【気候変動】"梅クライシス" 日本一の産地で収穫量急減、梅農家が悲鳴 「過去に例がないぐらいひどい、年配の方々もこんな年は知らないと言っている」アーカイブ最終更新 2024/06/13 16:391.影のたけし軍団 ★???「梅雨」の季節にあたる6月。この時期、梅干しや梅酒、梅シロップづくりなど「梅仕事」を毎年、楽しみにしている人も多いだろう。しかし今年は様子が違う。日本一の「梅の産地」として知られる和歌山県では、過去にない記録的な不作に見舞われているのだ。今、主要産地の異常気象で未曾有の危機に直面している。最大産地の和歌山県では、花が咲いても実がつかない「不結実」が多く、せっかく結実した実も3月に降雹(こうひょう)被害を受けてしまった。みなべ町にある真造農園代表の真造賢二さん(62)は、今年の梅の作況について「過去に例がないぐらいひどい。年配の方々もこんな年は知らないと言っている」と語る。近年、不作に見舞われた年はあった。近畿農政局のデータによると、2023年までの過去10年間の年間平均収穫量は6万1400トン(全国9万5700トン)。しかし2020年は暖冬の影響などで4万1300トン(全国7万1100トン)まで落ち込んだ。真造さんは、今年の深刻度合いを2020年と比較すると「実感として2倍くらいひどい。収穫量は平年の2割5分から3割近くにとどまるのではないか」と話す。「異常事態を通り越して、皆どうしようかという感じになっている」と明かす。雹はこれまでも局所的に降ることがあったが、今年は広範囲で発生した。少ない梅の実が降雹被害を受け「広域で7割ぐらい傷がついてしまった。これも経験がない」と振り返る。和歌山県地方気象台によると、3月20日は近畿地方の上空約5500メートルに氷点下36度以下の強い寒気が流れ込み、降雹をもたらした。みなべ町や田辺市など8市町で梅の果実に傷がつき、県全体で被害面積4168ヘクタール、被害金額は約21億5300万円に上った(県農林水産部)。2005年に記録した約25億5000万円に次ぐ2番目に大きい被害額だ。しかし、この被害額について真造さんは、「そもそも、雹で被害を受けた梅の数自体は少なかった。例年並みに結実していれば、過去最大の被害額になっていただろう」との見方を示す。https://toyokeizai.net/articles/-/760057雹の被害を受けた青梅(写真:うめ研究所提供)https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/570/img_954fb1d797e748d1422d1d79079001e8840482.jpg2024/06/08 10:13:08214すべて|最新の50件165.名無しさんUMW1D梅がダメなら桃もヤバそう2024/06/09 10:55:24166.名無しさんaoPt6昔ながらの塩っけの強い梅干し食べたいのにスーパー行っても売ってないし、通販は高いしかといって自分で作るような能力ない2024/06/09 10:58:29167.名無しさんUMW1D干さない梅漬けなら簡単2024/06/09 10:59:32168.名無しさん8EnTz紫蘇も入れないわほんと簡単2024/06/09 11:02:28169.名無しさんStNYS>>164ああん❤️2024/06/09 11:15:43170.名無しさんStNYS梅干し、梅漬けは1夏バテ対策に理想的な栄養素や2 汗で流れ出た塩分の補給2 食欲を挽回させる酸っぱさでヨダレを出させる役割もあるまさに先人の知恵で作られた保存食2024/06/09 11:19:24171.名無しさんaoPt6梅漬け、ググってみたけど梅干しよりも簡単そうだね素人でも大丈夫かなアホなんでカビ生えても気付けないで食べちゃいそう…2024/06/09 11:22:05172.名無しさん8EnTz>>171少量から始めると良いよ2024/06/09 11:26:17173.名無しさんrFoHg梅は日本全国で作れるからな2024/06/09 11:26:32174.名無しさんStNYS八百屋で売ってる生梅干が一袋1000-1400円だからだいたい一粒24〜45円庭で200個回収したらだいたい末端価格4,800-9,000円相当デカい梅干しなら一箱12個入り700〜980円一粒だいたい一粒60〜80円庭に梅の木があれば無料2024/06/09 11:27:59175.名無しさん9xzNa>>150確かに3月は気温低くて4月に急にあがったからその影響あるのかもね梅ってたしか気温の変化に弱いんだよね2024/06/09 11:32:57176.名無しさんStNYSタイプミス訂正X 八百屋で売ってる生梅干O 八百屋で売ってる生梅2024/06/09 11:33:17177.名無しさんrFoHg子供の頃先住の人が植えた梅の木に毎年沢山実がなってたな 爺さんに言われて採ってきたら嬉しそうに梅酒作ってた2024/06/09 11:35:26178.!ninjauSTot>>15ご近所さんに配る2024/06/09 11:48:21179.!ninjauSTotガッツリ塩分染み込んだ梅干しをヒーヒー言いながら食べたい2024/06/09 11:50:52180.名無しさんUMW1D梅干しや梅漬けを糖シロップに漬けておくと自家製スッパイマンが出来る2024/06/09 12:03:16181.名無しさんpXldE>>177いいなー 梅植えると寒いうちから香り高い花咲かせるし梅仕事楽しいしいいよねうちにも3本植えてる2024/06/09 12:18:33182.名無しさんUMW1D紅白の梅をペアで植えてる家はセンスが良い2024/06/09 12:28:09183.名無しさんrFoHgウチの大家さんしだれ梅を植えてる・・・なんか格好良い2024/06/09 12:31:39184.名無しさん6pp0Jウチの大家は梅の樹と他一本抜いてLUUPの駐輪場始めやがった。まったく変なのにそそのかされおって2024/06/09 12:38:10185.名無しさんvQPAY梅が採れないって言われたら、梅が喰いたくなってきたな高い梅ぼし買ってみようかなあ2024/06/09 12:41:41186.名無しさんNVLCC>>24季節外れの暖冬で花が早く咲き過ぎたのが原因って言われてる2024/06/09 13:15:31187.名無しさん8EnTz北海道で梅の木ってあんまりスタンダードじゃ無いんだよね、無くはないけどだから梅を漬けるという身近でない日本的な文化に憧れてて梅漬けしてるからとても楽しい2024/06/09 14:06:43188.名無しさん6YDVjリンゴや梨は東北から北海道桃や葡萄は北関東から東北蜜柑や梅は近畿から中部パインやマンゴーは九州から関西コレで良いじゃない切り替えてこ?2024/06/09 14:14:27189.名無しさんJT03h今年は梅干し作るの諦めたわ2024/06/09 14:18:54190.名無しさんWHgPH梅毒と大違いだ!2024/06/09 14:20:35191.名無しさん0SgIJ>>186散るのも早かったし、そもそも咲いた花少なかった、さくらなんか蕾のまま萎れたのあったし今年は、本当におかしい、観賞用の実のならない梅もあるけど通年ならさくら散るころに咲くのに同時千葉の人、豊作言っていたが1週間以上の寒の戻り有ったのでは?3日ぐらいしかなかった横浜は駄目だ2024/06/09 14:21:29192.名無しさんbSb97このスレ見て梅干し買ってこようと思いついてさっき食料品買いに行ったのに梅干し買うの忘れてた2024/06/09 17:03:51193.名無しさんBDhVe梅毒かと思ったらただの梅か2024/06/09 17:30:40194.名無しさんeYAbV梅干しでの飯の進み具合は異常2024/06/09 19:12:50195.名無しさんcnUxd自家製の梅干しでおにぎりを作ると、梅とご飯の比率がおかしくなって微妙かといって梅を半分にして入れると、なんか違う感w2024/06/09 21:21:39196.名無しさん9xzNa>>1862月暖かったのに3月は寒かったんだよねそして4月はまた暖かくなった和歌山は3月と4月で平均気温差が7度以上あったから影響してるのかも2024/06/09 21:26:11197.名無しさんQIUhz>>195小梅を入れたら良くね?小梅のうちに早めに収穫して、色付けに1日干してから、梅漬けする2024/06/09 23:50:15198.名無しさんxhS97梅干しも値上げ?でも安いいのは中国産かな。米もヤバいし。2024/06/10 04:54:09199.名無しさんkIsCaクライシスとか言うことが大げさなガキ2024/06/10 06:22:06200.名無しさんF8UgIうちの庭は毎日、デカい梅が20個ずつ自然落下してくるから、それを洗って乾かしてから漬けてるぞ2024/06/10 11:11:43201.名無しさんfVxJn>>200いいなあ~2024/06/10 11:48:46202.名無しさんLk2wY千葉県民だが今年のうちの梅の木(1本)は凄まじい量だぞ実が鈴なりで枝がずっしり下がって来てしなってる状態毎日、枝の位置が下がって来てる昨日は丸々デカく実った50+個が自然落下した拾うのが大変つか拾ってる最中に背中の方でボン!て音がして振り返ると落下してたwもしかして千葉県は新しい産地に??2024/06/11 05:21:13203.名無しさんUtrkH>>188北海道で農地増えた方が日本にとっては朗報だよな2024/06/11 07:34:56204.名無しさんhwoEj北海道の農産物へなぜあんなに美味いんだろじゃがバターとかシンプルな素材そのままで美味すぎる2024/06/11 20:05:34205.名無しさんJnjcE梅酒にするなら少々の傷は関係なかろ2024/06/11 20:14:07206.名無しさんVuidk>>204生まれも育ちも北海道だとその感覚が全くわからないw2024/06/11 21:21:18207.名無しさんXwoxU値上げできるから嘘ついてるだけ2024/06/11 21:37:59208.名無しさんGsTAZコロナでサボったのは内緒ねみんなでウマーしたの2024/06/11 21:44:25209.名無しさんJ3Smm>>206そんな美味すぎ注意のジャガイモやバターが当たり前状態で育った道産子が東京にきたら最初は目新しくて興奮するだろうけど、二年目に里帰りしたら、美味すぎて泣き出すだろ?それで母ちゃんが心配してたくさんジャガイモやバターを手土産にもっていかせるだろうな2024/06/12 01:02:26210.名無しさんzfLAj千葉だがゆうべ、夜中に庭でときどきドン!とかポン!とかボン!て音がしたから梅の実が自然落実してんだろうなて思って朝、見に行ったら、大量に落ちてた2024/06/13 16:07:07211.名無しさんzfLAjまだ緑がかった薄黄色のが大半だけどな赤混じりのもある毎日、その日に落実した20-50個を拾い集め洗って乾かしてカビないよう選別したのを漬け込むからけっこうチマチマ時間と手間はかかる2024/06/13 16:08:00212.名無しさんzfLAj今年はいまのとこ250個ぐらい取れた中小の瓶の5個目を埋めてるとこたぶん最終的に300個ぐらいになる2024/06/13 16:08:41213.名無しさんZqnMa中国産しか買ってねえからな2024/06/13 16:10:27214.名無しさんNurOV>>204北海道のソフトクリーム美味くてヤバすぎホテルのお茶請け菓子もバターが効いててとろけそうに美味かったやっぱ乳製品の美味さの醍醐味は北海道やね2024/06/13 16:39:11
しかし今年は様子が違う。日本一の「梅の産地」として知られる和歌山県では、過去にない記録的な不作に見舞われているのだ。
今、主要産地の異常気象で未曾有の危機に直面している。
最大産地の和歌山県では、花が咲いても実がつかない「不結実」が多く、せっかく結実した実も3月に降雹(こうひょう)被害を受けてしまった。
みなべ町にある真造農園代表の真造賢二さん(62)は、今年の梅の作況について「過去に例がないぐらいひどい。年配の方々もこんな年は知らないと言っている」と語る。
近年、不作に見舞われた年はあった。近畿農政局のデータによると、2023年までの過去10年間の年間平均収穫量は6万1400トン(全国9万5700トン)。
しかし2020年は暖冬の影響などで4万1300トン(全国7万1100トン)まで落ち込んだ。
真造さんは、今年の深刻度合いを2020年と比較すると「実感として2倍くらいひどい。収穫量は平年の2割5分から3割近くにとどまるのではないか」と話す。
「異常事態を通り越して、皆どうしようかという感じになっている」と明かす。
雹はこれまでも局所的に降ることがあったが、今年は広範囲で発生した。少ない梅の実が降雹被害を受け「広域で7割ぐらい傷がついてしまった。これも経験がない」と振り返る。
和歌山県地方気象台によると、3月20日は近畿地方の上空約5500メートルに氷点下36度以下の強い寒気が流れ込み、降雹をもたらした。
みなべ町や田辺市など8市町で梅の果実に傷がつき、県全体で被害面積4168ヘクタール、被害金額は約21億5300万円に上った(県農林水産部)。
2005年に記録した約25億5000万円に次ぐ2番目に大きい被害額だ。
しかし、この被害額について真造さんは、「そもそも、雹で被害を受けた梅の数自体は少なかった。例年並みに結実していれば、過去最大の被害額になっていただろう」との見方を示す。
https://toyokeizai.net/articles/-/760057
雹の被害を受けた青梅(写真:うめ研究所提供)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/570/img_954fb1d797e748d1422d1d79079001e8840482.jpg
かといって自分で作るような能力ない
ほんと簡単
ああん❤️
1夏バテ対策に理想的な栄養素や
2 汗で流れ出た塩分の補給
2 食欲を挽回させる酸っぱさでヨダレを出させる役割もある
まさに先人の知恵で作られた保存食
素人でも大丈夫かな
アホなんでカビ生えても気付けないで食べちゃいそう…
少量から始めると良いよ
だいたい一粒24〜45円
庭で200個回収したらだいたい末端価格4,800-9,000円相当
デカい梅干しなら一箱12個入り700〜980円
一粒だいたい一粒60〜80円
庭に梅の木があれば無料
確かに3月は気温低くて4月に急にあがったからその影響あるのかもね
梅ってたしか気温の変化に弱いんだよね
X 八百屋で売ってる生梅干
O 八百屋で売ってる生梅
ご近所さんに配る
ヒーヒー言いながら食べたい
いいなー 梅植えると寒いうちから香り高い花咲かせるし梅仕事楽しいしいいよね
うちにも3本植えてる
まったく変なのにそそのかされおって
高い梅ぼし買ってみようかなあ
季節外れの暖冬で花が早く咲き過ぎたのが原因って言われてる
だから梅を漬けるという身近でない日本的な文化に憧れてて梅漬けしてるからとても楽しい
桃や葡萄は北関東から東北
蜜柑や梅は近畿から中部
パインやマンゴーは九州から関西
コレで良いじゃない
切り替えてこ?
散るのも早かったし、そもそも咲いた花少なかった、さくらなんか蕾のまま萎れたのあったし
今年は、本当におかしい、観賞用の実のならない梅もあるけど通年ならさくら散るころに咲くのに同時
千葉の人、豊作言っていたが1週間以上の寒の戻り有ったのでは?
3日ぐらいしかなかった横浜は駄目だ
かといって梅を半分にして入れると、なんか違う感w
2月暖かったのに3月は寒かったんだよね
そして4月はまた暖かくなった
和歌山は3月と4月で平均気温差が7度以上あったから影響してるのかも
小梅を入れたら良くね?
小梅のうちに早めに収穫して、色付けに1日干してから、梅漬けする
いいなあ~
実が鈴なりで枝がずっしり下がって来てしなってる状態
毎日、枝の位置が下がって来てる
昨日は丸々デカく実った50+個が自然落下した
拾うのが大変
つか拾ってる最中に背中の方で
ボン!
て音がして振り返ると落下してたw
もしかして千葉県は新しい産地に??
北海道で農地増えた方が日本にとっては朗報だよな
じゃがバターとか
シンプルな素材そのままで美味すぎる
生まれも育ちも北海道だとその感覚が全くわからないw
みんなでウマーしたの
そんな美味すぎ注意のジャガイモやバターが当たり前状態で育った道産子が東京にきたら最初は目新しくて興奮するだろうけど、二年目に里帰りしたら、美味すぎて泣き出すだろ?
それで母ちゃんが心配してたくさんジャガイモやバターを手土産にもっていかせるだろうな
ドン!とかポン!とかボン!て音がしたから
梅の実が自然落実してんだろうな
て思って朝、見に行ったら、大量に落ちてた
赤混じりのもある
毎日、その日に落実した20-50個を拾い集め洗って乾かしてカビないよう選別したのを漬け込むからけっこうチマチマ時間と手間はかかる
中小の瓶の5個目を埋めてるとこ
たぶん最終的に300個ぐらいになる
北海道のソフトクリーム美味くてヤバすぎ
ホテルのお茶請け菓子もバターが効いててとろけそうに美味かった
やっぱ乳製品の美味さの醍醐味は北海道やね