【野菜】1000円→100円台も キャベツ価格一転激安 1カ月で状況一変したワケはアーカイブ最終更新 2024/06/28 09:021.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼過去に例を見ないほど高騰し、一時1玉1000円を超えていたキャベツの値段が急落しています。消費者にとってうれしい訳を取材しました。1玉1026円。1カ月前、信じられない価格を付けていたキャベツ。買い物客「びっくりだよ。すごいよ、これは」キャベツの高騰は、ギョーザ専門店を苦しめていました。うまみ家 店主齋藤隆造さん「仕入れでいくと、2万円~3万円くらいで済んでいたものが、10万円近くになってしまうような。アウトですね」それが、現在の状況は…。齋藤さん「(価格は)だいぶ下がってきていて、半分から3分の1。安いところだと、(1玉)150円前後で買えているような状況」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf7c0828bd70c2b693dceb27f9d6bf4bee8fe52024/06/26 19:56:07274すべて|最新の50件2.名無しさんrWDb9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう全部100円にしちゃえよみんな大赤字でウェーイって国になろうぜ2024/06/26 19:56:423.名無しさんBCLauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんかつ屋は豚肉値上がりで結局変わらず2024/06/26 19:57:194.名無しさんYLyrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょせんはキャベツだからな2024/06/26 19:58:215.名無しさん3OYeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税分でキャベツ買い放題2024/06/26 19:58:396.名無しさんnnU8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由までまとめろよ2024/06/26 19:58:577.名無しさんwEqt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕入れの7割廃棄してるイオン2024/06/26 19:59:518.名無しさんsZbkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千円もしたか?320円までは見た昨日見たら158円2024/06/26 20:00:509.名無しさん5UAW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一気に安くなったな2024/06/26 20:00:5210.名無しさんAPwUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッタクリ価格じゃ売れなかったら諦めたんだろw2024/06/26 20:01:1111.名無しさんduZVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーは高いときでも200円だったよ2024/06/26 20:01:1312.名無しさんSKcTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気候がおかしくなってるから上がったり下がったり激しくなる2024/06/26 20:01:3913.名無しさん9qpXp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天候不順は岸田のせい2024/06/26 20:02:1214.名無しさんrmxdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府ガー2024/06/26 20:07:0815.名無しさん5xfp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家から母親がドヤ顔で送って来たわ。葉物野菜は上手に作るみたいだな2024/06/26 20:07:4616.名無しさんoY6NPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下げすぎだと思うけど頭悪いのか人が良いのか2024/06/26 20:09:1117.名無しさん9qpXp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツとトマトなどの夏野菜は安くなったけど玉ネギ、ニンジン、ジャガイモのカレーセットがまだ高いあと大根、白菜、長ネギなどの冬野菜も高い岸田が庶民を殺しに来ている2024/06/26 20:12:01118.名無しさんnQzazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の物価高対策が成功したことに国民は感謝すべき。物価高を岸田のせいにして批判していたバカは自己批判しろ!!2024/06/26 20:12:1719.名無しさん1i9lN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17単に旬のものは安くて美味いよ2024/06/26 20:14:5320.名無しさんG5cFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜、果物、肉、米が高騰するのは勘弁してほしいお菓子とかジュースはどんだけ値上げしても問題ないけど2024/06/26 20:16:1721.名無しさん1i9lN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギブミー大豆2024/06/26 20:16:54122.名無しさんOR8POコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰やねん齋藤生産者でもないくせに調子にのんなよ2024/06/26 20:18:5823.名無しさん3CEUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21虫、鳥に食われる葉物も虫に食われる2024/06/26 20:19:4424.名無しさんfBKnCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりと言っちゃなんだがセロリがクッソ高くなってるマヨネーズを大量消費しても誰にも文句言われない唯一の野菜なので困る2024/06/26 20:25:4325.名無しさんvXytoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会議「ちょっと。やり過ぎちゃったね。」「そうだな。ははは。」「値段戻すか。」「異議なし!!」2024/06/26 20:26:4826.名無しさんSTzfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツ畑で何が起きているんデス?w2024/06/26 20:27:0727.名無しさんvqtNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便乗失敗2024/06/26 20:34:2228.名無しさんPz4tRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ便乗値上げ米も便乗だろうな2024/06/26 20:38:5529.名無しさん1i9lN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くて美味しい大豆肉を開発してくれたら動物性食材が高騰してもいい。逃げ道を用意してよ。コオロギは認めない2024/06/26 20:40:0830.名無しさん1i9lN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネズミとカエルも嫌だ2024/06/26 20:41:5931.名無しさんMwG7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木さん「寒さのせいで出てこないというので(キャベツの)価格が上がっていたが、寒くて育ちが悪いと言われていた産地の気温が高まってきたとともに、どんどん育ちが良くなって。順番に育てていたところが一気に追いついてしまったというところかなと思う」↑を最初にもってこいよ、てか裏どりしろよぶっころがすぞ2024/06/26 20:43:2632.名無しさんQgUxWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年天気悪いからまた跳ね上がるやろな2024/06/26 20:46:2333.名無しさんXAaz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おお助かる2024/06/26 20:55:4634.名無しさん0Mfk5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<増税で国民を救いたい。2024/06/26 21:00:5635.名無しさんs8uHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1玉220円だったから買っちゃった2024/06/26 21:04:5136.名無しさんIO5ZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼端境期の品不足・・高値2024/06/26 21:16:3637.名無しさんNmFESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い時は買っちゃ駄目ね2024/06/26 21:18:1538.名無しさんxyBBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も買ってくれなくなりゃ下げざるを得ないよ分かったか便乗カスども2024/06/26 21:20:4339.名無しさんKefD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者マジで舐められ過ぎ消費者マジで余計なものまで買い過ぎw2024/06/26 21:21:5740.名無しさんqwnveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手スーパーだと値段が変わらなかったよな。2024/06/26 21:29:1241.名無しさんSn8HEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々嘘情報だという事品薄で値が上がるなら分かるが買えない価格を設定してモノあまりなどありえないこれを見れば分かるはず↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/06/26 21:41:1742.名無しさん88ySxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年のことなんだからキャベツの価格が肝な商売の人は先物でもやっとけよ2024/06/26 22:06:3343.名無しさんuRef1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ランコルげしてもなぁ生ものだからなぁ2024/06/26 22:08:3244.名無しさん0OnllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲民主のおかげ2024/06/26 22:27:4245.名無しさんgka1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収穫時期になれば野菜は安くなる2024/06/26 22:34:1746.名無しさんqd1c2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よしトラクターで潰すか2024/06/26 22:35:5147.名無しさんZ2lmF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもジャガイモが高い玉ねぎもやや高い自分はこっちのが重要2024/06/26 22:36:4648.名無しさんApqppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツひとタマ100円だったわ今ワシワシ食ってる2024/06/26 22:37:2049.名無しさんSqdndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタスは安くなってて良かった2024/06/26 22:48:3850.名無しさんZCESIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由?値上げはただの価格調整だからこれも暫くしたら「豊作なので廃棄しまーすwww」つって値段つり上げてくるから2024/06/26 22:56:0451.名無しさんxD0Y8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その時々の安い野菜を買えばいいだけ2024/06/26 23:15:04152.名無しさんZ2lmF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51旬のものが一番おいしいしなでも定番はそうはいかない2024/06/26 23:28:1753.名無しさんcdoGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵も高い時買わなかったな(笑)2024/06/26 23:53:5654.名無しさんs3XatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよびっくりさせやがってもう野菜炒め食えないかと思ったぜ2024/06/27 00:13:0455.名無しさんMJ3nOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌汁に入れろ2024/06/27 00:18:0056.名無しさんQdymiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日98円で買った2024/06/27 00:18:4457.名無しさんZw7loコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10日ぐらい前に、ロピアでキャベツばっかりかご三つ分20個ぐらい買ってるおじさんいたわとんかつ屋か何かかな2024/06/27 00:21:4058.名無しさんBpyutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日も1個127円で売ってたなぁ野菜に関しては安い時買うのが1番美味いんだよね2024/06/27 00:22:2959.名無しさんUPjICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済の理屈も知らない奴の無い物ねだり出回れば欲しがらないから下がるに決まってるダロ2024/06/27 06:30:3260.名無しさんT3LycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はお米高騰を煽るから…2024/06/27 06:34:26161.名無しさん6LFR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は何を上げようか2024/06/27 07:09:2862.名無しさんJOX0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようやく、家庭菜園に急遽植えたキャベツが結球半ばになったというのに・・・ クスン2024/06/27 07:14:0363.名無しさんOyZ7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミが騒ぎ立て品薄にしマスゴミがニュースにするサイクル2024/06/27 08:55:2664.名無しさんAWzhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっとモヤシを食っていた2024/06/27 09:34:2065.名無しさんQyqZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かが百万個ぐらい隠してたそれが見つかった2024/06/27 10:04:0066.名無しさんdifHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1読む気ないけど、梅雨がなくて生育が〜とかそういう話でしょどうでもいいって2024/06/27 10:16:5367.名無しさんsNIiwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段が上がったときだけ馬鹿騒ぎするマスゴミあいつら世の中に恐怖と不安を広めたいだけなんだよな2024/06/27 10:29:1168.名無しさんQcLMgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60つい先日は盛んに騒いでたけど今はもう静かになっちまった2024/06/27 12:49:5669.名無しさんP5dZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またすぐ2000円になるよ2024/06/27 14:07:0270.名無しさんotMAlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク「もうキャベツすら一生食えない!悪い円安ガー!」↑こいつらどこ消えたんだ?2024/06/27 23:56:0271.名無しさんrlNKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のうちに食いまくれ次はいつここまで安くなるかわからんぞ2024/06/28 08:01:4272.名無しさん4EyJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金も子づくりも、キャベツ作りもご計画的に。2024/06/28 08:45:3473.名無しさんam66eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正常価格に戻りつつあるだけ。100円以下に戻れば正常。なお、店売り価格がいくらになろうが、農家さんの収入は大差ないって言う闇。2024/06/28 08:48:4674.名無しさんOLZ15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円?2024/06/28 09:02:57
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+426872.32025/04/26 06:37:45
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+912573.42025/04/26 06:31:41
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+296435.72025/04/26 06:22:21
1玉1026円。1カ月前、信じられない価格を付けていたキャベツ。
買い物客
「びっくりだよ。すごいよ、これは」
キャベツの高騰は、ギョーザ専門店を苦しめていました。
うまみ家 店主
齋藤隆造さん
「仕入れでいくと、2万円~3万円くらいで済んでいたものが、10万円近くになってしまうような。アウトですね」
それが、現在の状況は…。
齋藤さん
「(価格は)だいぶ下がってきていて、半分から3分の1。安いところだと、(1玉)150円前後で買えているような状況」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf7c0828bd70c2b693dceb27f9d6bf4bee8fe5
みんな大赤字でウェーイって国になろうぜ
320円までは見た
昨日見たら158円
玉ネギ、ニンジン、ジャガイモのカレーセットがまだ高い
あと大根、白菜、長ネギなどの冬野菜も高い
岸田が庶民を殺しに来ている
物価高を岸田のせいにして批判していたバカは自己批判しろ!!
単に旬のものは安くて美味いよ
お菓子とかジュースはどんだけ値上げしても問題ないけど
生産者でもないくせに調子にのんなよ
虫、鳥に食われる
葉物も虫に食われる
マヨネーズを大量消費しても誰にも文句言われない唯一の野菜なので困る
「ちょっと。やり過ぎちゃったね。」「そうだな。ははは。」
「値段戻すか。」「異議なし!!」
米も便乗だろうな
コオロギは認めない
「寒さのせいで出てこないというので(キャベツの)価格が上がっていたが、寒くて育ちが悪いと言われていた産地の気温が高まってきたとともに、どんどん育ちが良くなって。順番に育てていたところが一気に追いついてしまったというところかなと思う」
↑を最初にもってこいよ、てか裏どりしろよぶっころがすぞ
消費者マジで余計なものまで買い過ぎw
品薄で値が上がるなら分かるが
買えない価格を設定してモノあまりなどありえない
これを見れば分かるはず
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
ランコルげしてもなぁ生ものだからなぁ
玉ねぎもやや高い
自分はこっちのが重要
今ワシワシ食ってる
これも暫くしたら「豊作なので廃棄しまーすwww」つって値段つり上げてくるから
旬のものが一番おいしいしな
でも定番はそうはいかない
もう野菜炒め食えないかと思ったぜ
かご三つ分20個ぐらい買ってるおじさんいたわ
とんかつ屋か何かかな
野菜に関しては安い時買うのが1番美味いんだよね
出回れば欲しがらないから下がるに決まってるダロ
マスゴミがニュースにするサイクル
それが見つかった
読む気ないけど、梅雨がなくて生育が〜とかそういう話でしょ
どうでもいいって
あいつら世の中に恐怖と不安を広めたいだけなんだよな
つい先日は盛んに騒いでたけど
今はもう静かになっちまった
↑
こいつらどこ消えたんだ?
次はいつここまで安くなるかわからんぞ
なお、店売り価格がいくらになろうが、農家さんの収入は大差ないって言う闇。