【アメリカ・シアトル】コーヒー豆ゼロ!緑茶カフェインで作ったコーヒーが日本初上陸アーカイブ最終更新 2024/08/28 00:431.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コーヒー豆を使わない「コーヒー」が日本に初上陸です。きょう、日本で販売が開始されたのは、コーヒー豆を使わない「代替コーヒー」のエスプレッソです。開発したのはアメリカのスタートアップ企業で、農業廃棄物を原料として、緑茶から抽出したカフェインなどで香りを再現し、コーヒーに近づけています。記者「普通のエスプレッソと変わらず、苦味もあり、とても濃厚な味わいです」「代替コーヒー」の開発が進む背景には、このまま地球温暖化が進むと、2050年にはコーヒー栽培の土地が半減する可能性が指摘されていることがあります。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/952c3be53824366e332081832f514d947010017f2024/08/27 09:50:07132すべて|最新の50件2.名無しさんdiPdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たんぽぽコーヒーだな2024/08/27 09:52:383.名無しさんRboCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー豆も値上げしてるもんね~価格がコーヒー豆とそんなに変わらないのなら飲んでみたい2024/08/27 09:53:024.名無しさんdTdkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑茶からなら日本で作れるじゃん!2024/08/27 09:53:3115.名無しさんvZlYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あやしい・・・2024/08/27 09:54:156.名無しさん0Zyme(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業廃棄物って具体的になに2024/08/27 09:55:2017.名無しさんKuEB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度飲んでみたい美味しいなら買ってやろう2024/08/27 09:57:438.名無しさん1q1JI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ただでくま笹茶、どくだみ茶、たんぽぽ茶とか出来るで?コーヒー、緑茶なんて高級品2024/08/27 09:58:069.名無しさん8iKmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はグリーンボトルコーヒーで攻めるのか次こそは上手くいくといいね2024/08/27 09:59:1810.名無しさんzq8Q4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代替できるからコーヒー農家は低賃金な2024/08/27 10:00:0311.名無しさんwxqZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業廃棄物とは一体なんなのか?色々想像が膨らみますねw2024/08/27 10:00:33112.名無しさんLN0sQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6鉄腕ダッシュの0円食堂みたいに食えるけど捨てちゃう食材のこと2024/08/27 10:01:45113.名無しさんxaiXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフェインとか体に悪いの?やっぱり健康志向?2024/08/27 10:03:4614.名無しさん0Zyme(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12原材料名の方を知りたいんよ毎回材料違うなんてこともあるんだろうか2024/08/27 10:05:1715.名無しさん1q1JI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11大根の葉っぱとかさつまいもの葉っぱ、ツルとか食べれるけど流通させにくいから堆肥にしてるものたくさん有るんだよそれから精製して栄養分だけ取り出してるだけでしょ?プロテインやビタミン剤、おくすりみたいな物2024/08/27 10:06:20116.名無しさんVtATNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛糞バニラのアイスとよく合いそうだな2024/08/27 10:08:2817.名無しさんHZF9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それコーヒーちゃうやん、2024/08/27 10:09:3018.名無しさんoPVTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんちゃら肉みたいなモン?2024/08/27 10:11:0019.名無しさんb5XjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化が進んだらむしろコーヒーの栽培地は拡大しそうだがそうでもないのか2024/08/27 10:21:5820.名無しさんLemitコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのはコストダウンでどんどん不味くなるのが問題なんだよね最近はお菓子類の味が落ちてるしこれからもコストダウンでどんどん不味い物が増えるんだろうな2024/08/27 10:28:5521.名無しさん0tjZX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらんがなコーヒーの木でも植えろ2024/08/27 11:10:3422.名無しさんkbaQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不作ってレベルじゃなくコーヒーもカカオも抜本的にどんどん採れなくなって高騰していくから仕方ない2024/08/27 12:07:2723.名無しさんLoiIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローカル番組で西洋たんぽぽの根を掘り出して30数本が1000円で売れてた。深くまで根が張ってるから掘り出すのに体力が必要だけどね。2024/08/27 12:19:5724.名無しさんBPBb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豆知識 イギリスで一般的に飲まれている紅茶は、日本人がイメージする茶葉を味わうものではなく、細かい混ぜ物が使われていて、抹茶やコーヒーに近いような味わいであるそもそも イギリスで初期に頃飲まれていた 紅茶は 大量の混ぜ物が入っていた2024/08/27 12:24:54125.名無しさん0tjZX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24飲んだら飛びそう2024/08/27 12:35:0126.名無しさん83gn7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリってませんか?2024/08/27 12:35:3927.名無しさん67cdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15サツマイモの葉っぱや茎って野菜炒めで食べるとなんとなく芋っぽい味がしてなかなか美味くて良かったわ2024/08/27 12:40:2628.名無しさんKxDJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抹茶?2024/08/27 12:43:5429.名無しさんL1ntYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紅茶じゃダメなん?2024/08/27 12:50:1430.名無しさんPGF33コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーじゃない2024/08/27 13:00:5631.名無しさん2Fd64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いじくり回すコストで環境を汚染する環境破壊商品ですね。意識高い人間以外には馬鹿にされる代物港区とかNYとかCAだけで売ってくださいどうぞ2024/08/27 19:05:2432.名無しさんrMDUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アメリカもここまで堕ちたかもはや物不足に苦しんでた 第二次世界大戦中の日本 だぜ土人国家 韓国のチョンですら普通にコーヒー飲んでるのに😳2024/08/28 00:43:26
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+4641171.72025/04/26 17:17:51
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+130795.72025/04/26 17:21:22
きょう、日本で販売が開始されたのは、コーヒー豆を使わない「代替コーヒー」のエスプレッソです。
開発したのはアメリカのスタートアップ企業で、農業廃棄物を原料として、緑茶から抽出したカフェインなどで香りを再現し、コーヒーに近づけています。
記者
「普通のエスプレッソと変わらず、苦味もあり、とても濃厚な味わいです」
「代替コーヒー」の開発が進む背景には、このまま地球温暖化が進むと、2050年にはコーヒー栽培の土地が半減する可能性が指摘されていることがあります。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/952c3be53824366e332081832f514d947010017f
価格がコーヒー豆とそんなに変わらないのなら飲んでみたい
美味しいなら買ってやろう
ただでくま笹茶、どくだみ茶、たんぽぽ茶とか出来るで?
コーヒー、緑茶なんて高級品
次こそは上手くいくといいね
色々想像が膨らみますねw
鉄腕ダッシュの0円食堂みたいに食えるけど捨てちゃう食材のこと
やっぱり健康志向?
原材料名の方を知りたいんよ
毎回材料違うなんてこともあるんだろうか
大根の葉っぱとかさつまいもの葉っぱ、ツルとか
食べれるけど流通させにくいから堆肥にしてるものたくさん有るんだよ
それから精製して栄養分だけ取り出してるだけでしょ?
プロテインやビタミン剤、おくすりみたいな物
よく合いそうだな
最近はお菓子類の味が落ちてるしこれからもコストダウンでどんどん不味い物が増えるんだろうな
コーヒーの木でも植えろ
30数本が1000円で売れてた。
深くまで根が張ってるから掘り出すのに体力が必要だけどね。
そもそも イギリスで初期に頃飲まれていた 紅茶は 大量の混ぜ物が入っていた
飲んだら飛びそう
サツマイモの葉っぱや茎って野菜炒めで食べると
なんとなく芋っぽい味がしてなかなか美味くて良かったわ
港区とかNYとかCAだけで売ってくださいどうぞ
アメリカもここまで堕ちたか
もはや物不足に苦しんでた
第二次世界大戦中の日本 だぜ
土人国家 韓国のチョンですら
普通にコーヒー飲んでるのに😳