【牛丼】「東京チカラめし」が2年ぶりに復活! 社長が語る急激な店舗拡大と大量閉店の背景「同グループの『金の蔵』の優秀な店長を『チカラめし』に集めてしまったばかりに…」アーカイブ最終更新 2024/08/09 06:531.ギャラガー ★???「東京チカラめし」(以下、チカラめし)を運営するSANKO MARKETING FOODSは、居酒屋「金の蔵」などでも知られている。もともと居酒屋に軸足を置く企業が、「牛丼屋」を始めたのはなぜか。それには、東日本大震災の経験が関わっているという。「チカラめしが誕生したのは、2011年6月。その3ヶ月前に東日本大震災があり、山手線内に集中出店していた『金の蔵』の店舗では、停電などが起こり、夜の営業が難しくなった。居酒屋業態の脆弱さを思い知ったんです。そこで、居酒屋業態の一本足打法ではなく、日常食の業態を模索し始めました」(長澤氏、以下同)ではなぜ、牛丼だったのか。「もともと弊社の祖業は、J R神田駅のガード下で始めた『三光亭』という牛丼屋でした。祖業に帰るという意味でも、牛丼を選んだのです」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/f694bc99147fb4b4d894d5fda38a6529121a887e2024/08/07 19:05:5359すべて|最新の50件2.名無しさんUlQvA一時期メチャクチャあったのにな2024/08/07 19:08:583.sagelEOATスタ丼の方が旨い2024/08/07 19:09:334.名無しさんK6zAt店内がなんか不潔っぽかったんで1回いっただけだった。2024/08/07 19:10:465.名無しさんnUJe6どんどん汚く不味くなっていったよな2024/08/07 19:16:186.名無しさんMeNwJ実はカレーがクソ美味い2024/08/07 19:30:527.名無しさんu9lUT好きなんだけど時間かかるのがな2024/08/07 19:37:448.名無しさんLSBVY油めし2024/08/07 19:40:299.名無しさんxFz0b>>7それなサラリーマンには致命的2024/08/07 19:46:5210.名無しさん3BkQl「チカラめし」ってブランド名はもうイメージ良くないから名前変えた方がいい「東京牛楽亭」なんてどうだ?2024/08/07 19:50:3511.名無しさんSmmn7船頭多くして船山に登る2024/08/07 19:55:0812.名無しさんhsOz5知らんわ2024/08/07 20:03:3513.名無しさん377zz割と好き2024/08/07 20:06:1614.名無しさんGybax中国産米を使ってたからな2024/08/07 20:08:0615.名無しさんQg9I9>>11登れるならいいやん2024/08/07 20:10:1116.名無しさんu9lUT船頭が多くないと舟持って山登れないからなやっぱり最後はマンパワーだよ2024/08/07 20:16:1417.名無しさんhQShG普通の牛丼の方が美味かったからな。またやるのか。懲りないねぇ2024/08/07 20:22:0318.名無しさんv6OSOらんぷ亭の方が好きだった2024/08/07 20:30:3319.名無しさんu9lUTらんぷ亭美味かったよねおろし牛皿定愛してた2024/08/07 20:33:0720.名無しさん7uDEj復活も何も・・・大阪日本橋にずっとありますやん2024/08/07 20:36:1521.名無しさんiUEmC合成ホルモン残留牛肉2024/08/07 20:40:1622.名無しさん6pZom新規オープンした2日目で酷い惨状Tableベトベト カウンター席を何時まで片付けない 左右から納豆臭レモン水補充無しこの状態で脂丼提供御徒町店だから仕方無いが2024/08/07 20:51:3623.名無しさんqyvn6要するにMSワラントでしょhttps://www.dailyshincho.jp/article/2021/07220600/?all=1いきなりフケーキもリンガハットも大体これで持ち崩してる2024/08/07 20:55:3024.名無しさんGhIdU上層部のアッピールのために回らない過剰サービスの運営。美味しいとこどりしたと。で、責任は現場に押し付けwついには、ともども沈んでいったと・・・。2024/08/07 21:21:0025.名無しさんGhIdU鳥貴族は鳥貴族でずっとやってた会社でしょ?2024/08/07 21:22:3426.名無しさん1tzpO離れたデブ客共を再度味方に回さんと飲食業は厳しいでさあどうするどう動くチョビ髭ハゲ2024/08/07 21:37:1227.名無しさんySrDk店内が不潔だった米が不味かった2024/08/07 21:52:0928.名無しさんoKYqCテーブルギトギト、飯が家畜の飼料だった2024/08/07 22:19:3129.名無しさんvwECt特に興味ない会社なんだけど戦略を誤ると命取りになるのが人材の配置なんだよな状況に合わせて自由に移動できる有能な中堅社員を、予備人員として常に温存しておかなければならないその余裕が無いと少しの状況変化にも対応できず社業全体に悪影響を及ぼしてしまう多くの経営者が経験してる事でありながら、多くの経営者がギャンブルと同じ失敗を繰り返している2024/08/07 22:21:4630.名無しさんk7TzX末期はすごかったな。油でベッタベタのテーブル。テーブル上から厨房まで山積みになった汚れた食器。ご飯の上に散らばるペラペラで脂っこくフレーク状にまで細かくなった少量の肉。所々固まってしまっている中国産の冷えたごはん。←(これが一番許せなかった)少数で動き回って発狂しそうな店員たち。油と混じってなんか変な臭いのする店内。食べ物屋でこれはないと思った。2024/08/07 23:02:4331.名無しさんlo7Ve>>29余剰の人員抱えてられるほど飲食は甘くないってだけ2024/08/07 23:03:2732.名無しさん21MjJ>>4そこらじゅうベトベトしてたな2024/08/07 23:08:4033.名無しさんU17uw家の近所は開店したばっかりなのに3カ月くらいですぐ閉店した2024/08/07 23:58:4134.名無しさんrVAyW東京の猥雑さが形になったような飯屋だったな2024/08/08 00:30:2735.名無しさん0fqbz飲食業の中でも一店一店は小規模なんだから、優秀な店長なんて人に頼るモデルはもう成り立たないでしょコンビニもそうだけどさ人材の量は減り質は格段に落ちてるんだからそんな人材もう名店でもなきゃひろえんよ2024/08/08 00:59:4836.名無しさんqTL9p初めて食った時は美味いと思ったが味がくど過ぎて飽きるんよな2024/08/08 02:16:1337.名無しさんBRjnV>>31あ、意味違って伝わったかも必要なのは無能な「余剰」人員でなくて有能な「予備」人員だよ必要最低限の有能スタッフも抱えられなくて不足するような企業なら、多店舗展開なんて絶対無理だって話だよ無能なスタッフだけで店舗運営できるほど世の中は甘くないよ2024/08/08 03:23:3938.名無しさんdiOEdよくまたやろうと思うなあったけど美味いのか?行かなかったわそもそも吉野家やああいった系はかなり行っていないわ大学生とか院生のころやな2024/08/08 03:31:0339.名無しさんdiOEd>>37今有能な人間がこういった系統に行くとも思えないけどな全体的に質が落ちている気がするわ特に飲食系の大手フランチャイズも本当にガタガタという事が伝わってくる自分も含めて日本人の質が落ちているのかもしれないけど2024/08/08 03:33:4040.名無しさんBRjnV>>31そもそも甘くない世界なのに甘い考えだったから、余剰の価値しかない無能な人員で店舗展開してるんじゃないの?他の皆さんの経験談からも考えの甘さが見えるよね2024/08/08 03:35:3741.名無しさんfuyTGおお~復活か2024/08/08 03:35:4242.名無しさんWGKJq>>30す、凄いな。谷底に獰猛果敢にまっしぐら2024/08/08 03:37:3643.名無しさんTT7od吉野家 すき家 松屋が同じような焼牛出しはじめたからなにもかからず大量出店そりゃあボロ負けするよ2024/08/08 03:48:2244.名無しさんBRjnV>>39最低限必要な有能スタッフは企業が自力で育てなきゃ最初から有能なスタッフが来てくれると思ってるなら、それこそ考えが甘いね有能な人間は育てなくても他所から来るなんて思うのは平成の時代遅れ経営者だね2024/08/08 03:48:5245.名無しさんJuXKr新鎌ヶ谷は通勤で通るところにあったからよく食ってた唐揚げ定食ばっか2024/08/08 04:19:0646.名無しさんRZ1kl>>30肉焼いて乗せるって松屋の焼き肉定食と変わらないオペレーションでどうやったらここまで滅茶苦茶にできるのか2024/08/08 04:20:4647.名無しさんNFfmw>>1東京法務局の社員食堂な2024/08/08 05:16:0948.名無しさんNxiod優秀な店長集めてアノざまだったのか2024/08/08 06:17:5049.名無しさんXgkCj>>3スタ丼も見なくなったな2024/08/08 06:42:4650.名無しさんSphryちからめしはガチでまずい米がクソ こんなまずいチェーン店そうそうないぞ2024/08/08 07:31:2151.名無しさんkp6beなか卯は牛丼復活しろよこの時期冷たいうどんと合うんだよ2024/08/08 08:10:1152.名無しさんEXHU7以前の閉店前の悪いイメージを覆しながらの新規出店か、名前を変えたほうが良くないか?2024/08/08 08:44:2053.名無しさんiA13o最初は良かったな途中からだんだん焼き加減や、米のクオリティー落ちてきてズルズルイメージ悪くなった2024/08/08 08:44:5354.名無しさんBMbTN出会ったときの旨さの感動と廃れ消えゆくときの不味さの絶望の乖離率はハンパなかったな2024/08/08 08:58:2955.名無しさんNg0Pi居酒屋の料理を食いたくても下戸は入りづらいから有名チェーンの居酒屋はファスト飯屋で同じ料理を提供してほしい貴族焼きが好きなんだが、コロナ前からずーっと食えていないw2024/08/08 09:13:3256.名無しさんgf4SV>>51なか卯いま牛丼やってないんだあそこ親子丼とうどん屋だったもんな2024/08/08 11:59:4457.名無しさんgf4SV>>49ごみみたいなちっさいちっさい肉をまずい米山盛りで800円くらいふんだくられるからな作ると簡単に幸せになれるメニューのひとつ2024/08/08 12:03:3658.名無しさんIqnhp>>55鳥貴族はランチやってたりするやろ?2024/08/08 22:03:3359.名無しさんFDndQ色々改善されてるのかもしれないけど、食べ物でイヤな思いした人って、2度と寄り付かなくなるからね。色々経験してきたけど食べ物関係は本当に悔恨が残る。食い物の恨みは恐ろしい。2024/08/09 06:53:01
それには、東日本大震災の経験が関わっているという。
「チカラめしが誕生したのは、2011年6月。その3ヶ月前に東日本大震災があり、山手線内に集中出店していた『金の蔵』の店舗では、停電などが起こり、夜の営業が難しくなった。居酒屋業態の脆弱さを思い知ったんです。そこで、居酒屋業態の一本足打法ではなく、日常食の業態を模索し始めました」(長澤氏、以下同)
ではなぜ、牛丼だったのか。
「もともと弊社の祖業は、J R神田駅のガード下で始めた『三光亭』という牛丼屋でした。祖業に帰るという意味でも、牛丼を選んだのです」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f694bc99147fb4b4d894d5fda38a6529121a887e
それな
サラリーマンには致命的
もうイメージ良くないから名前変えた方がいい
「東京牛楽亭」なんてどうだ?
登れるならいいやん
やっぱり最後はマンパワーだよ
おろし牛皿定愛してた
Tableベトベト カウンター席を何時まで片付けない 左右から納豆臭
レモン水補充無し
この状態で脂丼提供
御徒町店だから仕方無いが
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07220600/?all=1
いきなりフケーキもリンガハットも大体これで持ち崩してる
過剰サービスの運営。美味しいとこどりしたと。
で、責任は現場に押し付けw
ついには、ともども沈んでいったと・・・。
米が不味かった
戦略を誤ると命取りになるのが人材の配置なんだよな
状況に合わせて自由に移動できる有能な中堅社員を、予備人員として常に温存しておかなければならない
その余裕が無いと少しの状況変化にも対応できず社業全体に悪影響を及ぼしてしまう
多くの経営者が経験してる事でありながら、多くの経営者がギャンブルと同じ失敗を繰り返している
油でベッタベタのテーブル。
テーブル上から厨房まで山積みになった汚れた食器。
ご飯の上に散らばるペラペラで脂っこくフレーク状にまで細かくなった少量の肉。
所々固まってしまっている中国産の冷えたごはん。←(これが一番許せなかった)
少数で動き回って発狂しそうな店員たち。
油と混じってなんか変な臭いのする店内。
食べ物屋でこれはないと思った。
余剰の人員抱えてられるほど飲食は甘くないってだけ
そこらじゅうベトベトしてたな
コンビニもそうだけどさ
人材の量は減り質は格段に落ちてるんだからそんな人材もう名店でもなきゃひろえんよ
あ、意味違って伝わったかも
必要なのは無能な「余剰」人員でなくて有能な「予備」人員だよ
必要最低限の有能スタッフも抱えられなくて不足するような企業なら、多店舗展開なんて絶対無理だって話だよ
無能なスタッフだけで店舗運営できるほど世の中は甘くないよ
あったけど美味いのか?行かなかったわ
そもそも吉野家やああいった系はかなり行っていないわ
大学生とか院生のころやな
今有能な人間がこういった系統に行くとも思えないけどな
全体的に質が落ちている気がするわ
特に飲食系の大手フランチャイズも本当にガタガタという事が伝わってくる
自分も含めて日本人の質が落ちているのかもしれないけど
そもそも甘くない世界なのに甘い考えだったから、余剰の価値しかない無能な人員で店舗展開してるんじゃないの?
他の皆さんの経験談からも考えの甘さが見えるよね
す、凄いな。
谷底に獰猛果敢にまっしぐら
にもかからず大量出店
そりゃあボロ負けするよ
最低限必要な有能スタッフは企業が自力で育てなきゃ
最初から有能なスタッフが来てくれると思ってるなら、それこそ考えが甘いね
有能な人間は育てなくても他所から来るなんて思うのは平成の時代遅れ経営者だね
唐揚げ定食ばっか
肉焼いて乗せるって松屋の焼き肉定食と変わらないオペレーションでどうやったらここまで滅茶苦茶にできるのか
東京法務局の社員食堂な
スタ丼も見なくなったな
米がクソ こんなまずいチェーン店そうそうないぞ
この時期冷たいうどんと合うんだよ
途中からだんだん焼き加減や、米のクオリティー落ちてきてズルズルイメージ悪くなった
有名チェーンの居酒屋はファスト飯屋で同じ料理を提供してほしい
貴族焼きが好きなんだが、コロナ前からずーっと食えていないw
なか卯いま牛丼やってないんだ
あそこ親子丼とうどん屋だったもんな
ごみみたいなちっさいちっさい肉をまずい米山盛りで800円くらいふんだくられるからな
作ると簡単に幸せになれるメニューのひとつ
鳥貴族はランチやってたりするやろ?
色々経験してきたけど食べ物関係は本当に悔恨が残る。
食い物の恨みは恐ろしい。