【夏の甲子園】優勝候補が相次ぎ敗退 大阪桐蔭、健大高崎、報徳…アーカイブ最終更新 2024/08/15 13:511.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼第106回全国高校野球選手権大会は第8日の14日、2回戦があり、春夏連覇を目指した健大高崎(群馬)、今春の選抜大会8強で春夏通算9回制覇の大阪桐蔭の優勝候補が相次いで敗れた。健大高崎は1―2で智弁学園(奈良)に惜敗。相手左腕・田近楓雅投手(3年)の緩い変化球に苦しんだ。大阪桐蔭も今大会で甲子園初勝利を挙げた小松大谷(石川)の先発右腕・西川大智投手(3年)の前に打線がつながりを欠いた。西川投手は92球で完封し、100球未満の完封「マダックス」を達成。グレッグ・マダックスは米大リーグ通算355勝を挙げたかつての名投手で、緻密な制球力に定評があった。大阪桐蔭が夏の甲子園で零封負けするのは初めて。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/72d5693d1e3dbfbe741adf13c5906599cc27c0632024/08/14 16:02:26289すべて|最新の50件2.名無しさんCMJTIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが優勝するんだよ!2024/08/14 16:03:3023.名無しさんeKlKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎるからもう帰りたいw2024/08/14 16:04:184.名無しさんGt5TIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ばないバットのせいだわ2024/08/14 16:04:555.名無しさんRtwEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeガルちゃんエンタメ情報局気ままにガールズちゃんねる芸能ガルちゃんるーむガルちゃんアイランド2ch案内人マイケル芸能ニュース系国会の名探偵chユニコーン速報超ナイトメア速報秘密の赤い糸【朗読劇】シニアの恋愛のぞき穴僕の本音【朗読劇】XYouTube迷コメント集何やってんだお前ェっ!!!!イエス・キリスト会話【拡散希望】乞食見つけたから通報して収益化させないようにしよう2024/08/14 16:04:576.名無しさんtEkSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桐蔭負けたのはビックリですな2024/08/14 16:10:077.名無しさんHueygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、センズリ三昧になるのかな?覗きたい嗅ぎたい食べたい2024/08/14 16:12:398.名無しさんsonVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園には魔物が棲むという2024/08/14 16:19:189.名無しさんJmKsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気温38℃で足がつったりするのに本気で野球なんか出来ません!命が大事ですわ2024/08/14 16:24:1810.名無しさんdK5Br(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日の霞ヶ浦といい小松大谷は頑張った感動した2024/08/14 16:25:08111.名無しさんW782QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2大谷翔平の母校花巻東だろこれ2024/08/14 16:25:57112.名無しさんjoDMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ばないバットになったからホームランで一掃される怖さってなくなってるからな守りのほうが大事になる2024/08/14 16:27:04113.名無しさんUBhohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでに新潟も勝つかと思ったら流石にそれはなかった2024/08/14 16:31:1714.名無しさんXtLCuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ピッチャーかなりいいなしかし球速は遅い。桐蔭がまるで打ち返せなかったのは何故なのか2024/08/14 16:42:5015.名無しさんaOwP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桐蔭負けたのか2024/08/14 16:47:1616.名無しさんrZSryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも完封負けだよ2024/08/14 16:48:4417.名無しさんp9qGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走るチームが勝ってる2024/08/14 16:55:1718.!dongurio4Y6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとは興味出てきた2024/08/14 17:12:4519.名無しさんQVEHW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12木製バットで打ってる選手がいるからな変わらないんだろうな2024/08/14 17:14:4520.名無しさんlVjypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪桐蔭の応援団は 序盤このPなら打てるだろとニヤニヤしていたのにな2024/08/14 17:18:1521.名無しさんAQDz7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ばないバットは野球有名校潰しかもな甲子園でアピールできなかったら行く意味ないものな部員多すぎで応援の変な踊り見せるのが3年間の集大成になった部員もいたみたいだし高野連はそれも望んでいるのかも。そっちの方が健全だし2024/08/14 17:23:3622.名無しさんpVA6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまぁ~!2024/08/14 17:27:3923.名無しさんeA7YuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手を揃えるのは厳しい地方大会は弱いトコとも当たるからそこを2番手で凌げるけど甲子園はそうはいかないからな2024/08/14 17:34:21124.名無しさんjYhwI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ワイも昔はそう思ってたけど甲子園でも手を抜きながら抑える大エース1枚のほうが強い気がする2024/08/14 17:37:0925.名無しさんevJAc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミばかり残ってつまらなくなったな2024/08/14 17:37:5726.名無しさんsu48mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼智弁和歌山も霞ヶ浦に負けたしもう伝統高や優勝候補の学校が勝つとも限らなくなったか2024/08/14 17:40:00127.名無しさんV62AMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の大阪桐蔭は阪神より弱かった2024/08/14 17:43:0728.名無しさんjYhwI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はどこが前評判高かったんや?広陵東海大相模報徳はええって聞いてたけど2024/08/14 17:43:2029.名無しさんuzjBi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26今年は早稲田が早実優勝に向けて色々画策してるみたいよ2024/08/14 17:43:52130.名無しさんq4YLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏った強豪校が当たり前の様に勝ち進むよりは甲子園の楽しさが増えたって事で低反発にして良かったのかな2024/08/14 17:44:4031.名無しさんjYhwI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29そのわりに早実クジ悪くね?一回戦からだし2024/08/14 17:46:5832.名無しさんdxVHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チアがスカートはかなかったり、いないから力が出ないんだよ。濡れたアンパンマン。2024/08/14 17:47:0533.名無しさんuwO61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のスポーツは全国大会でも扱いが小さいのに高校野球は地方大会から大ニュース扱い2024/08/14 17:47:42234.sageF8690コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年同じ選手でチーム組めるわけでもないし高校野球で強さを維持するのは大変なんだろうな2024/08/14 17:48:21235.名無しさんAQDz7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33利権が絡んでいるからねみんな美味しいご飯食べたいからね2024/08/14 17:49:4636.名無しさん60T0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その方が面白い2024/08/14 17:51:5637.名無しさんjYhwI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34大学就職枠確保と有力選手獲得ルート確保が確立しちゃえばわりと維持するのは簡単なんじゃね?逆に非強豪が強豪を目指すのは難しい感じ2024/08/14 17:53:5538.名無しさんQVEHW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34昔みたいに名門高校で優勝投手になったところでドラフト上位指名されることが少なくなったからな。下手に競合されるより地方でそこそこ目立つほうがワンチャン可能性がある。最近は自分たちで動画上げたりしてるし2024/08/14 17:58:3139.名無しさんpvBSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言っても同世代同士の試合なんだから、どこが勝ち残ってもおかしくない2024/08/14 18:01:4140.名無しさん9LmOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼番狂わせですよこれ (無知なおれがゲンドウポーズで2024/08/14 18:02:1741.名無しさんuzjBi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33サッカーとラグビーは年末年始だから2024/08/14 18:09:4642.名無しさんO94AUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼履正社が出てた方が良かった2024/08/14 18:11:3243.名無しさん5Y3ScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11既に初戦敗退で草2024/08/14 18:12:5644.名無しさん8RZa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2決勝までに南海トラフが、、、2024/08/14 18:28:1045.名無しさんdK5Br(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栃木県の石橋高校は県立進学校だけどあの6番ピッチャーの子は中学時代全国優勝チームのメンバーらしいね敢えて強豪校に行かずダークホース的な学校へ行って甲子園出場するのってカッコいいな2024/08/14 18:30:1446.名無しさんsuHWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪桐蔭とか名門と言われる学校って、全国から選手集めてるだけだから冷めるんだよね2024/08/14 18:41:3647.名無しさんV0dGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花咲徳栄もなんかしらん高校に負けてたしな。2024/08/14 19:18:5948.名無しさんH7avBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼力だけで野球やってた無能な監督が負けただけ2024/08/14 19:24:0149.名無しさん77ft1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな雑魚桐蔭に1回戦で負けた学校があるんですか?2024/08/14 19:30:5050.名無しさんyfpABコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浜松西が優勝します2024/08/14 19:31:0951.名無しさんwuTqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライボール革命はスタンドまで飛ばせないとフライアウト革命にしかならんしなまあ筋力が足りなかったんだろ2024/08/14 19:33:5452.名無しさんEVIixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春と違って大番狂わせって普通じゃん2024/08/14 19:34:2153.名無しさんpiYRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪桐蔭が準々決勝ぐらいで負ける展開が1番好きかなまだ負けるにはちょっと早い2024/08/14 19:37:07154.名無しさんtYNVJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立高校ばっかりになってつまらなくなったな2024/08/14 19:37:3855.名無しさんtYNVJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本力に物を言わせて優秀な選手を全国から集めて豪華な設備で練習すればそりゃ強いでしょ2024/08/14 19:38:3156.名無しさんTP7dlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53一昨年の夏がそうだったな。「オレは文武両道って言葉が大嫌い、文武両道なんてあり得ない!」をモットーにしてた坂原監督の下関国際が大阪桐蔭に逆転勝ちしたときは、大いに溜飲が下がったぜ。2024/08/14 19:42:45157.名無しさんOj66uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば阪神もオリックスもなんか弱くなったなwワクチンのLOTが西のほうでやばかったんじゃないか?2024/08/14 20:08:20258.名無しさんevJAc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>57足つる選手が多いところが大阪系ならそうなんだろうな2024/08/14 20:11:3459.名無しさんYeLLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56野球に武の要素は無いからな。本当のバカにはルールさえ理解出来ない2024/08/14 20:19:3460.名無しさんdK5Br(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57全然関係ないだろ このところの暑さで足ツル選手地方大会から続出してるから昭和に比べればひ弱になってるからよけいに2024/08/14 20:24:2361.名無しさんevJAc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼惑でみんな弱体化笑2024/08/14 21:01:0262.名無しさんTFuH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼決勝まで戦ったら後遺症が心配だからな2024/08/14 21:04:5563.名無しさんnsltOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1すごくどうでもいいです2024/08/14 21:11:4864.名無しさんWUEXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このお盆期間も仕事なんで全く見れてないけど、なんか面白そうやね、今年。島根の大社高校の試合見たけど良かった。地方の公立普通科の高校が頑張ってると盛り上がるね。2024/08/14 21:42:4265.名無しさんFnlI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校野球賭博は大荒れだなw2024/08/14 21:43:0566.名無しさんzsqczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ばないバットに対応できていないとかピッチャーのその日の出来がより物をいうようになった?なら良いこと。2024/08/14 21:49:2267.名無しさんoXt4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に小松大谷が強かった失礼だろ2024/08/14 22:01:31168.名無しさんKhhKWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67それは監督に言え1番から9番までうちより実力は上、胸を借りるつもりで試合に臨むから始まった完封勝ちだぞ2024/08/14 22:04:19269.名無しさん7C1tMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早実か相模2024/08/14 22:06:0070.名無しさんrIYx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にしにしたんたんはもしかしたらもしかする2024/08/14 22:19:1471.名無しさんtjbVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68試合前に監督が謙虚なこと言うのはあたりまえ相手のことをよくは知らないししってたとしても対外的な立場もある選手に油断させないためというのもあるしかし試合をした結果があるわけだしプレー内容もみたわけだし発言に制約のない第三者が試合前に監督があんなこといってたからーとか、頭がおかしいレベル強い弱いを2024/08/14 22:19:3372.名無しさんnJqWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活の為だけに越境入学するの禁止しろよ、都道府県対抗の意味が無くなるだろ2024/08/14 22:28:12173.名無しさんBgCRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72外人チームがたまに負けるのを観るのも楽しいよ2024/08/14 22:41:2574.名無しさん7RBToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68やきうのそういう謙虚な物言いは政治家言葉と同じくらい勉強になる2024/08/14 22:47:1175.名無しさん04sTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、選手はやっぱ転校してますね。チアの短パンスパッツ廃止して、選手をギンギンにならなくなったので(某強豪校事務)2024/08/14 23:00:0576.名無しさんenuOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪桐蔭と高崎が負けたからもう面白くなくなった。出来ればこの2校の決勝戦が見たかったのに。2024/08/14 23:08:5977.名無しさんlGZS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石橋がどこまで通用するかが楽しみだな2024/08/14 23:43:1678.名無しさんxLZPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1甲子園には紺碧の空が一番相応しい2024/08/14 23:44:0979.名無しさんSAJYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリジストンですか?石橋2024/08/15 00:39:4880.名無しさんIFQPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏も出て来てくれただけで十分盛り上がっただろ敗けるのは仕方が無い2024/08/15 01:47:4181.名無しさんd1ICUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化で東北が寒さハンデがなくなった、さらに都市部より暑さ対策不要で強くなったことと、低反発バットのせいで、長打が出づらく点が入りにくくなり格差が縮小し、サッカーのようなまぐれが起きやすくなった。2024/08/15 01:55:2982.名無しさん56AdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で今年はどこが優勝したの?2024/08/15 06:10:3483.名無しさんs2G4q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園か夏の大会だけなの知らないけど、石川県勢が大阪代表に勝ったのって初めてらしいな。2024/08/15 06:50:5084.名無しさんxBJMTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素朴な疑問で申し訳無いけど決勝まで進出する強豪校の選手たちって宿舎の大部屋で雑魚寝なのかな?何日もシコれないから辛過ぎじゃね?2024/08/15 10:30:43285.名無しさんs2G4q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中京大中京も負けたか。2024/08/15 10:57:1686.名無しさんjXmpIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さデバフに対する耐性が高いかどうかの勝負だから才能あってプロ目指してる選手は甲子園なんか出ない方がいいくらい選手生命削るだけスカウトも有力選手は早く負けてくれって思ってる2024/08/15 11:42:1987.名無しさん9cDx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強豪が本気で戦わない大会になってしまったな2024/08/15 11:46:5288.名無しさんwpsQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84トイレあるやん2024/08/15 12:10:1989.名無しさんBIM90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84昔は竹園旅館など旅館の大部屋が多かったみたいだけど、今やビジネスホテルが主流。雑魚寝するチームもいなくはないんだろうけど少数派。書いてて思いだしたけど、甲子園に繰り出した応援団って、チームが勝ち残った場合いちいち地元まで帰ってからまた甲子園に来るのが面倒なので、球場に近い寺社仏閣で寝泊まりしてるって情報を昭和の時代はよくテレビで報じてたな、最近聞かんなったけど。特に東北や関東、九州のチームの応援団は甲子園まで来るのも大変だし、勝ち残ったりしたら応援団だけでも宿泊とか相当費用がかかりそうだ。2024/08/15 13:51:01
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+251468.42025/04/01 12:07:25
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+561010.92025/04/01 12:06:32
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+5709242025/04/01 12:04:45
健大高崎は1―2で智弁学園(奈良)に惜敗。相手左腕・田近楓雅投手(3年)の緩い変化球に苦しんだ。
大阪桐蔭も今大会で甲子園初勝利を挙げた小松大谷(石川)の先発右腕・西川大智投手(3年)の前に打線がつながりを欠いた。西川投手は92球で完封し、100球未満の完封「マダックス」を達成。グレッグ・マダックスは米大リーグ通算355勝を挙げたかつての名投手で、緻密な制球力に定評があった。大阪桐蔭が夏の甲子園で零封負けするのは初めて。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d5693d1e3dbfbe741adf13c5906599cc27c063
ガルちゃんエンタメ情報局
気ままにガールズちゃんねる
芸能ガルちゃんるーむ
ガルちゃんアイランド
2ch案内人マイケル
芸能ニュース系
国会の名探偵ch
ユニコーン速報
超ナイトメア速報
秘密の赤い糸【朗読劇】
シニアの恋愛のぞき穴
僕の本音【朗読劇】
X
YouTube迷コメント集
何やってんだお前ェっ!!!!
イエス・キリスト
会話
【拡散希望】乞食見つけたから通報して収益化させないようにしよう
覗きたい嗅ぎたい食べたい
のに本気で野球なんか
出来ません!命が大事ですわ
感動した
大谷翔平の母校
花巻東だろこれ
守りのほうが大事になる
ピッチャーかなりいいな
しかし球速は遅い。桐蔭がまるで打ち返せなかったのは何故なのか
木製バットで打ってる選手がいるからな
変わらないんだろうな
甲子園でアピールできなかったら行く意味ないものな
部員多すぎで応援の変な踊り見せるのが3年間の集大成になった部員もいたみたいだし
高野連はそれも望んでいるのかも。そっちの方が健全だし
地方大会は弱いトコとも当たるからそこを2番手で凌げるけど甲子園はそうはいかないからな
ワイも昔はそう思ってたけど
甲子園でも手を抜きながら抑える大エース1枚のほうが強い気がする
広陵東海大相模報徳はええって聞いてたけど
今年は早稲田が早実優勝に向けて色々画策してるみたいよ
そのわりに早実クジ悪くね?
一回戦からだし
濡れたアンパンマン。
高校野球で強さを維持するのは大変なんだろうな
利権が絡んでいるからね
みんな美味しいご飯食べたいからね
大学就職枠確保と有力選手獲得ルート確保が確立しちゃえば
わりと維持するのは簡単なんじゃね?
逆に非強豪が強豪を目指すのは難しい感じ
昔みたいに名門高校で優勝投手になったところでドラフト上位指名されることが少なくなったからな。下手に競合されるより地方でそこそこ目立つほうがワンチャン可能性がある。最近は自分たちで動画上げたりしてるし
サッカーとラグビーは年末年始だから
既に初戦敗退で草
決勝までに南海トラフが、、、
まあ筋力が足りなかったんだろ
大番狂わせって普通じゃん
まだ負けるにはちょっと早い
一昨年の夏がそうだったな。
「オレは文武両道って言葉が大嫌い、文武両道なんてあり得ない!」をモットーにしてた坂原監督の
下関国際が大阪桐蔭に逆転勝ちしたときは、大いに溜飲が下がったぜ。
阪神もオリックスも
なんか弱くなったなw
ワクチンのLOTが西のほうで
やばかったんじゃないか?
足つる選手が多いところが大阪系ならそうなんだろうな
野球に武の要素は無いからな。本当のバカにはルールさえ理解出来ない
全然関係ないだろ このところの暑さで足ツル選手地方大会から続出してるから
昭和に比べればひ弱になってるからよけいに
ピッチャーのその日の出来がより物をいう
ようになった?
なら良いこと。
失礼だろ
それは監督に言え
1番から9番までうちより実力は上、胸を借りるつもりで試合に臨むから始まった完封勝ちだぞ
試合前に監督が謙虚なこと言うのはあたりまえ
相手のことをよくは知らないし
しってたとしても対外的な立場もある
選手に油断させないためというのもある
しかし試合をした結果があるわけだし
プレー内容もみたわけだし
発言に制約のない第三者が
試合前に監督があんなこといってたからー
とか、頭がおかしいレベル
強い弱いを
外人チームがたまに負けるのを観るのも楽しいよ
やきうのそういう謙虚な物言いは政治家言葉と同じくらい勉強になる
出来ればこの2校の決勝戦が見たかったのに。
甲子園には紺碧の空が一番相応しい
敗けるのは仕方が無い
初めてらしいな。
決勝まで進出する強豪校の選手たちって
宿舎の大部屋で雑魚寝なのかな?
何日もシコれないから辛過ぎじゃね?
才能あってプロ目指してる選手は甲子園なんか出ない方がいいくらい
選手生命削るだけ
スカウトも有力選手は早く負けてくれって思ってる
トイレあるやん
昔は竹園旅館など旅館の大部屋が多かったみたいだけど、今やビジネスホテルが主流。
雑魚寝するチームもいなくはないんだろうけど少数派。
書いてて思いだしたけど、甲子園に繰り出した応援団って、チームが勝ち残った場合いちいち地元まで
帰ってからまた甲子園に来るのが面倒なので、球場に近い寺社仏閣で寝泊まりしてるって情報を
昭和の時代はよくテレビで報じてたな、最近聞かんなったけど。
特に東北や関東、九州のチームの応援団は甲子園まで来るのも大変だし、勝ち残ったりしたら
応援団だけでも宿泊とか相当費用がかかりそうだ。