【経済】日本の1-3月のGDP実質成長率、マイナス2.0%アーカイブ最終更新 2024/05/22 21:091.ばぐっち ★???内閣府が発表した2024年の1~3月のGDP(=国内総生産)の実質成長率は、年率換算でマイナス2.0%でした。 2024年の1~3月期の実質GDPの伸び率は、前の3カ月と比べてマイナス0.5%で、年率換算でマイナス2.0%でした。2四半期ぶりのマイナス成長です。 自動車メーカーの認証不正問題による生産や出荷停止の影響で、GDPの半分以上を占める個人消費はマイナス0.7%で4四半期連続のマイナスでした。 一方、2023年度の実質GDPは前の年度に比べ1.2%のプラスとなりましたhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a8148da277692fca19bb216b2e2740c4e7590a22024/05/16 09:45:37215すべて|最新の50件2.名無しさんObAT2もうダメだ猫の国2024/05/16 09:46:583.名無しさん5XVoF給料上昇で休暇を増やした2024/05/16 09:48:224.名無しさんazRMyさすが岸田首相!!売国政党自民党の総裁として順調に日本の国力を削いでますね!!2024/05/16 09:49:225.名無しさんe97qv少子高齢化で労働人口減っているのでGDPが下がるのは仕方ないそれを無理に支えようとしてバラ撒いた結果が今の円安衰退だし2024/05/16 09:49:386.名無しさんbq2M3これはヤバイ2024/05/16 09:51:047.名無しさんvOkeQ大企業は儲かって成長率は下がって国民は値上げにあえいでるこれ自民の大企業優遇政策が大失敗してると見事にあらわしてるな2024/05/16 09:56:248.名無しさん5XVoF肥大した内需が衰退中良い傾向2024/05/16 09:57:099.名無しさんC1zPs人口減ってるから当たり前だろ2024/05/16 09:57:4210.名無しさんPDcbqなんだ実質かよwGDPで意味があるのは名目だから全く問題ない、景気は順調に回復してる2024/05/16 09:58:0811.名無しさん09WoHとうとう出たね。。。2024/05/16 10:00:4612.名無しさんJfucM俺は民主党がやった消費増税10%で日本は終わったと思ってた。コロナで見えなくなってたけどコロナが終われば消費増税の辛さが良く見えてくる。2024/05/16 10:01:2513.名無しさんivjKs順調に滅び行くサタンの国2024/05/16 10:05:4014.名無しさんS7A9R凄い減り幅だな2024/05/16 10:09:2315.名無しさんsTJ98日本人の外食費が減ってるけどスーパーで食料品を買う額も減ってるんだよね良く言えばエコで遣り繰り上手だけど、買えなくて食事量自体が減ってる2024/05/16 10:12:1616.名無しさん0Y66o自民党 (笑)2024/05/16 10:20:3317.名無しさんecr1N竹中先生のような日本の叡知を結集してもこのザマならもうダメだねw2024/05/16 10:24:2218.名無しさんjhN1X円安は国益馬鹿どこいった?こいつらヨタから広告もらって活動してんのかと思うくらいの事ほざいてるよな2024/05/16 10:26:1419.名無しさん0fRIh通貨がクソすぎる😥😥😥2024/05/16 10:28:1420.名無しさんEXyJJ岸田どーすんのこれ2024/05/16 10:29:5321.名無しさんX5DEAhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014450901000.html訪日外国人の日本国内での消費は増えました春節でちうごくじん来なくても大丈夫2024/05/16 10:30:3622.名無しさんSeqKRよし増税!2024/05/16 10:32:3023.名無しさんmdBf4なんだこりゃひどい数字と思ったら年率換算じゃん1~3月はマイナス0.5%だから今後プラスになっていく可能性は高いよ給料上がってるし2024/05/16 10:33:3524.名無しさんxdRmu>>12消費税上げたのは自民党政権のときだぞ。民主党政権のままなら景気条項がついていたから消費税は挙げられなかった2024/05/16 10:35:3525.名無しさんLDr1x>>23実質賃金は右肩下がりだけど2024/05/16 10:43:5026.名無しさんLDr1x>>24上げるのを決めたのは当時の民主政権で野田の時。自民はその時反対したくせに政権取り返したらシレッと実行した。2024/05/16 10:45:1727.名無しさんObAT2>>26上げるのを決めたのは民主・自民・公明の3党合意だぞ当時が国会が衆参でねじれてて、自民党が増税を要求しての決定だ野田は景気条項を付けてギリギリで踏みとどまったが安倍は東京五輪招致が決定した翌日に増税を決行した2024/05/16 10:49:5328.名無しさんivjKsインバウンド消費増えたって言ってもドル換算だと減ってるんじゃなかったっけ魅力があるからというよりは、安いから来ている2024/05/16 10:52:3129.名無しさん8GFbe賃上げしても物価高に追いつかなきゃ意味ないよ2024/05/16 10:54:5530.名無しさんpADZ6これで景気悪いとは言わないマスコミ異常だよ2024/05/16 11:13:4431.名無しさんifPJ2>>30 小声でこっそりと言ってる国内消費指数低迷…庶民層はカネ使わず節約してる、いや、円安・物価高・低金利で節約せざるをえない状況。2024/05/16 11:15:2732.名無しさんUIZTV物を買えば罰金を払わなくてはならず、値上げにより罰金も多くなっている現状、景気が良くなるわけがないのよ2024/05/16 11:17:0533.名無しさんEAEmuほとんど報道されてないよなぁこれが大企業に不利な政策メインな民主党政権時代だったら、日本の大手マスコミは徹底して批判記事を展開していたのになぁ大手マスコミは大手企業のスポンサー広告の金で成り立ってるからな2024/05/16 11:17:1534.名無しさんpADZ6反日自民の信者がまた歴史修正してやがるな消費税増税を実行したのはクソ安倍政権です統計に不正加えて景気条項無視してまで消費税増税したクソカスが自民党なその上消費税以外の増税もしまくりで民主党政権の頃より税負担率上がりまくり地獄の自民党ですわ2024/05/16 11:17:4235.名無しさんUIZTV政府に抗議の意思を示すには消費をなるべく控えることこれが一番ダメージある2024/05/16 11:19:4336.名無しさんeSVLp2%って年率じゃん。0.5じゃん2024/05/16 11:22:2437.名無しさんwceo01日2食になったけど、なんとか慣れたよ。ガソリンも、電気代も高いから、できるだけ河原とか公園とかにいってる図書館は、最近ホームレスの生ごみの匂いがキツイから行かなくなった2024/05/16 11:25:0738.名無しさんCW9bYアベウヨどうすんのよこれ?2024/05/16 11:26:5939.名無しさんDpDoWこの動画で高橋洋一氏がズバリ指摘してるが、一番悪いのは財務省の外為特会https://www.youtube.com/watch?v=KCU3R2LDWVA高橋洋一はあまり好きじゃないが、この動画には完全に賛同できる2024/05/16 11:27:4740.名無しさんvvQQGこれくらいまだ序の口だろ、消費税増税が控えてるし2024/05/16 11:27:4841.名無しさんeSVLpなんだ。織り込み済みか。40万人も人口減ってるのにプラス成長ってすごいな日本。実質GDP成長率は2024年度が1.0%、2025年度が1.1%と予想する。 2023年10-12月期の実績値が上振れたことを受けて、2023年度の見通しを0.1%上方修正した。 2024年1-3月期は民間消費、輸出が減少することから再びマイナス成長となることが見込まれる。2024/03/112024/05/16 11:28:5642.名無しさんOrfapもう古いニュースかと思われるくらい慢性的ドル建てGDPマイナス成長ニュースだよw気になる最新傾向は日本製造業の終焉かな全世界株銘柄落ちした2024/05/16 11:30:3043.名無しさんZTDl4馬鹿なのでよくわからない自動車メーカーの生産出荷停止で個人消費が落ち込むのか2024/05/16 11:30:3244.名無しさんYNn4U改竄してもマイナス2%ってことか実際はもっと酷いんだろうな2024/05/16 11:32:0145.名無しさんtEq10>>42「慢性的」な割には2023年も2024年もプラス成長なのなw2024/05/16 11:32:1946.名無しさんLQpAF普段GDPも気にもしてないGDPが何が理解もしてない底辺が訳わからず騒いでいるだけ2024/05/16 11:32:3147.名無しさんtEq10>>44四半期は0.5な。2024/05/16 11:32:5248.名無しさんOrfap日本製造業がマイナス利益ってことは内需とGDP低迷を現す要はインバウンドやら半導体やら水物や流行りものと違って基本的な国力低下が顕在化している国内の節約傾向からして当然な流れだが、公式数字になるとそれは国際評価に繋がってしまう2024/05/16 11:35:1549.名無しさんYNn4U>>42それなドル建てで見ない奴って都合のいい脳味噌してるわ2024/05/16 11:36:1950.名無しさんLQpAF認証試験で不正が発覚した問題でトヨタなど自動車メーカーが生産や出荷を停止したことなどから、GDPの半分以上を占める「個人消費」が落ち込みました。また、能登半島の地震の影響もGDPを押し下げました。先行きについて、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、「今後は賃上げの効果が現れ、物価上昇も落ち着くなど、明るい材料が揃ってくる」として、4月から6月にかけてはプラスに転じると予想しています。2024/05/16 11:37:1051.名無しさんYNn4U以前ほどEV優遇しなくなった中国で車が売れなくなったのもっと騒がれてもいいと思うんだよねハイブリッドは得意なハズなのにおかしいよなぁ…2024/05/16 11:39:0052.名無しさんQ9uFN>>4140万人減ろうが、0.3%の影響でしかない。90%の国はプラス成長だから、30年間GDPが増えないとか30回連続下位10%になるほどの相当なアホ政府だ。2024/05/16 11:39:3653.名無しさんOrfap>>45直近数字で正常性バイアス少なくとも30年くらいの流れで国内産業の成長を見なよ君に限った話じゃないが、政府や政権の連中も国民でもそれで正常性バイアスしているから失われたままなのよ2024/05/16 11:40:3954.名無しさんNwRlI明らかに客が減ってるもんな2024/05/16 11:47:1355.名無しさんOrfap>>49外国株を円から変換して購入する際は購入したい株がお買い得でも為替で諦める割と為替(自国通貨価値)を無視したままで数字を出して比較議論している人は多いね2024/05/16 11:47:3056.名無しさん1RCW5ネトウヨの勝利は続く2024/05/16 11:51:4857.名無しさんNl5H2さすがに4-6は大幅プラスになると信じたいGW効果かなりあったよな?2024/05/16 11:56:2158.名無しさんcaor5内閣府の大本営発表だから実際はマイナス5%だろw終わりだよジャップランドは2024/05/16 12:01:2959.名無しさんoWPTi>>53でもプラス成長なのね2024/05/16 12:10:2860.名無しさんoWPTi>>52それだけ30年間の円高デフレ政策はクソだったということだな。2024/05/16 12:11:3061.名無しさんKrRhS30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒2024/05/16 12:15:0362.名無しさんJAS2QGDP実質成長率がマイナスなら円安だな2024/05/16 12:16:5663.名無しさんeQIFG>>57日本企業の昇給は4月に集中してるからプラス予想。通年でもプラスだってさ。2024/05/16 12:17:4164.名無しさんvRgwv今日の日経平均株価の上昇にはいくつかの主要な要因があります。まず、国内企業の好調な決算発表が市場に良い影響を与えました。多くの日本企業が予想を上回る業績を発表し、投資家の信頼感を高めました。また、世界的な経済回復の兆しもあり、特にアメリカや中国の経済指標が好調であることが、日本市場にもプラスの影響を与えています [[❞]](https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O) [[❞]](https://toyokeizai.net/articles/-/736429)。さらに、外国人投資家の資金流入も大きな要因です。円安の進行により、日本株が相対的に割安と見られるようになり、海外からの投資が増加しています全体として、これらの要因が複合的に作用し、日経平均株価の上昇を支えています。2024/05/16 12:21:0565.名無しさんKrRhS>>64日銀に買い支えてもらわないと保たない◯◯2024/05/16 12:22:1266.名無しさんvRgwv>>57二〇二四年第ニ四半期の日本のGDP成長率について、大和総研の予測では、前期比で年率1.6%の成長が見込まれています。この成長は、消費の増加や輸出の回復が主な要因とされています。また、インフレの抑制と金融緩和のバランスが経済の持続的な成長に寄与しています (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/outlook/index.html) (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/index.html)。一方、エネルギー価格の上昇や世界経済の不透明感がリスク要因として挙げられており、これらが日本経済にどのように影響を与えるかが注目されています (https://fx.minkabu.jp/indicators/JP-JGDPP)。今後の経済動向に注目しつつ、政策対応の動きにも注意が必要です。2024/05/16 12:23:2467.名無しさんvRgwv二〇二四年第三区四半期の日本のGDP成長率の予測は、前期比で緩やかな回復が続くと見られています。具体的には、成長率は前年比で年率約+4.0%になると予測されています (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/outlook/index.html) (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/index.html)。しかしながら、物価高や人手不足、海外経済の減速といった下振れリスクも依然として存在します。特に、政府の物価高対策が四月で打ち切られることを前提としているため、物価上昇圧力が再び強まる可能性があります。これにより、家計の消費が抑制される懸念があるため、回復ペースが緩やかになると考えられています全体として、経済の持続的な成長は続くものの、多くの不確実要素が影響を及ぼす可能性が高いです。2024/05/16 12:27:5968.名無しさんYNn4U>>61>>65故・石井氏の指摘した通り日本は社会主義国家だったというオチですな2024/05/16 12:29:3169.名無しさんyjl2Gなにがやべーって、ずっと下がってるのにまだ下がり続けてること微増で好景気だとか言い出す奴が出てきても下がるところまで下がっただけ状態なのが現状2024/05/16 12:29:4170.名無しさんnWeo0>>69>ずっと下がっている日本のGDP成長率は?要旨 実質GDP成長率の見通しは、23年度が+1.3%(23年12月時点予測:+1.5%)、24年度が+0.3%(同+0.7%)、25年度が+1.2%である。 暦年では2024年が+0.1%(同+0.5%)、2025年が+1.2%となる。2024/04/152024/05/16 12:32:4571.名無しさん8GFbe賃上げされてるってのも非正規は見ないフリだし2024/05/16 12:32:5672.名無しさんKrRhS>>70株価は30年前の水準2024/05/16 12:36:2173.名無しさんkn46M日本のGDPの6割は個人消費だからな実質賃金24ヶ月連続マイナス、家計消費支出13ヶ月連続マイナスじゃマイナスになるのは必然2024/05/16 12:37:0874.名無しさんnWeo0>>7230年前の中身のない土地バブル期の、上場企業の株価収益率は60倍。現在の株価は企業業績に伴って下がっており16倍。適正水準となった。2024/05/16 12:38:5475.名無しさんKrRhS>>74経済成長できてない現実は変わらん2024/05/16 12:39:2076.名無しさんnWeo0>>752023年のG7経済成長率- アメリカ:1.6%- カナダ:1.5%- ドイツ:-0.3%(経済後退)- フランス:0.8%- イタリア:0.7%- 日本:1.3%- イギリス:0.4%(https://www.imf.org/en/Publications/WEO/Issues/2024/01/30/world-economic-outlook-update-january-2024)。2024/05/16 12:41:5377.名無しさん4vrvu>>42ドル建てじゃないぞ2024/05/16 12:45:1478.名無しさんDsPbzマイナスwww戦時中かな?2024/05/16 12:52:0879.名無しさんRlOII確かに経済成長「率」をドル建てで発表する国はねーわなw2024/05/16 12:52:4380.名無しさんtz1D8>>7630年間で比較してみたら?2024/05/16 12:54:5981.名無しさんGaVtE2024年のG7のGDP実質成長率の予測は以下の通りです:- アメリカ:+2.7%- カナダ:+1.2%- 日本:+0.9%- フランス:+0.7%- イタリア:+0.7%- イギリス:+0.5%- ドイツ:+0.2%これらの予測値は、アメリカが引き続き比較的高い成長率を示す一方で、他のG7諸国は緩やかな成長を維持する見込みです。 (https://www.visualcapitalist.com/economic-growth-forecasts-for-g7-and-brics-countries-in-2024/) (https://www.imf.org/en/Publications/WEO/Issues/2024/01/30/world-economic-outlook-update-january-2024)。2024/05/16 12:55:5282.名無しさんtz1D8だからさ30年で世界と比較してみたらどうよ?2024/05/16 12:57:5183.名無しさんGaVtE>>82日本は老人が増えているため、労働人口あたりでは他国に引けを取らない成長をしめしている。日本の労働生産性は、1990年から2023年の間に持続的に増加しています。OECDのデータによると、日本の労働人口あたりのGDPは、特に2000年代以降に顕著に増加しています (https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=PDB_LV)。他のG7諸国も同様に労働人口あたりのGDPは増加していますが、日本の増加率は一部の国を上回っています。例えば、ドイツやフランスと比較すると、日本は同等かそれ以上の生産性向上を示しています(https://stats.oecd.org/Index.aspx?QueryId=107229) (https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=PDB_LV)。例えば、1990年に比べて2023年の日本の労働人口あたりのGDPは約2倍に増加しており、これは他の先進国と比較しても高い成長率を示しています。これらのデータは、OECDおよび他の経済機関からの情報に基づいており、日本が他のG7諸国と比較しても労働人口あたりのGDPにおいて実質的な成長を遂げていることを示しています (https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=PDB_LV)。2024/05/16 13:02:4584.!ninjasfvIl個人消費の一つの指標に低脂肪乳の値段見てる。真っ先に在庫なくなってるよ。牛乳高杉庶民の家計は火の車よあと千円カットがめちゃ混んでる底辺のワイには死活問題や2024/05/16 13:07:0685.名無しさんPcxP8低脂肪は年寄りが健康のために飲むからな。年寄り増えてたら仕方ないベ。なお、韓国は低脂肪のほうが普通の牛乳より高いのに急激な高齢化のため消費量増えてるそうな。2024/05/16 13:11:1286.名無しさんKIjg8\(^o^)/オワタ2024/05/16 13:12:5587.名無しさんzrnxS手持ちの株、軒並み減益で下がってるわ2024/05/16 13:21:1088.名無しさんHq3Ov>>1これは季節調整値。ブレやすい一方実質の前年同期比だと-0.2%実質の家計消費支出の下落がGDPを地獄に引きずり込む、一部は去年の「アフターコロナ」景気回復の反動もあるか2024.05.16_内閣府_2024年1-3月期・1次速報_四半期別の実質成長率(原系列)https://i.imgur.com/Fw8IeI6.jpeg2024/05/16 13:33:1889.名無しさんUxilG紛争国より低いわーくにのGDP成長率2024/05/16 13:36:2490.名無しさんDXAIp増税分、消費が減ったってだけ2024/05/16 13:43:5191.名無しさんObAT2日本ズルズル後退、故障か!?2024/05/16 14:05:2892.名無しさんYk64rまた朗報か!世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な乞食民族ジャップの自殺が捗るいいニュースが多くて本当に最高だなw2024/05/16 14:54:1893.名無しさんzJOSHそりゃドイツやインドに抜かれて世界5位まで堕ちるわな2024/05/16 14:58:0894.名無しさんu8CG1能登半島地震とトヨタグループ不正の影響でGDPマイナスは想定内4-6月期は円安効果でプラス成長確実2024/05/16 15:02:1395.名無しさんYk64r政治家が悪い!企業が悪い!あいつが悪い!いいえ、一番悪いのはお前らの頭w教育は受け放題でインフラはどこ行っても整えられている上に、餓死する心配もない超絶イージーモードなのに、年収換算900万ごときのはした金すら稼げず、納税義務を果たしてない不良債権の受益過多が労働者の9割も占めるジャップwしかも、仕事はしないし利益も挙げられないのに金と休みと配慮を求める世界の癌細胞ジャップw今この国に必要なことは、乞食民族のジャップを自殺に追い込むための増税と物価高容認2024/05/16 15:05:1196.名無しさんYk64r選択肢が自殺しか残されてない乞食民族ジャップの阿鼻叫喚が心地よすぎる!!!2024/05/16 15:06:0897.名無しさんfLRS7>>83いやいや、高齢者が増えようがGDPは国の経済規模を示しているわけだし、一人にあたりGDPは韓国にも抜かれたわけですよ30年前より「貧しくなった」事実は変わらないですよね2024/05/16 15:40:5198.名無しさんabwCl>>93 o ヘ⌒ヽフ \( ・ω・) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! _○___⊂.)_2024/05/16 15:52:1899.名無しさん4ppqb今日も今日とて名目と実質を使い分けて日本下げ2024/05/16 16:04:30100.名無しさん4ppqb>>93なお、実質GDPだとドイツもインドも遥か後方の模様その時は名目に切り替えて日本オワコン!連呼ww2024/05/16 16:05:39101.名無しさん4ppqb実質GDP為替変動や金利差を含まないGDPドル円レートに左右されないので日本下げに使いにくいちなみに日本は短期的に実質GDP成長率が下がったりすることはあるが、年間で見ると毎年伸びている名目GDP為替変動や金利差、物価などを含むGDPドル円レートの影響を色濃く受け、円安の時には日本下げに非常に有効な指標として使える2024/05/16 16:10:32102.名無しさんnF5ph>>100まじかよ! ちょっとソースくれ2024/05/16 16:44:40103.名無しさんQWTUb>>27民主党は景気条項を付加したホイホイあげたのは安倍自民2024/05/16 17:07:21104.名無しさんXRrNB>>101ジンバブエ経済は世界一、って理屈だね2024/05/16 17:09:03105.名無しさんmwT4U>>103景気条項消した時点で反日政党確定だよなパヨクとか言ってるバカには理解できないんだろうけど2024/05/16 17:11:10106.名無しさんgNU09>>101今回マイナス成長なのは実質GDPだから日本ヤバいのでは?(´・ω・`)2024/05/16 17:13:24107.名無しさんmwT4U>>100実質の伸び率は勝ってるのかって話実質GDPはまだ勝ってるから大嘗祭ってアホすぎだろ2024/05/16 17:15:02108.名無しさんG1xD9>>107GDPって5パーセント超えて0成長やからな、、、マイナスついたらもうデッドゾーンよ2024/05/16 17:57:02109.名無しさんfXEYJ人口が減っていくんだから、これからはマイナスが普通になるはずだぞ。2024/05/16 18:00:11110.名無しさんxdRmu>>26民主党政権には景気条項がついてたんだよ。だから民主政権のままだったら景気条項があったから消費税は挙げられなかった2024/05/16 18:10:16111.名無しさん0jf6Qだから一人あたりGDPが重要なのよ2024/05/16 18:10:43112.名無しさんzJOSH>>94ねーわ貿易赤字続きで個人消費はさらに落ち込んでる2024/05/16 18:11:29113.名無しさんS4qBp完全にスタッグフレーション突入。多くの真面目な日本国民は経済的に駆逐される。自民党ありがとう!2024/05/16 18:25:33114.名無しさん4j7JxGDPて国内総生産だから日本に来てる多国籍企業や出稼ぎ外国人パワーも含めてこのザマなんだよな?もう日本国内では何も生み出せないって事じゃん?2024/05/16 18:55:18115.名無しさんDgoUxジャップの負けを認めない屁理屈精神は戦前から一環してるしないざなぎ景気なんていうのも粉飾ずっと不景気9月金利あげと同時にバブル崩壊とマスゴミはいいだすだろう金利あげたからバブル崩壊したと政府から救済策をもらうためにねこいつら下衆な財界が考えてることはだいたいわかる2024/05/16 19:01:21116.名無しさんuETgM国内に金が還流してない時点で好景気でも何でもないしね2024/05/16 19:08:21117.名無しさんQjxi9政権与党が自民党だからこうなる2024/05/16 19:09:25118.名無しさんrUwoQ海外と外国人に金をばら撒き日本人は増税少子化も推進岸田ショックやばすぎる2024/05/16 19:13:06119.名無しさんtnHeo>>60円高は別に悪くないが、デフレがクソ。デフレだから購買力平価で円高になるというのもあるけど、為替なんて気にすんなと。2024/05/16 19:32:39120.名無しさん0FFCbおめでとうございます2024/05/16 19:45:57121.名無しさんAVha6>>114日本のGDPの6割は個人消費だからな物価がどんどん上がってるのに賃金は中々上がらず、その結果なのに個人消費がどんどん落ち込んでるんだから、なるべくしてなった結果だと思う実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長2024年5月9日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BLH0Y4A500C2000000/消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス2024年5月10日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09E2Y0Z00C24A5000000/2024/05/16 20:09:37122.名無しさんmwT4U>>121増税すれば消費は抑制されるつまりセルフ経済制裁してるのと一緒それをやりながら経済が成長しないとか言ってるのは無能か反日だけ2024/05/16 20:32:52123.名無しさんUrhUh既に日本は世界最貧国です国家統計を捏造して改竄して隠蔽してこれ2024/05/16 20:36:11124.名無しさん4ppqb>>107普通に勝ってますが自称経済学者の変な経済論に飲まれて日本なめすぎじゃない?まぁ好きなだけなめてたら良いけどね2024/05/16 21:47:31125.名無しさんivjKs4期連続はリーマンショックの頃以来ってニュースでやってたわアンケートも景気よくないが8割だって2024/05/16 22:15:22126.名無しさんabwCl>>1 【景気】 日本経済は3期連続で成長なし、 スタグフレーション突入? https://talk.jp/boards/newsplus/17158472052024/05/16 23:35:08127.名無しさんXQ91W日銀黒田「円安はプラス」高橋洋一「円安は国益」2024/05/16 23:50:11128.名無しさんZrrY3自国の通貨価値が下がって喜んでるのは売国奴2024/05/17 07:30:54129.名無しさんWdDMn帝国データバンクのアンケートだと円安進行が売上高にマイナス影響の企業は35%円安進行が利益にマイナス影響の企業は63.9%だとさ2024/05/17 10:25:31130.名無しさんAaPMq>>129要するにコストが膨れ上がってるって事だろ2024/05/17 10:28:27131.名無しさんCgnL6円安で物価が上がって苦しくなるのは当たり前の話なんだけどななんで自分たちが儲かると思ってたの?2024/05/17 11:16:08132.名無しさんEMa9o>>131日本が中東サウジみたいな資源大国ならまだしも、資源の無い日本は輸入に頼らざるを得ない。輸入するためには通貨が強くなければ、外国との輸入競争にも勝てないし、資源も原料も輸入できない。それが分かってない奴が多すぎ。日本は経済大国だから円安でも大丈夫、とかいつまで儚い夢を見てるんだかな。2024/05/17 14:54:48133.名無しさんcAU8V>>49ドル建てしても意味ないのをいちいちドル建てして論評してる連中の方がよほど都合のいい思考回路だな2024/05/17 21:20:54134.名無しさんcAU8V>>97長期の円高デフレを通じて「貧しくなってきた」事実円安インフレに転換して「豊かになろうとし始めた」事実2024/05/17 21:27:59135.名無しさんddzgl円安インフレはコストプッシュインフレ国内企業は苦しくなるだけ円安で儲かるのはグローバル企業だけよ2024/05/18 00:16:11136.名無しさんddzgl電気や燃料など固定費用が値上がりしてるから仕方なく値上げしているだけだし、家庭も固定費用が上がれば使える金が減る。そんな状況で物価があがったところで、利益は増えないので賃金も増やせない このままだとあっという間に賃上げも限界が来る。儲かってる大手企業が異次元の賃上げでもやらないとどうにもならないだろう2024/05/18 00:23:31137.名無しさんxNvD2>>135しかもグローバル企業は、円高になればなったで生産拠点を海外に移して、産業の空洞化という大問題を80年代~90年代に引き起こしてるしな。いつの時代もバカを見るのは日本人だけ。ただ円高の時代は日本人が海外に割安に行けたから、個人的には悪くなかったけど。2024/05/18 09:44:20138.名無しさんDYtkI原油価格はプラザ合意前で1バレル3~40ドルオイルショック前即ち日本の高度経済成長期時代はそれこそ1バレル10ドルくらいか。今は70ドルくらいかね。福島第一原発の事故で原発を稼働停止して火力中心でどうにか凌いで来たところにアベノミクスは円安を推進した。というより円の価値を毀損した。原油のみ一例に挙げたが、コメ以外の穀物も輸入に頼っている我が国が世界的な気候変動とウクライナ戦争で今後の小麦等の世界生産が一層不安定になると予測されているこの時期に、ベッタリの輸出企業の延命のため円の価値を毀損し利上げ一つマトモに出来なくしやがった罪は本当に重い。2024/05/18 10:21:44139.名無しさんr0Ge9>>138通貨安の方がGDPにプラスというのはだいたい世界共通だからね通貨安をいちいち「価値の毀損」と言いたがる人には理解できないマクロ経済の話2024/05/18 10:47:24140.名無しさんbE5Pvうわべだけの好景気に騙されるなアベノミクスによる金融緩和で、以前に比べて足元の景気は良くなった。人手不足もあって賃金が上昇に転じ、物価は日銀の2%インフレ目標には達しないものの、デフレは免れている。株価もこの数年で約3倍になった。しかしそれは、うわべだけの好景気に過ぎない。いま日本株が従来よりも高値をつけているのは、日本銀行が紙幣を刷りまくり、そのお金で日本株や日本国債を買い支えているからに過ぎないのだ。紙幣を印刷し続けると、そのお金はどこかに行かないといけない。土地に行く場合もあれば、金に行く場合もある。ただ歴史的に見ると、多くの場合、そのお金は株式市場に行く。1970年代のアメリカでも、お金の流れは同じような動きを見せた。多くの金が、株と金に流れた。石油にも流れた。1980年代のイギリスでは、株だった。第一次世界大戦後のドイツでもひどいインフレが起きて通貨が暴落し、株価は青天井で急騰した。インフレがひどくなると、人は何かを所有したくなるものだ。紙幣よりも実体があるもの──たとえばテーブルなどを。ただ大概の場合、お金の安全な避難先は株になる。不動産でもいい。インフレ後のドイツで莫大な資産を築いたのは、紙幣をたくさん持っていた人ではなく、株と不動産に投資していた人だった。いつか「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るいまの日本の状態は、「紙幣を刷れば株価が上がる」という市場の原理に則っているだけだ。だが、それが根本的な解決策にならないことは、先ほどのアメリカ、イギリス、ドイツの例を見たらわかる。紙幣を刷りまくっても駄目なのだ。アベノミクスが成功することはない。安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう。https://forbesjapan.com/articles/detail/249712024/05/18 14:21:02141.名無しさんyPSS1>>140アメリカは、お金を刷って直接国民に配ったそれで消費が活発化して、人手不足となり給料が上がったそして好循環になった日本は、お金を刷って企業に配ったしかし、最終的に給料が増えないのは企業は配当を増やした。配当は海外や富裕層に流れるだけ。しかも、少子化だから普通なら人手不足となるが安倍晋三は外国人を入れた。人手不足にならず、安い外国人の給料が基準となってしまった。アベノミクスは、給料が減り、配当で外国人や富裕層が儲かった。金利を下げて日銀が株を買って株価を上げた。それだけの政策2024/05/18 14:41:08142.名無しさん8LxVeトヨタがあちこちの工場止めてたからね ∧∧ 単にそれだけ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/05/18 15:06:05143.名無しさんaoyWi>>1実質成長率だろ?とりあえずは名目延びてればそんなに問題ないだろ2024/05/18 15:33:24144.名無しさんuWcUM政府も糞だが民間も糞糞×糞のコラボで終わってる舵取りする上級が総じてゴミだからなまともな政治家経営者が求められるが今となっては手遅れ感しかない小数のまともな人が出てきても多数のウジムシに食いつぶされる2024/05/18 15:35:26145.名無しさんoKHiT>>144まあ糞なとこ探せばいっぱいあるは同意だがそれでも世界でいちばんマシだと思うが日本よりすばらしいと思う国あげてみん一時期パヨが見習えとかうるさかったスウェーデンとか国が崩壊しかけてるぞw ∧∧ 欧州最悪の犯罪率だ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/05/18 15:51:07146.名無しさんaoyWi>>55え、円の価値下がってるのに外国株を買うの諦めるのかそりゃ儲からんわw2024/05/18 15:54:02147.名無しさんGrebZ悲報やん2024/05/18 16:49:29148.名無しさんGrebZ>>145実際暮らしたことないのにわかるのかよ2024/05/18 16:49:54149.名無しさんIW3Wnデフレスパイラル派氏ね2024/05/18 17:16:23150.名無しさんlpjvB>>139単純な通貨安ではなく、日銀に大量に国債を買わせたことで、利上げが必要な時にでさえ利上げが出来なくなってる。そこを見越して売り込まれての円安。今後の為替動向は他国任せ、たまにちょい介入するくらいしかない、十分にキズがついたんじゃないかな。2024/05/18 21:09:35151.名無しさんSiaO3>>143財務省だけは喜ぶだろね名目値は税収と関係するから2024/05/18 21:42:02152.名無しさんFIhTI利益は増えているのにGDPが増えていないということは、経営者は社員の給料を削って利益を増やしたということです。その一部は外資系投資家に渡っていることを考えると、文字どおりの「売国行為」と言えるでしょう。2024/05/18 21:43:29153.名無しさんNdeG7あれれー物価が上がってるのは経済的には良い兆しとか言ってませんでしたっけ?自民サポーターさん2024/05/18 21:44:18154.名無しさんbE5Pv>>145https://honkawa2.sakura.ne.jp/images/0211.gifまともに飯も食えなくなった国が「マシ」とかアホちゃうw今じゃ30%越えてるぜ。2024/05/18 22:11:00155.名無しさんqmJyaこんだけマイナス続きなのに、賃金上昇を見越して増税しやがってまじでありえんわ税収増を見越して減税しろよ2024/05/18 22:17:58156.名無しさんYyvvl>>154韓国が世界最高の国だな素晴らしい2024/05/18 22:45:36157.名無しさん59uK7>>151既に日本政府の借金はピークアウトしたらしいもうほっとくだけでどんどん債務減ってくよw2024/05/19 02:15:54158.名無しさん59uK7>>150間違ってる2024/05/19 02:18:17159.名無しさんXiDYc人口も違うし為替も違うのに比べられないだろ日本が本当に負けてるのはアメリカとドイツくらいだな2024/05/19 03:08:24160.名無しさん3GGSU円を売るしかない2024/05/19 03:17:37161.名無しさん3GGSU金利を上げて低賃金しか払わない企業を潰せ2024/05/19 03:35:14162.名無しさんAIIcg>>152海外売上が伸びてるだけでしょその利益が円安でかさ増しされてるだけ2024/05/19 03:46:02163.名無しさんAIIcg>>159勝ち負けなんてどうでもいい重要なのは他国は伸びてるなかで日本だけが停滞してること経済成長率が内戦国並みとかセルフ経済制裁してないとならないからな2024/05/19 03:47:22164.名無しさんWCidyの。割には。過去最高の収益社多数。2024/05/19 03:52:05165.名無しさんWCidy>>159不義なんだよねぇ。何回やっても。米州は米国。欧州は独国。極東は日本。こおなってしまう。2024/05/19 03:53:56166.名無しさんAIIcg>>164海外の売上が増えてるからだよそれが円安でかさ増しされてるというだけ国内の状況は最悪それすら理解できない人が多いんだから日本も終わりって感じがするよ2024/05/19 09:29:27167.名無しさんZxU9G今回の値上げラッシュでさらに下がるな2024/05/19 09:35:20168.名無しさんJ6fVfなんでよ?なんでマイナスなん?理解できん2024/05/19 09:39:01169.名無しさんg7U3U>>166>国内の状況は最悪イオン 決算/2月期営業収益が過去最高、24年度は10兆円に 2024.04.10https://www.ryutsuu.biz/accounts/q041019.htmlイオンが4月10日に発表した2024年2月期決算によると、営業収益9兆5535億5700万円(前年同期比4.8%増)、営業利益2508億2200万円(19.6%増)、経常利益2374億7900万円(16.6%増)、親会社に帰属する当期利益446億9200万円(109.0%増)となった。営業収益と経常利益までの段階利益は過去最高を更新。親会社株主に帰属する当期純利益は前期比2倍超となっている。営業収益は、すべてのセグメントが増収となった。セブン&アイ・ローソン・ファミマ…コンビニ3社の前2月期、全社「営業最高益」2024.04.15https://newswitch.jp/p/41217コンビニエンスストア大手3社の2024年2月期連結決算が11日までに出そろい、全社が営業利益(事業利益)の過去最高を更新した。百貨店売上高、9.9%増 免税が過去最高―3月 2024.04.25https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042500975&g=eco日本百貨店協会が25日発表した3月の全国百貨店売上高は、総額5109億円だった。既存店ベースで前年同月比9.9%増と25カ月連続のプラス。2024/05/19 10:10:35170.名無しさんAIIcg>>169一部の企業が好調=国内景気がいいと思ってるの?そもそもイオンもコンビニも海外展開してるやんそのデータを持って国内経済が好調とする意味がわからんけど2024/05/19 12:31:03171.名無しさんg7U3U>>170国税庁 民間給与実態統計調査 「過去最高」2022年厚労省 賃金構造基本統計調査 「過去最高」2023年厚労省 毎月勤労統計 現金給与総額 「過去最高」2023年厚労省 毎月勤労統計 名目賃金 「26ヶ月連続プラス」ぜんぜん >国内の状況は最悪 ではないよね2024/05/19 12:44:41172.名無しさんg7U3Uあ、名目賃金は直近で27ヶ月連続プラスだっけか2024/05/19 12:46:15173.名無しさんAIIcg実質個人消費は、2024年1-3月期まで4四半期連続の減少となった。実質個人消費が4四半期連続で減少したのは、2009年1-3月期以来のこととなる。それ以前は、GDP統計の旧系列を遡っても、1980年以降では生じていない。賃金が上がったから国内の状況がいいと思ってるの?2024/05/19 13:39:42174.名無しさんvivck>>171スタグフレーションじゃん2024/05/19 13:39:50175.名無しさんg7U3U>>173すごくざっくり言えば、人口減少・高齢化が進んでるからマクロ基調としては消費には常に下押しがかかってる実質消費が目に見えて増えるのは難しいと思ってるよ高齢者が若い現役層と同じくらいの消費生活するとは思えないからね何かよほどのイノベーションあって需要を喚起するような新商品でも出れば別だけど(極端に言えば「若返り」とかw)2024/05/19 13:51:24176.名無しさんQrOJw賃金や物価が上がってもGDPが下がってるってことは、日本円は紙屑になりつつあるということ??2024/05/19 13:54:02177.名無しさん8vrC8なんとなく景気悪い感でてきたな2024/05/19 13:54:45178.名無しさんg7U3U>>173追記今はもちろん目先のインフレの影響もあるだろうけどねそういうのを別にして人口動態という基調的に個人消費は増えにくい・むしろ減りやすいそういうベースがずっと続くことになるので2024/05/19 13:55:48179.名無しさんg7U3U>>176四半期の目先で下がってるってだけで年次では普通に増えてる良かったね、日本円は紙クズになりそうもない2024/05/19 14:05:51180.名無しさんAIIcg景気が良いというのはGDPが上がることをさすGDPは消費+投資+政府支出+(輸出-輸入)で計算されるその消費が下がっている更には人口は減少してるから消費は下押しがかかる?それでも国内景気は好調だって言ってる意味がわからんよトヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね2024/05/19 18:29:25181.名無しさんbVENk>>7日本国民の4割を完全奴隷にする政治だわな2024/05/19 18:30:09182.名無しさんAIIcg人口が消費に影響ないとは言わないが、多少の増減よりも政策の方が影響が大きい2024/05/19 18:31:53183.名無しさんHGDKUコロナが終わったらアレかと思ったら逆だったでござるなw2024/05/19 18:34:53184.名無しさんyjJP1岸田文雄@kishida230いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました。2024/05/19 18:35:09185.名無しさんIzCmS>>176物価が上がったら実質GDPにはマイナスの補正がかかるとりあえずデフレ脱却してよかったハイパーインフレくるくるってずっと言ってた人達がいたからデフレ脱却したとき、どうなるか心配心配したよ2024/05/19 19:44:14186.名無しさんg7U3U>>180>トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね日本経済全体としてはいろんな経済指標があって好調を示してるものもいろいろあるわけでそれを否定しようとしてそういう「かたよった話」「矮小な話」に丸めてそれにケチ付けてるのが君だろうある種のストローマン論法ってやつだね2024/05/19 19:45:03187.名無しさんMIb89物価上がってんのにマイナス成長かよヲイ2024/05/19 19:46:30188.名無しさんAIIcg>>186日本経済全体の話をするのに一部の会社の話を出し始めたのはあなたですよ?自己紹介やん2024/05/19 22:14:37189.名無しさんdgx6k物価高先行でしかもすかさず増税連発だしな2024/05/19 22:15:48190.名無しさんg7U3U>>188俺は複数の企業の業績や賃金統計を出してるよそれを否定する君は>トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね一部どころか一社だけだよね2024/05/19 23:02:10191.名無しさんAIIcg>>190あなたが一部の企業の話をもって全体の話をしてるから例えとしてあげただけでしょあなたが出した企業の業績云々ってのはトヨタが過去最高益だ、だから国内経済は好調だと言ってるに過ぎないってこと2024/05/19 23:17:05192.名無しさんg7U3U>>191君が >国内の状況は最悪 と何の根拠も示さず断定してたからそうでもないよ? と好調な国内企業やら賃金動向やらを示したわけでね?>トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかねいずれにしても君の↑って単なる君の感想だよね2024/05/19 23:21:52193.名無しさんdlSZJあー、ダイハツの影響ね特殊要因だから気にしてもしょうがないよ終了2024/05/19 23:31:04194.名無しさんdYMqcそろそろゼロ金利やめる時がきたようだな・・・2024/05/20 21:18:09195.名無しさん1YvrM ,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', こんな状態になっているのに YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l なぜ、壺自民を支持する人が多いの? ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ2024/05/20 21:34:04196.名無しさんtXZIn23年度も1%成長ね誤差でしかない偏った経済政策ってことトヨタが最高益で消費はマイナス岸田の支持率は20%数字的に正しい2024/05/20 21:48:27197.名無しさんgw0Mvマイナスばかり聞いてる希ガスプラスになるようなことあったっけあっても0.ウン%みたいに微々たる数字だし2024/05/20 22:13:06198.名無しさん1wbAhこれが自民2024/05/20 22:17:32199.名無しさん2Er1Y国がね、成長するには誰かが美味しい思いをしなきゃならんのよそれがズルい!という考えが間違いズルいのは、美味しい思いをずっとすることであってその美味しい思いをローテーションすれば良いのよ円安で、政府と大企業が儲かったじゃ、それを円安で苦しんでいる国民と中小企業に分配するのが政治家の役割だろそれを阻止しているのが財務省と大企業だろ2024/05/20 22:21:37200.名無しさんexepS>>194それってインフレも賃金も抑制してしまうんだが・・・2024/05/20 23:07:44201.名無しさんtXZIn>>199まだトリクルダウンを信じてるのか先富論(せんぷろん)とは、1985年頃から中国共産党中央顧問委員会主任鄧小平が唱えた改革開放の基本原則を示すものである。我々の政策は、先に豊かになれる者たちを富ませ、落伍した者たちを助けること、富裕層が貧困層を援助することを一つの義務にすることである。2024/05/20 23:11:38202.名無しさんTtUSP>>196GDP成長率 2023年名目暦年 5.7%実質暦年 1.9%だよ2024/05/20 23:47:56203.名無しさんE0W4wとりあえずニーサ組に社会保険料払ってもらわないと2024/05/20 23:51:13204.名無しさん8nBY8きっしーの実力2024/05/20 23:59:34205.名無しさんPpSNg何やっても丸出だめ夫な日本,GDP2030年予測でインドに抜かれインドネシアにも抜かれる2070年にはナイジェリア、パキスタンに抜かれて12位まで転落してるってどうしょうもない落ちこぼれ国になってるし一喜一憂したところで意味ない2024/05/21 03:54:13206.名無しさんqk9tcこれだけ長期間ゼロ成長が続いているのに、なぜ政策ミスを反省できないのか誰も責任を取らない、そもそも振り返りもせず同じ政策を馬鹿のひとつ覚えのように繰り返すだけPB黒字化、緊縮政策、かと思えば国債刷りまくって消費税アップ、民間需要を何ら刺激せず、ただの株価上げに使われたとか、もう馬鹿の極み2024/05/21 07:37:14207.名無しさんqk9tc俺は本気でこの馬鹿政府はいらないと思ってる自民公明以外ならもうどこでもいい2024/05/21 07:39:38208.名無しさんTK92g>>197このスレのどっかに全部プラスのデータあったような気がする2024/05/21 07:46:32209.名無しさんTK92g>>171これかめっちゃ景気いいなww2024/05/21 07:47:52210.名無しさんrg7de賃金が上がっても買えるものが増えなければ景気なんて良くならないっての2024/05/21 18:34:15211.名無しさん38FRu>>1こんな中で量的緩和を止めようとするなんかバカ丸出しだろ2024/05/21 19:28:39212.名無しさんJtIp5>>211 ← ネトウヨ2024/05/22 05:22:14213.名無しさんVkwyh円安が「利益押し上げた」 企業のわずか7% 帝国データバンク2024/05/22 18:44:04214.名無しさんHYqRo7%もあるわけないどんだけ盛ってんだよ2024/05/22 20:32:31215.名無しさん0AR8Z賃上げラッシュのあった4月のGDPがどうなるかだな次の発表でもあかんかったらホンマにやばい2024/05/22 21:09:00
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発ニュース速報+2192771.22024/11/01 10:32:31
2024年の1~3月期の実質GDPの伸び率は、前の3カ月と比べてマイナス0.5%で、年率換算でマイナス2.0%でした。2四半期ぶりのマイナス成長です。
自動車メーカーの認証不正問題による生産や出荷停止の影響で、GDPの半分以上を占める個人消費はマイナス0.7%で4四半期連続のマイナスでした。
一方、2023年度の実質GDPは前の年度に比べ1.2%のプラスとなりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8148da277692fca19bb216b2e2740c4e7590a2
それを無理に支えようとしてバラ撒いた結果が今の円安衰退だし
これ自民の大企業優遇政策が大失敗してると見事にあらわしてるな
良い傾向
GDPで意味があるのは名目だから全く問題ない、景気は順調に回復してる
コロナで見えなくなってたけどコロナが終われば消費増税の辛さが良く見えてくる。
良く言えばエコで遣り繰り上手だけど、買えなくて食事量自体が減ってる
こいつらヨタから広告もらって活動してんのかと思うくらいの事ほざいてるよな
訪日外国人の日本国内での消費は増えました
春節でちうごくじん来なくても大丈夫
年率換算じゃん
1~3月はマイナス0.5%だから今後プラスになっていく可能性は高いよ
給料上がってるし
消費税上げたのは自民党政権のときだぞ。
民主党政権のままなら景気条項がついていたから消費税は挙げられなかった
実質賃金は右肩下がりだけど
上げるのを決めたのは当時の民主政権で野田の時。自民はその時反対したくせに政権取り返したらシレッと実行した。
上げるのを決めたのは民主・自民・公明の3党合意だぞ
当時が国会が衆参でねじれてて、自民党が増税を要求しての決定だ
野田は景気条項を付けてギリギリで踏みとどまったが
安倍は東京五輪招致が決定した翌日に増税を決行した
魅力があるからというよりは、安いから来ている
異常だよ
国内消費指数低迷…
庶民層はカネ使わず節約してる、いや、円安・物価高・低金利で節約せざるをえない状況。
これが大企業に不利な政策メインな民主党政権時代だったら、日本の大手マスコミは徹底して批判記事を展開していたのになぁ
大手マスコミは大手企業のスポンサー広告の金で成り立ってるからな
消費税増税を実行したのはクソ安倍政権です
統計に不正加えて景気条項無視してまで消費税増税したクソカスが自民党な
その上消費税以外の増税もしまくりで
民主党政権の頃より税負担率上がりまくり
地獄の自民党ですわ
これが一番ダメージある
0.5じゃん
ガソリンも、電気代も高いから、できるだけ河原とか公園とかにいってる
図書館は、最近ホームレスの生ごみの匂いがキツイから行かなくなった
https://www.youtube.com/watch?v=KCU3R2LDWVA
高橋洋一はあまり好きじゃないが、この動画には完全に賛同できる
40万人も人口減ってるのにプラス成長ってすごいな日本。
実質GDP成長率は2024年度が1.0%、2025年度が1.1%と予想する。
2023年10-12月期の実績値が上振れたことを受けて、2023年度の見通しを0.1%上方修正した。
2024年1-3月期は民間消費、輸出が減少することから再びマイナス成長となることが見込まれる。2024/03/11
ドル建てGDPマイナス成長ニュースだよw
気になる最新傾向は日本製造業の終焉かな
全世界株銘柄落ちした
自動車メーカーの生産出荷停止で個人消費が落ち込むのか
実際はもっと酷いんだろうな
「慢性的」な割には2023年も2024年もプラス成長なのなw
四半期は0.5な。
要はインバウンドやら半導体やら水物や流行りものと違って
基本的な国力低下が顕在化している
国内の節約傾向からして当然な流れだが、公式数字になると
それは国際評価に繋がってしまう
それな
ドル建てで見ない奴って都合のいい脳味噌してるわ
先行きについて、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、「今後は賃上げの効果が現れ、物価上昇も落ち着くなど、明るい材料が揃ってくる」として、4月から6月にかけてはプラスに転じると予想しています。
ハイブリッドは得意なハズなのにおかしいよなぁ…
40万人減ろうが、0.3%の影響でしかない。90%の国はプラス成長だから、30年間GDPが増えないとか30回連続下位10%になるほどの相当なアホ政府だ。
直近数字で正常性バイアス
少なくとも30年くらいの流れで国内産業の成長を見なよ
君に限った話じゃないが、政府や政権の連中も国民でも
それで正常性バイアスしているから失われたままなのよ
外国株を円から変換して購入する際は
購入したい株がお買い得でも為替で諦める
割と為替(自国通貨価値)を無視したままで
数字を出して比較議論している人は多いね
GW効果かなりあったよな?
終わりだよジャップランドは
でもプラス成長なのね
それだけ30年間の円高デフレ政策はクソだったということだな。
日本企業の昇給は4月に集中してるからプラス予想。
通年でもプラスだってさ。
まず、国内企業の好調な決算発表が市場に良い影響を与えました。多くの日本企業が予想を上回る業績を発表し、投資家の信頼感を高めました。また、世界的な経済回復の兆しもあり、特にアメリカや中国の経済指標が好調であることが、日本市場にもプラスの影響を与えています [[❞]](https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O) [[❞]](https://toyokeizai.net/articles/-/736429)。
さらに、外国人投資家の資金流入も大きな要因です。円安の進行により、日本株が相対的に割安と見られるようになり、海外からの投資が増加しています
全体として、これらの要因が複合的に作用し、日経平均株価の上昇を支えています。
日銀に買い支えてもらわないと保たない◯◯
二〇二四年第ニ四半期の日本のGDP成長率について、大和総研の予測では、前期比で年率1.6%の成長が見込まれています。この成長は、消費の増加や輸出の回復が主な要因とされています。また、インフレの抑制と金融緩和のバランスが経済の持続的な成長に寄与しています (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/outlook/index.html) (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/index.html)。
一方、エネルギー価格の上昇や世界経済の不透明感がリスク要因として挙げられており、これらが日本経済にどのように影響を与えるかが注目されています (https://fx.minkabu.jp/indicators/JP-JGDPP)。
今後の経済動向に注目しつつ、政策対応の動きにも注意が必要です。
前期比で緩やかな回復が続くと見られています。具体的には、成長率は前年比で年率約+4.0%になると予測されています (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/outlook/index.html) (https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/index.html)。
しかしながら、物価高や人手不足、海外経済の減速といった下振れリスクも依然として存在します。特に、政府の物価高対策が四月で打ち切られることを前提としているため、物価上昇圧力が再び強まる可能性があります。これにより、家計の消費が抑制される懸念があるため、回復ペースが緩やかになると考えられています
全体として、経済の持続的な成長は続くものの、多くの不確実要素が影響を及ぼす可能性が高いです。
>>65
故・石井氏の指摘した通り日本は社会主義国家だったというオチですな
微増で好景気だとか言い出す奴が出てきても下がるところまで下がっただけ状態なのが現状
>ずっと下がっている
日本のGDP成長率は?
要旨 実質GDP成長率の見通しは、23年度が+1.3%(23年12月時点予測:+1.5%)、24年度が+0.3%(同+0.7%)、25年度が+1.2%である。 暦年では2024年が+0.1%(同+0.5%)、2025年が+1.2%となる。2024/04/15
株価は30年前の水準
実質賃金24ヶ月連続マイナス、家計消費支出13ヶ月連続マイナスじゃマイナスになるのは必然
30年前の中身のない土地バブル期の、上場企業の株価収益率は60倍。
現在の株価は企業業績に伴って下がっており16倍。適正水準となった。
経済成長できてない現実は変わらん
2023年のG7経済成長率
- アメリカ:1.6%
- カナダ:1.5%
- ドイツ:-0.3%(経済後退)
- フランス:0.8%
- イタリア:0.7%
- 日本:1.3%
- イギリス:0.4%
(https://www.imf.org/en/Publications/WEO/Issues/2024/01/30/world-economic-outlook-update-january-2024)。
ドル建てじゃないぞ
30年間で比較してみたら?
- アメリカ:+2.7%
- カナダ:+1.2%
- 日本:+0.9%
- フランス:+0.7%
- イタリア:+0.7%
- イギリス:+0.5%
- ドイツ:+0.2%
これらの予測値は、アメリカが引き続き比較的高い成長率を示す一方で、他のG7諸国は緩やかな成長を維持する見込みです。 (https://www.visualcapitalist.com/economic-growth-forecasts-for-g7-and-brics-countries-in-2024/) (https://www.imf.org/en/Publications/WEO/Issues/2024/01/30/world-economic-outlook-update-january-2024)。
30年で世界と比較してみたらどうよ?
日本は老人が増えているため、労働人口あたりでは他国に引けを取らない成長をしめしている。
日本の労働生産性は、1990年から2023年の間に持続的に増加しています。OECDのデータによると、日本の労働人口あたりのGDPは、特に2000年代以降に顕著に増加しています (https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=PDB_LV)。
他のG7諸国も同様に労働人口あたりのGDPは増加していますが、日本の増加率は一部の国を上回っています。例えば、ドイツやフランスと比較すると、日本は同等かそれ以上の生産性向上を示しています(https://stats.oecd.org/Index.aspx?QueryId=107229) (https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=PDB_LV)。
例えば、1990年に比べて2023年の日本の労働人口あたりのGDPは約2倍に増加しており、これは他の先進国と比較しても高い成長率を示しています。
これらのデータは、OECDおよび他の経済機関からの情報に基づいており、日本が他のG7諸国と比較しても労働人口あたりのGDPにおいて実質的な成長を遂げていることを示しています (https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=PDB_LV)。
真っ先に在庫なくなってるよ。
牛乳高杉
庶民の家計は火の車よ
あと千円カットがめちゃ混んでる
底辺のワイには死活問題や
年寄り増えてたら仕方ないベ。
なお、韓国は低脂肪のほうが普通の牛乳より高いのに
急激な高齢化のため消費量増えてるそうな。
これは季節調整値。ブレやすい
一方実質の前年同期比だと-0.2%
実質の家計消費支出の下落がGDPを地獄に引きずり込む、一部は去年の「アフターコロナ」景気回復の反動もあるか
2024.05.16_内閣府_2024年1-3月期・1次速報_四半期別の実質成長率(原系列)
https://i.imgur.com/Fw8IeI6.jpeg
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な乞食民族ジャップの自殺が捗るいいニュースが多くて本当に最高だなw
4-6月期は円安効果でプラス成長確実
いいえ、一番悪いのはお前らの頭w
教育は受け放題でインフラはどこ行っても整えられている上に、餓死する心配もない超絶イージーモードなのに、年収換算900万ごときのはした金すら稼げず、納税義務を果たしてない不良債権の受益過多が労働者の9割も占めるジャップw
しかも、仕事はしないし利益も挙げられないのに金と休みと配慮を求める世界の癌細胞ジャップw
今この国に必要なことは、乞食民族のジャップを自殺に追い込むための増税と物価高容認
いやいや、
高齢者が増えようが
GDPは国の経済規模を示しているわけだし、一人にあたりGDPは韓国にも抜かれたわけですよ
30年前より「貧しくなった」事実は変わらないですよね
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
_○___⊂.)_
なお、実質GDPだとドイツもインドも遥か後方の模様
その時は名目に切り替えて日本オワコン!連呼ww
為替変動や金利差を含まないGDP
ドル円レートに左右されないので日本下げに使いにくい
ちなみに日本は短期的に実質GDP成長率が下がったりすることはあるが、年間で見ると毎年伸びている
名目GDP
為替変動や金利差、物価などを含むGDP
ドル円レートの影響を色濃く受け、円安の時には日本下げに非常に有効な指標として使える
まじかよ! ちょっとソースくれ
民主党は景気条項を付加した
ホイホイあげたのは安倍自民
ジンバブエ経済は世界一、って理屈だね
景気条項消した時点で反日政党確定だよな
パヨクとか言ってるバカには理解できないんだろうけど
今回マイナス成長なのは実質GDPだから日本ヤバいのでは?(´・ω・`)
実質の伸び率は勝ってるのかって話
実質GDPはまだ勝ってるから大嘗祭ってアホすぎだろ
GDPって5パーセント超えて0成長やからな、、、マイナスついたらもうデッドゾーンよ
マイナスが普通になるはずだぞ。
民主党政権には景気条項がついてたんだよ。
だから民主政権のままだったら景気条項があったから
消費税は挙げられなかった
ねーわ
貿易赤字続きで個人消費はさらに落ち込んでる
日本に来てる多国籍企業や出稼ぎ外国人パワーも含めてこのザマなんだよな?
もう日本国内では何も生み出せないって事じゃん?
いざなぎ景気なんていうのも粉飾
ずっと不景気
9月金利あげと同時にバブル崩壊とマスゴミはいいだすだろう
金利あげたからバブル崩壊したと政府から救済策をもらうためにね
こいつら下衆な財界が考えてることはだいたいわかる
日本人は増税少子化も推進
岸田ショックやばすぎる
円高は別に悪くないが、デフレがクソ。
デフレだから購買力平価で円高になるというのもあるけど、為替なんて気にすんなと。
日本のGDPの6割は個人消費だからな
物価がどんどん上がってるのに賃金は中々上がらず、その結果なのに個人消費がどんどん落ち込んでるんだから、なるべくしてなった結果だと思う
実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長
2024年5月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BLH0Y4A500C2000000/
消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス
2024年5月10日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09E2Y0Z00C24A5000000/
増税すれば消費は抑制される
つまりセルフ経済制裁してるのと一緒
それをやりながら経済が成長しないとか言ってるのは無能か反日だけ
国家統計を捏造して改竄して隠蔽してこれ
普通に勝ってますが
自称経済学者の変な経済論に飲まれて日本なめすぎじゃない?
まぁ好きなだけなめてたら良いけどね
アンケートも景気よくないが8割だって
スタグフレーション突入? https://talk.jp/boards/newsplus/1715847205
高橋洋一「円安は国益」
円安進行が売上高にマイナス影響の企業は35%
円安進行が利益にマイナス影響の企業は63.9%
だとさ
要するにコストが膨れ上がってるって事だろ
なんで自分たちが儲かると思ってたの?
日本が中東サウジみたいな資源大国ならまだしも、資源の無い日本は輸入に頼らざるを得ない。
輸入するためには通貨が強くなければ、外国との輸入競争にも勝てないし、資源も原料も輸入できない。
それが分かってない奴が多すぎ。
日本は経済大国だから円安でも大丈夫、とかいつまで儚い夢を見てるんだかな。
ドル建てしても意味ないのをいちいちドル建てして論評してる連中の方が
よほど都合のいい思考回路だな
長期の円高デフレを通じて「貧しくなってきた」事実
円安インフレに転換して「豊かになろうとし始めた」事実
コストプッシュインフレ
国内企業は苦しくなるだけ
円安で儲かるのはグローバル企業だけよ
儲かってる大手企業が異次元の賃上げでもやらないとどうにもならないだろう
しかもグローバル企業は、円高になればなったで生産拠点を海外に移して、産業の空洞化という
大問題を80年代~90年代に引き起こしてるしな。
いつの時代もバカを見るのは日本人だけ。
ただ円高の時代は日本人が海外に割安に行けたから、個人的には悪くなかったけど。
今は70ドルくらいかね。福島第一原発の事故で原発を稼働停止して火力中心でどうにか凌いで来たところにアベノミクスは円安を推進した。というより円の価値を毀損した。
原油のみ一例に挙げたが、コメ以外の穀物も輸入に頼っている我が国が世界的な気候変動とウクライナ戦争で今後の小麦等の世界生産が一層不安定になると予測されているこの時期に、ベッタリの輸出企業の延命のため円の価値を毀損し利上げ一つマトモに出来なくしやがった罪は本当に重い。
通貨安の方がGDPにプラスというのはだいたい世界共通だからね
通貨安をいちいち「価値の毀損」と言いたがる人には理解できないマクロ経済の話
アベノミクスによる金融緩和で、以前に比べて足元の景気は良くなった。人手不足もあって賃金が上昇に転じ、物価は日銀の2%インフレ目標には達しないものの、デフレは免れている。株価もこの数年で約3倍になった。
しかしそれは、うわべだけの好景気に過ぎない。いま日本株が従来よりも高値をつけているのは、日本銀行が紙幣を刷りまくり、そのお金で日本株や日本国債を買い支えているからに過ぎないのだ。紙幣を印刷し続けると、そのお金はどこかに行かないといけない。土地に行く場合もあれば、金に行く場合もある。ただ歴史的に見ると、多くの場合、そのお金は株式市場に行く。
1970年代のアメリカでも、お金の流れは同じような動きを見せた。多くの金が、株と金に流れた。石油にも流れた。1980年代のイギリスでは、株だった。第一次世界大戦後のドイツでもひどいインフレが起きて通貨が暴落し、株価は青天井で急騰した。インフレがひどくなると、人は何かを所有したくなるものだ。紙幣よりも実体があるもの──たとえばテーブルなどを。
ただ大概の場合、お金の安全な避難先は株になる。不動産でもいい。インフレ後のドイツで莫大な資産を築いたのは、紙幣をたくさん持っていた人ではなく、株と不動産に投資していた人だった。
いつか「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来る
いまの日本の状態は、「紙幣を刷れば株価が上がる」という市場の原理に則っているだけだ。だが、それが根本的な解決策にならないことは、先ほどのアメリカ、イギリス、ドイツの例を見たらわかる。紙幣を刷りまくっても駄目なのだ。
アベノミクスが成功することはない。安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24971
アメリカは、お金を刷って直接国民に配った
それで消費が活発化して、人手不足となり給料が上がった
そして好循環になった
日本は、お金を刷って企業に配った
しかし、最終的に給料が増えないのは
企業は配当を増やした。
配当は海外や富裕層に流れるだけ。
しかも、少子化だから普通なら人手不足となるが
安倍晋三は外国人を入れた。
人手不足にならず、安い外国人の給料が基準となってしまった。
アベノミクスは、給料が減り、配当で外国人や富裕層が儲かった。
金利を下げて日銀が株を買って株価を上げた。
それだけの政策
∧∧ 単にそれだけ
( =゚-゚)
.(∩∩)
実質成長率だろ?
とりあえずは名目延びてれば
そんなに問題ないだろ
糞×糞のコラボで終わってる
舵取りする上級が総じてゴミだからな
まともな政治家経営者が求められるが今となっては手遅れ感しかない
小数のまともな人が出てきても多数のウジムシに食いつぶされる
まあ糞なとこ探せばいっぱいあるは同意だが
それでも世界でいちばんマシだと思うが
日本よりすばらしいと思う国あげてみん
一時期パヨが見習えとかうるさかったスウェーデンとか
国が崩壊しかけてるぞw
∧∧ 欧州最悪の犯罪率だ
( =゚-゚)
.(∩∩)
え、円の価値下がってるのに
外国株を買うの諦めるのか
そりゃ儲からんわw
実際暮らしたことないのにわかるのかよ
単純な通貨安ではなく、日銀に大量に国債を買わせたことで、利上げが必要な時にでさえ利上げが出来なくなってる。
そこを見越して売り込まれての円安。今後の為替動向は他国任せ、たまにちょい介入するくらいしかない、十分にキズがついたんじゃないかな。
財務省だけは喜ぶだろね
名目値は税収と関係するから
その一部は外資系投資家に渡っていることを考えると、文字どおりの「売国行為」と言えるでしょう。
物価が上がってるのは経済的には良い兆しとか
言ってませんでしたっけ?自民サポーターさん
https://honkawa2.sakura.ne.jp/images/0211.gif
まともに飯も食えなくなった国が「マシ」とかアホちゃうw
今じゃ30%越えてるぜ。
税収増を見越して減税しろよ
韓国が世界最高の国だな
素晴らしい
既に日本政府の借金はピークアウトしたらしい
もうほっとくだけでどんどん債務減ってくよw
間違ってる
日本が本当に負けてるのはアメリカとドイツくらいだな
海外売上が伸びてるだけでしょ
その利益が円安でかさ増しされてるだけ
勝ち負けなんてどうでもいい
重要なのは他国は伸びてるなかで日本だけが停滞してること
経済成長率が内戦国並みとかセルフ経済制裁してないとならないからな
不義なんだよねぇ。
何回やっても。
米州は米国。
欧州は独国。
極東は日本。
こおなってしまう。
海外の売上が増えてるからだよ
それが円安でかさ増しされてるというだけ
国内の状況は最悪
それすら理解できない人が多いんだから日本も終わりって感じがするよ
なんでマイナスなん?
理解できん
>国内の状況は最悪
イオン 決算/2月期営業収益が過去最高、24年度は10兆円に 2024.04.10
https://www.ryutsuu.biz/accounts/q041019.html
イオンが4月10日に発表した2024年2月期決算によると、
営業収益9兆5535億5700万円(前年同期比4.8%増)、
営業利益2508億2200万円(19.6%増)、経常利益2374億7900万円(16.6%増)、
親会社に帰属する当期利益446億9200万円(109.0%増)となった。
営業収益と経常利益までの段階利益は過去最高を更新。
親会社株主に帰属する当期純利益は前期比2倍超となっている。
営業収益は、すべてのセグメントが増収となった。
セブン&アイ・ローソン・ファミマ…コンビニ3社の前2月期、全社「営業最高益」2024.04.15
https://newswitch.jp/p/41217
コンビニエンスストア大手3社の2024年2月期連結決算が11日までに出そろい、
全社が営業利益(事業利益)の過去最高を更新した。
百貨店売上高、9.9%増 免税が過去最高―3月 2024.04.25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042500975&g=eco
日本百貨店協会が25日発表した3月の全国百貨店売上高は、総額5109億円だった。
既存店ベースで前年同月比9.9%増と25カ月連続のプラス。
一部の企業が好調=国内景気がいいと思ってるの?
そもそもイオンもコンビニも海外展開してるやん
そのデータを持って国内経済が好調とする意味がわからんけど
国税庁 民間給与実態統計調査 「過去最高」2022年
厚労省 賃金構造基本統計調査 「過去最高」2023年
厚労省 毎月勤労統計 現金給与総額 「過去最高」2023年
厚労省 毎月勤労統計 名目賃金 「26ヶ月連続プラス」
ぜんぜん >国内の状況は最悪 ではないよね
それ以前は、GDP統計の旧系列を遡っても、1980年以降では生じていない。
賃金が上がったから国内の状況がいいと思ってるの?
スタグフレーションじゃん
すごくざっくり言えば、人口減少・高齢化が進んでるから
マクロ基調としては消費には常に下押しがかかってる
実質消費が目に見えて増えるのは難しいと思ってるよ
高齢者が若い現役層と同じくらいの消費生活するとは思えないからね
何かよほどのイノベーションあって需要を喚起するような新商品でも出れば別だけど
(極端に言えば「若返り」とかw)
日本円は紙屑になりつつあるということ??
追記
今はもちろん目先のインフレの影響もあるだろうけどね
そういうのを別にして人口動態という基調的に個人消費は増えにくい・むしろ減りやすい
そういうベースがずっと続くことになるので
四半期の目先で下がってるってだけで
年次では普通に増えてる
良かったね、日本円は紙クズになりそうもない
GDPは消費+投資+政府支出+(輸出-輸入)で計算される
その消費が下がっている
更には人口は減少してるから消費は下押しがかかる?
それでも国内景気は好調だって言ってる意味がわからんよ
トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね
日本国民の4割を完全奴隷にする政治だわな
@kishida230
いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました。
物価が上がったら実質GDPには
マイナスの補正がかかる
とりあえずデフレ脱却してよかった
ハイパーインフレくるくるって
ずっと言ってた人達がいたから
デフレ脱却したとき、
どうなるか心配心配したよ
>トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね
日本経済全体としてはいろんな経済指標があって
好調を示してるものもいろいろあるわけで
それを否定しようとしてそういう「かたよった話」「矮小な話」に丸めてそれにケチ付けてるのが君だろう
ある種のストローマン論法ってやつだね
日本経済全体の話をするのに一部の会社の話を出し始めたのはあなたですよ?
自己紹介やん
俺は複数の企業の業績や賃金統計を出してるよ
それを否定する君は
>トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね
一部どころか一社だけだよね
あなたが一部の企業の話をもって全体の話をしてるから例えとしてあげただけでしょ
あなたが出した企業の業績云々ってのはトヨタが過去最高益だ、だから国内経済は好調だと言ってるに過ぎないってこと
君が >国内の状況は最悪 と何の根拠も示さず断定してたから
そうでもないよ? と好調な国内企業やら賃金動向やらを示したわけでね?
>トヨタが過去最高益だと国内景気は好調だとでも思ってるんかね
いずれにしても君の↑って単なる君の感想だよね
特殊要因だから気にしてもしょうがないよ
終了
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', こんな状態になっているのに
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l なぜ、壺自民を支持する人が多いの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
誤差でしかない
偏った経済政策ってこと
トヨタが最高益で消費はマイナス
岸田の支持率は20%
数字的に正しい
プラスになるようなことあったっけ
あっても0.ウン%みたいに微々たる数字だし
ならんのよ
それがズルい!という考えが間違い
ズルいのは、美味しい思いをずっとすることであって
その美味しい思いをローテーションすれば良いのよ
円安で、政府と大企業が儲かった
じゃ、それを円安で苦しんでいる国民と中小企業に
分配するのが政治家の役割だろ
それを阻止しているのが財務省と大企業だろ
それってインフレも賃金も抑制してしまうんだが・・・
まだトリクルダウンを信じてるのか
先富論(せんぷろん)とは、1985年頃から中国共産党中央顧問委員会主任鄧小平が唱えた改革開放の基本原則を示すものである。
我々の政策は、先に豊かになれる者たちを富ませ、落伍した者たちを助けること、富裕層が貧困層を援助することを一つの義務にすることである。
GDP成長率 2023年
名目暦年 5.7%
実質暦年 1.9%
だよ
,GDP2030年予測でインドに抜かれインドネシアにも抜かれる
2070年にはナイジェリア、パキスタンに抜かれて12位まで転落してるって
どうしょうもない落ちこぼれ国になってるし一喜一憂したところで意味ない
誰も責任を取らない、そもそも振り返りもせず同じ政策を馬鹿のひとつ覚えのように繰り返すだけ
PB黒字化、緊縮政策、かと思えば国債刷りまくって消費税アップ、民間需要を何ら刺激せず、ただの株価上げに使われたとか、もう馬鹿の極み
自民公明以外ならもうどこでもいい
このスレのどっかに
全部プラスのデータあったような気がする
これか
めっちゃ景気いいなww
こんな中で量的緩和を止めようとするなんかバカ丸出しだろ
どんだけ盛ってんだよ
次の発表でもあかんかったらホンマにやばい