東本願寺「二礼二拍手一礼」で論争勃発「寺と神社の違いもわからないとは…」アーカイブ最終更新 2024/08/31 00:481.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年8月29日 10:00 インバウンドを中心に多くの観光客が訪れる京都・東本願寺で、「二礼二拍手一礼」で参拝する学生グループが目撃され、SNS上で「参拝作法」に関する論争が勃発している。 ことの発端はあるXユーザーのこんなポストだった。「東本願寺にて15人くらいの中学生くらいの子供達と引率の大人が1人…全員で本堂に向かって『二礼二拍手一礼』 引率の大人よ…神社仏閣の常識くらいちゃんと勉強してから行けよ…残念な大人に引率された子ども達が笑い者になって可哀想だわ…」 二礼二拍手一礼は神社での参拝の作法といわれているが、https://asagei.biz/excerpt/798522024/08/29 17:45:5591000すべて|最新の50件2.名無しさんaexsS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神は賽銭額しか見てないよ2024/08/29 17:49:0123.名無しさんbWz2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも浄土真宗は仏教としても異端すぎるから普通の仏教の作法ですら通用しなかったり2024/08/29 17:49:3324.名無しさんMpSNiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賽銭箱は音を出すのが目的なので足元の砂利を投げ入れましょう境内が砂利敷きなのはその為です2024/08/29 17:50:385.名無しさんaexsS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3日本は大乗仏教だから。坊主丸儲け。2024/08/29 17:51:0716.名無しさんfwBsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑いものにする神経が理解できないSNSに晒し上げないでその場で教えてあげればいいのに2024/08/29 17:51:1427.名無しさんLAGd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社風の神頼みな商売してるくせに2024/08/29 17:52:188.名無しさんSuKSq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修学旅行だろうから余計にな。修学なのに違う事を教えるのは良くないね。ただまぁ、騒ぐほどの事とは思わんが。2024/08/29 17:52:329.名無しさんxU2MTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かなきゃなきゃいいだけの話2024/08/29 17:53:2210.名無しさんuzJb8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねーどうでもいい2024/08/29 17:53:2611.名無しさんJ0EmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなもんしるか2024/08/29 17:54:2212.名無しさんRxDtG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちはそんなもんだよ。他人のふるまいを見て勉強するもの。見習う気がなけれは、二礼二拍手一礼なんか還暦過ぎてもできない。仕事も含め何事も謙虚さが人を育てる。2024/08/29 17:54:5213.名無しさんuzJb8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が知ってることをこんなことも知らないのかと騒ぐ奴って頭が悪い人の知ってることなんてたまにびっくりするようなことが抜け落ちてる個々によって部分が違うそういう思考ができない視野の狭い馬鹿2024/08/29 17:55:37714.名無しさん7hyRM(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心が貧しくなってるからな普段から言葉も汚いし民度低いんだわ2024/08/29 17:55:4415.名無しさんvePcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者でもなければそんなの関係ない。適当でいい。2024/08/29 17:55:4716.名無しさんTqgkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教えてあげないで陰口ってほんと卑しいね2024/08/29 17:56:01117.名無しさんrR7OjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じいさんこんなのでマウント取るなよ2024/08/29 17:56:4518.名無しさんR3iln(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神仏習合からちゃんと分離されて何が変わったのか教えてほしい。天皇(神)と仏が分離したの戦後やろ。教義の違いをちゃんと説明しろや。どっちの僧も酒飲んで女買うことしか知らんわ2024/08/29 17:57:27119.名無しさん7hyRM(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ああ「電子レンジで猫を温めてはいけません」って注意書きしてないメーカーが悪いというやつな2024/08/29 17:57:31320.名無しさん1Ajs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神道も仏教も韓国から来たんだよな2024/08/29 17:57:44221.名無しさんYGjMv(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お布施50万要求されたわ2024/08/29 17:57:4422.名無しさんCxuIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はメンドイから寺では手を合わせるだけ、神社では柏手のあと手を合わせるだけ2024/08/29 17:57:5323.名無しさん7hyRM(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18神仏分離前から、お参りの仕方は違うよ2024/08/29 17:58:06124.名無しさんlStx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釈迦「くだんねえええ」2024/08/29 17:58:1625.名無しさん7hyRM(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20韓国はどうして、そんなに飢えてんの?もっと「本当の自分の国」を大事にしてあげなよ2024/08/29 17:58:4626.名無しさんiMxSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一礼一拍一礼でいいんだよサッサと済ませるのが礼儀2024/08/29 17:59:0027.名無しさんRxDtG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでに、鳥居の中心は神が通る道。左側山門を進み、帰りも左側で帰る。これ 豆な。2024/08/29 17:59:00128.名無しさんDxNdp(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論争の要素ある?2024/08/29 17:59:22129.名無しさんR3iln(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そうすると神仏習合のポジションが良くわからん。三位一体説より具体性がありそうな気がするんだが。2024/08/29 18:00:01130.名無しさんNpVfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏さんがそんな事を気にするかよ。何処ぞのカルトと同列に扱うな。要は気持ちだよ。頭を下げるだけでも十分なんだよ作法がどうこうなんて坊主の戯言。気にする必要は一切無いわ。坊主の説法なんて有り難がるな。坊主は仏さんの代弁者じゃ無いからな2024/08/29 18:00:1731.名無しさんYGjMv(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主の言うこと全部聞いてたら金ゆすりとられるわ2024/08/29 18:01:1532.名無しさんCN36s(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28まぁ最近は他人の儀礼マナーにうるせぇビジネスウヨが増えたしなhttps://i.imgur.com/p3Rj9rw.jpeghttps://i.imgur.com/3K6MCjt.jpeg2024/08/29 18:01:5733.名無しさんIMYF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戒名に値段つけるの意味わからん2024/08/29 18:02:19134.名無しさんhXRDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16本当にネットに晒す奴が一番卑怯2024/08/29 18:02:2635.名無しさん7hyRM(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29神仏習合を理論的にまとめたのは空海の本地垂迹説で菩薩などが日本人に合わせた形で神の姿に化身しているということになっている2024/08/29 18:02:28136.名無しさんFeRZF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼二拍手一礼にこだわりだしたのも最近じゃね?論争するのはむしろけっこうなこと喧嘩しちゃ駄目だけどね作法が変わってもいいそれでこそ民間で「生きてる」宗教2024/08/29 18:03:14237.名無しさんR3iln(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お教読みますんでお金ください以外の仕事をしてくれ。布教しろ布教。お前らがしっかりしないから創価や統一教会がでてきちゃったんじゃねえか。戦後信教の自由ができる前までは国教でやりたい放題だったんやろ。2024/08/29 18:03:37138.名無しさんA2LM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ明治維新の時に神社に変わりかけたんだが。2024/08/29 18:04:1339.名無しさんAbVyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心が狭いな2024/08/29 18:04:2640.名無しさん7hyRM(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36作法が変わってもいいとは思うけど拍手に宗教的な意味があることはわかった上で変えた方がいいだろうけどな2024/08/29 18:05:1041.名無しさんULOlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ知らないネトウヨはチョン2024/08/29 18:05:1242.名無しさんbHbW7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸儲けしたいから商売敵は許せんのだろう2024/08/29 18:05:3343.名無しさんqp5heコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お東さんは焼香が2回だった記憶が有るわしは西の人2024/08/29 18:05:4144.名無しさんFeRZF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末年始のお参りは神社に行くべきか寺院に行くべきかは坊さんと神主で意見が一致してて「好きな方へどうぞ」2024/08/29 18:05:4645.名無しさんODew0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>神社仏閣の常識くらいちゃんと勉強してから行けよ…残念な大人に引率された子ども達が笑い者になって可哀想だわ…」こんなこと言うの昨日今日作法を勉強したネトウヨしか思い浮かばない2024/08/29 18:06:1146.名無しさんm1MpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社でも鈴やドラのあるところあるけど、その場合は柏手する必要あるんか?と、迷うことがある正解はなに?2024/08/29 18:06:30147.名無しさんRaEdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社に行っても別に信者じゃないから最低限の敬意は払ってお辞儀くらいはするが、正式な作法みたいなのは知ってても絶対にしない事にしてる2024/08/29 18:06:3748.名無しさんtz8le(1/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堅苦しいしきたりは排除しろ神社は神のおかげで強気でいられることに感謝しろ、もうそういう時代は終わりだわな2024/08/29 18:06:5349.名無しさん8Qu6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのめんどくせえからテラもジンジャーも行かねーw2024/08/29 18:07:0350.名無しさん1KwleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親鸞は作法なんぞ説かなかったと思うが2024/08/29 18:07:2051.名無しさんSuKSq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27お祓いの時についでで聞いたが、神道に関しては別に気にしなくていいと言われたよ。神様やそこにあるものに対する敬意みたいな気持ちだけ大事にしてもらえれば、ってさ。2024/08/29 18:07:2252.名無しさんi8qfg(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日光東照宮は神社だけど管理してるのはお寺あれはどうしたらいいのか2024/08/29 18:07:2653.名無しさんrFviSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法は礼儀であって決まり事ではない。恭しく祈っていれば手を叩く必要もない。2024/08/29 18:07:5754.名無しさんUQRHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう30半ばだけど、老後の本読んでて一休さんの話が綴られてたんだけど、名前だけしか知らなかったが、有名なのな。仏教の5大欲求だっけ?あれも書いてあって勉強になった2024/08/29 18:08:0655.名無しさんwORDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史上の偉人の墓所でもパンパンッと手拍子やっちゃうヤツがいるんだな2024/08/29 18:08:2056.名無しさんtz8le(2/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主は金儲け神社も金儲け2024/08/29 18:08:4157.名無しさんMIp6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国者気取りしている奴も神社と寺の違いわかってないからな2024/08/29 18:08:45158.名無しさんYGjMv(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、金金金の坊主に嫌気がさして墓を持たずに霊園にするのが増えていると聞くそれは当然だな2024/08/29 18:09:0159.名無しさんCN36s(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも儀礼マナーをパーフェクトにするならネトウヨの靖国ネトウヨリカルパレードもアウトなんだよなあwwwhttps://i.imgur.com/RbTcs4g.jpeghttps://i.imgur.com/kgOjPS1.pnghttps://i.imgur.com/WvTQqG9.jpeg2024/08/29 18:09:02160.名無しさんtz8le(3/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐れ坊主と腐れ神主のいうこと断じて聞くな神の言葉や悟りの境地など微塵も感じない腐れ坊主と腐れ神主2024/08/29 18:10:0561.名無しさん7hyRM(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37まぁその通りだが、伝統宗教が衰えてきてんのは国民の責任もあるだろうけどな2024/08/29 18:10:3162.名無しさんnC7rLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2神はいねえよ2024/08/29 18:11:00263.名無しさんtz8le(4/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調子を乗るなインチキ神社が2024/08/29 18:11:0564.名無しさん7hyRM(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産主義者がフィーバーしてんな2024/08/29 18:11:5165.名無しさん9OJtKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供だろ。無知を笑うなよ。そもそも神社だって全てが2礼2拍手1礼じゃないぞ。神社によって異なる。また、鈴があればまた違う。江戸時代に至っては、寺と神社の区別が無かった。日光東照宮なんか神社の中に寺があるだろ。xユーザーの方が恥ずかしいぞ。2024/08/29 18:12:03166.名無しさんh4rOR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に作法とか作り出して説教するマナー講師と同じだなw2024/08/29 18:12:0467.名無しさんi8qfg(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橿原神宮には「浄土真宗東本願寺派(真宗大谷派ではない)」の寄贈した灯籠がある2024/08/29 18:12:2068.名無しさんtz8le(5/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調子に乗るなよ生臭坊主が2024/08/29 18:12:2669.名無しさんtz8le(6/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教法人を廃絶しろ2024/08/29 18:12:4770.名無しさんL7y0pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長にボコられて家康に半分コにされた本願寺風情が偉そうに2024/08/29 18:13:0171.名無しさんODew0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東本願寺を批判するのは筋違いネトウヨが「マナーがなってない」とわめいてるだけなんだからw2024/08/29 18:13:0972.名無しさんCN36s(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62神はいる…そう思ったオグリキャップ復活のラストランhttps://i.imgur.com/xZA5duS.jpeg2024/08/29 18:13:32173.名無しさんRxDtG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味、作法とは、みんなの一体感で世を丸く治めるという事。他人を見て、同じ事をやれば波風立たない。殻を脱皮して改革するという人間には抵抗を感じざるを得ないが、そんな人間でも社会で、作法に従っていることに気づく。自分の道だけで、作法クソくらえでいいんだよ。 全部を否定するのはバカの骨頂。2024/08/29 18:13:4374.名無しさんtz8le(7/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨは生臭坊主の寺をカルト的崇拝するとは、その寺はカルト施設としてマークすべき2024/08/29 18:14:2375.名無しさんRnuD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57武道館に行くついでに余った時間で靖国神社に行っただけで右翼だネトウヨだって叫ぶ人もいるそいつは靖国に行くようなやつはラーメンや焼肉は二度と喰うなとまで怒鳴ってきた愛国、右翼、嫌中、嫌韓を混ぜ合わせた独自の解釈で絡んできたよ2024/08/29 18:14:3076.名無しさんCN36s(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65あれみんな「え?」て思わないんかな?日光東照宮2024/08/29 18:14:5977.名無しさんi8qfg(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最上稲荷神社は神社だけど日蓮宗が管理2024/08/29 18:15:3778.名無しさんR3iln(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35すまん基本でつまづいていた。世界史じゅけん。。すまぬ神仏習合(仏と日本の神の解釈、2つとも本地は同じ)↓廃仏毀釈(明治時代、神仏判然令)↓天皇人間宣言(1945以降)2024/08/29 18:16:1579.名無しさんuzbBG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッダが聞いたらビックリするだろうな2024/08/29 18:16:41180.名無しさんLCt0n(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西本願寺と東本願寺でも微妙に礼拝作法違うんだがそんなもん仏さんは気にしてねーっての2024/08/29 18:17:1381.名無しさんFeRZF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59これで完璧パーフェクトもう改正の余地無しなんて言い出したら「死」が始まってるんだよな何事も憲法とか2024/08/29 18:17:3482.名無しさんLCt0n(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと言えば西本願寺と東本願寺では教義の解釈も全然違う2024/08/29 18:18:05183.名無しさんMq6tyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金を貰って上から執拗2024/08/29 18:19:1184.名無しさん1xTLB(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑い者になって可哀想なら教えてあげればいいのにな晒し者にして影で笑ってるお前の方がタチ悪い2024/08/29 18:19:4585.名無しさん5wMBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかったよ お礼に賽銭箱に小銭に大量に入れますね! 気持ちを受け取れ!クソ神2024/08/29 18:20:1086.名無しさんCN36s(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82ノッブ「ハイハイ、だいたいワシのせい」2024/08/29 18:21:04287.名無しさんivd5v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪人正機説の本願寺がよく言うよ(笑)礼拝の作法どうこうを問題にするとか、それこそ親鸞の教えに反するだろ。2024/08/29 18:21:1388.名無しさんtQoheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東ポンガンジのいけずさが、よくわかるよ キミ~2024/08/29 18:21:2789.名無しさんiEYZt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺の作法を覚えたって一円の特にもならないし生産性もあがらない、と思ったけど坊主はこれで億単位の金を稼いでいるんだよな稼いでいるというかまき上げているというかやっぱ寺より神社やで2024/08/29 18:21:3090.名無しさんtz8le(8/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教より自然信仰これにつきる生臭坊主の寺など参らなくていいそこら辺の雑草に手を合わせたほうが、御利益があるわな2024/08/29 18:21:4391.名無しさんR3iln(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃仏毀釈で、明治以降は国教が神道になったからその時に多少は寺の力が弱まってるはずだがそこら辺の話も全然よく知らん…。2024/08/29 18:21:4492.名無しさんlrjsH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらすんませんでしたな、宗教にはめっぽう興味ないもんで2024/08/29 18:21:50193.名無しさんLCt0n(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86あんたのせいじゃない近代や西洋思想の影響だよ明治以後の近代思想の影響2024/08/29 18:22:2894.名無しさんFeRZF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無阿弥陀仏と唱えて斬れば世界はするりと片付き申す2024/08/29 18:22:5795.名無しさんivd5v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、外見のみにとらわれて、宗教理論を問題にしない日本人にぴったりっちゃ、ぴったりだけどな(笑)2024/08/29 18:23:0896.名無しさん1xTLB(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92寺や神社巡りが趣味な人は知ってるかもしれないけど普通はそこまで知らないよ2024/08/29 18:23:2897.名無しさんLCt0n(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86清沢満之の影響です2024/08/29 18:23:3398.名無しさんU3yKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏様捨てて金拝んでる糞坊主がなあ2024/08/29 18:23:5499.名無しさんIDna9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺だったらどこでも、お手々のシワとシワをあわせて神妙にしとけばいいんだろう?なんか礼法があるのけ?2024/08/29 18:24:21100.名無しさんtz8le(9/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主には金の臭いしか感じない日本の信仰は金の臭いしかしない2024/08/29 18:24:42101.名無しさんivd5v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそもそも大乗仏教は仏教じゃないけどな。どっちかっていうと大乗仏教はヒンズー教だ。2024/08/29 18:25:12102.名無しさん1U3a0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神様ってそんなことに怒るくらい心が狭いのか?2024/08/29 18:25:14103.名無しさんuzbBG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏像を作って拝むのは仏教が中央アジアでヨーロッパのヘレニズム文化の影響を受けてからだからなブッダは仏像を作れとか神様がどうのこうのとか一切言っていない2024/08/29 18:27:45104.名無しさん6mGQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツバ吐いてパンパンて腰2回振っとけばオッケー2024/08/29 18:27:50105.名無しさんtz8le(10/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主は先祖の御霊の声を聴くシャーマンみたいなもんだろ、教科書に書かれたような作法とカンペを暗記して葬式のときにそれらしく、朗読する生臭坊主に先祖への声は届かないわな、葬式なんて無意味だわ2024/08/29 18:28:50106.名無しさんR3iln(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃仏毀釈wikiその後の明治初期には、(中略)神仏分離令の影響も受け、一連の民衆運動が発生する。これを廃仏毀釈と呼ぶことが多い[2]。結果として、近世の仏教治国策とも言うべき政策の見直しとなったが、近代化を目指す日本仏教は、国から寺院への莫大な財産分与(民営化)の恩恵もあり、好条件で民間宗教としての再出発を果たしたのであった。明治初期に、国から分離独立民営化したのが寺という衝撃の事実…。このときに人の管理も寺帳から明治政府の戸籍に移って、寺のニート感が増したのか2024/08/29 18:28:56107.名無しさんPrIswコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰もが知っていることを、自分だけの知識だと勘違いして、【これ豆な!】と言うヤツ。クラスに1人はいた。ハブにされた。2024/08/29 18:30:131108.名無しさんLrU9R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいいけどブッダは執着するのはアカンといって作法とかも特に気にしてなかったのでいちいち作法がどうとか言うのはブッダの教えに背いてることになるんじゃいのかブッダが捨てろと言った執着そのものなんだから2024/08/29 18:30:172109.名無しさんxEWxe(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊川稲荷とか最上稲荷の参拝の方法は2024/08/29 18:31:04110.名無しさんaDmoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ修学旅行じゃ無けりゃ見て見ぬふりされたのにな2024/08/29 18:31:461111.名無しさんR3iln(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107あらゆる執着を捨てて現世に生きながらえるのがホームレスで仏に近い存在2024/08/29 18:31:54112.名無しさんtz8le(11/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108そんなの覚えても御利益なんてないよな!2024/08/29 18:32:06113.名無しさんl4Yn6(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 えっ、今時そんなの有るのか坊主もそんなの関係って言ってるけどな~2024/08/29 18:32:12114.名無しさんiEYZt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありもしない精神的なメリットを売ってお金を稼いでいる存在なのだから小銭とは言えお金を払ってくれたあれをSNSで罵るのは良くないよその場で言うか、心の中に留めておくか、寄生虫仲間で愚痴を言うかにしたほうがいいよSNSで発信するならもっと建設的にここの作法はこうですよ程度にしたほうがいいよ2024/08/29 18:32:431115.名無しさんM52TdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学生くらいじゃわからんやろそもそも寺も色気出して年末はともかく年始にまで参拝客当てこもうとするから違いがわかりにくくなるんだよ2024/08/29 18:32:44116.名無しさんLCt0n(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西田幾太郎が戦場に持っていくなら歎異抄と臨済禄だけだと言ってたな親鸞解釈は奥が深すぎておいそれとは語れん2024/08/29 18:33:00117.名無しさんfZTWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さいことに拘る神仏など信仰する価値なし2024/08/29 18:33:20118.名無しさんLrU9R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110昔の僧侶って記述とか残された絵を見る限り見た目が今のホームレス感あるしホームレスが確かに一番に真理を悟り解脱に近いのかもしれない金に左右されず、社会に従順にならず、ただ心のたゆたうままに日々を生きる悟り開いてる感はある2024/08/29 18:33:371119.名無しさん61zOZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臨済禄wこのうんこったれがー!という書物2024/08/29 18:34:22120.名無しさんuzbBG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本仏教を低俗なものにしたのが親鸞そのおかげで信者が爆発的に増えたけど2024/08/29 18:35:241121.名無しさん1xTLB(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114それな参拝に来てくれただけの人をわざわざ晒し上げてケチつけるような奴がいる所には行きたくないなw2024/08/29 18:35:31122.名無しさんsFhypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ちが大事だ。玩具のパンダじゃねえんだからパンパンうるせえわ2024/08/29 18:36:13123.名無しさん61zOZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いたな…皇居遥拝に来て皇居じゃなくて伏見櫓拝んで帰ったやつ…やつら基本馬鹿なんだよな…2024/08/29 18:36:22124.名無しさんLCt0n(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120獄中の東条英機を救いとってしまうエネルギーがある書物それが歎異抄2024/08/29 18:36:25125.名無しさんSkOf2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教ウゼーw2024/08/29 18:36:371126.sagehIXuSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のわからん2024/08/29 18:37:00127.名無しさんFdKF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神様はそんなこと気にしてないと思うよ。変に堅苦しくするな、生臭坊主ども。2024/08/29 18:37:25128.名無しさん1KS8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神仏混合でええやんどうせ阿片なんだし2024/08/29 18:37:291129.名無しさん61zOZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東条だけは許しがたい2024/08/29 18:38:16130.名無しさんLW0ORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと神仏習合でそんな区別なかったという歴史を、この投稿者も理解すべきちなみに二礼二拍手一礼に統一したのは明治の国家神道での指示で、それ以前は所によってバラバラ2024/08/29 18:38:21131.名無しさん7S3nGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法ねぇ作法にうるさいのに金とるな2024/08/29 18:38:36132.名無しさんqSbzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法なんか守ろうが守るまいが参拝に何の意味もないから好きにしろよ2024/08/29 18:38:59133.名無しさん61zOZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らに言っておく。寺に神はいない。2024/08/29 18:39:00134.名無しさんYGjMv(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに、京都の東本願寺と東京の東本願寺は無関係な2024/08/29 18:39:051135.名無しさんR3iln(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118小汚い坊主に鋭いこと言われたい。福祉機能も明治以降は救世軍や渋沢栄一が作った社会福祉協議会に移ってしまって、寺のニート感すごいわ。ありがたみ無いねん。2024/08/29 18:39:41136.名無しさんLCt0n(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134無関係じゃないけどなお家騒動で分裂2024/08/29 18:39:49137.名無しさんXOh2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125記事くらい読めよ東本願寺は何も言ってない2024/08/29 18:40:201138.名無しさんl4Yn6(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128分派があるからさ俺達には分らんよ2024/08/29 18:40:48139.名無しさんtz8le(12/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼墓も高い金ぼったくって、葬式代もお気持ちという言葉を使いボッタクって、生臭坊主は外車やいい車を隠し持って乗り回すわ、檀家のご先祖さんもあきれてるわな2024/08/29 18:41:13140.名無しさんSkOf2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137スレタイが悪いw絡んでこないでww2024/08/29 18:41:29141.名無しさんtz8le(13/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥をしれ生臭坊主2024/08/29 18:41:33142.名無しさんd53t9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神仏習合したからどっちでもええやんな?2024/08/29 18:42:28143.名無しさんLCt0n(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親鸞の思想はキルケゴールと類似してるかな2024/08/29 18:42:48144.名無しさんDxNdp(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法を知らないのは無教養だろ2024/08/29 18:42:531145.名無しさんtz8le(14/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144生臭坊主にヘコヘコするのが教養なら教養なんか捨ててしまえ!2024/08/29 18:43:34146.名無しさんYGjMv(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時期京都に住んでいたが、法衣で外車に乗ってる坊主がいたな2024/08/29 18:44:064147.名無しさん9DRDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何このキモいツイート間違ってる人間を見て優越感に浸ってるキモい人間だったのが丸わかりだわそんなに気になるならその場で教えてやればいいだけの話それができないのにいちいち晒すな2024/08/29 18:44:50148.名無しさんh4rOR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏「その作法聞いてない」2024/08/29 18:44:52149.名無しさんh4V38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺は南無阿弥陀仏と唱えてから2回拍手だろバカでも知ってる常識2024/08/29 18:46:29150.名無しさんSkOf2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146ホストやホステスで言う太客の檀家がいると違う寺でも格差らしいからなw2024/08/29 18:46:49151.名無しさんDxNdp(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のガキは知ってる方がおかしいみたいな感性なのがいただけない立派な老害になりそう2024/08/29 18:46:581152.名無しさんZTOQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ正解率30%2024/08/29 18:47:17153.名無しさんR3iln(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146三島の金閣寺にはしょっちゅう花街に出かけるブヨブヨ太った坊主が描かれとる。2024/08/29 18:47:301154.名無しさんxEWxe(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊川稲荷の参拝の仕方は手水舎で手と口を清めます。本殿の前で合掌し、「きみょうちょうらい とよかわだきにしんてん(帰命頂礼豊川枳尼眞)」と3回唱えます。「おんしらばったにりうんそわか(尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶)」という真言(マントラ)を21回(7回でも可)唱えます。2024/08/29 18:48:33155.名無しさんZie4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そうだよな知識の使い方間違ってるやつがマウントの道具にする2024/08/29 18:48:401156.名無しさんLCt0n(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153三島は仏門に入りたくとも入れなかったとは梅原武の言説2024/08/29 18:48:522157.名無しさんHHLvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー講師はなんて?2024/08/29 18:48:58158.名無しさんLCt0n(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156梅原猛2024/08/29 18:49:23159.名無しさんmmGwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなことより神社本庁の一部の人間による横領やセクハラパワハラ、鷹司さま(藤原氏)をバカにする田舎のサラリーマン神主、天皇陛下を批判する神主、人事介入で上関原発つくる道筋つける奴ら、まだまだある、窃盗や飲酒運転枚挙に暇がない。あげく神主が神様きどりそら日本中なんか起きてしまうと邪推もやむを得ない2024/08/29 18:50:21160.名無しさん5POhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の神社ではキリスト教の胸で十字を切る行為をしてもええんやで2024/08/29 18:51:16161.名無しさんXd6gFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホらしい2024/08/29 18:51:46162.名無しさんMwau1(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阿弥陀仏に祈るか神に祈るかまあ子供には違いは分からんよなオレもわからん2024/08/29 18:51:49163.名無しさんdAhh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お賽銭は10円だと遠縁になるから、御縁がある5円にしろと教わった俺が実践している神社仏閣のマナーはそれくらい2024/08/29 18:52:16164.名無しさんp1mM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151若いのに既に老害だよwちょっと何か言うとキレ散らかすしw団塊以上のモンスターになるのは見えるw2024/08/29 18:53:17165.名無しさんLCt0n(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歎異抄解釈は梅原猛すすめとく2024/08/29 18:54:11166.名無しさんR3iln(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156梅原猛知らんかった、ちょっと変わった人ね。ベストセラー地獄の思想とやらを読ませていただく。。2024/08/29 18:55:41167.名無しさんmATHE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奄美沖縄は寺参拝で柏手を打つ二礼二拍手一礼は明治維新から2024/08/29 18:56:22168.名無しさん47vRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146フィアットに乗ってる坊主もルノーに乗ってる坊主も知ってるけど国産車より中古価格も維持費も安いし完全に趣味だから許したって w2024/08/29 18:56:25169.名無しさん0BBAO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史的には神仏習合されたしかし明治になって神仏分離令を行い政治的に無理矢理別けただけ2024/08/29 18:56:502170.名無しさんr2PReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引率者も含めて中学生そんなもんだろう。今どきの若者2024/08/29 18:56:52171.名無しさんDxNdp(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅原猛はガチ2024/08/29 18:56:57172.名無しさんWRUkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2礼2拍手1礼が神社一礼が寺みたいな?2024/08/29 18:57:211173.名無しさん0BBAO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155ネットで調べてひろゆき化2024/08/29 18:57:48174.名無しさんtz8le(15/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169神仏習合されたとしても、それに使える人間が愚かなら神仏どちらも変わりなく腐りきっている組織でしかないわな2024/08/29 18:58:04175.名無しさんDxNdp(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反知性主義に抗うために、無知はバカにされるくらいがちょうど良いわ2024/08/29 18:59:11176.名無しさんxEWxe(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最上稲荷で合掌して南無妙法蓮華経と唱えても良いの2024/08/29 18:59:38177.名無しさん3xVTHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光で行ってるのに知らないヤツお断りとかラーメン屋かよそんなこと言ってたら廃れるだけじゃん2024/08/29 18:59:52178.名無しさんGoZ04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにこだわる事なのかね。ちゃんと敬意を払っているならそれでいいと思うがなぁ2024/08/29 18:59:53179.名無しさんtz8le(16/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169神仏習合して分けたとして、神社仏閣に使えるクズ野郎どもに変わりはないわな神社仏閣は極めてクズ野郎が多いと聞いた2024/08/29 19:00:01180.名無しさんg2Ahk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またマナー講師か2024/08/29 19:00:37181.名無しさんi7nvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君、踏んでるからな2024/08/29 19:00:43182.名無しさんgAsfh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教って真言密教のマントラの習得、座禅による瞑想による解脱、荒修行千日回峰行もあるしただ南無阿弥陀仏を唱えるだけで救済されるといわれる宗派もあるからなそりゃ戸惑うのは当たり前だろけど、さすがに二拍二礼は寺院では無いわwバチは当たらないだろけど、仏も苦笑されてるだろ2024/08/29 19:03:14183.名無しさんSkOf2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172寺や神社でのローカルルールあるから面倒臭いんだわw2024/08/29 19:03:16184.名無しさんKKW0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生臭2024/08/29 19:03:27185.名無しさんPS3rR(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん気持ちで充分ちゃうの?行き過ぎると堅苦しいやろ?ウチの神社なんかチンコわっしょいしてる神社やぞ?https://i.imgur.com/KUGabBt.jpeg2024/08/29 19:03:48186.名無しさんtPMluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葬式で二礼二拍手一礼して見ろよw2024/08/29 19:05:20187.名無しさんkHnvO(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも古神道の頃から色々と変わって後から仏教を独自に取り入れた感じだろ陰陽師あたりの時代なんか中途半端でその辺も引きずってることあるし細かいことあんまこだわらんでも感謝の気持ちとかあれば良いかと2024/08/29 19:05:27188.名無しさんDxNdp(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなまら祭りはいけてる2024/08/29 19:05:31189.名無しさん065aBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや2024/08/29 19:07:14190.名無しさんxEWxe(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八幡神が阿弥陀如来にあたるから、阿弥陀如来をお祀りするということで八幡神を祀っているのと同じことになる。2024/08/29 19:07:14191.名無しさんg2Ahk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局のところ参拝と言うより観光だからね単なる観光だから詳しく知るなんて事を考えないんだわ2024/08/29 19:07:15192.名無しさんLCt0n(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無阿弥陀仏と念仏申すことでわたしという主体が実存化していく働きそれが阿弥陀如来の働き阿弥陀b如来はお寺には存在しませぬとは金子大栄2024/08/29 19:08:20193.名無しさんwn6alコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に寺の作法知らんいつも手合わせて拝むだけ2024/08/29 19:10:07194.名無しさんCTJmH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐れきった日本の仏教界が2024/08/29 19:10:49195.名無しさんR3iln(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで、現世利益を追求する創価学会に一言言う坊主でてこいや!お陰で負の遺産残しまくりやないかい!触らぬ神に祟りなしスタンスで生きやがって。布教しろ布教。2024/08/29 19:11:13196.名無しさんkHnvO(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局のところ仏教は諸行無常と諸法無我と縁起で、神道は思いやりのミヤビの心だろう作法なんかより根本が大事だと思うが、それも大半は知らんわけで問題視するならむしろ最近荒れまくってる神社界隈だと思うが2024/08/29 19:11:14197.名無しさんu6uL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球(テラ)へ2024/08/29 19:11:38198.名無しさんCTJmH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い坊主にギターやドラムのバンド演奏させてたがそれやってなよ2024/08/29 19:12:36199.名無しさんLCt0n(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親鸞はこういう仏像への崇拝行為をしてもらいたくないので南無阿弥陀仏の名号をお寺に置いたんだとさ2024/08/29 19:12:45200.名無しさんxEWxe(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通常、神社での参拝作法は「二礼・二拍手・一礼」ですが、宇佐神宮では「二礼・四拍手・一礼」の作法にて参拝いただいています。この作法は、特に文献等には記録されてはいないものの、古儀により現在に至るまで行われてきました。皆様がお参りする時だけではなく、祭典奉仕をする神職も「四拍手」の拝礼作法をしています。宇佐神宮の他にも、出雲大社なども「二礼・四拍手・一礼」にてお参りをしています。2024/08/29 19:13:051201.名無しさんQXdikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの俺の勝手だ2024/08/29 19:13:29202.名無しさんCTJmH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんっとにどうでもい2024/08/29 19:13:40203.名無しさんYDWG2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36少なくとも平成に入ってからだな二礼二拍手一礼ってそれまではもうちょっと自由さがあった2024/08/29 19:14:311204.名無しさんxEWxe(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無八幡大菩薩・・・2024/08/29 19:16:35205.名無しさんYDWG2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この大人が悪いよなこれが教師だったらもう世も末2024/08/29 19:17:06206.名無しさんnT3OsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結論、気持ちの問題だ、作法はたいした問題じゃあない。2024/08/29 19:18:22207.名無しさんkHnvO(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鶴岡八幡宮も神社本庁を離脱だろ寺は寺で跡継ぎ不足で良く問題視されてる参拝者の作法だなんだ以前に色々と問題あると思うけどな2024/08/29 19:19:33208.名無しさんdcKRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄土真宗なのでなんでもOKやろ2024/08/29 19:20:32209.名無しさんPENZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その方法しか教えてもらっていないから俺はどこでも両手をあわせていのるだけそんなめんどくさいやり方しないそれができたから何だというんだ?2024/08/29 19:20:46210.名無しさんRoxj9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら、無宗教じゃなかったのか?wならこんなもん「アホらしいw」で一刀両断だろww2024/08/29 19:21:48211.名無しさんJ0jnIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千年以上前から「めんどくせーからどっちでもいい」事になっています。2024/08/29 19:21:58212.名無しさんajzq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄とか言ってない?2024/08/29 19:22:16213.名無しさんxEWxe(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おん あみりた ていせい から うん2024/08/29 19:23:141214.名無しさんTe9pNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東の焼香はひとつまみ🤏2024/08/29 19:23:23215.名無しさんEbrKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無宗教だけど家に神棚作って毎日拝んでるよ置き場がないから同じ高さにフィギュアとか置いてるけど2024/08/29 19:24:221216.名無しさんPS3rR(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213サンジヤンウンカラ2024/08/29 19:24:47217.名無しさんAhRMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあどちらも死人で商売してる2024/08/29 19:25:13218.名無しさんxEWxe(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200牛久の大仏に登ったことがある2024/08/29 19:26:00219.名無しさんkHnvO(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九字護身法なんかも流派でバラバラ神道、仏教、密教なんかが混じってた頃、流行ってるからみたいなノリだと思う祝詞なんかも本家が分からん感あるし2024/08/29 19:28:59220.名無しさんh8QSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203そのとおりあのアホな作法は神社本庁が自民党の右翼連中と連携してマスゴミに圧力をかけて広めたインチキ作法日本会議がデマを流した「江戸仕草」ってやつと同じその証拠に昭和の映画見てみ?誰一人としてこんなアホな作法なんてやってないから2024/08/29 19:29:32221.名無しさんgAsfh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ祟り紙様や荒神様の礼拝方法だけは、ちゃんと守ったほうが身のためだし伊勢神宮は、本当にちゃんとしきたりを知って行ったほうが良い、しきたりを外すと本当に迷惑になる2024/08/29 19:29:461222.名無しさんaMcUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親からも学校でも教わらなかったぞ2024/08/29 19:30:14223.名無しさんFsbGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせにれいにはくしゅいちれいもマナー講師が決めたんだろ2024/08/29 19:32:08224.名無しさんLCt0n(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手を合わせ念仏申す主体は私じゃなく、働いてる主体すなわち南無阿弥陀仏なのである働き手のない私が崇拝したところで何の効果も利用価値もないし失礼も糞もないのである2024/08/29 19:32:09225.名無しさんPS3rR(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221黙れ小僧!お前にあの娘の不幸が癒せるのか?森を侵した人間が、我が牙を逃れるために投げてよこした赤子がサンだ!人間にもなれず、山犬にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい我が娘だ!お前にサンを救えるか!?2024/08/29 19:32:48226.名無しさんYtNGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社もお寺も手を合わせるだけでいいんだよ二礼二拍手一礼なんて、昔はしなかった2024/08/29 19:33:12227.名無しさんDxNdp(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法が重要ではなく気持ちが大事はて?気持ちがないから無作法なのでは?2024/08/29 19:33:451228.名無しさんUwk36(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校ん時応援団の団長の長ランの背中に南無阿弥陀仏の刺繍が入ってたちょっとかっこいいと思った2024/08/29 19:34:061229.名無しさんkHnvO(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227この手の作法は大衆ウケのための後付けだと思うけどな2024/08/29 19:35:01230.名無しさんLCt0n(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と真宗の教義解釈はシンプルなようでいて小難しいのさ凡人往き易い道であるにもかかわらず往く人少なしと教典に書かれてある通りである2024/08/29 19:35:19231.名無しさんm6sOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうことから神道と仏教の違いとか おしえていけばいいそうしないと こんな洗脳糞虫が湧いてくる ↓「鈴木奈々」が創価学会“愛”を堂々告白していた 「池田先生の励ましの言葉に勇気が湧いた」#創価信者や公明議員の事件リストhttps://yamatoxx00xx.blogspot.com/2023/07/blog-post_2.html2024/08/29 19:35:47232.名無しさんCVR1l(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねー手を合わせればいいんだよ作法こだわると皆んな行かなくなるわ2024/08/29 19:35:481233.名無しさん53x3m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら宗教大嫌いなくせにただのものが置いてあるところに手合わせて拝むのはなんとも思わないの?自分は全宗教大嫌いなので仏教も嫌い2024/08/29 19:35:56234.名無しさんZK6Hu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッダも八百万の神もそんなもの気にするわけないな2024/08/29 19:36:031235.名無しさんMwau1(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228それ着て暴れたらまんま一向宗じゃんww2024/08/29 19:36:07236.名無しさんrHnar(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼二拍もだいぶ浅い慣わしだったような神仏はくだらんマナーなど気にせんだろうるさいのは人間2024/08/29 19:36:19237.名無しさんRoxj9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教ってめんどくせー事しないと天国やらなんやらに行けん的なとこから簡略化して民衆に広めてきたんだから、今更めんどくせー事を言い出すのは歴史に逆行してるなw2024/08/29 19:36:48238.名無しさんGHnXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お賽銭入れてくれるなら感謝しろよ2024/08/29 19:37:02239.名無しさんx6Jl3(1/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232いや一応神様への作法ってもんがあるから。神様だって感情があるんだから機嫌そこねて聞いてくれるお願いも聞いてくれなくなるぞw2024/08/29 19:37:422240.名無しさんkHnvO(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234釈迦は理を説いて解脱を目指したのだから、そんなちっぽけな話じゃないし、古神道は皇族周辺が国と民を守ろうとした感じだしな2024/08/29 19:38:07241.名無しさんxEWxe(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼・四拍手・一礼南無八幡大菩薩2024/08/29 19:38:50242.名無しさんLZ0cmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさお前ら宗教なんてその程度のモノとしか見られていないってことさwどーでもいい存在に過ぎんのだよそれはとても良いことだと思うわ2024/08/29 19:38:52243.名無しさんPuppZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼混乱を招くからな2024/08/29 19:39:18244.名無しさんCVR1l(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239そんな神様は居ねーよ2024/08/29 19:40:03245.名無しさんPS3rR(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靖国の神「うるさくて眠れない😡」https://i.imgur.com/kGfCqpx.jpeghttps://i.imgur.com/pMenkA6.jpeg2024/08/29 19:40:35246.名無しさんZNeptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう1拍手に統一するといいよ大事なのは形式ではなくその気持ちだしな2024/08/29 19:40:371247.名無しさんrHnar(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146比叡山の悪口はそこまでだ2024/08/29 19:41:15248.名無しさん1xTLB(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239お願い聞いてもらう為に参拝するんじゃないんだよ2024/08/29 19:41:392249.名無しさんxEWxe(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246皇国の国是は八紘を一宇とする肇国の大精神に基づく南無妙法蓮華経・・・2024/08/29 19:41:48250.名無しさんLCt0n(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ国民や軍人に靖国で会おうと言って誓い合った東条英機獄中で南無阿弥陀仏を称える靖国で会おうといって散っていった軍人さんたちどう思ってるんだろうか?2024/08/29 19:42:28251.名無しさんaLle2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Xユーザーかよ寺は気にしてないだろ2024/08/29 19:42:381252.名無しさんx6Jl3(2/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248え?願掛けとかしないのw?すごい信心深いんだなw知らんと思うけど多くの人は無病息災とか受験合格とか家内安全とかそういうのをお願いしてたんだよ?知らんかった?2024/08/29 19:42:431253.名無しさんrD8nM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神さんが小銭の賽銭お断りて言ってるし作法なんていまどき関係ないしXは知恵遅れしかおらんの?2024/08/29 19:42:49254.名無しさん53x3m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんのために宗教ってあるの?死んだらどうなるかなんて今まで生き返った人いないんだからわかるわなくね?2024/08/29 19:42:512255.名無しさんl4Yn6(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、浄土宗だぜ有りなんじゃないの知らんけど2024/08/29 19:43:232256.名無しさんrHnar(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええじゃないかええじゃないか2024/08/29 19:43:59257.名無しさんx6Jl3(3/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255まあでも古い人間だと思われるかもしれんが、神様仏様には一応の礼を尽くすべきだと思うわ2024/08/29 19:44:231258.名無しさん1xTLB(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252それは別の所で受付てる厄除け、合格祈願、無病息災ひとまとめにして受け付けてたなw2024/08/29 19:45:191259.名無しさんPTTMSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248安産のお守りとかイヌの腹帯売ってるとか邪道だよな2024/08/29 19:45:36260.名無しさんUwk36(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254日本の仏教ってちょっとお洒落な哲学なんだよ生きてる人が救われるためのもの代表例が一休禅師2024/08/29 19:45:521261.名無しさんx6Jl3(4/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258別の場所ってどこ?あ、創価学会の信者さん?2024/08/29 19:46:012262.名無しさんPS3rR(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260慌てない慌てない一休み一休み2024/08/29 19:46:161263.名無しさんCVR1l(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254共産主義みたいなものさ2024/08/29 19:46:32264.名無しさん74jdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大切なのは信心であって礼節ではない礼節を殊更気にするのは卑しい人間だけ2024/08/29 19:46:541265.名無しさんZK6Hu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251自粛警察と同じ構造だよ、そのうち参拝方法を理由に寺院内で危害をくわえ始める輩2024/08/29 19:46:58266.名無しさんhMpz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本願寺だから、なにやってもセーフ2024/08/29 19:47:10267.名無しさんl4Yn6(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257俺だってそんな感じですよ2024/08/29 19:47:34268.名無しさんCVR1l(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262ヤクザとつるんでる寺かクソ坊主の寺で有名だよな2024/08/29 19:47:55269.名無しさん5ZUltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261社務所2024/08/29 19:48:03270.名無しさんKWaf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255浄土と真宗は全然違うぞ真宗は大衆と部落のカルト2024/08/29 19:48:041271.名無しさん1xTLB(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261創価じゃないよ普通の賽銭箱で一般参拝付近でそういうの受け付けてる噛みつきたいだけのBBAならもうレスしねーよ2024/08/29 19:48:052272.名無しさんbTqRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5猿2024/08/29 19:48:10273.名無しさんSqJPvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代には無かった作法だから、歴史が浅く、伝統というレベルでもない2024/08/29 19:48:17274.名無しさんaexsS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ダイユウサクの単勝万馬の方が奇跡だと思った2024/08/29 19:49:101275.名無しさん2yR0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271売っている場所の名前すらわからないくせに2024/08/29 19:50:37276.名無しさんVjy0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー警察がおるからこういうアホも出て来る2024/08/29 19:50:561277.名無しさんl4Yn6(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270ごめん、御免俺が悪いすみません2024/08/29 19:52:31278.名無しさんp5F8e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼線香を横にしろとか仏教宗派によっても違うやん言えた義理か2024/08/29 19:53:17279.名無しさんmLcPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お参りは神社寺は観光(でかいとこ)か墓建てるかしかしない2024/08/29 19:53:22280.名無しさんIAiQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺のお参りに行かないわ三社参りはするが2024/08/29 19:54:22281.名無しさん1xTLB(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276アホが炙り出されて逆に晒してケチつけてる方が叩かれてるから悪くないかもな2024/08/29 19:54:59282.名無しさんLCt0n(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教とは本質的には知的な宗教なんよなこういう崇拝礼拝を真宗が否定するところに問いかけが生じるから其の問いかけが即ち方便につながる2024/08/29 19:55:24283.名無しさんsaX19(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手な風習作りまくる浄土宗に言われるとかw2024/08/29 19:56:25284.名無しさんb7FdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神仏習合してた時期が1000年とかあるんやしヘーキヘーキ2024/08/29 19:57:33285.名無しさんDNEYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝方法はだれが決めたの?2024/08/29 19:57:411286.名無しさんoHDkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせそんなルール昭和辺りに決めたルールでしょすこぶるどうでもいい2024/08/29 19:59:39287.名無しさんl4Yn6(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285分からないよ安倍晴明でも聞け2024/08/29 20:00:531288.名無しさんX8M51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶつぞう。2024/08/29 20:01:421289.名無しさん51brq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264御神体が何かを知らない信心だらけだけどね2024/08/29 20:01:52290.名無しさんRvOjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天竺で習ってきました2024/08/29 20:02:02291.名無しさんPS3rR(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、助六寿司を食べるのも風習なんかね?2024/08/29 20:02:14292.名無しさんYO1zpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お東「なまんだぶつ」お西「なもんだぶつ」これだけ覚えておけば良い2024/08/29 20:03:131293.名無しさんFZCEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマスの作法とかと同じでそんなことどうでもいいんだよ2024/08/29 20:06:171294.名無しさんrD8nM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292まんまんちゃん あーあー2024/08/29 20:06:23295.名無しさんmATHE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「オンバサラクシャアランジャウンソワカ」「最高ですか~」これだけ覚えておけば良い2024/08/29 20:07:18296.名無しさんOB9YcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293ダビデの星はお父さんが付けないとイケないよ2024/08/29 20:07:42297.名無しさんx6Jl3(5/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271自分もやってるのに他人は否定って意味わかんなくね?やっぱ創価学会の信者さんちゃうの?その近所って2024/08/29 20:07:52298.名無しさんp5F8e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儀式の作法は信徒にとっては重要だが、無関係の人に求めるべきではないイスラム教じゃないんだから2024/08/29 20:08:591299.名無しさんxJtBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの無知ならまだ笑えるけどニ礼ニ拍一礼まで知っといて寺と神社の区別もつかないのはドン引きする中途半端な知識は恥だからネットでちゃんと調べろよw2024/08/29 20:11:131300.名無しさんYJfMH(1/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんなん誰も知らねえよ神社仏閣なんか行かねえよそもそも こんなところ行ってお願いするやつなんて他力本願でダメなやつばっかり2024/08/29 20:11:252301.名無しさんJug8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもニレイニハクシュイチレイも根拠ないけどな2024/08/29 20:12:21302.名無しさんCPQOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教は仏像という偶像崇拝をしていいの?どうせクソ坊主が仏像は心の鏡であって偶像ではないとか答えるんだろ。2024/08/29 20:12:27303.名無しさんYJfMH(2/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社なんかで願い事するやつなんて他力本願で人生失敗するやつばかり2024/08/29 20:12:58304.名無しさん1xTLB(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298それな大抵は初詣か観光で参拝するぐらいだからな2024/08/29 20:13:14305.名無しさんYJfMH(3/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ 寺は葬式があるから必要だけど神社は本当に必要ないだろう2024/08/29 20:13:193306.名無しさんx6Jl3(6/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300あのさあ、自分が行かないから誰も行かないんだと思うのはめっちゃ引きこもり馬鹿っぽいからやめたほうがいいよ2024/08/29 20:13:351307.名無しさんx6Jl3(7/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305神社だって葬式あるやんw2024/08/29 20:13:541308.名無しさんoRfTC(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二回同じレスする乞食は相手しないように2024/08/29 20:13:55309.名無しさんYJfMH(4/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社なんて太平洋戦争で侵略と大量虐殺に加担した邪教だぞこんなところにお参りに行ってたらバチが当たる2024/08/29 20:14:251310.名無しさんmWtywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299ここまでの流れ的には平成あたりでできたヘンテコな習慣だから、あげつらって馬鹿にしない方がいいとの事だ2024/08/29 20:15:131311.名無しさんoRfTC(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社否定しといてバチが当たるとか知恵遅れもいいとこ2024/08/29 20:15:261312.名無しさんYJfMH(5/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社にお参りしたら祟られるぞ太平洋戦争で2000万人から3000万人殺した侵略戦争に加担したからな2024/08/29 20:15:44313.名無しさんx6Jl3(8/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310参拝の儀式は昔からかわってないよw明治生まれのおじいちゃんも一緒2024/08/29 20:15:581314.名無しさんbq6okコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305結婚式を安くできる2024/08/29 20:16:311315.名無しさんUwk36(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309血を流したことのない宗教なんて宗教じゃありません2024/08/29 20:16:502316.名無しさんYJfMH(6/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311知恵遅れはお前だ太平洋戦争で2000万人から3000万人 大量虐殺した 神社などという邪教にお参りしたら バチが当たるぞ2024/08/29 20:16:511317.名無しさんe0L2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1バーカあれはお前が賽銭箱に金を入れに来たか遠くで聴くためにやらせてるアラーム機能だよ手や口を濯ぐのも遠くから来た奴等が汚らしくて不快だったから神様に会うために清めて云々とデタラメを作っただけ2024/08/29 20:17:14318.名無しさんoRfTC(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほらアホがアホ丸出しでムキになってきた2024/08/29 20:17:20319.名無しさん51brq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315そもそも全部戦闘の神がいる時点でな2024/08/29 20:18:12320.名無しさんx6Jl3(9/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316国家神道と神道の違いが君は理解できてないねwまあ、そういう人もいるだろw2024/08/29 20:18:141321.名無しさんO4R12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313おじいちゃん今何歳2024/08/29 20:18:351322.名無しさんYJfMH(7/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306神社なんかに行くやつはバカなんだよ引きこもりじゃなくても賢いやつは神社なんかに行かないぞ葬式もしないわけにはいかないから 寺は必要だが神社なんか全く必要ない2024/08/29 20:19:011323.名無しさんYJfMH(8/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307寺があるから 神社 いらないんだよそもそも 神社 なんか 利用したらバチが当たるぞ2024/08/29 20:19:522324.名無しさんaLle2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割と地味な話題と思ったが荒れてきたな2024/08/29 20:20:162325.名無しさんsaX19(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305神社の葬式は神葬祭という氏子の繋がり強いところだと神式でやってるところある戒名いらんから安上がりだし2024/08/29 20:20:261326.名無しさんoRfTC(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー学会員か2024/08/29 20:20:32327.名無しさんBWIM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文化を守るために啓発活動をしよう ← わかる間違えた学生を馬鹿にする文章を寄稿しよう ← わからないこれ記事書いた奴が人として腐りすぎだろ2024/08/29 20:20:37328.名無しさんM2S7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神「作法なんて気にしなくていいぞ。あっ賽銭は1円玉5円玉は絶対入れるなよ」2024/08/29 20:20:442329.名無しさんYJfMH(9/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314結婚は教会に頼めばいい神社の結婚と教会の結婚 比べると神社の結婚のダサいこと ダサいこと2024/08/29 20:21:07330.名無しさんnQj4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323伊勢神宮とか無い方かいいよね2024/08/29 20:21:341331.名無しさん1xTLB(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328神「入れるのは札だぞ、札な!小銭は入れんな」2024/08/29 20:21:38332.名無しさんhMfIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322神式の葬儀があることすら知らないバカは黙ってろよ2024/08/29 20:22:101333.名無しさん3p1HP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神様や仏様ってのは拍手やら礼の仕方にごちゃごちゃ抜かすような小さい輩じゃねえだろ2024/08/29 20:22:12334.名無しさんYJfMH(10/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315仏教はほとんど血を流したことないだろオウムは30人しか殺してないんだぜオウムに入信するか?神社は2000万人から3000万人殺してるんだぞこんなところに参拝するバカがいるか?2024/08/29 20:22:203335.名無しさんoRfTC(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煽り入れてレスバに持ち込みたいんだろうけどアホ過ぎてまともに相手されてないな2024/08/29 20:22:41336.名無しさんx6Jl3(10/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321おばあちゃんは何歳?2024/08/29 20:23:21337.名無しさんpjUty(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は昔から神仏習合で仏教と神道をあまり区別していなかったからな、江戸時代に至っては神社は寺の傘下に置かれてる、まあそのリベンジが廃仏毀釈なんだけどな2024/08/29 20:23:46338.名無しさんx6Jl3(11/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323それ自分が神道の信者じゃないってだけやんwwとんでもないこといい出したなw2024/08/29 20:23:471339.名無しさんaLle2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教関係者か?必死だな2024/08/29 20:23:50340.名無しさんYJfMH(11/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320国家神道と神道は基本的に同じだぞお前は参拝してバチが当たれ2024/08/29 20:23:501341.名無しさん9cq1W(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神学校卒業したのか、どうでもいいことだけはいいはるんだな2024/08/29 20:23:57342.名無しさん0hCQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328神様もこの猛暑で辛かろうと思ってガリガリ君入れときました2024/08/29 20:24:09343.名無しさんB4GT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの地域は本殿の裏に回って壁をどんどん叩いて神様を起こしてからお参りする2024/08/29 20:24:161344.名無しさんl4Yn6(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324まぁ~宗教だから2024/08/29 20:24:41345.名無しさんYJfMH(12/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325仏教だって 戒名を断ったらそれでしまいだ2024/08/29 20:24:44346.名無しさんoRfTC(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324逆張りのアホが一匹紛れ込んだだけ2024/08/29 20:25:271347.名無しさんP95zeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1神仏習合の歴史があって、そこがいろいろ曖昧なのはむしろ神道や仏教と言った宗教勢力の側の責任だろ国民に押し付けんなよボケ2024/08/29 20:25:35348.名無しさんYJfMH(13/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330そうだよ あんなもの 必要ないまあバカが神社に参拝してバチが当たったらいいと思うよ2024/08/29 20:25:36349.名無しさん3p1HP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343寝てるやつ起こしてまでこっちに合わせろって何の敬意もなくて好き2024/08/29 20:26:192350.名無しさんm8Jp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国者なら統一教会様の作法に従わないと2024/08/29 20:26:45351.名無しさんYJfMH(14/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332お前こそバカだそんなことは知ってるぞ仏教が入ってくる前は 神道しかなかったその時代だって 葬式 やってただろうが2024/08/29 20:26:54352.名無しさん3Rlk6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108まあ細かい作法は言ってないが、托鉢や問答の際など常日頃より他人から侮られるような振る舞いはするなと言ってたはずよ2024/08/29 20:26:55353.名無しさんMwau1(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334んな事はない平安・室町の僧は武装するのが当たり前だったんだぞ?戦国時代でも合戦参加するのは当たり前2024/08/29 20:26:592354.名無しさんUwk36(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334織田氏を恐怖させた一向宗を知らんのか2024/08/29 20:27:081355.名無しさんx6Jl3(12/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340ああ、基本的に違うことを理解してないんだwま、そういう人もいるわなw2024/08/29 20:27:101356.名無しさん9cq1W(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修行の成果もしれてるなそういえば屋上に鳥居あるなバチのあたらない証拠2024/08/29 20:27:21357.名無しさんrHnar(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349それくらい雑な方が日本的でおれも好き2024/08/29 20:27:23358.名無しさんYJfMH(15/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338どこが とんでもないんだ当たり前だろうがお前みたいなバカは神社に参拝してバチが当たってこい2024/08/29 20:28:091359.名無しさんU2JygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349神様は平和な時は寝てるから起こすんだす2024/08/29 20:28:21360.名無しさん9cq1W(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時中は1億で呪いかけたんだろう2024/08/29 20:28:27361.名無しさんoRfTC(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホは相手しないように2024/08/29 20:28:40362.名無しさんpjUty(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334比叡山延暦寺とか完全に過激派テロリストやで2024/08/29 20:28:442363.名無しさんrHnar(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353あいつら山賊かマフィアだもんな集団で襲ってきて政治にクチ出すの2024/08/29 20:28:471364.名無しさんYJfMH(16/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346逆張りじゃねえよ 日本人はバカだからわかってないんだお前みたいなアホは神社に参拝しろバチが当たって苦しんで死ね2024/08/29 20:29:211365.名無しさんV2sNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺、お釈迦様よ?って思ってるのかな2024/08/29 20:29:26366.名無しさん9cq1W(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二刀流なのか、デコピンセンスだな2024/08/29 20:30:15367.名無しさんPS3rR(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362ノッブ「俺、悪くなかった説」2024/08/29 20:30:17368.名無しさんUwk36(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「敵」がこんだけディスるんだから神道は素晴らしい宗教だ好き嫌いがはっきり分かれるほどいいものだと黒柳徹子も言ってる2024/08/29 20:30:312369.名無しさんx6Jl3(13/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358神社いらないはとんでもないだろw結婚式も葬式もできなくなるw2024/08/29 20:30:451370.名無しさんYJfMH(17/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353それは自衛の意味合いもあるだろうが神道の方は侵略戦争だぞ強盗殺人だ2024/08/29 20:31:031371.名無しさんMwau1(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363厄介なのは仏像を盾にしたりすんのなww卑怯このうえないww2024/08/29 20:31:431372.名無しさんoRfTC(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆張りのアホは無視で2024/08/29 20:32:061373.名無しさんStZfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後から気づいて恥ずかしくなる旅の思い出2024/08/29 20:32:07374.名無しさんKJHImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364日本人はバカなのは分かりました君は何処の国のなに人ですか?2024/08/29 20:32:151375.名無しさんYJfMH(18/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354織田こそ無茶苦茶やって僧侶 3000人殺しただろうがまあ 仏教は基本的に殺生しないから まだマトモだろう2024/08/29 20:32:312376.名無しさんLwFwW(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本どうでもいいよねどちらもオカルト商売だしどちらも手を合わせておけばOK神様も仏陀もそんな小さなこと気にしないよちなみに私の趣味は神社仏閣巡り2024/08/29 20:32:41377.名無しさんozhpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300お願い事してるのは自力な!お願い事もせずに全ておまかせするのが他力本願な!2024/08/29 20:32:471378.名無しさんYJfMH(19/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355それならどこがどう違うか説明してみろ2024/08/29 20:32:531379.名無しさんl4Yn6(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368でも、坊さんは同じだってよw2024/08/29 20:33:39380.名無しさんYJfMH(20/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362信長の方がテロリストだぞ2024/08/29 20:33:501381.名無しさんMwau1(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370なんにせよ仏教が血を流さないは嘘w城みたいな堀や壁まである寺もあるし戦う気マンマンw2024/08/29 20:34:301382.名無しさんPS3rR(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375比叡山自体が一時期の末期状態でしたからなぁ一向一揆や敵対大名とズブズブな関係だった為に、ノッブとサルが対応に苦労しましたから多分ああなる織田信長に暴君イメージがついてしまったのってやはり比叡山延暦寺の怨みなんだろうなあw(本願寺は知らんw)2024/08/29 20:34:481383.名無しさんYJfMH(21/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368どんどんどんどん神社に参拝せいどんどんどんどん バチが当たれ2024/08/29 20:34:511384.名無しさんpjUty(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380僧兵もな2024/08/29 20:34:551385.名無しさんx6Jl3(14/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378国教化して軍国主義に利用したのが国家神道。神道は戦争の道具ではない2024/08/29 20:35:041386.名無しさんxEWxe(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家神道以前は修験道が日本の民間信仰の基本だなhttps://www.youtube.com/watch?v=7vWv9nBsVE4&t=4s2024/08/29 20:35:051387.名無しさんLwFwW(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも神様が恋愛成就とか受験合格とかそんな小さいことで動くわけないだろw日本の仏教は単なる葬式商売だし神主も坊主も何も尊敬できるところはない2024/08/29 20:36:243388.名無しさんulNQUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK寺金をせびる奴ら2024/08/29 20:36:57389.名無しさんMwau1(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387800万居るからそういうモノ好きな神様も居るよw2024/08/29 20:37:41390.名無しさんx6Jl3(15/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387動いてくれるっていうのはちょっと違うんだよな。自分が動くエネルギーや地図をくれるというか2024/08/29 20:37:461391.名無しさんYJfMH(22/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369お前バカだろ結婚式は教会結婚式は別に呼ばなくてもいいけどな葬式はやらざるを得ない家の宗教や宗派が決まってるからお寺はどうしても必要だけどな1番要らないのは神社だ2024/08/29 20:37:562392.名無しさんrHnar(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371ペルシャ兵はネコを盾にされてエジプトに負けたからしかたない相手の弱点をついてこそ戦よhttps://i.imgur.com/wkIhQxC.jpeg2024/08/29 20:37:571393.名無しさん1xTLB(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387おっしゃる通りw2024/08/29 20:38:37394.名無しさんMwau1(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392許しがたいwww2024/08/29 20:38:50395.名無しさんpjUty(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺は江戸幕府と組んで贅沢しまくって庶民とか賤民と見下してた歴史があるからな2024/08/29 20:38:55396.名無しさんx6Jl3(16/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391いやあの結婚式も葬式も神道だがw?君無知すぎないかww?ちなみに仏教の結婚式も知らんやろwお坊さんがお経読んでくれるんやでw2024/08/29 20:38:551397.名無しさんYJfMH(23/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372逆張りじゃなくて日本人がバカなんだよ子供の頃は無知で親によく神社に連れて行かれたその頃 参拝してたが子供の頃は不幸だった神社に参拝しなくなってから不幸が薄れた2024/08/29 20:39:54398.名無しさんYJfMH(24/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374日本人だ2024/08/29 20:40:151399.名無しさんLwFwW(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386イイね。役行者だね。吉野好きだわ神社本庁なんて戦後にできた新興宗教千日回峰行、二回もした坊主は弟子のセクハラ放置、なんにも人間出来ていないw2024/08/29 20:40:24400.名無しさんYJfMH(25/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377神様にお願いしてる時点で負けてるんだよ2024/08/29 20:40:501401.名無しさんevJxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391墓もないし葬儀もしない人が増えているようですよ骨も散骨だって2024/08/29 20:41:011402.名無しさんYJfMH(26/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381神社の方がひどいぞ2024/08/29 20:41:221403.名無しさんUwk36(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cadcdca2b85dd480b56193b43a4f8baa778f4029暴力と無縁ではいられないのは仏教も同じ2024/08/29 20:41:311404.名無しさんTefi7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46それ普通の神社2024/08/29 20:41:47405.名無しさんxEWxe(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288安倍晴明はシナとか朝鮮の陰陽道だろ2024/08/29 20:41:48406.名無しさんYJfMH(27/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382織田信長は バチが当たって最後は殺されただろうが2024/08/29 20:42:041407.名無しさんx6Jl3(17/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400なんか無敵の人っぽいなあwちなみに君、人生勝ってるのw?2024/08/29 20:42:161408.名無しさんYJfMH(28/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384織田信長の方がよっぽど残酷だったぞ最後はバチが当たって味方に殺されたけどな2024/08/29 20:42:39409.名無しさんUwk36(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383手持ちの太鼓、叩いてる?2024/08/29 20:42:581410.名無しさんMwau1(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402オレはどっちがヒドイかなんて話はしてないよ2024/08/29 20:42:591411.名無しさんLwFwW(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390イイね。そのオカルト的考え好きだよそもそも神社なんて祟りを抑えるために出来たのが結構多いのにパワースポットではなく逆パワースポットだぞ天満宮「そうだな2024/08/29 20:43:021412.名無しさんYJfMH(29/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385だから 国家新道も神道も同じじゃねえかバカだなw2024/08/29 20:43:271413.名無しさんi8qfg(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのくたらさんびゃくさんぼうだいあのくたらさんびゃくさんぼうだい2024/08/29 20:43:41414.名無しさん9W281コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398自分だけが賢い日本人モドキだということだね2024/08/29 20:44:131415.名無しさんmM8lj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神や仏はそんなこと気にしねーよばかかよ、2024/08/29 20:44:30416.名無しさんx6Jl3(18/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411別に祟りを抑えるためにできたものばかりじゃないよwてか、パワースポットとか嫌いww>>412日本語理解できない人かw2024/08/29 20:44:572417.名無しさんpjUty(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は仏教より神道の方が好きやな、仏教、特に密教とかバラモン教の丸パクリやん2024/08/29 20:45:252418.名無しさんPS3rR(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406本能寺の変はマジに変なんだぜ?手勢を少数でいたノッブもおかしいしサッルの中国大返しもおかしい2024/08/29 20:46:141419.名無しさんnGsHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼666氏ねアホ2024/08/29 20:47:05420.名無しさんYJfMH(30/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396お前こそ無知すぎる葬式の場合は 檀家がいて墓を守ってる葬式は家の宗教と宗派が決まってるから これは必要なんだ日本人のほとんどが 墓や葬式は仏教だぞ結婚式には神主 も 神父 も 牧師も僧侶も呼ぶ必要なんかないぞ結婚式は同じ家族でも神主 読んだり神父 呼んだりだ2024/08/29 20:47:21421.名無しさんMwau1(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417それ言い出しちゃったらキリスト教はユダヤ教のパクリだしイスラム教はまたそのパクリw2024/08/29 20:47:501422.名無しさんZf6nEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺や神社も神を騙るマザームーンみたいなもんでしょ神にでもなったつもりか?2024/08/29 20:48:29423.名無しさんYJfMH(31/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401葬式の場合は本人の場合は無宗教でいいんだよただ親の場合は無宗教というわけにいかないだろう2024/08/29 20:49:051424.名無しさんmM8lj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421神道は何のパクリ?2024/08/29 20:49:541425.名無しさんYJfMH(32/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403そんなこと言い出したらキリスト教だっていっぱい殺してるぞ神道は特にひどいまあ 仏教が一番まともだろうな2024/08/29 20:50:121426.名無しさんYJfMH(33/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407ここにいる ネトウヨ みたいなニートのネラーよりはな2024/08/29 20:50:571427.名無しさんLwFwW(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416いや、もののけ姫じゃないけど日本は祟り恐れる文化強いぞ何も起こりませんように、疫病とか流行りませんようにと神社にお願いする巨木とか巨石を祀るのも同じことだ。浅間山(富士山)信仰だって同じこと。噴火しませんようにだそこにグッとくるではないか2024/08/29 20:51:201428.名無しさんYJfMH(34/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409太鼓 なんかない 叩いてない2024/08/29 20:51:20429.名無しさんl4Yn6(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかさ,だんだんとやばくなってきたぞ2024/08/29 20:51:31430.名無しさんYJfMH(35/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410神社に参拝しろどんどん バチが当たれ2024/08/29 20:51:40431.名無しさんUwk36(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425だから凄惨な殺戮の上に成り立ってるのがまともな宗教の方2024/08/29 20:52:111432.名無しさんxEWxe(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287陰陽師・・・https://www.youtube.com/watch?v=ggPFElfJEnk2024/08/29 20:52:17433.名無しさんYJfMH(36/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414馬鹿な日本人は神社に参拝しろバチ当たってこい2024/08/29 20:52:22434.名無しさんPS3rR(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、陛下が靖国を避けてるのは事実やしな俺も大御心に従い千鳥ヶ淵に行くわネトウヨは朝敵https://i.imgur.com/wDa93bY.jpeghttps://i.imgur.com/92DRiUO.pnghttps://i.imgur.com/4yGkrBz.jpeg2024/08/29 20:52:24435.名無しさんx6Jl3(19/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426どう勝ってるのw?悪いけどとても勝ってるように見えないんだがw2024/08/29 20:52:281436.名無しさんYJfMH(37/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416お前が 日本語 理解できないんだ2024/08/29 20:52:441437.名無しさんRI7gRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423それはあなたの感想ですよね2024/08/29 20:52:561438.名無しさん4iIao(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西本願寺とか東本願寺の議員みたいなやつになると毎日ベンツで送り迎えしてもらえるんだよなそう言うの見ると宗教も昔の祈祷とかの一般企業が成長したに過ぎないよね2024/08/29 20:52:57439.名無しさんx6Jl3(20/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427いや、何も起こりませんように、だけじゃないよw勝てますように、とか良縁に恵まれますように、とかもある2024/08/29 20:53:022440.名無しさんYJfMH(38/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417どんどん参拝せいどんどん バチ当たってこいお前のうらぶれた人生は神社に参拝したからだ2024/08/29 20:53:28441.名無しさんx6Jl3(21/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436いいから自分がどう人生に勝ってるのかいいなよw2024/08/29 20:53:321442.名無しさんMwau1(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424神道は自然発生的らしいよ?だからどこにでも神様が居る事になってるそもそも大和朝廷誕生以前から各国で好き好きに何かを崇めてたんだろ?一個の宗教ではなくバラバラのもんだよ2024/08/29 20:53:44443.名無しさんYJfMH(39/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418だから織田信長は 僧侶を 3000人も殺して罰が当たったんだよ2024/08/29 20:54:171444.名無しさんPS3rR(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443明智のきんかん頭がトチ狂っただけ2024/08/29 20:55:211445.名無しさんfSrpB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一向一揆では一揆した村人たちが降参して出てきたのに鼻と耳をそいでころしたしな2024/08/29 20:56:06446.名無しさん9VuXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルト神社2024/08/29 20:56:19447.名無しさん9SUlxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝マナーだの参拝方法だの厳格に言えば言うほど、みんな行かなくなるだけ2024/08/29 20:56:36448.名無しさん2ZP7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にかまわんだろ。昔は神社のしごとを坊主が、寺のしごとを神主がやってたんだから問題はない。そもそもそれを言い出したらシャカは坊主に必要なものは袈裟3着とつま楊枝のみとしている。土地なんか持った寺なんざ邪教だろうが。2024/08/29 20:56:391449.名無しさんYJfMH(40/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431オウムは30人しか殺してないからダメな宗教っていうことだなwwwwお前のような凄まじいバカはどんどん神社に参拝してこいどんどんバチ当たって苦しんで死ね2024/08/29 20:56:432450.名無しさん4iIao(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼室町時代は比叡山延暦寺にしろ寺社は今で言う闇金で儲けてたから2024/08/29 20:57:05451.名無しさんYJfMH(41/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435もう働かなくてもいいぐらい 悠々自適 だぞ2024/08/29 20:57:311452.名無しさんPS3rR(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448正論棒でぶん殴るのはやめたまえ😡2024/08/29 20:57:38453.名無しさんYJfMH(42/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437ならお前の親が死んだら無宗教でやってみろ俺がいくら 無宗教でも親や身内の場合はそういうわけにはいかない俺はそこまで 非常識じゃない2024/08/29 20:58:50454.名無しさんRwSLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やけに伸びてると思ったらそう言う事2024/08/29 20:58:51455.名無しさんuzJb8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19例えが低知能すぎる2024/08/29 20:59:07456.名無しさんfSrpB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼二拍手一礼とか言い出したの最近だよな昔はなかった2024/08/29 20:59:41457.名無しさんrHnar(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439宮本武蔵が決闘に臨し神社に祈ってたら、血穢れをまとう者に神仏の加護は無いだろって言われたんだよなそれを受けて武蔵は「神仏がそう狭量ならば斬って捨てるまで」と言ったそうな2024/08/29 20:59:47458.名無しさんYJfMH(43/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441若い頃は貧乏だったが、もうお金いっぱいで働くなくてもいいぞ2024/08/29 20:59:47459.名無しさんx6Jl3(22/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451え?それが君にとっての勝ちなんwww?ちっちゃw2024/08/29 20:59:48460.名無しさんUwk36(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449一行目には禿げ上がるほど同意する2024/08/29 20:59:56461.名無しさんLwFwW(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社は神社本庁とか胡散臭いけど仏教も相当胡散臭い、そもそも宗派があることが変だろ。仏陀の教えどうした統一しろ統一してくださぃっ>>439藤森神社か。紫陽花の名所だね駆馬や菖蒲からの尚武・勝負の連想、武神が多く祀られていること、また明治時代から第二次世界大戦終了まで周辺が軍用地であったことから、馬と武運の神社として信仰を集めた新興宗教じゃねーかw そもそも菖蒲、勝負 駄洒落じゃねーかw2024/08/29 21:00:082462.名無しさんmSkbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初詣客呼んでんだからしょうがないだろもう神社になっちゃえよ2024/08/29 21:01:05463.名無しさんPS3rR(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449山上なんか安倍一人しか殺してないから微罪だな2024/08/29 21:01:192464.名無しさんMwau1(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461神社本庁って明治政府の名残だもんなw宗教と関係ないw元行政機関だしw2024/08/29 21:02:00465.名無しさん0hPdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝の作法として二礼二拍手一礼(二拝二拍手一拝)が浸透したのは、明治期の神仏分離によるものとされています。こんなもん大昔からの伝統でも何でもなくて明治時代に生まれた仏教への対抗心から出来たものだ二礼二拍手一礼なんて神道でたった150年くらいの歴史しかない2024/08/29 21:02:201466.名無しさん65pFn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それな性格悪いよね2024/08/29 21:02:43467.名無しさん4iIao(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社のルール、寺社のルールが明確に分かれたのは廃仏毀釈があった明治以降だろ京都で明治以降のルールなんて何の歴史も無いそこらの商店街の店より歴史が無い2024/08/29 21:02:491468.名無しさん65pFn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにお寺ではどうするのが作法なの?2024/08/29 21:03:111469.名無しさんJB6oUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金儲けに何の違いがあるんだw2024/08/29 21:04:20470.名無しさんfSrpB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465そうなの?子供の頃って二礼二拍手~とかなくてガランガランぱんぱんってしておしまいだった せいぜい30年前から言い出した気がする2024/08/29 21:05:221471.名無しさんj0LDN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オラは2礼2拍1礼は天に近い者だけにしたらいいの一般は一礼2拍一礼で良いんだよ基本2024/08/29 21:05:37472.名無しさんAGx4N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468手を合わせて祈ればいいんじゃネーノ?2024/08/29 21:05:44473.名無しさんelAbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニより多い神々だから適当でいいだろ2024/08/29 21:05:53474.名無しさん13d5Z(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463いやいや話の流れからしたら山上は1人しかやってないからまともじゃないって話だろw2024/08/29 21:05:551475.名無しさんwFhHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッタからしたら今の仏教なんて自分の教えとかけ離れた邪教でしかないだろうな2024/08/29 21:06:113476.名無しさんuzbBG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、神社仏閣における作法ってマナー講師みたいなやつが広めたインチキ臭いものなんだよな2024/08/29 21:06:27477.名無しさんLwFwW(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467良いこと、書いてくれます。礼儀さえ守れば良いんだよ失礼なことは厳禁最近は外国人が増えてね。マナーの悪いこと悪いこと自分の国の宗教施設であんなに燥ぐものかね。時々馬鹿なことしている奴の目の前を横切ってやる2024/08/29 21:07:29478.名無しさんPS3rR(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474でも大きく変えたな、流れをこれも南無八幡大菩薩のお導き2024/08/29 21:07:411479.名無しさんgAsfh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ日本人が余りにも宗教離れしちゃうと中国人が神社の境内を全部買い取って更地にして、社殿は埋めちゃうってことが実際に起きちゃったし、どんどん寺が買い取りされて墓地ごと更地にされて、無税を利用してマンションが建ってるってことが起きてるのが現状まあ、俺は無宗教だから、宗教法人を中国人が買おうが反社に利用されても知らんっていうのも有りっていう選択なら仕方ないけどな2024/08/29 21:08:371480.名無しさんAGx4N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山神さま、ありがとうございました🙏2024/08/29 21:08:58481.名無しさんMwau1(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475教義を簡潔に纏めないからいっぱい宗派が出来ちゃって各々が勝手に「ブッダの教えはこうだ!」と言っちゃってる状態2024/08/29 21:09:05482.名無しさんLwFwW(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475特に日本の葬式仏教はね。なんじゃこりゃでしょうね。2024/08/29 21:09:05483.名無しさんUwk36(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475今のキリスト教をキリストが見たらびっくりするだろうと言われてるしイスラム教もムハマンドが見たらびっくりするだろう2024/08/29 21:09:151484.名無しさんo0ZQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お寺も神社も自然も大事にするし、海外の様々な信仰をしている人の心を大事にするのが日本人だわ形式を間違えてても礼を尽くそうとする気持ちが尊いだろ2024/08/29 21:09:161485.名無しさんsBHqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主が偉そうに税金払ってから言えや宗教課税が次の選挙の争点な2024/08/29 21:09:171486.名無しさんXrv4e(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470俺が子供だった50年前は普通に二礼二拍一礼だったけどなパラレルワールドか?2024/08/29 21:09:571487.名無しさん13d5Z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478じゃあ今はいい世の中なんだなよかったな2024/08/29 21:11:071488.名無しさんtz8le(17/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484寺の坊主と神社の神主見てみろよろくなやつはいないわなそんな神社仏閣に尊いもクソもあるか日本人の尊さをうばったのは、神社仏閣そのものだろ2024/08/29 21:11:411489.名無しさん4iIao(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都の八坂神社だって明治期に廃仏毀釈運動が起こるまでは祇園社って寺だった訳だし、日本文化においてそこまで寺社を明確に分ける必用も無いと思うけどな2024/08/29 21:12:252490.名無しさんtz8le(18/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がパワースポットだ、何が御利益だいい加減にせえよ神社仏閣は2024/08/29 21:13:04491.名無しさんj0LDN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直2礼は室礼何だがw2024/08/29 21:13:05492.名無しさんoRfTC(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489それ2024/08/29 21:13:11493.名無しさん1xTLB(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483どの宗教も信者が都合のいいように変えてるのかな2024/08/29 21:13:321494.名無しさんPS3rR(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487どうだかなそりゃあなたの見方次第だろhttps://i.imgur.com/OBi8Ntp.png2024/08/29 21:13:50495.名無しさんrHnar(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479神社金なくて土地に低層マンション建てて経営がブームだからなんとも言えんわ2024/08/29 21:14:20496.名無しさんLwFwW(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は神仏習合、全員集合、本地垂迹、当たり前田舎に行けば神も仏も一緒2024/08/29 21:15:04497.名無しさんrHnar(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489おれもそう思う昭和中期までは分別適当だったんだから2024/08/29 21:15:14498.名無しさんyGTZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拝めば何だっていいだろううるさいぼう、うズ2024/08/29 21:17:58499.名無しさんGa01v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう時は空海さんに聞いてみよう。2024/08/29 21:18:45500.名無しさんbbZqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教施設とか修学旅行でいくものじゃないわ。観光地したところなら、とやかくいわれない、ってところでスルーされるのかもしれんが。ぐぐると東本願寺とか、修学旅行でいくような空気じゃないわな。どうしていった、なんでいったってと問い詰めたいくらいだ。おもえば仏像見学を組み込むとか、異常だわね。作法がどうのこうのというよりこういうのスパってやめたらいいとおもうわ2024/08/29 21:19:541501.名無しさんYJfMH(44/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444それなら神社に参拝して来いバチが当たったらいいんだ2024/08/29 21:19:56502.名無しさんdIVTjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのもともとばかを騙すための創作の霊感商法なんだからテキトーにやっとけよ物乞いに施す気持ちで哀れみの投げ銭してやれまー感謝してくれる分、VTuberとかの配信者に投げた方がオキシトシン出てマシかもね2024/08/29 21:20:16503.名無しさんUwk36(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493まあそれでこそ民間で「生きてる」宗教と言える2024/08/29 21:21:25504.名無しさんYJfMH(45/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463その通り安倍は数十万人殺してる2024/08/29 21:21:49505.名無しさんLwFwW(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500そうすると行くとこが無くなる広島長崎か沖縄しかなくなる京都奈良は地理的にも便利2024/08/29 21:23:17506.名無しさんYJfMH(46/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485まあ 確かにそうだな宗教法人にも課税すべきだ2024/08/29 21:23:39507.名無しさん13d5Z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍ってネトウヨに嫌われてんだな2024/08/29 21:23:451508.名無しさんBoVbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺って宗派によって作法違うんだろどうでもいいよ神や仏は手を打つ数に怒ったりしない2024/08/29 21:23:52509.名無しさんPS3rR(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>507死んだ後は用無しなんやろドライなもんよ2024/08/29 21:24:32510.名無しさんWkDYu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤 二礼二拍手一礼正 二礼二拍手一拝アサ芸さんよ。おまえモナー2024/08/29 21:24:461511.名無しさんSMKeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは無能だからしょーもない事でマウント取ろうとするんだよなこんな事でイキッちゃって恥ずかしい2024/08/29 21:25:051512.名無しさんLIQjb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光で何か所も回ってるから、今参ってるのは神社 と勘違いしただけかも2024/08/29 21:26:01513.名無しさんx6Jl3(23/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461別に神社本庁は日本の神社をまとめてるわけじゃないからね出雲大社も新興宗教にしちゃうw?2024/08/29 21:26:022514.名無しさんj0LDN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510もうすぐそれすら無くなよ大体上級も天もこの国壊したいらしいから2024/08/29 21:26:16515.名無しさんXrv4e(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511鏡見ろよジャップwww2024/08/29 21:26:35516.名無しさんYJfMH(47/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼織田信長は 仏教を敵に回してバチが当たった徳川家康は 一番 信心深かったから成功した江戸時代までは神社は悪くなかった明治時代になって廃仏毀釈をしたりしてから神社は きな臭くなった神社は太平洋戦争で大量虐殺に加担したこの時点でもう 邪教になった2024/08/29 21:28:50517.名無しさんeMCbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486ウィキ見ると戦前は文科省が二拝二礼一拝と正式な参拝のしかたが教えていて、戦後それは廃され>昭和末期の1985年には国会で「一般市民は、いま参拝するときにはお賽銭を投げて一礼をする、あるいは形式的に二礼二拍手一礼をやっているかもしれません」という発言があった。これにより当時は神社参拝で一礼するのが普通であり、二礼二拍手一礼は「やっているかもしれない」といわれる程度の普及度であったことが分かる。ということらしいが2024/08/29 21:28:541518.名無しさんLwFwW(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513鶴岡八幡宮も離脱したね。伊勢神宮も離脱しないかなと思っている。出雲大社は結構、ガッカリ名所だった。他に巨大な本殿があるのかなと探したよw2024/08/29 21:29:03519.名無しさんbs2nmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守派ですらお盆が神社に行く日になってるもんな。これから靖国神社に行くなら秋の例大祭だろう。2024/08/29 21:29:08520.名無しさんWkDYu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも寺には参拝という概念が無いんじゃね?だから作法もくそもなく、賽銭取るのも間違ってる。拝観料ってとこだろ。2024/08/29 21:31:30521.名無しさんYJfMH(48/48)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃 何も知らずに神社に参拝してたな子供の頃の思い出は嫌な思い出 しかない歴史を知ってから大人になってからは神社に一切参拝してない神社に一切参拝しなくなってから不幸が薄れた2024/08/29 21:31:54522.名無しさんXrv4e(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517昔からやってるのは二礼二拍一礼って言ってるな2024/08/29 21:33:231523.名無しさんSFdFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと言い出したら偶像崇拝禁じられてるのに寺作って客入れてんのどう考えてんだよ2024/08/29 21:38:041524.名無しさんtz8le(19/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏陀みたいに、堂々とこじれ、お客様は神様だ、坊主に謝る必要はない2024/08/29 21:39:31525.名無しさんS1nKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教の流れから分離したのが○○宗とかだから独自の考えを仏教からねじ曲げているからね2024/08/29 21:40:09526.名無しさんnlR2t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それアメリカ人や被告は三洋電機2024/08/29 21:40:10527.名無しさんmATHE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初詣で、ご丁寧に二礼二拍一礼を10回やったら頭殴られる2024/08/29 21:41:26528.名無しさんtz8le(20/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主はお客様を大事にしろ中学生にネトウヨの代わりに詫びをいれろ2024/08/29 21:41:32529.名無しさんad3yOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家は1礼2拍手1礼だわ。親父が勝手に決めたみたいだ。2礼は、首振り人形じゃ無いんだからバカみたいだろ?と言う屁理屈らしいw2024/08/29 21:42:09530.名無しさんnlR2t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20バカ無知生きてて恥ずかしいのを自覚せよ2024/08/29 21:42:311531.名無しさんJfYfJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼って、中国の儒教由来だよね。2024/08/29 21:42:59532.名無しさん4EOB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62居ると思えば居るし居ないと思えば居ない髪とはそうゆうものだ2024/08/29 21:43:58533.名無しさんJfYfJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530そうか?さっき書いたが、2礼は朝鮮の正式な礼法で、儒教由来は明らかだが?2024/08/29 21:44:241534.名無しさんanygHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑う方が性格悪いんじゃないの2024/08/29 21:46:07535.名無しさんs4Jk9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高尾山のように鳥居があって寺か神社かよく分からんのもあるし、敬う気持ちがあれば細けえことはいいんだよ2024/08/29 21:46:19536.名無しさんYfVQv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼礼儀作法を間違えて仏に祈る者とそれをネットに晒し上げる者仏様はどちらをお救いになるのかの?こういうのは心構えを求めてるんだから礼儀作法をちょっと間違えるくらいどうでもいいんだよ2024/08/29 21:46:28537.名無しさんUwk36(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>533https://www.konest.com/m/korean_life_detail.html?id=560似ても似つかん2024/08/29 21:46:361538.名無しさんLwFwW(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>523仏教、キリスト教「そうなんだけど、人間はアホと言うか弱いものだから拝む対象がないと信心が深まらないのよ 拝む対象も昔は魚とか車輪だったんだけど人形でないとダメなんだわそう考えるとイスラムは凄いよね。コーランとメッカだけか2024/08/29 21:46:37539.名無しさんtnHnu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13いいこと言ってる2024/08/29 21:47:41540.名無しさんp0ks6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>522ウィキにはそれまで二拝二拍手一拝が政治家の靖国参拝で正式だったが首相の国会発言以降二礼二拍手一礼になり平成で広まったとある島田も私とにたようなことを言っている 二礼二拍手一礼が広まったのは平成以降のようだhttps://toyokeizai.net/articles/-/316446?display=b2024/08/29 21:49:301541.名無しさんPS3rR(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>540クソ浅い伝統じゃあねえかwww2024/08/29 21:50:50542.名無しさんJfYfJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537?二礼と言うは、儒教由来なのは常識であって、儒教の伝来を見れば、礼法としての二礼は中国由来の朝鮮経由と考えるのが自然である。出雲大社の社の内側は黄色で塗られている。これも老荘思想からの由来であって、神道に中国文化が色濃く影響していると言える。2024/08/29 21:52:27543.名無しさんYfVQv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直二礼二拍手一礼も15年くらい前にテレビがキャッキャしてたネタだからマナー講師()が勝手に作ったマナーの可能性すら感じる2024/08/29 21:53:32544.名無しさんtNjkO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?寺で二礼二拍手とか失礼すぎだろ。神仏混交じならともかく。2024/08/29 21:53:52545.名無しさんLwFwW(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野ヶ里行くと集落の入り口には3本の木組みの門があって上には鳥の模型?がとまっているのな実際に朝鮮半島には現物が残っているらしいちなみに狛犬は古代オリエントのライオン、シーサーも仲間邪鬼はガーゴイルとかと仲間だと思うな2024/08/29 21:59:311546.名無しさんtNjkO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社は二礼は神様に「お願いしたい事有るんですすいません来てもらえませんか?」で二拍手は来てくれた神様に「ここっすここ」とお知らせ一礼は「あざーす」寺は現世の煩悩捨てるからお願いとかの時点で「何を言ってるんだ?」でしょ。2024/08/29 22:01:33547.名無しさんtnHnu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無阿弥陀仏は当て字と最近知った。それまでは南へ向って無の心になる事か思ってた。子供の頃キチンと教えない僧侶が悪い2024/08/29 22:01:412548.名無しさんxEWxe(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545名日卑彌呼 事鬼道能惑衆https://www.eonet.ne.jp/~temb/16/gishi_wajin/wajin.htm2024/08/29 22:04:22549.名無しさんLwFwW(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教においては空の概念と諸行無常の意味さえ知っておけばいいのではそれさえ知っておけば何でもできる。灰は灰に帰るだけ2024/08/29 22:06:351550.名無しさん3NYidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547当て字としは最高傑作だぞもとはサンスクリット2024/08/29 22:06:53551.名無しさん3VBhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八百万の神本地垂迹神様仏様の世界観畏敬の気持ちがあればこそあーだこーだ素人にうるせー2024/08/29 22:09:52552.名無しさんGa01v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が神ならちょっとした作法の違い程度では怒らんぞ。ただし、人を陥れるような願い事をしていたら、その場で罰を与える。2024/08/29 22:13:27553.名無しさんVx9mLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お寺は簡単拍手しないで手を合わせて一礼するだけでOK!2024/08/29 22:16:01554.名無しさん2rOVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13育ってきた環境が違うのになましてや男と女の違いなんてのもある2024/08/29 22:17:14555.名無しさんW1HXT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都の山奥の過疎神社に行った時俺とインド人(多分)の親子4人(服装からして富裕層)しかいなくて日本の作法を知りたいのか手水で手口を清めるところから賽銭、参拝まで俺をじーっと凝視しながらついて回るのでえらく緊張した2024/08/29 22:18:051556.名無しさんLwFwW(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカい鈴ならしたり手をパンパンするのって、あれ神様に気が付いてもらうためだろ今から願い事するからこっち向けゴラァってことだろ神様大迷惑。そのうち雷落とされるぞw2024/08/29 22:19:06557.名無しさんctBfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪人正機と他力本願のお寺さんだから、お参りいただければ細かいことなんてどうでもいいんでないかな。どちらさんもただ南無阿弥陀仏と唱えて心落ち着けや〜2024/08/29 22:23:48558.名無しさんnbrJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥居の手前で礼をしないし参道の真ん中歩くしでそれ以前の問題2024/08/29 22:23:56559.名無しさん3V1jDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都の東本願寺って正式な寺院じゃなくてただの礼拝施設な寺院と呼べるのは浅草の東本願寺2024/08/29 22:24:34560.名無しさんFF185(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488神主さん坊さんじゃないよそこに祀られているものを尊ぶ心が大事なのよこの国は好きだけど今の人はあまり好きじゃないってのと同じ2024/08/29 22:25:202561.名無しさんxEWxe(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555インドがなんで神社にお参りするんだ大黒様か弁天様でもお参りに来たのか羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶https://www.youtube.com/watch?v=P2D8epuXla8https://www.youtube.com/watch?v=WCIFo6zPf2Y2024/08/29 22:26:352562.名無しさんhTgWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代の神社は幕府と結託した寺院の下に置かれて相当屈辱だったと思うぞ、神主も寺院の檀家になって墓も寺の墓地に作ることが義務付けられてた2024/08/29 22:28:54563.名無しさんZJQ95(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東本願寺は親鸞像が本尊であって阿弥陀如来は本尊じゃあないんだろおかしな仏教だよなあ麻原本尊のオウムと変わらんだろ2024/08/29 22:30:55564.名無しさん00JJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前も同じような事話題になってたけど実質最近になって作られた作法だよこんなの俺の祖父母の時代なんかそれぞればらばらが普通だったもの2024/08/29 22:32:13565.名無しさんR6VHrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の偉い坊さんのありがたいお言葉「仏様は気にもしてないでしょう仏様の為にやることじゃないですからね」日本の偉い神主のありがたいお言葉「儀式の正しさを見るほど神様はお優しくないし懐は小さくない」2024/08/29 22:33:04566.名無しさんrEKV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社行くとよく参拝方法とか丁寧に書いてあるからそうしたら?2024/08/29 22:34:45567.名無しさんW1HXT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561インドの婆羅門は仏教の一環として室町以前に日本に伝わってるからあながち宗派違いとも言えないのでは2024/08/29 22:35:24568.名無しさんZJQ95(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釈迦はビシュヌ神の化身とヒンズー教ではされているから特に寺がインド人に忌避されることはないだろ2024/08/29 22:41:361569.名無しさんFqTOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560坊主憎けりゃ袈裟まで憎い2024/08/29 22:42:051570.名無しさんW1HXT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、仏教はインド→中国→高句麗→百済ルートで日本に伝わってるからなだから三蔵法師がガンダーラに経典を取りに行ったわけで2024/08/29 22:44:30571.名無しさんuDcPu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らんわ!寺や神社に行った経験すら無いわ2024/08/29 22:46:12572.名無しさん4NTc0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナーランダ寺院で直接仏法を学んでないから変な宗教になったんだろ元々はスリランカや東南アジアの方が正法大乗とか密教は像法や末法どころか非仏説2024/08/29 22:49:49573.名無しさんh6L1N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうニュース、こっちが恥ずかしいよ正式には南無妙法蓮華経と唱えるのが仏教の基本これを守れ無い人が多くて情けない気持ちになりますみんなも恥かく前に改めろよ2024/08/29 22:50:061574.名無しさんi8qfg(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561迦楼羅天狗=ガルーダ(古代インド神話の霊鳥)を見にきたとか2024/08/29 22:51:26575.名無しさんrHnar(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549灰は灰に、塵は塵に、土は土に神曰く『汝は面に汗して食物を食い終に土に帰らん。其は其の中より取られたればなり。汝は塵なれば塵に返るべきなり、と』旧約聖書『創世記』の第3章の19宗教ってけっこう同じこと言ってたりもすんだよね2024/08/29 22:51:38576.名無しさん4NTc0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏説でもない法華経はダイバダッタこそが仏で釈迦は仏ではないんだよ2024/08/29 22:52:181577.名無しさんwgZPC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東も西もわからん坊さんに言われてもな。2024/08/29 22:52:53578.名無しさんi8qfg(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547源氏一同「南無八幡大菩薩」2024/08/29 22:53:15579.名無しさんxEWxe(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568ブッタはカルキの化身の一つという事かhttps://www.youtube.com/watch?v=OSfDsgx6mzg2024/08/29 22:53:37580.名無しさんwgZPC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東と西で作法が違うんやろ?どうでもええやん。南南東本願寺の方から来ました。2024/08/29 22:54:43581.名無しさんi8qfg(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576インドの山奥でんでん虫虫むっくりカタツムリリンゴは真っ赤2024/08/29 22:54:46582.名無しさんtnHnu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな詳しいよね。でもこれが正しい事だと証明できないし絶対的な価値観も無いのよね。相対性理論のようなものだよ2024/08/29 22:56:11583.名無しさんKzffI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573それ特定の宗派の話しでしょ、それを知った上で、わざとデマを流す事が、創価学会のやり方なんですね、そういった騙し方を池田大作さんって人は、広められたんですね。閻魔大王で舌抜かれて地獄行かれてますね、これでは。2024/08/29 22:56:181584.sggezgJRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝もゆとりか2024/08/29 22:57:21585.名無しさんPt8W6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教の人のすくつ2024/08/29 22:58:10586.名無しさんR3iln(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺が廃仏毀釈まで国営ってことは神社も戦後まで国営だったんだろうな。寺社が新興宗教を除いてニート公務員体質なのはこういう歴史があるからなんだろう2024/08/29 22:58:57587.名無しさんwgZPC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹で卵を 「小さい方の端から割る」か 「大きい方の端から割る」かくらい重要な話やね。2024/08/29 23:00:111588.名無しさんFF185(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569坊主や神主の人格はどうでもよくて、建物であったり神様を守っていってくれたらいいのよ2024/08/29 23:01:47589.名無しさんh6L1N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583違うんですよ、分かってないですねお釈迦様が本音で最後に語ったのが妙法法華経他の経典は妙法法華経を説くためのプロセス(方便)だから妙法法華経こそが真の教えなんですよなので帰依すると言う意味の南無+妙法蓮華経こそ仏教を知ってる人なら絶対に唱える作法なんです恥かく前に良く覚えておけよ2024/08/29 23:03:306590.名無しさん4NTc0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか現代の世の中で空想をさも現実であるかのように説く多くの経文を信用するには値しない科学的に正しい態度だと層化なんてのはその解釈にケチを付けるからな大乗つまり北伝仏教自体がカルトなんだよな禁止されてる金銭の布施で破門された釈迦の弟子の集団と釈迦現存時に教団を割って釈迦をブッダと認めないダイバダッダ教団この2つが合体して凶悪カルト集団を造って法華経が出来た彼らは自分の身を焼いてこの法華経こそが正しいととんでもない宗教活動をしていたんだよ2024/08/29 23:04:41591.名無しさんrHnar(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560個人的にはものなんざどうでもよくて、大事なのは教えの部分だと思う物は文化的歴史的価値なら認める道を説けない神主坊主は無価値だと思っている2024/08/29 23:04:451592.名無しさんwgZPC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三衣一鉢を守ればええんちゃうの?2024/08/29 23:05:19593.名無しさんrHnar(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589そうかそうか2024/08/29 23:06:37594.名無しさんP2h81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわかんないけどジジイたちがちゃんと気がついたら教えてあげればいいじゃない昔ほど身近じゃないんだよ2024/08/29 23:07:20595.名無しさんFF185(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58935歳で解脱されたのが釈尊ですよね?最後というのは仏典としてのお話では2024/08/29 23:08:53596.名無しさんJfYfJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589法華経方便品第二には、舎利弗と仏陀の問答があるが、その問答を仏陀が最後に唱えた?2024/08/29 23:09:53597.名無しさんTMqy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺したりつぶして アッラーは偉大なり て言ってりゃいい宗教はいいな2024/08/29 23:10:39598.名無しさんFF185(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591物もだけど、奉ってる神が大事なわけで道を説けない坊主神主に意味はないは同意だわ、ただの利権です2024/08/29 23:10:591599.名無しさんKzffI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589それが創価学会の教義であって、他宗派では違う事はあんたも判って騙そうとしてるんでしょう。池田さんも舌抜かれてるねえ、これは。2024/08/29 23:12:16600.名無しさんd2RqB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼層化洗脳はオウムや統一協会の洗脳と全く同じ集団でやって来て折伏とかやって入信させようとするし辞めた人間に数々の嫌がらせをするんだよ日本最大勢力の極悪カルト2024/08/29 23:12:18601.名無しさんxEWxe(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589解りやすく言うとインドの山奥でプロレスの修行をするのかhttps://www.youtube.com/watch?v=k2TB8cihA-A2024/08/29 23:12:44602.名無しさんKzffI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創価もオウムも統一教会も一緒やなあ。2024/08/29 23:13:37603.名無しさんd2RqB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の形の仏教はどれも本来の仏教と違うよもっと衆生の救済に力を入れてたし金銭の布施は絶対禁止にすべき2024/08/29 23:14:57604.名無しさんR3iln(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>598江戸時代の寺は檀家の名簿を管理するお仕事みたいだから、公務員体質なんだよ寺請制度言うてお寺で幕府のお仕事するんやって。戦国時代の一向宗みたいな気合入った宗教が無くなってしまったわけだ…。本来の仕事、わかんないんだと思うわ。2024/08/29 23:15:472605.名無しさんWHAEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589東本願寺は南無阿弥陀仏ですう2024/08/29 23:16:50606.名無しさんxEWxe(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604鎖国制度を支えるキリシタン禁令を目的とした公的機関だからな2024/08/29 23:17:521607.名無しさんgtO1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺と神社どっちもクソだから知らねぇよ2024/08/29 23:18:21608.名無しさんFF185(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604社会的には意義のある立ち位置なんだろうけどね保身なのかなんなのか、もっと存在感出してやって欲しいもので2024/08/29 23:18:51609.名無しさんR3iln(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>606信教の自由なんて無いから幕府もやりたい放題だわなキリスト教も十字軍と呼ぶ侵略やってっからあの頃の宗教はそんなもんなんだなって。2024/08/29 23:20:29610.名無しさんrHnar(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強になるスレはいいな2024/08/29 23:21:001611.名無しさんQMCqAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺や神社が気にするのは 手の叩き方礼ではなく賽銭額のほう2024/08/29 23:21:30612.名無しさんJ0OagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親鸞「南無阿弥陀仏を唱えればok」2024/08/29 23:21:312613.名無しさんYh0GNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社だと、本殿の前に拝殿という建物があり、そこには鐘や賽銭箱があるのか一般的でも、さもそも拝殿、鐘、賽銭箱なんてのがいつから成立したのかちゃんと考えたことあるか?神社と寺を間違えるとしたら拝殿や鐘や賽銭箱があったりしない?拝殿・鐘・賽銭箱その一つ一つの成立起源を考えると多分かなり多様まして礼拝の作法なんて国家神道できるまで統一されてなかったと推察2024/08/29 23:23:44614.名無しさんFF185(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612信仰ってそういう事だわひとつあればいいのよ2024/08/29 23:28:47615.名無しさんfle2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33そのくらいいいだろ。坊さん達も霞喰って生きていける訳じゃないからな。お前は自分で決めとけばいい。2024/08/29 23:28:50616.名無しさんrHnar(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612現代語訳 *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな~れ+ (´・ω・`) *。+゚`*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚2024/08/29 23:29:101617.名無しさんbu3Th(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は仏教と神道の区別ついてないよ家系的に信仰があるとしたらば大抵はご先祖信仰というか父母が信じる宗教幼少期から儀礼的にその影響を受けている2024/08/29 23:30:21618.名無しさんbu3Th(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では宗教学という俯瞰した観点がないからねミッション系の大学だと基礎課程に宗教学があって社会人になる前に宗教の違いを認識できるけどさ2024/08/29 23:30:352619.名無しさんFF185(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616そういうのよくないわ2024/08/29 23:30:55620.名無しさんNWofa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神は幻想!仏は宇宙!そして鬼は人!2024/08/29 23:32:38621.名無しさんqmvUd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無はナマスの音訳だよナマステってあるだろインドの挨拶テはあなたという意味の2人称2024/08/29 23:32:58622.名無しさんZgYJc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は神仏混交だったろ、以前はどうで、どう変わったのか、解説スレ2024/08/29 23:33:191623.名無しさんwgZPC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618あれって格式っぽい仕来りを作るんやっけ?中二病みたいな。目玉焼きに醤油か?塩か? ワシはドチっもイケる口や。2024/08/29 23:33:34624.名無しさんwgZPC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発達した宗教は、厨二病と見分けがつかない。2024/08/29 23:35:45625.名無しさんtnHnu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610日頃みんなに話せない思いの丈を吐き出してるんだよ。自分の力量以上は無理なのにネ2024/08/29 23:35:54626.名無しさんR3iln(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618そんな学問あるんだ、おじさんの勉強意欲をそそるわ最近図書館で儒教の本開いて四書五経が重すぎて一瞬でギブアップしたがw中国思想マジでわかんね2024/08/29 23:36:052627.名無しさんqmvUd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教学は変な宗教家に毒されていない極めて科学的態度の学問各宗教はこういう科学的解釈で批判されると嫌がるんだよみんな洗脳されてるから宗教学自体が誤解されてるが特定の宗教に肩入れしてはいない2024/08/29 23:36:48628.名無しさんNWofa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八百万の神の由来は古代日本には沢山の国があったから、その沢山の国の祭神が元になっているかもしれんwwwwww2024/08/29 23:38:21629.名無しさんLIQjb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【巡礼のしかた】寺院で手を叩くのは変ですか? | 津軽弘法大師霊場https://kouboudaishi.main.jp/how-to/%e3%80%90%e5%b7%a1%e7%a4%bc%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%80%91%e5%af%ba%e9%99%a2%e3%81%a7%e6%89%8b%e3%82%92%e5%8f%a9%e3%81%8f%e3%81%ae%e3%81%af%e5%a4%89%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/寺院で拍手を叩いていいの?という質問がよくありますので、お話をしたいと思います。実は、お坊さんはお寺で手を叩いています。他の宗派は分かりませんが、真言宗では手を叩く作法があります。なので、「お寺で手を叩いていいの?」と聞かれた場合は、「叩いていいです」と答えます。2024/08/29 23:38:52630.名無しさんZ4O6n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろ試したが一拍一礼が性に合う2024/08/29 23:39:16631.名無しさんeb8I2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長とか寺を焼き討ちしてたろこんなもんどーでもいいわアホか2024/08/29 23:41:56632.名無しさんZgYJc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622神仏混交↓神仏混淆 伏してお詫びします2024/08/29 23:42:51633.名無しさんrHnar(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>626四書五経くっそ重いよね昔のガキどもは寺子屋でこれを誦じられるよう勉強したってそら上から下まで賢くなるわ庶民の娯楽が数独ってなんだよ2024/08/29 23:45:331634.名無しさんqmvUd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老子を読んどけば四書五経なんて意味ないことに気付くよ儒教はやめとけ思想を二分した墨家の方を中共も評価してるし曹操も墨家だったから中共は曹操も評価している2024/08/29 23:50:36635.名無しさんFF185(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道徳と信仰の話は別物だわ2024/08/29 23:51:59636.名無しさん5X9mI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の学校はこんな常識的なことも教えないのか2024/08/29 23:52:57637.名無しさんbu3Th(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>626経済学部だったが基礎課程のそれ単位とる義務が学生の時は興味が無いゆえに一番嫌いだったよwでも社会人になってから有用だったと理解した横断的に行っているかはその大学のリベラル度による大大学系統で違うだろうから客観的に学ぶたいなら一般教養本をざっくり読んで足りないば深めれば良い2024/08/29 23:53:18638.名無しさんlrjsH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教わったところですぐに忘れるわw2024/08/29 23:53:411639.名無しさん5X9mI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6恥晒してんのはこの子じゃなくて親や学校の教師なんだよマジでこの子の周辺にいる大人は恥いったほうがいいわ2024/08/29 23:55:20640.名無しさんNODfYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいクソスレさんよ神社本庁のドス黒い闇を追求しろよ😆2024/08/29 23:56:171641.名無しさんR3iln(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>633だよね、庶民の学問なら知らないと当たり前に見てるもので理解できてない何かがありそうですごく気になる。けど重い。重すぎる。2024/08/29 23:56:22642.名無しさん9VOP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に学校が参拝のしかた教えるのはまずいかもな2024/08/29 23:57:12643.名無しさんj0LDN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも2礼2拍1礼の由来が中国だったら、やる価値が無いw2024/08/29 23:57:35644.名無しさんuDcPu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺も神社も宗教も興味なし!さっぱり分からんわ2024/08/29 23:57:46645.名無しさんxEWxe(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼門徒もの知らずって言うだろ能登の人とか災害に立ち向かう力とか凄いよな題目を唱えましょう・・・南無阿弥陀仏2024/08/29 23:57:511646.名無しさんzBLq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しめ縄をggrと、2番目にしめ縄 - 仏具・神具: ホーム&キッチンAmazon.jphttps://www.amazon.co.jpと出てくる。こんなの日常毒されてれば、寺と神社の区別がつかなくなるべwwww2024/08/29 23:58:06647.名無しさんbu3Th(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638若い時に学習した知識ほど普段は忘れていても難問クイズとかの時に出てくるよw映像的記憶というか文字知識でも写真みたいな2024/08/29 23:58:16648.名無しさんPy8SnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神様なんていないんだよ?って神職に教えてあげようかなw (´・ω・`) 薄々感づいてんだろうなw2024/08/29 23:58:341649.名無しさん5X9mI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645門徒もの忌み知らずだよ2024/08/29 23:59:06650.名無しさんZ4O6n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儒教は宗教じゃないし、中国に近現代は戊戌変法運動から太平天国にかけて始まった通底するのは批孔、すなわち儒教批判 現在も続いている現在中国で最も多いのは仏教徒 三億人以上と言われる2024/08/29 23:59:071651.名無しさんfCAIf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教法人的には税の優遇は同じでしょ2024/08/30 00:00:54652.名無しさんswuN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社は、参拝のしかたを図で掲示してるところが多い。寺で参拝のしかたを教えてるところは見たことない。2024/08/30 00:01:03653.名無しさんfCAIf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648当たり前だよ老朽化原発やってる場所に神様が集合するわけがない(´・ω・`)2024/08/30 00:02:58654.名無しさんahVicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体拍は厄払いのための物なのにな一礼で十分w2024/08/30 00:03:56655.名無しさん0GAMj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儒教道教老荘思想も思考や価値観ものの見方に通じるって点で話の流れだ気にしないでくれスレチすまそ2024/08/30 00:04:02656.名無しさんJKYMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!2024/08/30 00:05:17657.名無しさんsyp4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地本願寺の正門に、帰る時は一礼してくださいと書いてあるけど、照れ臭いからしなかった2024/08/30 00:06:382658.名無しさんk4aG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587それで同じプログラム書いても動かなくなる2024/08/30 00:08:49659.名無しさん0GAMj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>657それは武道でもあるから宗教的なものではなく礼節の方だと思う2024/08/30 00:09:101660.名無しさんWIWLH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三三七拍子!世々良い 世々良い 世々良い良い2024/08/30 00:09:47661.名無しさん3am4g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明治政府が神仏分離させる前は一緒だったろ2024/08/30 00:18:14662.名無しさんQnUeO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>657まぁしろって言われたらしないは正解普通にするのにな2024/08/30 00:20:26663.名無しさんDd3ELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼二拍手一礼も、明治の講師が流行らせた謎マナーだしな2024/08/30 00:23:37664.名無しさんRdLn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659礼節って他人に強要されるもんじゃ無いんだよなぁ知らん奴にヤレと言われたら、やりたく無くなるのは人間の性2024/08/30 00:24:44665.名無しさん7jgQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お賽銭見てたら こんなのは一本締めで良いんや よーお パンッ!ってやらかしてた酔っ払いのおっさん好きw2024/08/30 00:24:492666.名無しさん0GAMj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665おれもそういう人の方が好き!2024/08/30 00:25:44667.名無しさんXsZtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝方法はHPに掲載されてるからチェックしてるわ出雲大社や伊勢神宮、その他の神社 微妙に参拝方法が違ったりする。神社が全部2礼2拍手1礼では無かったはず2024/08/30 00:31:332668.名無しさんQnUeO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>667出雲大社って太いしめ縄に小銭投げ刺すってすごいよな2024/08/30 00:41:40669.名無しさんDfGCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社なんて全部詐欺乞食団体ははよなくなれ2024/08/30 00:56:30670.名無しさんY2rwZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13自己紹介お疲れ様でした2024/08/30 00:57:081671.名無しさんBlup1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650研究者の間では「仏教や道教、地方の民俗宗教的慣習の間に明確な境界線が存在しない」との指摘がある。ピュー研究所による調査によると、国民の22%が民俗宗教に帰依しており、18%が仏教徒という[7]。しかしながら、多くの中国国民が自分自身を民俗宗教と仏教との双方の信者だと考えているのを見ると、重なり合う部分もある点に注意されたい。https://www.youtube.com/watch?v=0EseC_-MH5U2024/08/30 01:08:51672.名無しさん9fAe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665>よーお パンッ!を一本締めというのほんとやめてほしい一本締めってのはパパパンパパパンパパパンパンを一回だけやること、江戸じゃ2024/08/30 01:20:262673.名無しさんZ9F3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>672よーお パンッ! は関東一本締め 江戸方式では?2024/08/30 01:25:481674.名無しさんQnUeO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>672>>1と一緒じゃん2024/08/30 01:26:10675.名無しさんDbK18(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>667めんどくせえなあ神道のトップである天皇陛下がやってるコレ!って統一すればいいのにそういえば寺でのやり方知らんわ個人的には柏手パンパン!(目を閉じて無心)終わり 礼もせず去る2024/08/30 01:27:06676.名無しさんBlup1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義和団活動期間1890年?1901年活動目的扶清滅洋構成団体中国人指導者曹福田、張徳成など本部山東省活動地域中国兵力50,000人?100,000人上位組織白蓮教前身大刀会関連勢力清の旗 清敵対勢力八カ国連合軍戦闘義和団の乱義和団(ぎわだん、簡体字: ?和?; 繁体字: 義和團; ?音: Yihe Tuan)は、中国清朝末期に山東省の農民などが起こし、列強八カ国と清朝の間の戦争となる義和団の乱を招いた欧米利権排斥運義和団は白蓮教の流れを汲んでいたといわれている。義和拳という拳法によって刀や槍にも傷つけられない神力を得ることができると説き、民衆や遊侠の人々に広がった。山東地方で外国人やキリスト教宣教師を襲撃しながら次第に大きな集団となり、ついに1900年には北京に集結して蜂起し、義和団の乱となった。南無阿弥陀仏・・・2024/08/30 01:38:07677.名無しさんgtKMa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きな声で「ぃよーおっ!」パン!パン!神も仏もこれで喜ぶさ2024/08/30 01:59:58678.名無しさんgtKMa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりバックビートが重要なんだよ2024/08/30 02:01:491679.名無しさんBlup1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは、インバウンドで中国本土からの参拝客も増えるので正式な参拝方法とかを北京語で案内しないと・・・https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/bdyview.do?bodyid=BD00000078&elmid=Body&fname=rd-bn-ky_030_011.pdf2024/08/30 02:10:19680.名無しさんDbK18(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>678おれはコーラスだと思うねhttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm4333952024/08/30 02:14:22681.名無しさんggMD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今やカトリックすら合掌しとるからな2024/08/30 02:40:57682.名無しさんxuQgV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1神仏習合。神社で拍手せずに合掌しても問題ない。好きなようにお参りすればいい。2024/08/30 03:04:521683.名無しさんxuQgV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>673三本締めは、「ぃよーおっ!」パン!パン!パン!あるいは、「せーの」パン!「あそーれ」パン!「もーいっちょ」パン!2024/08/30 03:12:04684.名無しさんjQt1m(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐から帰ってきた空海や最澄もこんなこと言ってたの?唐から来た鑑真も?2024/08/30 03:14:22685.名無しさんQyxGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺は死んだ人を拝む場所神社は神様を拝む場所2024/08/30 03:24:261686.名無しさんDJI8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賽銭1円と5円は止めてくれとか言ってる奴等にとやかく言われたくない2024/08/30 03:27:08687.名無しさんKL40lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682パンパンしないと神様は気づかないので願い事は叶わないんだぞでも万札入れれば話は別です2024/08/30 03:27:39688.名無しさんjQt1m(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>685違うよ仏様を拝む場所だよ2024/08/30 03:28:13689.名無しさんLDdgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮どちらもオカルトビジネス2024/08/30 03:32:23690.名無しさんDbK18(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神様は小銭でちっぽけな人間の私欲に満ちた願いなど聞かない世のため人のための無私の祈りなら認めるってガキの頃教わった2024/08/30 03:37:15691.名無しさんbC3n9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お手を拝借!ィヨーォッ!パパパン、パパパン、パパパン、パン!ヨッ!パパパン、パパパン、パパパン、パン!ホッ!パパパン、パパパン、パパパン、パン!ありがとうございます(締めの言葉)だっけ!?ww(てきとう)2024/08/30 03:38:24692.名無しさんL3hK4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訳の分からん記事だな。神道では二礼二拍手一礼だ。言われた通りやれ。2024/08/30 03:52:131693.名無しさん9kPenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出雲大社は拍手4回だよ〜だからあっちこっちでパンパンパンパンうるさいよ〜2024/08/30 04:00:26694.名無しさんbC3n9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>692神社と寺の作法が混同してるって話だな神社は二礼二拍手一礼で、寺は合掌しながら一礼黙祷一礼(拍手自体しない)だっけ?(うろ覚え)まぁ、神も仏もこの程度の事を間違って怒るほど狭量じゃなかろうw怒ってるのは、自分を神か仏と勘違いしたマナー警察よw2024/08/30 04:08:281695.名無しさんpWg3j(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実の無いオカルト詐欺だから儀式化して価値観高めてるだけ何をしようが全て無意味2024/08/30 04:10:35696.名無しさんmuXLh(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝してる人は今迄なんかご利益あったの?神社とかは小銭とかショボいの受け付けないとか言い始めてるけど賽銭箱に札束入れればご利益あるかもよ?占いの館とかにも通ったほうがいいね2024/08/30 04:15:02697.名無しさんjQt1m(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本願寺なのに「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」を理解していないんだな2024/08/30 04:15:13698.名無しさんIevMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは坊主のくせに丸刈りしてないから神社と間違えるんだろ2024/08/30 04:16:40699.名無しさんmuXLh(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御託はいいから精進料理とか修行するための場としてやっとけばいい2024/08/30 04:18:49700.名無しさんmuXLh(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと売国奴が何食わぬ顔で参拝してるのに祀られている神様や御本尊はなにを思うんだろうなもはや意味不明のモノになってるわな2024/08/30 04:24:35701.名無しさんNVIipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼二拍手一礼知らないネトウヨとか愛国者気取りの反日工作員だろ2024/08/30 04:37:01702.名無しさんGDk8o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社でも寺でも普通に手を合わせて拝んどけ二礼二拍手一礼なんて平成になってやり始めたことだろ2024/08/30 04:38:351703.名無しさんrAwhz(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっぱい叩いたほうが目立つんじゃないか2024/08/30 04:44:442704.名無しさんmuXLh(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703ただいっぱいとかめちゃくちゃに鈴鳴らす幼稚な外人と同じ思考になるからやめとけ2024/08/30 04:48:59705.名無しさんQywo4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客が間違えるのは仕方ないなぁって思うだけだが、日本人が堂々と間違えたり、自信無さげに隣を伺いながらやってるのを見るとこちらまで恥ずかしくなる。2024/08/30 04:51:071706.名無しさんL3hK4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694怒らないと直らない。現に怒るから話題になり、世間がそうなのかと知り正式な方法で参拝するようになる。2024/08/30 04:52:171707.名無しさんmuXLh(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>705雑多な信仰なんだからそうなるのもそうだろ今は更に信仰心は離れてるしな軽く拝んだりとかでいいんだよそれが気に食わないとか無礼で怒る神なら神が終わってるだろ2024/08/30 04:55:112708.名無しさんDbK18(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つい最近まで神仏の区別すら適当だったのに小童どもがこまけーことうるせえなあ2024/08/30 04:55:53709.名無しさんFPL1a(1/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706「直した」ってのもそれぞれの時代の勝手な思い込み2024/08/30 05:01:431710.名無しさんL3hK4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>709流石に何言ってるのか分からない。2024/08/30 05:03:09711.名無しさんFPL1a(2/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に直すんなら礼は座礼立礼は中国、朝鮮の真似2024/08/30 05:03:521712.名無しさんrAwhz(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707日本の神様ってそんなもんだよ。つうか、見返りを要求してくると思うよ。願いをかなえた分、何かあると思うわ。2024/08/30 05:04:141713.名無しさんmuXLh(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>712そんなんだったら余計に行かなくなるじゃん邪教と似たようなもんになる2024/08/30 05:06:511714.名無しさんFPL1a(3/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>713賽銭箱で金を集めてる時点でイスラムや修道から言わせると邪教でもそれがいい2024/08/30 05:08:551715.名無しさんmuXLh(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>714それがいいのか2024/08/30 05:10:11716.名無しさんmuXLh(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず気に入られたいなら神社や仏閣の建物に関係する物磨くとか勝手にやってもいいか?ダメだろ?そいつらの仕事がなくなるんだから廃寺とか廃神社とかそんなこと個人でやったら逆に祟られたりもするしな引き継いでるやつがちゃんとしないとダメなんだよ2024/08/30 05:10:22717.名無しさんFPL1a(4/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道端で「チョットイイデスカ」なんて話しかけられたら「すいません私邪教徒なもんで」なんていっぺん言ってみたいわ2024/08/30 05:10:283718.名無しさんQywo4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707御利益とか神様がとかどーでもよくて、単にマナーとか社会常識の問題なんだわ。例えるなら畳の上に土足で入るのを見た感じ。外国人なら間違えても仕方ないなで済むが、日本人が同じことやったら変な奴だなってなるだろ?2024/08/30 05:11:081719.名無しさんbPO9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝してもらってる立場なのに何を偉そうにそこまで言うなら参拝方法掲示しとけよアホ寺www2024/08/30 05:11:33720.名無しさんmuXLh(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>718今は日本に住んでても日本人と思われたくない奴けっこういると思うぞ?海外行って日本人と言われて嬉しいか?自分は嬉しくないな見た目もそうだがイラッとするわ2024/08/30 05:13:10721.名無しさんsiVaa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>711おはよなんか勉強になります2024/08/30 05:14:37722.名無しさんrAwhz(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社にリュックなくしたんでお参りしたら、見つかったんだが、その一年後に財布なくした。2024/08/30 05:16:173723.名無しさんrAwhz(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717自分で言う奴いないだろwww2024/08/30 05:16:551724.名無しさんFPL1a(5/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>723自分でこんなレスしといて申し訳ないがよく考えると後を付けられそうなんでやめとく2024/08/30 05:18:18725.名無しさんDbK18(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引喩失義葉を欠いて根を断つ彩ずる仏の鼻を掻く という言葉がある作法に拘り争いを生むのがそれおしゃかさんはとらわれるなて言うてはるで2024/08/30 05:18:29726.名無しさんmuXLh(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細すぎるとこも日本人が嫌われる所以なんだぞ後のことがおざなりだからなバランス良くないのよね2024/08/30 05:19:22727.名無しさんsiVaa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>722あの銭はお前のだったのかおかげで家族でサイゼリアにいったよもっと入れとけ ボケw2024/08/30 05:20:10728.名無しさんFPL1a(6/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金は天下の回り物2024/08/30 05:21:22729.名無しさんrAwhz(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>722二宮神社って書いてあったけど、多分、アラハバキ神社で、鉄の神様でもあるらしいから、お金の神様でもあるのかもしれない。賽銭ケチった覚えはないけど一年間お礼に行かなかったのがよくなかったのかもしれない。2024/08/30 05:22:08730.名無しさんmnrWT(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の坊主はプライドだけは1人前、金大好き坊主が多いからなそれを崇拝するネトウヨどもは、蛙の子は蛙だわな神社仏閣あるあるだわ拝金主義の神社仏閣、中国父さんの背中をみて、すくすく育ったウシガエルよな2024/08/30 05:23:27731.名無しさんFPL1a(7/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラム教の礼拝もスンニ派は1日5回シーア派は3回だそうだがそれがムスリムどうしの殺し合いの原因だろうか2024/08/30 05:27:14732.名無しさんWIWLH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼由緒正しい参拝のおどり。 ♪ ∧_∧ (ヽ( )ノ) ♪ ヽ ̄ l  ̄ ./ 丿 . . / プ リリン (( ( ___人__丿)) プ リリン J ヽ ) プ リリン リン し ♪2024/08/30 05:30:443733.名無しさんsiVaa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>732なんかウンコが付いてるぞw2024/08/30 05:32:26734.名無しさん7nY4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細かいことはいいじゃないかそもそも神仏分離が行われたのは明治だろ2024/08/30 05:36:50735.名無しさんFPL1a(8/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>732実際これが正式だったとか何かで判明しても誰もやらないから伝統とか正式と呼ばれるものも庶民に受け入れられるかどうかが重要二礼二拍一拝も年末年始の混雑時との兼ね合いで生き残った「伝統」2024/08/30 05:37:52736.名無しさんDbK18(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>732まず全裸になり ( : ) ( ゜∀゜)ノ彡 <( ) ノωヽ 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき 从 Д゚ ) て ( ヾ) )ヾ て < < 人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人 Σ て Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_ Σ びっくりするほどユートピア! て ⌒Y⌒Y⌒Y) て Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _______ |__ ヽ(゜∀゜)ノ |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ | |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ \|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ) \ \______ _\< \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \||_______ |これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる2024/08/30 05:59:53737.名無しさんDbK18(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人 Σ て Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_ Σ びっくりするほどユートピア! て ⌒Y⌒Y⌒Y) て Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _______ |__ ヽ(゜∀゜)ノ |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ | |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ \|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ) \ \______ _\< \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \||_______ |これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる2024/08/30 06:00:54738.名無しさんFPL1a(9/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メヴレヴィー教団はくるくる回って目をまわすことで解脱気分に浸る宗教2024/08/30 06:03:42739.名無しさんxavH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13その通りそもそも仏教も、細かい礼儀作法よりも「南無阿弥陀仏」と唱えるだけで救われるみたいな考え方だったはずとにかく神社にきて手合わせてるだけで、神がいるとしたらそれで十分だと思ってるよ知らんけど2024/08/30 06:16:311740.名無しさんpWg3j(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>739それ浄土宗とか浄土真宗全ての仏教がそうではない2024/08/30 06:19:37741.名無しさん6wW9y(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼課税されないのがズルいよな。だから僧侶は表を堂々と歩かないんじゃね2024/08/30 06:24:25742.名無しさんpWg3j(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつら治外法権だから違法薬物もやり放題だよ2024/08/30 06:25:21743.名無しさんc9F24(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の葬式仏教はインチキ仏教だからな2024/08/30 06:26:091744.名無しさんvukgS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743寺や葬儀業者にバカみたいに高い金払って葬式なんてしたくねえんだけどそもそも葬式したから何がどうなるの? ってもんでもないしでも葬式なんてしませんって言ったらお前はクズか人でなしか とか滅茶苦茶言われそうなんでそんな選択肢はハナから無いって感じもするよな寺や葬儀業者もある意味利権と化してる気がする2024/08/30 06:28:531745.名無しさんc9F24(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>744今は家族葬が増えている。無宗教なら坊主も呼ばないでOK2024/08/30 06:29:551746.名無しさんFPL1a(10/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阿弥陀はサンスクリット語のアミターユスやアミターバに当て字したものだそうだが中国が先にやったにしては日本の発音の方が元語に近いような2024/08/30 06:30:29747.名無しさんc9F24(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3か月前に弟が死んだ時はイオンの葬儀で家族葬を選んで坊主も呼ばなかった。20万円くらいだったと思う(喪主は弟の嫁さんだったから正確には分からん)2024/08/30 06:31:51748.名無しさんFPL1a(11/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>745おかけで葬式代が安く済む言い方はなんだがある意味コロナのおかげ2024/08/30 06:32:12749.名無しさんFN87tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お歳暮とお中元みたいなもんだろw2024/08/30 06:32:30750.名無しさんc9F24(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白洲次郎は遺言に「葬式無用、戒名不用」と記していたけど、それでいいんだよ2024/08/30 06:34:26751.名無しさんFPL1a(12/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くても見栄えのする祭壇の作り方は伝統の技法だろうかそれともデザイナーの仕事だろうか2024/08/30 06:36:46752.名無しさんwODwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は宗教に対する理解が乏しいよね日本はイスラム教のために土葬の場所を提供するべき2024/08/30 06:36:502753.名無しさんc9F24(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は墓を建てる必要も無い。公営墓地に納骨すれば何年か経ったら粉砕処理してどこかに埋めてくれる2024/08/30 06:38:20754.名無しさん7YcctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高尾山は寺で富士山は神社かなまあそんなことはどっちでもええがな山岳信仰は寺か神社かの上位にあるな2024/08/30 06:38:321755.名無しさん6wW9y(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葬式は参加者が死を確認する参加者がお互いの近況を確かめ歓談する以上の事が不要ならしなくてよい2024/08/30 06:39:44756.名無しさんFPL1a(13/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>752宗教に対する理解が深まるとRPG-7やAK-47担いでトヨタのピックアップトラックに箱乗りするようになるやめてくれ2024/08/30 06:41:19757.名無しさんvukgS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>752日本は八百万文化だから。イスラム教の神だろうとキリスト教の神だろうと八百万の一環として受け入れる。そういう度量があるしかし逆に特別扱いもしない。そういう感じ2024/08/30 06:43:081758.名無しさんFPL1a(14/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>757それはそれこれはこれの文化ね2024/08/30 06:43:50759.名無しさんc9F24(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は寺の檀家から抜ける人が増えているらしい2024/08/30 06:43:561760.名無しさんpWg3j(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759俺も抜けたいわ無駄でしかない2024/08/30 06:45:02761.名無しさんDbK18(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>754神道も自然崇拝、自然信仰であるアニミズムから生まれたもんだから上位というか原理というか仏教はしょせん2500年ちょっと前に生まれて日本に来たのは1500年前くらいの新参だから2024/08/30 06:46:56762.名無しさんI8l32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代こんなどーでもいいことを言ってるやつが子どもたちの笑いものに2024/08/30 06:49:35763.名無しさんCwHIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祈る気持ちは同じだよくだらない2024/08/30 06:52:46764.名無しさんfPDNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺は仏教、神社は日本神道違いってそのことじゃないの?2024/08/30 06:53:041765.名無しさんIvJhI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学界はホツマツタヱを認めれば良いのに神道について理解も深まる後付けの作法なんかより気持ちや願いこそが大事だろ2024/08/30 06:56:40766.名無しさんFPL1a(15/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生ん時の修学旅行でみんな寺で拍手してるの見て作法警察の生徒がいや違うだろ違うよおまえだから、、、といちいち指摘しようとしてたが次から次へと手をぱんぱん叩くの見て諦めてたちなみに先生ははなから匙を投げてた2024/08/30 06:59:09767.名無しさんXIZCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岳信仰は高い山や綺麗な山を見て「これはすごい神様が居るのかも」「いや居るだろう」「居るに間違いない」「拝もう」となったんだよね実際は地殻変動で盛り上がっただけなのに昔は知識が無かったからな2024/08/30 07:00:522768.名無しさんIvJhI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はイザナギ、イザナミ、アマテルなどに対する感謝の気持ちを失うことはないこんなことで論争するのを望んでるとも思えん2024/08/30 07:01:39769.名無しさんpWg3j(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>767そ、だからあんな毒ワクに縋ったんだよ2024/08/30 07:01:42770.名無しさんDl25BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>764伊勢神宮や明治神宮靖国神社は特に国家神道だよねなに日本神道ってそんなもん無いよ2024/08/30 07:03:111771.名無しさんFPL1a(16/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>767その地殻変動や地震の原理はまだ科学で解明し切れてないまた解明のためには万年単位の観測が必要で無知と呼んでる当時の資料が欠かせない当時は無知だったと言う我々もまた「当時」と後に呼ばれる時に生きてる2024/08/30 07:06:12772.名無しさんvexncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2女と一緒で、相手の懐以外無関心w2024/08/30 07:14:57773.名無しさん3am4g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本最古の神はアラハバキで、その後は出雲だろ2024/08/30 07:27:41774.名無しさんhiq3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無阿弥陀仏はなむあみだぶつと認知されてるが東本願寺ってなむあみだんぶーだよね仏教は宗派で好き勝手やりすぎなんだから一般人の儀礼作法に文句言う前にお経や経典を統一しろよww嫌なら檀家限定で参拝させとけ2024/08/30 07:34:59775.名無しさんBxG0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の間違いをあげつらって「残念な大人」呼ばわりしてしかもネットにまで晒してるこいつの自己顕示欲の方がヤバイわ2024/08/30 07:38:32776.名無しさん0OeX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの知っててもあまり役には立たないよな2024/08/30 07:39:34777.名無しさんT686FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702>二礼二拍手一礼なんて平成になってやり始めたことだろ平成だよな水戸黄門とかのドラマで神社参拝シーン出ても二礼二拍手一礼なんてやってない2024/08/30 07:43:51778.名無しさんAMgGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺と神社の違いってイスラム教とキリスト教以上に異なる宗教なんだがなの2024/08/30 07:43:541779.名無しさんWIWLH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>778ユダヤ教とイスラム教とは、殺し合いをしとるけど、それに比べて、お手々の叩き方で揉めてる日本は平和やん。2024/08/30 07:46:341780.名無しさんWBVj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、神道の葬式に初めて参列した時も仏教とやり方が全然違うので焦ったなぁ焼香はなくて、宮司に一礼、玉串とかいう草枝()に一礼、玉串を供えて二礼・二拍手(音は出さない)・一礼だっけ?必死で前の人のやり方を見てマネしたw2024/08/30 07:51:22781.名無しさんZBDhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JRの宣伝に乗せられて有名どころに初詣が流行る混みすぎてとりあえずルール作って早く回転させるただそれだけの決まり日本人はまぬけ2024/08/30 07:54:29782.名無しさん6wW9y(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外野からですが賽銭が「ご縁が有りますようにで五円でいいわ」が広まったのが悪手だろう。実際は千円か一万円ほしいところ。ここを神社仏閣は改革しないと持続可能とはならない気がする。賽銭箱に(境内管理費)とか(千円以上を申し受けします)とか書いたらよい2024/08/30 07:55:20783.名無しさんWIWLH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千円以上入っとったら賽銭泥棒が増えそうやな。電子マネー決済がよさそう。キャッシュレスでピッとすれば参拝完了。礼や拍手で揉めないし。2024/08/30 07:59:36784.名無しさんMhTI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまん文句つけてるのに東大寺ではどう拝むのが正式なのか書いてない…この記者大丈夫か?2024/08/30 08:06:432785.名無しさんmnrWT(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お経念仏神事なんて、拝金主義の日本の神社仏閣ありがたみの欠片もないわな、庭に梅ノ木を植えて崇めたほうが、よっぽど御利益があるわ2024/08/30 08:18:39786.名無しさんmnrWT(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーじゃなく、威厳を示したいがために勝手に誇示し始めた作法ほど無意味なものはないわな、神様仏様も学習しない人間に呆れ顔だわ2024/08/30 08:22:48787.名無しさんmnrWT(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は仏閣に対するマナーではなく、神様仏様への真摯な気持ちの問題だよ中学生にそれが込められていたかは謎だが2024/08/30 08:24:07788.名無しさんEjGHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ生臭坊主の実態を知ったら厨房ですらドン引きだろ2024/08/30 08:25:461789.名無しさん5t9guコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壷やナンミョなら簡単なのに...2024/08/30 08:28:02790.名無しさんmnrWT(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ちが入れば自ずと賽銭も増える神様への感謝の気持ちは金ではなく感謝の心だわな神主の賽銭、お守りの拝金主義が、垣間見えて賽銭する気持ちにならなくなる参拝者にどう神様を感じて金より神様を拝む気持ちを大切にさせるかは神主、坊主の力量にかかっているわな2024/08/30 08:28:40791.名無しさん5fsUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真似~してやってるけどアンマリ気にしないなw2024/08/30 08:31:04792.名無しさんDbK18(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>788外車に乗って祇園でチャンネーはべらせて妾持ってパコパコくらいでドン引きするかな政治にも口出しして税金納めずも足すか戒名のランクで死後の行き先決まるとかも足す?2024/08/30 08:31:49793.名無しさんXfHYZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79ブッタまげるだろ2024/08/30 08:41:01794.名無しさんXfHYZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784東大寺は関係ないだろ2024/08/30 08:42:30795.名無しさんQbrztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏様は怖いからね気をつけなはれや2024/08/30 08:43:01796.名無しさんXfHYZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>779それな。批判とかいってもほんとマシュマロ感あってすこ。2024/08/30 08:43:27797.名無しさんHlouVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784寺は基本的に山門で本堂に向かって一礼本堂に入って座って本尊に一礼して手を合わせる って感じかと2024/08/30 08:59:58798.名無しさん3eg03(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺と神社が適当に混ざり時代に合わせ上手く融合していたものをこころよく思っていなかった隠れキリシタンや一神狂連中が薩長土佐と組んでアル・カイダ顔負けの宗教破壊をした2024/08/30 09:06:33799.名無しさんrpOhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の坊主は若い坊主のケツを掘りまくっていたのは事実。偉そうに説法を唱える反面、男のケツを掘る事ばかり考えていた坊主もいたんだ。あんまり尊敬できないわw気持ち悪い。2024/08/30 09:11:43800.名無しさんFPL1a(17/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に女性の愛人がいたのが一休さん2024/08/30 09:14:01801.名無しさんFPL1a(18/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに少年の尻ほってるのがキリスト教レイプされた被害者の女性を死刑にするのがイスラム教2024/08/30 09:17:47802.名無しさんoGsWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美容師さんの知り合いに神社に嫁いだ人がいて、元々おっとりした性格なのに経営のノウハウ叩きこまれて銭勘定に浅ましい女狐になってて驚いたと聞かされたそれ以来寺や神社に一切金落とさなくなったわこんな連中に金払って神や仏がご利益を授けて下さると思ってる奴は本当にバカだわ2024/08/30 09:24:06803.名無しさんPyl1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「二礼二拍手一礼」強調するから訳のわからんレスだらけになってるなそこは「柏手」って書いておいてくれれば良かったのに・・・2024/08/30 09:27:55804.名無しさんzQ0rwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇族へのインタビュー求められたときの言葉遣いと同じ。知らぬものは無理。2024/08/30 09:35:06805.名無しさんb97RkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215拝む対象がないのに拝む意味あんの?神様のフリしたもの入ったりしないかね。2024/08/30 09:39:01806.名無しさんyJIX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祈りとは心の所作2024/08/30 09:42:52807.名無しさんofhpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏はいつも寄り添ってくれているから手を叩いて呼ばなくてもいい。神様は手を叩いて呼ばないと来ない。2024/08/30 09:44:03808.名無しさんlo9FlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拍手・・・?料理がウマい時に思わず飛び出すアレか・・・2024/08/30 09:44:24809.名無しさんiV5BrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>770明治時代まで外国だった琉球王国の琉球神道と区別する為に日本神道という文字を使っただけな琉球神道は神社ではなく「御嶽」で女性が祭祀、その他神事や霊的な仕事を担当していた2024/08/30 09:47:57810.名無しさんsLrpO(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄土真宗なんて教義レスの神道と変わらんだろ2024/08/30 09:53:56811.名無しさんN0OF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会と変わらない乞食がイキり散らしよって何事も願いを叶えてもらってからお布施しろ後払いで構わん2024/08/30 09:55:00812.名無しさんkSIEK(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>722神社はお礼参りまでがワンセットだから仕方ないw2024/08/30 09:58:58813.名無しさんkSIEK(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717ガイア信教って断ったら食いついて来たので個人宗教ですって言ったら引いてくれたw2024/08/30 10:01:291814.名無しさんZiTt6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が宗教の作法に疎いのはしょうがない2024/08/30 10:02:20815.名無しさんkSIEK(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703ドアホン連打されてイラつくだろ?神様も同じだと思うぞw2024/08/30 10:03:26816.名無しさんFPL1a(19/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>813勇気あるなw2024/08/30 10:04:011817.名無しさんLsQJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼ニ拍手なんて薩長クーデター明治政府が勝手に決めたこと2024/08/30 10:10:09818.名無しさんcByDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それは都市伝説や実際にはそんな注意書きは無い2024/08/30 10:14:58819.名無しさんy9HRP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GHQによって日本人は信仰心持たないようにコントロールしてるからな政府もなるだけそうしてる自民党だけが神についてたまに発言がある野党なんて日本の神をみんなスルーどこの国の政治家なのかお察しだわ2024/08/30 10:16:553820.名無しさんFnyzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の教育が間違っているから2024/08/30 10:20:25821.名無しさんsLrpO(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819バカみたいな戦争をやってしまうことになることがわからないのもかなりバカなんだぞ2024/08/30 10:24:381822.名無しさんsLrpO(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英米とかは人間の心理とか研究し尽くしたうえでリベラルにコントロールしてるわけで2024/08/30 10:25:27823.名無しさんsLrpO(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三橋とか馬淵とか千勝とか陰謀論垂れ流しまくってるダイレクト出版とかのバックにアメリカの財団の出資があるなにがしかの心理操作や観察をされているわけ2024/08/30 10:27:15824.名無しさんsLrpO(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何といってもあの出版社のビジネスは個人情報を収集してるだろ登録すれば無料みたいな2024/08/30 10:28:01825.名無しさんsLrpO(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青山支持者とかも新興宗教とかセミナー教祖崇拝とかに近いようなもんだろ2024/08/30 10:29:33826.名無しさんy9HRP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821たった一度だけなw日本がそこまで成長できたのも軍事的に強かったからだ軍事的に弱くなるなら日本は消失するよ2024/08/30 10:31:31827.名無しさんkSIEK(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816話聞いてくれそうな雰囲気なのか、色々声掛けされるんで断ろうとネタ振りしたら、どんな宗教なのってワクテカしながら聞いてくるんで個人で作って崇拝してる宗教ですって説明したら、あー(痛い人を見る目)ってフェイドアウトしてくれた2024/08/30 10:31:551828.名無しさんFPL1a(20/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>827その人がメガテンを知らなかったのもあるがモバイドオキ神のサカキバラセイトを連想して引いたのかもしれんな2024/08/30 10:41:48829.名無しさんlr1CB(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819アメリカが神になるようにコントロールしているのでは?特に自民党はアメリカにノーと言えない2024/08/30 10:43:152830.名無しさんlr1CB(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717そんなあなたにスパモン教世界最薄、最軽量※ 返神保証制度30日間お試しください、もしお気に召さなければ、必ず元の神様にお返しします。『福音書 頁.93』https://spamonjpn.wixsite.com/home/2024/08/30 10:50:06831.名無しさんIFi8X(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>829何故アメリカだけを?2024/08/30 10:50:171832.名無しさんjSNwr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人の常識「基本のお参り作法」神社→ニ礼、二拍手、一礼教会→胸元で十字を切る、指交差合掌、アーメン寺院→一礼、南無妙法蓮華経、一礼恥かく前に良く覚えておこうね2024/08/30 10:56:072833.名無しさんy9HRP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>829神になどならんそんなの必要ない憲法改正もできず核ももたないのび太など搾取するだけ2024/08/30 11:00:21834.名無しさんFPL1a(21/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819収容所の日本兵に進化論を啓蒙しようとしたことはあったとかそころがみんなとっくに知ってたんで驚いて天皇が現人神じゃないのかと聞き返したら「それはそれ、これはこれ」と返事されたそうなGHQにコントロールされる前から日本はそんな国2024/08/30 11:11:03835.名無しさんIv9dyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教ってもっと柔軟かと思ってた2024/08/30 11:17:171836.名無しさんQrCob(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>832東本願寺は南無阿弥陀仏だし寺では一礼もした方がいいけど必須は合掌でしょ2024/08/30 11:20:48837.名無しさんLrwdK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やたらお辞儀や作法にこたまわるのは仏教というより儒教文化だよな釈迦にそんなことをしないだろう2024/08/30 11:21:49838.名無しさんQrCob(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>835見かけた人が言ってるだけでしょ2024/08/30 11:22:231839.名無しさんLrwdK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラム教も日本までは届かないから、マクドナルド食べたいときはわざわざ日本まで来るんだよな2024/08/30 11:25:50840.名無しさん46ZVl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ほんまそれな2024/08/30 11:27:02841.名無しさんlr1CB(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>831マッカーサーはアメリカ人天皇と並んで写真を撮ったのはマッカーサー日米合同委員会ではマッカーサーの写真が掲げられる2024/08/30 11:29:021842.名無しさん46ZVl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、なにが正解なのさ?2024/08/30 11:33:001843.名無しさんNRzUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838学生の時に来たモロッコ人留学生が豚丼を上手い美味い言いながらしょっちゅう食べてたわ2024/08/30 11:33:37844.名無しさんlr1CB(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「日本人なら寺と神社の違いくらいわかれ」2024/08/30 11:34:211845.名無しさんYp1X8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはそうと、ちゃんと退魔出来る坊主ってどれくらい居るんだろう?2024/08/30 11:40:241846.名無しさんQ4GEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844寺と神社をわざわざ分けたのは明治政府だし戦後アメリカの占領下になって元に戻っただけだよ2024/08/30 11:40:521847.名無しさんQrCob(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>842一礼して手を合わせる2024/08/30 11:41:01848.名無しさんFPL1a(22/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>845織田無道さんも余命宣告受けてからは本当は除霊できないって告白してたからなあ2024/08/30 11:45:06849.名無しさんPfwfh(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>846元々別のものだよ。こんなところで日本史の講義をしたくもないんだが、江戸時代に廃仏毀釈ってのがあって、仏教の仏様と神道の神様が生き残りのために融合した、ものもある2024/08/30 11:46:19850.名無しさんLqTIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず間違えてるのが賽銭を箱に投げ入れる事。お前たちが知らない奴からいきなり銭をポイッと渡されて良い気分になるか?ならないだろ?元々はルールなんて無いんだよ。気持ちの問題だ。心の中で手を合わせる気持ちで祈れば良いんだよ?2024/08/30 11:46:52851.名無しさんIFi8X(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>841どういうこと?2024/08/30 11:46:551852.名無しさんr4bNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お釈迦様は気にしてないと思う2024/08/30 11:47:051853.名無しさんPfwfh(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852どうかなあ。私はお参りをするのであれば、礼儀は守るべきという考え方。2024/08/30 11:48:491854.名無しさんIFi8X(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>853そういうことを「どうでもいいじゃん」という言葉で破壊されてきたんだよね2024/08/30 11:54:061855.名無しさんPfwfh(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>854「礼」、英語でいうリスペクトはグダグダになると色々なものがグダグダになるよね2024/08/30 11:55:571856.名無しさんpCj8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この出来事が後に宗教法人課税のきっかけになるのであった2024/08/30 11:57:00857.名無しさんm9Tz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明治以前とそれ以降の拝み方が違う気がする江戸時代は神仏一緒にまつっていたときくし現在の参拝マナーは古くみても明治以降のやつな気がするんだが2024/08/30 11:57:052858.名無しさんPfwfh(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>857江戸時代に廃仏毀釈というのがあってだな、これは幕府の方針。日本史で習わなかった?2024/08/30 11:58:321859.名無しさん6jbGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神無月は4拍手とは聴いたことがある2024/08/30 11:58:43860.名無しさんmuXLh(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして段々と格式張ったものに戻っていき戦前の軍国主義みたいな感じになるかもよ2024/08/30 12:01:161861.名無しさんPfwfh(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>860歴史の授業で国家神道って習わなかった?戦前の軍国主義と結びついていたのは国家神道ね。てか、びっくりするほど日本史知らない人が増えたんだね。知識がないままに大人になってしまったのか・・・2024/08/30 12:02:522862.名無しさんmuXLh(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>861勝手に知らないものとして片付けるのはいいが戦争肯定派なわけね?2024/08/30 12:05:531863.名無しさんFPL1a(23/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神無月は出雲国以外は神も仏も無いって高橋留美子が言ってたけど今考えると仏は関係無いな2024/08/30 12:06:57864.名無しさんriSNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定められた参拝の作法を行えば良いだけ。屁理屈こねるな。2024/08/30 12:07:39865.名無しさんkSIEK(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>857そういうの言い出したら、仏教が入る前からあった古神道とか、明治政府が一町一社とかで神社潰しまくってたとかで、ロストしまくってる感じだったり2024/08/30 12:08:08866.名無しさんIFi8X(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>855信仰の自由も悪用言論の自由とかも悪用2024/08/30 12:08:201867.名無しさんPfwfh(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>862この書き込みを読んで「戦争肯定派」だと君は判断したわけだよね?だったら「歴史を知らない」と言われてもしかたないなあ2024/08/30 12:09:431868.名無しさんPfwfh(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>866悪用、とは?どういう意味で使っている?たとえばどんなふうに悪事に使うんだ?2024/08/30 12:10:111869.名無しさんlr1CB(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>858廃仏毀釈は明治維新じゃ…当時の日本人は間違えて神社を打ち壊したりしなかったが今の日本人はあやしい2024/08/30 12:10:122870.名無しさんmuXLh(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>867教義みたいなのを解く割には人を貶すような文章が目立つけどそういう考えでいいの?2024/08/30 12:10:501871.名無しさんPfwfh(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>869明治維新の前からその動きはあった>>870うーん、それが君が「戦争肯定派」だと思った理由?やっぱそれって歴史を知らないと言われても仕方ないと思うわ。あまりにも関数が遠すぎる2024/08/30 12:12:50872.名無しさんlr1CB(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851マッカーサーが神に昇格(日本人の潜在意識的に)神にはノーと言えない2024/08/30 12:12:58873.名無しさんGsmVn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隼人や熊襲の子孫の鹿児島藩において廃仏毀釈が実施された理由としては,鹿児島では,寺院と民衆の結びつきが薄かったこと,廃寺により職を失った僧侶の生活の保障に努めたこと,藩が廃寺によって得た財源を軍備充実に充当しようとしたことなどがあげられます。https://diamond.jp/articles/-/3329602024/08/30 12:23:081874.名無しさんCHu67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社本庁の押し付け儀礼2024/08/30 12:26:10875.名無しさんlr1CB(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時、寺請制度と言うのがあり寺が戸籍を管理していたのでは…2024/08/30 12:26:55876.名無しさんdO5xgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>869あれすごいよな興福寺の阿修羅像が粗大ゴミあつかいになってその辺の駐車場に並べられていた買っておけばよかった2024/08/30 12:27:34877.名無しさんlr1CB(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出雲大社は「二礼四拍手一礼」だもんな…2024/08/30 12:28:10878.名無しさんIFi8X(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>868集金や脱税マスコミらの自分らは言論の自由、反対意見は言論弾圧2024/08/30 12:28:181879.名無しさんQrCob(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>873廃寺によって得た財源?どう見てもそれ目当て薩摩ってがめついな奄美のことといい2024/08/30 12:29:15880.名無しさんPfwfh(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>878集金や脱税がいったいどんな関係が?高市早苗の停波宣言みたいのは言論の自由?2024/08/30 12:30:231881.名無しさんvcKtO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>880不正をした会社は営業停止処分とかあるから放送局には停波ということでは?2024/08/30 12:38:261882.名無しさんlr1CB(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミのダブスタと言うと、技能実習生の闇は報道しても留学生の闇は報道しないこともはや外国人の「ブラック労働」なしでは成り立たない新聞配達の過酷な現場「奨学金留学制度」の功罪https://gendai.media/articles/-/494602024/08/30 12:43:13883.名無しさんnrqg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社でやり始めたのも実はつい最近2024/08/30 12:47:01884.名無しさんMDjmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家神道の残党神社仏閣神も仏もまがい者2024/08/30 12:47:171885.名無しさんzepKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ちの問題なので祈り方は自由何ならキリスト十字切ってもいいよ2024/08/30 12:51:16886.名無しさんGsmVn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナや満州を支配する為には国家神道では弱く法華経や八紘一宇の方便が必要になったのだな>明治時代になりまして日本の国体が世界的意義を持ちだしたときに、昨年亡くなられた田中智学先生が生まれて来まして、日蓮聖人の宗教の組織を完成し、特に本門戒壇論、即ち日本国体論を明らかにしました。それで日蓮聖人の教え即ち仏教は、明治の御代になって田中智学先生によって初めて全面的に、組織的に明らかにされたのであります。https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html2024/08/30 12:51:16887.名無しさんkSIEK(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>884神社の祭神もアマテラスに上書きされて消された神々2024/08/30 12:55:281888.名無しさん6wW9y(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>832それはあなたの感想ですよね。決まった作法が無いのだからあくまでも感想2024/08/30 12:59:12889.名無しさんQWDVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二礼二拍手一礼って、うるさく言いだしたのは2000年くらいからのような気がするしかも推奨してるのは神社本庁系で、そこに属してない神社は一々気にしない賽銭入れて、鐘鳴らして、パンパン、手を合わせてお祈りそれで十分だろ、神も仏も2024/08/30 13:09:502890.名無しさん8w1DIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274馬主すら期待してない中、調教師だけが勝利を確信して礼服準備してたの好き2024/08/30 13:10:53891.名無しさんEvMhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて問題 アニメの一休さんの働いていたのはAI 寺 B 神社どっち?2024/08/30 13:18:331892.名無しさんGsmVn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>861明らかにされた事実だなhttps://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/144050702024/08/30 13:19:02893.名無しさんPfwfh(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>881その不正とは何か?ということ。政府に都合の悪いことが不正になって停波になったら日本は北朝鮮だよな2024/08/30 13:19:341894.名無しさんOu9jAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テロリスト集団が何言ってんだ2024/08/30 13:24:47895.名無しさんlr1CB(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>887そもそも日本における神の概念が大和朝廷の征服の過程で倒した敵対者の祟りをおそれて神として祀ったものだったり…ゆえに神社は神を封じて外に出さない構造になっている。2024/08/30 13:32:37896.名無しさんJfNBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じっちゃが言ってたよ神社は二礼二拍手一礼お寺は南無妙法蓮華経だよって2024/08/30 13:34:26897.名無しさんObEMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>891一休宗純は確かに女犯をおかし、酒を飲み、肉を食らう僧でした。 戒律を厳しく守ることを仏道修行と心得る人たちには破戒僧と映るでしょう。 しかし一休にとっては「持戒はロとなり破戒は人となる」という心情が一休でした。 つまり、戒律を守る者は来世にはロバとなり、戒律を破る者は人となって転生するというのです。 「ガンジス川の砂の数ほどある戒律は、人の心の動きをもて遊ぶだけ」というのが一休の境涯です。 一休はこんなことも言ってます 「現今、そこいらの贋知識は木剣と変わらない。鞘に収めておけばいかにも真剣のように見えるが、 いざ抜いて外に出たら、ただの木切れだ。人を殺すことも出来んのに、なんで活かすことができようか」 囚われず、縛られず、あるがままに生きていく。 それが一休の悟りの境涯であったのだと思います。 昨今の禅僧はたんに肉食妻帯のみで、悟りの境涯で随分違いがあるように思いますね。 余談ですが、肉食妻帯した高僧に浄土真宗の親鸞がいます。 また、親鸞の末孫に蓮如がおり、一休と蓮如は友人でした。 親鸞・一休・蓮如に共通する境涯は「あるがまま」です。 それが自然の法則と一体となる悟りの境地でもあります。2024/08/30 13:40:051898.名無しさんn9ssMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将軍の妾の子が一休宗純2024/08/30 13:41:411899.名無しさん1gxYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513せっかく出雲の神様が縁結びをやっていたのに明治政府に解雇されたもんな。それから人口動態がめちゃくちゃだよ。2024/08/30 13:43:28900.名無しさんvcKtO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>893尖閣NHKとかでしょ最近の話題も知らんの?北朝鮮?北朝鮮なら君らなんてもう存在していないぞ2024/08/30 13:44:151901.名無しさんBX8kiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーうんぬんより来てくれただけありがたいと思う心が大事なんじゃないの?2024/08/30 14:03:30902.名無しさんWlQVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西本願寺北本願寺南本願寺「奴は四天王の中でも最弱」2024/08/30 14:04:411903.名無しさんzubtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人と反社が宗教法人を買いまくってるからなそのうち、おもしろい拝み方がでてくるよ2024/08/30 14:25:50904.名無しさん7d3DCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>889だよなぁ昔は神社でも適当に拝んでた2024/08/30 14:28:04905.名無しさんEG482コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏に帰依した神々も多々あるので仏と神は同一に信仰しても問題ないだろアラーの神は偉大なり2024/08/30 14:33:331906.名無しさんBuYkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々お寺と神社なんてごちゃまぜだっただろうがwそれを切り分けたのは明治政府国賊明治政府のやり方には従いたくないね2024/08/30 14:37:171907.名無しさんl23wkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ちが大切やろ作法でどやる自身を見つめ直した方がよろしい2024/08/30 14:37:25908.名無しさんh2JjF(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>905帰依じゃなくて憑依の方じゃなかったかな大日如来は天照大御神が姿をお変えになったものです2024/08/30 14:38:161909.名無しさんWeUsr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天皇陛下が伊勢神宮や明治神宮や高麗神社に参拝する時に二礼二拍手一礼なんてしません。一礼だけです2024/08/30 14:38:44910.名無しさんh2JjF(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>906天皇家も聖徳太子の頃から明治維新までは仏教なんだけどな2024/08/30 14:40:16911.名無しさんWeUsr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本願寺みたいな大きい観光寺は初詣客で儲けてるし靖国神社はお盆にみたま祭りと称する盆踊りやって儲けてるから問題ない2024/08/30 14:41:12912.名無しさんHo2gUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>902どうみても北と南が弱いだろ存在してないんだし2024/08/30 14:42:45913.名無しさんwaBqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はこんな作法無かったからねマナー講師なんて連中が持て囃され始めた頃からうるさく言われるようになった後付け作法2024/08/30 14:44:471914.名無しさん3eg03(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の多くは死ぬと神か仏に成る白人は神語の通訳のハウスヘルパーに黒、赤、茶は1日中 オボコや道程と交わる淫獣に特亜は豚の餌になる2024/08/30 14:49:03915.名無しさん4Jae0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>889これ神社本庁がトチ狂ってきたころから無駄に言い出した2024/08/30 14:54:21916.名無しさんh2JjF(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>913でも宮司なんかは絶対に手を合わせたりしないけどね2024/08/30 14:56:381917.名無しさんWeUsr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄土真宗は死んだ瞬間に西方浄土にワープするので三途の川を渡ったり閻魔大王の裁判を受けません2024/08/30 14:58:232918.名無しさん4Jae0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>916宮司さん、決まった時間に特定の方角に向かってパンパンやってるけど?2024/08/30 14:59:281919.名無しさんh2JjF(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釈迦は修行も極楽の存在も輪廻転生もすべて否定した仏像を作るのも禁止したので、釈迦の死後600年が過ぎてから初めて仏像が刻まれた2024/08/30 15:02:01920.名無しさんh2JjF(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>918いや仏教のようにお手々とお手々のシワを合わせて仕合わせとかやってないってこと2024/08/30 15:03:18921.名無しさんqqImg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法とか煩く言ってると誰も行かなくなるぞ お参りする気持ちの方が大事 その気持ちが無くなれば寺も神社も必要無くなる2024/08/30 15:03:55922.名無しさんuh4VHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸締め(全国的な手締め)と大阪締めと博多手一本を混ぜるとコケるけどこまけえことはいいんだよw2024/08/30 15:04:531923.名無しさんWeUsr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄土真宗の坊主は髪を伸ばしてるからダメだな2024/08/30 15:06:44924.名無しさんWeUsr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天照大御神が地上に姿を現したのが大日如来でゼウス様も同じです天照大御神=大日如来=ゼウス2024/08/30 15:08:31925.名無しさんPfwfh(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>900で、それは誰が決めるの?たとえば岸田内閣批判は?2024/08/30 15:08:41926.名無しさんkSIEK(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>917十王裁判を受けないとかチートだw2024/08/30 15:09:341927.名無しさんClFDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3でも気楽でいいわキュウリやナスも要らないし位牌も要らないしお布施も安いし…家の菩提寺だけかな2024/08/30 15:47:21928.名無しさんyMkobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ豊川稲荷はどーすんのさ2024/08/30 16:09:51929.名無しさんlr1CB(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>917阿弥陀如来の異世界に転生するだけで極楽にも行けないし悟りも開けない2024/08/30 16:16:11930.名無しさんf1o9wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>926死んだ瞬間に待機時間なく極楽浄土に行けるからね2024/08/30 16:20:38931.名無しさんlr1CB(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897一休が蓮如に送った歌阿弥陀には まことの慈悲はなかりけり たのむ衆生のみぞ助ける蓮如が一休に返した歌阿弥陀には へだつる心なけれども 蓋ある水に月は宿らじさらに一休が詠んだ歌極楽は 十万億土と説くなれば 足腰立たぬ婆は行けまじ蓮如の返歌極楽は 十万億土と説くなれど 近道すれば南無のひと声2024/08/30 16:26:291932.名無しさん5rvIHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作法できない人を沢山集めているのだから、しかたねい2024/08/30 16:27:41933.名無しさんFi9zy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教の種類によって使い分けるの?なんか八方美人的な参拝だわ2024/08/30 16:28:541934.名無しさんFi9zy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスチャンなら神社でもクリスチャンらしい参拝してほしいよな2024/08/30 16:30:162935.名無しさんPfwfh(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>933それが日本人だからw外国の人にはわからんだろうねw2024/08/30 16:30:42936.名無しさんlr1CB(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創価学会は鳥居をくぐらない2024/08/30 16:31:46937.名無しさんlr1CB(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>934HAHAHA!偶像崇拝は天誅DEATH!2024/08/30 16:33:02938.名無しさんFi9zy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえば、お寺の住所が海外旅行でクロスしたら、その住職はなんか信用できないや、ちゃんと仏式でやってほしい2024/08/30 16:35:55939.名無しさんhsYhj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋上に鳥居、立ちしょんするなとたてている、2024/08/30 16:36:37940.名無しさんhsYhj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大成功~♪2024/08/30 16:42:53941.名無しさんObcQg(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>931なんて乙なレズバなんだ2024/08/30 16:48:25942.名無しさんm3Tf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>934クリスチャンなら邪教の神に祈らなそう2024/08/30 16:49:41943.名無しさんFqky6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく高尾山の薬王院で間違えてる奴いる2024/08/30 17:02:29944.名無しさん2lWZE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄土真宗はとりあえず南無阿弥陀仏って唱えりゃみんな極楽浄土に行けるぞwwっていう教えなのにこれ文句言ってるの部外者だろ?2024/08/30 17:13:52945.名無しさんqqImg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客にも強要するんだろうか・・・2024/08/30 17:19:141946.名無しさんPfwfh(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>945いや、参拝ってのはこっちの問題だからw一人ひとりの心の問題2024/08/30 17:21:55947.名無しさんGsmVn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都の歴史的な観光地だろお参りの仕方なんか書いてないしhttps://www.higashihonganji.or.jp/assets/pdf/common/pamphlet.pdf?202311282024/08/30 17:22:49948.名無しさんBSvDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>670間違った指摘じゃ無いだろ火病るなよ2024/08/30 17:23:542949.名無しさん2lWZE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>948アホほど様式にこだわるんだよね神社仏閣の明確な区別なんて庶民にはない仏教では霊魂って概念はないけど戦時中は英霊崇拝に寺院が加担してた歴史があるし庶民どころか坊主自体もそこまでこだわってない2024/08/30 17:38:091950.名無しさん6wW9y(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>948くどくど言った後この本を読めっていう奴いるよネ。「なんでお前のために俺が本を読まなきゃならないのだ」っと言うことになるおかしい奴が多いよね2024/08/30 17:44:48951.名無しさんjQt1m(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898後小松天皇じゃなかったか?2024/08/30 17:51:43952.名無しさんYLMdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>949教師が間違ったこと教えるのはあんま良くないでしょ2024/08/30 17:53:31953.名無しさんlNyAT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2礼2拝は仏教というより儒教式だよなもっと仏教らしい崇拝があると思う2024/08/30 18:06:54954.名無しさんObcQg(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数珠はいらんのけ2024/08/30 18:15:55955.名無しさんlNyAT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう世の中だから、外国人をつれて神社仏閣まいりすることもあるから仏教式と神教式ぐらいは知っておいてといいかも仏教 心をこめて、合掌1回神教 ドラ柏手から合掌じゃね2024/08/30 18:29:22956.名無しさんlNyAT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南無阿弥陀仏は葬式だろ、正月からそんなこやってはいかん2024/08/30 18:33:45957.名無しさん603Z5(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの鬼の首を取ったように呟くやつとんだけ小さい人間なのか、すけて見えるわなましてや中学生相手にwww2024/08/30 18:41:13958.名無しさんtgASW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだから老害はろくでもないんだよ2024/08/30 18:43:142959.名無しさん3KC6G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958若害の間違いだろガキの親はゆとり世代以降だろ2024/08/30 18:48:051960.名無しさん603Z5(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>959> >>958> 若害の間違いだろ> ガキの親はゆとり世代以降だろよう!老害wwwwww2024/08/30 18:49:121961.名無しさん3KC6G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960ガキは何でも人のせいにする悪い癖を直せよ(笑2024/08/30 19:00:57962.名無しさんvkHzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史上、僧兵はいても神主兵はいない、つまりそういうこと2024/08/30 19:20:39963.名無しさんGDk8o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908大日如来って真言宗って言うか密教じゃないのか?ソース うちのお仏壇2024/08/30 19:21:111964.名無しさんUpc6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから国家神道と仏教の違いだろ寺に坊主和尚はいても巫女さんはいないだろが神社に宮司はいても僧侶はいないだろが2024/08/30 19:28:47965.名無しさんJjpVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネイティブジャパンの邪馬台国も琉球もアイヌも仏教も神道も無関係古代韓国人が倭国征圧の兵器として利用したのが仏教と神道2024/08/30 19:34:15966.名無しさんbToVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本願寺って酒池肉林で焼き討ちされたんだっけ?2024/08/30 19:38:13967.名無しさんb4bz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、違いはどこで学ぶんでしょうか?2024/08/30 19:39:26968.名無しさんtJIGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長じゃなくても怒るわ今の酒池肉林の自民党も2024/08/30 19:42:16969.名無しさんrUbaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなんでキレる神様なんかに要はねーわもっと寛容な神様のとこ行くわ2024/08/30 19:56:15970.名無しさんRmEzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にただのイベントで行ってるだけで、信仰心とか無いからなおまえらも金儲けの為にやってるだけだろw2024/08/30 19:57:34971.名無しさん6aGqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>宗教問題に詳しいライターが語る専門家面した胡散臭いやつの語った内容を根拠にした記事2024/08/30 19:59:13972.名無しさんlr1CB(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963そうです。インド小乗仏教→大乗仏教→密教中国大乗仏教→天台、禅、浄土日本天台→時宗、浄土→浄土真宗(阿弥陀如来)法華(曼荼羅)密教→真言(大日如来)禅→天台、曹洞、黄檗(釈迦如来)2024/08/30 19:59:441973.名無しさん6wW9y(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972一般人はそこまで知る必要はない。末端の僧侶も知らないだろう要は収入減、お布施・戒名代・お賽銭。これが第一条件これで社寺の経営・運営費・生活費を充てるのタイヘンなのよ2024/08/30 20:39:221974.名無しさんdpGzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう寺とか神社なんてなくそうぜあんなもんいらねーよ2024/08/30 20:43:37975.名無しさんc9F24(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原始仏教に一番近いのは阿含宗って聞いた2024/08/30 20:47:13976.名無しさん6xMhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640だな😆2024/08/30 20:50:40977.名無しさんjSNwr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お寺は南無妙法蓮華経これ常識なんですわ、はい2024/08/30 20:54:41978.名無しさんObcQg(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかったわかったその経で何が説かれてるか説明できるなら話聞くよ2024/08/30 20:57:17979.名無しさんC9Jx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無知でごめんね2024/08/30 21:02:51980.名無しさんhsYhj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選手名鑑だなそれだけだな2024/08/30 21:06:21981.名無しさん603Z5(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聖職者の皮をかぶった餓鬼たちの子供がネトウヨよ2024/08/30 21:08:29982.名無しさん603Z5(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のおいたは親の餓鬼の責任だわな東本願寺はネトウヨの代わりに学校に詫びをいれるべきだわな2024/08/30 21:11:21983.名無しさん603Z5(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨという名の日本の餓鬼のニート共よ2024/08/30 21:12:05984.名無しさん603Z5(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>973だからといって、庶民から戒名やお布施を無理やりぶんどるやり方はいただけないわな2024/08/30 21:14:28985.名無しさん603Z5(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺なんか廃止して、現代に合わせた独自の葬式を広めていけば、こんなつまらないマナーで揉める必要もなくなるわな2024/08/30 21:22:16986.名無しさん603Z5(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手を合わせるだけでよしとしよう仏教なんか日本にはいらない2024/08/30 21:22:54987.名無しさんZ2bnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参拝マナーの歴史がどうこういうのなら廃仏毀釈というより明治時代の神仏分離令以降のルールが元じゃないの?2024/08/30 21:29:54988.名無しさん603Z5(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭を何回下げただの、手を叩いただの、猿の一つ覚えに躍起になる大人こそ恥ずかしいものはないわな、ましてや子供相手に2024/08/30 21:37:281989.名無しさん71nQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄土真宗ご優れているのはユルユルな所動作がどうだろうと、波阿弥陀仏唱えれば問題なし2024/08/30 21:41:582990.名無しさんObcQg(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次スレはいらないよ2024/08/30 21:53:37991.名無しさんgenUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意識高い系のアホの所業だがそもそも二礼二拍手一礼だのも、過去の宗教詐欺師やマナー講師が考えたものに過ぎないw2024/08/30 22:02:32992.名無しさんjcMseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういうことは 義務教育の段階で徹底的に教育しなきゃいけないんだけどな。 日本は日教組 みたいな 売国組織に牛耳られてるからな🤔2024/08/30 22:08:49993.名無しさんy9ENMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手を合わせるだけでええやんか2024/08/30 22:17:54994.名無しさんtgASW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988それな2024/08/30 22:18:24995.名無しさんEbTfYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも色々なものが省略簡略化されて落ち着いたのが今だろ現在もどんどん簡略化されてるデジタル仏壇とかやってる時代に何をいってんだあと神社仏閣以前に神道もアニミズムも理解してないやつが大半だ目をつぶれ2024/08/30 22:37:58996.名無しさんObcQg(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東本願寺と西本願寺の違いもわからねえくせに2024/08/30 22:39:07997.名無しさんXfHYZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は宗教にあんまりタブーがないからほんと幸せだよなこんな伝統宗教もってる国はあまりないよ2024/08/30 23:26:33998.名無しさんft9AvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>922何かと関東一本締めしたがる奴が前の会社に居たな2024/08/31 00:11:06999.名無しさんTsE8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989逆に余計なことすると異安心と罵られる2024/08/31 00:23:491000.名無しさんghxV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989手は合わせた方がいいし南無阿弥陀仏だし2024/08/31 00:48:451001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/08/31 00:48:451002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/08/31 00:48:45
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+2481562.42025/04/03 14:41:28
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+1541023.62025/04/03 14:08:58
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」ニュース速報+88795.72025/04/03 14:40:46
2024年8月29日 10:00
インバウンドを中心に多くの観光客が訪れる京都・東本願寺で、「二礼二拍手一礼」で参拝する学生グループが目撃され、SNS上で「参拝作法」に関する論争が勃発している。
ことの発端はあるXユーザーのこんなポストだった。
「東本願寺にて15人くらいの中学生くらいの子供達と引率の大人が1人…全員で本堂に向かって『二礼二拍手一礼』 引率の大人よ…神社仏閣の常識くらいちゃんと勉強してから行けよ…残念な大人に引率された子ども達が笑い者になって可哀想だわ…」
二礼二拍手一礼は神社での参拝の作法といわれているが、
https://asagei.biz/excerpt/79852
境内が砂利敷きなのはその為です
日本は大乗仏教だから。坊主丸儲け。
SNSに晒し上げないでその場で教えてあげればいいのに
修学なのに違う事を教えるのは良くないね。
ただまぁ、騒ぐほどの事とは思わんが。
どうでもいい
他人のふるまいを見て勉強するもの。
見習う気がなけれは、二礼二拍手一礼なんか還暦過ぎてもできない。
仕事も含め何事も謙虚さが人を育てる。
こんなことも知らないのかと騒ぐ奴って頭が悪い
人の知ってることなんて
たまにびっくりするようなことが抜け落ちてる
個々によって部分が違う
そういう思考ができない視野の狭い馬鹿
普段から言葉も汚いし
民度低いんだわ
天皇(神)と仏が分離したの戦後やろ。
教義の違いをちゃんと説明しろや。
どっちの僧も酒飲んで女買うことしか知らんわ
ああ「電子レンジで猫を温めてはいけません」
って注意書きしてないメーカーが悪いというやつな
神仏分離前から、お参りの仕方は違うよ
韓国はどうして、そんなに飢えてんの?
もっと「本当の自分の国」を大事にしてあげなよ
サッサと済ませるのが礼儀
左側山門を進み、帰りも左側で帰る。
これ 豆な。
そうすると神仏習合のポジションが良くわからん。
三位一体説より具体性がありそうな気がするんだが。
作法がどうこうなんて坊主の戯言。気にする必要は一切無いわ。坊主の説法なんて有り難がるな。坊主は仏さんの代弁者じゃ無いからな
まぁ最近は他人の儀礼マナーにうるせぇビジネスウヨが増えたしな
https://i.imgur.com/p3Rj9rw.jpeg
https://i.imgur.com/3K6MCjt.jpeg
本当に
ネットに晒す奴が一番卑怯
神仏習合を理論的にまとめたのは
空海の本地垂迹説で
菩薩などが日本人に合わせた形で
神の姿に化身しているということになっている
論争するのはむしろけっこうなこと
喧嘩しちゃ駄目だけどね
作法が変わってもいい
それでこそ民間で「生きてる」宗教
布教しろ布教。
お前らがしっかりしないから創価や統一教会がでてきちゃったんじゃねえか。
戦後信教の自由ができる前までは国教でやりたい放題だったんやろ。
作法が変わってもいいとは思うけど
拍手に宗教的な意味があることはわかった上で
変えた方がいいだろうけどな
わしは西の人
坊さんと神主で意見が一致してて
「好きな方へどうぞ」
こんなこと言うの昨日今日作法を勉強したネトウヨしか思い浮かばない
正解はなに?
神社は神のおかげで強気でいられることに感謝しろ、もうそういう時代は終わりだわな
お祓いの時についでで聞いたが、神道に関しては別に気にしなくていいと言われたよ。
神様やそこにあるものに対する敬意みたいな気持ちだけ大事にしてもらえれば、ってさ。
あれはどうしたらいいのか
恭しく祈っていれば手を叩く必要もない。
名前だけしか知らなかったが、有名なのな。
仏教の5大欲求だっけ?あれも書いてあって勉強になった
神社も金儲け
それは当然だな
ネトウヨの靖国ネトウヨリカルパレードもアウトなんだよなあwww
https://i.imgur.com/RbTcs4g.jpeg
https://i.imgur.com/kgOjPS1.png
https://i.imgur.com/WvTQqG9.jpeg
まぁその通りだが、伝統宗教が衰えてきてんのは
国民の責任もあるだろうけどな
神はいねえよ
そもそも神社だって全てが2礼2拍手1礼じゃないぞ。神社によって異なる。
また、鈴があればまた違う。
江戸時代に至っては、寺と神社の区別が無かった。
日光東照宮なんか神社の中に寺があるだろ。
xユーザーの方が恥ずかしいぞ。
ネトウヨが「マナーがなってない」とわめいてるだけなんだからw
神はいる…そう思った
オグリキャップ復活のラストラン
https://i.imgur.com/xZA5duS.jpeg
他人を見て、同じ事をやれば波風立たない。
殻を脱皮して改革するという人間には抵抗を感じざるを得ないが、そんな人間でも社会で、作法に従っていることに気づく。
自分の道だけで、作法クソくらえでいいんだよ。 全部を否定するのはバカの骨頂。
武道館に行くついでに余った時間で靖国神社に行っただけで右翼だネトウヨだって叫ぶ人もいる
そいつは靖国に行くようなやつはラーメンや焼肉は二度と喰うなとまで怒鳴ってきた
愛国、右翼、嫌中、嫌韓を混ぜ合わせた独自の解釈で絡んできたよ
あれみんな「え?」て思わないんかな?
日光東照宮
すまん基本でつまづいていた。
世界史じゅけん。。すまぬ
神仏習合(仏と日本の神の解釈、2つとも本地は同じ)
↓
廃仏毀釈(明治時代、神仏判然令)
↓
天皇人間宣言(1945以降)
微妙に礼拝作法違うんだが
そんなもん仏さんは気にしてねーっての
これで完璧パーフェクトもう改正の余地無し
なんて言い出したら「死」が始まってるんだよな何事も
憲法とか
教義の解釈も全然違う
晒し者にして影で笑ってるお前の方がタチ悪い
ノッブ「ハイハイ、だいたいワシのせい」
礼拝の作法どうこうを問題にするとか、
それこそ親鸞の教えに反するだろ。
坊主はこれで億単位の金を稼いでいるんだよな
稼いでいるというかまき上げているというか
やっぱ寺より神社やで
生臭坊主の寺など参らなくていい
そこら辺の雑草に手を合わせたほうが、御利益があるわな
その時に多少は寺の力が弱まってるはずだがそこら辺の話も全然よく知らん…。
あんたのせいじゃない
近代や西洋思想の影響だよ
明治以後の近代思想の影響
世界はするりと片付き申す
宗教理論を問題にしない日本人にぴったりっちゃ、
ぴったりだけどな(笑)
寺や神社巡りが趣味な人は知ってるかもしれないけど普通はそこまで知らないよ
清沢満之の影響です
なんか礼法があるのけ?
日本の信仰は金の臭いしかしない
どっちかっていうと大乗仏教はヒンズー教だ。
ブッダは仏像を作れとか神様がどうのこうのとか一切言っていない
その後の明治初期には、(中略)神仏分離令の影響も受け、一連の民衆運動が発生する。
これを廃仏毀釈と呼ぶことが多い[2]。
結果として、近世の仏教治国策とも言うべき政策の見直しとなったが、
近代化を目指す日本仏教は、国から寺院への莫大な財産分与(民営化)の恩恵もあり、好条件で民間宗教としての再出発を果たしたのであった。
明治初期に、国から分離独立民営化したのが寺という衝撃の事実…。
このときに人の管理も寺帳から明治政府の戸籍に移って、寺のニート感が増したのか
作法とかも特に気にしてなかったので
いちいち作法がどうとか言うのは
ブッダの教えに背いてることになるんじゃいのか
ブッダが捨てろと言った執着そのものなんだから
あらゆる執着を捨てて現世に生きながらえるのがホームレスで仏に近い存在
そんなの覚えても御利益なんてないよな!
坊主もそんなの関係って言ってるけどな~
小銭とは言えお金を払ってくれたあれをSNSで罵るのは良くないよ
その場で言うか、心の中に留めておくか、寄生虫仲間で愚痴を言うかにしたほうがいいよ
SNSで発信するならもっと建設的にここの作法はこうですよ程度にしたほうがいいよ
そもそも寺も色気出して年末はともかく
年始にまで参拝客当てこもうとするから
違いがわかりにくくなるんだよ
歎異抄と臨済禄だけ
だと言ってたな
親鸞解釈は奥が深すぎて
おいそれとは語れん
昔の僧侶って記述とか残された絵を見る限り見た目が今のホームレス感あるし
ホームレスが確かに一番に真理を悟り解脱に近いのかもしれない
金に左右されず、社会に従順にならず、ただ心のたゆたうままに日々を生きる
悟り開いてる感はある
そのおかげで信者が爆発的に増えたけど
それな
参拝に来てくれただけの人をわざわざ晒し上げてケチつけるような奴がいる所には行きたくないなw
皇居じゃなくて伏見櫓拝んで帰ったやつ…
やつら基本馬鹿なんだよな…
獄中の東条英機を救いとってしまうエネルギーがある書物
それが歎異抄
変に堅苦しくするな、生臭坊主ども。
どうせ阿片なんだし
ちなみに二礼二拍手一礼に統一したのは明治の国家神道での指示で、それ以前は所によってバラバラ
作法にうるさいのに金とるな
参拝に何の意味もないから好きにしろよ
寺に神はいない。
小汚い坊主に鋭いこと言われたい。
福祉機能も明治以降は救世軍や渋沢栄一が作った社会福祉協議会に移ってしまって、
寺のニート感すごいわ。
ありがたみ無いねん。
無関係じゃないけどな
お家騒動で分裂
記事くらい読めよ
東本願寺は何も言ってない
分派があるからさ
俺達には分らんよ
スレタイが悪いw
絡んでこないでww
生臭坊主にヘコヘコするのが教養なら教養なんか捨ててしまえ!
間違ってる人間を見て優越感に浸ってるキモい人間だったのが丸わかりだわ
そんなに気になるならその場で教えてやればいいだけの話
それができないのにいちいち晒すな
バカでも知ってる常識
ホストやホステスで言う太客の檀家がいると違う
寺でも格差らしいからなw
立派な老害になりそう
三島の金閣寺にはしょっちゅう花街に出かけるブヨブヨ太った坊主が描かれとる。
手水舎で手と口を清めます。
本殿の前で合掌し、「きみょうちょうらい とよかわだきにしんてん(帰命頂礼豊川枳尼眞)」と3回唱えます。
「おんしらばったにりうんそわか(尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶)」という真言(マントラ)を21回(7回でも可)唱えます。
そうだよな
知識の使い方間違ってるやつがマウントの道具にする
三島は仏門に入りたくとも入れなかった
とは梅原武の言説
梅原猛
あげく神主が神様きどり
そら日本中なんか起きてしまうと邪推もやむを得ない
まあ子供には違いは分からんよな
オレもわからん
御縁がある5円にしろと教わった
俺が実践している神社仏閣のマナーはそれくらい
若いのに既に老害だよw
ちょっと何か言うとキレ散らかすしw
団塊以上のモンスターになるのは見えるw
梅原猛
すすめとく
梅原猛知らんかった、ちょっと変わった人ね。
ベストセラー地獄の思想とやらを読ませていただく。。
二礼二拍手一礼は明治維新から
フィアットに乗ってる坊主もルノーに乗ってる坊主も知ってるけど
国産車より中古価格も維持費も安いし完全に趣味だから許したって w
しかし明治になって神仏分離令を行い
政治的に無理矢理別けただけ
そんなもんだろう。今どきの若者
一礼が寺
みたいな?
ネットで調べてひろゆき化
神仏習合されたとしても、それに使える人間が愚かなら神仏どちらも変わりなく腐りきっている組織でしかないわな
そんなこと言ってたら廃れるだけじゃん
神仏習合して分けたとして、神社仏閣に使えるクズ野郎どもに変わりはないわな
神社仏閣は極めてクズ野郎が多いと聞いた
荒修行千日回峰行もあるし
ただ南無阿弥陀仏を唱えるだけで救済されるといわれる宗派もあるからな
そりゃ戸惑うのは当たり前だろけど、さすがに二拍二礼は寺院では無いわw
バチは当たらないだろけど、仏も苦笑されてるだろ
寺や神社でのローカルルールあるから
面倒臭いんだわw
行き過ぎると堅苦しいやろ?
ウチの神社なんかチンコわっしょいしてる神社やぞ?
https://i.imgur.com/KUGabBt.jpeg
陰陽師あたりの時代なんか中途半端でその辺も引きずってることあるし
細かいことあんまこだわらんでも感謝の気持ちとかあれば良いかと
単なる観光だから詳しく知るなんて事を考えないんだわ
わたしという主体が実存化していく働き
それが阿弥陀如来の働き
阿弥陀b如来はお寺には存在しませぬ
とは金子大栄
いつも手合わせて拝むだけ
お陰で負の遺産残しまくりやないかい!
触らぬ神に祟りなしスタンスで生きやがって。
布教しろ布教。
作法なんかより根本が大事だと思うが、それも大半は知らんわけで
問題視するならむしろ最近荒れまくってる神社界隈だと思うが
それやってなよ
南無阿弥陀仏の名号をお寺に置いたんだとさ
宇佐神宮では「二礼・四拍手・一礼」の作法にて参拝いただいています。
この作法は、特に文献等には記録されてはいないものの、
古儀により現在に至るまで行われてきました。皆様がお参りする時だけではなく、
祭典奉仕をする神職も「四拍手」の拝礼作法をしています。
宇佐神宮の他にも、出雲大社なども「二礼・四拍手・一礼」にてお参りをしています。
少なくとも平成に入ってからだな
二礼二拍手一礼って
それまではもうちょっと自由さがあった
この大人が悪いよな
これが教師だったらもう世も末
寺は寺で跡継ぎ不足で良く問題視されてる
参拝者の作法だなんだ以前に色々と問題あると思うけどな
俺はどこでも両手をあわせていのるだけ
そんなめんどくさいやり方しない
それができたから何だというんだ?
ならこんなもん「アホらしいw」で一刀両断だろww
置き場がないから同じ高さにフィギュアとか置いてるけど
サンジヤンウンカラ
牛久の大仏に登ったことがある
神道、仏教、密教なんかが混じってた頃、流行ってるからみたいなノリだと思う
祝詞なんかも本家が分からん感あるし
そのとおり
あのアホな作法は神社本庁が自民党の右翼連中と
連携してマスゴミに圧力をかけて広めたインチキ作法
日本会議がデマを流した「江戸仕草」ってやつと同じ
その証拠に昭和の映画見てみ?
誰一人としてこんなアホな作法なんてやってないから
伊勢神宮は、本当にちゃんとしきたりを知って行ったほうが良い、しきたりを外すと
本当に迷惑になる
私じゃなく、働いてる主体すなわち南無阿弥陀仏なのである
働き手のない私が崇拝したところで何の効果も利用価値もないし
失礼も糞もないのである
黙れ小僧!
お前にあの娘の不幸が癒せるのか?
森を侵した人間が、我が牙を逃れるために投げてよこした赤子がサンだ!
人間にもなれず、山犬にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい我が娘だ!
お前にサンを救えるか!?
二礼二拍手一礼なんて、昔はしなかった
はて?
気持ちがないから無作法なのでは?
南無阿弥陀仏の刺繍が入ってた
ちょっとかっこいいと思った
この手の作法は大衆ウケのための後付けだと思うけどな
シンプルなようでいて小難しいのさ
凡人往き易い道であるにもかかわらず
往く人少なし
と教典に書かれてある通りである
そうしないと こんな洗脳糞虫が湧いてくる ↓
「鈴木奈々」が創価学会“愛”を堂々告白していた 「池田先生の励ましの言葉に勇気が湧いた」
#創価信者や公明議員の事件リスト
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2023/07/blog-post_2.html
手を合わせればいいんだよ
作法こだわると皆んな行かなくなるわ
自分は全宗教大嫌いなので仏教も嫌い
それ着て暴れたら
まんま一向宗じゃんww
神仏はくだらんマナーなど気にせんだろ
うるさいのは人間
簡略化して民衆に広めてきたんだから、今更めんどくせー事を言い出すのは歴史に逆行してるなw
いや一応神様への作法ってもんがあるから。
神様だって感情があるんだから機嫌そこねて
聞いてくれるお願いも聞いてくれなくなるぞw
釈迦は理を説いて解脱を目指したのだから、そんなちっぽけな話じゃないし、
古神道は皇族周辺が国と民を守ろうとした感じだしな
南無八幡大菩薩
お前ら宗教なんてその程度のモノとしか見られていない
ってことさw
どーでもいい存在に過ぎんのだよ
それはとても良いことだと思うわ
そんな神様は居ねーよ
https://i.imgur.com/kGfCqpx.jpeg
https://i.imgur.com/pMenkA6.jpeg
大事なのは形式ではなくその気持ちだしな
比叡山の悪口はそこまでだ
お願い聞いてもらう為に参拝するんじゃないんだよ
皇国の国是は八紘を一宇とする肇国の大精神に基づく
南無妙法蓮華経・・・
誓い合った東条英機
獄中で南無阿弥陀仏を称える
靖国で会おうといって散っていった軍人さんたち
どう思ってるんだろうか?
寺は気にしてないだろ
え?願掛けとかしないのw?
すごい信心深いんだなw
知らんと思うけど多くの人は無病息災とか受験合格とか家内安全とか
そういうのをお願いしてたんだよ?
知らんかった?
有りなんじゃないの
知らんけど
まあでも古い人間だと思われるかもしれんが、
神様仏様には一応の礼を尽くすべきだと思うわ
それは別の所で受付てる
厄除け、合格祈願、無病息災
ひとまとめにして受け付けてたなw
安産のお守りとかイヌの腹帯売ってるとか邪道だよな
日本の仏教って
ちょっとお洒落な哲学なんだよ
生きてる人が救われるためのもの
代表例が一休禅師
別の場所ってどこ?
あ、創価学会の信者さん?
慌てない慌てない一休み一休み
共産主義みたいなものさ
礼節を殊更気にするのは卑しい人間だけ
自粛警察と同じ構造だよ、そのうち参拝方法を理由に寺院内で危害をくわえ始める輩
本願寺だから、なにやってもセーフ
俺だってそんな感じですよ
ヤクザとつるんでる寺か
クソ坊主の寺で有名だよな
社務所
浄土と真宗は全然違うぞ
真宗は大衆と部落のカルト
創価じゃないよ
普通の賽銭箱で一般参拝
付近でそういうの受け付けてる
噛みつきたいだけのBBAならもうレスしねーよ
猿
ダイユウサクの単勝万馬の方が奇跡だと思った
売っている場所の名前すらわからないくせに
ごめん、御免
俺が悪い
すみません
言えた義理か
寺は観光(でかいとこ)か墓建てるかしかしない
三社参りはするが
アホが炙り出されて逆に晒してケチつけてる方が叩かれてるから悪くないかもな
こういう崇拝礼拝を真宗が否定するところに
問いかけが生じるから
其の問いかけが即ち方便につながる
すこぶるどうでもいい
分からないよ
安倍晴明でも聞け
御神体が何かを知らない信心だらけだけどね
お西「なもんだぶつ」
これだけ覚えておけば良い
そんなことどうでもいいんだよ
まんまんちゃん あーあー
「最高ですか~」
これだけ覚えておけば良い
ダビデの星はお父さんが付けないとイケないよ
自分もやってるのに他人は否定って意味わかんなくね?
やっぱ創価学会の信者さんちゃうの?その近所って
イスラム教じゃないんだから
ニ礼ニ拍一礼まで知っといて寺と神社の区別もつかないのはドン引きする
中途半端な知識は恥だからネットでちゃんと調べろよw
こんなん誰も知らねえよ
神社仏閣なんか行かねえよ
そもそも こんなところ行ってお願いするやつなんて他力本願でダメなやつばっかり
ニレイニハクシュイチレイも
根拠ないけどな
どうせクソ坊主が仏像は心の鏡であって偶像ではないとか答えるんだろ。
それな
大抵は初詣か観光で参拝するぐらいだからな
あのさあ、自分が行かないから誰も行かないんだと思うのは
めっちゃ引きこもり馬鹿っぽいからやめたほうがいいよ
神社だって葬式あるやんw
こんなところにお参りに行ってたらバチが当たる
ここまでの流れ的には
平成あたりでできたヘンテコな習慣だから、あげつらって馬鹿にしない方がいいとの事だ
太平洋戦争で2000万人から3000万人殺した侵略戦争に加担したからな
参拝の儀式は昔からかわってないよw
明治生まれのおじいちゃんも一緒
結婚式を安くできる
血を流したことのない宗教なんて
宗教じゃありません
知恵遅れはお前だ
太平洋戦争で2000万人から3000万人 大量虐殺した 神社などという邪教にお参りしたら バチが当たるぞ
バーカあれはお前が賽銭箱に金を入れに来たか遠くで聴くためにやらせてるアラーム機能だよ
手や口を濯ぐのも遠くから来た奴等が汚らしくて不快だったから
神様に会うために清めて云々とデタラメを作っただけ
そもそも全部戦闘の神がいる時点でな
国家神道と神道の違いが君は理解できてないねw
まあ、そういう人もいるだろw
おじいちゃん今何歳
神社なんかに行くやつはバカなんだよ
引きこもりじゃなくても賢いやつは神社なんかに行かないぞ
葬式もしないわけにはいかないから 寺は必要だが神社なんか全く必要ない
寺があるから 神社 いらないんだよ
そもそも 神社 なんか 利用したらバチが当たるぞ
神社の葬式は神葬祭という
氏子の繋がり強いところだと神式でやってるところある
戒名いらんから安上がりだし
間違えた学生を馬鹿にする文章を寄稿しよう ← わからない
これ記事書いた奴が人として腐りすぎだろ
結婚は教会に頼めばいい
神社の結婚と教会の結婚 比べると神社の結婚のダサいこと ダサいこと
伊勢神宮とか無い方かいいよね
神「入れるのは札だぞ、札な!小銭は入れんな」
神式の葬儀があることすら知らないバカは黙ってろよ
仏教はほとんど血を流したことないだろ
オウムは30人しか殺してないんだぜ
オウムに入信するか?
神社は2000万人から3000万人殺してるんだぞ
こんなところに参拝するバカがいるか?
おばあちゃんは何歳?
それ自分が神道の信者じゃないってだけやんww
とんでもないこといい出したなw
国家神道と神道は基本的に同じだぞ
お前は参拝してバチが当たれ
神様もこの猛暑で辛かろうと思ってガリガリ君入れときました
まぁ~宗教だから
仏教だって 戒名を断ったらそれでしまいだ
逆張りのアホが一匹紛れ込んだだけ
神仏習合の歴史があって、そこがいろいろ曖昧なのは
むしろ神道や仏教と言った宗教勢力の側の責任だろ
国民に押し付けんなよボケ
そうだよ あんなもの 必要ない
まあバカが神社に参拝してバチが当たったらいいと思うよ
寝てるやつ起こしてまでこっちに合わせろって何の敬意もなくて好き
お前こそバカだ
そんなことは知ってるぞ
仏教が入ってくる前は 神道しかなかった
その時代だって 葬式 やってただろうが
まあ細かい作法は言ってないが、托鉢や問答の際など常日頃より他人から侮られるような振る舞いはするなと言ってたはずよ
んな事はない
平安・室町の僧は武装するのが当たり前だったんだぞ?
戦国時代でも合戦参加するのは当たり前
織田氏を恐怖させた一向宗を知らんのか
ああ、基本的に違うことを理解してないんだw
ま、そういう人もいるわなw
そういえば屋上に鳥居あるな
バチのあたらない証拠
それくらい雑な方が日本的でおれも好き
どこが とんでもないんだ
当たり前だろうが
お前みたいなバカは神社に参拝してバチが当たってこい
神様は平和な時は寝てるから起こすんだす
比叡山延暦寺とか完全に過激派テロリストやで
あいつら山賊かマフィアだもんな
集団で襲ってきて政治にクチ出すの
逆張りじゃねえよ
日本人はバカだからわかってないんだ
お前みたいなアホは神社に参拝しろ
バチが当たって苦しんで死ね
って思ってるのかな
ノッブ「俺、悪くなかった説」
好き嫌いがはっきり分かれるほどいいものだと黒柳徹子も言ってる
神社いらないはとんでもないだろw
結婚式も葬式もできなくなるw
それは自衛の意味合いもあるだろうが
神道の方は侵略戦争だぞ
強盗殺人だ
厄介なのは仏像を盾にしたりすんのなww
卑怯このうえないww
日本人はバカなのは分かりました
君は何処の国のなに人ですか?
織田こそ無茶苦茶やって僧侶 3000人殺しただろうが
まあ 仏教は基本的に殺生しないから まだマトモだろう
どちらもオカルト商売だし
どちらも手を合わせておけばOK
神様も仏陀もそんな小さなこと気にしないよ
ちなみに私の趣味は神社仏閣巡り
お願い事してるのは自力な!
お願い事もせずに全ておまかせするのが他力本願な!
それならどこがどう違うか説明してみろ
でも、坊さんは同じだってよw
信長の方がテロリストだぞ
なんにせよ仏教が血を流さないは嘘w
城みたいな堀や壁まである寺もあるし
戦う気マンマンw
比叡山自体が一時期の末期状態でしたからなぁ
一向一揆や敵対大名とズブズブな関係だった為に、ノッブとサルが対応に苦労しましたから
多分ああなる
織田信長に暴君イメージがついてしまったのって
やはり比叡山延暦寺の怨みなんだろうなあw(本願寺は知らんw)
どんどんどんどん神社に参拝せい
どんどんどんどん バチが当たれ
僧兵もな
国教化して軍国主義に利用したのが国家神道。
神道は戦争の道具ではない
https://www.youtube.com/watch?v=7vWv9nBsVE4&t=4s
日本の仏教は単なる葬式商売だし
神主も坊主も何も尊敬できるところはない
寺
金をせびる奴ら
800万居るからそういうモノ好きな神様も居るよw
動いてくれるっていうのはちょっと違うんだよな。
自分が動くエネルギーや地図をくれるというか
お前バカだろ
結婚式は教会
結婚式は別に呼ばなくてもいいけどな
葬式はやらざるを得ない
家の宗教や宗派が決まってるからお寺はどうしても必要だけどな
1番要らないのは神社だ
ペルシャ兵はネコを盾にされてエジプトに負けたからしかたない
相手の弱点をついてこそ戦よ
https://i.imgur.com/wkIhQxC.jpeg
おっしゃる通りw
許しがたいwww
いやあの結婚式も葬式も神道だがw?
君無知すぎないかww?
ちなみに仏教の結婚式も知らんやろw
お坊さんがお経読んでくれるんやでw
逆張りじゃなくて日本人がバカなんだよ
子供の頃は無知で親によく神社に連れて行かれた
その頃 参拝してたが子供の頃は不幸だった
神社に参拝しなくなってから不幸が薄れた
日本人だ
イイね。役行者だね。吉野好きだわ
神社本庁なんて戦後にできた新興宗教
千日回峰行、二回もした坊主は弟子のセクハラ放置、なんにも人間出来ていないw
神様にお願いしてる時点で負けてるんだよ
墓もないし葬儀もしない人が増えているようですよ骨も散骨だって
神社の方がひどいぞ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cadcdca2b85dd480b56193b43a4f8baa778f4029
暴力と無縁ではいられないのは仏教も同じ
それ普通の神社
安倍晴明はシナとか朝鮮の陰陽道だろ
織田信長は バチが当たって最後は殺されただろうが
なんか無敵の人っぽいなあw
ちなみに君、人生勝ってるのw?
織田信長の方がよっぽど残酷だったぞ
最後はバチが当たって味方に殺されたけどな
手持ちの太鼓、叩いてる?
オレはどっちがヒドイかなんて話はしてないよ
イイね。そのオカルト的考え好きだよ
そもそも神社なんて祟りを抑えるために出来たのが結構多いのに
パワースポットではなく逆パワースポットだぞ
天満宮「そうだな
だから 国家新道も神道も同じじゃねえか
バカだなw
あのくたらさんびゃくさんぼうだい
自分だけが賢い日本人モドキだということだね
ばかかよ、
別に祟りを抑えるためにできたものばかりじゃないよw
てか、パワースポットとか嫌いww
>>412
日本語理解できない人かw
本能寺の変はマジに変なんだぜ?
手勢を少数でいたノッブもおかしいし
サッルの中国大返しもおかしい
お前こそ無知すぎる
葬式の場合は 檀家がいて墓を守ってる
葬式は家の宗教と宗派が決まってるから これは必要なんだ
日本人のほとんどが 墓や葬式は仏教だぞ
結婚式には神主 も 神父 も 牧師も僧侶も呼ぶ必要なんかないぞ
結婚式は同じ家族でも神主 読んだり神父 呼んだりだ
それ言い出しちゃったら
キリスト教はユダヤ教のパクリだし
イスラム教はまたそのパクリw
神にでもなったつもりか?
葬式の場合は
本人の場合は無宗教でいいんだよ
ただ親の場合は無宗教というわけにいかないだろう
神道は何のパクリ?
そんなこと言い出したらキリスト教だっていっぱい殺してるぞ
神道は特にひどい
まあ 仏教が一番まともだろうな
ここにいる ネトウヨ みたいなニートのネラーよりはな
いや、もののけ姫じゃないけど日本は祟り恐れる文化強いぞ
何も起こりませんように、疫病とか流行りませんようにと神社にお願いする
巨木とか巨石を祀るのも同じことだ。浅間山(富士山)信仰だって同じこと。噴火しませんようにだ
そこにグッとくるではないか
太鼓 なんかない 叩いてない
神社に参拝しろ
どんどん バチが当たれ
だから
凄惨な殺戮の上に成り立ってるのが
まともな宗教の方
陰陽師・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ggPFElfJEnk
馬鹿な日本人は神社に参拝しろ
バチ当たってこい
俺も大御心に従い千鳥ヶ淵に行くわ
ネトウヨは朝敵
https://i.imgur.com/wDa93bY.jpeg
https://i.imgur.com/92DRiUO.png
https://i.imgur.com/4yGkrBz.jpeg
どう勝ってるのw?
悪いけどとても勝ってるように見えないんだがw
お前が 日本語 理解できないんだ
それはあなたの感想ですよね
そう言うの見ると宗教も昔の祈祷とかの一般企業が成長したに過ぎないよね
いや、何も起こりませんように、だけじゃないよw
勝てますように、とか良縁に恵まれますように、とかもある
どんどん参拝せい
どんどん バチ当たってこい
お前のうらぶれた人生は神社に参拝したからだ
いいから自分がどう人生に勝ってるのかいいなよw
神道は自然発生的らしいよ?
だからどこにでも神様が居る事になってる
そもそも大和朝廷誕生以前から各国で好き好きに何かを崇めてたんだろ?
一個の宗教ではなくバラバラのもんだよ
だから織田信長は 僧侶を 3000人も殺して罰が当たったんだよ
明智のきんかん頭がトチ狂っただけ
昔は神社のしごとを坊主が、寺のしごとを神主がやってたんだから問題はない。
そもそもそれを言い出したらシャカは坊主に必要なものは袈裟3着とつま楊枝のみとしている。土地なんか持った寺なんざ邪教だろうが。
オウムは30人しか殺してないからダメな宗教っていうことだなwwww
お前のような凄まじいバカはどんどん神社に参拝してこい
どんどんバチ当たって苦しんで死ね
もう働かなくてもいいぐらい 悠々自適 だぞ
正論棒でぶん殴るのはやめたまえ😡
ならお前の親が死んだら無宗教でやってみろ
俺がいくら 無宗教でも親や身内の場合はそういうわけにはいかない
俺はそこまで 非常識じゃない
例えが低知能すぎる
宮本武蔵が決闘に臨し神社に祈ってたら、血穢れをまとう者に神仏の加護は無いだろって言われたんだよな
それを受けて武蔵は「神仏がそう狭量ならば斬って捨てるまで」と言ったそうな
若い頃は貧乏だったが、もうお金いっぱいで働くなくてもいいぞ
え?それが君にとっての勝ちなんwww?
ちっちゃw
一行目には禿げ上がるほど同意する
仏教も相当胡散臭い、そもそも宗派があることが変だろ。仏陀の教えどうした
統一しろ
統一してくださぃっ
>>439
藤森神社か。紫陽花の名所だね
駆馬や菖蒲からの尚武・勝負の連想、武神が多く祀られていること、
また明治時代から第二次世界大戦終了まで周辺が軍用地であった
ことから、馬と武運の神社として信仰を集めた
新興宗教じゃねーかw そもそも菖蒲、勝負 駄洒落じゃねーかw
もう神社になっちゃえよ
>>449
山上なんか安倍一人しか殺してないから微罪だな
神社本庁って明治政府の名残だもんなw
宗教と関係ないw
元行政機関だしw
こんなもん大昔からの伝統でも何でもなくて明治時代に生まれた仏教への対抗心から出来たものだ
二礼二拍手一礼なんて神道でたった150年くらいの歴史しかない
それな
性格悪いよね
京都で明治以降のルールなんて何の歴史も無い
そこらの商店街の店より歴史が無い
そうなの?子供の頃って二礼二拍手~とかなくてガランガランぱんぱんってしておしまいだった せいぜい30年前から言い出した気がする
天に近い者だけにしたらいいの一般は一礼2拍一礼で良いんだよ基本
手を合わせて祈ればいいんじゃネーノ?
いやいや話の流れからしたら山上は1人しかやってないからまともじゃないって話だろw
良いこと、書いてくれます。
礼儀さえ守れば良いんだよ
失礼なことは厳禁
最近は外国人が増えてね。マナーの悪いこと悪いこと
自分の国の宗教施設であんなに燥ぐものかね。
時々馬鹿なことしている奴の目の前を横切ってやる
でも大きく変えたな、流れを
これも南無八幡大菩薩のお導き
中国人が神社の境内を全部買い取って更地にして、社殿は埋めちゃうってことが
実際に起きちゃったし、
どんどん寺が買い取りされて墓地ごと更地にされて、無税を利用して
マンションが建ってるってことが起きてるのが現状
まあ、俺は無宗教だから、宗教法人を中国人が買おうが反社に利用されても知らん
っていうのも有りっていう選択なら仕方ないけどな
教義を簡潔に纏めないから
いっぱい宗派が出来ちゃって
各々が勝手に「ブッダの教えはこうだ!」
と言っちゃってる状態
特に日本の葬式仏教はね。
なんじゃこりゃでしょうね。
今のキリスト教をキリストが見たらびっくりするだろうと言われてるし
イスラム教もムハマンドが見たらびっくりするだろう
形式を間違えてても礼を尽くそうとする気持ちが尊いだろ
税金払ってから言えや
宗教課税が次の選挙の争点な
俺が子供だった50年前は普通に二礼二拍一礼だったけどな
パラレルワールドか?
じゃあ今はいい世の中なんだな
よかったな
寺の坊主と神社の神主見てみろよ
ろくなやつはいないわな
そんな神社仏閣に尊いもクソもあるか
日本人の尊さをうばったのは、神社仏閣そのものだろ
いい加減にせえよ神社仏閣は
それ
どの宗教も信者が都合のいいように変えてるのかな
どうだかな
そりゃあなたの見方次第だろ
https://i.imgur.com/OBi8Ntp.png
神社金なくて土地に低層マンション建てて経営がブームだからなんとも言えんわ
田舎に行けば神も仏も一緒
おれもそう思う
昭和中期までは分別適当だったんだから
うるさいぼう、うズ
観光地したところなら、とやかくいわれない、ってところでスルーされるのかもしれんが。
ぐぐると東本願寺とか、修学旅行でいくような空気じゃないわな。
どうしていった、なんでいったってと問い詰めたいくらいだ。
おもえば仏像見学を組み込むとか、異常だわね。作法がどうのこうのというより
こういうのスパってやめたらいいとおもうわ
それなら神社に参拝して来い
バチが当たったらいいんだ
テキトーにやっとけよ
物乞いに施す気持ちで哀れみの投げ銭してやれ
まー感謝してくれる分、VTuberとかの配信者に投げた方がオキシトシン出てマシかもね
まあそれでこそ
民間で「生きてる」宗教と言える
その通り
安倍は数十万人殺してる
そうすると行くとこが無くなる
広島長崎か沖縄しかなくなる
京都奈良は地理的にも便利
まあ 確かにそうだな
宗教法人にも課税すべきだ
どうでもいいよ
神や仏は手を打つ数に怒ったりしない
死んだ後は用無しなんやろ
ドライなもんよ
正 二礼二拍手一拝
アサ芸さんよ。おまえモナー
こんな事でイキッちゃって恥ずかしい
別に神社本庁は日本の神社をまとめてるわけじゃないからね
出雲大社も新興宗教にしちゃうw?
もうすぐそれすら無くなよ
大体上級も天もこの国壊したいらしいから
鏡見ろよジャップwww
徳川家康は 一番 信心深かったから成功した
江戸時代までは神社は悪くなかった
明治時代になって廃仏毀釈をしたりしてから神社は きな臭くなった
神社は太平洋戦争で大量虐殺に加担した
この時点でもう 邪教になった
ウィキ見ると戦前は文科省が二拝二礼一拝と正式な参拝のしかたが教えていて、戦後それは廃され
>昭和末期の1985年には国会で「一般市民は、いま参拝するときにはお賽銭を投げて一礼をする、あるいは形式的に二礼二拍手一礼をやっているかもしれません」という発言があった。これにより当時は神社参拝で一礼するのが普通であり、二礼二拍手一礼は「やっているかもしれない」といわれる程度の普及度であったことが分かる。
ということらしいが
鶴岡八幡宮も離脱したね。伊勢神宮も離脱しないかなと思っている。
出雲大社は結構、ガッカリ名所だった。他に巨大な本殿があるのかなと探したよw
これから靖国神社に行くなら秋の例大祭だろう。
だから作法もくそもなく、賽銭取るのも間違ってる。
拝観料ってとこだろ。
子供の頃の思い出は嫌な思い出 しかない
歴史を知ってから大人になってからは神社に一切参拝してない
神社に一切参拝しなくなってから不幸が薄れた
昔からやってるのは二礼二拍一礼って言ってるな
それアメリカ人や
被告は三洋電機
頭殴られる
親父が勝手に決めたみたいだ。
2礼は、首振り人形じゃ無いんだからバカみたいだろ?
と言う屁理屈らしいw
バカ
無知
生きてて恥ずかしいのを自覚せよ
居ると思えば居るし
居ないと思えば居ない
髪とはそうゆうものだ
そうか?
さっき書いたが、2礼は朝鮮の正式な礼法で、儒教由来は明らかだが?
それをネットに晒し上げる者
仏様はどちらをお救いになるのかの?
こういうのは心構えを求めてるんだから
礼儀作法をちょっと間違えるくらいどうでもいいんだよ
https://www.konest.com/m/korean_life_detail.html?id=560
似ても似つかん
仏教、キリスト教「そうなんだけど、人間はアホと言うか弱いものだから拝む対象がないと信心が深まらないのよ
拝む対象も昔は魚とか車輪だったんだけど人形でないとダメなんだわ
そう考えるとイスラムは凄いよね。コーランとメッカだけか
いいこと言ってる
ウィキにはそれまで二拝二拍手一拝が政治家の靖国参拝で正式だったが首相の国会発言以降二礼二拍手一礼になり平成で広まったとある
島田も私とにたようなことを言っている 二礼二拍手一礼が広まったのは平成以降のようだ
https://toyokeizai.net/articles/-/316446?display=b
クソ浅い伝統じゃあねえかwww
?
二礼と言うは、儒教由来なのは常識であって、儒教の伝来を見れば、礼法としての二礼は中国由来の朝鮮経由と考えるのが自然である。
出雲大社の社の内側は黄色で塗られている。これも老荘思想からの由来であって、神道に中国文化が色濃く影響していると言える。
マナー講師()が勝手に作ったマナーの可能性すら感じる
神仏混交じならともかく。
実際に朝鮮半島には現物が残っているらしい
ちなみに狛犬は古代オリエントのライオン、シーサーも仲間
邪鬼はガーゴイルとかと仲間だと思うな
二拍手は来てくれた神様に「ここっすここ」とお知らせ
一礼は「あざーす」
寺は現世の煩悩捨てるから
お願いとかの時点で「何を言ってるんだ?」でしょ。
名日卑彌呼 事鬼道能惑衆
https://www.eonet.ne.jp/~temb/16/gishi_wajin/wajin.htm
それさえ知っておけば何でもできる。灰は灰に帰るだけ
当て字としは最高傑作だぞ
もとはサンスクリット
本地垂迹
神様仏様の世界観
畏敬の気持ちがあればこそ
あーだこーだ素人にうるせー
ただし、人を陥れるような願い事をしていたら、その場で罰を与える。
拍手しないで手を合わせて
一礼するだけでOK!
育ってきた環境が違うのにな
ましてや男と女の違いなんてのもある
俺とインド人(多分)の親子4人(服装からして富裕層)しかいなくて
日本の作法を知りたいのか
手水で手口を清めるところから賽銭、参拝まで
俺をじーっと凝視しながらついて回るのでえらく緊張した
今から願い事するからこっち向けゴラァってことだろ
神様大迷惑。そのうち雷落とされるぞw
どちらさんもただ南無阿弥陀仏と唱えて心落ち着けや〜
寺院と呼べるのは浅草の東本願寺
神主さん坊さんじゃないよ
そこに祀られているものを尊ぶ心が大事なのよ
この国は好きだけど今の人はあまり好きじゃないってのと同じ
インドがなんで神社にお参りするんだ
大黒様か弁天様でもお参りに来たのか
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶
https://www.youtube.com/watch?v=P2D8epuXla8
https://www.youtube.com/watch?v=WCIFo6zPf2Y
阿弥陀如来は本尊じゃあないんだろ
おかしな仏教だよなあ
麻原本尊のオウムと変わらんだろ
俺の祖父母の時代なんかそれぞればらばらが普通だったもの
「仏様は気にもしてないでしょう仏様の為にやることじゃないですからね」
日本の偉い神主のありがたいお言葉
「儀式の正しさを見るほど神様はお優しくないし懐は小さくない」
インドの婆羅門は仏教の一環として
室町以前に日本に伝わってるから
あながち宗派違いとも言えないのでは
特に寺がインド人に忌避されることはないだろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
インド→中国→高句麗→百済ルートで日本に伝わってるからな
だから三蔵法師がガンダーラに経典を取りに行ったわけで
変な宗教になったんだろ
元々はスリランカや東南アジアの方が正法
大乗とか密教は像法や末法どころか非仏説
正式には南無妙法蓮華経と唱えるのが仏教の基本
これを守れ無い人が多くて情けない気持ちになります
みんなも恥かく前に改めろよ
迦楼羅天狗=ガルーダ(古代インド神話の霊鳥)を見にきたとか
灰は灰に、塵は塵に、土は土に
神曰く『汝は面に汗して食物を食い終に土に帰らん。其は其の中より取られたればなり。汝は塵なれば塵に返るべきなり、と』
旧約聖書『創世記』の第3章の19
宗教ってけっこう同じこと言ってたりもすんだよね
ダイバダッタこそが仏で釈迦は仏ではないんだよ
源氏一同「南無八幡大菩薩」
ブッタはカルキの化身の一つという事か
https://www.youtube.com/watch?v=OSfDsgx6mzg
南南東本願寺の方から来ました。
インドの山奥
でんでん虫虫
むっくりカタツムリ
リンゴは真っ赤
それ特定の宗派の話しでしょ、それを知った上で、わざとデマを流す事が、創価学会のやり方なんですね、そういった騙し方を池田大作さんって人は、広められたんですね。
閻魔大王で舌抜かれて地獄行かれてますね、これでは。
神社も戦後まで国営だったんだろうな。
寺社が新興宗教を除いてニート公務員体質なのはこういう歴史があるからなんだろう
茹で卵を
「小さい方の端から割る」か
「大きい方の端から割る」か
くらい重要な話やね。
坊主や神主の人格はどうでもよくて、建物であったり神様を守っていってくれたらいいのよ
違うんですよ、分かってないですね
お釈迦様が本音で最後に語ったのが妙法法華経
他の経典は妙法法華経を説くためのプロセス(方便)
だから妙法法華経こそが真の教えなんですよ
なので帰依すると言う意味の南無+妙法蓮華経こそ
仏教を知ってる人なら絶対に唱える作法なんです
恥かく前に良く覚えておけよ
多くの経文を信用するには値しない
科学的に正しい態度だと層化なんてのはその解釈にケチを
付けるからな
大乗つまり北伝仏教自体がカルトなんだよな
禁止されてる金銭の布施で破門された釈迦の弟子の集団と
釈迦現存時に教団を割って釈迦をブッダと認めないダイバダッダ教団
この2つが合体して凶悪カルト集団を造って法華経が出来た
彼らは自分の身を焼いてこの法華経こそが正しいととんでもない
宗教活動をしていたんだよ
個人的にはものなんざどうでもよくて、大事なのは教えの部分だと思う
物は文化的歴史的価値なら認める
道を説けない神主坊主は無価値だと思っている
三衣一鉢を守ればええんちゃうの?
そうかそうか
昔ほど身近じゃないんだよ
35歳で解脱されたのが釈尊ですよね?
最後というのは仏典としてのお話では
法華経方便品第二には、舎利弗と仏陀の問答があるが、その問答を仏陀が最後に唱えた?
物もだけど、奉ってる神が大事なわけで
道を説けない坊主神主に意味はないは同意だわ、ただの利権です
それが創価学会の教義であって、他宗派では違う事はあんたも判って騙そうとしてるんでしょう。
池田さんも舌抜かれてるねえ、これは。
集団でやって来て折伏とかやって入信させようとするし
辞めた人間に数々の嫌がらせをするんだよ
日本最大勢力の極悪カルト
解りやすく言うとインドの山奥でプロレスの修行をするのか
https://www.youtube.com/watch?v=k2TB8cihA-A
もっと衆生の救済に力を入れてたし
金銭の布施は絶対禁止にすべき
江戸時代の寺は檀家の名簿を管理するお仕事みたいだから、
公務員体質なんだよ
寺請制度言うてお寺で幕府のお仕事するんやって。
戦国時代の一向宗みたいな気合入った宗教が無くなってしまったわけだ…。
本来の仕事、わかんないんだと思うわ。
東本願寺は南無阿弥陀仏ですう
鎖国制度を支えるキリシタン禁令を目的とした公的機関だからな
どっちもクソだから知らねぇよ
社会的には意義のある立ち位置なんだろうけどね
保身なのかなんなのか、もっと存在感出してやって欲しいもので
信教の自由なんて無いから幕府もやりたい放題だわな
キリスト教も十字軍と呼ぶ侵略やってっからあの頃の宗教はそんなもんなんだなって。
賽銭額のほう
でも、さもそも拝殿、鐘、賽銭箱なんてのがいつから成立したのか
ちゃんと考えたことあるか?
神社と寺を間違えるとしたら
拝殿や鐘や賽銭箱があったりしない?
拝殿・鐘・賽銭箱
その一つ一つの成立起源を考えると
多分かなり多様
まして礼拝の作法なんて
国家神道できるまで
統一されてなかったと推察
信仰ってそういう事だわ
ひとつあればいいのよ
そのくらいいいだろ。
坊さん達も霞喰って生きていける訳じゃないからな。
お前は自分で決めとけばいい。
現代語訳
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
家系的に信仰があるとしたらば
大抵はご先祖信仰というか父母が信じる宗教
幼少期から儀礼的にその影響を受けている
ミッション系の大学だと基礎課程に宗教学があって
社会人になる前に宗教の違いを認識できるけどさ
そういうのよくないわ
仏は宇宙!
そして鬼は人!
ナマステってあるだろ
インドの挨拶
テはあなたという意味の2人称
以前はどうで、どう変わったのか、解説スレ
あれって格式っぽい仕来りを作るんやっけ?中二病みたいな。
目玉焼きに醤油か?塩か? ワシはドチっもイケる口や。
日頃みんなに話せない思いの丈を吐き出してるんだよ。自分の力量以上は無理なのにネ
そんな学問あるんだ、おじさんの勉強意欲をそそるわ
最近図書館で儒教の本開いて四書五経が重すぎて一瞬でギブアップしたがw
中国思想マジでわかんね
各宗教はこういう科学的解釈で批判されると嫌がるんだよ
みんな洗脳されてるから
宗教学自体が誤解されてるが特定の宗教に肩入れしてはいない
https://kouboudaishi.main.jp/how-to/%e3%80%90%e5%b7%a1%e7%a4%bc%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%80%91%e5%af%ba%e9%99%a2%e3%81%a7%e6%89%8b%e3%82%92%e5%8f%a9%e3%81%8f%e3%81%ae%e3%81%af%e5%a4%89%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/
寺院で拍手を叩いていいの?という質問がよくありますので、お話をしたいと思います。
実は、お坊さんはお寺で手を叩いています。
他の宗派は分かりませんが、真言宗では手を叩く作法があります。
なので、「お寺で手を叩いていいの?」と聞かれた場合は、「叩いていいです」と答えます。
こんなもんどーでもいいわ
アホか
神仏混交
↓
神仏混淆 伏してお詫びします
四書五経くっそ重いよね
昔のガキどもは寺子屋でこれを誦じられるよう勉強したってそら上から下まで賢くなるわ
庶民の娯楽が数独ってなんだよ
儒教はやめとけ
思想を二分した墨家の方を中共も評価してるし
曹操も墨家だったから中共は曹操も評価している
経済学部だったが基礎課程のそれ単位とる義務が
学生の時は興味が無いゆえに一番嫌いだったよw
でも社会人になってから有用だったと理解した
横断的に行っているかはその大学のリベラル度による
大大学系統で違うだろうから客観的に学ぶたいなら
一般教養本をざっくり読んで足りないば深めれば良い
恥晒してんのはこの子じゃなくて親や学校の教師なんだよ
マジでこの子の周辺にいる大人は恥いったほうがいいわ
神社本庁のドス黒い闇を追求しろよ😆
だよね、庶民の学問なら知らないと当たり前に見てるもので理解できてない何かがありそうで
すごく気になる。
けど重い。重すぎる。
能登の人とか災害に立ち向かう力とか凄いよな
題目を唱えましょう・・・
南無阿弥陀仏
しめ縄 - 仏具・神具: ホーム&キッチン
Amazon.jp
https://www.amazon.co.jp
と出てくる。
こんなの日常毒されてれば、寺と神社の区別がつかなくなるべwwww
若い時に学習した知識ほど普段は忘れていても
難問クイズとかの時に出てくるよw
映像的記憶というか文字知識でも写真みたいな
門徒もの忌み知らずだよ
通底するのは批孔、すなわち儒教批判 現在も続いている
現在中国で最も多いのは仏教徒 三億人以上と言われる
税の優遇は同じでしょ
寺で参拝のしかたを教えてるところは見たことない。
当たり前だよ
老朽化原発やってる場所に
神様が集合するわけがない
(´・ω・`)
一礼で十分w
気にしないでくれスレチすまそ
それで同じプログラム書いても動かなくなる
それは武道でもあるから宗教的なものではなく礼節の方だと思う
世々良い 世々良い 世々良い良い
まぁしろって言われたらしないは正解
普通にするのにな
礼節って他人に強要されるもんじゃ無いんだよなぁ
知らん奴にヤレと言われたら、やりたく無くなるのは人間の性
おれもそういう人の方が好き!
出雲大社や伊勢神宮、その他の神社 微妙に参拝方法が違ったりする。神社が全部2礼2拍手1礼では無かったはず
出雲大社って太いしめ縄に小銭投げ刺すってすごいよな
乞食団体ははよなくなれ
自己紹介お疲れ様でした
研究者の間では「仏教や道教、地方の民俗宗教的慣習の間に明確な境界線が存在しない」との指摘がある。
ピュー研究所による調査によると、国民の22%が民俗宗教に帰依しており、18%が仏教徒という[7]。しかしながら、
多くの中国国民が自分自身を民俗宗教と仏教との双方の信者だと考えているのを見ると、重なり合う部分もある点に注意されたい。
https://www.youtube.com/watch?v=0EseC_-MH5U
>よーお パンッ!
を一本締めというのほんとやめてほしい
一本締めってのはパパパンパパパンパパパンパンを一回だけやること、江戸じゃ
よーお パンッ! は関東一本締め 江戸方式では?
>>1と一緒じゃん
めんどくせえなあ
神道のトップである天皇陛下がやってるコレ!って統一すればいいのに
そういえば寺でのやり方知らんわ
個人的には柏手パンパン!(目を閉じて無心)終わり 礼もせず去る
活動期間1890年?1901年
活動目的扶清滅洋
構成団体中国人
指導者曹福田、張徳成など
本部山東省
活動地域中国
兵力50,000人?100,000人
上位組織白蓮教
前身大刀会
関連勢力清の旗 清
敵対勢力八カ国連合軍
戦闘義和団の乱
義和団(ぎわだん、簡体字: ?和?; 繁体字: 義和團; ?音: Yihe Tuan)は、
中国清朝末期に山東省の農民などが起こし、
列強八カ国と清朝の間の戦争となる義和団の乱を招いた欧米利権排斥運
義和団は白蓮教の流れを汲んでいたといわれている。
義和拳という拳法によって刀や槍にも傷つけられない神力を得ることができると説き、
民衆や遊侠の人々に広がった。
山東地方で外国人やキリスト教宣教師を襲撃しながら次第に大きな集団となり、
ついに1900年には北京に集結して蜂起し、義和団の乱となった。
南無阿弥陀仏・・・
神も仏もこれで喜ぶさ
正式な参拝方法とかを北京語で案内しないと・・・
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/bdyview.do?bodyid=BD00000078&elmid=Body&fname=rd-bn-ky_030_011.pdf
おれはコーラスだと思うね
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm433395
神仏習合。神社で拍手せずに合掌しても問題ない。好きなようにお参りすればいい。
三本締めは、「ぃよーおっ!」パン!パン!パン!
あるいは、
「せーの」パン!「あそーれ」パン!「もーいっちょ」パン!
唐から来た鑑真も?
神社は神様を拝む場所
パンパンしないと神様は気づかないので願い事は叶わないんだぞ
でも万札入れれば話は別です
違うよ
仏様を拝む場所だよ
世のため人のための無私の祈りなら認める
ってガキの頃教わった
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
ヨッ!
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
ホッ!
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
ありがとうございます(締めの言葉)
だっけ!?ww(てきとう)
神道では二礼二拍手一礼だ。
言われた通りやれ。
だからあっちこっちで
パンパンパンパン
うるさいよ〜
神社と寺の作法が混同してるって話だな
神社は二礼二拍手一礼で、寺は合掌しながら一礼黙祷一礼(拍手自体しない)
だっけ?(うろ覚え)
まぁ、神も仏もこの程度の事を間違って怒るほど狭量じゃなかろうw
怒ってるのは、自分を神か仏と勘違いしたマナー警察よw
何をしようが全て無意味
神社とかは小銭とかショボいの受け付けないとか言い始めてるけど
賽銭箱に札束入れればご利益あるかもよ?
占いの館とかにも通ったほうがいいね
もはや意味不明のモノになってるわな
二礼二拍手一礼なんて平成になってやり始めたことだろ
ただいっぱいとかめちゃくちゃに鈴鳴らす幼稚な外人と同じ思考になるからやめとけ
怒らないと直らない。
現に怒るから話題になり、世間がそうなのかと知り正式な方法で参拝するようになる。
雑多な信仰なんだからそうなるのもそうだろ
今は更に信仰心は離れてるしな
軽く拝んだりとかでいいんだよ
それが気に食わないとか無礼で怒る神なら神が終わってるだろ
「直した」
ってのもそれぞれの時代の勝手な思い込み
流石に何言ってるのか分からない。
立礼は中国、朝鮮の真似
日本の神様ってそんなもんだよ。
つうか、見返りを要求してくると思うよ。
願いをかなえた分、何かあると思うわ。
そんなんだったら余計に行かなくなるじゃん
邪教と似たようなもんになる
賽銭箱で金を集めてる時点でイスラムや修道から言わせると邪教
でもそれがいい
それがいいのか
そいつらの仕事がなくなるんだから
廃寺とか廃神社とかそんなこと個人でやったら逆に祟られたりもするしな
引き継いでるやつがちゃんとしないとダメなんだよ
なんて話しかけられたら
「すいません私邪教徒なもんで」
なんていっぺん言ってみたいわ
御利益とか神様がとかどーでもよくて、単にマナーとか社会常識の問題なんだわ。例えるなら畳の上に土足で入るのを見た感じ。外国人なら間違えても仕方ないなで済むが、日本人が同じことやったら変な奴だなってなるだろ?
そこまで言うなら参拝方法掲示しとけよアホ寺www
今は日本に住んでても日本人と思われたくない奴けっこういると思うぞ?
海外行って日本人と言われて嬉しいか?
自分は嬉しくないな
見た目もそうだがイラッとするわ
おはよ
なんか勉強になります
自分で言う奴いないだろwww
自分でこんなレスしといて申し訳ないが
よく考えると
後を付けられそうなんでやめとく
葉を欠いて根を断つ
彩ずる仏の鼻を掻く という言葉がある
作法に拘り争いを生むのがそれ
おしゃかさんはとらわれるなて言うてはるで
後のことがおざなりだからな
バランス良くないのよね
あの銭はお前のだったのか
おかげで家族でサイゼリアにいったよ
もっと入れとけ ボケw
二宮神社って書いてあったけど、多分、アラハバキ神社で、鉄の神様でもあるらしいから、お金の神様でもあるのかもしれない。
賽銭ケチった覚えはないけど
一年間お礼に行かなかったのがよくなかったのかもしれない。
それを崇拝するネトウヨどもは、蛙の子は蛙だわな
神社仏閣あるあるだわ
拝金主義の神社仏閣、中国父さんの背中をみて、すくすく育ったウシガエルよな
それがムスリムどうしの殺し合いの原因だろうか
由緒正しい参拝のおどり。
♪
∧_∧
(ヽ( )ノ)
♪ ヽ ̄ l  ̄ ./
丿 . . / プ リリン
(( ( ___人__丿)) プ リリン
J ヽ ) プ リリン リン
し
♪
なんかウンコが付いてるぞw
そもそも神仏分離が行われたのは明治だろ
実際これが正式だったとか何かで判明しても誰もやらないから
伝統とか正式と呼ばれるものも
庶民に受け入れられるかどうかが重要
二礼二拍一拝も年末年始の混雑時との兼ね合いで生き残った「伝統」
まず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
その通り
そもそも仏教も、細かい礼儀作法よりも「南無阿弥陀仏」と唱えるだけで救われるみたいな考え方だったはず
とにかく神社にきて手合わせてるだけで、神がいるとしたらそれで十分だと思ってるよ
知らんけど
それ浄土宗とか浄土真宗
全ての仏教がそうではない
寺や葬儀業者にバカみたいに高い金払って葬式なんてしたくねえんだけど
そもそも葬式したから何がどうなるの? ってもんでもないし
でも葬式なんてしませんって言ったらお前はクズか人でなしか とか滅茶苦茶言われそうなんで
そんな選択肢はハナから無いって感じもするよな
寺や葬儀業者もある意味利権と化してる気がする
今は家族葬が増えている。無宗教なら坊主も呼ばないでOK
アミターユスやアミターバに当て字したものだそうだが
中国が先にやったにしては日本の発音の方が元語に近いような
おかけで葬式代が安く済む
言い方はなんだがある意味コロナのおかげ
それともデザイナーの仕事だろうか
日本はイスラム教のために土葬の場所を提供するべき
まあそんなことはどっちでもええがな
山岳信仰は寺か神社かの上位にあるな
参加者がお互いの近況を確かめ歓談する
以上の事が不要ならしなくてよい
宗教に対する理解が深まると
RPG-7やAK-47担いでトヨタのピックアップトラックに箱乗りするようになる
やめてくれ
日本は八百万文化だから。イスラム教の神だろうとキリスト教の神だろうと
八百万の一環として受け入れる。そういう度量がある
しかし逆に特別扱いもしない。そういう感じ
それはそれ
これはこれ
の文化ね
俺も抜けたいわ
無駄でしかない
神道も自然崇拝、自然信仰であるアニミズムから生まれたもんだから上位というか原理というか
仏教はしょせん2500年ちょっと前に生まれて日本に来たのは1500年前くらいの新参だから
違いってそのことじゃないの?
神道について理解も深まる
後付けの作法なんかより気持ちや願いこそが大事だろ
いや違うだろ違うよおまえだから、、、
といちいち指摘しようとしてたが
次から次へと手をぱんぱん叩くの見て諦めてた
ちなみに先生ははなから匙を投げてた
実際は地殻変動で盛り上がっただけなのに昔は知識が無かったからな
こんなことで論争するのを望んでるとも思えん
そ、だからあんな毒ワクに縋ったんだよ
伊勢神宮や明治神宮靖国神社は特に国家神道だよね
なに日本神道って
そんなもん無いよ
その地殻変動や地震の原理は
まだ科学で解明し切れてない
また解明のためには万年単位の観測が必要で無知と呼んでる当時の資料が欠かせない
当時は無知だったと言う我々もまた
「当時」と後に呼ばれる時に生きてる
女と一緒で、相手の懐以外無関心w
東本願寺ってなむあみだんぶーだよね
仏教は宗派で好き勝手やりすぎなんだから
一般人の儀礼作法に文句言う前にお経や経典を統一しろよww
嫌なら檀家限定で参拝させとけ
>二礼二拍手一礼なんて平成になってやり始めたことだろ
平成だよな
水戸黄門とかのドラマで神社参拝シーン出ても二礼二拍手一礼なんてやってない
ユダヤ教とイスラム教とは、殺し合いをしとるけど、
それに比べて、お手々の叩き方で揉めてる日本は平和やん。
仏教とやり方が全然違うので焦ったなぁ
焼香はなくて、宮司に一礼、玉串とかいう草枝()に一礼、
玉串を供えて二礼・二拍手(音は出さない)・一礼だっけ?
必死で前の人のやり方を見てマネしたw
混みすぎてとりあえずルール作って早く回転させる
ただそれだけの決まり
日本人はまぬけ
持続可能とはならない気がする。
賽銭箱に(境内管理費)とか(千円以上を申し受けします)とか書いたらよい
電子マネー決済がよさそう。
キャッシュレスでピッとすれば参拝完了。礼や拍手で揉めないし。
この記者大丈夫か?
中学生にそれが込められていたかは謎だが
厨房ですらドン引きだろ
簡単なのに...
神様への感謝の気持ちは金ではなく感謝の心だわな
神主の賽銭、お守りの拝金主義が、垣間見えて賽銭する気持ちにならなくなる参拝者にどう神様を感じて金より神様を拝む気持ちを大切にさせるかは神主、坊主の力量にかかっているわな
アンマリ気にしないなw
外車に乗って祇園でチャンネーはべらせて妾持ってパコパコくらいでドン引きするかな
政治にも口出しして税金納めずも足すか
戒名のランクで死後の行き先決まるとかも足す?
ブッタまげるだろ
東大寺は関係ないだろ
気をつけなはれや
それな。批判とかいっても
ほんとマシュマロ感あってすこ。
寺は基本的に山門で本堂に向かって一礼本堂に入って座って本尊に一礼して手を合わせる って感じかと
時代に合わせ上手く融合していたものを
こころよく思っていなかった
隠れキリシタンや一神狂連中が
薩長土佐と組んでアル・カイダ顔負けの
宗教破壊をした
偉そうに説法を唱える反面、男のケツを掘る事ばかり考えていた坊主もいたんだ。
あんまり尊敬できないわw気持ち悪い。
レイプされた被害者の女性を死刑にするのがイスラム教
それ以来寺や神社に一切金落とさなくなったわ
こんな連中に金払って神や仏がご利益を授けて下さると思ってる奴は本当にバカだわ
「二礼二拍手一礼」強調するから訳のわからんレスだらけになってるな
そこは「柏手」って書いておいてくれれば良かったのに・・・
拝む対象がないのに拝む意味あんの?
神様のフリしたもの入ったりしないかね。
手を叩いて呼ばなくてもいい。
神様は手を叩いて呼ばないと来ない。
料理がウマい時に思わず飛び出すアレか・・・
明治時代まで外国だった琉球王国の琉球神道と区別する為に日本神道という文字を使っただけな
琉球神道は神社ではなく「御嶽」で女性が祭祀、その他神事や霊的な仕事を担当していた
何事も願いを叶えてもらってからお布施しろ
後払いで構わん
神社はお礼参りまでがワンセットだから仕方ないw
ガイア信教って断ったら食いついて来たので
個人宗教ですって言ったら引いてくれたw
ドアホン連打されてイラつくだろ?
神様も同じだと思うぞw
勇気あるなw
それは都市伝説や
実際にはそんな注意書きは無い
政府もなるだけそうしてる
自民党だけが神についてたまに発言がある
野党なんて日本の神をみんなスルー
どこの国の政治家なのかお察しだわ
なにがしかの心理操作や観察をされているわけ
登録すれば無料みたいな
たった一度だけなw
日本がそこまで成長できたのも軍事的に強かったからだ
軍事的に弱くなるなら日本は消失するよ
話聞いてくれそうな雰囲気なのか、色々声掛けされるんで
断ろうとネタ振りしたら、どんな宗教なのってワクテカしながら
聞いてくるんで個人で作って崇拝してる宗教ですって
説明したら、あー(痛い人を見る目)ってフェイドアウトしてくれた
その人がメガテンを知らなかったのもあるが
モバイドオキ神のサカキバラセイトを連想して引いたのかもしれんな
アメリカが神になるようにコントロールしているのでは?
特に自民党はアメリカにノーと言えない
そんなあなたにスパモン教
世界最薄、最軽量
※ 返神保証制度
30日間お試しください、もしお気に召さなければ、必ず元の神様にお返しします。『福音書 頁.93』
https://spamonjpn.wixsite.com/home/
何故アメリカだけを?
神社→ニ礼、二拍手、一礼
教会→胸元で十字を切る、指交差合掌、アーメン
寺院→一礼、南無妙法蓮華経、一礼
恥かく前に良く覚えておこうね
神になどならん
そんなの必要ない
憲法改正もできず核ももたないのび太など搾取するだけ
収容所の日本兵に進化論を啓蒙しようとしたことはあったとか
そころがみんなとっくに知ってたんで
驚いて天皇が現人神じゃないのかと聞き返したら
「それはそれ、これはこれ」と返事されたそうな
GHQにコントロールされる前から日本はそんな国
東本願寺は南無阿弥陀仏だし寺では一礼もした方がいいけど必須は合掌でしょ
釈迦にそんなことをしないだろう
見かけた人が言ってるだけでしょ
ほんまそれな
マッカーサーはアメリカ人
天皇と並んで写真を撮ったのはマッカーサー
日米合同委員会ではマッカーサーの写真が掲げられる
学生の時に来たモロッコ人留学生が豚丼を上手い美味い言いながらしょっちゅう食べてたわ
寺と神社をわざわざ分けたのは明治政府だし戦後アメリカの占領下になって元に戻っただけだよ
一礼して手を合わせる
織田無道さんも余命宣告受けてからは
本当は除霊できないって告白してたからなあ
元々別のものだよ。
こんなところで日本史の講義をしたくもないんだが、
江戸時代に廃仏毀釈ってのがあって、仏教の仏様と
神道の神様が生き残りのために融合した、ものもある
お前たちが知らない奴からいきなり銭をポイッと渡されて
良い気分になるか?
ならないだろ?元々はルールなんて無いんだよ。
気持ちの問題だ。心の中で手を合わせる気持ちで祈れば良いんだよ?
どういうこと?
どうかなあ。
私はお参りをするのであれば、礼儀は守るべきという考え方。
そういうことを「どうでもいいじゃん」という言葉で
破壊されてきたんだよね
「礼」、英語でいうリスペクトはグダグダになると色々なものが
グダグダになるよね
江戸時代は神仏一緒にまつっていたときくし
現在の参拝マナーは古くみても明治以降のやつな気がするんだが
江戸時代に廃仏毀釈というのがあってだな、
これは幕府の方針。
日本史で習わなかった?
戦前の軍国主義みたいな感じになるかもよ
歴史の授業で国家神道って習わなかった?
戦前の軍国主義と結びついていたのは国家神道ね。
てか、びっくりするほど日本史知らない人が増えたんだね。
知識がないままに大人になってしまったのか・・・
勝手に知らないものとして片付けるのはいいが
戦争肯定派なわけね?
今考えると仏は関係無いな
屁理屈こねるな。
そういうの言い出したら、仏教が入る前から
あった古神道とか、明治政府が一町一社とかで
神社潰しまくってたとかで、ロストしまくってる感じだったり
信仰の自由も悪用
言論の自由とかも悪用
この書き込みを読んで「戦争肯定派」だと君は判断したわけだよね?
だったら「歴史を知らない」と言われてもしかたないなあ
悪用、とは?どういう意味で使っている?
たとえばどんなふうに悪事に使うんだ?
廃仏毀釈は明治維新じゃ…
当時の日本人は間違えて神社を打ち壊したりしなかったが
今の日本人はあやしい
教義みたいなのを解く割には人を貶すような文章が目立つけどそういう考えでいいの?
明治維新の前からその動きはあった
>>870
うーん、それが君が「戦争肯定派」だと思った理由?
やっぱそれって歴史を知らないと言われても仕方ないと思うわ。
あまりにも関数が遠すぎる
マッカーサーが神に昇格(日本人の潜在意識的に)
神にはノーと言えない
鹿児島藩において廃仏毀釈が実施された理由としては,
鹿児島では,寺院と民衆の結びつきが薄かったこと,
廃寺により職を失った僧侶の生活の保障に努めたこと,
藩が廃寺によって得た財源を軍備充実に充当しようとしたことなどがあげられます。
https://diamond.jp/articles/-/332960
あれすごいよな興福寺の阿修羅像が粗大ゴミあつかいになってその辺の駐車場に並べられていた
買っておけばよかった
集金や脱税
マスコミらの自分らは言論の自由、反対意見は言論弾圧
廃寺によって得た財源?どう見てもそれ目当て薩摩ってがめついな奄美のことといい
集金や脱税がいったいどんな関係が?
高市早苗の停波宣言みたいのは言論の自由?
不正をした会社は営業停止処分とかあるから
放送局には停波ということでは?
技能実習生の闇は報道しても
留学生の闇は報道しないこと
もはや外国人の「ブラック労働」なしでは成り立たない新聞配達の過酷な現場
「奨学金留学制度」の功罪
https://gendai.media/articles/-/49460
神も仏もまがい者
何ならキリスト十字切ってもいいよ
>明治時代になりまして日本の国体が世界的意義を持ちだしたときに、
昨年亡くなられた田中智学先生が生まれて来まして、
日蓮聖人の宗教の組織を完成し、特に本門戒壇論、
即ち日本国体論を明らかにしました。それで日蓮聖人の教え即ち仏教は、
明治の御代になって田中智学先生によって初めて全面的に、組織的に明らかにされたのであります。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html
神社の祭神もアマテラスに上書きされて
消された神々
それはあなたの感想ですよね。決まった作法が無いのだからあくまでも感想
しかも推奨してるのは神社本庁系で、そこに属してない神社は一々気にしない
賽銭入れて、鐘鳴らして、パンパン、手を合わせてお祈り
それで十分だろ、神も仏も
馬主すら期待してない中、調教師だけが勝利を確信して礼服準備してたの好き
AI 寺 B 神社
どっち?
明らかにされた事実だな
https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/14405070
その不正とは何か?ということ。
政府に都合の悪いことが不正になって停波になったら
日本は北朝鮮だよな
そもそも日本における神の概念が
大和朝廷の征服の過程で
倒した敵対者の祟りをおそれて神として祀ったものだったり…
ゆえに神社は
神を封じて外に出さない構造になっている。
神社は二礼二拍手一礼
お寺は南無妙法蓮華経だよって
一休宗純は確かに女犯をおかし、酒を飲み、肉を食らう僧でした。 戒律を厳しく守ることを仏道修行と心得る人たちには破戒僧と映るでしょう。 しかし一休にとっては「持戒はロとなり破戒は人となる」という心情が一休でした。 つまり、戒律を守る者は来世にはロバとなり、戒律を破る者は人となって転生するというのです。 「ガンジス川の砂の数ほどある戒律は、人の心の動きをもて遊ぶだけ」というのが一休の境涯です。 一休はこんなことも言ってます 「現今、そこいらの贋知識は木剣と変わらない。鞘に収めておけばいかにも真剣のように見えるが、 いざ抜いて外に出たら、ただの木切れだ。人を殺すことも出来んのに、なんで活かすことができようか」 囚われず、縛られず、あるがままに生きていく。 それが一休の悟りの境涯であったのだと思います。 昨今の禅僧はたんに肉食妻帯のみで、悟りの境涯で随分違いがあるように思いますね。 余談ですが、肉食妻帯した高僧に浄土真宗の親鸞がいます。 また、親鸞の末孫に蓮如がおり、一休と蓮如は友人でした。 親鸞・一休・蓮如に共通する境涯は「あるがまま」です。 それが自然の法則と一体となる悟りの境地でもあります。
せっかく出雲の神様が縁結びをやっていたのに
明治政府に解雇されたもんな。
それから人口動態がめちゃくちゃだよ。
尖閣NHKとかでしょ
最近の話題も知らんの?
北朝鮮?
北朝鮮なら君らなんてもう存在していないぞ
北本願寺
南本願寺
「奴は四天王の中でも最弱」
そのうち、おもしろい拝み方がでてくるよ
だよなぁ
昔は神社でも適当に拝んでた
アラーの神は偉大なり
それを切り分けたのは明治政府
国賊明治政府のやり方には従いたくないね
作法でどやる自身を見つめ直した方がよろしい
帰依じゃなくて憑依の方じゃなかったかな
大日如来は天照大御神が姿をお変えになったものです
天皇家も聖徳太子の頃から明治維新までは仏教なんだけどな
靖国神社はお盆にみたま祭りと称する盆踊りやって儲けてるから問題ない
どうみても北と南が弱いだろ
存在してないんだし
マナー講師なんて連中が持て囃され始めた頃からうるさく言われるようになった後付け作法
白人は神語の通訳のハウスヘルパーに
黒、赤、茶は1日中 オボコや道程と交わる淫獣に
特亜は豚の餌になる
これ
神社本庁がトチ狂ってきたころから無駄に言い出した
でも宮司なんかは絶対に手を合わせたりしないけどね
三途の川を渡ったり閻魔大王の裁判を受けません
宮司さん、決まった時間に特定の方角に向かってパンパンやってるけど?
仏像を作るのも禁止したので、釈迦の死後600年が過ぎてから初めて仏像が刻まれた
いや仏教のようにお手々とお手々のシワを合わせて仕合わせとかやってないってこと
寺も神社も必要無くなる
こまけえことはいいんだよw
天照大御神=大日如来=ゼウス
で、それは誰が決めるの?
たとえば岸田内閣批判は?
十王裁判を受けないとかチートだw
でも気楽でいいわ
キュウリやナスも要らないし位牌も要らないしお布施も安いし…家の菩提寺だけかな
阿弥陀如来の異世界に転生するだけで
極楽にも行けないし悟りも開けない
死んだ瞬間に待機時間なく極楽浄土に行けるからね
一休が蓮如に送った歌
阿弥陀には まことの慈悲はなかりけり たのむ衆生のみぞ助ける
蓮如が一休に返した歌
阿弥陀には へだつる心なけれども 蓋ある水に月は宿らじ
さらに一休が詠んだ歌
極楽は 十万億土と説くなれば 足腰立たぬ婆は行けまじ
蓮如の返歌
極楽は 十万億土と説くなれど 近道すれば南無のひと声
なんか八方美人的な参拝だわ
それが日本人だからw
外国の人にはわからんだろうねw
HAHAHA!偶像崇拝は天誅DEATH!
なんて乙なレズバなんだ
クリスチャンなら邪教の神に祈らなそう
みんな極楽浄土に行けるぞww
っていう教えなのにこれ文句言ってるの部外者だろ?
いや、参拝ってのはこっちの問題だからw
一人ひとりの心の問題
お参りの仕方なんか書いてないし
https://www.higashihonganji.or.jp/assets/pdf/common/pamphlet.pdf?20231128
間違った指摘じゃ無いだろ
火病るなよ
アホほど様式にこだわるんだよね
神社仏閣の明確な区別なんて庶民にはない
仏教では霊魂って概念はないけど
戦時中は英霊崇拝に寺院が加担してた歴史があるし
庶民どころか坊主自体もそこまでこだわってない
くどくど言った後この本を読めっていう奴いるよネ。「なんでお前のために俺が本を読まなきゃならないのだ」っと言うことになる
おかしい奴が多いよね
後小松天皇じゃなかったか?
教師が間違ったこと教えるのはあんま良くないでしょ
もっと仏教らしい崇拝があると思う
仏教式と神教式ぐらいは知っておいてといいかも
仏教 心をこめて、合掌1回
神教 ドラ柏手から合掌
じゃね
ましてや中学生相手にwww
若害の間違いだろ
ガキの親はゆとり世代以降だろ
> >>958
> 若害の間違いだろ
> ガキの親はゆとり世代以降だろ
よう!老害wwwwww
ガキは何でも人のせいにする悪い癖を直せよ(笑
大日如来って真言宗って言うか密教じゃないのか?
ソース うちのお仏壇
寺に坊主和尚はいても巫女さんはいないだろが
神社に宮司はいても僧侶はいないだろが
古代韓国人が倭国征圧の兵器として利用したのが仏教と神道
今の酒池肉林の自民党も
もっと寛容な神様のとこ行くわ
おまえらも金儲けの為にやってるだけだろw
専門家面した胡散臭いやつの語った内容を根拠にした記事
そうです。
インド
小乗仏教→大乗仏教→密教
中国
大乗仏教→天台、禅、浄土
日本
天台→時宗、浄土→浄土真宗(阿弥陀如来)法華(曼荼羅)
密教→真言(大日如来)
禅→天台、曹洞、黄檗(釈迦如来)
一般人はそこまで知る必要はない。末端の僧侶も知らないだろう
要は収入減、お布施・戒名代・お賽銭。これが第一条件
これで社寺の経営・運営費・生活費を充てるのタイヘンなのよ
あんなもんいらねーよ
だな😆
これ常識なんですわ、はい
その経で何が説かれてるか説明できるなら話聞くよ
東本願寺はネトウヨの代わりに学校に詫びをいれるべきだわな
だからといって、庶民から戒名やお布施を無理やりぶんどるやり方はいただけないわな
仏教なんか日本にはいらない
動作がどうだろうと、波阿弥陀仏唱えれば問題なし
そもそも二礼二拍手一礼だのも、過去の宗教詐欺師や
マナー講師が考えたものに過ぎないw
こういうことは 義務教育の段階で
徹底的に教育しなきゃいけないんだけどな。 日本は日教組 みたいな 売国組織に牛耳られてるからな🤔
それな
現在もどんどん簡略化されてる
デジタル仏壇とかやってる時代に何をいってんだ
あと神社仏閣以前に神道もアニミズムも理解してないやつが大半だ
目をつぶれ
ほんと幸せだよな
こんな伝統宗教もってる国はあまりないよ
何かと関東一本締めしたがる奴が前の会社に居たな
逆に余計なことすると異安心と罵られる
手は合わせた方がいいし
南無阿弥陀仏だし
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium