【食事】ピザにパイナップル「あり派」が圧勝...だと?衝撃的アンケートにイタリア出身シェフ「残念です」アーカイブ最終更新 2024/06/24 07:491.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼宅配ピザ大手「ドミノ・ピザ ジャパン」(本社:東京都品川区、以下ドミノ・ピザ)はある投票を実施した。「パイナップル×ピザありなし総選挙2024」である。初日には新宿駅構内に「特設投票所」が設置され、1500人以上が参加。その後もweb上やLINEなどのSNS、および一部店舗で投票を受け付け、16万1544票が集まったという。その結果、勝利を収めたのは......「パイナップル×ピザあり党」だった。その差はなんと、5万8462票。なかなかの圧勝である。ところで、ドミノ・ピザでは、「パイナップル×ピザありなし総選挙2024」開始前の5月17日にメディア向け発表会を開催し、「あり党」「なし党」それぞれの"代表"に(抜粋)(続きは以下URLから)https://article.yahoo.co.jp/detail/6da2729fafb85b0b8b1ab6003f7f88d55edbce982024/06/18 18:27:4341244すべて|最新の50件2.名無しさんTYFn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルはデザートだから料理には入れないでほしい2024/06/18 18:28:233.名無しさんevPuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からパイナップル入れるの理解できなかった2024/06/18 18:28:354.名無しさんBz5b7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無しに決まってんだろ2024/06/18 18:31:445.名無しさんny4EvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有りだろ。蜂蜜かけるのは無しだけどなw2024/06/18 18:35:086.名無しさんWw3nDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Lで1000円ならまあ2024/06/18 18:35:347.sageTAEWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にも入れんなや2024/06/18 18:37:298.名無しさんBfO6c(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビーフシチューから肉じゃがを生み出す国だぞピザにパイナップルくらいなんともないぜ2024/06/18 18:37:4929.名無しさんPZFfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼いたパイナップルは美味しい。ハンバーグにもパイナップル欲しいけどクワアイナにしか無い。2024/06/18 18:38:001110.名無しさんBfO6c(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザにコオロギよりマシだろ2024/06/18 18:38:38111.名無しさんy5NpFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってかピザがなしだわピザでも食ってろ2024/06/18 18:39:2812.名無しさんV7H4u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモすぎる無理2024/06/18 18:39:5513.名無しさんlvszaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べたことないけど、普通に美味そう2024/06/18 18:40:3014.名無しさんw4fpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マカロニサラダのリンゴや酢豚のパイナップルとか俺は殺意を覚えるくらい嫌いだ2024/06/18 18:40:55115.名無しさんV7H4u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14パイナップル捨てて酢豚だけ食べたいってか最近パイナップル酢豚に入れてくるとこなくね?2024/06/18 18:42:22116.名無しさんxQ39xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にもピザにも大有だろ(´・ω・`)甘酸っぱいのは美味いに決まってる2024/06/18 18:43:18117.名無しさんiOYadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場はフルーツピザとかデザートピザってないの?2024/06/18 18:43:5618.名無しさんpqLesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップル入りを食べたいか食べたくないかなら、食べたいだな2024/06/18 18:49:0619.名無しさんBfO6c(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずありとなしの2枚ピザを食わせてくれ2024/06/18 18:50:2120.名無しさんpP31QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ握りにアボカドだな。2024/06/18 18:50:2421.名無しさん9A26iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルにピザは、有りですか?2024/06/18 18:52:1522.名無しさん086eYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に旨いものと原価高いものは1位にしないのが暗黙の了解2024/06/18 18:53:3223.名無しさんVb33BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無しに決まってんだろ、あと酢豚も無しだ2024/06/18 18:55:2124.名無しさんbReTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザハットにパイナップルとチーズだけのピザなかったか?2024/06/18 18:55:29225.名無しさんH5hvyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらん味覚壊れてるだろ2024/06/18 18:55:4726.名無しさんvOkroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザはおかず、白米いけるで2024/06/18 18:59:3427.名無しさんq5Xy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザならパインでも何でもアリだろ、ピッツァはダメだが2024/06/18 19:03:0028.名無しさんOPoZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう「あえてね」みたいな発想のトッピング嫌いだわスイカに塩とかさ2024/06/18 19:10:0529.名無しさんGpDhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に有りだろ。2024/06/18 19:10:2230.名無しさん8IzSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人「アボカドは野菜、キュウリみたいなもの」日本人「残念です」2024/06/18 19:15:1031.名無しさんTeuDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」https://kabu.dockl.com/0618/casr6k34.html2024/06/18 19:15:2332.名無しさんYRVWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ昔しからあるけど一度も食べたいと思ったことはないな2024/06/18 19:18:2933.名無しさんX7VgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハチミツいけるならありだろむしろベーコンがくどい2024/06/18 19:20:2734.名無しさんQ6P2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然あり 蜂蜜もあり 酢豚にパイナップルも全然あり2024/06/18 19:22:2735.名無しさんktpgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはハワイアンを出したピザーラが悪い2024/06/18 19:22:3336.名無しさんKpgv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対ナシ食い物じゃ無くなる2024/06/18 19:25:5737.名無しさんExhGH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きのこたけのこ論争並みに真っ二つになっててワロタ2024/06/18 19:26:40138.名無しさんUMJwL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極貧家庭育ちの俺には、給食の酢豚に入っていたパイナップルが宝石に見えたんだよ。2024/06/18 19:32:06139.名無しさんjvhF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口や喉がイガイガするだろ2024/06/18 19:33:0540.名無しさん8TpsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酸味でもパイナップル酸味はピザにはなぁ・・・酸味の強いアイコトマトなどを使っているのは甘味が強くないから使っているわけで、パイナップルはピザを台無しにする。2024/06/18 19:34:0141.名無しさん1uRce(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱したものを別皿で食べるほうがいいりんごとかもだけどピザとパイは違う2024/06/18 19:34:1042.名無しさんHbJOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテサラにリンゴも有り2024/06/18 19:34:39243.名無しさん06wmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメムシの葉っぱは食うのに、パイナップルはダメという謎2024/06/18 19:35:3844.名無しさんBfO6c(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酵素で肉が柔らかくなるんだっけ2024/06/18 19:35:4145.名無しさん94lApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰のはダメだ2024/06/18 19:35:4246.名無しさん1uRce(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予めオーブンで焼いてある程度水分とんだものを後でねじ込むならギリありかな水分でぐっちょなったらピザゲロマズだしね2024/06/18 19:35:4647.名無しさんYfM9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉のたれとかも普通にフルーツ使ってるし、カレーにもりんご入ってたりするし、お好みソースもデーツ使ってるしいいんじゃないか?パイナップルピザは食った事ないけど2024/06/18 19:36:5248.名無しさん5l3vRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂質を抑えるとかの食べ合わせで入れてるんでしょ知らんけど2024/06/18 19:37:2349.名無しさんFPIlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルはカレーでもラーメンでも合いそうだな2024/06/18 19:41:3650.名無しさんfsnmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中には恐ろしい奴が居てその家の子供が毎日苦しんでるのを知っておいて欲しい抗えないんだ2024/06/18 19:42:00151.名無しさんUMJwL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50話聞くが?2024/06/18 19:44:3352.名無しさんT612eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビザにパイナップルも酢豚にパイナップルもカレーライスにパイナップルも全然あり2024/06/18 19:45:0553.名無しさんfyYFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚とピザにパイナップル入れる奴とは一生分かり合えない2024/06/18 19:49:21154.名無しさんBfO6c(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きょうはピザに酢豚入れてもいいのか2024/06/18 19:50:1355.名無しさんUMJwL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚ピザの誕生であった。2024/06/18 19:51:3456.名無しさんExhGH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワサビ抜きの寿司を食う奴とパイナップル抜きの酢豚食う奴はガキ舌2024/06/18 19:53:18157.名無しさんVx9M0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1酢豚にパイナップル入れるな。伝統中華を何と考える2024/06/18 19:53:4358.名無しさんw7Xoi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9意外と美味しいんだよな2024/06/18 19:54:53159.名無しさんEA6RdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザ10回ウザいhttps://i.imgur.com/txQN2VP.png2024/06/18 19:59:0360.名無しさんswnU0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有りで回答しないと抽選で当たらないだろうこの手のは応募者参加の宣伝2024/06/18 20:00:16161.名無しさんw7Xoi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56パイナップル入りの酢豚ってそんなにあるか?高級店はもちろん、バーミヤンでも入ってないぞ2024/06/18 20:01:0762.名無しさんXy0cbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップル入ったピザってもはやパイナップルがメインってモノばっかりじゃんなし派の人って被害受けることある?2024/06/18 20:01:43163.名無しさんshJzr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60この世で最も安い陰謀論を見た2024/06/18 20:03:1164.名無しさんshJzr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62プロレスって知ってる?2024/06/18 20:03:4365.名無しさん9Iutq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はチャーハンにパイナップルもイケると思っている2024/06/18 20:07:20166.名無しさんnRe3o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15俺は酢豚のパイナップル好き派温かいパイナップル好きな少数派とは理解している2024/06/18 20:11:1867.名無しさんHrEx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの方では酢豚にきゅうり入れる。2024/06/18 20:11:48168.名無しさんnRe3o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65タイの名物だよ美味しいよね2024/06/18 20:11:49169.名無しさんS85leコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃドミノピザにはパイナップル入りのピザが沢山あるからなパイナップル肯定派が多くなるのは当然の事だろパイナップルはデザートとして食べたい人のほうが絶対に多いよ、だってそのほうがおいしいもん2024/06/18 20:12:1870.名無しさんJ1voX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアでもチーズにはちみつかけるの?2024/06/18 20:23:5171.名無しさんTZzlfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚のパイナップルだけはやめて2024/06/18 20:26:52172.名無しさん0xmhdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄県民はどうなんだろパイナップルをめっちゃ食べてるイメージ2024/06/18 20:27:0773.名無しさん9Iutq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68昔、タイのパイナップルチャーハンを初めて食べて感動したよカレーもだが、エスニック風なチャーハンはタイ米が実に合うねかつてコメ不足で日本国内にタイ米が出回った時はカレーとチャーハンにしてたタイ米は水分少ないからレタスとか水っぽいもの混ぜるといける2024/06/18 20:29:03174.名無しさんJ1voX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここでハンバーガーにパイナップルはありかアメリカが参戦2024/06/18 20:29:47175.名無しさんDeGrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残念がることはないだろうイタ公シェフよ2024/06/18 20:32:3276.名無しさん9Iutq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67胡瓜は青いうちはもったいないが熟して黄瓜になったら炒め物に適している腐ったりカビてなければ瓜は瓜だキュウリもウリ科だからかぼちゃと同じだ2024/06/18 20:35:5577.名無しさん7dQNKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルは嫌びくどんのパイナップルのハンバーグも食べたことないピザのパイナップルも食べたことないでも、ピザにチーズと蜂蜜はすごく好き2024/06/18 20:39:3378.名無しさん9Iutq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71酢豚のレシピが砂糖多めだから甘味を減らすか無しにすればいいケチャップも甘味多めだからな日本家庭料理は総じて糖分多め2024/06/18 20:41:3179.名無しさんj4HnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトが面白がって「これパイナップルにしようぜ」ギャハハハと話してたかもしれない2024/06/18 20:45:2180.名無しさんMKH6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生温い果物イマイチ苦手2024/06/18 20:46:3081.世界◆jx4dwz8Np2vxgQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おちんぽ大将軍2024/06/18 20:46:4082.名無しさんDzgFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルは必須派だけどこのピザは美味しくなかったよすごく期待してたのに普通のハワイアンにしとけ2024/06/18 20:47:0883.名無しさんnbvjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーズケーキにパイナップルはいらない2024/06/18 20:49:1984.名無しさんCtAEs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップル美味いよなピザは食った事ないから知らんけど、パイナップルは合うと思う2024/06/18 20:50:0785.名無しさん0ov70(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73あのタイ米は廃棄米でカリフォルニア米になったはずだが2024/06/18 20:50:3786.名無しさんCtAEs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、ポテトサラダにりんごとかみかん入ってても美味いからあげにレモンもあり2024/06/18 20:50:4987.名無しさん0ov70(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の子供はリンゴとハチミツのバーモントカレーで育ってる2024/06/18 20:52:1788.名無しさんaCC30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚に入れる意味は分かる。しかし、缶詰めは意味不明。2024/06/18 21:02:2689.sageITSsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奢りなら食べます2024/06/18 21:07:0490.名無しさんEBXqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎では味噌汁にパイナップルの輪切りを入れる2024/06/18 21:08:07191.名無しさん0ov70(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90美味いの?トマトは感動するほど美味いけどね2024/06/18 21:09:0692.名無しさんUVU2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザって事はチーズと合うかどうか2024/06/18 21:12:0093.名無しさん70nxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタにタラコとか見たら発狂しそう2024/06/18 21:13:05194.名無しさんJcONO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にもパイナップルが入ってた方が美味しいしくだらないしきたりは不要2024/06/18 21:14:4195.名無しさんJ1voX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ナポリタンの時点でブチギレよ2024/06/18 21:14:4896.名無しさんJcONO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べたこともないのに批判するやつはバカの極み2024/06/18 21:16:1797.名無しさん7UNhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルもあり派です2024/06/18 21:26:1498.名無しさんlh539コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタにケチャップは…?2024/06/18 21:27:2399.名無しさんiHNAb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アボカドクリームパスタにパイナップルに刻んだ芯を加えると美味しいよ2024/06/18 21:34:45100.名無しさんiHNAb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼× パイナップルに刻んだ芯〇 刻んだパイナップルの芯2024/06/18 21:35:22101.名無しさんiSPPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火山が噴火しそう。2024/06/18 21:36:57102.名無しさんKuZu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルとかアンチョビとか無しだろw2024/06/18 21:47:22103.名無しさん0uFlB(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無し派だったし酢豚では未だに嫌だけどドミノで初めて食べてイケる派に寝返った、特にクワトロの中の1種類だとあの甘じょっぱさがバランス良いピザーラみたいに具沢山じゃないから丁度良いのかもしれない2024/06/18 21:48:53104.名無しさんhxnsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マヨネーズだって許されてるんだから、パイナップルくらいでガタガタ言うなよ文句言うイタリア人には、明太マヨピザ、抹茶ピザ、すき焼きピザでも食わせとけ2024/06/18 21:49:121105.名無しさんdrW26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラダでミカンやリンゴがマヨネーズで和えられているのは無理酢豚のパイナップルは至高の口直しピザはどっちでもいい2024/06/18 21:49:41106.名無しさん0uFlB(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53チャーハンにキュウリ入れた店には二度と行かない2024/06/18 21:50:24107.名無しさんnMzLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかフルーツピザがうますぎんよ2024/06/18 21:50:55108.名無しさんSsBBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の一時期にコストコでパイナップルとベーコンのピザが販売される とても楽しみにしてます 旨い旨い2024/06/18 22:06:10109.名無しさんMJSKtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104日本人が魔改造された寿司にキレるようなものか2024/06/18 22:19:511110.名無しさん7x2y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜サラダinイチゴはあり2024/06/18 22:20:33111.名無しさんAaRncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップの言うピザは油ギトギトのジャンクフードだからな2024/06/18 22:22:56112.名無しさんcGcmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は糖度高すぎる不味い果物しか作れないから2024/06/18 22:30:11113.名無しさんDNgUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア並みのおいしいピザならパイナップル乗せようとは思わないかもほら、本当においしいご飯ならふりかけとかいらないじゃん2024/06/18 22:38:53114.名無しさん4GPx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアの伝統か。寿司屋がサーモンは認めないと言ってるようなもんか。2024/06/18 22:44:21115.名無しさん8ptkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚とピザにパイナップルを入れるのは好きじゃない。2024/06/18 22:54:24116.名無しさんJkm70(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もアリ派だなぁw酢豚にパイナップルの組み合わせも最初はどーかな?と思っていたが、喰ってみりゃ普通に旨かった。ピザにパイナップルもアリだろうw2024/06/18 22:57:14117.名無しさんi7JzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっぱりして年寄にはいいんだよ。2024/06/18 22:58:29118.名無しさんJkm70(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109カルフォルニアロールも、最初は何だこりゃ?だったが、喰ってみりゃ旨いしなw料理なんて旨けりゃ正義かも知れない。2024/06/18 22:58:45119.名無しさんQUo2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのを悪食て言うんだけどな2024/06/18 22:58:55120.名無しさんRWp3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58んだ2024/06/18 23:00:23121.名無しさんEWZxwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人を激怒させる所業・ピザにパイナップル・パスタを半分に折る・ピザを切らずにクルクル巻く2024/06/18 23:00:43122.名無しさんyDovbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザにコーンをトッピングする日本人は世界を敵に回している2024/06/18 23:09:221123.名無しさん8MHakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニアロールみたいなもんや現地に馴染んたということ2024/06/18 23:27:29124.名無しさん0uFlB(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴルゴンゾーラ蜂蜜ピザは3つ別々で食べたいけどパイナップルとベーコンのピザはおいしいと感じる味覚って本当に人それぞれ2024/06/18 23:28:04125.名無しさんMNvewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザに酢豚は?2024/06/18 23:28:321126.名無しさん0uFlB(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122ピザーラのモントレーもイタリアとアメリカは駄目なんだろうなあ、コーンとマヨとポテト最高なんだけどな2024/06/18 23:29:44127.名無しさん0uFlB(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125食パンに酢豚はイケたからピザもアリかも2024/06/18 23:31:21128.名無しさんLQ5DiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップル必ず入れるからなあw2024/06/18 23:41:10129.名無しさんX4rraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1パイナップルピザは最高カリフォルニアやハワイの代表的な人気メニューパイナップル、ベーコン、オニオン、ピーマン、トマトソース、チーズ2024/06/18 23:42:15130.名無しさん13xG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶詰みかんはポテサラに入れるよね2024/06/18 23:46:04131.名無しさん7mG96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルピザとか新しいな2024/06/19 00:04:04132.名無しさんYsteYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やさいと星形チーズとレーズンとりんごをマヨで和えたサラダ2024/06/19 00:08:44133.名無しさん7xKosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもアメリカンのピザはピザではない別の食べ物だと思っているからパイナップルはあり。カリフォルニアロールは寿司とは別物だからアボガドが入ってようが気にならないのと同じ。2024/06/19 00:20:10134.名無しさんxVXa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外にあるエセ日本料理店に一流料理人が成敗しにいくぶっこみジャパニーズとかいう番組をよだれ垂らしながら見てたくせにぶっこみイタリアンされたら逆ギレするのはどうなのって思う2024/06/19 00:34:09135.名無しさんLmDKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が初めて食べたのは浦安駅が最寄りの頃のディズニーランドでだった。パイナップル乗ってて生地も薄々のやつ2024/06/19 01:17:56136.名無しさんLEdru(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘塩っぱいが成立するんだからパイナポーどころかメロンや苺も普通にアリだよドミノのアホみたいに塩っぺえピザに桃缶乗せてみ飛ぶぞ2024/06/19 01:31:37137.名無しさんnvUxm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で一緒なの?別々で食べればいいじゃん2024/06/19 01:36:25138.名無しさんGIq9G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザにパイナップル入ってるの見た事ないけど2024/06/19 01:38:53139.名無しさんqDQ8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝統を守る派と美味ければなんでもいい派ってこと2024/06/19 01:39:22140.名無しさんVgTuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人煽り・パイナップルピザ・パスタを折ってから茹でる・エスプレッソを薄めるあとなんすかね…2024/06/19 01:39:532141.名無しさんGIq9G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルを軽視しすぎだよな日本ってパイナップルそのまま冷やして食べた方が酢豚やピザに入れるより美味いだろパイナップルを侮辱してるよ2024/06/19 01:40:13142.名無しさんGIq9G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24メイプルシロップかけたら美味しそうだな2024/06/19 01:40:37143.名無しさんLEdru(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘辛と甘塩はこれから来るよ壺土人はデントーガーレキシガー!てクソ五月蠅くて新しい味覚が産まれる要素は皆無だけどアメリカだとソーセージにメイプルシロップ掛けてかぶり付く人とかが居て、壺がアメリカのトレンドを10年遅れで追いかけてる流れから見るといずれムーヴが来る2024/06/19 01:42:45144.名無しさん488s1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人は、日本のピザに文句言う前に新潟県民に怒れよ新潟のソウルフード・イタリアン焼きそばにパスタ用のトマトソースかミートソースを掛けたものそんなものが「イタリアン」と言われてるんだぞカレーイタリアンに至っては、焼きそばにカレーがかかっていて、イタリアの要素すら存在しないのに「カレーイタリアン」さらに、長岡花火の大型スターマインは「ベスビアス大スターマイン」イタリアでかつて多大な被害をもたらしたベスビオ火山大噴火の名を花火につけて拍手喝采例えて言えば、「福島原発大爆発花火」とか「広島長崎原爆花火」と呼んで大はしゃぎするようなもの新潟県はイタリア人にバレて国際問題になる前に謝罪したほうがいい2024/06/19 01:53:23145.名無しさんTnYBi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あり。酢豚にパイナップルも大歓迎。2024/06/19 02:13:57146.名無しさんQgTXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーガーにパイナップル、ポテトサラダにみかん、冷やし中華にチェリー、冷やし中華にスイカ入れてた狂った焼肉屋もあった給食で人気NO1のカレーにフルール入れたフルーツカレーなるゲテモノはほとんどみんな残した 食事にフルーツを入れるな!フルーツそのものやスイーツ以外に2024/06/19 02:15:59147.名無しさんTnYBi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の焼きそばUFOの具はタマネギとパイナップルだったのは覚えている2024/06/19 02:19:471148.名無しさん7cXEsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚、ハンバーグはむしろ美味いと感じるようになったな肉系にフルーツは意外に合う、フルーツソースかかったのも結構あるしねでも生野菜やポテサラに果物入るのは未だに苦手2024/06/19 02:28:05149.名無しさんMGR3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルもバナナもフィリピン産より台湾産が高い。対して味は変わらないのに。台湾人と言っても所詮は中国人。日本人が相手にボッてるだけだろう。やっぱり台湾征伐が必要だな2024/06/19 03:40:31150.名無しさんmGSBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 無しの人は固定概念で飯食ってるんやろある日突然理解出来るようになると思うよ2024/06/19 04:20:32151.名無しさんQ5YD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルが有りなんだからピザにパイナップル入ってても許容範囲内でしょだが、ポテサラのリンゴ、お前だけは許さない!!2024/06/19 05:32:042152.名無しさんTnjh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しい味覚は人それぞれ違う2024/06/19 05:32:37153.名無しさんCQcRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は糖度が糖尿病レベルのゴミ果物しか作れないから2024/06/19 05:45:25154.名無しさんcOEuG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、食えなくはないw子供の頃、びっくりドンキーのパインバーグを好んで食ってた気がするw2024/06/19 05:48:27155.名無しさんvyb8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテサラリンゴも嫌2024/06/19 06:54:29156.名無しさんp1PCNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本のピザはイタリアのピザとは別物だからな。2024/06/19 07:29:37157.!donguriwEoe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドミノピザであったなそういうの美味しかったよ2024/06/19 07:58:52158.名無しさんXU0dMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ1個丸ごと乗ってたら嫌だけど2024/06/19 08:02:34159.名無しさんTipRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無し柿サラダとかも無しポテサラにリンゴも無し2024/06/19 08:03:16160.名無しさんYvQoa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151いやいや、酢豚のパイナップルこそ許せんのよピザならチーズでどうとでも誤魔化せるにしても酸味だけじゃなく甘みあるもんがいらんてなるんだわ2024/06/19 08:13:101161.名無しさんd966d(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160カボチャ、ニンジン、玉ねぎとかの野菜も甘みあるだろ2024/06/19 08:14:291162.名無しさんP5upG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイアンピザか2024/06/19 08:18:11163.名無しさんP5upG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司にアボカドみたいなもんだろ別に残念とは思わん このイタリア人はアホか2024/06/19 08:19:22164.名無しさんrM3hsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アリアリ全然アリ2024/06/19 08:21:04165.名無しさんIZ5ikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルにチーズのピザおいしい母親も最初おいしいのって半信半疑だったけど食べたら好きになってた2024/06/19 08:22:55166.名無しさんYvQoa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161かぼちゃも甘すぎるたまねぎとかにんじんの甘さはスイーツ的な甘さほどではない要は砂糖入れてるくらいな感じにする糖度は別に加える必要すらないと思うのよそういうものが共存させる意味がわからん甘いものは食後に別に食いたいわ2024/06/19 08:24:091167.名無しさんd966d(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166日本の味より、韓国やタイとかそっち寄りなんだろね2024/06/19 08:31:42168.名無しさんoMNpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司にパイナップルを乗せてケチャップをかけフォークで突き刺して食べられるこれを許せるかどうかだ2024/06/19 08:34:033169.名無しさんc3XloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザはアメリカ料理ピッツァはイタリア料理ピザにイタ公が文句言う権利は無えんだよ2024/06/19 08:36:08170.名無しさん5ds7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168寿司ではない別のなにかだから許せると思う2024/06/19 08:50:24171.名無しさんPC7NeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貼り付けて投票するタイプねどこでやったか知らんが、どうせ味の分らん女子供が主に投票してんだろ2024/06/19 08:53:12172.名無しさんrPjiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しいよねトロピカルピザ2024/06/19 08:57:26173.名無しさんxcV9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はフルーツサンドイッチで英国から怒られるんかね2024/06/19 09:02:44174.名無しさん7HjpZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米飯にジャム塗って食べるようなもんだな2024/06/19 09:17:32175.名無しさん9h4pGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りにはキツイってだけだろ。アップルパイがOKなら、パイナップルピザは違和感ない2024/06/19 09:20:31176.名無しさんcWgglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ハムにメロンは既出?2024/06/19 09:21:36177.名無しさんSgaAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁイタリアはピッツァに関する法律があるくらいだからな2024/06/19 09:22:30178.名無しさんu83ONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルピザはイタリアでも売ってたじゃん売れ残ってたけど2024/06/19 09:24:29179.名無しさんSrIOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザとピッツァは別物だからあきらめろよイタコー2024/06/19 09:25:40180.名無しさんTnYBi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151リンゴの酸味がポテサラの味を引き締めるから好きだな2024/06/19 10:07:11181.名無しさんd966d(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168それは握る鮨ではなく、回転寿しみたいにただ乗っけただけのものなんじゃないか?2024/06/19 10:13:32182.名無しさんXyyNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世から絶対に戦争が無くならないのと同様にこいつらの食文化も理解不能2024/06/19 10:38:09183.名無しさんHxjhiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実物見たことない2024/06/19 11:30:48184.名無しさんqG771コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168海外の人間向けにアレンジされたSUSHI barにスシポリスを派遣して正しい日本文化をどうのこうのと国家戦略でやってた狭量な日本人が許せるわけないじゃないすか2024/06/19 11:31:07185.名無しさん5iZDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りんごならアップルパイ感覚でイケるかも?2024/06/19 11:39:39186.名無しさん3qbyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「あ、意外と合うかも」じゃダメなんだよ「うわ!めちゃくちゃ合うじゃん!」くらいじゃないとこういうもん入れるなら2024/06/19 11:51:25187.名無しさんxDuXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕返しに寿司にパイナップル乗せてやった2024/06/19 11:54:40188.名無しさんZsKuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有りだなパイナップルは酢と砂糖みたいなもんだろ?2024/06/19 12:20:111189.名無しさんhejDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188お前の味覚は死んでいる!2024/06/19 12:22:43190.名無しさんSLU5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人は池沼2024/06/19 12:49:431191.名無しさんPkeJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人はピザにフルーツ乗せないの?2024/06/19 12:52:06192.名無しさんnvUxm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190イタリアが本場なのに池沼はないわ2024/06/19 13:54:05193.名無しさんgWsUDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパインナップルもありだな2024/06/19 13:54:18194.名無しさんAd5pvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有り派が圧勝というけど見かけないトッピングだよね?2024/06/19 14:09:521195.名無しさんqQjpw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194メニューに載せてる店にパイナップルピザ好きが集まってるって事かな2024/06/19 14:27:39196.名無しさんil6LVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナポーは酢豚には欠かせない2024/06/19 14:41:05197.名無しさんSaf9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24ハットの日でよく頼むわ2024/06/19 14:59:53198.名無しさんcOEuG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アリ派ではあるし好きでもあるのだが常に乗っかってるものではないとは思うwあくまで、フレーバーの一種というか…w2024/06/19 15:02:31199.名無しさんzXOZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまん酢豚にパイナップルOK派だわついでにポテトサラダにリンゴOKドライカレーにレーズンOK2024/06/19 15:04:131200.名無しさん39wUiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザ如きが値打ちこいとる2024/06/19 15:13:12201.名無しさんcEMqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるかどうかは知らないけどパイナップルよりピザにきゅうりの方が嫌かもしれん(笑)2024/06/19 15:17:501202.名無しさんsfhgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201俺きゅうりとかは食いたいとか思わんけどズッキーニとか載ってたら普通に食うわトマトも生だと食わんけど焼いてるやつ煮込んでるやつは好物に食い込むくらいある2024/06/19 19:32:471203.名無しさんleAUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202きゅうりとズッキーニとトマトは全然違うだろ会話できてなさすぎ2024/06/19 19:57:221204.名無しさんnTW5A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルって山楂子代わりだぞ?手に入らないから安価で手に入りやすいパイナップルを使ってる何故パイナップルが入ってるのか?って意味を理解していないからこうなる酵素で肉が柔らかくなるから入れてるってのと山楂子の代わりって事2024/06/19 20:11:47205.名無しさんnTW5A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだこれ文字化けしてるさんざしな山査子2024/06/19 20:12:19206.名無しさんyTP7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザや酢豚にパイナップルは勘弁してほしい昔は“野菜サラダに缶詰みかん”という殺意がわく組み合わせもあった2024/06/19 20:53:03207.名無しさんaRLtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199パインもリンゴも平気でもレーズンは嫌だなぜだろう2024/06/19 21:21:12208.名無しさんqQjpw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ケチャップでパスタを和える2024/06/19 22:41:56209.sagerQCCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無し派だったが意外と合うぞ、サッパリして2024/06/19 22:48:16210.名無しさんpcracコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ピザにマヨネーズピザの生地が厚いパスタの上にガーリックトースト2024/06/19 23:39:44211.名無しさんLovp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203ズッキーニはきゅうりみたいに使う料理もあるしトマトと同じように加熱して食うことも多い野菜の例えだからサラダとか生で食わんけど加熱したものなら好きだって言わんと通じないのか?w2024/06/20 01:24:261212.名無しさん99SdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚もパイナップル入れてるのは認めない最近は入ってない気がするが2024/06/20 05:04:09213.名無しさんPcF1z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211ピザにきゅうりは嫌だ→確かにありえないピザにズッキーニ→普通ピザにトマト→普通2024/06/20 08:12:511214.名無しさんrnOcF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213お前シンプルにバカだなピザにきゅうりなんて話してねえわそんなの食ったこともないしトマトの生に例えただけたよそんなのトマトもピザに乗ってるけど、そこでの例えじゃなく生で食わんけど加熱したら食えるってとこの例えだよ2024/06/20 08:29:231215.名無しさんPcF1z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214レス辿れってオメーが勝手に加熱だなんだとぶっとびすぎなんだよ知能が遅れてるのか?2024/06/20 08:33:011216.名無しさん7saNI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザにパイナップルも酢豚にパイナップルも許せない2024/06/20 08:34:53217.名無しさん7saNI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レーズンパンも許せないレーズンが邪魔で不味い2024/06/20 08:35:58218.名無しさんROjrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップル入りのピザはハゲの食べ物。2024/06/20 08:50:20219.名無しさんsFqzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーガーにきゅうりのピクルス入ってるんだし別にピザに入っててもいいだろピクルスピザなんてのもあるし2024/06/20 09:11:53220.名無しさんrs2L4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚のパイナップルは取り分けてタレ拭いて別で食うわ2024/06/20 09:24:48221.名無しさんrnOcF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215バカは読まんでいい説明するのもめんどくさいし2024/06/20 09:34:30222.名無しさんw1wNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入っていても良いんだけど、わざわざ頼むものでは無いかなぁwあまり関係ないけど、びくドンのパインバーグ?割と好きw2024/06/21 14:57:13223.名無しさんict93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろ何言ってんの2024/06/21 17:07:10224.名無しさんz09pWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日飲み屋行ったら、おすすめメニューの一つが「パイナップル入り酢豚」だったわざわざ「パイナップル入り」と書いたのは、店のオヤジもこのスレ見てたのかなおいオヤジ!俺だよ俺。昨日パイナップル入り酢豚頼んだ俺だ!2024/06/21 18:24:01225.名無しさんplEb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザ何を載せても構わんが値段が高すぎる2024/06/21 18:34:21226.名無しさんCeAs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼谷尾食糧のパインスライス缶詰がうまいのよ。ドールのはなんか硫黄臭がしてイヤ。2024/06/21 18:43:571227.名無しさんzrSbJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザにキュウリ、キューちゃんとマヨみたいなのならありかもしれない2024/06/21 20:26:27228.名無しさんtU7Ul(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかった、カレーにバナナ入れといたよ!2024/06/21 20:31:491229.名無しさんzrSbJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228それ、ムッシュ坂井の店でやってたなバナナを熟成させてカレーに入れてた形を残さず甘みとして使うならいいのかもしれない、カレーならジャムも隠し味になる2024/06/21 20:33:341230.名無しさんtU7Ul(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229熟成させて裏ごししてって手間ひまかけるならまぁ一般家庭で素人がやるからひどい目に合うのだ2024/06/21 20:40:35231.名無しさんGM4Y4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クワトロハッピーのSから試してみれば良い、あれ位なら好みじゃなくても食べきれる2024/06/21 20:52:44232.名無しさんv8fKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人「ラーメンにパイナップル入れるぞ!」2024/06/21 21:27:11233.名無しさんjUAOiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは面白いデータだね、途中経過を表示されると結果が偏るんだよね2024/06/21 23:07:11234.名無しさんJxvgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーの隠し味ってカレー粉とかスパイスがどうやっても強く出てるから何入れてても目立たなくなるだけって気もするけどなチョコもコーヒーも入れててもその味自体わからなくなってるし単なるコクっていうもんになるから何でもいいまであるかもしれん2024/06/21 23:26:181235.名無しさんo8nmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国では甘くなる前のバナナを料理に使うけどな芋みたいな感じだろう2024/06/22 07:55:24236.名無しさんd9CoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234あなたはあまり料理や味に関して語らない方がいいと思うよ聞いた人に馬鹿にされると思う2024/06/22 08:39:001237.名無しさんETRDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236そう言っててカレーに何入ってるかどんなのでも当てられるやつでもないのにケチつけるなよwカレーの匂い自体がすぐカレーってわかるものの時点でベースになるものの比率が高いのに2024/06/22 09:24:18238.名無しさんowjOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1えー無いわドミノピザはパイナップル並べたピザを販売してみろよ売れるのは最初だけでリピートゼロだよジョークを真に受けるアホ2024/06/22 09:28:371239.名無しさんEDh65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238全部パイナップルは頼まないけどハーフやクアトロならリピート全然するわ2024/06/22 09:40:01240.名無しさんQ5UHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚は、油通しされたその他全ての具材にカタクリ餡を纏わせるから最高にギッてるとこに、パイナップルの酸と果汁でキレを出している訳だ食感と噛み応えもその他の具材にマッチするパイナップルの使い方としてピザも同じ2024/06/22 13:25:31241.名無しさんzWuzkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚パイナップルもジャパナイズなのかと調べたら違うんだな清の時代に西洋人向けに始めたのが起源だとか、知らんけど2024/06/22 14:03:001242.名無しさんmgPShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241パイナップルの酵素が固い豚肉を柔らかくするってところからって聞いたけど?本来は作る時に入れるんじゃなく、仕込みの段階でパイナップルと豚肉を一緒にしてやっておくこととか2024/06/24 03:32:271243.名無しさんbGYr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場ナポリのピザって物凄くこだわりがあってあの辺の人はめちゃ審査が厳しいw日本で言うと高級寿司レベルだな すげーうるさいwこんなの食わせたらケンカになるわw2024/06/24 03:36:23244.名無しさんMVrNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242中国料理屋やってるやつに聞いてみ豚肉の処理にパイナップルとかその果汁とか酢の類も別に入れてないって言うから基本あの酸味で脂っこくなるのを箸休め的にする意図でしかないと思うわ下味から混ぜちゃうと何食っても酸味感じるものになってしまうし2024/06/24 07:49:12
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+409928.12025/04/28 18:10:54
「パイナップル×ピザありなし総選挙2024」である。
初日には新宿駅構内に「特設投票所」が設置され、1500人以上が参加。その後もweb上やLINEなどのSNS、および一部店舗で投票を受け付け、16万1544票が集まったという。
その結果、勝利を収めたのは......「パイナップル×ピザあり党」だった。
その差はなんと、5万8462票。なかなかの圧勝である。
ところで、ドミノ・ピザでは、「パイナップル×ピザありなし総選挙2024」開始前の5月17日にメディア向け発表会を開催し、「あり党」「なし党」それぞれの"代表"に
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://article.yahoo.co.jp/detail/6da2729fafb85b0b8b1ab6003f7f88d55edbce98
ピザにパイナップルくらいなんともないぜ
ハンバーグにもパイナップル欲しいけどクワアイナにしか無い。
ピザでも食ってろ
俺は殺意を覚えるくらい嫌いだ
パイナップル捨てて酢豚だけ食べたい
ってか最近パイナップル酢豚に入れてくるとこなくね?
味覚壊れてるだろ
スイカに塩とかさ
日本人「残念です」
https://kabu.dockl.com/0618/casr6k34.html
むしろベーコンがくどい
食い物じゃ無くなる
酸味の強いアイコトマトなどを使っているのは甘味が強くないから使っているわけで、パイナップルはピザを台無しにする。
りんごとかもだけどピザとパイは違う
水分でぐっちょなったらピザゲロマズだしね
パイナップルピザは食った事ないけど
知らんけど
その家の子供が毎日苦しんでるのを知っておいて欲しい
抗えないんだ
話聞くが?
酢豚にパイナップル入れるな。
伝統中華を何と考える
意外と美味しいんだよな
https://i.imgur.com/txQN2VP.png
この手のは応募者参加の宣伝
パイナップル入りの酢豚ってそんなにあるか?
高級店はもちろん、バーミヤンでも入ってないぞ
なし派の人って被害受けることある?
この世で最も安い陰謀論を見た
プロレスって知ってる?
俺は酢豚のパイナップル好き派
温かいパイナップル好きな少数派とは理解している
タイの名物だよ
美味しいよね
パイナップル肯定派が多くなるのは当然の事だろ
パイナップルはデザートとして食べたい人のほうが絶対に多いよ、だってそのほうがおいしいもん
パイナップルをめっちゃ食べてるイメージ
昔、タイのパイナップルチャーハンを初めて食べて感動したよ
カレーもだが、エスニック風なチャーハンはタイ米が実に合うね
かつてコメ不足で
日本国内にタイ米が出回った時はカレーとチャーハンにしてた
タイ米は水分少ないからレタスとか水っぽいもの混ぜるといける
胡瓜は青いうちはもったいないが
熟して黄瓜になったら炒め物に適している
腐ったりカビてなければ瓜は瓜だ
キュウリもウリ科だからかぼちゃと同じだ
びくどんのパイナップルのハンバーグも食べたことない
ピザのパイナップルも食べたことない
でも、ピザにチーズと蜂蜜はすごく好き
酢豚のレシピが砂糖多めだから
甘味を減らすか無しにすればいい
ケチャップも甘味多めだからな
日本家庭料理は総じて糖分多め
かもしれない
このピザは美味しくなかったよ
すごく期待してたのに
普通のハワイアンにしとけ
ピザは食った事ないから知らんけど、パイナップルは合うと思う
あのタイ米は廃棄米でカリフォルニア米になったはずだが
からあげにレモンもあり
しかし、缶詰めは意味不明。
美味いの?
トマトは感動するほど美味いけどね
チーズと合うかどうか
くだらないしきたりは不要
ナポリタンの時点でブチギレよ
〇 刻んだパイナップルの芯
ピザーラみたいに具沢山じゃないから丁度良いのかもしれない
文句言うイタリア人には、
明太マヨピザ、抹茶ピザ、すき焼きピザ
でも食わせとけ
酢豚のパイナップルは至高の口直し
ピザはどっちでもいい
チャーハンにキュウリ入れた店には二度と行かない
日本人が魔改造された寿司にキレるようなものか
ほら、本当においしいご飯ならふりかけとかいらないじゃん
酢豚にパイナップルの組み合わせも最初はどーかな?と思っていたが、
喰ってみりゃ普通に旨かった。
ピザにパイナップルもアリだろうw
カルフォルニアロールも、最初は何だこりゃ?
だったが、喰ってみりゃ旨いしなw
料理なんて旨けりゃ正義かも知れない。
んだ
・ピザにパイナップル
・パスタを半分に折る
・ピザを切らずにクルクル巻く
現地に馴染んたということ
味覚って本当に人それぞれ
ピザーラのモントレーもイタリアとアメリカは駄目なんだろうなあ、コーンとマヨとポテト最高なんだけどな
食パンに酢豚はイケたからピザもアリかも
パイナップルピザは最高
カリフォルニアやハワイの代表的な人気メニュー
パイナップル、ベーコン、オニオン、ピーマン、トマトソース、チーズ
カリフォルニアロールは寿司とは別物だからアボガドが入ってようが気にならないのと同じ。
ぶっこみジャパニーズとかいう番組をよだれ垂らしながら見てたくせに
ぶっこみイタリアンされたら逆ギレするのはどうなのって思う
ドミノのアホみたいに塩っぺえピザに桃缶乗せてみ飛ぶぞ
・パイナップルピザ
・パスタを折ってから茹でる
・エスプレッソを薄める
あとなんすかね…
パイナップルそのまま冷やして食べた方が酢豚やピザに入れるより美味いだろ
パイナップルを侮辱してるよ
メイプルシロップかけたら美味しそうだな
壺土人はデントーガーレキシガー!てクソ五月蠅くて新しい味覚が産まれる要素は皆無だけど
アメリカだとソーセージにメイプルシロップ掛けてかぶり付く人とかが居て、壺がアメリカのトレンドを
10年遅れで追いかけてる流れから見るといずれムーヴが来る
新潟のソウルフード・イタリアン
焼きそばにパスタ用のトマトソースかミートソースを掛けたもの
そんなものが「イタリアン」と言われてるんだぞ
カレーイタリアンに至っては、焼きそばにカレーがかかっていて、イタリアの要素すら存在しないのに「カレーイタリアン」
さらに、長岡花火の大型スターマインは「ベスビアス大スターマイン」
イタリアでかつて多大な被害をもたらしたベスビオ火山大噴火の名を花火につけて拍手喝采
例えて言えば、「福島原発大爆発花火」とか「広島長崎原爆花火」と呼んで大はしゃぎするようなもの
新潟県はイタリア人にバレて国際問題になる前に謝罪したほうがいい
あり。酢豚にパイナップルも大歓迎。
冷やし中華にチェリー、冷やし中華にスイカ入れてた狂った焼肉屋もあった
給食で人気NO1のカレーにフルール入れたフルーツカレーなるゲテモノは
ほとんどみんな残した 食事にフルーツを入れるな!
フルーツそのものやスイーツ以外に
のは覚えている
肉系にフルーツは意外に合う、フルーツソースかかったのも結構あるしね
でも生野菜やポテサラに果物入るのは未だに苦手
ある日突然理解出来るようになると思うよ
だが、ポテサラのリンゴ、お前だけは許さない!!
味覚は人それぞれ違う
子供の頃、びっくりドンキーのパインバーグを好んで食ってた気がするw
美味しかったよ
柿サラダとかも無し
ポテサラにリンゴも無し
いやいや、酢豚のパイナップルこそ許せんのよ
ピザならチーズでどうとでも誤魔化せるにしても
酸味だけじゃなく甘みあるもんがいらんてなるんだわ
カボチャ、ニンジン、玉ねぎとかの野菜も甘みあるだろ
別に残念とは思わん このイタリア人はアホか
母親も最初おいしいのって半信半疑だったけど
食べたら好きになってた
かぼちゃも甘すぎる
たまねぎとかにんじんの甘さはスイーツ的な甘さほどではない
要は砂糖入れてるくらいな感じにする糖度は別に加える必要すらないと思うのよ
そういうものが共存させる意味がわからん
甘いものは食後に別に食いたいわ
日本の味より、韓国やタイとかそっち寄りなんだろね
フォークで突き刺して食べられる
これを許せるかどうか
だ
ピッツァはイタリア料理
ピザにイタ公が文句言う権利は無えんだよ
寿司ではない別のなにかだから許せると思う
どこでやったか知らんが、どうせ味の分らん女子供が主に投票してんだろ
トロピカルピザ
アップルパイがOKなら、パイナップルピザは違和感ない
売れ残ってたけど
リンゴの酸味がポテサラの味を引き締めるから好きだな
それは握る鮨ではなく、回転寿しみたいにただ乗っけただけのものなんじゃないか?
こいつらの食文化も理解不能
海外の人間向けにアレンジされたSUSHI barにスシポリスを派遣して
正しい日本文化をどうのこうのと国家戦略でやってた狭量な日本人が許せるわけないじゃないすか
「うわ!めちゃくちゃ合うじゃん!」くらいじゃないと
こういうもん入れるなら
パイナップルは酢と砂糖みたいなもんだろ?
お前の味覚は死んでいる!
イタリアが本場なのに池沼はないわ
メニューに載せてる店にパイナップルピザ好きが集まってるって事かな
ハットの日でよく頼むわ
常に乗っかってるものではないとは思うw
あくまで、フレーバーの一種というか…w
酢豚にパイナップルOK派だわ
ついでにポテトサラダにリンゴOK
ドライカレーにレーズンOK
俺きゅうりとかは食いたいとか思わんけど
ズッキーニとか載ってたら普通に食うわ
トマトも生だと食わんけど焼いてるやつ煮込んでるやつは好物に食い込むくらいある
きゅうりとズッキーニとトマトは全然違うだろ
会話できてなさすぎ
手に入らないから安価で手に入りやすいパイナップルを使ってる
何故パイナップルが入ってるのか?って意味を理解していないからこうなる
酵素で肉が柔らかくなるから入れてるってのと山楂子の代わりって事
さんざしな山査子
昔は“野菜サラダに缶詰みかん”という殺意がわく組み合わせもあった
パインもリンゴも平気
でもレーズンは嫌だ
なぜだろう
ケチャップでパスタを和える
ピザにマヨネーズ
ピザの生地が厚い
パスタの上にガーリックトースト
ズッキーニはきゅうりみたいに使う料理もあるし
トマトと同じように加熱して食うことも多い野菜の例えだから
サラダとか生で食わんけど加熱したものなら好きだって言わんと通じないのか?w
最近は入ってない気がするが
ピザにきゅうりは嫌だ→確かにありえない
ピザにズッキーニ→普通
ピザにトマト→普通
お前シンプルにバカだな
ピザにきゅうりなんて話してねえわ
そんなの食ったこともないし
トマトの生に例えただけたよそんなの
トマトもピザに乗ってるけど、そこでの例えじゃなく
生で食わんけど加熱したら食えるってとこの例えだよ
レス辿れって
オメーが勝手に加熱だなんだとぶっとびすぎなんだよ
知能が遅れてるのか?
酢豚にパイナップルも許せない
レーズンが邪魔で不味い
ピクルスピザなんてのもあるし
バカは読まんでいい
説明するのもめんどくさいし
あまり関係ないけど、びくドンのパインバーグ?割と好きw
何言ってんの
わざわざ「パイナップル入り」と書いたのは、店のオヤジもこのスレ見てたのかな
おいオヤジ!
俺だよ俺。昨日パイナップル入り酢豚頼んだ俺だ!
何を載せても構わんが値段が高すぎる
ドールのはなんか硫黄臭がしてイヤ。
それ、ムッシュ坂井の店でやってたな
バナナを熟成させてカレーに入れてた
形を残さず甘みとして使うならいいのかもしれない、カレーならジャムも隠し味になる
熟成させて裏ごししてって手間ひまかけるならまぁ
一般家庭で素人がやるからひどい目に合うのだ
カレー粉とかスパイスがどうやっても強く出てるから
何入れてても目立たなくなるだけって気もするけどな
チョコもコーヒーも入れててもその味自体わからなくなってるし
単なるコクっていうもんになるから何でもいいまであるかもしれん
芋みたいな感じだろう
あなたはあまり料理や味に関して語らない方がいいと思うよ
聞いた人に馬鹿にされると思う
そう言っててカレーに何入ってるかどんなのでも当てられるやつでもないのにケチつけるなよw
カレーの匂い自体がすぐカレーってわかるものの時点でベースになるものの比率が高いのに
えー無いわ
ドミノピザはパイナップル並べたピザを販売してみろよ
売れるのは最初だけでリピートゼロだよ
ジョークを真に受けるアホ
全部パイナップルは頼まないけどハーフやクアトロならリピート全然するわ
パイナップルの酸と果汁でキレを出している訳だ
食感と噛み応えもその他の具材にマッチする
パイナップルの使い方としてピザも同じ
清の時代に西洋人向けに始めたのが起源だとか、知らんけど
パイナップルの酵素が固い豚肉を柔らかくするってところからって聞いたけど?本来は作る時に入れるんじゃなく、仕込みの段階でパイナップルと豚肉を一緒にしてやっておくこととか
日本で言うと高級寿司レベルだな すげーうるさいw
こんなの食わせたらケンカになるわw
中国料理屋やってるやつに聞いてみ
豚肉の処理にパイナップルとかその果汁とか酢の類も別に入れてないって言うから
基本あの酸味で脂っこくなるのを箸休め的にする意図でしかないと思うわ
下味から混ぜちゃうと何食っても酸味感じるものになってしまうし