【遭難】富士山で外国人女性が遭難 5合目で迷い登山道を下る 一夜明け3合目で救助 山梨アーカイブ最終更新 2024/07/09 00:441.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼富士山の山梨県側の5合目に観光に来ていたオーストラリアの女性が家族とはぐれてしまい、一夜明けた3日午前、精進口登山道の3合目で動けなくなっていたところを救助されました。救助されたのはオーストラリア国籍のジゼル ロペスさん(38)です。ロペスさんは観光で来日していて、5合目観光をして富士山からは帰る予定だったということです。5合目のバス乗り場に戻るつもりで道に迷ったとみられ、服装は普段着で、発見時は靴を履いていなかったということです。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/36486bf6a1128863a72873b731071614c85ec09c2024/07/05 10:17:4142すべて|最新の50件2.名無しさんO1wKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5合目って遭難できるん?2024/07/05 10:19:5313.名無しさん5s6v2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士山ってなんでこんなになめられるの?2024/07/05 10:20:1634.名無しさん0tMLIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五合目ではぐれるって相当やな人でごった返ししてるとこやぞ2024/07/05 10:24:215.名無しさんKssXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンダルでタンクトップ半パンって奴かな?2024/07/05 10:24:386.名無しさんADFOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3世界順位だと500位以下だから高尾山みたいに思われてるんじゃね?2024/07/05 10:24:457.名無しさんjzmMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼方向音痴なだけだろ。2024/07/05 10:28:188.sage6nDXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きててよかった2024/07/05 10:45:409.名無しさんfrnb0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3アベのせい2024/07/05 11:01:2610.名無しさん5hvzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼montbell着てそう2024/07/05 11:16:3811.名無しさんndfpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソウナンですか2024/07/05 11:20:0512.名無しさんjdM3H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陽の有る内に下山して来れるなら、登山なんてどんな服装でも構わないんだよ。江戸時代の日本人は草鞋と簡単な防寒着で登っていたんだからな格好から入っても遭難してしまったら、素人の装備じゃ大して役にも立たない。登山の装備は引き算だからね。荷物が増えれば危険も増える2024/07/05 11:24:1413.名無しさんmTmnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えぇ…2024/07/05 11:37:0114.名無しさん0eLVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでそっちに降りた?吉田口の五合目なんか駐車場周り以外に行くとこないだろうに。2024/07/05 11:39:4715.名無しさんoT4GZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青木ケ原樹海にまで到達出来なかったか‥2024/07/05 11:46:4916.名無しさんCnptCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山を舐めるな2024/07/05 11:47:0017.名無しさんP099cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなんだ2024/07/05 11:52:3518.名無しさんkl5xEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25合目の遭難はめずらしい。1~4合は遭難の可能性あるよ。ほとんど人が歩かない道が多いから。2024/07/05 11:57:2519.名無しさんkq9YgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなんだ2024/07/05 12:06:3220.名無しさんSGD1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなんです2024/07/05 12:25:4721.名無しさん7Vm2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯で連絡取り合っても会えないものなのかな?5合目なんて 目印たくさんあるのに。無事で良かった。2024/07/05 12:34:4622.名無しさんznqrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靴どうした2024/07/05 12:39:2523.名無しさんjdM3H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーストリアの大陸部分の最高峰は2228メートルのコジオスコ山。山頂の6キロ手前までリフトが通じているそんな山に登る気分だったのだろう。日本人だって室堂平から天狗平まで軽装で登るだろう。夏場は行った事が無いから分からんけど2024/07/05 12:43:0524.名無しさんn098kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく夜中にいたね怖かったろう2024/07/05 12:48:0825.名無しさんM7N4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で一番高い山なんだから気軽に登れるわけない。死ななくて良かったな2024/07/05 12:52:58126.名無しさんuSL2kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3登山というよりエジプトのピラミッド・ペルーのマチュ・ピチュのような世界遺産を楽しむ観光コースと思っているんだろ2024/07/05 12:55:5127.名無しさんDrX7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーんそうなん2024/07/05 13:27:2528.名無しさんaA7w6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助かってよかった2024/07/05 13:47:5129.名無しさんFTyd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25五合目は標高2300m位しかないぞ?2024/07/05 13:49:0830.名無しさんAOlCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森の中彷徨っていたなら凄くね?w無事で良かったとしか2024/07/05 14:30:2431.名無しさんJIk2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い上がった外人に自然が鉄槌を下した2024/07/05 14:39:3732.名無しさんYThY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発見時は靴履いてないってサンダルだったんだろ2024/07/05 14:53:1733.名無しさんDQUnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山頂からの下山で別の登山口に降りちゃう人はけっこういる2024/07/05 16:01:5634.名無しさんznTlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遭難したら登れ2024/07/05 16:07:1535.名無しさんW45zbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンダルでもしっかりと固定出来るものもあるしな岩場とか虫とかは生身だろうけど2024/07/05 16:29:1336.名無しさん13KSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死体になってればよかったのに。2024/07/05 18:42:5137.名無しさんmAmTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年行ったけど、サンダルTシャツで登ろうとする外国人観光客おったわ山舐め過ぎだよなぁ2024/07/06 09:45:4838.名無しさんW4TDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人は自然をなめてる奴が多いよ2024/07/08 23:44:4739.名無しさんyMKQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人とは身体の作りが違うから。2024/07/08 23:57:1640.名無しさんoGtVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一神教徒自然に対する畏敬この概念が無い2024/07/09 00:12:5341.名無しさんSnA1DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下山する勇気も大事2024/07/09 00:33:0342.名無しさんo04YoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靴はどうしたんだ2024/07/09 00:44:06
【一人負け】「アメ車」はなぜ日本で売れなくなったのか・・・日本市場で米国車の販売が振るわない、2024年の年間販売台数は1996年のピークから8割減り、米国車が新車販売に占める割合はわずか0.4%にとどまるニュース速報+406458.42025/05/06 06:30:28
【川崎ストーカー殺人】「あさひを返せ!」 「嘘ばかりだ」 神奈川県警の“必要な措置講じた”説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議、機動隊も待機ニュース速報+311355.32025/05/06 06:44:02
救助されたのはオーストラリア国籍のジゼル ロペスさん(38)です。
ロペスさんは観光で来日していて、5合目観光をして富士山からは帰る予定だったということです。
5合目のバス乗り場に戻るつもりで道に迷ったとみられ、服装は普段着で、発見時は靴を履いていなかったということです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/36486bf6a1128863a72873b731071614c85ec09c
人でごった返ししてるとこやぞ
世界順位だと500位以下だから高尾山みたいに思われてるんじゃね?
アベのせい
格好から入っても遭難してしまったら、素人の装備じゃ大して役にも立たない。登山の装備は引き算だからね。荷物が増えれば危険も増える
5合目の遭難はめずらしい。
1~4合は遭難の可能性あるよ。
ほとんど人が歩かない道が多いから。
会えないものなのかな?
5合目なんて 目印たくさんあるのに。
無事で良かった。
そんな山に登る気分だったのだろう。日本人だって室堂平から天狗平まで軽装で登るだろう。夏場は行った事が無いから分からんけど
怖かったろう
登山というよりエジプトのピラミッド・ペルーのマチュ・ピチュのような世界遺産を楽しむ観光コースと思っているんだろ
>>25
五合目は標高2300m位しかないぞ?
無事で良かったとしか
サンダルだったんだろ
岩場とか虫とかは生身だろうけど
山舐め過ぎだよなぁ
自然に対する畏敬
この概念が無い