23:21195.名無しさんQUwWz何歳まで生きるといいんですか?2024/09/02 12:23:40196.名無しさんSnybPNISA満額埋められる人間が貧困なわけないやん釣りか煽りか2024/09/02 12:25:32197.名無しさんjNHyr>>196生れは町に駅も高校もないド田舎だったよ。おまけに労働者長屋暮らし。俺はド田舎から大都会に出てきたが、代々大都市の生活者と生活水準の話をしていると連中は親子三代で3-5億円は普通に持ってるね。そりゃ俺が45歳で中古住宅買うまでの賃貸住宅住居費負担が2000万程度だったので、それが20年間積み立てられて30年間で再投資・増価して、それが三代分世帯分だから5億くらいになるわな・・・2024/09/02 12:30:28198.名無しさんjNHyr>>194落ち目企業を入れ替えるので、過去の結果からするとS&P500が7%だったという話だな。NAS100は更に上回る。2024/09/02 12:32:08199.名無しさんyIUZUでも50年て途方もない期間だな。二十歳から始めても満期になるのは70歳!そりゃそれだけブレなけれは勝つわ(笑)自分の年金は自分で作るという信念を二十歳から持ってないとムリ。 日本にそんな金融に関する教育はない。2024/09/02 12:34:38200.名無しさん78J3Xほとんどの人は宝くじを買っても無駄2024/09/02 12:34:57201.名無しさんurquh絶対に踏み倒し的な大イベントが近い将来起こると思う2024/09/02 12:41:40202.名無しさんf6OqV現金で持ってるってマズイよね多少損しても投資信託やった方がいいのかな2024/09/02 12:43:43203.名無しさんnNGNv利回り7%が50年続くインデックスファンドがあるなら教えてくれよ2024/09/02 12:46:06204.名無しさんaJBqUテスタみたいな人は指数より勝ってるでしょ2024/09/02 12:46:31205.名無しさんHlVxj>>202大損はしないが現金は実質金利マイナス2.6%金でも買った方がマシ2024/09/02 12:46:33206.名無しさんrk3ey>>202そんなに堅苦しく考えなくてもよく利用する企業の株でも買うとか2024/09/02 12:46:37207.名無しさんjNHyr>>199単に貯金の7割はインデックス投資に回さないと大損という話。まさか一生貯金ゼロとか、ナマポ以外に考えられん。ナマポはナマポで勝ち組だとは思うけれどね。2024/09/02 12:47:45208.名無しさんlK37M>>204そりゃそうだが再現性がないからな2024/09/02 12:48:52209.名無しさんjNHyr>>204個別株でインデックスに勝てる個人は、個人のアクティブ個別投資家の約1割と言われている。テスタとか昔ならBNF、CIS、りおぽんなんかは、その中でのトップの人らだよね。2024/09/02 12:49:51210.名無しさん405pq>>1矛盾すぎる著者の自称覆面作家の橘玲さんはなんで必死に金儲け関係の記事書いてんの?2024/09/02 12:50:22211.名無しさんlK37M>>210どこが矛盾なんだ?2024/09/02 12:51:37212.名無しさんoCV2v>>203SP500が50年で9.9% 全世界株式が30年で7.8%という過去データはあるがこの先の保証は無い2024/09/02 12:53:58213.名無しさんiPIUDそんなに上手く行くかなあ2024/09/02 12:54:42214.名無しさんpsgwc日本もバブルの頃までは定期預金の金利は7%くらいが普通だったからな今の日本じゃ考えられないが2024/09/02 12:55:37215.名無しさんjNHyr>>213共産主義者が大国政治の代表にならなければ、労働者からの利益は株価の増大につながる。金融資産課税は共産主義だからね。「労働者に返せ」ってことで。こういう政権が欧米で長期主導権を取れば、株価は「期待」なので、1/10とかはありうるよ。森永はそう感じているのかもしれない。大統領選のマニフェスト見たら??? ちょい警戒よ。2024/09/02 12:57:48216.名無しさんZneba昭和のインフレみたいなのが発生したらコーヒー1杯200円時代に始めました!総額2000万投入して50年後1億5000万になりました!使えるようになった頃にはコーヒー1杯2000円でした!10万杯飲めた投入額→7.5万杯分に目減り2024/09/02 12:57:50217.名無しさんYWLGQ仮に年利7パーが50年も続く世界なら50年後のインフレ率がどうなってるかも言ってくれないと、公平じゃないよね2024/09/02 12:58:21218.名無しさん4asEo日銀も利上げしていくから、そんなにインフレ気にしなくていいんじゃねむしろこれから円高デフレに逆戻りすると思うけど2024/09/02 12:58:51219.名無しさんjNHyr>>212俺も個別は負けてないが、インデックスに負けてる。インデックスもアクティブではあるんだが・・・。インデックス積み立て&アクティブ型で行こうかと思う。2024/09/02 12:59:15220.名無しさんjNHyr>>217資本主義の正常インフレ2%前後の推計でしょ。r>g なので「貯金するなら投資しとけ」って話。ただし共産主義勢力が政権とったら暴落する。日本でも民主党時代ね。2024/09/02 13:00:28221.名無しさんjBxm6みんな金持ちなんだな貯蓄も投資もゼロの自分にはどこか違う世界の話にしか聞こえない2024/09/02 13:01:21222.名無しさんjNHyr>>216それは間違い。・労働者の賃金上昇とインフレ率が年2%・労働者からの搾取分の企業利益成長率の期待が7%r>g2024/09/02 13:02:27223.名無しさんSnybPまたデフレに何の?2024/09/02 13:02:33224.名無しさんigK3F年利7%って無理じゃね2024/09/02 13:03:19225.名無しさんjNHyr>>221ナマポはナマポで勝ち組じゃん。労働ゼロで時間の事由を手に入れたわけで。あと失業が無い。そのままで十二分に勝ち組だよ。2024/09/02 13:03:24226.名無しさんOwtor>>220ピケティ理論も政治学からアプローチしたらコミュニズムに帰結しそうな気がしてる誰か学のある人に研究してもらいたい2024/09/02 13:04:57227.名無しさんVGEYJインデックス投信で年利回り7%を50年間達成し続けることのできる証券会社と株式市場??はあ?2024/09/02 13:09:22228.名無しさんYOH3X70歳の頃に1億5000万持っててどうすんだよw2024/09/02 13:10:58229.名無しさんjNHyr>>226ピケティ自身は、コミュニテストと言わないまでも資本主義反対派だよ。ただ彼の指摘「r>g」は、長期では史実もモデルからも間違っていないので「投資しろ」は私の見解w。2024/09/02 13:12:39230.名無しさんjBxm6>>225生活保護、断ったんだよね他の生活保護受給者の誰よりも深刻だからぜひ受けてほしい、ぐらいに役所で担当者から言われたけど入院生活が長すぎて自宅にいない日が多かったものだからさすがに生活保護を受けるわけにはいかなかったもう働けるけど健康上の問題で条件がどうしても厳しくなるせいで働き口が見つからない2024/09/02 13:14:06231.名無しさんQm1es積立を始めるタイミングが重要でなw世界恐慌の大底2026年〜2027年頃から始めるのが良い2024/09/02 13:19:21232.名無しさんrk3ey>>230いや生活保護を受けろよ念の為に言うが、生活保護についてバリバリ健康なのに働かずに受給や受給してるのに高級車乗り回してるとかは激怒するが、そうでないなら受給しなさい2024/09/02 13:19:24233.名無しさんJBRXI>>230配送業者足りないからamazonの配送業者でもやればどうか?年収600万くらいいく2024/09/02 13:20:40234.名無しさんg4Ms2>>144㌧クス2024/09/02 13:21:00235.名無しさんg4Ms2>>147素人がネットはハードル高くねえか?何やりゃいいかわからなさそうでとりあえず銀行にしたが…家族は楽天とかにすっかね…2024/09/02 13:22:16236.名無しさんQm1esカマラ・ハリス政権の2、3年目に世界経済はどん底へ向かうそして、歴史は繰り返して2027年のユダヤ暦のサイクルで第三次世界大戦。2026年頃から現場で三菱重工、豊和、細火工、IHI、日立、川崎、日本郵船(船系も)など、防衛銘柄を中心に仕込み初めて2027年からオルカン、SP500、ナスダックを仕込むのが良いだろう2024/09/02 13:27:41237.名無しさんsjrZfNISA禁止2024/09/02 13:32:57238.名無しさんaJBqU>>209俺も投資歴23年で指数には勝ってるただ今後も勝ち続ける自信は無いw2024/09/02 13:33:18239.名無しさんaJBqU>>214わいが中学生の頃は銀行の1年定期が7%2年定期は8%、郵便局の定額預金は10年で2倍w2024/09/02 13:34:25240.名無しさんrk3ey>>235楽天でもネット証券はどこでもいいが、開設時にマイナンバーカードは大抵提示を要求してくるからそこは注意2024/09/02 13:38:26241.名無しさん5XwP8結局投資で金を儲けようとすればこういう超長期の王道的な方法しかないだから投資するより商売始めた方が早く金になる資本主義はそういうルールになってる2024/09/02 13:39:48242.名無しさんu62Qj計算上はそうなるかも知れないけど、それって紙をN回折れば月に届くって同じ論理そんで数十年間の間に潰れたり縮小したり合併させられたりと同じ条件が続く訳が無いしね メガバンも例外では無いと思うしかも信託でって2024/09/02 13:40:28243.名無しさんu62Qj>>236それって西側が勝利してその後もなんなく復興の世界が永続していくって展望で草しかも第三次ナノニー2024/09/02 13:42:49244.名無しさん1i7Ox投資なら新NISAに限定する必要はない。2024/09/02 13:43:57245.名無しさんnEPbo30年低迷することもあるけどな2024/09/02 13:48:15246.名無しさんoCV2v>>235SBIや楽天のネット証券の人気商品の信託報酬は0.06%から窓口だと信託報酬1%とか高い商品を買わされるんよ2024/09/02 13:52:12247.名無しさん2P86W50年後に1億もってても何歳なのよ生きてても独り身で寝たきりじゃ老人ホームで使うくらいか子供がいればその子らに渡せるからまーいいのか2024/09/02 13:57:36248.名無しさんr9FVf日本なら、三菱系の企業を4社ほど分散すればよい。誰でも知ってる三菱の銀行、三菱の商社、三菱の工場 など。2024/09/02 14:03:35249.名無しさんuEyqB50年後の1億円は今の100万円ぐらいまで価値落ちてるだろそもそも円を使うユーザーおらんし2024/09/02 14:04:43250.名無しさんJGMSAこういうおいしい部分の話しかしない奴と本音くんを戦わせてみたい2024/09/02 14:05:28251.名無しさんw9zsk「投資で儲けている人の割合」とググッてみるとあんまりイイ数字が出ないけど今からはほぼ全員が儲かるんだな2024/09/02 14:05:37252.名無しさんr9FVf投資って儲けるというより、インフレ対策ってイメージ2024/09/02 14:06:50253.名無しさんxexCa>>248車屋もな2024/09/02 14:14:40254.名無しさんxexCa>>247老人ホームで生活保護受けずに自腹で資産還元しろって事だろ2024/09/02 14:17:02255.名無しさんJgKx0>>193よくインドには若い労働力が何億といるって言うけどろくな教育も受けてないインドの貧困層が労働力として使い物になると思う?日本以上に教育格差が深刻で小学校の時点で約半数がドロップアウトするつーか学校行けてない子供も多い使い物になる若者はとっくに上の学校行って親の職業継ぐとか海外に出て富と贅沢を享受してるよちな自分はインド映画が大好きで一部が物凄く突出した面白い国だとは思ってるhttps://otr.or.jp/india.education/india-school-project/2024/09/02 14:22:12256.名無しさん4goAo殆んどの人はゆっくり金持ちになる事を我慢出来ないんだわ2024/09/02 14:22:58257.名無しさんHqXe3日銀が利上げ路線始めたから個人向国債が売れてきた2024/09/02 14:35:58258.名無しさんWm5gX50年後もNISAなんか存在してるかなあ?財政破綻して日本政府が倒れる準備しといたほうが現実的じゃね?2024/09/02 14:37:09259.名無しさんPpFoC橘令ね。「ゴミ投資家のための」シリーズが出てた頃は金融ビッグバンも盛んな時で主張もなかなか斬新で新鮮だったが今は言うこともスブ素人向けで、パッっとしないね。2024/09/02 14:38:46260.名無しさんry4Xa>>22870歳になってフルタイムで働かなくてもいい毎月小旅行ができる金持ってる事が大きな安心になる金ない老人なんて哀れだよいま金使うのも大事だけど老後の金も貯めとけよって話し2024/09/02 14:41:36261.名無しさんafE4p>>38働くと重税課されるからねw2024/09/02 14:50:07262.名無しさん4oahbでも若い人はこれやるべきだわな、1800万が1億5000万は生きていくならやらない理由が無い50年後に8倍2024/09/02 15:06:30263.名無しさんOzI2Q利回り7%が続くと能天気なこと言ってるw50年のうち30年は利回りゼロかマイナスだよw2024/09/02 15:06:51264.名無しさんCOIND>>242インデックスファンドをググれ2024/09/02 15:08:11265.名無しさんQ57HEこういう奴がトルコリラとか買ったんやろうなあ。いつまでもある訳ないやん2024/09/02 15:08:18266.sage6fgvE>>239これ知ってる人は横目で見て鼻で笑ってそうだな我々庶民にとって条件の良いものは必ず早晩ルートを塞がれて長続きしないんだ2024/09/02 15:09:03267.名無しさんH1yMZ10年先も分からんのに50年後ってw2024/09/02 15:10:23268.名無しさん9cDYOお前ら騙されるなよ俺の全世界株式積立NISAはマイナスやぞ2024/09/02 15:11:01269.名無しさん4oahb>>266高度成長期の国は大体こんなもんだから、根無し草になってにほんが終われば東南アジア、次は中国、インド、次はアフリカとか若い時は思ってたよ!2024/09/02 15:11:58270.名無しさんvXQHC>>266いざ大人になって小銭貯まった頃は金利0%仕方ないから株投資やったら3億5,000万円超え低金利に感謝w2024/09/02 15:12:20271.名無しさんuEyqB若い奴がやるべきはニート家族に縁切られても生活保護を受け取るべきだ今のうちに働かずに遊んでおかないと今働いてる奴らなんて死ぬまで働かされ続けるだけ制度が無くなるまで生活保護貰い制度が無くなったら反日本国家活動をするこれが貧民に出来る最大の抵抗馬鹿な労働者ばかりで喜んでるのは徴税権のある国家に寄生する生まれながらの権力者とそのお仲間だけ2024/09/02 15:12:29272.名無しさんvXQHC>>268わいは日本株限定だけど新ニーサ枠8/5に大暴落だったけど今はプラ転したわwhttps://imgur.com/3KMH0FUー2024/09/02 15:14:38273.名無しさんoeLVH>>239預金利回りとインフレ率似たようなもんだろ利回りの分だけ現金の価値が減ってるよ2024/09/02 15:15:08274.sage6fgvE>>269>>270人生万事塞翁が馬やなぁ2024/09/02 15:16:41275.名無しさんXbpLW>>266金利が高いって事はインフレ率が高いからだから喜ぶほどの事もない2024/09/02 15:17:20276.名無しさんSwsSl答えなんてないのが投資。2024/09/02 15:20:28277.名無しさんc9i7V>>46まいりました2024/09/02 15:28:14278.名無しさんI2xX6森永さんとどっちを信用すればいいの?2024/09/02 15:41:57279.名無しさんCOIND利回り7%を期待して書いてるがマイナスもあるからな今アメリカや日本のインデックスファンド買っても長期でマイナスの可能性高いぞもっと短期で売り抜けるのが正解2024/09/02 15:53:19280.名無しさんBLryr投資のポイント(余力の少ない個人投資家向け)1.S&P500に全力2.早めに多くの資金を投入3.個別株は買わないこれだけだぞやるべきことはこれから一旦円高が進んで30年たてば日本はGDPランキングで7~9位まで衰退し確実に円安になるすると膨れ上がったドルを円転したときにさらにボーナスになる衰退しかしない国家の通貨をそのまま持ち続けるのはリスクでしかない2024/09/02 15:54:36281.名無しさんd491w>>239たしか80年代のミステリー小説「翔んでる警視」に親が持ってた土地が高速道路を通す計画に当たって高く売れてそれで得た6億円の定期預金?の利息で年間5千万円、毎月400万円の仕送り・・・みたいな主人公の設定があった当時はまだ利息が高くて「ジャンボ宝くじの1等が当たれば一生利息で食っていける」とか言われてたような2024/09/02 15:56:58282.名無しさんBLryr>>278コレ1.S&P500に全力2.早めに多くの資金を投入3.個別株は買わない俺の書いてることはウォーレン・バフェットやアメリカの学者が著書にまとめた内容そのもの日本の専門家なんてそれをパクってるに過ぎないんだからアメリカ人の言ってることと書いたものから学ぶことから始めろよ2024/09/02 16:01:23283.名無しさんvev3gバカだな金払ってものを買うのは養分でしか無いのにw2024/09/02 16:05:34284.名無しさん3wSCb他人に儲けるこつを教える馬鹿はいない。2024/09/02 16:12:52285.名無しさんr9FVf>>239インフレ率10%超えていたけどな2024/09/02 16:13:23286.名無しさんr9FVf>>37アホだなそんなことしたら、日本の経済政策が無能だと世界に知らしめることになる。日本政府がやることは、日本の景気を上げ続け世界に日本に投資しろ!そしたら儲かるぞ!って言うこと。そして、政府自ら日本国に投資すること。目安は20年間で400兆円くらいかな?少なくとも。2024/09/02 16:17:58287.名無しさんuDxdy50年塩漬けはちょっと2024/09/02 16:19:13288.名無しさん4oahbニーサしてないから調べたニーサも最後の売買時には20%税金かかるで合ってる?1800万使いながら50年→1億5000万→換金時に1億2000万が最終的に手に入るこの1億2000万を手に入れた年になんか他の税金もかかるのか?2024/09/02 16:31:13289.名無しさんlK37M>>288あってない2024/09/02 16:33:11290.名無しさん4oahb>>288自己解決、全然違うな2024/09/02 16:33:46291.名無しさんoeLVH>>288どこ見たらその答えになるんだよw2024/09/02 16:34:03292.名無しさんCBllNオルカンやS&P500のインデックスファンドは長期投資すれば複利平均7%のリターンも夢ではないな 但し、これ一本で50年かけて資産1億円を目指すのではなくて、初期投資10万円、毎月の積立3万円、積立期間30年、平均リターン複利5%で計算すると約2500万円位になる これをこのまま年金の不足分として毎月15万取り崩すと17年で底を付くが、毎月15万取り崩しながら継続運用するち28年まで長持ちさせることが出来る 株や投資信託は、ただ単に1億円目的で資産形成するのではなく、生活費の足し程度で考える方が現実的だ2024/09/02 16:39:54293.名無しさんr9FVf現在は、如何に3000万を貯めれるか?のゲーム。当然、働くのが早い。3000万なら、毎年200万貯金で15年運用していけば10年で3000万は貯金できる。下手すれば35歳で仕事辞めれるそれくらいの威力はある2024/09/02 16:46:53294.名無しさんoYxyoモリタクが指一本触れるなと言ってただろ?10年後には莫大な借金しか残らない2024/09/02 16:47:28295.名無しさんpMOaCこれは100パーセント上手く行かないと断言できる日本でインデックス投資で成功した人間は居ない商品開発されてまだ数年、「みんな積み立て途中」でゴールした人間は居ないからな2024/09/02 16:48:15296.名無しさんpMOaC今後人生40年積み立てるとして、「投資に正解がない」からみんな途中で辞めることになる数年前はセゾングロバラ、世界経済インデックスF、グローバル3倍3分割など流行のファンドが湧いては消えていったからな米株より新興国のほうが儲かった時期もあったし、そういう時にみんな動いてしまうのだ2024/09/02 16:50:21297.名無しさんyIR6iこんなのアメリカ人みたいに収入のほとんどを投資にぶっ込むくらいやらないと無理2024/09/02 16:51:50298.名無しさん3Cn3H生活に余裕がないやつはその三万で欲しいもの買って生きていった方がいいと思うぞ死にかけの老後に使える金があっても意味ないだろ何のために生きてんだよ2024/09/02 16:52:35299.名無しさんlK37M>>298死にかけた老後にスーパー前で炎天下で誘導とかやりたいか?2024/09/02 16:55:00300.名無しさん3Cn3H>>299これは俺の持論なんだけどどんな仕事も真面目にやればそれなりに楽しいと思うんだよねだから君みたいな考えの人間とは話が噛み合わなそうだよ2024/09/02 17:04:48301.名無しさんefUd3>>255インド映画が好きなら30年前と現在のインド映画を比べると経済の発展のすごさがわかるよ昔のインド映画はターバン巻いた人とサリー着た人が歌って踊ってるだけだったけど、今はストーリーがあるし洋服着て車乗ってる!www2024/09/02 17:15:37302.名無しさんFahTs大卒22歳から50年で72歳初任給からずっと月三万を72歳まで?利回り7%が50年続く?うーんなんだこの人2024/09/02 17:18:49303.名無しさんefUd3>>288最終の1億2000万が非課税2024/09/02 17:25:10304.名無しさんoEOH4>>302毎年7%利回りが50年続くのではなくて、平均すると利回り7%位が見込まれると言うこと勿論ある時期は年利10~20%の時もあれば、ー10%の時もあるS&P500は円建てベースで1991年から2021年までの30年間で、平均利回りは約8%達成している その30年はITバブルやリーマンショック、コロナ禍等の大幅な暴落があったにも関わらずこれだけの利回りを出している2024/09/02 17:29:23305.名無しさんRT5pbインデックス積立の方が儲かるとわかっててもそれじゃ面白くないから個別株やってる。特段凄いとは思わないがリーマンの時に集中的に買ったから30年で普通に仕上がったよ。2024/09/02 17:34:32306.名無しさん5vRnj>>40暴落があっても過去の平均で年7%って話やぞ。2024/09/02 17:36:32307.名無しさん2Vsfz高卒工場勤務で毎月積立が最強なんだよ2024/09/02 17:50:37308.名無しさんZJsl250年間利回り7%とかありえんだろ2024/09/02 17:51:55309.名無しさんZJsl2為替も関係するのにありえるのか2024/09/02 17:53:05310.名無しさんoEOH4リーマンショック後やアベノミクスに乗っかって株で儲けた人、結構いませんか?一般の主婦でもこの10年で累計利益が1億円を超えた人もいるそうな。2024/09/02 18:00:01311.名無しさん3xGkk言われなくても分かってるし出来ればそうしたいが、先立つものが無い...結局、投資はカネのある奴が更に富を得るシステム。まさに資本主義w2024/09/02 18:03:45312.名無しさん050Khならんわバカか2024/09/02 18:07:45313.名無しさんbnjrPそんなこと言ったら若者がよけいクルマを買わなくなる結婚もしないよマジでw(´・ω・`)2024/09/02 18:10:00314.名無しさんNts9Q>>300そりゃそうだけどなボケ防止や体動かす為に週2,3日働くならいいけど、>>299が言ってるのは、生活の為に老体に鞭打って週6フルタイムで働きたく無いって事2024/09/02 18:12:11315.名無しさんcbmur世界株は天井無いの?青天井なの?2024/09/02 18:12:58316.名無しさんLFC6Yいや50年後に死んで国にボッシュートされるだけやから(笑)とっとと金は生きてるうちに使いますわwすんませんなぁ官僚さんwww2024/09/02 18:31:39317.名無しさんOwtor>>297実はアメリカ人も投資に金回せる層はそんないない。インフレキツいからね厚切りは生活基盤が日本にあってアメリカに投資したから上手くいった日本人でもデフレ国からインフレ国に投資する旨味知ってた層はここ15年で資産数倍になってる日本もインフレに舵切ったから旨味は薄れたけどな2024/09/02 18:33:15318.名無しさん3mb7mちゃんと言わない政府20代か30代 せいぜい遅くても40代前半それがニ~サー2024/09/02 18:36:06319.名無しさんlWY8M幕末から太平洋戦争の敗戦までが70年だから50年後なんて今の日本政府が存在してるかも分からんから2024/09/02 18:36:17320.名無しさん8aXYp>>308SP500はインフレ率+5%くらいでまわる。2024/09/02 18:37:52321.名無しさん62KA2一本調子で上がるのかねェ2024/09/02 18:38:51322.名無しさんRnEuB株なんかに手を出したらお終いだよ下がっても誰も助けてくれないぞ昔、バブル弾けた時に何人犠牲になったよ?2024/09/02 18:44:17323.名無しさんDOH4w正直、これから半世紀間も世界がこのまま資本主義で成り立つのかが疑問アメリカも無敵ではないからな内部崩壊とかも十分にあり得る話考えてみていまの新卒が50年後には70歳オーバーだぞ世界で何事も無く現在の価値観が続くわけもない2024/09/02 18:45:42324.名無しさんDOH4wそれにNISAなんて日本政府の匙加減ひとつで廃止になるからな2024/09/02 18:46:58325.名無しさんUvhdA当時の出口も一緒に発信しないから不安になるんだよね定率売却でもええしさ2024/09/02 18:50:16326.名無しさんSnwQo>>30330年後に制度はそのままか?2024/09/02 18:52:44327.名無しさんNts9Q>>323別の良いものに買い換えればいいだけの事それに覇権国家が英国から米国へ変わっても、英国は今でも成長してるよ>>324それやったら政権崩壊するレベルNISAを含めた金融資産に課税?その時は定期預金にも適用されるよだからこそ今のうちに非課税のNISAへ資産を積み上げなきゃまず無いと思うがななんかNISAが独り歩きしてる2024/09/02 19:00:45328.名無しさんefUd3>>326わからないわなんせ今の官僚や政治家は自分が生きている間の事しか考えてないからねその後の付けは下の時代に残すのがお家芸例えば年金制度今度遺族年金が5年有期になるけどあれは今39歳以下の人が地獄を見る男女ともに2024/09/02 19:04:07329.名無しさんa8Vdi>>278卓郎はダメでしょw日経平均3,000円になるとか新ニーサは国家的詐欺とか逮捕されてもいいレベルw2024/09/02 19:06:01330.名無しさんa8Vdi>>281俺なんか7,000万円貯めたら銀行の利子で生活できるって夢見たもんだよまぁ今は株で3億5,000万円超えたから配当で生活出来てるけどw2024/09/02 19:07:38331.名無しさんmfaaf>>5だからインフレヘッジ2024/09/02 19:37:09332.名無しさんmfaaf20〜30年でもいいんじゃね2024/09/02 19:44:49333.名無しさんSGXwN上がったり下がったりするから最初から平均値を取ればいいその上インデックスファンドは途中で中身を優位な会社に入れ替えする負ける時は世界が終わる時以外無い2024/09/02 19:45:50334.名無しさんmfaaf買い場ちゅうのがあって今は買い場ではない2024/09/02 19:47:12336.名無しさんbnjrP若者が趣味をもたなくなるモノを買わなくなる子供もつくらなくなるほらねまーた少子化だわw(´・ω・`)2024/09/02 19:59:17337.名無しさんAUToV今の雨株はitバブル期並みに高いからなあ2024/09/02 20:01:17338.名無しさんjNHyr>>329巨大隕石衝突で食料崩壊とか大国同時に共産革命とか第三次世界大戦以外に考えられないw2024/09/02 20:01:17339.名無しさんAUToV>>329あれはちょっとやばいよな2024/09/02 20:02:20340.名無しさん5KKXb投資者保護基金ないですね・・・。2024/09/02 20:22:19341.名無しさん5KKXb指数とインデックスファンドは別物だよね?2024/09/02 20:38:33342.名無しさんVU7Hr何も理解できてない人が条件反射的に否定する2024/09/02 20:46:13343.名無しさん4hdCV祓い師の岸村と詐欺師の小林が一言物申す👇2024/09/02 20:46:33344.名無しさんEt4maわきゃねーだろ2024/09/02 20:47:21345.名無しさんhltj8もう騙されない2024/09/02 20:50:23346.名無しさんrdf8e生命保険に加入して適当なところで死ぬのは?2024/09/02 21:09:39347.名無しさん5KKXbなんつーか機械的に指数に合わせて退場損切りに分配金に手数料と払って儲けられるの?2024/09/02 21:13:14348.名無しさんGu5LT>>281懐かしいwサダム ね!2024/09/02 21:30:11349.名無しさんs6SF8大暴落!とか嫉妬勢がイキってたけど結局38000円まで上がってきたな2024/09/02 21:38:42350.名無しさん9cKXZ50年w馬鹿じゃねぇの?2024/09/02 22:18:47351.名無しさんjpjZe7%www2%いけば良いってところやろw😅この記事で釣られる奴いるんか?2024/09/02 22:38:05352.名無しさんiN7P3円安にしないため日本株買ってます2024/09/02 22:39:16353.名無しさんl6ZEv>>352ばかやろう円安は国益やんやで。株価を上げたいなら円安にするしかないんやで。2024/09/02 22:59:34354.名無しさんAaQ2Aこれで年金の40年積立がどれくらい詐欺的か分かるだろ2024/09/02 23:27:43355.名無しさんGuicj43歳のオッサンだけど、去年マッチングアプリで出会って49歳看護師ババアのヒモやってるNISAなんかやるよりよっぽどいいわなんせ働かなくていいんだから2024/09/02 23:30:09356.名無しさんAaQ2A30歳未満は年金廃止にして世界インデックスにしたほうが遥かに経済的に豊かになれる日本政府は国民の金を盗む悪党2024/09/02 23:30:34357.名無しさんVoJi7投資信託平均保有年数が3年なのに50年は無理やろ2024/09/03 00:56:51358.名無しさんWy9VI>>268わいもオルカン積み立ててるけどプラスやでどんな商品なん?手数料でぼったくられてるか始めたのが7月くらいからとか?2024/09/03 01:02:28359.名無しさんWy9VI>>300年取ったら体も頭も動かなくなってくるのよ2024/09/03 01:06:46360.名無しさんhentiその金で老人ホームに入ったり子供に相続を盾に面倒を見させるんやで、金のない奴は河原で孤独に死んでけや2024/09/03 02:19:02361.名無しさんibaVPSp500とビットコインの積立してます2024/09/03 02:26:31362.名無しさんPNvnNブラックロックの回し者2024/09/03 02:43:34363.名無しさん5lDCv>>3573年て少なすぎやろ。カード引き落としにして放置するだけで忘れれば、勝手に投資される。10年放置すれば、それなりのカネになってる2024/09/03 03:38:11364.名無しさんND40Aワシの若い頃は携帯電話事務手数料2万の時代。こんな美味しい話は無かった。羨ましいわい2024/09/03 04:29:37365.名無しさんUzkorドルの崩壊、リーマンショックを超えるブラックスワンの現実化こんな中でよく積み立てようと思うよなつか暴落時に買いあさったほうが全然マシだよ2024/09/03 04:31:48366.名無しさんqbCWM日銀が伝統と信頼のデフレキーパーに戻っちゃったから、日本株はもう上がりにくいだろう「失われた20年」がいい時代だったと思ってるんだろうね植田総裁はそりゃ既に資産をたんまり持ってる年寄りにはデフレの方が都合がいいんだけど、これから働きはじめる若い人には、仕事の口も増えない給料も上がらない地獄なんだけどねだから若い人が資産形成するには、海外投資しかなくなっちゃったがんばれ(泣2024/09/03 04:42:13367.名無しさんxQkHmバブル期でも8%だったのに凄いね2024/09/03 04:50:23368.名無しさんKuvhr50年後に日本人はいませんでした2024/09/03 05:45:07369.名無しさんBJLm4世界人口増加限界だから成長は無理です2024/09/03 06:40:24370.名無しさんBJLm4第二次世界大戦後の50年間とこれからの50年間は違うから無理ですな2024/09/03 06:46:00371.名無しさん9D0xi[深層NEWS]石破茂氏、金融所得課税を強化し格差是正…自民党総裁選へ改めて決意石破でNISAは廃止だあ2024/09/03 06:47:19372.名無しさんBH87f一般人が投資で儲けようてのが間違いで生活の下支えなんだよな資産収入で家計の何割か賄えれば、急激に生活が楽になるんだけど、金融わからん奴らは金稼いでも浪費するしか出来ないから、金が金を産むサイクルに入れない2024/09/03 07:30:15373.名無しさんiq5CPないないw2024/09/03 07:30:54374.名無しさんgWzmF現役での収入には限りがあるからな 死ぬまで働くわけにもゆくまい 年金も十分ではないが、足りない部分は自分の貯蓄や資産収入で賄うしかない 政府では面倒を見切れないので自己責任で資産運用するしかないだろう 新NISAは年金の不足分を補うには良い制度だ 廃止せずに永続させて、上限額も緩めて欲しい2024/09/03 07:48:47375.名無しさんPxpAe>>374年金で騙されたんだから新NISAも詐欺だよ2024/09/03 08:32:47376.名無しさんJAcXv即四で株も貯金もパァ(笑)金は使わなただの数字(笑)2024/09/03 09:07:23377.名無しさんPxpAe20年ぐらい前のサラ金で借りて破綻するが投資で失敗して破綻にベクトル変わっただけでしょう2024/09/03 09:27:48378.名無しさんATUOW貯金すら出来ないような貧民達が人の足引っ張ろうと必死なスレですあなた方はそのスパイト思考のせいでダメなんですよ2024/09/03 10:01:52379.名無しさんJAcXv売る時の手数料が25パーセントやから最低でも買った値段より25パーセント上がってないと赤字やからな(笑)(笑)2024/09/03 10:05:49380.名無しさんPxpAe貸したがる人だらけになったら借りて元金と利子を踏み倒さずに返す人がいないと経済は回らなくなる当たり前でしょう2024/09/03 10:09:49381.名無しさんjt5se25%ってなんのこと?2024/09/03 10:10:24382.名無しさんPxpAe>>378アメリカ人ディスってる?2024/09/03 10:11:43383.名無しさんV4ii0五十年後の1億5000万て今の1500万くらいの価値?2024/09/03 10:14:13384.名無しさんPxpAe前回自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は13日、BSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演した。主張する金融所得課税の引き上げは物価安定目標のインフレ率2%を達成後に実施する考えを示した。「減税ばかり主張するのは不誠実だ」とも語った。高市氏は年間50万円以上の金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案を掲げる。ベビーシッターや家事支援サービスを利用した場合の、代金の一部の税額控除も提案する。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13B960T10C21A9000000/2024/09/03 10:31:51385.名無しさんPxpAe>>38350年後は世界人口減る+世界中年寄りだらけ大量生産大量消費自体が無理です2024/09/03 10:34:34386.名無しさんz0Pyj>>374物価上昇率年2%として自分で計算しろよ2024/09/03 10:47:03387.名無しさんOTjXCsp500が年10%平均なんだから普通は儲かるよ。2024/09/03 11:04:25388.名無しさんYPt9O>>384それNISAとは関係ないよ2024/09/03 11:12:08389.名無しさんA8FPMNISAとか素人が手を出したらヤバやつSP500とか何の会社か不明だし政府が煽るので老後資金の全財産失った老人山ほどいそうだ2024/09/03 11:17:14390.名無しさんA8FPM>>387下がったらどうするんだよあんたが補填してくれるのかい?2024/09/03 11:18:04391.名無しさんtkOdq釣れますか?2024/09/03 11:20:22392.名無しさんOTjXC>>390売らなきゃ損にならんし下がったらチャンス買い増すよ2024/09/03 11:25:30393.名無しさんPxpAe>>388どうせ社会保険料あげます2024/09/03 11:29:38394.名無しさんPNvnN国を売るバカども2024/09/03 11:50:49395.名無しさんPIJRe>>384金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案これは許せないな配当金で生活している人もいる1989年までは原則非課税であったはず段階的に課税額を増やして今でも重税感があるのに30%とは...。2024/09/03 12:27:56396.名無しさんPIJRe>>386アンカーつけ方間違えとるぞ2024/09/03 12:30:04397.名無しさんUzkorカマラハリスは含み益にも課税する宣言してるしw2024/09/03 12:30:14398.名無しさんCYPbx>>395死ぬまで働けって政策2024/09/03 12:31:28399.名無しさんba30R煽るってことは未だに養分集めに必至なんだなw新ニーサは周知されたんだから、やる人はやる、やらない人はやらんだろもはや煽り記事なんて不要なんだよ絶対にどこかで前代未聞の元金吹き飛ぶ惨事が起こると思うよ>>395汗水垂らして働かない奴らを優遇する道理はねーんだよ2024/09/03 12:33:59400.名無しさん3PGJq>>399汗水垂らして働けば金が増えると思ってる無能乙2024/09/03 12:58:16401.名無しさんskavu>>400バブル時代まではそれで良かったがむしゃらに頑張れば豊かになれた今はがむしゃらに頑張るだけじゃ擦り減っていくだけだもんな2024/09/03 13:02:38402.名無しさん3PGJq>>401というか働いて稼ぐ方法と投資で稼ぐ方法があるんだから両方やれば良いだけ一方を拒絶するのはマジで無能2024/09/03 13:12:10403.名無しさんHnwer>>402働いて節約したカネを投資に回す。貯金だと貯まらないからなー働くのが基本2024/09/03 13:34:24404.名無しさんbz67y半世紀とかバカじゃん2024/09/03 13:58:38405.名無しさんuW1AG>>404若い時からの資産形成、財形貯蓄を甘く見ると老後は悲惨だよ年金制度は破綻しないが、社会保障の負担率は確実に上がっていく年取ってから慌てて老後資金準備しても間に合わない若い人は時間があるし、その時間を利用して無理のない積立すれば資産形成ができる若いと目先のことしか考えられないが、何十年先も展望出来る大人になろう大谷が野球マンダラチャートで何十年か先の自分の人生を思い描いたように2024/09/03 15:03:01406.名無しさんxTknp台風と投資のマスコミニュースは話半分で聞いとけ2024/09/03 15:07:30407.名無しさんSuLrq先週からキリンHDにやられている。なんだこのへなちょこ株め2024/09/03 15:15:44408.名無しさんqaBR7チリも積もればという言葉がある反面、所詮積もったチリは風が吹けば飛んで行くという。まぁ運次第か。2024/09/03 16:09:46409.名無しさんz0Pyj投資で肝心なのは貧乏人ほど早く始めろってことな年収1000万もらってたら投資なんか必要ないがその半分以下だったらインフレと税金の値上がりで苦しむことになるんだから2024/09/03 16:12:00410.名無しさんpIn9Q>>407週足でみろ早く売らないと2000まで下がるかもな2024/09/03 16:14:17411.名無しさんXJjco>>7全財産でオルカン投資信託を買うそれを信用取引の担保にして、買えるだけ信用でオルカンETFを買うすると死ぬか大逆転かの博打ちになれる2024/09/03 17:04:21412.名無しさんQ0xOCまあ低脳には何十年先の話なんて想像つかないしそこまで貯蓄することもできないから夢の話だな。2024/09/03 17:58:03413.名無しさんBH87f貧乏人の大半が金融がわかってない、それと見栄のために分不相応な生活してる長期投資積立5年もやると人生かわるから今すぐやっとけ金が金を産むサイクルに入るとストレスから少しだけ自由になれる2024/09/03 17:59:27414.名無しさんSiCiqブラックマンデー以降の投資家かまだまだ若造だな2024/09/03 18:00:20415.名無しさんBaKmF>>414馬鹿なの?ブラックマンデーで買った奴がガチホしたら今何倍になってると思ってるんだよ途中で狼狽して売った奴がバカを見てるだけ今まで大恐慌だろうが第二次大戦だろうが100年で見るといい押し目でしかない2024/09/03 18:04:14416.名無しさんBH87f暴落時になんとかとか言ってるのは基本口だけガチで暴落時に買えるタイプは基本フルインベストだから余裕資金などないからな今回も必死に金かき集めて300万買ったけどさ2024/09/03 18:09:48417.名無しさんNgz77>>411でドル円が30%下落(150→105)してめでたしめでたし2024/09/03 19:44:56418.名無しさんPfZLt>>358160円から145円まで円高になったからなそういう人もいる2024/09/03 20:14:19419.名無しさんfSBzT>>409貧乏人には投資は勧めないな暴落したらビビって損切りするのが目に見えてるから損切りする奴はバカだと言うのは投資詐欺に引っ掛かるのはバカだと言ってる様なもの損切りして不安やストレスから解放されるならそうすればいいよく言われるが最低1年分の生活費を確保した上で新NISAやるべき2024/09/03 21:32:17420.名無しさんUx0jNFIREさせないだろ保険料上げるFIREしても保険料は払わんといかんしな2024/09/03 21:36:57421.名無しさんuW1AGS&P500も暴落直前の最高指数に戻りつつあるな 円高で円換算の評価益は届いていないが、まずまずの回復 仕込みは終わっているので後は寝て待つのみ2024/09/03 21:39:53422.名無しさんcyeODすまん、相談があるんですけど.......庭にやってくる野良猫にエサをやってるんやけど、少な目に猫「もっとエサよこせ」とゴム手袋をかじりやがった。で、ゴム手袋を隠した。が、次はスリッパの片方だけなくなった。猫飼ってる人に聞くと「猫はスリッパは遠くに持ってかないだろう。近くにある筈」探しても茄子。猫にスリッパの片方を返してくれと伝えるには、どしたらいい?2024/09/04 04:45:23423.名無しさんqa7y75,528.93-119.472024/09/04 05:30:41424.名無しさんqa7y7今月クラッシュしそう2024/09/04 05:36:46425.名無しさんqIgeg売国奴2024/09/04 05:40:17426.名無しさんqa7y7>>425同意する2024/09/04 05:46:01427.名無しさんqa7y7土地ころがしPBR改善だの企業価値向上だのと綺麗事言いながら自社株ころがし。バフェットはキャッシュポジション最大に機関投資家は短期で売り抜け最後に高値で庶民がババをひかされる2024/09/04 05:56:38428.名無しさんTfRDS>>389え?SP500って会社しらんのか?wwあの超大手だぞ!俺も積み立てしてるし2024/09/04 07:14:50429.名無しさん5UrIE>>424米国株は秋口に若干暴落するアノマリーがある大統領選もあるのでしばらくは揺れ動くしかし、年末からは再び上昇すると信じている2024/09/04 08:01:38430.名無しさんWoSgo米株早速昨日暴落しちゃったな。2024/09/04 08:09:09431.名無しさんU1Sx7>>429別スレでトークしたが高市早苗が投資の「不労所得課税を20%から30%に引き上げ」ハリスが「金融資産課税強化」だもんな。両候補とも「賃金上昇」を明確に言っては無い。これって言い換えれば単なる緊縮財政であり「奴隷制」への移行だな。2024/09/04 08:13:59432.名無しさんU1Sx7>>427コロナ直後からの商社株の動きもそうだが、バフェットにはイナゴしておかないとな。バフェット現金化の情報が流れたら、即時一部利確をしないとな。2024/09/04 08:15:38433.名無しさん3imBF俺もFIRED目指そう2024/09/04 08:16:40434.名無しさんeFmkwこりゃリセッション入り確定だな こっから20-30%の下落は覚悟しとけよ2024/09/04 08:59:29435.名無しさん7lw2Qほとんどの個人投資家は数年で億りてぇって思ってるんだよ!2024/09/04 09:39:25436.名無しさん7lw2Qジジイになって資産構築が完了しても死を待つだけで全く意味ねぇ2024/09/04 09:40:46437.名無しさんvqdGH年金貰うくらいの年齢になった時に、ちゃんと老後資金が確保できてるかどうか、だわな。先ず年金はあてにならんし、貰えるようになったら、とっとと貰っておくのが吉。給付年齢どんどん引き上げられるわ、金額引き下げられるわ、で、いつ貰えなくなってもおかしくないんだし。そういう年齢間近になってからNISAとか始めても馬鹿だろ、としか。やるんなら若い頃から長期目線で、だわな。2024/09/04 09:48:19438.名無しさんkjnHN>>435頭悪いじゃん2024/09/04 10:08:35439.名無しさん7lw2Q>>438確かに数年で億れないやつは頭悪いな2024/09/04 10:09:51440.名無しさんkjnHN>>439おまえ2024/09/04 10:35:08441.名無しさんT9Vj7今日は1500円下げてんな2024/09/04 10:37:11442.名無しさんTBhk9>>436人生で使う医療費の8割は70歳以降とか言われるし金無い年寄りは悲惨だよ。若いうちは金無くても何とかなるし楽しみ方はいくらでもある。2024/09/04 10:40:11443.名無しさんkjnHN>>429上昇する根拠無いです2024/09/04 11:26:54444.名無しさんkjnHN>>432利下げ=天井宣言2024/09/04 11:28:41445.名無しさんU1Sx7>>434日経ピーク約42000円から、20%の下げで33800円一年前の日経が32000円あたりなので、正常インフレ2.5%のちょい上なら33000円台だな。あなたの言う通り、市場が20%より下げたら完全なリセッション入りとみていい。2024/09/04 11:32:25446.名無しさんU1Sx7>>444バカなの死ぬの? 利下げで株式市場は上がるんだわ。(銀行は別)2024/09/04 11:33:29447.名無しさんU1Sx7>>440資産家か利権屋の子どもだなw2024/09/04 11:34:32448.名無しさんFHreM>>433youre firedあんたはクビだ!無職やんw2024/09/04 11:36:26449.名無しさんkjnHN>>446銀行株死んでるよ2024/09/04 11:40:23450.名無しさんkjnHN利下げ=不景気入ってます宣言2024/09/04 11:41:59451.名無しさんkjnHN[ロンドン 2日 ロイター] - ゴールドマン・サックスによると、世界のヘッジファンドは銀行株や金融株の売り持ちを継続している。ロイターが入手したゴールドマンのリポートによると、同社のプライムブローカレッジ部門では8月30日までの週に銀行、保険会社、上場不動産信託、資本市場会社が全て4週連続で売り越しとなった。金融セクターの売り越しが最大だった。同セクターは過去7週間のうち6週間で売り越しだった。ヘッジファンドはまた、消費者金融セクターを小幅に買い越した。※金融危機警戒でしょう2024/09/04 12:14:20452.名無しさんQyPDC>>428危険だな潰れたら一文無しだぜ株は分散投資が基本て知らないトーシロ?2024/09/04 12:28:16453.名無しさんpjbnuS&P500やオルカンのようなインデックスファンドはちょっとやそっとの暴落で止めてしまっていは意味がない S&P500は過去30年で平均7%の収益率 その間に30~50%近くの暴落にも遭遇している 長期投資の時間軸からすれば先月暴落も一時的な風が吹いたようなのもで、悲観・狼狽売りするぐらいなら投資信託なんかしないようがいいよ 一攫千金を狙う投資好きの暴落情報なんか気にしない2024/09/04 13:18:27454.名無しさんsQi2z>>167NISAの意味を調べてください2024/09/04 15:03:05455.名無しさん2Ws2Yアメリカハードランディングhttps://youtu.be/-Vj0qTHslHQ?si=cx7Lbmnz-gz33jSK2024/09/04 18:50:23456.名無しさんDTcdG俺天邪鬼だから8月の大暴落でNISAヤバいと世間で言われてた頃始めたわ。世間が狼狽売りしてくれたお陰で今んとこプラスだな。2024/09/04 23:15:52457.名無しさんzsN5tこういう話が出ると下がる法則2024/09/05 06:11:26458.名無しさんLfECJ30年とか積み立てるなら最初の15年下がって次の15年上がる、でも儲かるぞ。ヨコヨコよりはるかに儲かる。ドルコスト平均法の威力は凄まじい。預金していようが不動産持っていようが目減りのリスクが有る。株は流動性高くて国の経済のど真ん中だからある程度はやっておかないと。2024/09/05 06:42:32459.名無しさん5Nx1E平均7%なのに前半30%も上がってビビった2024/09/05 08:05:56460.名無しさんpjNWw>>459平均に戻るだけでしょう2024/09/05 11:54:30461.名無しさんg8dLh>>450税引き後の数字が7か8%で収益率は10%だよ調子いい時は爆上がりするけど爆下がりも低迷もあるからな気長に楽しめ2024/09/05 12:39:31462.名無しさんjRrnr>>461日銀の総裁の植田が金利あげたのはアホなんやで。例えるなら、飛び立つ前の地面にいる時に加速してる飛行機にブレーキしてる感じいつまでも飛べないよ2024/09/05 12:46:17463.名無しさん3rGtuドルコスト法なんてかっこいい横文字使ってるけど、要するにナンピンでしょ。2024/09/06 00:29:48464.名無しさんlVLNZナンピンなんてかっこいい専門用語使ってるけど、要するにドルコスト法でしょいいえ、違います(AIによる概要)ナンピンは、株式の価格が下落したときに同じ銘柄を追加購入して平均取得単価を下げる投資手法です。一方、ドルコスト平均法は、一定額ずつ定期的に投資することで、価格変動リスクを抑える投資手法です。?ナンピンとドルコスト平均法の違いは、次のとおりです。購入のタイミング:ナンピンは購入した時点よりも価格が下がったときだけ追加購入しますが、ドルコスト平均法は価格関係なく定期的に購入します。価格変動リスクへの対応:ナンピンは株価が下落したときに追加購入することで平均取得単価を下げますが、ドルコスト平均法は一定額ずつ投資することで価格変動リスクを抑えます。似て非なるもの ナンピンとドルコスト平均法 マネックス証券https://info.monex.co.jp/lounge/shisan/2006/06/16-021811.htmlこのように整理していくとナンピンという取引方法が感情に左右されやすくリスク分散の観点からも避けるべき投資方法であることがわかります。値上りすると思って購入した株式が下がっているということは最初の判断に誤りがあったということ。一旦頭を冷やして次のアクションを考えるのが合理的な投資行動ということができるでしょう。一方のドル・コスト平均法を使った積立ては長期投資の基本。感情的にならないで長期の市場全体の方向性を享受する投資法として活用すべきと思います。2つの投資法は相場の下落局面では買い下がるという意味では同じに見えますが、良く考えてみれば「似て非なるもの」なのです。2024/09/06 00:54:57465.名無しさんiXE8sバーゲンセール中2024/09/07 16:05:09466.名無しさんrKoYY>>10複利7%で10年運用すれば大体2倍になる。2024/09/07 17:51:38467.名無しさんjeCeY皆が海外投資を止めてしまうと、今後の政策に影響してしまうらしいねうちは先月には利確し、今は買ってるけどさ2024/09/07 17:54:55468.名無しさんUJETU売国ファンド2024/09/07 18:00:34469.名無しさんAFDWlインデックスファンドは中身を見直して入れ替えるから結果ウォーレン-バフェットの運用益と大差な結果になる毎年後出しジャンケンしてる感じ2024/09/07 18:38:29470.名無しさん9UPgA50年後を見据えるのは現実的ではないな2024/09/07 18:39:31471.名無しさんSiCQr最近も結構暴落してるけど下がってくれないと安く買えないのよでも底で買おうと思って待ってると下がんないのよなので浅はかな考え抜きにして定期的に積み立ててるほうが合理的うまくやれる人は自分で好きなタイミングで売買すればいい2024/09/07 20:03:27472.名無しさんWoUXi>>465まだ全然暴落してない1年ぐらい様子見てから始めろ2024/09/07 20:20:41473.名無しさん5jVdS>>472インデックス投資ってのは落ちるのを待ってちゃダメなのよまだ早いもっと落ちるのを待ってからだと言い続けてると買うタイミングがないドルコスト平均法で買っていけば暴落も怖がらなくていい2024/09/07 20:23:29474.名無しさんKWAqR>>472暴落時に投資はじめられる素人はいないからな2024/09/07 21:01:50475.名無しさんa1hfj利回り7%を50年...2024/09/08 01:40:23476.名無しさんaE7F7インデックスは始めるタイミングよりも現金化する出口の方が難しい引き落としは買いの時みたいにいつでもオッケーとは言えないからな2024/09/08 01:43:45477.名無しさんhnfn67月からオールCOUNTRYでもS&P 500積み立てていると半年位で40-50%ぐらい落ちるだろうなぁ半年待ってからやったほうがいいだろうな2024/09/08 03:12:47478.名無しさんT6mpMイカサマ出来レース株式https://youtu.be/jMYJYj3F0rI?si=nzKwysOX2qqADNbb2024/09/08 06:19:54479.名無しさんT6mpM大口の意味がわからない人へhttps://youtu.be/C03oTDheJgY?si=R1Nk3oCiIJ6BTEQaどうみても今のアメリカ株は天井近辺から下がったり少し上がったりですから新規は養分開始は早い2024/09/08 06:36:10480.sage8qu5o50年間何も時代が変わらないと?2024/09/08 06:41:36481.名無しさんT6mpM>>480これからは世界が衰退していく時代2024/09/08 06:43:23482.名無しさん2ZXcAもう100歳超えてる2024/09/08 06:50:34483.名無しさんUgEWJ50年後はケンシロウが活躍してる2024/09/08 06:58:41484.名無しさんKmzpF>>459来年マイナスてだけでしょ2024/09/08 07:14:49485.名無しさんKPoew将来の事を確実に予測するのは不可能。 可能性が高いほうへ分散して投資しておくしかない。何が何でも最低限の価値を守り抜きたいってんなら金地金を地下金庫にでも仕舞っておくしかないかな。資本主義経済がそれなり続くと予測するなら株はほとんど唯一のそれに乗っかる手段だが。貧乏人でも選りすぐった企業の資本家になれる、世界の支配層と運命共同体になれるってのは凄いことだよ。2024/09/08 09:39:14486.名無しさん8QIfZインフレになれば対策出来ない高齢者からバタバタ死ぬんだよ若い奴は自分が出せる額を毎月積立るだけでインフレ対策になるんだからな資本の大波に流されるのでなく、波に乗れよ2024/09/08 10:01:33487.名無しさんjuXZCリーマンショック以降の金融とかイカサマ出来レースじゃん2024/09/08 11:54:57488.名無しさん9Jsv0利回り7%に疑問を抱けないなら投資はしない方がいい騙されるよ2024/09/08 12:03:18489.名無しさんjuXZC>>415狼狽売りいないと底にならない2024/09/08 12:28:04490.名無しさんfe7KC年収200万円台が出世を拒否して贅沢もせずにコツコツと50年働き続ける2024/09/08 12:39:45491.名無しさんjuXZC地球という有限な空間に暮らし有限な資源を消費して生きるわれわれの経済は早晩壁に突き当たる2024/09/08 12:40:41492.名無しさんMfOT4>>491お金そのものに価値が無いのだから、足りなくなってきたら刷れば良いだけ2024/09/08 12:43:20493.名無しさんUgEWJ資本主義を改められなければ最終戦争しかない。トランプは資本主義の愚かさを身をもって示してるんだよ。2024/09/08 12:45:23494.名無しさんjuXZC>>492通貨価値下がるだけ2024/09/08 12:51:38495.名無しさんMfOT4>>494日銀は通貨の価値を下げる機関。通貨の価値は下がらないと発展しない。だから、国債を使って公共事業をやるんだよ。2024/09/08 12:54:41496.名無しさんovIZx橘玲…何者なんだろうあらゆる分野に精通していて、投資や経済などの格調高く鋭い論理展開から、お下劣な暴力的描写も見事前世紀の終わりから現在に至るまで多数のベストセラーを世に送り出しているペンネームも藤子不二雄や、ゆでたまご、エラリー・クイーンのようにユニットではなくて個人としてのようだし橘玲…汝は、たれぞ?2024/09/08 12:58:40497.名無しさん4qvzxドットバブルコム起きるぐらいまでは実体経済と株価はあまり乖離が無かった2001年のドットコム・バブル、2008年のリーマン・ショック、そして2020年のコロナ・ショックと、ほぼ10年ごとに、崩壊したバブルはみな公的資金で救済されてきた乖離と破綻からの通貨価値がどんどん下がる無限地獄2024/09/08 13:04:28498.名無しさん4qvzx>>496https://youtu.be/8Fsck8xgLeQ?si=cRqTMZhR6NGHKJEm2024/09/08 13:05:41499.名無しさんtm97I我慢して我慢して孤独ジジイで1億もらってどうする毎日パチ屋行くんか2024/09/08 13:10:54500.名無しさんSmOg0何か勘違いしてる奴等が多いけど 50年縛り何てねぇからヤバいと思ったら売れば良いだけの事要は売り抜けるタイミングは自分自身 他人の正にするなって事よ2024/09/08 13:33:08501.名無しさん2mk2v毎月3万円積立が苦しいなら1万円でもいい 25歳から続けて年金受給開始の65歳までの40年後は複利年利平均7%で約2500万円になる これを老後資金の足しにする 因みにこれを継続運用だけしながら毎月15万円取り崩すと底を付くのは約39年後の104歳 既に死んでしまっているかもしれんが、使いきれなかった分は自分の葬儀代や子供に遺してやればいい2024/09/09 07:21:42502.sagelqux5日本の投資市場なんか反社とヤクザと支那人とユダヤ人が儲けるための庭としてしか機能してない2024/09/09 07:35:48503.名無しさんdpIqp好きにすれば良いですがリーマンショック以降またはコロナショック以降の低金利量的緩和の2番底だから年末年明けいっぺん大暴落するよ2024/09/09 11:45:29504.名無しさん3Nah4>>503オルカンやS&Pのインデックスファンド長期投資する人はちょっとやそっとの暴落は覚悟の上だろうに2024/09/09 17:19:30505.名無しさん8s894暴落するんだったら一回売って来年買い直した方が良いだろアノマリー通りに行くかはわからんがw2024/09/10 08:03:27506.名無しさん1uTsh7月下旬から8月上旬のS&P500は2020年のコロナ禍と同じくらいの暴落率だね コロナ禍暴落の回復には半年かかった 今回は短期間で回復の兆しがあったが、やはり急落を繰り返している 円高が絡んでいるので完全復活は年末か来年になりそう2024/09/10 17:25:58507.名無しさんuFBQSバフェトも類似する発言してるよな2024/09/10 17:29:27508.名無しさんFu0ia>>504天井近辺から落ちたり下がったりを繰り返してるリーマンショック前にソフトランディングだと言ってたイエレンがまたソフトランディングだと言い始めたからやばすぎ2024/09/10 17:33:12509.名無しさんFu0ia>>508天井近辺から落ちたり下がったり→落ちたり少し戻したり2024/09/10 17:35:48510.名無しさんIgsX0EU司法裁、ショッピングサービス問題巡りグーグルの主張退けるグーグル、独占的地位を乱用し他社を不利にしたとEUは判断グーグル、EUに敗訴-24億ユーロ制裁金を上級審も支持アメリカ国内米最高裁判事の株式保有が物議、主要訴訟で審理に加われない可能性アリート判事の2023年財務報告が先週公表されたが、それによれば、同判事は20数社の株式を所有し続けている。判事自身もしくは妻が、レイセオンやコノコフィリップスに加え、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)子会社などの株式を数万ドル相当を保有。石油会社が気候変動訴訟に挑んだり、J&Jが子会社を破産させることでタルク(滑石)を原料とするベビーパウダーの使用でがんを発症したとして訴えられている訴訟の決着を図ったりする中で、アリート判事は退席させられる可能性https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-10/SJK7VFT1UM0W002024/09/10 20:12:11
【経済】「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではないニュース速報+712149.42025/01/19 09:22:12
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+4271013.42025/01/19 09:22:42
唯一最良の選択
ほとんどの個人投資家にとっては、NISAで世界株インデックスファンドを積み立てるのが唯一最良の選択です。非課税のまま複利で運用できるので、月に3万円の積み立てを利回り7%で50年続ければ資産は1億5000万円以上になる。
しかもこれを無税で受け取れるのですから、課税口座で株を買うのはもちろん、今後は、課税資産であるマイホームを買う意味もなくなってくるでしょう。
NISAで非課税で運用し、その配当を家賃に充てた方がよほど経済合理的です。
1日は24時間しかなく、どんな大富豪でも時間を増やすことはできません。銘柄分析をしたり、チャートを解読するにもかなりの時間資源を投じなければならない。積立投資はいったん設定すれば時間コストはゼロですから、その意味でも、これを超える投資戦略は存在しないと思います。
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/09020559/?all=1&page=2
30万突っ込めばいいんじゃね?
そしたら価値は一緒。
自分は白髪がボチボチ出始めた中年なんだが、月三万じゃもう遅いよね?
どうすれば良いのだようか?
資産1億5000万円になるのか
簡単だね
利回り7%って…
インデックスどころか
積極運用で株を売り買いしても無理だろ
政権交代で課税されますw
医療費くらいしか使い道がなさそう。
できるわけないと思ってる
若い頃は車やらデートやら趣味で金を使って3万の投資なんてできないんだよな
老人は養分やん
それどころか、SP500は過去50年の平均利回り11%だぜ!
個別株はそう
SP500が永遠に上がり続けてる秘密は
ダメな会社除外して新たに良い会社を指数に入れるから
過去の統計情報がこの先当てはまるとは限らない
50年大きな事故なく積み立てれればという条件付き
さてどれだけの人が可能なのだろうか
自分も正社員の定年の60歳で仕事はリタイヤ予定
まあその頃には年金制度も崩壊しているだろうし
物価も相当上がっているから必要か
これはやるしか無いな
種銭はお前らがだせw
ならよけいやらなきゃw
貧乏なくせして普通自動車に乗って結婚して子供二人作って
新築一戸建てを買うような「普通の日本人」の生き方をしようとするから
貧しさから抜け出せなくなっている
いいね!
なぜしない?
ところどころで暴落するから儲かるんだよ
だからメキシコとか不安定な国の投信はやってはダメ
暴落しっぱなしになるからw
選択できる銘柄の違いはあるにせよ、不思議
>>15
>>19
S&P500の設立は1923年でそこから現在までの平均の収益率は10弱あるんですわ
老後に一億円残ってもな考えものだな
世界大恐慌レベルの暴落でも10年程度で回復している
逆に暴落時に株を買い続けていたら20年後は大儲け
iDeCoは年金、企業年金などによって個々人で金額変わるから記事書くのに一般化しにくいからでは
地頭のいい子がニアすら出し抜いて大金をゲットする話が好き
ルールの中でなら最強だったけど
でも結局そのルールは「誰かが作ってるもの」でしかないから
ルールを後からいくらでも変えられてしまえる
レースに参加した時点で
ルールを作ってるものの思う壺なのよね。
チャートも読めない、一か月の元本割れすら耐えられないようなのに投資やらせても8/5みたいなことになるからやらせるなって
当日問い合わせで多かったのは「いつ政府が補填してくれるんだ?」だぞ
もう50年若ければやってたわ残念
俺はこっちをおすすめする
積み立て投資のの場合 暴落すればその分
同じ金額で買える株数が増える
基本的に暴落してもアメリカの場合しばらく持ってれば戻る
だからすでに積み立てた分は狼狽売りせず保有しつづけて
あらたに買う分は安く買えるのが積み立て投資
暴落はプロでも避けられない そこで買い向かうのもなかなか無理
そのリスクを自動的に回避してメリットに変えるのが
指数への積み立て投資
概ね正しいけど預金だけならインフレに負けてボコボコ
株はインフレよりは高く上がる(ことが多い)から、この1.5億は今の1.5億じゃなくてもそれなりに価値がある1.5億
S&P500でも配当が自動的に再投資されるやつと
支払われる奴がある
政府が補填してくれるなら理想やなwww
株は長期間だと圧倒的にインフレ率を上回る
金とかゴミ
「それじゃ先日の大暴落でも不安なかったですよね?」
って聞いたらニコニコ顔で
「大喜びして底値で買い漁っちゃったわよー!」
信用取引で破滅した人もいるのに本当のお金持ちはぼんやりしてそうでいてチャンスを
逃さねーなって感心したわ
死んだら老後資金は考えなくてもいいんだけど
今はヘタに死なせないから老後に貧困地獄が待っている
日本の配当金でも安定株は4%が限界
G7内ではアメリカは金融太りで不労収入的に
配当で一部は何もしなくてもカネが入るけれど
日本はアメリカに年貢を搾取されるだけで
ずっとアンフェアなバランスで行くことになるよ
NISAなら再投資型福利一択
使いたくなったらそのとき売却すればいい
金がゴミというなら
インフレターゲット2%で絶対価値が目減りする現金預貯金なんて
カネをドブに捨てているような感じ
そうだよ
配当率の高い株を上位5社だけを買って、一年に一回ランキングを見直すという手法がある
これで5%ぐらい
ここにいる奴らはデートなんかしたことないだろうからカネは余ってるだろ。
5,6千万でいいなら50前に可能じゃね?
だから代々の金持ちてのは資産を減らさずに承継していくし、生活にも相応の余裕があり教育も受けさせるし、代々培ってきた人脈もある
日本の庶民は騙されて核家族でウェーイとやってるから代々の庶民サイクルから抜け出せない
核家族で気ままな生活だと1代で成り上がる奴がいてもそこまでで資産家として生きるノウハウが伝わらないから、そこで終わる
体制はそれが狙い。
ないないwコロナのころ仕込んでるならわかるけど
FXの知らないと損するヤバいルール!
時間・月別マル秘攻略法マニュアルはこちら
https://fanel.fxblog.co.jp/
そんなの出来る和家ないだろ
結婚も子どもも諦めろと
>>32
インフレに見合って株価も上がるんだから
積立てすることはインフレと共に歩むってことだ
今持ってる金、たとえば100万円を、庭に埋めて50年後に取り出したら
それはその時点での「50年前の100万円」にしかならない
それは「投資」ではない
しかし積立て投資するってことは、長期のインフレ分を含めて上がっていくってことだから
むしろ目減りのリスクを減らすことになる
ちなみにアメリカの200年くらいのデータによると(当然、その間にずっとインフレしてるわけだが)
インフレ分を超えて増えたのは株投資だけだったとかいう話がある
普通に銀行に預けるとか、不動産や債券などでも長期ではインフレに負けてしまっているが
株式投資だけは上回ったとか
運用会社
始める年齢と金融資産状況で運用が違うよね
前提が崩れれば
グレードリセットって中国とロシアが自爆で経済崩壊しただけだなw
安倍に西側に引っ張りこまれたインドは成長してる
仮にバブル期に日経平均インデックスの積立て投資してたら、ってシミュレーションあって
日経平均株価のバブル期ピーク(およそ3万9千円)からスタートして
その後、ずっと株価は低迷し続けたが、その低迷した株価でもアベノミクス序盤にプラスに転換
(当時の日経平均株価およそ1万5千円くらい)
10年くらい前にニュース?になってたよ
積み立て初期の暴落はビックボーナス
終わろうと思ってる時の暴落は最悪だが
その場合数年先延ばしすりゃいい
日本の個人投資信託積立期間の平均が2〜4年程度なのだが
>>78
アリとキリギリスみたいなw
結婚したら途中で辞めそうで結婚できないハゲだし
インドは今が人口ボーナス期なんだが製造業がさっぱり振るわない
人口の半分は農業で、インフラも貧弱
これからジリ貧になる可能性まである
解約すると買える株数が減るぞ
購入時の金額で枠が決まるから、含み益が大きい状態をそのままにした方が得
山一証券
メリルリンチ
リーマンブラザーズ
クレディスイス
みんなつぶれてしまったよ
____
/ _ノ ヽ_ \
/ 。(⌒) (⌒)。\ 取らぬ狸の...w
/ ∴⌒(__人__)⌒∴\
| ヽ r┬- ノ |
\ ` - ′ /
/
【 取らぬ狸の皮算用 】
まだ捕まえてもいない狸の皮を売ることを考えること。
手に入るかどうかわからないものを当てにして計画を立てることのたとえ。
____
/ _ノ ヽ_ \
/ 。(⌒) (⌒)。\ 取らぬ狸の...w
/ ∴⌒(__人__)⌒∴\
| ヽ r┬- ノ |
\ ` - ′ /
/
【 取らぬ狸の皮算用 】
まだ捕まえてもいない狸の皮を売ることを考えること。
手に入るかどうかわからないものを当てにして計画を立てることのたとえ。
その場合株だろうと現金だろうと同じ
頼れるのは腕時計か宝石だな
よくこれやっとけば95%破産しないとか言うけど
それはその時に相場に運よくいなかったらの話で
5%は必ず起きてそして同じ日にみんなで仲良く死ぬんだよ
だから50年のうちに破産するような大事件絶対起きるから
半分になった後は1-2年くらいで戻るけどな
半額になるような暴落信じるなら暴落直後からやればまだいいんじゃね
その保証が何もないし、歴史的には10年以上戻らないケースもある
つまり株を持ち続けるのはロシアンルーレットみたいなギャンブル
ワロタ
近所の家族がソレw
旦那が休みも少なく毎日12時間働いて
毎週の休みに新築マイホームに子供二人残して
中古の普通車でラブホへ夫婦の務めに行くの哀れみ思う
おまけに子供が登校拒否とか終わってるわ
物価が上がってるから、子供2人だと世帯年収1000万でもきつい
長いことやってるけど例のスイスフランみたいなことはさすがに50年に1回も起きない
基本ドル円しかやらん自分がびっくりしたのはアベノミクス発表後の円安一方通行と
東日本大震災の時の上下ぐらいかな
日経平均株価はバブル期の3万9千円をピークに長期で低迷して
再びその高値にタッチするのに30年以上かかったが
積立て投資では20年目くらいの1万5千円くらいでプラス転換するという試算が出てる
懲役20年の罰ゲームじゃん
それにこれから株価が半分になったらその試算も崩れるよね
233日経過で17.1%増
いやモヒカンバギーに肩パッド
積立て投資は株価が低迷する方が安く仕込めるので
安く仕込める期間が長くなるほど、少し上がった時にトータルプラスになる
そもそも、定期的に積立てする、長期的な視野で考えるもの
どうせ20年後、30年後も生きてるとするなら
その間に入ってきた金を結局どこに保管するのか?っていう話
タンス預金? 不動産? 定期預金? 貴金属?
株式の市場インデックス積立て投資は投資した金額が増えるかどうかでいえば
過去の時系列シミュレーションでもかなり有望な手法といえる
有望な手法を否定して、じゃあどうするの?
結局生きていれば、働いていれば定期的にお金は入ってくる
その入ってくるお金をタンスに溜めておくのが一番賢いのだとは思えないが
あと、老後2000万問題を解決するのが目的だから
50年もいらん。
じゃあなんでバフェットさんは売ってるのかな
株は利益確定しないと儲からないってことじゃないのかな?
自分が死んだ後儲かっても意味ないしね
バフェットは株下手だからな
むしろ経営者として超一流なんだよ
>じゃあなんで
>利益確定しないと
利益確定しないと、てのは当たり前の話であって
株だからとか関係ない
「利益確定してないと使えない」という意味なら一緒
現金にしたって最初から利益確定してる状態とも言えるわけで
株式投資は「そのお金」を長期的にはどう保管するの? どういう持ち方するの? の手段の話
使う時には使える状態にする(この場合は売って現金にする)のは持ち方の問題とは別
オルカンにでもぶち込んでおけば恐らくは
sp500 の投資信託
日本円
手数料が最安値
この3つでオッケー
そもそもバフェットって特定の株売ってるだけで今も大量の株所有してるし株持ってないわけじゃないんだが1ビットでしか物事考えられないタイプか?
カネ儲けでネガるマスゴミは無視しとけ
ネット証券てポチットするんやで
窓口に行くと手数料でぼったくられるからな
わし老人だから関係ない話
アメリカなんて入れとくだけで5%だぞ
別に日本人がアメリカのドルを持つことは禁止されてないぞ
まあ定期預金するよりは増えるだろうけど
金利と物価は見合ってるからね
日本もかつてインフレが当たり前だった時代は金利も高かったよ
日本が低金利になったのはデフレと共にだから
単元未満のミニ株をチマチマ買っていけば配当も取れて将来の値上がりも期待できる。少額だから暴落来てもメンタル気楽
今現金比率過去最高だってよ
バンク・オブ・アメリカっていう、日本で言うと大手都市銀行みたいな絶対潰れない銀行の株を大量売却してるのが気になりますね
よっぽどの金融危機が迫ってるんですかねえ
1800万つぎ込んでも、50年後に今の10倍ぐらいのインフレになってたら1億5000万円は1500万の価値しかないよ
NISAの積立投資も成長投資もやってるが、積立毎月10万入れても、成長投資枠で毎年240万入れても雀の涙だよ
3万×12×50=1800万
NISAは株の配当金がありません
何言ってるのかわからない
それって50年間利益無しって計算ですよ7%の利回り忘れてませんか?
余命意識して売ってるんかもな
違う
入れた金の総額
1800万の非課税枠で収まるということ
配当金の意味を調べなさい
株価と配当金は違うのよ
NISAで個別株買えば配当受け取れるよ
すぐじゃないけど定期預金や国債よりは早く現金化できますよ
満期になる前に死んでくれ政策。
それが正しいなら現金や普通定期預金の場合
相対的に価値が下がるので、何もしないのに
資産が目減りする、という話なんだけど?
円高になれば暴落
このまま円安でもインフレ
ついでに税金も計算されてんの?
その通り
だから金持ちは不動産や株や金やプラチナに買えてる
選挙前だから自民は円高にしてるが政府借金チャラにする為に円安方向は変わらないから
現金は外貨で持ってる
投資を否定してるほとんどの人は定期預金どころか投資する金が無いんだよ
すっぱいブドウの僻み
NISAで投資しろ、
一般庶民には、どれかを諦めないと無理ですねw
5年10年ならマイナスになる事も十分あり得る
絶対とは言い切れないけど20年30年以上だと増えるよ
資本主義経済とはそんなもん
配当あるわ!
ただ、配当を出すと株価が上がらないから
どっちを取るか。
配当重視か?株価重視か?
ネットでもやたらインドを推す人が多いが
インドは数千年来のヒンズー教とカースト制度の縛りがある限り世界を牛耳るのは無理だと思う
なんだかんだ極貧生活に甘んじてる人達が何億といるからな
でもって内乱も起きないし
資本主義は原理的に通貨が目減りする。
1)賃金利<借金利
2)流動不足分通貨が供給される
庶民でも貧困な方だが
・家は中古
・車は10年使い切り(高級車は買わない)
・スーツは冠婚葬祭と義務用で最低限
・海外旅行は余裕がないので今は行ってない
・セミナーはYoutube無料配信で十分
・NISAは免税措置なので当然に満額埋める
今、持ち家があって金融資産も4000万くらいなので、死ぬまでに2億には増やすわ。
インフレになったら、株価も上がるよ。
日本がバブルの株価を20年間超えられなかったのは
日本が成長してもデフレと円高で
株価が抑えられていたから。
投資するもので違う。
アメリカなら、15年で100%プラス
例え、高値掴んでリーマン級の暴落を喰らってもだ。
それよな。余裕が出てくるのは30後半とかかな?
そのためのインデックス積み立て。
ただ、ある程度利益がインフレを上回ったら寿命が近づく前に、生前贈与や教育補助免税などで子世代孫世代負担を軽減してやればいい。
そういう貧困者を労働者として使って企業が利益を得るのが資本主義
その企業の株価が上がる。だからインドは企業が儲けやすい土壌を持っている。
そもそもそんな設計なってないのでは
インデックスは2.5%あたりが目標とかじゃなかったか?
釣りか煽りか
生れは町に駅も高校もないド田舎だったよ。おまけに労働者長屋暮らし。
俺はド田舎から大都会に出てきたが、代々大都市の生活者と生活水準の話をしていると連中は親子三代で3-5億円は普通に持ってるね。
そりゃ俺が45歳で中古住宅買うまでの賃貸住宅住居費負担が2000万程度だったので、それが20年間積み立てられて30年間で再投資・増価して、それが三代分世帯分だから5億くらいになるわな・・・
落ち目企業を入れ替えるので、過去の結果からするとS&P500が7%だったという話だな。NAS100は更に上回る。
二十歳から始めても満期になるのは70歳!
そりゃそれだけブレなけれは勝つわ(笑)
自分の年金は自分で作るという信念を二十歳から持ってないとムリ。 日本にそんな金融に関する教育はない。
多少損しても投資信託やった方がいいのかな
大損はしないが現金は実質金利マイナス2.6%
金でも買った方がマシ
そんなに堅苦しく考えなくてもよく利用する企業の株でも買うとか
単に貯金の7割はインデックス投資に回さないと大損という話。
まさか一生貯金ゼロとか、ナマポ以外に考えられん。
ナマポはナマポで勝ち組だとは思うけれどね。
そりゃそうだが再現性がないからな
個別株でインデックスに勝てる個人は、個人のアクティブ個別投資家の約1割と言われている。テスタとか昔ならBNF、CIS、りおぽんなんかは、その中でのトップの人らだよね。
矛盾すぎる
著者の自称覆面作家の橘玲さんはなんで必死に金儲け関係の記事書いてんの?
どこが矛盾なんだ?
SP500が50年で9.9% 全世界株式が30年で7.8%という過去データはあるがこの先の保証は無い
今の日本じゃ考えられないが
共産主義者が大国政治の代表にならなければ、労働者からの利益は株価の増大につながる。金融資産課税は共産主義だからね。「労働者に返せ」ってことで。
こういう政権が欧米で長期主導権を取れば、株価は「期待」なので、1/10とかはありうるよ。森永はそう感じているのかもしれない。
大統領選のマニフェスト見たら??? ちょい警戒よ。
コーヒー1杯200円時代に始めました!
総額2000万投入して50年後1億5000万になりました!
使えるようになった頃にはコーヒー1杯2000円でした!
10万杯飲めた投入額→7.5万杯分に目減り
むしろこれから円高デフレに逆戻りすると思うけど
俺も個別は負けてないが、インデックスに負けてる。インデックスもアクティブではあるんだが・・・。インデックス積み立て&アクティブ型で行こうかと思う。
資本主義の正常インフレ2%前後の推計でしょ。
r>g なので「貯金するなら投資しとけ」って話。
ただし共産主義勢力が政権とったら暴落する。日本でも民主党時代ね。
貯蓄も投資もゼロの自分にはどこか違う世界の話にしか聞こえない
それは間違い。
・労働者の賃金上昇とインフレ率が年2%
・労働者からの搾取分の企業利益成長率の期待が7%
r>g
ナマポはナマポで勝ち組じゃん。労働ゼロで時間の事由を手に入れたわけで。あと失業が無い。そのままで十二分に勝ち組だよ。
ピケティ理論も政治学からアプローチしたらコミュニズムに帰結しそうな気がしてる
誰か学のある人に研究してもらいたい
はあ?
ピケティ自身は、コミュニテストと言わないまでも資本主義反対派だよ。
ただ彼の指摘「r>g」は、長期では史実もモデルからも間違っていないので「投資しろ」は私の見解w。
生活保護、断ったんだよね
他の生活保護受給者の誰よりも深刻だからぜひ受けてほしい、ぐらいに役所で担当者から言われたけど
入院生活が長すぎて自宅にいない日が多かったものだからさすがに生活保護を受けるわけにはいかなかった
もう働けるけど健康上の問題で条件がどうしても厳しくなるせいで働き口が見つからない
世界恐慌の大底2026年〜2027年頃から始めるのが良い
いや生活保護を受けろよ
念の為に言うが、生活保護についてバリバリ健康なのに働かずに受給や受給してるのに高級車乗り回してるとかは激怒するが、そうでないなら受給しなさい
配送業者足りないからamazonの配送業者でもやればどうか?年収600万くらいいく
㌧クス
素人がネットはハードル高くねえか?何やりゃいいかわからなさそうでとりあえず銀行にしたが…
家族は楽天とかにすっかね…
そして、歴史は繰り返して2027年のユダヤ暦のサイクルで第三次世界大戦。
2026年頃から現場で三菱重工、豊和、細火工、IHI、日立、川崎、日本郵船(船系も)など、防衛銘柄を中心に仕込み初めて2027年からオルカン、SP500、ナスダックを仕込むのが良いだろう
俺も投資歴23年で指数には勝ってる
ただ今後も勝ち続ける自信は無いw
わいが中学生の頃は銀行の1年定期が7%
2年定期は8%、郵便局の定額預金は10年で2倍w
楽天でもネット証券はどこでもいいが、開設時にマイナンバーカードは大抵提示を要求してくるからそこは注意
だから投資するより商売始めた方が早く金になる
資本主義はそういうルールになってる
そんで数十年間の間に潰れたり縮小したり合併させられたりと同じ条件が続く訳が無いしね メガバンも例外では無いと思う
しかも信託でって
それって西側が勝利してその後もなんなく復興の世界が永続していくって展望で草
しかも第三次ナノニー
SBIや楽天のネット証券の人気商品の信託報酬は0.06%から
窓口だと信託報酬1%とか高い商品を買わされるんよ
生きてても独り身で寝たきりじゃ老人ホームで使うくらいか
子供がいればその子らに渡せるからまーいいのか
誰でも知ってる三菱の銀行、三菱の商社、三菱の工場
など。
そもそも円を使うユーザーおらんし
今からはほぼ全員が儲かるんだな
車屋もな
老人ホームで生活保護受けずに自腹で資産還元しろって事だろ
よくインドには若い労働力が何億といるって言うけど
ろくな教育も受けてないインドの貧困層が労働力として使い物になると思う?
日本以上に教育格差が深刻で小学校の時点で約半数がドロップアウトするつーか学校行けてない子供も多い
使い物になる若者はとっくに上の学校行って親の職業継ぐとか海外に出て富と贅沢を享受してるよ
ちな自分はインド映画が大好きで一部が物凄く突出した面白い国だとは思ってる
https://otr.or.jp/india.education/india-school-project/
財政破綻して日本政府が倒れる準備しといたほうが現実的じゃね?
「ゴミ投資家のための」シリーズが出てた頃は
金融ビッグバンも盛んな時で
主張もなかなか斬新で新鮮だったが
今は言うこともスブ素人向けで、パッっとしないね。
70歳になってフルタイムで働かなくてもいい
毎月小旅行ができる
金持ってる事が大きな安心になる
金ない老人なんて哀れだよ
いま金使うのも大事だけど老後の金も貯めとけよって話し
働くと重税課されるからねw
50年後に8倍
インデックスファンドをググれ
これ知ってる人は横目で見て鼻で笑ってそうだな
我々庶民にとって条件の良いものは必ず早晩ルートを塞がれて長続きしないんだ
高度成長期の国は大体こんなもんだから、根無し草になってにほんが終われば東南アジア、次は中国、インド、次はアフリカとか若い時は思ってたよ!
いざ大人になって小銭貯まった頃は金利0%
仕方ないから株投資やったら3億5,000万円超え
低金利に感謝w
家族に縁切られても生活保護を受け取るべきだ
今のうちに働かずに遊んでおかないと今働いてる奴らなんて死ぬまで働かされ続けるだけ
制度が無くなるまで生活保護貰い制度が無くなったら反日本国家活動をする
これが貧民に出来る最大の抵抗
馬鹿な労働者ばかりで喜んでるのは徴税権のある国家に寄生する生まれながらの権力者とそのお仲間だけ
わいは日本株限定だけど新ニーサ枠
8/5に大暴落だったけど今はプラ転したわw
https://imgur.com/3KMH0FU
ー
預金利回りとインフレ率似たようなもんだろ
利回りの分だけ現金の価値が減ってるよ
人生万事塞翁が馬やなぁ
金利が高いって事はインフレ率が高いから
だから喜ぶほどの事もない
まいりました
今アメリカや日本のインデックスファンド買っても長期でマイナスの可能性高いぞ
もっと短期で売り抜けるのが正解
1.S&P500に全力
2.早めに多くの資金を投入
3.個別株は買わない
これだけだぞやるべきことは
これから一旦円高が進んで30年たてば日本はGDPランキングで7~9位まで衰退し確実に円安になる
すると膨れ上がったドルを円転したときにさらにボーナスになる
衰退しかしない国家の通貨をそのまま持ち続けるのはリスクでしかない
たしか80年代のミステリー小説「翔んでる警視」に
親が持ってた土地が高速道路を通す計画に当たって高く売れて
それで得た6億円の定期預金?の利息で年間5千万円、毎月400万円の仕送り・・・
みたいな主人公の設定があった
当時はまだ利息が高くて
「ジャンボ宝くじの1等が当たれば一生利息で食っていける」とか言われてたような
コレ
1.S&P500に全力
2.早めに多くの資金を投入
3.個別株は買わない
俺の書いてることはウォーレン・バフェットやアメリカの学者が著書にまとめた内容そのもの
日本の専門家なんてそれをパクってるに過ぎないんだからアメリカ人の言ってることと書いたものから学ぶことから始めろよ
金払ってものを買うのは養分でしか無いのにw
インフレ率10%超えていたけどな
アホだな
そんなことしたら、日本の経済政策が無能
だと世界に知らしめることになる。
日本政府がやることは、日本の景気を上げ続け
世界に日本に投資しろ!そしたら儲かるぞ!
って言うこと。
そして、政府自ら日本国に投資すること。
目安は20年間で400兆円くらいかな?少なくとも。
ニーサも最後の売買時には20%税金かかるで合ってる?
1800万使いながら50年→1億5000万→換金時に1億2000万が最終的に手に入る
この1億2000万を手に入れた年になんか他の税金もかかるのか?
あってない
自己解決、全然違うな
どこ見たらその答えになるんだよw
のゲーム。
当然、働くのが早い。
3000万なら、毎年200万貯金で15年
運用していけば10年で3000万は貯金できる。
下手すれば35歳で仕事辞めれる
それくらいの威力はある
10年後には莫大な借金しか残らない
日本でインデックス投資で成功した人間は居ない
商品開発されてまだ数年、「みんな積み立て途中」でゴールした人間は居ないからな
数年前はセゾングロバラ、世界経済インデックスF、グローバル3倍3分割など
流行のファンドが湧いては消えていったからな
米株より新興国のほうが儲かった時期もあったし、そういう時にみんな動いてしまうのだ
死にかけの老後に使える金があっても意味ないだろ
何のために生きてんだよ
死にかけた老後にスーパー前で炎天下で誘導とかやりたいか?
これは俺の持論なんだけどどんな仕事も真面目にやればそれなりに楽しいと思うんだよね
だから君みたいな考えの人間とは話が噛み合わなそうだよ
インド映画が好きなら30年前と現在のインド映画を比べると経済の発展のすごさがわかるよ
昔のインド映画はターバン巻いた人とサリー着た人が歌って踊ってるだけだったけど、今はストーリーがあるし洋服着て車乗ってる!www
初任給からずっと月三万を72歳まで?
利回り7%が50年続く?
うーん
なんだこの人
最終の1億2000万が非課税
毎年7%利回りが50年続くのではなくて、平均すると利回り7%位が
見込まれると言うこと
勿論ある時期は年利10~20%の時もあれば、ー10%の時もある
S&P500は円建てベースで1991年から2021年までの30年間で、平均利
回りは約8%達成している その30年はITバブルやリーマンショック、
コロナ禍等の大幅な暴落があったにも関わらずこれだけの利回りを出している
暴落があっても過去の平均で年7%って話やぞ。
ありえんだろ
一般の主婦でもこの10年で累計利益が1億円を超えた人もいるそうな。
結局、投資はカネのある奴が更に富を得るシステム。まさに資本主義w
若者がよけいクルマを
買わなくなる
結婚もしないよマジでw
(´・ω・`)
そりゃそうだけどな
ボケ防止や体動かす為に週2,3日働くならいいけど、
>>299が言ってるのは、生活の為に老体に鞭打って週6フルタイムで働きたく無いって事
実はアメリカ人も投資に金回せる層はそんないない。インフレキツいからね
厚切りは生活基盤が日本にあってアメリカに投資したから上手くいった
日本人でもデフレ国からインフレ国に投資する旨味知ってた層はここ15年で資産数倍になってる
日本もインフレに舵切ったから旨味は薄れたけどな
20代か30代 せいぜい遅くても40代前半
それがニ~サー
SP500はインフレ率+5%くらいでまわる。
下がっても誰も助けてくれないぞ
昔、バブル弾けた時に何人犠牲になったよ?
アメリカも無敵ではないからな
内部崩壊とかも十分にあり得る話
考えてみて
いまの新卒が50年後には70歳オーバーだぞ
世界で何事も無く現在の価値観が続くわけもない
定率売却でもええしさ
30年後に制度はそのままか?
別の良いものに買い換えればいいだけの事
それに覇権国家が英国から米国へ変わっても、英国は今でも成長してるよ
>>324
それやったら政権崩壊するレベル
NISAを含めた金融資産に課税?
その時は定期預金にも適用されるよ
だからこそ今のうちに非課税のNISAへ資産を積み上げなきゃ
まず無いと思うがな
なんかNISAが独り歩きしてる
わからないわ
なんせ今の官僚や政治家は自分が生きている間の事しか考えてないからね
その後の付けは下の時代に残すのがお家芸
例えば年金制度
今度遺族年金が5年有期になるけどあれは今39歳以下の人が地獄を見る
男女ともに
卓郎はダメでしょw
日経平均3,000円になるとか新ニーサは
国家的詐欺とか逮捕されてもいいレベルw
俺なんか7,000万円貯めたら銀行の利子で
生活できるって夢見たもんだよ
まぁ今は株で3億5,000万円超えたから
配当で生活出来てるけどw
だからインフレヘッジ
最初から平均値を取ればいい
その上インデックスファンドは
途中で中身を優位な会社に入れ替えする
負ける時は世界が終わる時以外無い
モノを買わなくなる
子供もつくらなくなる
ほらね
まーた少子化だわw
(´・ω・`)
巨大隕石衝突で食料崩壊とか
大国同時に共産革命とか
第三次世界大戦以外に考えられないw
あれはちょっとやばいよな
ないですね・・・。
条件反射的に否定する
退場損切りに分配金に手数料と払って
儲けられるの?
懐かしいw
サダム ね!
馬鹿じゃねぇの?
2%いけば良いってところやろw😅
この記事で釣られる奴いるんか?
ばかやろう
円安は国益やんやで。
株価を上げたいなら円安にするしかないんやで。
NISAなんかやるよりよっぽどいいわ
なんせ働かなくていいんだから
日本政府は国民の金を盗む悪党
わいもオルカン積み立ててるけどプラスやで
どんな商品なん?手数料でぼったくられてるか
始めたのが7月くらいからとか?
年取ったら
体も頭も動かなくなってくるのよ
3年て少なすぎやろ。
カード引き落としにして放置するだけで
忘れれば、勝手に投資される。
10年放置すれば、それなりのカネになってる
こんな中でよく積み立てようと思うよな
つか暴落時に買いあさったほうが全然マシだよ
「失われた20年」がいい時代だったと思ってるんだろうね植田総裁は
そりゃ既に資産をたんまり持ってる年寄りにはデフレの方が都合がいいんだけど、
これから働きはじめる若い人には、仕事の口も増えない給料も上がらない地獄なんだけどね
だから若い人が資産形成するには、海外投資しかなくなっちゃった
がんばれ(泣
無理ですな
石破でNISAは廃止だあ
資産収入で家計の何割か賄えれば、急激に生活が楽になるんだけど、金融わからん奴らは金稼いでも浪費するしか出来ないから、金が金を産むサイクルに入れない
年金で騙されたんだから新NISAも詐欺だよ
金は使わなただの数字(笑)
サラ金で借りて破綻するが投資で失敗して破綻にベクトル変わっただけでしょう
あなた方はそのスパイト思考のせいでダメなんですよ
借りて元金と利子を踏み倒さずに返す人がいないと経済は回らなくなる
当たり前でしょう
アメリカ人ディスってる?
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は13日、BSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演した。主張する金融所得課税の引き上げは物価安定目標のインフレ率2%を達成後に実施する考えを示した。「減税ばかり主張するのは不誠実だ」とも語った。
高市氏は年間50万円以上の金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案を掲げる。ベビーシッターや家事支援サービスを利用した場合の、代金の一部の税額控除も提案する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13B960T10C21A9000000/
50年後は世界人口減る+世界中年寄りだらけ
大量生産大量消費自体が無理です
物価上昇率年2%として自分で計算しろよ
普通は儲かるよ。
それNISAとは関係ないよ
SP500とか何の会社か不明だし
政府が煽るので老後資金の全財産失った老人山ほどいそうだ
下がったらどうするんだよ
あんたが補填してくれるのかい?
売らなきゃ損にならんし
下がったらチャンス
買い増すよ
どうせ社会保険料あげます
金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案
これは許せないな
配当金で生活している人もいる
1989年までは原則非課税であったはず
段階的に課税額を増やして今でも重税感があるのに30%とは...。
アンカーつけ方間違えとるぞ
死ぬまで働けって政策
新ニーサは周知されたんだから、やる人はやる、やらない人はやらんだろ
もはや煽り記事なんて不要なんだよ
絶対にどこかで前代未聞の元金吹き飛ぶ惨事が起こると思うよ
>>395
汗水垂らして働かない奴らを優遇する道理はねーんだよ
汗水垂らして働けば金が増えると思ってる無能乙
バブル時代まではそれで良かった
がむしゃらに頑張れば豊かになれた
今はがむしゃらに頑張るだけじゃ擦り減っていくだけだもんな
というか働いて稼ぐ方法と投資で稼ぐ方法があるんだから両方やれば良いだけ
一方を拒絶するのはマジで無能
働いて節約したカネを投資に回す。
貯金だと貯まらないからなー
働くのが基本
若い時からの資産形成、財形貯蓄を甘く見ると老後は悲惨だよ
年金制度は破綻しないが、社会保障の負担率は確実に上がっていく
年取ってから慌てて老後資金準備しても間に合わない
若い人は時間があるし、その時間を利用して無理のない積立すれば
資産形成ができる
若いと目先のことしか考えられないが、何十年先も展望出来る大人になろう
大谷が野球マンダラチャートで何十年か先の自分の人生を思い描いたように
なんだこのへなちょこ株め
まぁ運次第か。
年収1000万もらってたら投資なんか必要ないが
その半分以下だったらインフレと税金の値上がりで苦しむことになるんだから
週足でみろ
早く売らないと2000まで下がるかもな
全財産でオルカン投資信託を買う
それを信用取引の担保にして、買えるだけ信用でオルカンETFを買う
すると死ぬか大逆転かの博打ちになれる
長期投資積立5年もやると人生かわるから今すぐやっとけ
金が金を産むサイクルに入るとストレスから少しだけ自由になれる
まだまだ若造だな
馬鹿なの?
ブラックマンデーで買った奴がガチホしたら今何倍になってると思ってるんだよ
途中で狼狽して売った奴がバカを見てるだけ
今まで大恐慌だろうが第二次大戦だろうが100年で見るといい押し目でしかない
ガチで暴落時に買えるタイプは基本フルインベストだから余裕資金などないからな
今回も必死に金かき集めて300万買ったけどさ
でドル円が30%下落(150→105)してめでたしめでたし
160円から145円まで円高になったからな
そういう人もいる
貧乏人には投資は勧めないな
暴落したらビビって損切りするのが目に見えてるから
損切りする奴はバカだと言うのは投資詐欺に引っ掛かるのはバカだと言ってる様なもの
損切りして不安やストレスから解放されるならそうすればいい
よく言われるが最低1年分の生活費を確保した上で新NISAやるべき
FIREしても保険料は払わんといかんしな
庭にやってくる野良猫にエサをやってるんやけど、少な目に
猫「もっとエサよこせ」
とゴム手袋をかじりやがった。で、ゴム手袋を隠した。が、次はスリッパの片方だけなくなった。猫飼ってる人に聞くと
「猫はスリッパは遠くに持ってかないだろう。近くにある筈」
探しても茄子。猫にスリッパの片方を返してくれと伝えるには、どしたらいい?
-119.47
同意する
PBR改善だの企業価値向上だのと綺麗事言いながら自社株ころがし。
バフェットはキャッシュポジション最大に機関投資家は短期で売り抜け
最後に高値で庶民がババをひかされる
え?SP500って会社しらんのか?ww
あの超大手だぞ!
俺も積み立てしてるし
米国株は秋口に若干暴落するアノマリーがある
大統領選もあるのでしばらくは揺れ動く
しかし、年末からは再び上昇すると信じている
別スレでトークしたが
高市早苗が投資の「不労所得課税を20%から30%に引き上げ」
ハリスが「金融資産課税強化」だもんな。
両候補とも「賃金上昇」を明確に言っては無い。これって言い換えれば単なる緊縮財政であり「奴隷制」への移行だな。
コロナ直後からの商社株の動きもそうだが、バフェットにはイナゴしておかないとな。バフェット現金化の情報が流れたら、即時一部利確をしないとな。
先ず年金はあてにならんし、貰えるようになったら、とっとと貰っておくのが吉。
給付年齢どんどん引き上げられるわ、金額引き下げられるわ、で、いつ貰えなくなってもおかしくないんだし。
そういう年齢間近になってからNISAとか始めても馬鹿だろ、としか。やるんなら若い頃から長期目線で、だわな。
頭悪いじゃん
確かに数年で億れないやつは頭悪いな
おまえ
人生で使う医療費の8割は70歳以降とか言われるし金無い年寄りは悲惨だよ。若いうちは金無くても何とかなるし楽しみ方はいくらでもある。
上昇する根拠無いです
利下げ=天井宣言
日経ピーク約42000円から、20%の下げで33800円
一年前の日経が32000円あたりなので、正常インフレ2.5%のちょい上なら33000円台だな。あなたの言う通り、市場が20%より下げたら完全なリセッション入りとみていい。
バカなの死ぬの? 利下げで株式市場は上がるんだわ。
(銀行は別)
資産家か利権屋の子どもだなw
youre fired
あんたはクビだ!
無職やんw
銀行株死んでるよ
ロイターが入手したゴールドマンのリポートによると、同社のプライムブローカレッジ部門では8月30日までの週に銀行、保険会社、上場不動産信託、資本市場会社が全て4週連続で売り越しとなった。
金融セクターの売り越しが最大だった。同セクターは過去7週間のうち6週間で売り越しだった。
ヘッジファンドはまた、消費者金融セクターを小幅に買い越した。
※金融危機警戒でしょう
危険だな
潰れたら一文無しだぜ
株は分散投資が基本て知らないトーシロ?
NISAの意味を調べてください
https://youtu.be/-Vj0qTHslHQ?si=cx7Lbmnz-gz33jSK
ヨコヨコよりはるかに儲かる。ドルコスト平均法の威力は凄まじい。
預金していようが不動産持っていようが目減りのリスクが有る。
株は流動性高くて国の経済のど真ん中だからある程度はやっておかないと。
平均に戻るだけでしょう
税引き後の数字が7か8%で収益率は10%だよ
調子いい時は爆上がりするけど爆下がりも低迷もあるからな
気長に楽しめ
日銀の総裁の植田が金利あげたのはアホなんやで。
例えるなら、飛び立つ前の地面にいる時に
加速してる飛行機にブレーキしてる感じ
いつまでも飛べないよ
いいえ、違います
(AIによる概要)
ナンピンは、株式の価格が下落したときに同じ銘柄を追加購入して平均取得単価を下げる投資手法です。
一方、ドルコスト平均法は、一定額ずつ定期的に投資することで、価格変動リスクを抑える投資手法です。?
ナンピンとドルコスト平均法の違いは、次のとおりです。
購入のタイミング:ナンピンは購入した時点よりも価格が下がったときだけ追加購入しますが、
ドルコスト平均法は価格関係なく定期的に購入します。
価格変動リスクへの対応:ナンピンは株価が下落したときに追加購入することで平均取得単価を下げますが、
ドルコスト平均法は一定額ずつ投資することで価格変動リスクを抑えます。
似て非なるもの ナンピンとドルコスト平均法 マネックス証券
https://info.monex.co.jp/lounge/shisan/2006/06/16-021811.html
このように整理していくとナンピンという取引方法が感情に左右されやすく
リスク分散の観点からも避けるべき投資方法であることがわかります。
値上りすると思って購入した株式が下がっているということは最初の判断に誤りがあったということ。
一旦頭を冷やして次のアクションを考えるのが合理的な投資行動ということができるでしょう。
一方のドル・コスト平均法を使った積立ては長期投資の基本。
感情的にならないで長期の市場全体の方向性を享受する投資法として活用すべきと思います。
2つの投資法は相場の下落局面では買い下がるという意味では同じに見えますが、
良く考えてみれば「似て非なるもの」なのです。
複利7%で10年運用すれば大体2倍になる。
うちは先月には利確し、今は買ってるけどさ
結果ウォーレン-バフェットの運用益と大差な結果になる
毎年後出しジャンケンしてる感じ
下がってくれないと安く買えないのよ
でも底で買おうと思って待ってると下がんないのよ
なので浅はかな考え抜きにして定期的に積み立ててるほうが合理的
うまくやれる人は自分で好きなタイミングで売買すればいい
まだ全然暴落してない
1年ぐらい様子見てから始めろ
インデックス投資ってのは落ちるのを待ってちゃダメなのよ
まだ早いもっと落ちるのを待ってからだと言い続けてると買うタイミングがない
ドルコスト平均法で買っていけば暴落も怖がらなくていい
暴落時に投資はじめられる素人はいないからな
半年待ってからやったほうがいいだろうな
https://youtu.be/jMYJYj3F0rI?si=nzKwysOX2qqADNbb
https://youtu.be/C03oTDheJgY?si=R1Nk3oCiIJ6BTEQa
どうみても今のアメリカ株は天井近辺から下がったり少し上がったりですから新規は養分
開始は早い
これからは世界が衰退していく時代
来年マイナスてだけでしょ
何が何でも最低限の価値を守り抜きたいってんなら金地金を地下金庫にでも仕舞っておくしかないかな。
資本主義経済がそれなり続くと予測するなら株はほとんど唯一のそれに乗っかる手段だが。
貧乏人でも選りすぐった企業の資本家になれる、世界の支配層と運命共同体になれるってのは凄いことだよ。
若い奴は自分が出せる額を毎月積立るだけでインフレ対策になるんだからな
資本の大波に流されるのでなく、波に乗れよ
騙されるよ
狼狽売りいないと底にならない
お金そのものに価値が無いのだから、
足りなくなってきたら刷れば良いだけ
通貨価値下がるだけ
日銀は通貨の価値を下げる機関。
通貨の価値は下がらないと発展しない。
だから、国債を使って公共事業をやるんだよ。
あらゆる分野に精通していて、投資や経済などの格調高く鋭い論理展開から、お下劣な暴力的描写も見事
前世紀の終わりから現在に至るまで多数のベストセラーを世に送り出している
ペンネームも藤子不二雄や、ゆでたまご、エラリー・クイーンのようにユニットではなくて個人としてのようだし
橘玲…汝は、たれぞ?
実体経済と株価はあまり乖離が無かった
2001年のドットコム・バブル、2008年のリーマン・ショック、そして2020年のコロナ・ショックと、ほぼ10年ごとに、崩壊したバブルはみな公的資金で救済されてきた
乖離と破綻からの通貨価値がどんどん下がる無限地獄
https://youtu.be/8Fsck8xgLeQ?si=cRqTMZhR6NGHKJEm
ヤバいと思ったら売れば良いだけの事
要は売り抜けるタイミングは自分自身 他人の正にするなって事よ
オルカンやS&Pのインデックスファンド長期投資する人はちょっとやそっとの
暴落は覚悟の上だろうに
アノマリー通りに行くかはわからんがw
天井近辺から落ちたり下がったりを繰り返してる
リーマンショック前にソフトランディングだと言ってたイエレンが
またソフトランディングだと言い始めたからやばすぎ
天井近辺から落ちたり下がったり→落ちたり少し戻したり
グーグル、独占的地位を乱用し他社を不利にしたとEUは判断
グーグル、EUに敗訴-24億ユーロ制裁金を上級審も支持
アメリカ国内
米最高裁判事の株式保有が物議、主要訴訟で審理に加われない可能性
アリート判事の2023年財務報告が先週公表されたが、それによれば、同判事は20数社の株式を所有し続けている。判事自身もしくは妻が、レイセオンやコノコフィリップスに加え、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)子会社などの株式を数万ドル相当を保有。
石油会社が気候変動訴訟に挑んだり、J&Jが子会社を破産させることでタルク(滑石)を原料とするベビーパウダーの使用でがんを発症したとして訴えられている訴訟の決着を図ったりする中で、アリート判事は退席させられる可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-10/SJK7VFT1UM0W00