【定額減税】経理泣かせの定額減税、スタートと同時に悲鳴!煩雑すぎて頭痛のタネにアーカイブ最終更新 2024/06/04 17:071.ギャラガー ★???1人4万円を納税額から差し引く定額減税が1日始まった。サラリーマンの場合、多くは勤務する企業が従業員に代わり所得税を計算し、給与から天引きした上で納付する。制度自体が複雑な上、開始直前になり給与明細への記載も義務付けられ、鹿児島県内の企業からは「制度自体が分かりにくい」「給付に統一して」と悲鳴が上がる。鹿児島市出身の税理士中島祥貴さん(50)=東京=は、制度を難解にする一因に所得税法との違いを挙げる。所得税法上では扶養親族とみなされない16歳未満も定額減税では対象。年末調整で記載しない人もいるため、把握する確認作業も生じる。制度開始後も減税額が6月分の所得税を上回り、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc3de76712e04246d573baaac846d63dbaec74a2024/06/02 20:33:36122すべて|最新の50件73.名無しさんHQ913>>36所得税って人それぞれで違うんだよ。例えば今月15000円が所得税額なら来月は15000円減税額の繰越がある。更に扶養家族がいるなら…2024/06/03 03:43:5774.名無しさんrozdA>>39ここ見てると大半が理屈も理解せず批判してるだけ無職ニートが多いんだろなジミンガーってやってる人は表計算で自力でやってる人らはあなたみたいにサッとやるだけ会計ソフトのところは大半が先月すでに対応済み恥ずかしくないんやろかここのアホサヨたちは2024/06/03 04:02:3175.名無しさんW7su5一年だけ四万減税します!これで景気回復すると思ってる奴らが政治家になれるってマジ?2024/06/03 06:02:0076.名無しさんaI0IF>>74お前が一番恥ずかしい2024/06/03 06:54:0977.名無しさんO2JXR表計算って表現使うやつは何歳だよw2024/06/03 06:59:3178.…ErBUc高学歴のバカ官僚ばかりだから機能しない2024/06/03 07:14:5079.名無しさんrozdA>>77マジレスすると中小ならエクセル一本だが大手や自治体はスプレッドシートやLibreOfficeを使うところも多いんやで2024/06/03 07:18:5080.名無しさんNuKzp赤旗共産党おじいちゃん達にGoogle Workspaceの話をしたって分からないだろあいつらは表計算ソフトといえばExcelしか使わないしZoomも使えないんだから2024/06/03 07:24:0081.名無しさんFxPwSサッとやるだけなんていかんよ16歳以下の配偶者もカウントしないといけないし、年間所得48万超えそうな配偶者は今回の定額減税の扶養人数に入れちゃダメだし2024/06/03 07:30:2382.名無しさんNuKzp48は配偶者控除のラインやし、他の扶養についても給与計算で把握してるものやがなまじで実務全然知らん人が騙ってるんやなサヨこえーな2024/06/03 07:43:3383.名無しさんEXIQX>>8248万超える社員に確認を取らないと行けないんじゃない。2024/06/03 07:57:1484.名無しさん6PPzA確定申告で精算しようず2024/06/03 08:20:3085.名無しさんvxnZE>>8248は去年じゃなくて今年だぞだからいつもは年末調整で申告書を出してもらうところ、年末調整以外で今の時期に確認が必要になるもちろん本人はまだか半年しか経ってない状態で今年の所得の予測立てないといけない2024/06/03 08:24:3186.名無しさん7ADnH>>84実務的にはそれで問題無いけど、政府が労基違反って脅しているからね。2024/06/03 08:42:5887.名無しさんkapWG>>35バカ?2024/06/03 09:08:0388.名無しさんkapWG>>22まじでそう考えてるのいるだろうね2024/06/03 09:10:0089.名無しさんkapWG>>23だよねえそれ活用すればカードの利用進みそうだが2024/06/03 09:11:0190.名無しさんtnyRW年末調整でやれば大した手間にならなかったのに零細いじめだわ2024/06/03 09:18:4891.名無しさんM8J6nうちの会社は給料計算は社労士にやらせてるからハナホジ2024/06/03 09:33:1092.名無しさんM8J6n今時手計算で給料計算してる会社とか終わってんだろ2024/06/03 09:33:5793.名無しさんsyhZHもう全員乙欄な年調とか甘えんな自分で確定申告しとけ2024/06/03 09:35:1194.名無しさん6PPzA>>92そうでもないぞ例えば家族二人でやる事業でシステム5万だとして買うか?2024/06/03 10:15:5295.名無しさんShllK国民の機嫌取りの為にばら撒いたのに面倒、分かり辛いの大合唱で逆効果ww2024/06/03 10:26:4296.名無しさんbot5U>>95さらに明細を強制したことで普段明細見てない人が明細見た時に社会保険料がこんなに取られてんのかよって改めて認識する機会を作ったというね2024/06/03 10:35:3097.名無しさんlTjBEちゃんとした会社は社員への通知とか全部社内システム経由でしかも申告漏れは本人のミスってことですませばいいから楽だろううちの会社はそうはいかないわ社員はアホばっかだから全部やってやるんだよ。うちみたいな会社多いと思うよ2024/06/03 10:42:0998.名無しさん6PPzAこんなのでシステム更改したらコストがもったいなすぎる。データベース組んでシステムに流し込みで修正入れるとことか地獄やろうな…2024/06/03 11:07:4899.名無しさんVY0J2マジか経理の智子さん、僕が慰めてあげるよ2024/06/03 11:24:52100.名無しさんOBHai>>23 ほんこれ2024/06/03 12:38:43101.名無しさんOBHai>>63 しかもこれ影響会社だけじゃないからな国税も自治体もシステム改修してる一回の減税のために2024/06/03 12:43:19102.名無しさんhAbMnホント国民に迷惑ばっかりかけてるなどっかのメガネは2024/06/03 12:43:48103.名無しさん6PPzA>>101選挙前にばらまきたいってのがなければ既存システムでよかった。2024/06/03 13:05:55104.名無しさんazNRR租税三原則公平中立簡素、全て無視するわーくにの未来は真っ暗2024/06/03 13:07:16105.名無しさん6PPzA>>104これ言ってたの小泉だけだからな安倍は複雑で特定産業に影響及ぼしまくりだった。2024/06/03 13:08:33106.名無しさんKtURA>>94二人分の手計算とかすぐ終わるだろバカかお前2024/06/03 13:13:28107.名無しさんmcsbv>>101税理士なんかも問い合わせでパンク状態らしいね2024/06/03 15:04:51108.名無しさん6PPzA>>106全部読んでからレスしろカス2024/06/03 15:23:47109.名無しさんHnk5Kインボイスと電帳法とこれwまあがんばれ悔しかったら経理という底辺職から抜け出せよw2024/06/03 15:39:01110.名無しさんnZnruこれ説明してる官僚からして理解出来てないらしいw2024/06/03 16:06:52111.名無しさん6PPzA>>109日本の上流工程が糞過ぎてシステム経理ともにクソゲーになってるわけで2024/06/03 16:24:42112.名無しさんGzH50そんなんやらんくて良いから電気料金の補助を継続しろよ2024/06/03 16:31:05113.名無しさん2kyrq岸田: さあ、いよいよ定額減税開始です! 内閣支持率調査の電話がかかってきたら「大いに支持する」と答えてね!2024/06/03 23:20:44114.名無しさん3PRlv自民党は経理不要だからな、大変さがわからない2024/06/03 23:30:53115.名無しさんsvffW税務署から送り付けられてきたパンフまだ読んでないけど来月あたりに2枚明細出せばええんやろ2024/06/03 23:33:49116.名無しさんGQTAu6月は住民税ゼロ7月からは実質増税ありがたみなし流石岸田一流ガイジ2024/06/04 07:50:46117.名無しさん0cq8C住民税減税は1月1日時点、所得税減税は6月1日時点の扶養情報で減税らしいな混乱するわ2024/06/04 09:05:17118.名無しさんCWfju岸田: 国民が「増税クソメガネ」とか言いやがるから減税してやったのに、 給付金は給付金で、経費中抜きとか文句言ってたくせに。 いざ減税してやったら「給付金がよかった」とかわがまま言ってんじゃねーよ2024/06/04 09:16:45119.名無しさんmQTj3住民税去年12月31日時点、所得税今年12月31日時点やな6月1日時点で扶養で11月に死んだら定額減税のみやし6月1日時点で扶養じゃなくて11月に生まれたら定額も所得も扶養やろ2024/06/04 09:51:25120.名無しさんmQTj3今年生まれたら16歳未満で所得の扶養にはならんか2024/06/04 09:59:23121.名無しさんFRpZCこういうことされると働き方改革も生産性向上もダメージ食らう2024/06/04 10:14:02122.名無しさんbtclv>>12インボイスなんかもそうだけど全て台無しどころか余計仕事時間増えてそう2024/06/04 17:07:25
鹿児島市出身の税理士中島祥貴さん(50)=東京=は、制度を難解にする一因に所得税法との違いを挙げる。所得税法上では扶養親族とみなされない16歳未満も定額減税では対象。年末調整で記載しない人もいるため、把握する確認作業も生じる。
制度開始後も減税額が6月分の所得税を上回り、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc3de76712e04246d573baaac846d63dbaec74a
所得税って人それぞれで違うんだよ。例えば今月15000円が所得税額なら来月は15000円減税額の繰越がある。更に扶養家族がいるなら…
ここ見てると大半が理屈も理解せず批判してるだけ
無職ニートが多いんだろなジミンガーってやってる人は
表計算で自力でやってる人らはあなたみたいにサッとやるだけ
会計ソフトのところは大半が先月すでに対応済み
恥ずかしくないんやろかここのアホサヨたちは
これで景気回復すると思ってる奴らが政治家になれるってマジ?
お前が一番恥ずかしい
マジレスすると中小ならエクセル一本だが大手や自治体はスプレッドシートやLibreOfficeを使うところも多いんやで
あいつらは表計算ソフトといえばExcelしか使わないしZoomも使えないんだから
16歳以下の配偶者もカウントしないといけないし、年間所得48万超えそうな配偶者は今回の定額減税の扶養人数に入れちゃダメだし
まじで実務全然知らん人が騙ってるんやな
サヨこえーな
48万超える社員に確認を取らないと行けないんじゃない。
48は去年じゃなくて今年だぞ
だからいつもは年末調整で申告書を出してもらうところ、年末調整以外で今の時期に確認が必要になる
もちろん本人はまだか半年しか経ってない状態で今年の所得の予測立てないといけない
実務的にはそれで問題無いけど、政府が労基違反って脅しているからね。
バカ?
まじでそう考えてるのいるだろうね
だよねえ
それ活用すればカードの利用進みそうだが
零細いじめだわ
年調とか甘えんな自分で確定申告しとけ
そうでもないぞ
例えば家族二人でやる事業でシステム5万だとして買うか?
さらに明細を強制したことで普段明細見てない人が明細見た時に社会保険料がこんなに取られてんのかよって改めて認識する機会を作ったというね
うちの会社はそうはいかないわ社員はアホばっかだから全部やってやるんだよ。うちみたいな会社多いと思うよ
データベース組んでシステムに流し込みで修正入れるとことか地獄やろうな…
国税も自治体もシステム改修してる
一回の減税のために
どっかのメガネは
選挙前にばらまきたいってのがなければ既存システムでよかった。
公平中立簡素、全て無視するわーくにの未来は真っ暗
これ言ってたの小泉だけだからな
安倍は複雑で特定産業に影響及ぼしまくりだった。
二人分の手計算とかすぐ終わるだろ
バカかお前
税理士なんかも
問い合わせで
パンク状態らしいね
全部読んでからレスしろカス
まあがんばれ
悔しかったら経理という底辺職から抜け出せよw
日本の上流工程が糞過ぎてシステム経理ともにクソゲーになってるわけで
さあ、いよいよ定額減税開始です!
内閣支持率調査の電話がかかってきたら「大いに支持する」と答えてね!
7月からは実質増税
ありがたみなし
流石岸田一流ガイジ
混乱するわ
国民が「増税クソメガネ」とか言いやがるから減税してやったのに、
給付金は給付金で、経費中抜きとか文句言ってたくせに。
いざ減税してやったら「給付金がよかった」とかわがまま言ってんじゃねーよ
6月1日時点で扶養で11月に死んだら定額減税のみやし
6月1日時点で扶養じゃなくて11月に生まれたら定額も所得も扶養やろ
インボイスなんかもそうだけど全て台無しどころか余計仕事時間増えてそう