【米軍、日本国内に最新鋭機配備】1兆6000億円投じる・・・三沢にF35A初配備へ、嘉手納の戦闘機も新型にアーカイブ最終更新 2024/07/05 09:571.影のたけし軍団 ★???米国防総省は3日、中国やロシア、北朝鮮などをにらんだ抑止力強化の一環で、三沢基地(青森県)に配備する空軍のF16戦闘機36機をF35Aステルス戦闘機48機に置き換えると発表した。米軍が三沢基地にF35を配備するのは初めて。嘉手納基地(沖縄県)の戦闘機も新型に置き換え、「インド太平洋地域の平和と安定」に向けて航空戦力の近代化を図る。米軍は今後数年かけて三沢基地と嘉手納基地の戦闘機の置き換えを進める計画。三沢基地に配備するF35Aは「第5世代機」と呼ばれ、レーダーに捕捉されにくいステルス性を生かし敵の防空システムをかいくぐって攻撃する作戦などを担うことができる。同基地では航空自衛隊が既にF35Aを運用している。嘉手納基地では、退役する空軍のF15C/D戦闘機48機の代わりに、新型のF15EX戦闘機36機を配備する。米軍は同基地のF15C/Dを段階的に退役させていて、米国の基地からF22A戦闘機などをローテーション方式で巡回配備させ航空戦力を維持していた。また、米軍はこれに合わせ海兵隊が岩国基地(山口県)のF35Bの機数に関して変更する予定だという。米国防総省は声明で、日本に展開する戦闘機を新型に置き換える計画に関し「日本の防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントを行動で示す」とも強調した。https://www.sankei.com/article/20240704-XRYFHII7DZJVTM27WL45UDD2F4/#:~:text=%E7%B1%B3%E8%BB%8Dhttps://www.sankei.com/resizer/GuUJLnTPDOCL9kaDJIPGs2ph7LQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HHSTN3B2WJKXNILWMBBFAHYMPM.jpghttps://www.sankei.com/resizer/g2Io3nVF4Hyalg0rHW7jCD1P_K8=/1200x0/filters:focal(2260x1018:2270x1028):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HEZ6PZZZNJMQDPRF6VK6MF7VKU.jpg2024/07/04 09:21:4733すべて|最新の50件2.名無しさんXvb0mいよいよか2024/07/04 09:24:513.名無しさんaPs0g日本に1兆円投資したわけじゃなくて、日本に配備した戦闘機の価値が1兆円ってだけだからな2024/07/04 09:25:064.名無しさんmHZLmそれより大型爆撃機をテンコ盛り配備しなさい2024/07/04 09:33:155.名無しさんoSgjxラプたんがいい!2024/07/04 09:33:566.名無しさんVP8GZ>>4使えなければ意味が無い2024/07/04 09:34:597.名無しさんoSgjxF16は台湾へ?2024/07/04 09:35:338.名無しさんo86jx>>4B-1ランサーか2024/07/04 09:37:029.名無しさんU0P8v>>7ウクライナへ2024/07/04 09:37:1010.名無しさんxbTzK空自もイーグルⅡを導入すれば良いのに。日本のF―15Jも退役間近。国産戦闘機はポシャるのが確定的だ。マトモに飛べない鳥は要らないイーグルⅡは空自が大好きな複座戦闘機だし、ミッションによっては単座でも運用可能。後席にもスティックが有って操縦可能2024/07/04 09:38:3811.名無しさんxbTzK>>8富嶽だろう?2024/07/04 09:39:1612.名無しさんo86jx>>11じゃあマクシム・ゴーリキーで。2024/07/04 09:50:2713.名無しさんs2UaeF16はどっかの国へ? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/07/04 09:52:4614.名無しさんZJ1ra軍靴の音がー戦闘機の爆音がー2024/07/04 09:53:2215.名無しさんcVey9これ開発計画から参加してりゃ安く済んだのに武器輸出なんちゃらで後から入ってぼったくられてんだろさらに最初から入って仕様面で口出しできればSAM-4搭載とかもあり得たのになぁほんと馬鹿らしい2024/07/04 09:54:2716.名無しさんs2Uae冬月 「勝ったな」ゲンドウ 「あぁ…」2024/07/04 10:00:2217.名無しさんzOWGE日本さん、イギリスとイタリアと手を組んで次世代戦闘機を作る模様https://i.imgur.com/wEBaqz2.jpeghttps://i.imgur.com/pMoxRTx.jpeg2024/07/04 10:03:4718.名無しさんitcWwF22が退役で、F35の方が生き残るとは思わなかったな2024/07/04 10:26:5819.名無しさんnSrVXキシダ、負担の面で話があるちょっと来い2024/07/04 10:51:0620.名無しさんSDrGn>>18日本に巡回配備されてるのは戦闘に使えるモデルで退役しないぞF-22は30機以上が退役予定になってるが実験機とブロック20の戦闘に使えない初期モデルだけだ2024/07/04 10:54:0821.名無しさん1gK6B自分たちが欲しいものにはバンバン国債発行して買うんですね2024/07/04 10:55:4722.名無しさんWk4w3平和と安定アメリカ関わると地獄絵図だが2024/07/04 11:20:4523.名無しさん8nJDl支払いは思いやり予算で2024/07/04 11:21:4524.名無しさんecx0PF22は戦う相手がいなさすぎて逆に使いづらくなってるよな。エセステルスの中国の連中は鼻息荒くヤリたいようだがw2024/07/04 11:52:3425.名無しさんHr73aそろそろヨーロッパからアジアに戦線とアメ軍事企業の儲け先の移動か(笑)俺なら今、自◯隊を辞めるわ(笑)2024/07/04 11:54:5426.名無しさんNkbrWあまったF16くれよコンビニ行くのに使うから2024/07/04 11:56:5027.名無しさんA1NRs>>2415と16で勝てる性能の敵機しかいないので22を運用する機会がないからなロシアのステルスがカタログだけのポンコツすぎて22は完全にオーバーテクノロジーになってるまぁそれがあるだけでロシアが動けなくなるので仕事はしていたりするんだけどねw2024/07/04 11:58:3028.名無しさんsVLr2アヘがトランプから爆買いした欠陥機ってどうなってんの?2024/07/04 12:22:5429.名無しさんSIRD2北方領土に出向いてもロシアに気付かれない?2024/07/04 12:35:0530.名無しさんEEpAkB2とF22で変態飛行して平壌にアメリカ人の滋養たっぷりな人糞爆弾を贈呈してあげるくらいしか使い道無さそうだな2024/07/04 15:22:4831.名無しさんfT1jmhttps://www.google.com/url?q=https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74498%23:~:text%3D%25E5%2590%258C%25E7%25A4%25BE%25E3%2581%25AF%25E7%25B1%25B3%25E6%259D%25B1%25E6%25B5%25B7%25E5%25B2%25B8,%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B9%25E3%2581%25AE%25E4%25BC%2581%25E6%25A5%25AD%25E3%2581%25A7%25E3%2581%2582%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiS_v7R-4yHAxW93zQHHRAcDbUQFnoECBEQBQ&usg=AOvVaw1PAeNUMVcTkPwBAPZHMHq62024/07/04 17:28:2432.名無しさんt6PUf中国相手ならF22だとオーバースペックなのでF15EXに変えるのか。F22はUFOとかジャムとか相手する為のものだろうかね。2024/07/05 09:46:3433.名無しさんXa3He米軍は日本を恐れているため、日本と同じ機体の本国版を配備する日本がF-15を選択したら、嘉手納にF-15を配備したしもっとも、在日米軍は嘉手納の空軍と横須賀+厚木の第7艦隊以外存在価値がない米軍側としては、日本の経済発展阻止というかボーイングに機体を売らせないよう横田空域を維持するための横田、北鮮・ロシア・シナからの米本土ICBM攻撃探知用三沢海自抑えの岩国と佐世保海兵隊収入維持のキャンプうんぬんは必要なんだろうけど、日本にとってはそんなものイラネーから、自分で金を出して維持しろや2024/07/05 09:57:12
【性交渉】キスでも感染…性感染症“梅毒”が全国的に急増 男性の年代は幅広く女性は20代が突出 背景にはマッチングアプリや性風俗店利用の増加ニュース速報+1127062025/02/03 02:48:02
【埼玉県・大野知事、12市町の住民に下水道の利用自粛協力を重ねて要請へ】「下水管の下流部分に何らかの支障が生じている可能性がある、救出や復旧までさらなる時間を要する可能性が高い」ニュース速報+158678.72025/02/03 02:36:07
米軍が三沢基地にF35を配備するのは初めて。嘉手納基地(沖縄県)の戦闘機も新型に置き換え、「インド太平洋地域の平和と安定」に向けて航空戦力の近代化を図る。
米軍は今後数年かけて三沢基地と嘉手納基地の戦闘機の置き換えを進める計画。
三沢基地に配備するF35Aは「第5世代機」と呼ばれ、レーダーに捕捉されにくいステルス性を生かし敵の防空システムをかいくぐって攻撃する作戦などを担うことができる。
同基地では航空自衛隊が既にF35Aを運用している。
嘉手納基地では、退役する空軍のF15C/D戦闘機48機の代わりに、新型のF15EX戦闘機36機を配備する。
米軍は同基地のF15C/Dを段階的に退役させていて、米国の基地からF22A戦闘機などをローテーション方式で巡回配備させ航空戦力を維持していた。
また、米軍はこれに合わせ海兵隊が岩国基地(山口県)のF35Bの機数に関して変更する予定だという。
米国防総省は声明で、日本に展開する戦闘機を新型に置き換える計画に関し「日本の防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントを行動で示す」とも強調した。
https://www.sankei.com/article/20240704-XRYFHII7DZJVTM27WL45UDD2F4/#:~:text=%E7%B1%B3%E8%BB%8D
https://www.sankei.com/resizer/GuUJLnTPDOCL9kaDJIPGs2ph7LQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HHSTN3B2WJKXNILWMBBFAHYMPM.jpg
https://www.sankei.com/resizer/g2Io3nVF4Hyalg0rHW7jCD1P_K8=/1200x0/filters:focal(2260x1018:2270x1028):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HEZ6PZZZNJMQDPRF6VK6MF7VKU.jpg
使えなければ意味が無い
B-1ランサーか
ウクライナへ
イーグルⅡは空自が大好きな複座戦闘機だし、ミッションによっては単座でも運用可能。後席にもスティックが有って操縦可能
富嶽だろう?
じゃあマクシム・ゴーリキーで。
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
戦闘機の爆音がー
武器輸出なんちゃらで後から入ってぼったくられてんだろ
さらに最初から入って仕様面で口出しできればSAM-4搭載とかもあり得たのになぁ
ほんと馬鹿らしい
ゲンドウ 「あぁ…」
https://i.imgur.com/wEBaqz2.jpeg
https://i.imgur.com/pMoxRTx.jpeg
日本に巡回配備されてるのは戦闘に使えるモデルで退役しないぞ
F-22は30機以上が退役予定になってるが実験機とブロック20の戦闘に使えない初期モデルだけだ
アメリカ関わると地獄絵図だが
エセステルスの中国の連中は鼻息荒くヤリたいようだがw
俺なら今、自◯隊を辞めるわ(笑)
コンビニ行くのに使うから
15と16で勝てる性能の敵機しかいないので22を運用する機会がないからな
ロシアのステルスがカタログだけのポンコツすぎて22は完全にオーバーテクノロジーになってる
まぁそれがあるだけでロシアが動けなくなるので仕事はしていたりするんだけどねw
ロシアに気付かれない?
F22はUFOとかジャムとか相手する為のものだろうかね。
日本がF-15を選択したら、嘉手納にF-15を配備したし
もっとも、在日米軍は嘉手納の空軍と横須賀+厚木の第7艦隊以外存在価値がない
米軍側としては、
日本の経済発展阻止というかボーイングに機体を売らせないよう横田空域を維持するための横田、
北鮮・ロシア・シナからの米本土ICBM攻撃探知用三沢
海自抑えの岩国と佐世保
海兵隊収入維持のキャンプうんぬん
は必要なんだろうけど、日本にとってはそんなものイラネーから、自分で金を出して維持しろや