【転売】「転売禁止」訴えるも…無料招待券“フリマ出品”相次ぐ 自治体困惑アーカイブ最終更新 2024/07/19 13:031.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼来月3日、千葉県で開催予定の「幕張ビーチ花火フェスタ」。打ち上げ総数は国内最大級の2万発以上で、千葉市の“夏の風物詩”として親しまれています。約2週間後の花火大会に向けて準備が進む中、市の担当者にはある“困りごと”が…千葉市観光MICE企画課 「幕張ビーチ花火フェスタ」担当者「無料招待券について、フリマアプリ等で出品されている」市が用意し、千葉市民向けに約2万7000席分が配布されたという無料招待券が、フリマサイトなどで出品される事態が相次いでいるといいます。記者「幕張ビーチフェスタで検索すると、無料招待券がたくさん出品されています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/6dca5081d5c50521853b98dfb236335e07d072742024/07/19 07:03:21140すべて|最新の50件2.名無しさんf35MjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべて安倍とネトウヨが悪い2024/07/19 07:06:173.名無しさんn13UmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要と供給の観点から一度市場に出回った物に対して主催や関係団体が価格をコントロールするのは、世界的には保護貿易と同じ扱いで閉鎖市場と同じであり、転売は世界では合法。しかも行政がこんな事をやるとか本当にバカ2024/07/19 07:07:0314.名無しさんfxqsPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉市民が悪いということになってしまう2024/07/19 07:11:115.名無しさんavo8X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで今後無料招待券やめる口実出来たじゃんか2024/07/19 07:14:3616.名無しさんJS6KcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売屋に渡したおまえら市が悪い困ったじゃねえよ2024/07/19 07:17:597.名無しさんd8YqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身分証チェックの条件付けないお前らが悪い2024/07/19 07:23:188.名無しさんkBSS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップはテンバイヤー2024/07/19 07:27:209.名無しさんavo8X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に転売禁止にしなければいいそうすれば値が下がるはずもしくは自治体が最初から券を売れ2024/07/19 07:27:5310.名無しさんNwoGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードと紐づけするぐらいはやればいいのになぁ。券の印刷代がどこかに回っているのか?w2024/07/19 07:32:0811.名無しさんl3LfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そういうこと。有料にして文句言われたら今回の件を言えば良い。楽園はバカのせいで次々閉鎖されていく2024/07/19 07:43:5112.名無しさんGltbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野洲のヤフオク山本盗介一家かよ2024/07/19 07:51:5213.名無しさんJaNKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入場する時に身分証明証の確認をやればよい2024/07/19 07:55:1014.名無しさんu8P72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったぜこれで大阪万博の無料招待券も2024/07/19 07:59:0715.名無しさんDtCtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売屋がルール守るわけ無いじゃんw2024/07/19 08:03:02116.名無しさんlLtTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民だからって、タダ券を渡す必要は無いだろう。市民も花火を観たけりゃ金を払えば良いだけの話。今まで金なんて払わなかったは、既得権じゃ無いからな2024/07/19 08:07:0217.名無しさんZjj96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市が購入→引き渡し場所で出品者逮捕→罰金刑→市ウマー2024/07/19 08:09:3018.名無しさんaqOxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に転売が確認できた席は入場禁止にすれば良いと思うが予算が足りんだろうと2024/07/19 08:11:2119.名無しさんCAE8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がいけないの?需要と供給でしょ?2024/07/19 08:14:0720.名無しさん9WOohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が日本にいる限り無理やろ2024/07/19 08:17:57121.名無しさんl3Q4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20千葉市民は中国人だったのか2024/07/19 08:21:2522.名無しさんmj5pyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15 o \ /⌒ヽ <`∀´メ.> ジュウヨウ!!! ( (7 < ヽ2024/07/19 08:35:4223.名無しさんxnH2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういいんじゃない?2024/07/19 08:40:2324.名無しさんSs2oEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訴えたところで罰則もなければ犯罪にもならないのに日本人でもどうかと思えるのに中国人が聞くわけないやろwww5年位ぶち込むか強制送還くらいしないと駄目だろ2024/07/19 08:45:4525.名無しさんldXALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花火見るより金にしたいって事だな2024/07/19 08:49:3326.名無しさんUvkoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売禁止なんて拘束すんの当事者だけだからなチケットみたいに国会で制定された法律で禁止されてる場合はしらん2024/07/19 09:03:3427.名無しさん7zrreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これはフリマアプリの運営会社を処罰したり行政指導する方向でしか解決しないなお願いなんか大衆が聞くわけない2024/07/19 09:14:5028.名無しさん4641p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売を悪としてるのなんて資本主義国で日本だけだよ2024/07/19 09:15:4429.名無しさん4641p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売を悪として糾弾する一方で大谷関連のチケットやグッズ転売で高値と転売を大谷アゲの為に称賛クソメディアのダブスタ2024/07/19 09:17:5930.名無しさんGST4pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料ならもともと市側に儲けは無いわけだから、嫌なら来年から高額で市が売るしかない。全く売れなくてもいいわけだかいやなら2024/07/19 09:27:54131.名無しさんKofGy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3対象を限定して配布されたものについてその詭弁は通用しないでしょ入場資格と関わるのだから2024/07/19 09:40:40132.名無しさんKofGy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30損得のはなしではないから2024/07/19 09:40:5833.名無しさんayKhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31 なら入場のさい資格確認してない行政の方が怠慢だね2024/07/19 10:00:05234.名無しさんLi6P6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売してるやつに言うんじゃなく、国からフリマやオークションサイトの運営元に圧をかけて指導しろよ。と言うか、定価(希望小売価格)以上での転売を禁止にすれば良いんだよ。無料で入手したものは無料でしか転売できない。まぁ、一般流通品は製造終了後5年経過したら、定価超えての値段つけて良い、くらいはしても良いけど。2024/07/19 10:15:5335.名無しさんsmcjW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33されたら終わるねw2024/07/19 10:22:0836.名無しさんsmcjW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33>>33そうやって、どんどん行政のコストが上がるまたはそれを嫌って便宜がなくなるいずれにしても害悪だよな2024/07/19 10:23:0037.sage65yj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソゴミ乞食民族ワロタ2024/07/19 11:05:0838.名無しさんX0ndTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正競争防止法違反で市を国外追放2024/07/19 12:02:1339.名無しさんj9wM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売禁止なんていっても無駄なので事前にヤフーやメルカリと協議して出品禁止策を講じておくしかないと思う2024/07/19 12:29:3940.名無しさんYRctaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを民度と言います2024/07/19 13:03:20
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+3841107.42025/04/03 19:12:32
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+259765.22025/04/03 19:10:08
【総務省がフジテレビに行政指導】「中居正広氏の性暴力問題巡り」Xトレンド 「報告書読むと、ほんとに会社ぐるみで性暴力への誘導と、隠蔽を行っていた 行政指導ではなく、一時的にせよ停波が妥当ではないか?」ニュース速報+69673.72025/04/03 19:10:38
約2週間後の花火大会に向けて準備が進む中、市の担当者にはある“困りごと”が…
千葉市観光MICE企画課 「幕張ビーチ花火フェスタ」担当者
「無料招待券について、フリマアプリ等で出品されている」
市が用意し、千葉市民向けに約2万7000席分が配布されたという無料招待券が、フリマサイトなどで出品される事態が相次いでいるといいます。
記者
「幕張ビーチフェスタで検索すると、無料招待券がたくさん出品されています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dca5081d5c50521853b98dfb236335e07d07274
しかも行政がこんな事をやるとか本当にバカ
困ったじゃねえよ
そうすれば値が下がるはず
もしくは自治体が最初から券を売れ
券の印刷代がどこかに回っているのか?w
そういうこと。有料にして文句言われたら今回の件を言えば良い。
楽園はバカのせいで次々閉鎖されていく
千葉市民は中国人だったのか
o
\ /⌒ヽ
<`∀´メ.> ジュウヨウ!!!
( (7
< ヽ
5年位ぶち込むか強制送還くらいしないと駄目だろ
チケットみたいに国会で制定された法律で禁止されてる場合はしらん
これはフリマアプリの運営会社を処罰したり行政指導する方向でしか解決しないな
お願いなんか大衆が聞くわけない
資本主義国で日本だけだよ
大谷関連のチケットやグッズ転売で高値と転売を大谷アゲの為に称賛
クソメディアのダブスタ
対象を限定して配布されたものについてその詭弁は通用しないでしょ
入場資格と関わるのだから
損得のはなしではないから
と言うか、定価(希望小売価格)以上での転売を禁止にすれば良いんだよ。
無料で入手したものは無料でしか転売できない。
まぁ、一般流通品は製造終了後5年経過したら、定価超えての値段つけて良い、くらいはしても良いけど。
されたら終わるねw
>>33
そうやって、どんどん行政のコストが上がるまたは
それを嫌って便宜がなくなる
いずれにしても害悪だよな
市を国外追放
事前にヤフーやメルカリと協議して出品禁止策を講じておくしかないと思う