【バター】猛暑で牛乳の量が減少「1日60リットルが30リットル以下に」 国内の業務用バターの在庫がなくなる可能性アーカイブ最終更新 2024/07/15 07:181.ボレロ ★???各地で連日、厳しい暑さが続いています。この暑さ、バテてしまうのは人だけではありません。牛も夏バテで牛乳の量が減少。ある乳製品に影響が出る可能性があります。東京都心は10日、最高気温33.7度を観測。連日、蒸し暑さが続いています。特に暑かったのが千葉県です。市原市の牛久、鴨川など、4つの地点で35度以上の猛暑日となりました。この暑さがこたえるのは、人だけではありません。千葉・八千代市の加茂牧場では、約70頭の牛を飼育しています。厳しい暑さで、牛に食欲がなく“夏バテ”に…。そのため、1日にとれる乳量が減っているといいます。加茂牧場 加茂太郎 社長「(通常)多い牛は1日60リットルとか。それが、暑くなると30リットル以下になってくる」体温が高い牛にとって、この暑さは“サウナ状態”に。50台の扇風機を1日中つけっぱなしにするなど暑さ対策を行っていますが、体調はなかなか戻らず、乳量は例年に比べ10~15%ほど減っているそうです。こうした乳量の減少で、ある乳製品に影響が出ています。アツアツのトーストや、ホットケーキなどに欠かせない「バター」です。農林水産省によると、飲食店や、お菓子、ケーキなど業務用バターの需要が伸びる一方、2024年3月末時点のバターの在庫量は前の年に比べ減少。さらに、2024年の夏が猛暑になって生乳の量が減った場合、国内のバターの在庫が少なくなる恐れがあります。そこで農水省は6月末、バターの安定供給をはかるため、海外産のバターの輸入枠を4000トン追加することを決めました。続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1287099?display=12024/07/11 09:36:5198すべて|最新の50件2.名無しさんqVfdEそもそも夏は乳製品の需要が落ちる2024/07/11 09:39:443.名無しさんIIYaN牛乳余りって言ったり足りないっていったりなんなんだよもう2024/07/11 09:39:594.名無しさんWUeWs猛暑でキョンが絶滅すると嬉しいよな2024/07/11 09:41:385.名無しさんPGEB7日本のバターは高すぎなうえ岸田自民の酪農農家への攻撃もえぐいんだよな日本から近いうちに消えて逝くんじゃね2024/07/11 09:42:166.名無しさん22KU4海外製バターの輸入枠4000トン追加国内の牛乳自給率とかじゃなくて、ニュージーランドとの貿易のためだろ。素直にそうやって政府は情報発信しなよhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/793147/2024/07/11 09:42:237.名無しさんdszZG牛乳余ってるって言ってなかったっけ?今は足りてないの?2024/07/11 09:44:208.名無しさん22KU4こんな円高のときに輸入便ってばっかに舵着るもんなの?ずっと乳製品の加工品供給量についてとか、牛乳過多とか10年近く話題なってんのに。政府はちっとも乳製品加工工場増やすようにとか誘導しない。貿易手段のためだからだろうな2024/07/11 09:45:499.名無しさんZj8e6去年牛乳捨ててたけどあれ全部バターにしとけよアホだろマジで2024/07/11 09:45:5810.名無しさんNpWBi酪農も高齢化してるから2024/07/11 09:46:0411.名無しさん5LNdNバターは定期的に不足する2024/07/11 09:46:3612.名無しさんPGEB7ニュージーランド産のグラスフェッドバターの方が安いとか太刀打ちできるわけないわただニュージーランドの牛は全てワクチン接種してるけどな2024/07/11 09:56:3913.名無しさん1QZZ3バターがなければマーガリンを使えばいい2024/07/11 09:59:5014.名無しさん7XaXE酪農界隈はカスムーブすぎて何も擁護できない2024/07/11 10:03:0215.名無しさんsK4q1牛だってモーやってられん暑さ2024/07/11 10:04:3316.名無しさんCNngz>>13身体に悪いぞ。2024/07/11 10:05:2717.名無しさんOz7pIバターは無いのに牛乳は余るのが日本という国2024/07/11 10:08:4818.sageTqfc3皆でぐるぐる回ってバターに2024/07/11 10:15:3919.名無しさん9VLCyバターとかチーズとかって農協が調整してるんだろ?価格とか量とか。乳牛を殺せって、一寸前まであんたら言ってたよね、なあ、お上&農協?2024/07/11 10:16:2520.名無しさんcPG6Nマーガリンやバターって使うか?トーストには何も付けないし、お菓子も作らん。一応、家の冷蔵庫に入っているのは見るけどねバターって冷凍保存が出来るからな。凍ったままでも切って使える。たくさん使うなら、高く成る前に買って冷凍しとけば良いよ冷凍保存バッグに小分けにして、アルミホイルで包んで保存して置くと使う時に便利。一度解凍したら再冷凍は止めた方が良いのは他の食品と同じ冷凍保存で1年くらいは持つ。バターって生物なんだぜ。冷蔵庫で保存出来て2週間が限度。匂い移りもするし、密閉が甘いと直ぐに乾燥する2024/07/11 10:18:3221.名無しさんflsUc夏は給食ないんだからそっちから回せ毎度の恐怖煽って買わせるやり方大嫌いだわ2024/07/11 10:20:1222.名無しさん4bf08>>3工業品じゃないんだから量の調整が容易ない事なんか子供でもわかると思うが?2024/07/11 10:20:2623.名無しさんiHyDr余ってる牛乳を使えば良いのに2024/07/11 10:21:5724.名無しさんCZ7e9生産者が加工までやれば多少は緩和されるんじゃね2024/07/11 10:21:5825.名無しさんCZ7e9>>16いつの話だよもはやバターのほうが体に悪いまであるというのに2024/07/11 10:22:5626.名無しさんPGEB7さすがにマーガリンのほうが遥かに身体に悪いそれが販売価格の差にも出てるね2024/07/11 10:25:0627.名無しさん4bf08>>23バターの原料って生物なんだが?どこに余っててどこにどうやってほぞんしてあるん?生物の生乳2024/07/11 10:29:2928.名無しさんGs0VY牛だけにモウ暑。2024/07/11 10:31:1629.名無しさんcPG6N>>19乳牛も生き物だからな。乳を出す様に成るまで2年は係る。産まれて14ヶ月目に妊娠させて、お産が終わってから搾乳し始めるから。10ヶ月間乳を出し続けるしばらく休ませて妊娠、出産を繰り返して、4サイクルか5サイクルでと殺され肉に成る。本来乳牛でも20年の寿命は有る。それを半分以下で人の都合で殺される2024/07/11 10:31:5830.名無しさんpMpnl値段吊り上げるためにガセネタ流すのがこの業界の常套手段2024/07/11 10:36:4631.名無しさん1QZZ3お前らがマーガリンを叩くんでトランス脂肪酸がバターより少ない製造方法にしたんでな安心して食べられるわ2024/07/11 10:37:2532.名無しさんz3BaV牛乳が余ってるからと言って突然牛から乳が出なくなるわけでもないし足りないからと言って乳を出した事もない牛が突然乳を出せるはずもないそれを生産調整とかどだい無理な話2024/07/11 10:42:4033.名無しさんKCD7jマーガリンください2024/07/11 10:50:4634.名無しさんbOtEqバター高すぎるから買わない。10年くらい6に買わないけど特に支障はないし。ミールキットとかでたまにバターがレシピに書いてあるものがあるとイラッとくるけど、入れなくても美味しいし。2024/07/11 10:52:5935.名無しさんbOtEqパンとかにはもう焼く前にバターが入ってるし。風味の問題もない。わざわざまた上から塗ることになってカロリー爆増するから要らないだろう。2024/07/11 10:54:5236.名無しさん342cV無くなってからいつも慌てるけど働く人は増えない自業自得2024/07/11 11:26:2637.名無しさんgVg4Z暑さも確かに原因としてはそうだけど対処する人工が足りなくて後手に回るんだよな2024/07/11 11:27:0638.名無しさんgVg4Z>>29子取りメスもいつかはと畜せんとただの消費単位になってしまうとはいえ命のありがたみを感じつつ食べさせて頂きます2024/07/11 11:30:0039.名無しさん0d5CJ>>20油として使ってる食用油脂は栄養価が低いからな2024/07/11 11:42:5540.名無しさん0d5CJ>>21買わなきゃいい2024/07/11 11:43:3641.名無しさんzEyfEまた牛乳無くなる詐欺か!2024/07/11 11:45:3042.名無しさんzEyfE>>22だからそろそろ保存方法くらい確立しろ!2024/07/11 11:46:0843.名無しさんgFG8a「牛乳を飲んでください」 ← これで騒いでた頃にバター作っておけばよかったのでは?2024/07/11 11:49:4844.名無しさんpSuRyまたかよバターぐらい輸入自由化すればいいだろ2024/07/11 11:55:1445.名無しさんAt0d4>>42保存方法はあるかもしれんけど、また維持費ガーの問題になるのかと2024/07/11 12:08:2446.名無しさんz3BaV>>42できると思うなら自分がやれば?2024/07/11 12:20:4547.名無しさんNZxXt>>40こういう商法ウザいから乳製品買わなくなった体調も良くなって一石二鳥2024/07/11 12:22:3048.名無しさんzcq4Vマーガリンがあるじゃないかジャンクフードに使っても味なんて分からないだろ2024/07/11 12:23:4449.名無しさんjgoY9牛が夏バテなんだから人間もこってりした物控えよう2024/07/11 12:26:5750.名無しさん2uUhU>>43バターの成分とったら余計にいらんものがあまるだけそんな単純な話じゃないんだよ2024/07/11 12:33:1851.名無しさんgFG8a>>50なるほど、なら今は余計な成分がでないから騒ぐほどの問題はないわけかw2024/07/11 12:36:4352.名無しさんXfHfvVフォーベンデッタ、思い出すな。独裁国家と化したイギリスが舞台で本物のバターを奪う強盗団とかそんなストーリー。国民は大人しく偽バター食ってる。2024/07/11 12:37:5053.名無しさんpVfQC>>22調整が容易でないからこそ未だ余り続けてると思うのだが2024/07/11 12:42:3754.名無しさんz3BaV>>53どこにどんなふうに余ってるの?どこにどんなカタチで保存してるの?ナマモノですけど2024/07/11 13:18:0155.名無しさんqcBiCピーナッツバターで代用2024/07/11 13:22:0556.名無しさんbCiS2>>20業務用のバターでパン作ってるんやないか?🍞🥖🥐2024/07/11 13:31:0157.名無しさん3vFdh暑いのは毎年今年だけ騒ぐのはおかしい2024/07/11 13:39:4358.名無しさんWy6B1>>9毎日過剰に出る、加工設備のキャパなんて軽く超えるフル稼働でもあまり続ける、過剰生産に合わせて加工設備なんて余分に持てないまた大量にバターと脱脂粉乳をストックして在庫過多になれば値崩れする、そこから加工乳(還元乳)作られたら今度は生乳が壊滅するバターと脱脂粉乳が牛乳に戻せる以上、業界は絶対に需要以上の加工設備強化はせん2024/07/11 13:42:1959.名無しさん5CwUZ農林水害省だから、売国まっしぐら2024/07/11 13:42:4460.名無しさん5CwUZ暑くしないと人的資源が枯渇しているウクライナへのロシアの進行が早まってしまう2024/07/11 13:44:0761.名無しさんCNngzマーガリン食うと腹が痛くなる、バターだと大丈夫。サンプル数1で俺な。2024/07/11 13:47:2962.名無しさんSNWlEすぐ無くなる煽りするよな。そこまでしか売りたいか2024/07/11 13:49:4863.名無しさんF0g5A定期的に同じこと言ってんな2024/07/11 14:19:1964.名無しさん0kfYW>>61腹は痛くならないけどバターの方が美味しい2024/07/11 14:27:4665.名無しさんoNMPNこの「牛乳不足でバターが足りなくなる」「生乳に回す必要があるのでバターやチーズに回らない」「牛乳が余ったので廃業せざるを得ない、皆さん 飲んで下さい」「乳牛の子牛を泣く泣く売ったのに僅かな金しか残らなかった」「美味しい牛乳を独自ブランドで売ろうとしたら、業界団体や大手メーカーから潰されそうになった」の繰返しを何年もやってるがコレは暑さとか、餌代のコストとかよりもっと根本的な所を治さないと、この酪農の病は完治せず、また何年も同じ事の繰返しで場合によっては日本から酪農が消えるよ。エエカッコシーの外務省はチーズやバターの輸入をヤメて国産乳で作ると自由貿易()の旗を掲げている手前、EUやNZから訴えられる とかで、その問題も影を落としてるがEUやNZが そんなに自由貿易を守ってるかよ?2024/07/11 14:45:4666.名無しさんO1XdD>>52そんな映画だったっけ2024/07/11 15:06:1767.名無しさんeCpxe家の地域は牛は夏は高原、冬は温かい牛舎だぞ千葉は違うんか?2024/07/11 16:32:0468.名無しさんeDIfdまたバターが足らないあれか。2024/07/11 17:25:2069.名無しさんHJEzDこれが温暖管による食糧危機だから全力でCO2減らす必要があるんだというわけで日本の人口を減らしますおまえらがつかえるバターはない。パーム油やマーガリンでもなめてろ2024/07/11 17:29:3470.名無しさんQihfBバター高くて買えんマーガリン一択2024/07/11 17:33:2371.名無しさんpSuRyバターは今100g220円ぐらいが多いかな2024/07/11 18:07:0172.名無しさんf6L8dオリーブオイルも思いっきり品薄。いつも買ってた安い奴が買えなくなってる。異常気象。2024/07/11 18:53:4773.名無しさんjev2Rバターもチーズも高すぎるんよ北海道と東北まとめて牧畜やれ2024/07/12 00:28:2274.名無しさんW8RtNいつも思うんだがどうして牛舎全体に冷房入れないんだろ夏の間、乳量が10~15%減るより電気代のほうが高くつくってこと?2024/07/12 01:43:0875.名無しさんHXqngというわけで値上げしますね2024/07/12 03:04:1176.名無しさん2bzlL>>74設備費2024/07/12 12:07:5977.名無しさんlbmx0牛の生乳はいらん、チーズとバターよこせ2024/07/12 12:21:2278.名無しさんMmHtK日本人なんだからバターなんて無くても生きて行けるだろ2024/07/12 20:38:4279.名無しさんKEocA気温10℃くらいが適温で25℃超えるとばたばた死んでいくからな乳しぼりを一番寒い早朝にやるのは流通の問題もあるが、理にかなってる2024/07/12 21:30:4680.名無しさんKEocA猛暑にしたいゴミみたいな人間のクズの煽りは無視2024/07/12 21:31:4181.名無しさんhZQD7お前も無視2024/07/12 22:32:0282.名無しさんKEocA>>81図星だからって低脳な反論すんな地球のダニクズ産まれてこない方が本当に良かったなゴミ2024/07/12 22:34:2283.名無しさんu40jc減産命令して、牛減らし強制の政府やっぱり、問題起きましたよ2024/07/12 23:00:2284.名無しさんmUJ49はやくTPPでバターが安く買えるようにならんかねえ2024/07/12 23:01:3185.名無しさんEF4To森のバターで対応2024/07/12 23:11:3286.名無しさんjhBza北海道から輸入しろよ2024/07/12 23:16:4487.名無しさんpImz3豆乳飲みだして牛乳飲まなくなった2024/07/13 10:12:5188.名無しさんftg3xまた必要のない煽りをしてる2024/07/13 10:56:2189.名無しさんj04KG猛暑は巨大台風を生み出したり、不漁・不作、大地震の元でこれを意図的に誘導してるのは大量殺人テロの首謀者で死刑だよ2024/07/14 06:35:3990.名無しさんPHmWs自分は豆乳で十分だ2024/07/14 16:23:1891.名無しさんusa8B最近牛乳は体に悪いって説もあるけどどうなん?毎日飲んでるから気になるよ2024/07/14 16:24:1392.名無しさんQwPun野菜とかもそうだけど生き物相手の事だから気候で波があるの仕方ないねそれを一々騒いで煽り立て政治利用やらしようとする輩の薄汚さほんと薄汚い2024/07/14 17:24:0593.名無しさんXAmLc一週間に6リットルは飲んでいるが...2024/07/14 17:30:1694.名無しさんGEjBz冷凍庫に1.2kgくらいストックあるから大丈夫2024/07/14 17:37:2495.名無しさんbnLMY>>3牛だけにってやかましいわ2024/07/14 17:39:3496.名無しさん47CCFこういうことがあるから、この間みたいに「牛乳余ってるから買って飲んでください!買ってくれないと廃棄する事になります!」って言ってた時にバターやチーズにしておけば良かったんだよ。そういう融通が利くルートを業界で作っとけよ。2024/07/14 18:12:1997.名無しさんPHmWsそうゆうルートなさそう。2024/07/14 18:26:0998.名無しさんJYnfB>>95そう言う事かw今初めて気づいたわw2024/07/15 07:18:33
東京都心は10日、最高気温33.7度を観測。連日、蒸し暑さが続いています。
特に暑かったのが千葉県です。市原市の牛久、鴨川など、4つの地点で35度以上の猛暑日となりました。
この暑さがこたえるのは、人だけではありません。千葉・八千代市の加茂牧場では、約70頭の牛を飼育しています。厳しい暑さで、牛に食欲がなく“夏バテ”に…。そのため、1日にとれる乳量が減っているといいます。
加茂牧場 加茂太郎 社長
「(通常)多い牛は1日60リットルとか。それが、暑くなると30リットル以下になってくる」
体温が高い牛にとって、この暑さは“サウナ状態”に。50台の扇風機を1日中つけっぱなしにするなど暑さ対策を行っていますが、体調はなかなか戻らず、乳量は例年に比べ10~15%ほど減っているそうです。
こうした乳量の減少で、ある乳製品に影響が出ています。アツアツのトーストや、ホットケーキなどに欠かせない「バター」です。
農林水産省によると、飲食店や、お菓子、ケーキなど業務用バターの需要が伸びる一方、2024年3月末時点のバターの在庫量は前の年に比べ減少。
さらに、2024年の夏が猛暑になって生乳の量が減った場合、国内のバターの在庫が少なくなる恐れがあります。
そこで農水省は6月末、バターの安定供給をはかるため、海外産のバターの輸入枠を4000トン追加することを決めました。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1287099?display=1
なんなんだよもう
岸田自民の酪農農家への攻撃もえぐいんだよな
日本から近いうちに消えて逝くんじゃね
国内の牛乳自給率とかじゃなくて、
ニュージーランドとの貿易のためだろ。素直にそうやって政府は情報発信しなよ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/793147/
今は足りてないの?
ずっと乳製品の加工品供給量についてとか、牛乳過多とか10年近く話題なってんのに。政府はちっとも乳製品加工工場増やすようにとか誘導しない。貿易手段のためだからだろうな
あれ全部バターにしとけよ
アホだろマジで
ただニュージーランドの牛は全てワクチン接種してるけどな
マーガリンを使えばいい
身体に悪いぞ。
トーストには何も付けないし、お菓子も作らん。一応、家の冷蔵庫に入っているのは見るけどね
バターって冷凍保存が出来るからな。凍ったままでも切って使える。たくさん使うなら、高く成る前に買って冷凍しとけば良いよ
冷凍保存バッグに小分けにして、アルミホイルで包んで保存して置くと使う時に便利。一度解凍したら再冷凍は止めた方が良いのは他の食品と同じ
冷凍保存で1年くらいは持つ。バターって生物なんだぜ。冷蔵庫で保存出来て2週間が限度。匂い移りもするし、密閉が甘いと直ぐに乾燥する
毎度の恐怖煽って買わせるやり方大嫌いだわ
工業品じゃないんだから量の調整が容易ない事なんか子供でもわかると思うが?
いつの話だよ
もはやバターのほうが体に悪いまであるというのに
それが販売価格の差にも出てるね
バターの原料って生物なんだが?どこに余っててどこにどうやってほぞんしてあるん?生物の生乳
乳牛も生き物だからな。乳を出す様に成るまで2年は係る。産まれて14ヶ月目に妊娠させて、お産が終わってから搾乳し始めるから。10ヶ月間乳を出し続ける
しばらく休ませて妊娠、出産を繰り返して、4サイクルか5サイクルでと殺され肉に成る。本来乳牛でも20年の寿命は有る。それを半分以下で人の都合で殺される
トランス脂肪酸がバターより少ない
製造方法にしたんでな安心して食べられるわ
足りないからと言って乳を出した事もない牛が突然乳を出せるはずもない
それを生産調整とかどだい無理な話
ミールキットとかでたまにバターがレシピに書いてあるものがあるとイラッとくるけど、入れなくても美味しいし。
わざわざまた上から塗ることになってカロリー爆増するから要らないだろう。
自業自得
子取りメスもいつかはと畜せんとただの消費単位になってしまうとはいえ
命のありがたみを感じつつ食べさせて頂きます
油として使ってる
食用油脂は栄養価が低いからな
買わなきゃいい
だからそろそろ保存方法くらい確立しろ!
バターぐらい輸入自由化すればいいだろ
保存方法はあるかもしれんけど、また維持費ガーの問題になるのかと
できると思うなら自分がやれば?
こういう商法ウザいから乳製品買わなくなった
体調も良くなって一石二鳥
ジャンクフードに使っても味なんて分からないだろ
バターの成分とったら余計にいらんものがあまるだけ
そんな単純な話じゃないんだよ
なるほど、なら今は余計な成分がでないから
騒ぐほどの問題はないわけかw
独裁国家と化したイギリスが舞台で
本物のバターを奪う強盗団とか
そんなストーリー。
国民は大人しく偽バター食ってる。
調整が容易でないからこそ未だ余り続けてると思うのだが
どこにどんなふうに余ってるの?どこにどんなカタチで保存してるの?
ナマモノですけど
業務用のバターでパン作ってるんやないか?🍞🥖🥐
今年だけ騒ぐのはおかしい
毎日過剰に出る、加工設備のキャパなんて軽く超える
フル稼働でもあまり続ける、過剰生産に合わせて加工設備なんて余分に持てない
また大量にバターと脱脂粉乳をストックして在庫過多になれば値崩れする、そこから加工乳(還元乳)作られたら今度は生乳が壊滅する
バターと脱脂粉乳が牛乳に戻せる以上、業界は絶対に需要以上の加工設備強化はせん
サンプル数1で俺な。
腹は痛くならないけどバターの方が美味しい
「生乳に回す必要があるのでバターやチーズに回らない」
「牛乳が余ったので廃業せざるを得ない、皆さん 飲んで下さい」
「乳牛の子牛を泣く泣く売ったのに僅かな金しか残らなかった」
「美味しい牛乳を独自ブランドで売ろうとしたら、業界団体や大手メーカーから潰されそうになった」
の繰返しを何年もやってるが
コレは暑さとか、餌代のコストとかより
もっと根本的な所を治さないと、この酪農の病は完治せず、また何年も同じ事の繰返しで
場合によっては日本から酪農が消えるよ。
エエカッコシーの外務省は
チーズやバターの輸入をヤメて国産乳で作ると
自由貿易()の旗を掲げている手前、EUやNZから訴えられる とかで、その問題も影を落としてるが
EUやNZが そんなに自由貿易を守ってるかよ?
そんな映画だったっけ
千葉は違うんか?
だから全力でCO2減らす必要があるんだ
というわけで日本の人口を減らします
おまえらがつかえるバターはない。パーム油やマーガリンでもなめてろ
マーガリン一択
いつも買ってた安い奴が買えなくなってる。
異常気象。
北海道と東北まとめて牧畜やれ
どうして牛舎全体に冷房入れないんだろ
夏の間、乳量が10~15%減るより
電気代のほうが高くつくってこと?
設備費
乳しぼりを一番寒い早朝にやるのは流通の問題もあるが、理にかなってる
図星だからって低脳な反論すんな地球のダニクズ
産まれてこない方が本当に良かったなゴミ
やっぱり、問題起きましたよ
毎日飲んでるから気になるよ
気候で波があるの仕方ないね
それを一々騒いで煽り立て政治利用やらしようとする輩の薄汚さ
ほんと薄汚い
牛だけに
ってやかましいわ
そういう融通が利くルートを業界で作っとけよ。
そう言う事かw
今初めて気づいたわw