【社会】ブックオフ、従業員による内部不正を確認 国内24店舗で「架空買い取り」など発覚アーカイブ最終更新 2024/08/11 07:071.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ブックオフグループホールディングスは8月6日、従業員による架空買い取りなどの内部不正に関する調査の中間報告を発表した。現時点で、架空買い取りと在庫の不適切な計上を確認。国内24店舗でこれらの不正行為を発見し、約7000万円分の不適切な在庫計上を認識しているという。同社は6月25日、一部従業員による架空買い取りと在庫の不適切な計上、現金の不正取得の可能性があることが発覚したと発表。7月に予定していた2024年5月期の決算発表を延期し、特別調査委員会による社内調査を行うと公表していた。8月6日時点で調査は継続中だが、これまでに判明した事実を公表したリンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/efd45164821976ca4ed5eefbce143db1b8a2408c2024/08/06 23:24:344203すべて|最新の50件2.名無しさんGLpjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店舗が多いと不正は発見しづらいからやりたい放題でしょ2024/08/06 23:26:193.名無しさんvQeiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えたハードオフ店長はどうなった2024/08/06 23:26:2024.名無しさんClJstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフにダンボール3箱分の単行本売却しに行ったら全部で50円って言われたことあるw2024/08/06 23:27:4535.名無しさんUALBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DVDほとんど5円だったんだけどハメられた2024/08/06 23:30:316.世界◆jx4dwz8Np2bKZPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイラおしっこ臭いってよく言われるけどもヒグマかなあ2024/08/06 23:32:5417.名無しさんJN2K7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノルマキツそうてか今の時代に即してないからな立ち読みしたいものあったら今のうちに読んどくか2024/08/06 23:33:048.名無しさんBVKmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊より悪質なの?2024/08/06 23:34:309.名無しさんovQBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフに出すくらいなら廃品回収逝きだな買わない売らない使わないを徹底2024/08/06 23:36:1010.名無しさんZbNAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレがバイトだったらそれ棚に並べないで取っといてオレが買うから帯も取っといてほとんどバイト代が本代になる2024/08/06 23:39:2111.名無しさんpWnyY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ゴミみたいな漫画もってくからだ2024/08/06 23:39:5212.名無しさんpWnyY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ハードオフとブックオフって関係ないぞ2024/08/06 23:40:3913.名無しさんK5G9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに不自然に安かったもんな2024/08/06 23:43:2514.名無しさんfoLdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードオフは笑うからやめて欲しいまちなかにふにゃチンって看板あったら吹くでしょ2024/08/06 23:44:4415.名無しさんJPgg3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ安くても捨てるの金かかるしな2024/08/06 23:46:2816.名無しさんe2ncGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でも思いつきそうな手法とはいえ、これだけ多いと上からの命令あったかも。2024/08/06 23:47:04117.名無しさんMAL4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信心が足りんかったんとちゃいまっか?2024/08/06 23:49:2618.名無しさんpWnyY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ないだろただ評価貰うために従業員個人が不正して評価(賞与?)を不正に貰っただけだよつかこれ架空在庫だから粉飾決算になるだろ2024/08/06 23:53:04119.名無しさん0GFA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフは取り敢えず出たが、商品単価が高いハードオフの調査結果はどうなるのか、、、2024/08/06 23:55:1120.名無しさんrkvJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後最大の不正事件だろこれ2024/08/06 23:55:58121.名無しさん0bY7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18粉飾ではないdろ損益計算書で買い取りという損を増やしているんだから2024/08/06 23:57:02122.名無しさん2uC8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一店舗あたり約300万とかよく潰れないなww2024/08/06 23:58:4023.名無しさんwUzdQ(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21買い取ったら在庫は資産計上するだろしかも値打ちあるものと虚偽報告してるわけだろよ100万円の価値のある在庫あると見せかけて実質0円なんだぞ?2024/08/07 00:01:22124.名無しさんwUzdQ(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに発覚したのは買い取り査定額と棚卸し在庫額の整合性が合わなかったから、ってことだろよいかに中古品に鮮度あるってことといえど(ここを安易に突いたんだろうが)2024/08/07 00:04:3625.名無しさんxHxAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員「売りに来る客が悪い」2024/08/07 00:05:2526.名無しさんUm2UfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掘り出し物はあるよ2024/08/07 00:07:5427.名無しさんDjNqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼bookoffの在庫確認とか地獄だろ2024/08/07 00:08:5028.名無しさんblflzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23売り上げ-原価が利益なんだよブックオフの場合買い取り金額が原価なんだよ原価だけ増えても決算は悪くなるんだよ2024/08/07 00:13:40129.名無しさんJvdvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DVDを20枚ほど持っていったら800円で買い取られた2024/08/07 00:16:5330.名無しさんNqZFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オクで売った方が良い金になるのにこんな所で売る奴なんてまだいるのか?2024/08/07 00:18:22131.名無しさんtey63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古業界は不正の温床ビッグモーターのように中古を回すというのは不正の抜け道を大量に作ることになるので昔のようにものが不足するといった現象は起こらない日本において中古業界は百害あって一理なしなのではなかろうか資本主義の3大要素と言えば大量生産、大量消費、大量広告である。消費者が安いからと言って中古ばかり買われると3大要素が満たせず製造業が儲からない。儲からなければ技術革新もない。中古業界を完全に悪としてしまうと消費者のダメージは大きすぎるのでメルカリやフリマサイトといった写真が残るものは別としてデータが残りにくい店舗型の業種は徹底的に減らすべきなのではなかろうか日本の技術の没落は目に見えるものになってきているがそろそろターニングポイントを迎えていると考えるべきではなかろうか2024/08/07 00:28:0632.名無しさん0UJWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビックもハナテンのようなニコイチサンコイチの怪しい業者を買い取ってからそういうノウハウを手に入れたんだろうな2024/08/07 00:36:0733.名無しさんWdbII(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ店から金盗むのに買取をでっち上げたって話でいいんだよな2024/08/07 00:36:5034.名無しさん6fT0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼架空隠蔽虚偽捏造で騒ぐなただの日本仕草じゃん😊2024/08/07 00:38:2035.名無しさんeCNAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制送還しろ2024/08/07 00:45:3436.名無しさんpOMGhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人「ここの空いてるスペースは何ですか?」店長『お前にはこの本の山が見えないのか!?』新人「本の山…!…見えてきました!」店長『やればできるじゃ無いか』2024/08/07 00:45:54137.名無しさんPpyP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿のブックオフは単行本1100円とかするから、新品で買った方が良くね?ってなる。場所代が凄い。2024/08/07 00:50:0438.名無しさんs89ab(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国も企業も不正ばっかか。腐ってんな。2024/08/07 00:52:04139.名無しさん68txnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36なぜかぐんぴぃの声で再生された2024/08/07 00:53:3440.名無しさんyVuDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本を売るならブックオフ車を売るならビッグモーター(´・ω・`)2024/08/07 00:58:4841.名無しさんyQyB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せどり?だけ普通に店員が抜いてると分かるやろアホか?2024/08/07 00:59:3842.名無しさんWdbII(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セカストもたまに海外のやたらいいブランドが900円で一角に固まってたりするわかってなくて入ってきたのをまとめて出したのか店員が買って帰る用なのかよくわからん2024/08/07 01:02:5843.名無しさん5ssRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語で「Hard on」とは「勃起する」という意味の俗語。 そして「Hard off」はその対義語、つまり「あそこがフニャフニャ」ちんちんシナ支那企業😐2024/08/07 01:03:00144.名無しさんWdbII(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば某店では転売屋と店長が癒着してるっぽかったなおれを買った量から転売屋と勘違いしたのか、店員が「今店長留守なんで割引難しいですよ」って声かけてきた本部に電話しようかと思ったわめんどくさいからしなかったけど2024/08/07 01:05:5945.名無しさんZyYsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってることが、そのまんま野洲のヤフオク山本盗助騙して盗んで売る逮捕間近だよ2024/08/07 01:06:2546.名無しさんWdbII(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43カルピスが牛のしょんべんでハードオフがふにゃちんとかひどいセクハラ大国だな2024/08/07 01:08:1347.名無しさんVQMOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いつーか遅い2024/08/07 01:09:5648.名無しさんHet42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔ちっさな中古ソフト店でのゲームソフトの売買なんかきっちりしてた記憶あるこの30~40年で何もかもが腐っちゃったな2024/08/07 01:14:04149.名無しさん6ukVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよゲーセンミカドは最低だな2024/08/07 01:15:0050.名無しさんWdbII(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ほんとにな……2024/08/07 01:16:3851.名無しさんhSgdu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4いるいるwババアの服しこたま持っていって200円ですと真顔で言われて文句言ってたマダムいたわw2024/08/07 01:22:0252.名無しさんqoTTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一定の裁量がある雇われ店長なら誰でもやってるよどの世界でも2024/08/07 01:23:0053.名無しさんToo2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6BOOK・OFFも匂うよね2024/08/07 01:43:1754.名無しさんkMuSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼棚卸を自社でやってるところは架空計上はね2024/08/07 01:43:5555.名無しさんQD17RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「安く仕入れて高く売る」は商売の基本だし、値札なんてどうにでもなるだろ文句あるなら売らなきゃいいだけ2024/08/07 01:48:06156.名無しさんEhEBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤンキーや東海港なんだよ2024/08/07 01:53:3057.名無しさんPI2N2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフのマンガ買い取りはひどい。廃品回収に出したほうが気分が良い。2024/08/07 01:54:29158.名無しさんA9SzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどういうこと?店員がレジ通さず自腹で安く買い取ってたってこと?2024/08/07 02:02:13159.名無しさんs89ab(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか個人でヤフオクとかで売った方が高値なんじゃねーの?もう違うの?2024/08/07 02:07:5560.名無しさんaCEl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58元記事に詳しく書いてある一例としては買い取りをしていないのに買い取りをした名目で店の金を支出して従業員がネコババ2024/08/07 02:14:0861.名無しさんadg2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本を小銭のためにちまちま売るなんて時給以下じゃん服はポイント押さえとくと店によっては狂ってんじゃねーのって値段で買ってくれるけど、それでも日給で3万ももらえてたら割に合わない2024/08/07 02:18:20162.名無しさんOythhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガバガバだな2024/08/07 03:06:4963.名無しさん9o08fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして、中古品買い取りって脱税し放題?10円で買い取って帳簿上は300円で買い取ったことにしてもバレないよね?税務調査入っても、売り主をトラッキング出来ないでしょ。2024/08/07 03:54:4464.名無しさんUGlSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段つかないと言われ処分しますというので渡した本が売られてるんだよな2024/08/07 04:29:0965.名無しさんdl3ye(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより2024/08/07 04:51:1366.名無しさんdl3ye(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提出した身分証明書悪用されてたら怖い2024/08/07 04:51:44167.名無しさんtktSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66マイナンバー?2024/08/07 05:11:1768.名無しさんKYHfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファックオフ2024/08/07 05:12:2369.名無しさんnUYJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38国の不正はスルー2024/08/07 05:13:4070.名無しさんbqyyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブクオフ行ったら住民票駄目ですって言われておまけに住民票の有効期限がもう切れてますよって哀れみの目というか上から目線で馬鹿にされたわクソクソクソクソあらかじめさっき聞いた時に答えとけよゾケども!死ねやまじで今からまたこんなクソ重い荷物持ったままチャリンコ漕いで帰るとかどんな罰ゲームだよ、2024/08/07 05:19:29171.名無しさん6Fu0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかそうか南無阿弥陀仏🙏2024/08/07 05:38:1072.名無しさんHeKldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺搾取の成れの果て2024/08/07 06:04:0473.名無しさんoQxBG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に24店舗か?厳密に調査すればもっとあるやろ2024/08/07 06:05:5574.名無しさんoQxBG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55だからこういうニュースが出た以上ブックオフでは売らないって人が増えるんじゃない?そしてそういう風潮になると当然ブックオフにとっては向かい風になるただでさえ近年のブックオフはネットサイトなどに押されて苦しいって話をよく聞くのに自ら更なる逆風を作ってしまった形だな2024/08/07 06:08:25175.名無しさんpWpHS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもまたイトチュー買うんちゃうやろな?www日本全国に拠点を持ってるしなwハゲ鷹め2024/08/07 06:26:5776.名無しさんpWpHS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Bオフ→全国拠点有りで詐欺まがいか横領まがいBモター→全国拠点有りで詐欺まがいで器物破損まがいなんか似てんのよね~(笑)2024/08/07 06:40:3277.名無しさんpWpHS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70笑かすなや(笑)腹が痛くなったやろ?(笑)2024/08/07 06:41:5678.名無しさんV707ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74この問題の論点分かってる?2024/08/07 06:44:48179.名無しさんbMlBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は絶対に信用できない2024/08/07 06:50:5980.名無しさんJEVMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に業務上横領だな逮捕しろ2024/08/07 06:54:2581.名無しさんoQxBG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78というと?2024/08/07 07:13:22182.名無しさんU8z3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ヤフオクとかメルカリとか、いちいちめんどくさいんだよ小銭にしかならんし2024/08/07 07:16:4583.名無しさんIW9ndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼★ブックオフ→10円で買って500円で売るスタイルw★神戸元町高架下リサイクル電気屋→100円でテレビ買って5000円で売るスタイルww★質屋→5万円で買った時計を50万円で売るスタイルwww2024/08/07 07:28:0884.名無しさんzHfFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57まんだらけに行きなよ2024/08/07 07:46:3085.名無しさんSVsx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフの棚卸資産がいかに無価値かが明らかになったな!2024/08/07 07:54:5386.名無しさんrxAutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイトルであいうえお順で並べてるブックオフあるけど、めちゃくちゃ探しにくいんだが。2024/08/07 07:57:5487.名無しさんjH5upコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭文字Dがあにある不思議2024/08/07 07:58:3788.名無しさんwUzdQ(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28売上-原価は粗利(荒利)だろ2024/08/07 08:07:2989.名無しさんmiq1F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「これは買い取れない、捨てるなら引き取りますが」で客に置いてかせたものを売るのは詐欺にならんのか?2024/08/07 08:14:25190.名無しさんwUzdQ(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89ならないよ嫌なら持ち帰れ2024/08/07 08:16:1591.名無しさんBspieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフは引き取れないものは(販売しないで)処分すると公言してるから古物営業法ではセーフでも再販はかなり際どいだろ。2024/08/07 08:21:15292.名無しさんwUzdQ(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91それを証明するには名前とかシリアルナンバーがないと難しいだろ中古品は時価だから名前だけではAとBが入れ替わっても特定しずらい2024/08/07 08:26:3893.名無しさんFs7W9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91てか今回の架空買取って、おそらくそれなんだよな。現金の不正取得だから、1.買取額を実際より高く報告して差額を着服する…レジに打ち込んだことによりレジと客側に証拠が残ってしまう2.無料で引き取った物を売る…こちらもレジと逆側に証拠が残る3.無料で引き取った物を客が帰った後にレジ打ちして差額を着服する…一目でわかる証拠が残らないこれ利用したろhttps://i.imgur.com/0vKflIl.jpeg2024/08/07 08:32:35194.名無しさんmiq1F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど。不正「買取」だから買取で不正した事は確実だから、「買取をせずに引き取って売って稼いだ」だと不正買取じゃなもんね、「買取金額を誤魔化した」って事か、だとしたら帳簿に金額をつける必要がない無料回収品を買い取ったことにする方が簡単だ。2024/08/07 08:42:37195.名無しさんkpjtHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員が雰囲気悪いから何か怯えた感じで2024/08/07 08:55:5796.名無しさんwUzdQ(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94店が買取したら在庫金額も増えないと駄目だよ店から金が動く以上、必ずその金額分の商品は資産計上されるつか全部で7000万円なんだからもっと手口は荒い。キングダム全巻が毎日5セット売りに来たとか荒唐無稽レベルだろそもそも店って毎月営業報告はしてるから売上額、在庫額、粗利額、固定費、営業利益をすべて出すはず(ある程度の概算でも)。特定の店だけ在庫額がどんどん上がってくんだからすぐバレる。2024/08/07 08:57:06197.名無しさんhSgdu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61本のせどりブッコフ専門奴いるみたいだけどあんなんで儲かるのかなと思うわ。の前にスマホ片手に子供押しのけて玩具とかみてる馬鹿消えてほしいわ2024/08/07 09:06:2998.名無しさんpGuam(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96その状況を作るために無料で引き取った物を客が帰った後にPOS入力して在庫と入出金を合わせたんだろう。これだとものすごく簡単に会計処理を突破できる、これが常態化というか裏マニュアル化してたんだろうと推測する。本来客の身分確認が必要だからその辺の齟齬でバレたんじゃないかな。2024/08/07 09:06:54199.名無しさんwUzdQ(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98実在庫なんて必要なの?あってもなくても関係なくない?2024/08/07 09:08:071100.名無しさんpGuam(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99それだと売った記録も捏造しないとならなくなるからな。まあブックオフ側が個店のチェックを何もしてなかった可能性もあるが。2024/08/07 09:14:501101.名無しさんwUzdQ(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100売った記録ないと買取もできないよ2024/08/07 09:15:361102.名無しさんN5apoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからこれらはゴミです。無料で日引き取りますって持っていくんだろww2024/08/07 09:16:36103.名無しさん1nZ7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードオフにちょっとレアな日本製ギター売ると、なぜかネット通販のページ載らないこれは速攻で売れたか、店員が適当な価格で買い取ってメルカリとかヤフオクで売ってるんじゃないかと思う2024/08/07 09:19:431104.名無しさんpGuam(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101だから無料回収を買取と誤魔化して差額をチョロまかして在庫も帳簿も合わせた、って話なんじゃないか>>93あたりから。他に何年もバレずに買取不正するもっと楽な方法を思いついたらそれを書けばいい。2024/08/07 09:20:241105.名無しさんpGuam(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103これすげー闇な部分だよな。金券も個人アカウントで買ったと思ったら大黒屋から送られて来たりするもんな、ショップアカウントじゃないから消費税無しで。2024/08/07 09:21:47106.名無しさんnkmBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッコフといえば名誉店長ぐんぴぃ2024/08/07 09:23:22107.名無しさんwUzdQ(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1047000万円も?つか棚卸しは本来は毎月やらないといけない。だけどブックオフは一年に1回期末のみガッチリやるんじゃないかな?なぜなら中古品は時価で変動してしまうから最長でも一年でこれはバレるよ2024/08/07 09:23:491108.名無しさんwUzdQ(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もちろん細く長く1ヶ月数千円くらいちょこちょこ抜くのはバレないよ万引きとかあって在庫額が必ずしも帳簿と合うわけないからでもこれは短期で荒々しくやってるから組織的だと思うけどな2024/08/07 09:32:15109.名無しさんpGuam(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10724店舗だからな。本部の監査方法に穴があって、それを回避する手段が裏マニュアル化してないと無理だ。いずれにしても他の方法より楽に金を抜けるし俺は同レベル以上の金のぬき方を思いつかない。2024/08/07 09:32:41110.名無しさんwUzdQ(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼組織的ではないか1店舗あたり291万円か問題はどんだけの人間がやってたかだな。俺も俺もと従業員の殆ど(9割とか)がやってたとしたらかなりキツイことになる2024/08/07 09:37:07111.名無しさんDe74hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の固定電話に不要品を買い取りますみたいな電話がよく掛かってくるけどあれって、押し買いなんだろ?2024/08/07 09:38:15112.名無しさんQPLsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフとかGEOは滅亡寸前なので少しは見逃してやれよ自民党や行政の不正には大甘のくせに2024/08/07 09:41:23113.名無しさんnIw7qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼清水国明もビッグリ2024/08/07 09:44:39114.名無しさんpGuam(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、手口発表されてんじゃんhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06AAR0W4A800C2000000/> 複数の店舗で架空買い取りや不適切な在庫計上の可能性が判明し、特別調査委員会を設置した。国内ブックオフ事業の直営388店で臨時の在庫の棚卸しを実施した。> 取引実態がない買い取りをシステムに記録したり、買い取り点数や金額を水増ししたりして、現金を着服する行為が発覚している。こうした行為に伴い架空の在庫を計上していた。そもそも在庫チェックをしてなかったわけだから何でもやり放題じゃん。これがバレないってことはブックオフは集中POSとか使ってないのか?これブックオフ全体の売り上げに関わってくるだろ架空在庫が大量に存在するわけだから。2024/08/07 09:44:541115.名無しさんwUzdQ(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから決算やり直してるこれ来年とか税務署も動くかと2024/08/07 10:00:13116.名無しさんLywW7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取引先が企業ではなく個人だから出来る不正だなそれも単価が低い古本やリサイクル特有か予想できるし事なんだけど、店の管理者レベルの質が下がったんかな?2024/08/07 10:04:04117.名無しさんIMti1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねえ、QUOカードって、どこで現金化してくれるの、教えてくれまいか?2024/08/07 10:04:572118.名無しさんLywW7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114買い取った後にゴミとなる古本が多いからでは?商品とみなされて初めて登録する仕組みでしょ買い取る時に選別せずに、箱単位で引き取るからな2024/08/07 10:06:26119.名無しさんMZOZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしゃくしゃした日はブックオフに行くそして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言うこれを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る2024/08/07 10:08:072120.名無しさんwUzdQ(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117友人か親族に売ればよい2024/08/07 10:08:371121.名無しさん1KxmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがバレて今後ブックオフは、無料引き取りも箱買いもすぐPOS打ち込みになるんだろうが(0円でも)手間が100倍旨みは0に、とか店長全員辞めたりしてな。2024/08/07 10:17:27122.名無しさんyWzJk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のころにハードオフで3000円出してソニーのウオークマン買ったら電源すら入らなくて店に壊れてるって持って行ったらそういう商品なんでって言われたけど3000円あれば他のラジカセ普通に買えたんだよね親にもめっちゃ怒られたし最低の店だと思ったわそら―都知事選で票はいらんわな2024/08/07 10:33:462123.名無しさん9Scd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ロッキード超えたな2024/08/07 10:34:18124.名無しさんJSezxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額にもよるがばくだいな金額でなければ会社的には痛くも痒くないだろ2024/08/07 10:34:53125.名無しさんwUzdQ(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122ジャンクって書いてあったはずそういうのはパーツ取り用で買うものだよ2024/08/07 10:36:231126.名無しさんyWzJk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125今はyoutubeとか見るとどこが壊れてるとか書いてるみたいだけどむかしはそういうの一切書いてなかった記憶があるだから高いガチャみたいなもんだよねでもちゃんと調べて壊れてるものだけ売ってるのかもしれないけどね2024/08/07 10:39:592127.名無しさんixo3JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや値段つかないけど引き取りましょうか?って言われて引き取ってもらったら、数日後に1600円になってたな。10年以上前の話だが。2024/08/07 10:57:203128.名無しさんS0Sga(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127俺もある、それがBOOK・OFFの手口2024/08/07 11:02:10129.名無しさんyWzJk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事見てて思ったけど従業員がせどりで売れる本を堂々と持ち帰ってそれを万引きの仕業にするってこともできるわけだね2024/08/07 11:05:101130.名無しさんwUzdQ(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127でも中古品は値札ぶら下げても売れるかどうかなんてわからんからななんでも鑑定団みてりゃわかるが骨董品なんてガラクタに100倍や1000倍の値段つけて置いてあるのが常識2024/08/07 11:09:43131.名無しさんmQGoOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブコフなんて、運がよければ数百円もらえる廃品回収でしかないからないやマジで歴史的な価値のある古本なや専門の古本屋に持って行くだけだし普通の本に対する扱いは古紙回収ボックスと大差ねえ2024/08/07 11:12:251132.名無しさんS0Sga(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CDとかもタダ引き取りか良くて10円か100円がザラ2024/08/07 11:17:48133.名無しさんzQibiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここって会員の個人情報がバイトに丸見えになってんだっけ。これこわいわ。2024/08/07 11:24:481134.名無しさん8WREMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133バイトにも会員情報が見れるのは普通名前、生年月日、住所、利用履歴 は見れないと業務できない個人客相手の個人情報は管理やバイトの教育が問題になる2024/08/07 11:42:391135.sageydMMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119懐かしのコピペ乙w2024/08/07 12:16:45136.名無しさんoQxBG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126割と近年でもブックオフで似たような事があったなあPS2本体買ったらさ、買う時特に何の記載もないのにディスクの読み込みが凄く悪くてさ一応動く事は動くから稼働品ではあるんだけど。読みにくいならそれ書いとけよって言うねつかブックオフとかって機械が専門じゃないから動作チェックとかも甘いのかも知れんなあ2024/08/07 12:18:271137.名無しさんlZZS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党だと修正したら終わりなのにね2024/08/07 12:32:20138.名無しさんvpVfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129そんなもんどこの小売でも出来るに決まってる、万引きのせいにするって言うかただの窃盗だし2024/08/07 12:39:31139.名無しさんUI7KJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ファミコンゲームのタイトルにありそうww2024/08/07 12:46:32140.名無しさんQX8DjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127仕入れ値の話だろ?2024/08/07 13:18:43141.名無しさんyFlOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼B勘定でしょ2024/08/07 14:45:11142.名無しさんu2htGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126寧ろ雑にしか調べてないんじゃねPS修理が趣味の奴のYouTubeとか見てたら安価のジャンク品が簡単に治ってラッキーみたいなのも結構あるし2024/08/07 14:59:33143.名無しさんHXlxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフとかハードオフの店員ってヲタク系が多いイメージあるけど実際どうなんだろうマニアが喜ぶ貴重品が入荷したら客に売らずに自腹で買い取りしそう2024/08/07 15:47:18144.名無しさんS8fTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーの鉄則はブックオフに売ってはいけないとか言ってたよなあ2024/08/07 15:50:15145.名無しさんQ20OPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOOK・OFFでせどりしてる友人いるわ2024/08/07 15:56:59146.名無しさんzEPdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料で買い取ったの売ったりしてない処理しときますとかいうの2024/08/07 16:12:092147.名無しさん6tCu7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146別にそれはいいと思うぞ2024/08/07 16:13:29148.名無しさん6mx0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売っても糞みたいな金額2024/08/07 18:27:10149.名無しさんHPzuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146それは感謝していい2024/08/07 18:48:48150.名無しさんcHdTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフに就職する人ってどんなタイプなん(о´∀`о)?2024/08/07 19:28:13151.名無しさんFwi2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給1000円と思って見下してたら実は客からの買取をごまかして時給3000円くらい荒稼ぎしてたんじゃねえか2024/08/07 19:34:22152.名無しさんpaF4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブックオフ、24店で架空買い取りや着服など 不適切在庫は7千万円 asahi.com/articles/ASS86…中古書籍販売大手ブックオフグループホールディングスは6日、子会社が運営する国内24店舗で、従業員が架空の買い取りによる現金の着服などの不正を行っていたと発表した。2024/08/07 20:16:08153.名無しさんk0A0LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8155のレス読めや2024/08/07 20:58:051154.名無しさんkTlHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どおりで買い取り金額が安すぎると思ったんだよな金額が付かない本を持って帰りますか?と聞くけど処分してくださいと言った本も売ってたりしないのかな?2024/08/07 22:04:29155.名無しさんeMKl7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちも架空休日出勤とか架空深夜作業で手当抜いてるぞかも知れない2024/08/07 23:48:02156.名無しさん7VRKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第2のビッグモーターになるのか。2024/08/08 01:07:441157.名無しさんc6vTA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153読めやじゃなくて分かって欲しいならお前が説明しろよ2024/08/08 05:07:56158.名無しさんinSK2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156ならんだろ被害者が客じゃなく、会社だから2024/08/08 05:23:491159.名無しさんc6vTA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158でも例えば500円で買い取りましたで会社も処理してるって事は会社はとりあえずこの商品は500円で買ってもいいって認めてるって事でしょ?少なくとも名目上500円で買い取ってる事になってるのに客には10円しか渡してないって事でしょ?実質的には客に入るはずだった金をネコババしてるのと一緒だからな。ある意味客も被害者だよな法律上は確かに会社に対する横領もしくは詐欺なんだろうけどなでも客に対する心象も相当悪いよこれは。今後ブックオフで売ろうって人は相当減るだろう2024/08/08 05:27:463160.名無しさんE8hQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159ブックオフが全部で10円とか安いのはみんな知ってるから今更イメージダウンもなにもないわw2024/08/08 06:10:351161.名無しさんinSK2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159今回はその手口では無いぞ買取したことにして会社から金を取り買取したことになってる事を誤魔化すために在庫を操作2024/08/08 06:18:141162.名無しさんc6vTA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160しかしそれならそれで矛盾がある話だなブックオフがタダ同然で買い取ってる話がそこまで超有名な話だったら会社上層部も「あれ?タダ同然で買い取ってるはずなのにどうして500円とかで買った事になってるの?」ってすぐ不正に気付くはずなんだよなどちらにせよ不可解な話だ>>161確かに今回はそうですね2024/08/08 06:20:471163.名無しさんHdG2v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159そもそもブックオフに限らずリサイクル屋なんてゴミを置きに行ってるとこ捨てる労力のがメンドイ2024/08/08 07:36:04164.名無しさんHdG2v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162そりゃ在庫を操作してるわけだからホントはビーバップハイスクール(0円)だけど東京リベンジャーズ(200円)ってことにして在庫の入力操作してるわけで期末の年に一回の棚卸しで錯覚してる。在庫金額が帳簿と実在庫であまりにかけ離れてたから「なんでこの店こんな安いの?…この店ビーバップだらけじゃん!!」2024/08/08 07:40:55165.名無しさんryeYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く価格設定して。店頭に出た瞬間。自分買い。即、ヤフオク。2024/08/08 07:44:24166.名無しさんTe9ln(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120みんな、現なまが無いんだよw商品券なら金券ショップで変えれるのに。2024/08/08 14:28:40167.名無しさんTe9ln(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122酷いな、おれはぐるぐる倉庫でPlayStation2ホワイトセラミックを買ったが、まあ八万くらいだったかね?ちゃんとレンズクリーナーとかさして大事に使ってたら、10年は持ったよ。ソニータイマーという言葉があるけど、30年前に買った、CDプレイヤーもまだ動いてる。時々コキコキいうけれどw2024/08/08 14:31:48168.名無しさんTe9ln(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131神田の古本屋に絵本セット送ったら、二万円振り込まれてた。ありがとう。2024/08/08 14:34:07169.名無しさんTe9ln(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134レンタルビデオ屋の方が個人情報持ってない?まあ、最近はサブスクリプションばかりだけど。2024/08/08 14:35:301170.名無しさんTe9ln(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119久方ぶりに声を出して笑ったwありがとう。2024/08/08 14:36:25171.名無しさんTe9ln(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136お宝倉庫かぐるぐる倉庫が良いよ。全国にあるか知らないけど。2024/08/08 14:37:42172.名無しさんWZ75oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117QUOカードなら普通に使えばいいでしょ2024/08/08 14:43:41173.名無しさんLpP6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古本屋で本を売ったことも買ったこともない2024/08/08 14:47:49174.名無しさんEbqmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169大手ばかり残って、大手は厳しくなっている一度、返した返していないで揉めたときに、店員は客の情報を確認するのは制限あったり上司が確認してるのを見て。ちゃんとしてきてるって感心した2024/08/08 15:29:30175.名無しさんe6C4R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼得意ワザ①何でも買い取り10円w②値段がつきませんが?それでもいいですか?w数日後に見に行ってこいw俺は質屋でこれやられたわ、オーティマピゲ(定価120万円)の金無垢の時計で金の値段しかつかないんで5万円ですって言われてそれでいいよって言った、一週間後に見に行ったら店頭のガラスケースに55万円で売られてたw呆れたww2024/08/08 16:54:113176.名無しさんKAi69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175その値段で売ったのはお前だろ?お前のせいだろ2024/08/08 17:00:43177.名無しさん6GaGL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まぁ、悪知恵働く頭が回るヤツならするやろな。買取店は全て言えるんだが。個人でやってる買取店とかではそれが節税になるしなww2024/08/08 17:07:58178.名無しさんSIFx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺師だらけの国やね2024/08/08 17:08:53179.名無しさん6GaGL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買取は節税wwオーナーがするなら許されるが使用人が私腹肥やしですると八つ裂きww2024/08/08 17:10:19180.名無しさん6GaGL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175買取出金帳簿には100万の価値なら50万出金って書いてるよwwんで、出品者には10000円の査定wwこんなのどこのリサイクル店でもやってるんやないww2024/08/08 17:15:55181.名無しさんe6C4R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピッグモタープックオブ質屋古着屋全部詐欺師、詐欺師だけが得する詐欺師公務員国家が美しい国と嘘を付かれた日本wわら2024/08/08 17:17:37182.名無しさん6GaGL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1♫本を売るならブックオフwwまいど〜ww2024/08/08 17:17:46183.名無しさんgbC53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4広告に金を注ぎ買取価格は下げるそれが上場のためのコツだ2024/08/08 22:29:33184.名無しさんb3q3tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175無能ワロタ2024/08/09 07:06:091185.名無しさんmHFZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184笑い死にしとけw2024/08/09 16:40:261186.名無しさん4aXfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず中古買取店は買取時にその後の売値と合わせて提示するよう法制化すべきだな信用ならん2024/08/09 17:57:141187.名無しさんz0LqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185,186無能ワロタ2024/08/09 19:02:541188.名無しさん8dZuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187得意技①これは金の価格でしか買い取れません(笑)※一週間後に10倍で売る詐欺師(笑)2024/08/09 21:23:091189.名無しさんqANUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの不正買取りは日常的にやってるだろ!客の足元見てなんでもタダで買取りは企業ぐるみで悪質だろ!2024/08/09 21:54:08190.名無しさんitAbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1空売りw2024/08/10 03:04:15191.名無しさん2846qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い取ったものは店の在庫(商品)になるが、店員が勝手に持ち出してどっかで売って代金をポケットに入れてしまう。帳簿上には在庫(商品)かある事になってる。コレは簡単だよね。2024/08/10 05:40:211192.名無しさんBxXaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型アイポン五個ほど売ったらまとまった小遣いになるしな~店長とか天国みたいな仕事やなw在庫管理がぬるま湯なんやろなww毎月一定額パクってたらマンション買えるでwwww2024/08/10 05:53:45193.名無しさん3IThKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春を売るならファ〇クオフ♪2024/08/10 08:48:08194.名無しさんie8iGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読み終わった漫画の単行本を10冊持っていった。1冊5円だと言われ、50円もらった。10日ほどして店に行ったら、私が売ったのと同じ漫画が1冊260円。それから二度と行ってない。店へ行く時間を考えたら捨てた方がましだ。2024/08/10 16:53:01195.名無しさんlJDrsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CD売ったら5円だった5円って...😭2024/08/10 17:40:16196.名無しさん8S8SmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご縁がありますようにって願掛けしてるんだよ、知らんけど2024/08/10 17:43:01197.名無しさんvLT1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売りに行ったらほとんど値が付かなかったな2024/08/10 17:50:18198.名無しさんBNt0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188無能ワロタ2024/08/11 05:06:241199.名無しさんPYQxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198アンタね~w言っていい事と悪い事あるよんwワロてくれたからいいけどさw2024/08/11 05:46:44200.名無しさんT8JS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191今回さらに簡単な方法取ってる現物が無いのに買い取った事にして金を取り買い取った事に本を在庫に登録なんせ現物の移動も不要だし、売る手間も省ける2024/08/11 05:52:00201.名無しさんekfMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JR東日本の株主優待券を新宿の金券ショップに持ち込んでいくらで買ってくれるのか聞いたら売るとまで言っていないのに勝手にしまってレジから400円出して店主が400円で買ってやるからってお金出して来た事が有る。ヤフオクで売れば3,000円で売れるのにこのおやじ舐めすぎてる。w売るとか言ってないけど?って言ったらまた嫌そうな顔して返してくれたけど転売業とかこんな感じなんだって良く理解できたよ。中古車販売とか80万円で売る車の原価が20万円だったりボロうとすればいくらでもやれる。ブックオフなんかタダみたいな値段で仕入れて普通の値段で売るってのは有名な話だからな。2024/08/11 06:17:381202.名無しさんAITa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をいまさらって話だな この前の高島屋の純金茶碗も1000万が180万だったやん 純金でそれだからな2024/08/11 06:45:51203.名無しさんMZdewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201俺が見た一番悪魔な商売それは神戸元町高架下リサイクルショップ、主に電化製品とエロDVD、朝オープン前にコジキが拾ってきたテレビやパソコンやゲームを持ってくる、オーナーはだいたい1個を100円位で買う、それを動くのはそのまま8000円位、動かないのは直して5000円位で売る、オーナーに聞いたら利益なしで赤字と言ってるって税金ゼロらしい、まじで悪魔やw2024/08/11 07:07:29
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+3491254.62025/04/28 14:15:40
同社は6月25日、一部従業員による架空買い取りと在庫の不適切な計上、現金の不正取得の可能性があることが発覚したと発表。7月に予定していた2024年5月期の決算発表を延期し、特別調査委員会による社内調査を行うと公表していた。8月6日時点で調査は継続中だが、これまでに判明した事実を公表した
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd45164821976ca4ed5eefbce143db1b8a2408c
てか今の時代に即してないからな
立ち読みしたいものあったら今のうちに読んどくか
買わない売らない使わないを徹底
ゴミみたいな漫画もってくからだ
ハードオフとブックオフって関係ないぞ
まちなかにふにゃチンって看板あったら吹くでしょ
ないだろ
ただ評価貰うために従業員個人が不正して評価(賞与?)を不正に貰っただけだよ
つかこれ架空在庫だから粉飾決算になるだろ
粉飾ではないdろ
損益計算書で買い取りという損を増やしているんだから
買い取ったら在庫は資産計上するだろ
しかも値打ちあるものと虚偽報告してるわけだろよ
100万円の価値のある在庫あると見せかけて実質0円なんだぞ?
買い取り査定額と棚卸し在庫額の整合性が合わなかったから、ってことだろよ
いかに中古品に鮮度あるってことといえど(ここを安易に突いたんだろうが)
売り上げ-原価が利益なんだよ
ブックオフの場合買い取り金額が原価なんだよ
原価だけ増えても決算は悪くなるんだよ
こんな所で売る奴なんてまだいるのか?
ビッグモーターのように中古を回すというのは不正の抜け道を大量に作ることになるので昔のようにものが不足するといった現象は起こらない日本において中古業界は百害あって一理なしなのではなかろうか
資本主義の3大要素と言えば大量生産、大量消費、大量広告である。消費者が安いからと言って中古ばかり買われると3大要素が満たせず製造業が儲からない。儲からなければ技術革新もない。
中古業界を完全に悪としてしまうと消費者のダメージは大きすぎるのでメルカリやフリマサイトといった写真が残るものは別としてデータが残りにくい店舗型の業種は徹底的に減らすべきなのではなかろうか
日本の技術の没落は目に見えるものになってきているがそろそろターニングポイントを迎えていると考えるべきではなかろうか
そういうノウハウを手に入れたんだろうな
ただの日本仕草じゃん😊
店長『お前にはこの本の山が見えないのか!?』
新人「本の山…!…見えてきました!」
店長『やればできるじゃ無いか』
場所代が凄い。
なぜかぐんぴぃの声で再生された
本を売るならブックオフ
車を売るならビッグモーター(´・ω・`)
わかってなくて入ってきたのをまとめて出したのか店員が買って帰る用なのかよくわからん
おれを買った量から転売屋と勘違いしたのか、店員が「今店長留守なんで割引難しいですよ」って声かけてきた
本部に電話しようかと思ったわめんどくさいからしなかったけど
騙して盗んで売る
逮捕間近だよ
カルピスが牛のしょんべんでハードオフがふにゃちんとかひどいセクハラ大国だな
この30~40年で何もかもが腐っちゃったな
ほんとにな……
いるいるwババアの服しこたま持っていって200円ですと真顔で言われて文句言ってたマダムいたわw
どの世界でも
BOOK・OFFも匂うよね
文句あるなら売らなきゃいいだけ
店員がレジ通さず自腹で安く買い取ってたってこと?
元記事に詳しく書いてある
一例としては買い取りをしていないのに買い取りをした名目で店の金を支出して従業員がネコババ
服はポイント押さえとくと店によっては狂ってんじゃねーのって値段で買ってくれるけど、それでも日給で3万ももらえてたら割に合わない
10円で買い取って帳簿上は300円で買い取ったことにしてもバレないよね?
税務調査入っても、売り主をトラッキング出来ないでしょ。
処分しますというので渡した本が売られてるんだよな
マイナンバー?
国の不正はスルー
あらかじめさっき聞いた時に答えとけよゾケども!死ねやまじで
今からまたこんなクソ重い荷物持ったままチャリンコ漕いで帰るとかどんな罰ゲームだよ、
南無阿弥陀仏🙏
厳密に調査すればもっとあるやろ
だからこういうニュースが出た以上ブックオフでは売らないって人が増えるんじゃない?
そしてそういう風潮になると当然ブックオフにとっては向かい風になる
ただでさえ近年のブックオフはネットサイトなどに押されて苦しいって話をよく聞くのに
自ら更なる逆風を作ってしまった形だな
Bモター→全国拠点有りで詐欺まがいで器物破損まがい
なんか似てんのよね~(笑)
笑かすなや(笑)腹が痛くなったやろ?(笑)
この問題の論点分かってる?
というと?
ヤフオクとかメルカリとか、いちいちめんどくさいんだよ
小銭にしかならんし
★神戸元町高架下リサイクル電気屋→100円でテレビ買って5000円で売るスタイルww
★質屋→5万円で買った時計を50万円で売るスタイルwww
まんだらけに行きなよ
売上-原価は粗利(荒利)だろ
で客に置いてかせたものを売るのは詐欺にならんのか?
ならないよ
嫌なら持ち帰れ
それを証明するには名前とかシリアルナンバーがないと難しいだろ
中古品は時価だから名前だけではAとBが入れ替わっても特定しずらい
てか今回の架空買取って、おそらくそれなんだよな。
現金の不正取得だから、
1.買取額を実際より高く報告して差額を着服する…レジに打ち込んだことによりレジと客側に証拠が残ってしまう
2.無料で引き取った物を売る…こちらもレジと逆側に証拠が残る
3.無料で引き取った物を客が帰った後にレジ打ちして差額を着服する…一目でわかる証拠が残らない
これ利用したろ
https://i.imgur.com/0vKflIl.jpeg
不正「買取」だから買取で不正した事は確実だから、
「買取をせずに引き取って売って稼いだ」だと不正買取じゃなもんね、「買取金額を誤魔化した」って事か、だとしたら帳簿に金額をつける必要がない無料回収品を買い取ったことにする方が簡単だ。
何か怯えた感じで
店が買取したら在庫金額も増えないと駄目だよ
店から金が動く以上、必ずその金額分の商品は資産計上される
つか全部で7000万円なんだからもっと手口は荒い。キングダム全巻が毎日5セット売りに来たとか荒唐無稽レベルだろ
そもそも店って毎月営業報告はしてるから売上額、在庫額、粗利額、固定費、営業利益をすべて出すはず(ある程度の概算でも)。特定の店だけ在庫額がどんどん上がってくんだからすぐバレる。
本のせどりブッコフ専門奴いるみたいだけどあんなんで儲かるのかなと思うわ。の前にスマホ片手に子供押しのけて玩具とかみてる馬鹿消えてほしいわ
その状況を作るために無料で引き取った物を客が帰った後にPOS入力して在庫と入出金を合わせたんだろう。
これだとものすごく簡単に会計処理を突破できる、これが常態化というか裏マニュアル化してたんだろうと推測する。
本来客の身分確認が必要だからその辺の齟齬でバレたんじゃないかな。
実在庫なんて必要なの?あってもなくても関係なくない?
それだと売った記録も捏造しないとならなくなるからな。
まあブックオフ側が個店のチェックを何もしてなかった可能性もあるが。
売った記録ないと買取もできないよ
これは速攻で売れたか、店員が適当な価格で買い取って
メルカリとかヤフオクで売ってるんじゃないかと思う
だから無料回収を買取と誤魔化して差額をチョロまかして在庫も帳簿も合わせた、って話なんじゃないか>>93あたりから。
他に何年もバレずに買取不正するもっと楽な方法を思いついたらそれを書けばいい。
これすげー闇な部分だよな。
金券も個人アカウントで買ったと思ったら大黒屋から送られて来たりするもんな、ショップアカウントじゃないから消費税無しで。
7000万円も?
つか棚卸しは本来は毎月やらないといけない。だけどブックオフは一年に1回期末のみガッチリやるんじゃないかな?なぜなら中古品は時価で変動してしまうから
最長でも一年でこれはバレるよ
万引きとかあって在庫額が必ずしも帳簿と合うわけないから
でもこれは短期で荒々しくやってるから組織的だと思うけどな
24店舗だからな。
本部の監査方法に穴があって、それを回避する手段が裏マニュアル化してないと無理だ。
いずれにしても他の方法より楽に金を抜けるし俺は同レベル以上の金のぬき方を思いつかない。
1店舗あたり291万円か
問題はどんだけの人間がやってたかだな。俺も俺もと従業員の殆ど(9割とか)がやってたとしたらかなりキツイことになる
よく掛かってくるけど
あれって、押し買いなんだろ?
自民党や行政の不正には大甘のくせに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06AAR0W4A800C2000000/
> 複数の店舗で架空買い取りや不適切な在庫計上の可能性が判明し、特別調査委員会を設置した。国内ブックオフ事業の直営388店で臨時の在庫の棚卸しを実施した。
> 取引実態がない買い取りをシステムに記録したり、買い取り点数や金額を水増ししたりして、現金を着服する行為が発覚している。こうした行為に伴い架空の在庫を計上していた。
そもそも在庫チェックをしてなかったわけだから何でもやり放題じゃん。
これがバレないってことはブックオフは集中POSとか使ってないのか?
これブックオフ全体の売り上げに関わってくるだろ架空在庫が大量に存在するわけだから。
これ来年とか税務署も動くかと
それも単価が低い古本やリサイクル特有か
予想できるし事なんだけど、店の管理者レベルの質が下がったんかな?
買い取った後にゴミとなる古本が多いからでは?
商品とみなされて初めて登録する仕組みでしょ
買い取る時に選別せずに、箱単位で引き取るからな
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
友人か親族に売ればよい
手間が100倍旨みは0に、とか店長全員辞めたりしてな。
ソニーのウオークマン買ったら
電源すら入らなくて
店に壊れてるって持って行ったら
そういう商品なんでって言われたけど
3000円あれば他のラジカセ普通に買えたんだよね
親にもめっちゃ怒られたし最低の店だと思ったわ
そら―都知事選で票はいらんわな
ロッキード超えたな
ばくだいな金額でなければ
会社的には痛くも痒くないだろ
ジャンクって書いてあったはず
そういうのはパーツ取り用で買うものだよ
今はyoutubeとか見ると
どこが壊れてるとか書いてるみたいだけど
むかしはそういうの一切書いてなかった記憶がある
だから高いガチャみたいなもんだよね
でもちゃんと調べて壊れてるものだけ売ってるのかもしれないけどね
俺もある、それがBOOK・OFFの手口
従業員がせどりで売れる本を堂々と持ち帰って
それを万引きの仕業にするってこともできるわけだね
でも中古品は値札ぶら下げても売れるかどうかなんてわからんからな
なんでも鑑定団みてりゃわかるが骨董品なんてガラクタに100倍や1000倍の値段つけて置いてあるのが常識
いやマジで歴史的な価値のある古本なや専門の古本屋に持って行くだけだし
普通の本に対する扱いは古紙回収ボックスと大差ねえ
これこわいわ。
>>133
バイトにも会員情報が見れるのは普通
名前、生年月日、住所、利用履歴 は見れないと業務できない
個人客相手の個人情報は管理やバイトの教育が問題になる
懐かしのコピペ乙w
割と近年でもブックオフで似たような事があったなあ
PS2本体買ったらさ、買う時特に何の記載もないのにディスクの読み込みが凄く悪くてさ
一応動く事は動くから稼働品ではあるんだけど。読みにくいならそれ書いとけよって言うね
つかブックオフとかって機械が専門じゃないから動作チェックとかも甘いのかも知れんなあ
そんなもんどこの小売でも出来るに決まってる、万引きのせいにするって言うかただの窃盗だし
ファミコンゲームのタイトルにありそうww
仕入れ値の話だろ?
寧ろ雑にしか調べてないんじゃね
PS修理が趣味の奴のYouTubeとか見てたら安価のジャンク品が簡単に治ってラッキーみたいなのも結構あるし
マニアが喜ぶ貴重品が入荷したら客に売らずに自腹で買い取りしそう
ブックオフに売ってはいけないとか言ってたよなあ
処理しときますとかいうの
別にそれはいいと思うぞ
それは感謝していい
(о´∀`о)?
実は客からの買取をごまかして時給3000円くらい荒稼ぎしてたんじゃねえか
中古書籍販売大手ブックオフグループホールディングスは6日、子会社が運営する国内24店舗で、従業員が架空の買い取りによる現金の着服などの不正を行っていたと発表した。
55のレス読めや
金額が付かない本を持って帰りますか?と聞くけど処分してくださいと言った本も売ってたりしないのかな?
手当抜いてるぞ
かも知れない
読めやじゃなくて分かって欲しいならお前が説明しろよ
ならんだろ
被害者が客じゃなく、会社だから
でも例えば500円で買い取りましたで会社も処理してるって事は
会社はとりあえずこの商品は500円で買ってもいいって認めてるって事でしょ?
少なくとも名目上500円で買い取ってる事になってるのに客には10円しか渡してないって事でしょ?
実質的には客に入るはずだった金をネコババしてるのと一緒だからな。ある意味客も被害者だよな
法律上は確かに会社に対する横領もしくは詐欺なんだろうけどな
でも客に対する心象も相当悪いよこれは。今後ブックオフで売ろうって人は相当減るだろう
ブックオフが全部で10円とか安いのはみんな知ってるから
今更イメージダウンもなにもないわw
今回はその手口では無いぞ
買取したことにして会社から金を取り
買取したことになってる事を誤魔化すために在庫を操作
しかしそれならそれで矛盾がある話だな
ブックオフがタダ同然で買い取ってる話がそこまで超有名な話だったら
会社上層部も「あれ?タダ同然で買い取ってるはずなのにどうして500円とかで
買った事になってるの?」ってすぐ不正に気付くはずなんだよな
どちらにせよ不可解な話だ
>>161
確かに今回はそうですね
そもそもブックオフに限らずリサイクル屋なんてゴミを置きに行ってるとこ
捨てる労力のがメンドイ
そりゃ在庫を操作してるわけだから
ホントはビーバップハイスクール(0円)だけど東京リベンジャーズ(200円)ってことにして在庫の入力操作してるわけで
期末の年に一回の棚卸しで錯覚してる。在庫金額が帳簿と実在庫であまりにかけ離れてたから
「なんでこの店こんな安いの?…この店ビーバップだらけじゃん!!」
自分買い。
即、ヤフオク。
みんな、現なまが無いんだよw商品券なら金券ショップで変えれるのに。
酷いな、おれはぐるぐる倉庫でPlayStation2ホワイトセラミックを買ったが、まあ八万くらいだったかね?
ちゃんとレンズクリーナーとかさして大事に使ってたら、10年は持ったよ。
ソニータイマーという言葉があるけど、30年前に買った、CDプレイヤーもまだ動いてる。時々コキコキいうけれどw
神田の古本屋に絵本セット送ったら、二万円振り込まれてた。
ありがとう。
レンタルビデオ屋の方が個人情報持ってない?
まあ、最近はサブスクリプションばかりだけど。
久方ぶりに声を出して笑ったwありがとう。
お宝倉庫かぐるぐる倉庫が良いよ。全国にあるか知らないけど。
QUOカードなら普通に使えばいいでしょ
大手ばかり残って、大手は厳しくなっている
一度、返した返していないで揉めたときに、店員は客の情報を確認するのは制限あったり上司が確認してるのを見て。ちゃんとしてきてるって感心した
①何でも買い取り10円w
②値段がつきませんが?それでもいいですか?w
数日後に見に行ってこいw
俺は質屋でこれやられたわ、オーティマピゲ(定価120万円)の金無垢の時計で金の値段しかつかないんで5万円ですって言われてそれでいいよって言った、一週間後に見に行ったら店頭のガラスケースに55万円で売られてたw呆れたww
その値段で売ったのはお前だろ?
お前のせいだろ
まぁ、悪知恵働く頭が回るヤツならするやろな。
買取店は全て言えるんだが。
個人でやってる買取店とかではそれが節税になるしなww
オーナーがするなら許されるが使用人が私腹肥やしですると八つ裂きww
買取出金帳簿には100万の価値なら50万出金って書いてるよww
んで、出品者には10000円の査定ww
こんなのどこのリサイクル店でもやってるんやないww
プックオブ
質屋
古着屋
全部詐欺師、詐欺師だけが得する詐欺師公務員国家が美しい国と嘘を付かれた日本wわら
♫本を売るならブックオフww
まいど〜ww
広告に金を注ぎ買取価格は下げる
それが上場のためのコツだ
無能ワロタ
笑い死にしとけw
信用ならん
無能ワロタ
得意技
①これは金の価格でしか買い取れません(笑)
※一週間後に10倍で売る詐欺師(笑)
客の足元見てなんでもタダで買取りは企業ぐるみで悪質だろ!
空売りw
コレは簡単だよね。
1冊5円だと言われ、50円もらった。
10日ほどして店に行ったら、私が売ったのと同じ漫画が1冊260円。
それから二度と行ってない。店へ行く時間を考えたら捨てた方がましだ。
5円って...😭
無能ワロタ
アンタね~w
言っていい事と悪い事あるよんw
ワロてくれたからいいけどさw
今回さらに簡単な方法取ってる
現物が無いのに買い取った事にして金を取り
買い取った事に本を在庫に登録
なんせ現物の移動も不要だし、売る手間も省ける
くれるのか聞いたら売るとまで言っていないのに勝手にしまってレジから400円出して
店主が400円で買ってやるからってお金出して来た事が有る。
ヤフオクで売れば3,000円で売れるのにこのおやじ舐めすぎてる。w
売るとか言ってないけど?って言ったらまた嫌そうな顔して返してくれたけど転売業とか
こんな感じなんだって良く理解できたよ。
中古車販売とか80万円で売る車の原価が20万円だったりボロうとすればいくらでもやれる。
ブックオフなんかタダみたいな値段で仕入れて普通の値段で売るってのは有名な話だからな。
俺が見た一番悪魔な商売それは神戸元町高架下リサイクルショップ、主に電化製品とエロDVD、朝オープン前にコジキが拾ってきたテレビやパソコンやゲームを持ってくる、オーナーはだいたい1個を100円位で買う、それを動くのはそのまま8000円位、動かないのは直して5000円位で売る、オーナーに聞いたら利益なしで赤字と言ってるって税金ゼロらしい、まじで悪魔やw