【豪雨】台風10号 小田原、海老名など4地点で観測史上最多の雨量アーカイブ最終更新 2024/09/02 20:241.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼台風10号と暖かく湿った空気による記録的大雨で、1日朝までの72時間に観測された雨量が、小田原市、海老名市、相模原市中央区、平塚市の計4地点で観測史上最多を更新した。小田原市では平年の8月1カ月分の約3倍の雨が降ったことになる。今回の大雨で総雨量が神奈川県内最多となっている小田原市では1日午前8時現在、72時間雨量が528・5ミリを記録。1976年の統計開始以降で最多となった。海老名市(439・5ミリ)と相模原市中央区(417・5ミリ)、平塚市(394・0ミリ)でも、72時間の雨量が同年以降の観測記録を塗り替えた。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/b310beb83069ec5ce4b53c746eb55bb326eb11172024/09/01 11:57:50112すべて|最新の50件2.名無しさんhbkojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風来てもいないのに雨がスゴイ2024/09/01 11:59:1823.名無しさんBBXafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は全然雨降らんけど2024/09/01 12:00:2714.名無しさんppXP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年観測史上最多記録更新は毎年兵器がバージョンアップされてるって事2024/09/01 12:02:1815.名無しさんKVtzQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2台風よりゲリラ線状降水帯の方がヤバいからむしろ雨雲や気圧や風向きレーダー予測の方が参考になる2024/09/01 12:03:036.名無しさんufgjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川呪われてるのか2024/09/01 12:03:157.名無しさんGln3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川に住むという覚悟はあったのかそれが問われているな2024/09/01 12:06:349.名無しさんKVtzQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海からの南風と山がぶつかる近辺の地域は元から夏はゲリラ豪雨にもなりやすいよね2024/09/01 12:11:5910.名無しさんslO30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田原とか海老名とかどんだけ田舎よwめっちゃ土砂崩れんじゃね?2024/09/01 12:16:4911.名無しさんNfdA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リモートタイフーン?2024/09/01 12:17:5512.名無しさんt0Gx0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4「ボジョレー・ヌーヴォー」 は、フランス・ボジョレー地区でその年に収穫したぶどうを醸造した新酒ワインです。 「ヌーヴォー」 とは、フランス語で 「新しい」 という意味です。 彡 ⌒ ミ つまりボジョレー・ヌーヴォーとは、ボジョレー地区で (´・ω・`) 造られる、ワインの新酒(ヌーヴォー)のことなのです。 _(__つ⊂_)_2024/09/01 12:17:5813.名無しさんyIYZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来週あたりは11号が沖縄にきたりするかもな2024/09/01 12:18:5414.名無しさん1oFU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は都市部の地価高騰であの辺に住む人増えてるけど夏は暑くて冬寒いし、元々あまり住むのに適してないんだよな2024/09/01 12:20:0715.名無しさん0RSDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少し土砂降りが続いて水没してくれねぇかなそろそろ5年経つから新車に買い替えたいんだけど2024/09/01 12:21:1216.名無しさんn5FxR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想定外は年平均百回程度2024/09/01 12:23:0217.名無しさんNdNcu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粘って悪さするねコイツ、メガネ台風と呼ぼう2024/09/01 12:24:0818.名無しさんUhOYCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリリアントの所はどうなの?2024/09/01 12:24:3519.名無しさんn5FxR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南海台風地震が変化2024/09/01 12:24:3720.名無しさんx0MSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3洗濯できて助かった2024/09/01 12:25:0921.名無しさんqWeEZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風より富士五湖震度4にみんな注目してる。2024/09/01 12:29:38122.名無しさんMTKzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東地方で漢字三文字の市名は下記の通り小田原海老名相模原八王子東松山意外にもたった5市しか無いのである2024/09/01 12:31:57323.名無しさんJ8YP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚は河野太郎海老名は甘利明どうみてもこれは天罰です2024/09/01 12:32:04124.名無しさんWOTBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ斜面に家建てたらあかんわな w地震火災、災害?保険入ってたら自己負担割合少なく新たな住居を確保出来るのかな?2024/09/01 12:32:28125.sagejxXE6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨台風より風台風の方がマシ2024/09/01 12:34:2226.名無しさんTJpW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海老名は今でこそタワマンとか乱立してるが、昔は田んぼだらけの湿地帯だからな。昔を知ってる人は海老名のマンションなんか絶対買わない。2024/09/01 12:35:2527.名無しさんt0Gx0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21 (⌒⌒) i!i!i ドカーン ノ~~~ \ /`・ω・´ \ シャキーン ,/ ' ` \,., ,,2024/09/01 12:35:2628.名無しさんyZ1Pz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24内容によるとしか2024/09/01 12:36:0529.名無しさんsBYFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>2台風を何だと思ってんだ?2024/09/01 12:40:30130.名無しさんMdMAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不倫ホテル代はやっぱり政治資金だったのか。国会を嘘で塗り固める自民党と進次郎の罪https://www.mag2.com/p/money/886559>今日発売の週刊文春が、ホテルを進次郎氏と女性がやり取りしたメールを入手。>その中に「〈着いたよ^_^4××ね^_^〉(注・『4××』は実際の部屋番号)」などとホテルで密会していたことの裏付けとなる内容も含まれている。2024/09/01 12:42:0631.名無しさんmPK2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴリラゲー雨2024/09/01 12:43:4432.名無しさんhChjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風よりも3から5時間後の雨予報ばっかりみているんだがなそれで買い物するかどうか決めているわ2024/09/01 12:47:30133.名無しさんzIkToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜豚:ドコの田舎だよブタクソッピ2024/09/01 12:50:3734.名無しさんqWeEZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32怖がらずに買い物に行ってきなさい。雨が降ってきたら傘をさすとか、喫茶店で雨宿りをすればいい。そこで何か素敵な発見をするかもしれない。2024/09/01 12:51:4935.名無しさんzg0Ye(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田急終了のお知らせ2024/09/01 12:57:0536.名無しさんkLuneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよ雨止めや新幹線動かへんやんけ2024/09/01 12:59:0037.名無しさんDrODkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元が雲ありつつ晴れてたから早朝から買物に出た(7時開店)一つ山を越えると曇天→霧雨、それにライト付いてる対向車が増えてきた買物、寄り道して8時過ぎには帰ってきたけど山を越えるとやっぱり晴れてた2024/09/01 13:03:0838.名無しさんt4gyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風10号スレタイに入れなくていいだろ2024/09/01 13:10:0839.名無しさんb8TERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ希少平気の日2024/09/01 13:12:2340.名無しさんhVkWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初ザコ台風とか言われてたから甘く見てたよ風は大したことないけどこんな雨降ったの久しぶりだわ2024/09/01 13:13:0741.名無しさんj87aLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22茅ヶ崎…国分寺…2024/09/01 13:18:3642.名無しさんoySpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東民は自然舐めすぎだろ雑魚とか言ってたくせに2024/09/01 13:24:2843.名無しさんLM6VQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川崎は今夜が山かなヤバいよヤバいよ2024/09/01 13:29:5144.名無しさんAUEyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23今は選挙区変わってるよ2024/09/01 13:30:1845.名無しさんboqk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげ~綺麗に関東避けて通るな、むかつく2024/09/01 13:37:3346.名無しさんhg3zeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デマ太郎の平塚水没2024/09/01 13:46:08147.名無しさんVyFszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風は東側の雨が凄いんだよ西側はたいしたことない気象庁が大騒ぎしたから暴風雨は免れたな2024/09/01 13:56:1548.名無しさんYMRloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22もっとあるぞ春日部 北茨城 西東京 東村山など知ったかぶって適当な事言ってんじゃねぇよ2024/09/01 13:58:0149.名無しさんkbj87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱帯雨林気候になってきたな。昆虫が巨大化するよな。2024/09/01 14:00:58150.名無しさんBaeWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田急がんばれ2024/09/01 14:01:5151.名無しさんK9ZhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨雲巻き込んで来るとこうなる これから毎年冠水するのかね2024/09/01 14:03:3452.名無しさんWsjeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼72時間雨量ならもっと降ってる所あるだろ思ったより大したことないね2024/09/01 14:03:3453.名無しさんzg0Ye(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数十年に一度という割にはとんだヘタレだった2024/09/01 14:07:2254.sageAHBBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田原征伐2024/09/01 14:17:0655.名無しさんvCCCs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはあかん2024/09/01 14:35:0556.名無しさんsKBS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害ワクチン接種完了アナフィラキシーに気おつけ様2024/09/01 14:35:3357.名無しさんvCCCs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この崖崩れは自殺ですね2024/09/01 14:36:4858.名無しさんag2t8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京から西に行く道は閉ざされたな2024/09/01 14:40:1459.名無しさん6fgXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49巨大なGが飛び回るのかキモすぎる2024/09/01 14:43:22260.名無しさん5bH4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通り雨をゲリラ豪雨、集中豪雨を線状降水帯と言い換えてるだけだし。何か特別な事が起きている訳では無い観測史上最大とか言っても、たかだか50年。何十年に一度なら無い事でも無い台風から離れた場所の豪雨も、昔々は湿舌と言った気象現象が起きただけ。水蒸気が台風の向かって吹き寄せるうちに一処に集まって雲を作る。その様子が舌べろに似ているから湿舌と呼ばれてる2024/09/01 14:46:41161.名無しさんAJdjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終防衛ライン過ぎてる形2024/09/01 15:06:4062.名無しさん3w9iq(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良く分からないのは、米軍JTWCが10号上陸2日前には、熊本を過ぎたら台風ではなく熱帯、温帯嵐に格下げ代わりに大雨ってあちこちで案内表示してたのに、今日気象庁は台風消滅発表してる2024/09/01 15:17:3263.名無しさんVfhY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60もう史上最強の報道とか、こんなヘボ台風で大袈裟な特別警報の安売りとかやめろよ。オオカミ少年になるよ。昔だったら九州なら屋根吹き飛ぶくらいは当たり前だったんだから。伊勢湾台風が再来する位で、ようやく特別警報には相応しいレベル。弱い台風とかいう表現も、バカなキャンパーが中洲で流されたから廃止されたけど、実際に台風の細かいランク分けをやめてしまうと、普通の人にとって実際には実害の方が大きい。2024/09/01 15:18:29164.名無しさん3w9iq(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翻訳機使ってでもなるべく海外機関の発表見てないと頭がおかしくなるぞw2024/09/01 15:20:0365.名無しさんU02iYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22東大和世田谷…2024/09/01 15:21:3266.名無しさん3w9iq(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Xツイッターのやったー台風消えたーコメント多数w結局テレビがネットに移動してきただけの羊たち2024/09/01 15:23:31167.名無しさんBBpUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大雨予想。でも霧雨。台風、来ないかなぁ2024/09/01 15:37:2268.名無しさんeOHElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草っぱの虫達が賑やかだったのは、草狩りやっていたから、草のある方に移動して集まっていたからだな!wwwwww鳴く虫には朝型昼型夜型がいるかもしれん!w2024/09/01 15:39:0169.名無しさんMKc5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水遊びは終わらない2024/09/01 15:41:3370.名無しさんVVX0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風10号、熱帯低気圧に変わったんだが直角に方向変えてどこ行くか楽しみだったけど残念ww2024/09/01 15:55:38171.名無しさん3w9iq(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70米軍追跡だと一応中心は今三河湾?西尾市に海から上陸するところ2024/09/01 16:10:3172.名無しさんcZffMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨季が来ただけ2024/09/01 16:14:3973.名無しさんgMEbL(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>> 崖崩れで1階部分が倒壊した民家ってそんなところに建ててるのがおかしいんだよ2024/09/01 16:25:37174.名無しさんEZazlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の台風が明日発生勘弁してくれ2024/09/01 16:27:4775.名無しさんSmsOA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73地震で1階部分が潰れた家はそんな家の建て方したのが悪いんだよ的な?2024/09/01 16:28:04176.名無しさんgMEbL(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59これからは巨大化し人を捕食するようになったGと人間の戦いの時代自立型AI兵器とターミネーターで戦うぞ2024/09/01 16:28:4377.名無しさんzg0Ye(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59マジレスするとオージーの巨大Gは羽根がないから飛ばない2024/09/01 16:29:1078.名無しさんgMEbL(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75違う例持ってこないでくんない2024/09/01 16:29:39179.名無しさんlx7GWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広島はほとんど風も雨も無かったぞほぼ真上を通ったのになんかスマン2024/09/01 16:33:4880.名無しさんSmsOA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78どっちも家を建てた人の判断どう違うんだ?2024/09/01 16:35:25281.名無しさん3w9iq(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆さんドロレス大会やってますか〜w2024/09/01 17:01:0882.名無しさんgMEbL(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80どう違うんだろうね2024/09/01 17:22:5483.名無しさんkI8CuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回も結局雑魚台風だったな2024/09/01 17:26:3184.名無しさんzg0Ye(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが数十年に一度2024/09/01 17:30:5485.名無しさんzg0Ye(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80分譲なんか売れりゃそれでいい。売ったあとなんか知ったこっちゃない。2024/09/01 17:32:0486.名無しさん3w9iq(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風速70mで鉄筋構造物が変形しますどうかご無事で〜2024/09/01 17:42:4987.名無しさんoltKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小田急は運転再開246は新善波トンネルがまだ通行止め2024/09/01 17:43:5788.名無しさんlqOwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29トルネードと混同してるガイジが沢山いるんだよザッコとか言ってんのほとんどそれw2024/09/01 18:12:1389.名無しさんzg0Ye(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼246通行止めが続くとやばいぞ。大型は旧道通れない。南側から遠回りすることになる。2024/09/01 18:14:0890.名無しさん4561gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大動脈の東海道新幹線の再開来たな2024/09/01 18:25:0991.名無しさん3w9iq(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしたら煽るだけ煽って日本人の反応をチェックしてるかもなパニック買いとか右向け右とかw2024/09/01 18:41:2292.名無しさんrKjH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑魚台風のくせに2024/09/01 18:55:2793.名無しさんyZ1Pz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかげ様で4連休でしたw2024/09/01 18:57:3394.名無しさんApFW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何気に今日、富士山の辺り震源でM4の地震起きてるんだよなhttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0901/wth_240901_6367534550.html2024/09/01 19:19:0195.名無しさんtM2DEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えちゃったね気象庁w2024/09/01 19:19:38196.名無しさん9XoZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観測史上最多エリアの住人として思ったこと「今回の大雨は、降り方が妙におかしい(あまりに猛烈?)と感じていたらやっぱり観測史上最多になったのか、まぁ納得」2024/09/01 19:42:39197.名無しさんqWeEZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46えーマジで〜 平塚市民色々と可哀想。2024/09/01 19:46:5398.名無しさんgMEbL(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96危ない時って、(ちょっとこれ大丈夫かな)っていうような不安感あるよな2024/09/01 19:57:5799.名無しさんNdNcu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95伊勢湾台風依頼と行言ってしまった手前沽券にかかわるから風速18メートルを維持しました2024/09/01 20:28:331100.名無しさんOqaZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨降ってくれーカラカラやぞ2024/09/01 20:28:551101.名無しさんNdNcu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99× 依頼○ 以来2024/09/01 20:29:13102.名無しさんKVtzQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100カラカラなのって消去法でどこだよ?2024/09/01 21:09:14103.名無しさんPlXZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63昔と今の被害の違いは建築物の耐久性にもよるから同じ台風でも今の方がマシにはなる在来軸組少し減ったしね2024/09/01 21:58:30104.名無しさん5cWAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風ワロタ2024/09/01 22:00:22105.名無しさんdOIqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会じみん党『台風終わったんで、総裁選に集中します。被災地救済に興味ないので、自助かボランティアでお願いします。』2024/09/02 04:47:14106.名無しさんcy1qKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66そいつら80年前には朝日新聞を読んで「大日本帝国は必ず勝つ!神州不滅!」って叫んでた羊たちの子孫な2024/09/02 09:11:12107.名無しさんUfzbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーだ台風だと言い張るんだ2024/09/02 09:12:421108.名無しさんuvE2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107とっくに熱帯低気圧に変わっていると気象庁が発表したのに何言ってんだ?情弱か?2024/09/02 10:31:08109.名無しさんEWwNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忍城はどうなった?2024/09/02 10:33:47110.名無しさんGlWhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅いし遠いところで降りまくるし一日三回も雷が鳴るし変な台風だった。2024/09/02 10:58:12111.名無しさんyD1ehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海老名の駅前はすげえよ、もはや厚木を超えてる昔は神奈川であっちなら厚木だったのになそうはいっても新興都市って感じはにじみでてるけど駅前のマンションは億なのかな.?2024/09/02 17:36:11112.名無しさんobkSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60mmで駐車場冠水したまあ床上までは来なかったけど2024/09/02 20:24:08
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+471021.12025/04/01 11:49:00
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+566931.72025/04/01 11:50:18
今回の大雨で総雨量が神奈川県内最多となっている小田原市では1日午前8時現在、72時間雨量が528・5ミリを記録。1976年の統計開始以降で最多となった。
海老名市(439・5ミリ)と相模原市中央区(417・5ミリ)、平塚市(394・0ミリ)でも、72時間の雨量が同年以降の観測記録を塗り替えた。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b310beb83069ec5ce4b53c746eb55bb326eb1117
台風よりゲリラ線状降水帯の方がヤバいからむしろ
雨雲や気圧や風向きレーダー予測の方が参考になる
それが問われているな
元から夏はゲリラ豪雨にもなりやすいよね
めっちゃ土砂崩れんじゃね?
「ボジョレー・ヌーヴォー」 は、フランス・ボジョレー地区で
その年に収穫したぶどうを醸造した新酒ワインです。
「ヌーヴォー」 とは、フランス語で 「新しい」 という意味です。
彡 ⌒ ミ つまりボジョレー・ヌーヴォーとは、ボジョレー地区で
(´・ω・`) 造られる、ワインの新酒(ヌーヴォー)のことなのです。
_(__つ⊂_)_
夏は暑くて冬寒いし、元々あまり住むのに適してないんだよな
そろそろ5年経つから新車に買い替えたいんだけど
地震が変化
洗濯できて助かった
小田原
海老名
相模原
八王子
東松山
意外にもたった5市しか無いのである
海老名は甘利明
どうみてもこれは天罰です
地震火災、災害?保険入ってたら自己負担割合少なく新たな住居を確保出来るのかな?
(⌒⌒)
i!i!i ドカーン
ノ~~~ \
/`・ω・´ \ シャキーン
,/ ' ` \,., ,,
内容によるとしか
台風を何だと思ってんだ?
不倫ホテル代はやっぱり政治資金だったのか。国会を嘘で塗り固める自民党と進次郎の罪
https://www.mag2.com/p/money/886559
>今日発売の週刊文春が、ホテルを進次郎氏と女性がやり取りしたメールを入手。
>その中に「〈着いたよ^_^4××ね^_^〉(注・『4××』は実際の部屋番号)」などとホテルで密会していたことの裏付けとなる内容も含まれている。
それで買い物するかどうか決めているわ
怖がらずに買い物に行ってきなさい。雨が降ってきたら傘をさすとか、喫茶店で雨宿りをすればいい。そこで何か素敵な発見をするかもしれない。
新幹線動かへんやんけ
一つ山を越えると曇天→霧雨、それにライト付いてる対向車が増えてきた
買物、寄り道して8時過ぎには帰ってきたけど山を越えるとやっぱり晴れてた
風は大したことないけどこんな雨降ったの久しぶりだわ
茅ヶ崎…
国分寺…
雑魚とか言ってたくせに
ヤバいよヤバいよ
今は選挙区変わってるよ
西側はたいしたことない
気象庁が大騒ぎしたから
暴風雨は免れたな
もっとあるぞ
春日部 北茨城 西東京 東村山など
知ったかぶって適当な事言ってんじゃねぇよ
昆虫が巨大化するよな。
思ったより大したことないね
アナフィラキシーに気おつけ様
巨大なGが飛び回るのか
キモすぎる
観測史上最大とか言っても、たかだか50年。何十年に一度なら無い事でも無い
台風から離れた場所の豪雨も、昔々は湿舌と言った気象現象が起きただけ。水蒸気が台風の向かって吹き寄せるうちに一処に集まって雲を作る。その様子が舌べろに似ているから湿舌と呼ばれてる
代わりに大雨ってあちこちで案内表示してたのに、
今日気象庁は台風消滅発表してる
もう史上最強の報道とか、こんなヘボ台風で大袈裟な特別警報の安売りとかやめろよ。オオカミ少年になるよ。
昔だったら九州なら屋根吹き飛ぶくらいは当たり前だったんだから。
伊勢湾台風が再来する位で、ようやく特別警報には相応しいレベル。
弱い台風とかいう表現も、バカなキャンパーが中洲で流されたから廃止されたけど、実際に台風の細かいランク分けをやめてしまうと、普通の人にとって実際には実害の方が大きい。
東大和
世田谷…
結局テレビがネットに移動してきただけの羊たち
台風、来ないかなぁ
鳴く虫には朝型昼型夜型がいるかもしれん!w
直角に方向変えてどこ行くか楽しみだったけど残念ww
米軍追跡だと一応中心は今三河湾?西尾市に海から上陸するところ
ってそんなところに建ててるのがおかしいんだよ
勘弁してくれ
地震で1階部分が潰れた家は
そんな家の建て方したのが悪いんだよ的な?
これからは巨大化し人を捕食するようになったGと人間の戦いの時代
自立型AI兵器とターミネーターで戦うぞ
マジレスするとオージーの巨大Gは羽根がないから飛ばない
違う例持ってこないでくんない
ほぼ真上を通ったのに
なんかスマン
どっちも家を建てた人の判断
どう違うんだ?
どう違うんだろうね
分譲なんか売れりゃそれでいい。売ったあとなんか知ったこっちゃない。
どうかご無事で〜
246は新善波トンネルがまだ通行止め
トルネードと混同してるガイジが沢山いるんだよ
ザッコとか言ってんのほとんどそれw
パニック買いとか右向け右とかw
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0901/wth_240901_6367534550.html
「今回の大雨は、降り方が妙におかしい(あまりに猛烈?)と感じていたら
やっぱり観測史上最多になったのか、まぁ納得」
えーマジで〜 平塚市民色々と可哀想。
危ない時って、(ちょっとこれ大丈夫かな)っていうような不安感あるよな
伊勢湾台風依頼と行言ってしまった手前
沽券にかかわるから風速18メートルを維持しました
カラカラやぞ
× 依頼
○ 以来
カラカラなのって消去法でどこだよ?
昔と今の被害の違いは建築物の耐久性にもよるから
同じ台風でも今の方がマシにはなる
在来軸組少し減ったしね
『台風終わったんで、総裁選に集中します。被災地救済に興味ないので、自助かボランティアでお願いします。』
そいつら80年前には朝日新聞を読んで
「大日本帝国は必ず勝つ!神州不滅!」って叫んでた羊たちの子孫な
とっくに熱帯低気圧に変わっていると気象庁が発表したのに何言ってんだ?
情弱か?
昔は神奈川であっちなら厚木だったのにな
そうはいっても新興都市って感じはにじみでてるけど
駅前のマンションは億なのかな.?
まあ床上までは来なかったけど