【転売ヤー】新紙幣、早くも「転売」 オークションサイト出品に法的問題は?弁護士に聞いたアーカイブ最終更新 2024/07/14 20:031.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 1万円、5000円、1000円の3券種が2024年7月3日に改刷され、早くもオークションサイトで新紙幣の「転売」が横行している。 現金類の出品を禁じるフリマアプリもあるなか、Xでは「法律的には問題ないのかなぁ......」「古銭ならまだしも新紙幣って出品して良いもんなの?? 」などと話題に。法的観点からの見解を弁護士に取材した。 実際、オークションサイト大手「Yahoo!オークション」を確認すると多数の出品がみられた。本来の紙幣価値以上の販売価格が設定されているものも少なくなく、例えば未使用連番をうたう5000円札51枚が55万円といった高額出品も(5日昼時点)。 新紙幣をオークションサイトで販売することや、購入することに法的な問題はないのか。弁護士法人・響の古藤由佳弁護士は8日、J-CASTニュースの取材に対して、「売り手から提供された情報が正しい情報であることを前提とした取引であれば、対象商品が現金・新紙幣であることをもって直ちに法的な問題を生ぜしめるものではありません」と見解を示した。そもそもオークションとは「一般的に希少価値が高い商品について、売り手が対象となる商品について正しい情報提供を行ったうえで 買い手が、それを手に入れるために相当と思われる金額を提示し、最も高値を付けた買い手が商品を手に入れるという制度」であるからだという。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6610e81fac1aec123ae24bb893c939d6541d6eb1<画像>https://www.j-cast.com/images/2024/07/news_20240710163357.jpg2024/07/11 12:32:4437すべて|最新の50件2.名無しさんPxy6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キン肉マン読み直してて100円札があったことを思い出した2024/07/11 12:40:423.名無しさんycJ3P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、昔から未使用の現行紙幣高く売ってたじゃん、いま疑問に思ったの?2024/07/11 12:51:1914.名無しさんRJNMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利息制限法に触れる場合もあるって八代だか若狭だかが言ってた10000円を12000円で売って手渡しで支払いは10日後でいいですよみたいなもん2024/07/11 12:53:4825.名無しさんmIct2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネの概念は無いのが当たり前だ!詐欺策略の産物だぞ!徴税権統治者は何もしないし何も創り出せない唯の馬鹿!2024/07/11 12:57:296.名無しさんFTKkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼額面1000円の記念硬貨を1万以上でよく売ってんじゃ政府さまが2024/07/11 12:58:0717.名無しさんV2nVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が買うんだ?2024/07/11 12:58:578.名無しさんylWYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また朝鮮人か2024/07/11 13:03:289.名無しさんK9yHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3今の若い人が昔の話知ってる訳ないじゃん2024/07/11 13:07:2610.名無しさんAW21XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に売りたきゃ売ってもいいけど買う奴なんていないだろ銀行行けば等価で変えてくれるんだから2024/07/11 13:09:11211.名無しさん8j3GKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6確かにw2024/07/11 13:10:5412.名無しさんIdlcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買う奴いるんならいいだろほっとけ2024/07/11 13:15:5913.名無しさんbkLfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4元金部分を返還しないのに利息もクソもねーだろバカな弁護士だな笑2024/07/11 13:23:2814.名無しさんCNngzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿が買うんだから仕方ねえわな。2024/07/11 13:40:1615.名無しさんoBZykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質だろ俺等がいくらファイル共有です言っても実質違法コピーですと判断され罰せられるように2024/07/11 14:11:5416.名無しさんHrjEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売買を装った消費貸借だね1億円の豪邸を10万円で売っても法的には贈与と扱われ贈与税がかかる2024/07/11 14:15:0117.名無しさんiwHK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく転売ヤーが嫌い!憎い!って勢力が一定数いるからな2024/07/11 14:25:3918.名無しさんeYjNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らも1万円札が10万円で売れるなら絶対売るだろ2024/07/11 14:27:57319.名無しさんJSeAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18売るね。2024/07/11 14:31:1320.名無しさんMwbhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10借金まみれマンが月末払いにして即渡してくれる1万を1万1千で買うんだぞ消費者金融で借りるよりも利息が安いからなw2024/07/11 14:36:0721.名無しさんoikrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10闇金がクレカの借金枠を現金化させるのに使う。2024/07/11 15:08:0322.名無しさんycJ3P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18レインボーマン(1972)が先進的すぎる。一万持ってくと数万円と交換してもらえた。> 宗教団体御多福会(おたふくかい)を通じて大量の偽札をばらまく「M作戦」により日本経済をハイパーインフレの大混乱に陥れ経済破綻を目指す2024/07/11 15:36:0323.名無しさんqCdvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現行紙幣を額面以上で買い取らせたらまずいだろマネーロンダリングじゃん2024/07/11 18:58:1524.名無しさんBWh3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから嫌でも置き換わるのに買う意味あるの?記念硬貨とかならわかるけど2024/07/11 19:37:0025.名無しさんJdk8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレカの現金化防止で現金の出品は禁止されたのではなかったですかね。2024/07/11 19:46:0726.名無しさんkjPlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福沢諭吉のピン札持ってる方がそのうち値がつくだろ2024/07/11 19:53:20127.名無しさんDj2WSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26聖徳太子のピン札あるよ2024/07/11 21:36:51128.名無しさんEMsqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売やってるけどさっき客が出したのがクシャクシャの新1万円札だったわw2024/07/11 21:40:45229.名無しさんvKVNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27岩倉具視のピン札あるわ2024/07/11 21:52:0930.名無しさん0kfYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28コンビニで1000円のピン札がお釣りできた1万と5千円はまだ見たことない2024/07/11 22:13:2131.名無しさんQTBmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚いカネもキレイなカネに変身させられるやん?2024/07/12 01:34:3332.名無しさんzrjOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28紙幣をクシャクシャにするのは、たぶん外人2024/07/12 03:14:44133.名無しさんj8pJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18買う馬鹿がいるんだから、そりゃ売るだろ。まいどあり~(嗤)ってな感じでな。2024/07/12 03:26:4334.名無しさんlbmx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4現金欲しい人にクレジットカードで割高に支払いさせて現金渡す手口があった2024/07/12 12:16:2435.名無しさんMebGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/mfAtPsQ.jpeg2024/07/12 13:04:4136.名無しさんLVzsW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初版印刷は新渡戸さんが笑ってるらしいな2024/07/14 20:02:2237.名無しさんLVzsW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32外人なんていまだに札でケツ拭いてるんだぜ2024/07/14 20:03:09
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+572306.72025/04/25 19:34:08
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の参院選公約を批判】「経済状況にかかわらず1年間だけで、物価高騰に苦しむ国民にとって効果があるのか」ニュース速報+431176.12025/04/25 19:34:11
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+2161001.52025/04/25 19:18:40
【主婦年金 トレンド入り!】ネット 「シングルマザーなどが過大に負担してるので廃止しかないだろう」 「主婦年金は廃止で良い!(第3号廃止)皆働いて納税、年金も控除 その代わり全員負担額を減らして!」ニュース速報+111975.72025/04/25 19:33:08
現金類の出品を禁じるフリマアプリもあるなか、Xでは「法律的には問題ないのかなぁ......」「古銭ならまだしも新紙幣って出品して良いもんなの?? 」などと話題に。法的観点からの見解を弁護士に取材した。
実際、オークションサイト大手「Yahoo!オークション」を確認すると多数の出品がみられた。本来の紙幣価値以上の販売価格が設定されているものも少なくなく、例えば未使用連番をうたう5000円札51枚が55万円といった高額出品も(5日昼時点)。
新紙幣をオークションサイトで販売することや、購入することに法的な問題はないのか。弁護士法人・響の古藤由佳弁護士は8日、J-CASTニュースの取材に対して、
「売り手から提供された情報が正しい情報であることを前提とした取引であれば、対象商品が現金・新紙幣であることをもって直ちに法的な問題を生ぜしめるものではありません」
と見解を示した。そもそもオークションとは「一般的に希少価値が高い商品について、売り手が対象となる商品について正しい情報提供を行ったうえで 買い手が、それを手に入れるために相当と思われる金額を提示し、最も高値を付けた買い手が商品を手に入れるという制度」であるからだという。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6610e81fac1aec123ae24bb893c939d6541d6eb1
<画像>
https://www.j-cast.com/images/2024/07/news_20240710163357.jpg
10000円を12000円で売って手渡しで支払いは10日後でいいですよみたいなもん
詐欺策略の産物だぞ!
徴税権統治者は何もしないし何も創り出せない唯の馬鹿!
今の若い人が昔の話知ってる訳ないじゃん
銀行行けば等価で変えてくれるんだから
確かにw
ほっとけ
元金部分を返還しないのに利息もクソもねーだろ
バカな弁護士だな笑
俺等がいくらファイル共有です言っても実質違法コピーですと判断され罰せられるように
1億円の豪邸を10万円で売っても法的には贈与と扱われ贈与税がかかる
売るね。
借金まみれマンが月末払いにして即渡してくれる1万を1万1千で買うんだぞ
消費者金融で借りるよりも利息が安いからなw
闇金がクレカの借金枠を現金化させるのに使う。
レインボーマン(1972)が先進的すぎる。
一万持ってくと数万円と交換してもらえた。
> 宗教団体御多福会(おたふくかい)を通じて大量の偽札をばらまく「M作戦」により日本経済をハイパーインフレの大混乱に陥れ経済破綻を目指す
マネーロンダリングじゃん
記念硬貨とかならわかるけど
聖徳太子のピン札あるよ
岩倉具視のピン札あるわ
コンビニで1000円のピン札がお釣りできた
1万と5千円はまだ見たことない
紙幣をクシャクシャにするのは、たぶん外人
買う馬鹿がいるんだから、そりゃ売るだろ。
まいどあり~(嗤)ってな感じでな。
現金欲しい人にクレジットカードで割高に支払いさせて現金渡す手口があった
外人なんていまだに札でケツ拭いてるんだぜ