【健康】人気医者芸人「熱なしコロナが多くなっている」と警告アーカイブ最終更新 2024/08/21 11:301.鮎川 ★??? しゅんPは「最近思ったのが、熱がないコロナの方いますよね?」と切り出し、「僕も患者さんに説明する時に“コロナかどうか心配です”っていう人も結構いて。“でも熱ないから多分コロナの可能性低いと思いますよ”って言って、“一応検査しますか”って言って検査したら陽性だったみたいな人が結構いるイメージで。だから熱=コロナ、コロナ=熱が絶対出るっていう感じじゃなくなってきているのかなと思います」と語った。 続けて「症状的にはのどの痛みだけとか、ちょっと咳と鼻水出ますとか。だるさとか。熱なしコロナって、のどの痛みだけって感じの人とか多い。さっき診た方も36.0度で、のどの痛みと頭痛だけ。でもコロナみたいな。そういう人もいるので気を付けてほしいなっていう動画です。必ず熱が出るわけじゃないっていう」と説明。 また「もし熱がないから違うかなって思う人がいても、コロナの可能性はありますので、病院来て検査したりとか薬局の抗原キットとか買ってやってみてもいいのかなと思います」と勧めた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75eff4bd324aa955f93336b0d85d991b27bd6e332024/08/12 09:27:36339すべて|最新の50件290.名無しさんZq6m8>>285根拠なしw2024/08/19 03:49:30291.名無しさんZq6m8>>285>それがわずか20~30ml増えるだけだそれに呼吸回数掛けてみろよw掛け算を理解できるのならな。2024/08/19 03:51:50292.名無しさんZq6m8なんでこいつには時間の概念が全くないんだろね?2024/08/19 03:57:40293.名無しさんZq6m8ああ、これ見逃してたわ。>>284>248>273ちゃんとマスクによる二酸化炭素過剰摂取の弊害を貼っているぞ。それに対してお前は一切、それらを否定するソースを貼れていないよな。2024/08/19 07:15:03294.名無しさんluZbb>>289そうやって反証の本質から目をそらして誤魔化すしか自分のプライドが保てないんだな悲しい人生だなwたった20mlの口内より薄いCO2濃度を危険視するアホw2024/08/19 11:14:10295.名無しさんluZbb>>29110回の呼吸で200ml~300ml増えますつまり1回500mlの呼吸を10回を11回にする、もしくは10回に1回800mlのため息をつけば相殺されます運動中体内からCO2が大量に作られる時にみんなやってることです。運動中のCO2増加に比べたら誤差レベルです。これ理解できないって相当理解力足りねぇぞw2024/08/19 11:19:13296.名無しさんluZbb>>293言ったあとで貼ってるだけじゃねえか言った時点でお前は貼ってなかったかのがツッコミどころなんだよ風呂入らない臭い奴が「お前風呂入らないのだめだぞ」とブーメラン刺さってること言った後に風呂入るようなもんだwhttps://cir.nii.ac.jp/crid/1050291768243279872>本研究における血中二酸化炭素濃度に差はみられなかった。2024/08/19 11:28:48297.名無しさんZq6m8>>294>そうやって反証の本質から目をそらして誤魔化すしか自分のプライドが保てないんだな悲しい人生だなw悔しかったら反論してみればいい。2024/08/19 18:26:45298.名無しさんZq6m8>>296だから貼った後にお前がソース貼ってないとか言い出したんだろw2024/08/19 18:27:15299.名無しさんZq6m8>>296>>本研究における血中二酸化炭素濃度に差はみられなかった。笑うわw誰も「血中」の話なんかしてないだろとw2024/08/19 18:35:27300.名無しさんZq6m8>言ったあとで貼ってるだけじゃねえかこいつ、ホントに頭ヤバいな。時間の概念どころか話の順番すら理解できないのか。2024/08/19 18:37:27301.名無しさんZq6m8>>295>10回の呼吸で200ml~300ml増えますで、それが五時間になったらいくら増えるんだ?>運動中体内からCO2が大量に作られる時に運動してる時になんて誰も言ってないぞ?そして運動してようと外気からは二酸化炭素は余計に吸入することもない。いい加減現実世界に戻ってこい。2024/08/19 18:41:20302.名無しさんZq6m8>たった20mlの口内より薄いCO2濃度を危険視するアホwそして未だ気づかないのか、気づきたくないのか、口内の空気しか吸い込めないなら、人は死ぬだろとw外気を取り込むから呼吸出来るんだろとw外気を取り込んだら口内濃度に意味はないとw2024/08/19 18:45:36303.名無しさんZq6m8>>296ていうかよく読んだ?結果の項目でマスク、フェイスシールドともに非着用の場合は、安静時、活動時ともにCO2濃度に有意な上昇は見られなかったが、マスクの場合は、フェイスシールドと非着用にくらべて、安静時にくらべ、血中CO2濃度も高い結果となったって書いてあるよwまあ、活動時150秒程度の実験で、数時間マスクを着け続けているのと同じ結果が出るとも思ってないけどねえ。2024/08/19 19:10:39304.名無しさんluZbb>>303文章読めないアホなの?マスクで高くなったのは血中酸素飽和度だwCO2濃度に差がなかったと書いてるだろアホ血中CO2のことは話してないってアホバレバレ。そこが変化しなきゃ何がリスクなんだよ上つまりより酸素を取り入れる呼吸だったんだろうよ4.比較調査 フェイスシールドやマスクの着用時、非着用時を比較した場合、身体にはどのような影響があるのでしょうか。そこで、サーモグラフィと経皮血中ガス分析装置(TOSCA®)による計測を9・10月に、学生を対象に行い、各状態での体表面温度、血中CO2、酸素飽和度、脈拍数を測定し、更に感じたことを尋ねました。 その結果、安静時/活動時の比較から、血中CO2濃度の有意な上昇はみられませんでしたが、マスクではフェイスシールドと非着用よりも血中酸素飽和度が高くなり、フェイスシールドまたはマスクを着用して活動すると、有意に脈拍数の上昇が見られました。2024/08/19 22:32:00305.名無しさんluZbb>>301頭悪いな体内から肺にじゃんじゃんCO2が送られてくるんだから呼吸量増やさなきゃ肺のCO2高濃度になるって想像できないの?そして呼気時でも肺の残気量は平均2L以上残ってることすら知らないのか?その残気は呼気と同じ40000ppmだ運動時のほうがよっぽどCO2濃度上昇しやすいんだよ。誤魔化すか誤解するかばかりだな2024/08/19 23:22:46306.名無しさんGfULI>>292時間の概念を考えても、安静~軽作業時はちょっぴり呼吸量を増やすだけ、中運動時は休憩時に安静時の倍の回数呼吸してりゃ血中CO2濃度は普通に低下して逆にCO2不足にもできるんだよ過換気症候群とかが不足のその状態だ。呼吸しすぎなお高強度運動では大きな息したらマスクが張り付いて呼吸が乱れるから向いてないし推奨もされてない2024/08/20 01:13:02307.名無しさんJy6vT>>304>>304>CO2濃度に差がなかったと書いてるだろアホ文をちゃんと読めよ。血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろアホ読みたくない文章は視界から外してしまうのか?2024/08/20 07:31:53308.名無しさんJy6vT>>305だから五時間になったらいくら増えるんだよwその呼吸にも二酸化炭素が増えてんだから問題だって言ってんだろ。口腔内だろうが肺内だろうが、体内の二酸化炭素の話はしてないんだよ、それプラス再吸入する二酸化炭素の問題だと何度言えば理解できる?2024/08/20 07:38:14309.名無しさんJy6vT>>306>過換気症候群とかが不足のその状態だ。呼吸しすぎそんな話はしてない。話を誤魔化すのもいい加減にしろ。2024/08/20 07:39:21310.名無しさんJy6vThttps://elib.bliss.chubu.ac.jp/webopac/bdyview.do?bodyid=XC21000121&elmid=Body&fname=P02_015_001.pdf&loginflg=on&block_id=_296&once=true2024/08/20 07:47:21311.名無しさんJy6vT4.4 結果4.4.1 着用しているマスクの種類 20名中16名が不織布マスク着用だった( 表1)。4.4.2 TOSCA®の測定結果 フェイスシールド/マスク/非着用の場合において、安静時・活動時とも血中のCO 2 濃度の有意な上昇はみられなかったが、マスクの場合は、フェイスシールドと非着用に比べて血中酸素飽和度が高く(p<.021)、安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も高い結果となった。さらに、フェイスシールドとマスクの状態で活動した場合は、安静時に比べ有意に脈拍数の上昇がみられた( 表2)。2024/08/20 07:48:45312.名無しさんJy6vT>マスクの場合は、フェイスシールドと非着用に比べて血中酸素飽和度が高く(p<.021)、安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も高い結果となった。>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も高い結果となった。>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も高い結果となった。>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も高い結果となった。>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も高い結果となった。さあ、言い訳は?2024/08/20 07:51:16313.名無しさんA0NK9反ワクの論破すらままならない現実。ワク信工作員はここからはかなり詰みが重くなるのを覚悟の上か?2024/08/20 10:32:14314.名無しさんA0NK9トランプの公約で、ワク推進した組織、個人含めて全て逮捕すると言ってるのにwアメリカの属国としては、主犯はアメリカにいて日本でも展開してるわけだから壺のワク信工作員は漏れなく逮捕だろうよw震えて眠れ2024/08/20 10:35:17315.名無しさんdjFKN>>1何年間コロナコロナと言い続けるつもり?2024/08/20 10:46:30316.名無しさんdGX18>>307有意差がないが高かったってのは大した差じゃないんだよ。アホそして休憩挟むと速やかに差がなくなるようならその程度だ。2024/08/21 00:09:06317.名無しさんdGX18>>308だからちょこっと大きいor早い呼吸してたら増えねぇんだよホント頭悪いな一回の呼吸で500ppmの空気を500ml入れ替えます肺と鼻腔口腔気管に2000~2500ml交換しきれない空気が残ります(残気量)この交換しきれない空気がマスクで30ml増えました一回呼吸量を何ml増やせばトントンにできますか?これだけヒント出してんのにお前はこの問題が解けないんだなww2024/08/21 00:24:03318.名無しさんdGX18>>309クリティカルな指摘は見て見ぬふりwwちょっと呼吸が増えれば細い女でも低CO2血症になるんだよ「喉や鼻や頭が熱い」という衝動で「大きめの呼吸したらいくらか涼しい」という快感を得られる状況を考えろ2024/08/21 00:29:03319.名無しさんdGX18>>312そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろそしてマスクで運動時みたいな速い呼吸したら抵抗ができるんだからより呼吸筋負荷が増える=CO2産生が増えるこの要素もわかんねぇの?2024/08/21 00:33:38320.名無しさんdGX18>>311そもそも運動時は抵抗で早く吸えないのと、より負荷がかかることは問題視してるからな結局安静時、軽作業時、休憩を挟む場合はまるで問題ないと認めたのかい?ww>マスク内残気はその程度の影響よ>むしろ素早く吸えない空気抵抗のほうが運動時問題になるんだよ。ゆっくり息しても間に合うときは問題ないが2024/08/21 00:40:10321.名無しさんdhYNi>>316> 血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろ> 血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろ> 血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろ2024/08/21 06:36:04322.名無しさんdhYNi>>317> だからちょこっと大きいor早い呼吸してたら増えねぇんだよだから誰がそんなことを、意識したまま、何時間も呼吸できるんだと書いたよな?2024/08/21 06:37:15323.名無しさんdhYNi>>318> クリティカルな指摘は見て見ぬふりwwちょっと呼吸が増えれば細い女でも低CO2血症になるんだよお前の都合で勝手に増やすなよ。そんなお前の都合に合わせた話など誰もしてないんだよ。2024/08/21 06:39:00324.名無しさんdhYNi>>320> 結局安静時、軽作業時、休憩を挟む場合はまるで問題ないと認めたのかい?wwそもそもオレが問題にしてるのは、仕事で長時間マスクをつけることで起きる血管拡張による片頭痛だ。150秒程度で頭痛なんかせんわwその程度なら部屋に掃除機かける時にマスクつけてるしな。ということでこの件も勝手に話を作り替えるなというだけ。2024/08/21 06:42:19325.名無しさんdhYNi>>319だから仕事中の話しかしていない。で、マスクしてれば二酸化炭素を再吸入せねばならないことは理解したな?2024/08/21 06:43:40326.名無しさんdhYNi> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろついに今まで認めもしなかったことを認めましたw2024/08/21 06:47:49327.名無しさんdhYNiさて、これでマスクを長時間つけて仕事してれば片頭痛が起きるということを否定するソースはなくなったわけだが、まだ何か他のソースでもあるのかい?なお、大きく呼吸してれば防げるのかもしれないが、何度も言うように仕事中にそんな余裕はない。そんなことより今もしているようにマスクずらせたり、人のいないところではマスク外したりしている方がよっぽど簡単だ。2024/08/21 06:53:42328.名無しさんdhYNi>> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろあと、念の為にお前が引っ張ってきたソースでは、マスク非着用では活動時でもCO2濃度に変化はなかったそうだがな。2024/08/21 07:06:58329.名無しさんdGX18>>322フェイスシールド マスク 非着用 p 値 成人基準値TcpCO2 値(torr)安静時 36.82 ± 3.77 35.81 ± 3.69 37.03 ± 4.06 n.s.35 ~ 45足踏み会話時 36.72 ± 3.51 36.84 ± 3.69 36.91 ± 3.97 n.s.誤差むしろマスク安静時が他よりCO2少ないわけだがw余裕があるうえ暑いから多く呼吸して排出してるのがわかったか?足踏み会話しても成人基準値どころか非着用を超えてないのがわかったか?軽作業程度じゃむしろ非着用より吐いてんだよデータ読めてないのがバレバレだなw2024/08/21 09:19:43330.名無しさんdGX18>>327片頭痛はCO2関係ないことがわかったか?むしろ寒い日はマスクしてるほうが頭痛くならないよつけてたほうが心地よく目元も暖かさが染みる2024/08/21 09:23:45331.名無しさんdGX18>>328足踏み会話じゃ息が上がる運動じゃない。散歩レベルだむしろ安静時非着用が涼しくて呼吸をサボってるだけだろ。俗に言う浅い呼吸でたまには深呼吸しましょうって状態だマスクは暑くて呼吸が少々増えてたんだろう会話もなくて意識が鼻喉の暑さに向くだろうからなまぁどの道誤差レベルなわけで「CO2調節はどれも間に合っている」でしかないわけだがデータ読めないアホww2024/08/21 09:57:55332.名無しさんV7mFz>>329>むしろマスク安静時が他よりCO2少ないわけだがwだからそんな話はしてない。逃亡宣言か?2024/08/21 10:58:33333.名無しさんV7mFz>>330ソースなしw2024/08/21 10:58:46334.名無しさんV7mFz>>331>足踏み会話じゃ息が上がる運動じゃない。散歩レベルだむしろ安静時非着用が涼しくて呼吸をサボってるだけだろ。そもそも息が上がる運動の話もしていない。サボってるかどうかはお前の妄想。結局、ソースは何もなし。2024/08/21 11:00:33335.名無しさんV7mFz>>330> 片頭痛は「二酸化炭素過多」の状態が関係している。マスクを着けていると自分が吐いた呼気、つまり二酸化炭素を多く含んだ空気を吸うことになる。これにより脳内の血管が拡張し、片頭痛が起きる。丹羽院長は、「酸欠で頭痛になると思っている人がいますが、酸素が少なくても血管はほとんど広がりません。二酸化炭素が増えることで血管が拡張するのです」と説明する。https://dot.asahi.com/articles/-/36914?page=1根拠のないお前の話と、専門家の医師の話とどちらが信頼性あるかは誰でもわかる。せめて根拠見つけてから書き込めな。2024/08/21 11:05:50336.名無しさんV7mFz――マスク頭痛はどうして起きるのでしょう? 原因の一つは、血液の中の二酸化炭素濃度の上昇です。飛沫(ひまつ)抑制効果が高いとされる不織布製のマスクは通気性が悪いケースが多く、隙間がないよう正しく装着すればするほど結果として、自分が吐いた二酸化炭素濃度の高い息をまたすぐに吸うことになります。二酸化炭素には、血管を拡張させる作用があるため、脳の血管が膨れて、血管の周りに網目状に分布しセンサーの役目をしている三叉(さんさ)神経を刺激し、この情報が脳に伝えられ、痛みとして感じられるとされています。こうした仕組みは片頭痛に似ています。頭痛に詳しい東京女子医科大学病院(東京都新宿区)頭痛外来の清水俊彦客員教授に話を聞いた。2024/08/21 11:13:09337.名無しさんV7mFz探せばいくらでもー 「マスク頭痛はマスクを外すだけで軽減できます。マスク着用の規制は急速に緩和されています。どうしても着用しなくてはならない場面や場所を除き、必要最小限にする工夫をするとよいでしょう」 実際、政府が公表しているマスク着用の運用においては、ジョギングなどの運動時や気温が高い場所での作業時をはじめ、屋外ではマスクを外してよいことになっている。室内で体を動かしていないときでも時折マスクを外して深呼吸することで、新鮮な空気を体に取り入れ二酸化炭素をきちんと排出することが健康維持には重要だ。 「頭痛予防の基本は日常生活の改善です。工夫をしても生活に支障を来す頭痛が多い場合は、頭痛外来を受診しましょう」と大和田院長はアドバイスしている。https://search.yahoo.co.jp/amp/s/medical.jiji.com/topics/amp/2909%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID2024/08/21 11:18:22338.名無しさんV7mFz酸素吸入は群発頭痛の急性期治療薬として,1956年にHortonが提唱してから広く使用され,多くの研究で群発頭痛の急性期治療薬として評価されている.Kudrow12)によるとフェイスマスク側管から7L/分の酸素吸入後,7分以内に62%で改善がみられ,さらに8~10分後に31%で改善がみられた. Fogan13)は20~50歳の男性群発頭痛患者(N=19)の発作に対して,二重盲検ランダム化比較試験を酸素と対照交差として空気をそれぞれ6L/分・15分間の吸入を行い,6回の頭痛発作の改善の程度をnone(0), slight(1), significant(2), complete relief(3)に分類し,スコア化し,統計学的に検討した. 改善のスコアは酸素治療群が1.93 ± 0.22であるのに対し,空気治療群は0.77 ± 0.23であり,酸素治療群で有意に高かった(F検定,P<.01). Cohen14)は18~70歳の反復性群発頭痛(N=57)と慢性群発頭痛患者(N=19)の発作に対して,二重盲検ランダム化比較試験を酸素と対照交差として空気をそれぞれ12L/分・15分間の吸入を行い,酸素では78%の症例で群発頭痛が消失したのに対して,室内気吸入時には20%であり,酸素吸入による群発頭痛の改善が有意に高く(Wald test, P<.001),重篤な有害事象はなかった. プラセボと比較したこれらの2つのクラス1の臨床試験において酸素の群発頭痛の急性期治療薬としての有用性が示され,欧州神経学会2),米国神経学会3)・米国頭痛学会4)およびわが国の慢性頭痛の診療ガイドライン20135)において,スマトリプタンの皮下注射とともにグレードAで推奨され,国際的なコンセンサスが得られているこれは頭痛に酸素吸入が有効という話。https://www.jhsnet.net/GUIDELINE/2018/1.html酸素の作用機序はいまだ明確でない点が多いが,これまでの研究から,①脳血管の収縮作用,②神経原性炎症の緩和作用,③副交感神経系亢進の緩和作用などが考えられている1).2024/08/21 11:22:53339.名無しさんV7mFzそれに比べ理論の貧弱なことwなんだっけ?鼻腔内や肺の残気の方が二酸化炭素のうどが高い?呼吸してないのか、そいつはよ?外気を毎回取り入れてんだからそんなもんの濃度は下がるに決まってんだろ。その、外気がマスクすることによって二酸化炭素濃度が高くなってるから体に影響出るんだろとw小学生でも理解できるわw2024/08/21 11:30:43
【経済】「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではないニュース速報+3782387.92025/01/19 12:23:05
【国民ブチギレ! 】ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の撤廃で大混乱… 「暫定税率廃止」も“白紙状態”ニュース速報+221648.62025/01/19 12:23:12
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+5731048.32025/01/19 12:21:58
続けて「症状的にはのどの痛みだけとか、ちょっと咳と鼻水出ますとか。だるさとか。熱なしコロナって、のどの痛みだけって感じの人とか多い。さっき診た方も36.0度で、のどの痛みと頭痛だけ。でもコロナみたいな。そういう人もいるので気を付けてほしいなっていう動画です。必ず熱が出るわけじゃないっていう」と説明。
また「もし熱がないから違うかなって思う人がいても、コロナの可能性はありますので、病院来て検査したりとか薬局の抗原キットとか買ってやってみてもいいのかなと思います」と勧めた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/75eff4bd324aa955f93336b0d85d991b27bd6e33
根拠なしw
>それがわずか20~30ml増えるだけだ
それに呼吸回数掛けてみろよw
掛け算を理解できるのならな。
>>284
>248
>273
ちゃんとマスクによる二酸化炭素過剰摂取の弊害を貼っているぞ。
それに対してお前は一切、
それらを否定するソースを貼れていないよな。
そうやって反証の本質から目をそらして誤魔化すしか自分のプライドが保てないんだな
悲しい人生だなw
たった20mlの口内より薄いCO2濃度を危険視するアホw
10回の呼吸で200ml~300ml増えます
つまり1回500mlの呼吸を10回を11回にする、もしくは10回に1回800mlのため息をつけば相殺されます
運動中体内からCO2が大量に作られる時にみんなやってることです。運動中のCO2増加に比べたら誤差レベルです。
これ理解できないって相当理解力足りねぇぞw
言ったあとで貼ってるだけじゃねえか
言った時点でお前は貼ってなかったかのがツッコミどころなんだよ
風呂入らない臭い奴が「お前風呂入らないのだめだぞ」とブーメラン刺さってること言った後に風呂入るようなもんだw
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291768243279872
>本研究における血中二酸化炭素濃度に差はみられなかった。
>そうやって反証の本質から目をそらして誤魔化すしか自分のプライドが保てないんだな
悲しい人生だなw
悔しかったら反論してみればいい。
だから
貼った後にお前がソース貼ってないとか言い出したんだろw
>>本研究における血中二酸化炭素濃度に差はみられなかった。
笑うわw
誰も「血中」の話なんかしてないだろとw
こいつ、ホントに頭ヤバいな。
時間の概念どころか話の順番すら理解できないのか。
>10回の呼吸で200ml~300ml増えます
で、
それが五時間になったらいくら増えるんだ?
>運動中体内からCO2が大量に作られる時に
運動してる時になんて誰も言ってないぞ?
そして運動してようと外気からは二酸化炭素は余計に吸入することもない。
いい加減現実世界に戻ってこい。
そして未だ気づかないのか、
気づきたくないのか、
口内の空気しか吸い込めないなら、
人は死ぬだろとw
外気を取り込むから呼吸出来るんだろとw
外気を取り込んだら口内濃度に意味はないとw
ていうかよく読んだ?
結果の項目で
マスク、フェイスシールドともに非着用の場合は、
安静時、活動時ともにCO2濃度に有意な上昇は見られなかったが、
マスクの場合は、
フェイスシールドと非着用にくらべて、
安静時にくらべ、血中CO2濃度も高い結果となった
って書いてあるよw
まあ、活動時150秒程度の実験で、
数時間マスクを着け続けているのと同じ結果が出るとも思ってないけどねえ。
文章読めないアホなの?
マスクで高くなったのは血中酸素飽和度だw
CO2濃度に差がなかったと書いてるだろアホ
血中CO2のことは話してないってアホバレバレ。そこが変化しなきゃ何がリスクなんだよ上
つまりより酸素を取り入れる呼吸だったんだろうよ
4.比較調査 フェイスシールドやマスクの着用時、非着用時を比較した場合、身体にはどのような影響があるのでしょうか。
そこで、サーモグラフィと経皮血中ガス分析装置(TOSCA®)による計測を9・10月に、学生を対象に行い、各状態での体表面温度、血中CO2、酸素飽和度、脈拍数を測定し、更に感じたことを尋ねました。
その結果、安静時/活動時の比較から、血中CO2濃度の有意な上昇はみられませんでしたが、マスクではフェイスシールドと非着用よりも血中酸素飽和度が高くなり、フェイスシールドまたはマスクを着用して活動すると、有意に脈拍数の上昇が見られました。
頭悪いな
体内から肺にじゃんじゃんCO2が送られてくるんだから呼吸量増やさなきゃ肺のCO2高濃度になるって想像できないの?
そして呼気時でも肺の残気量は平均2L以上残ってることすら知らないのか?
その残気は呼気と同じ40000ppmだ
運動時のほうがよっぽどCO2濃度上昇しやすいんだよ。誤魔化すか誤解するかばかりだな
時間の概念を考えても、安静~軽作業時はちょっぴり呼吸量を増やすだけ、中運動時は休憩時に安静時の倍の回数呼吸してりゃ血中CO2濃度は普通に低下して逆にCO2不足にもできるんだよ
過換気症候群とかが不足のその状態だ。呼吸しすぎ
なお高強度運動では大きな息したらマスクが張り付いて呼吸が乱れるから向いてないし推奨もされてない
>>304
>CO2濃度に差がなかったと書いてるだろアホ
文をちゃんと読めよ。
血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろアホ
読みたくない文章は視界から外してしまうのか?
だから五時間になったらいくら増えるんだよw
その呼吸にも二酸化炭素が増えてんだから問題だって言ってんだろ。
口腔内だろうが肺内だろうが、
体内の二酸化炭素の話はしてないんだよ、
それプラス再吸入する二酸化炭素の問題だと何度言えば理解できる?
>過換気症候群とかが不足のその状態だ。呼吸しすぎ
そんな話はしてない。
話を誤魔化すのもいい加減にしろ。
4.4.1 着用しているマスクの種類
20名中16名が不織布マスク着用だった( 表1)。
4.4.2 TOSCA®の測定結果
フェイスシールド/マスク/非着用の場合におい
て、安静時・活動時とも血中のCO 2 濃度の有意な上
昇はみられなかったが、マスクの場合は、フェイス
シールドと非着用に比べて血中酸素飽和度が高く
(p<.021)、安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も
高い結果となった。さらに、フェイスシールドとマ
スクの状態で活動した場合は、安静時に比べ有意に
脈拍数の上昇がみられた( 表2)。
シールドと非着用に比べて血中酸素飽和度が高く(p<.021)、
安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も
高い結果となった。
>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も
高い結果となった。
>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も
高い結果となった。
>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も
高い結果となった。
>安静時に比べ活動時の血中CO 2 濃度も
高い結果となった。
さあ、言い訳は?
ワク信工作員はここからはかなり詰みが重くなるのを覚悟の上か?
アメリカの属国としては、主犯はアメリカにいて日本でも展開してるわけだから壺のワク信工作員は漏れなく逮捕だろうよw
震えて眠れ
何年間コロナコロナと言い続けるつもり?
有意差がないが高かったってのは大した差じゃないんだよ。アホ
そして休憩挟むと速やかに差がなくなるようならその程度だ。
だからちょこっと大きいor早い呼吸してたら増えねぇんだよ
ホント頭悪いな
一回の呼吸で500ppmの空気を500ml入れ替えます
肺と鼻腔口腔気管に2000~2500ml交換しきれない空気が残ります(残気量)
この交換しきれない空気がマスクで30ml増えました
一回呼吸量を何ml増やせばトントンにできますか?
これだけヒント出してんのにお前はこの問題が解けないんだなww
クリティカルな指摘は見て見ぬふりww
ちょっと呼吸が増えれば細い女でも低CO2血症になるんだよ
「喉や鼻や頭が熱い」という衝動で「大きめの呼吸したらいくらか涼しい」という快感を得られる状況を考えろ
そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ
そしてマスクで運動時みたいな速い呼吸したら抵抗ができるんだからより呼吸筋負荷が増える=CO2産生が増える
この要素もわかんねぇの?
そもそも運動時は抵抗で早く吸えないのと、より負荷がかかることは問題視してるからな
結局安静時、軽作業時、休憩を挟む場合はまるで問題ないと認めたのかい?ww
>マスク内残気はその程度の影響よ
>むしろ素早く吸えない空気抵抗のほうが運動時問題になるんだよ。ゆっくり息しても間に合うときは問題ないが
> 血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろ
> 血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろ
> 血中CO2濃度が高い結果となったと書いてるだろ
> だからちょこっと大きいor早い呼吸してたら増えねぇんだよ
だから誰がそんなことを、
意識したまま、
何時間も呼吸できるんだと
書いたよな?
> クリティカルな指摘は見て見ぬふりww
ちょっと呼吸が増えれば細い女でも低CO2血症になるんだよ
お前の都合で勝手に増やすなよ。
そんなお前の都合に合わせた話など誰もしてないんだよ。
> 結局安静時、軽作業時、休憩を挟む場合はまるで問題ないと認めたのかい?ww
そもそもオレが問題にしてるのは、
仕事で長時間マスクをつけることで起きる血管拡張による片頭痛だ。
150秒程度で頭痛なんかせんわw
その程度なら部屋に掃除機かける時にマスクつけてるしな。
ということで
この件も勝手に話を作り替えるな
というだけ。
だから仕事中の話しかしていない。
で、マスクしてれば二酸化炭素を再吸入せねばならないことは
理解したな?
> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ
> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ
> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ
> そりゃ安静時より活動時はCO2濃度が高まるだろ
ついに今まで認めもしなかったことを認めましたw
マスクを長時間つけて仕事してれば
片頭痛が起きるということを否定するソースは
なくなったわけだが、
まだ何か他のソースでもあるのかい?
なお、大きく呼吸してれば防げるのかもしれないが、
何度も言うように仕事中にそんな余裕はない。
そんなことより今もしているようにマスクずらせたり、
人のいないところではマスク外したりしている方がよっぽど簡単だ。
あと、念の為にお前が引っ張ってきたソースでは、
マスク非着用では活動時でもCO2濃度に変化はなかったそうだがな。
フェイスシールド マスク 非着用 p 値 成人基準値
TcpCO2 値(torr)
安静時 36.82 ± 3.77 35.81 ± 3.69 37.03 ± 4.06 n.s.
35 ~ 45
足踏み会話時 36.72 ± 3.51 36.84 ± 3.69 36.91 ± 3.97 n.s.
誤差
むしろマスク安静時が他よりCO2少ないわけだがw
余裕があるうえ暑いから多く呼吸して排出してるのがわかったか?
足踏み会話しても成人基準値どころか非着用を超えてないのがわかったか?
軽作業程度じゃむしろ非着用より吐いてんだよ
データ読めてないのがバレバレだなw
片頭痛はCO2関係ないことがわかったか?
むしろ寒い日はマスクしてるほうが頭痛くならないよ
つけてたほうが心地よく目元も暖かさが染みる
足踏み会話じゃ息が上がる運動じゃない。散歩レベルだ
むしろ安静時非着用が涼しくて呼吸をサボってるだけだろ。俗に言う浅い呼吸でたまには深呼吸しましょうって状態だ
マスクは暑くて呼吸が少々増えてたんだろう
会話もなくて意識が鼻喉の暑さに向くだろうからな
まぁどの道誤差レベルなわけで「CO2調節はどれも間に合っている」でしかないわけだが
データ読めないアホww
>むしろマスク安静時が他よりCO2少ないわけだがw
だから
そんな話はしてない。
逃亡宣言か?
ソースなしw
>足踏み会話じゃ息が上がる運動じゃない。散歩レベルだ
むしろ安静時非着用が涼しくて呼吸をサボってるだけだろ。
そもそも
息が上がる運動の話もしていない。
サボってるかどうかはお前の妄想。
結局、ソースは何もなし。
> 片頭痛は「二酸化炭素過多」の状態が関係している。マスクを着けていると自分が吐いた呼気、つまり二酸化炭素を多く含んだ空気を吸うことになる。これにより脳内の血管が拡張し、片頭痛が起きる。丹羽院長は、「酸欠で頭痛になると思っている人がいますが、酸素が少なくても血管はほとんど広がりません。二酸化炭素が増えることで血管が拡張するのです」と説明する。
https://dot.asahi.com/articles/-/36914?page=1
根拠のないお前の話と、
専門家の医師の話とどちらが信頼性あるかは
誰でもわかる。
せめて根拠見つけてから書き込めな。
原因の一つは、血液の中の二酸化炭素濃度の上昇です。飛沫(ひまつ)抑制効果が高いとされる不織布製のマスクは通気性が悪いケースが多く、隙間がないよう正しく装着すればするほど結果として、自分が吐いた二酸化炭素濃度の高い息をまたすぐに吸うことになります。二酸化炭素には、血管を拡張させる作用があるため、脳の血管が膨れて、血管の周りに網目状に分布しセンサーの役目をしている三叉(さんさ)神経を刺激し、この情報が脳に伝えられ、痛みとして感じられるとされています。こうした仕組みは片頭痛に似ています。
頭痛に詳しい東京女子医科大学病院(東京都新宿区)頭痛外来の清水俊彦客員教授に話を聞いた。
「マスク頭痛はマスクを外すだけで軽減できます。マスク着用の規制は急速に緩和されています。どうしても着用しなくてはならない場面や場所を除き、必要最小限にする工夫をするとよいでしょう」
実際、政府が公表しているマスク着用の運用においては、ジョギングなどの運動時や気温が高い場所での作業時をはじめ、屋外ではマスクを外してよいことになっている。室内で体を動かしていないときでも時折マスクを外して深呼吸することで、新鮮な空気を体に取り入れ二酸化炭素をきちんと排出することが健康維持には重要だ。
「頭痛予防の基本は日常生活の改善です。工夫をしても生活に支障を来す頭痛が多い場合は、頭痛外来を受診しましょう」と大和田院長はアドバイスしている。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/medical.jiji.com/topics/amp/2909%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID
これは頭痛に酸素吸入が有効という話。
https://www.jhsnet.net/GUIDELINE/2018/1.html
酸素の作用機序はいまだ明確でない点が多いが,これまでの研究から,①脳血管の収縮作用,②神経原性炎症の緩和作用,③副交感神経系亢進の緩和作用などが考えられている1).
なんだっけ?
鼻腔内や肺の残気の方が二酸化炭素のうどが高い?
呼吸してないのか、そいつはよ?
外気を毎回取り入れてんだからそんなもんの濃度は下がるに決まってんだろ。
その、外気がマスクすることによって二酸化炭素濃度が高くなってるから体に影響出るんだろとw
小学生でも理解できるわw