【交通違反】「青切符」 押印&拇印は“任意”だった!? ではなぜ求める? 河野大臣SNSで言及!? 「知らなかった」の声多数!アーカイブ最終更新 2024/05/16 08:351.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼河野デジタル大臣がXで言及、青切符の「指印」は任意!ではなぜ求める?交通違反をした際に警察から求められる青切符の押印または指印について、河野太郎デジタル大臣がSNS上で「任意」と発言したことが話題になっています。では、青切符の押印&拇印は一体何のためにするのでしょうか。警察は「交通反則通告制度」に則って交通違反の取り締まりをしています。交通反則通告制度とは運転者が違反点数3点以下の比較的軽微な違反をした場合、一定期間内に反則金を納付すれば刑罰の対象とならずに違反が処理されるという制度です。たとえば普通車を運転中に違反点数2点の「指定場所一時不停止等違反」で検挙されると、警察官から交通反則告知書(青切符)の1枚目と反則金の納付書が渡されます。その後期限内に7000円の反則金を納付すれば違反の手続きがすべて終了し、刑事罰に問われることはありません。なお、警察官が青切符を作成する際は違反者に対して署名と押印または指印を求めることが一般的です。この青切符の押印や指印に関しては2024年5月14日、河野太郎デジタル大臣がX(旧Twitter)で以下の内容を投稿し、大きな反響を呼んでいます。「交通違反をした時に、まだ現場で書類に押印または拇印を求められることがあるようですが、いずれも任意ですので断っても問題はありません。ただし、罰金の支払いなどは任意ではありませんのでお間違えなく」また、河野大臣は青切符の押印・指印が任意であることの根拠として、警察庁の通達「交通反則切符における供述書作成上の留意事項について」を併せて投稿しています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d543a24bc2efaed21390a94926a102ba28664c1e2024/05/15 17:54:3735すべて|最新の50件2.名無しさんJVDkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意同行とかも意味わからね2024/05/15 17:55:403.名無しさんL6fwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなのか?2024/05/15 17:55:464.名無しさんQ2rs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼※ただし上級国民に限る2024/05/15 17:58:115.名無しさんRWJMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察が指紋保存してんだろう2024/05/15 17:58:546.名無しさんJFQTHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職質の任意と同じだろう2024/05/15 17:59:037.名無しさんCgh2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意という名の強制だね2024/05/15 18:01:118.名無しさんoQ1kJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建前上は捜査には使用しないって言ってるけど嘘だろうな2024/05/15 18:02:569.名無しさんmLCXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押印とかも任意だが押印したあと支払いも任意だからな青切符の裏にちゃんと書いてある任意ですよと2024/05/15 18:04:1110.名無しさん35JM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断ると刑事罰になります2024/05/15 18:05:38111.名無しさんOjltBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ならんよなったとしてもほぼ不起訴2024/05/15 18:09:2012.名無しさんFsT3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に印鑑なかったから拇印にしろとか言われて断ったら、家までついて来て印鑑押せとか言われたわ。2024/05/15 18:17:1313.名無しさんQF6DyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左手人差し指で押印な若い頃、食らったw2024/05/15 18:19:30114.名無しさんm73nIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシの場合、反則金だけで済むなら反則金3倍でも払うわ。但し点数は本当に勘弁2024/05/15 18:22:3015.名無しさんAEd0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家の納税は?2024/05/15 18:44:2316.名無しさんA4qmmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シートベルト1点で職業や携帯の番号まで書かされたけど何のため?2024/05/15 18:54:5117.名無しさんb4fobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青切符を切られた場合、青切符は警察に突き返してもいい サインも任意青切符の反則金支払いも任意赤切符を切られた場合は犯罪者だから刑に服せ2024/05/15 19:00:29118.名無しさんy9d2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2024/05/15 19:28:5619.名無しさんKQXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意じゃないンダから強制って言えよ2024/05/15 19:35:1420.名無しさんu2uAlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い時頭にキテ丸めて警官の顔にぶつけて帰ってきたことある。2024/05/15 19:55:1221.名無しさん14bZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地味に指紋採取だと思う2024/05/15 20:32:16122.名無しさんJTURGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13,21青切符程度でも、両手両足の全ての指紋を取るぐらいでないとな2024/05/15 20:46:0423.名無しさんGALnU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サインすりゃ拇印も押印もいらんて2024/05/15 20:51:1524.名無しさんGALnU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら>>17おんなアホな書き込み信じるなよwこうなるぞwhttps://youtu.be/iJm0zJnFKvM?si=dqN7i54yyNGNG7HW2024/05/15 20:52:4425.名無しさん85exEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁のボインは任意なんですよ2024/05/15 21:28:2426.名無しさんi2pJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから何?押しても押さなくても点数引かれるだろ2024/05/15 21:50:1227.名無しさんwuHPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車に百均の印鑑積んでるけど。2024/05/15 22:56:0828.名無しさんLjsn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通違反の検挙は0.5点職質からの検挙は50点2024/05/15 23:28:4829.名無しさんzB8NfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「御上にも御慈悲はあるぞ」の見本だけど本音ではわざと泳がせて反抗的態度取るやつを厳選しているんだよ一朝有事の際の召集令状はこういう馬鹿から先に来るから当然行きたくねえ、死にたくねえってゴネるのをひっ捕まえて訓練もせず前線送りねそれでも暴れたら銃剣刺突の生きた的だよ2024/05/16 00:28:2530.名無しさんmwSNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴールド免許じゃない奴から最前線に送られる法律は普通に成立しそう、戦況が苦しくなったら2024/05/16 05:31:5631.名無しさん1AZFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ間違えててもそれを正しいと思って平気で違うこというからなぁ。xでブロックされてもブロック先の情報は見れるとかさ2024/05/16 07:43:2232.名無しさんHUFJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも印鑑持ち歩いてるからそれで済ませてる2024/05/16 07:46:4733.名無しさん7nzPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反を認めなければ押す必要もないし罰金もなし2024/05/16 08:12:0634.名無しさんZTDl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体制側の「任意」とは形だけの物。事実上の「強制」そうだろう?マイナカード太郎2024/05/16 08:31:0935.名無しさんQIQAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度断ろう署名でいいだろって2024/05/16 08:35:08
交通違反をした際に警察から求められる青切符の押印または指印について、河野太郎デジタル大臣がSNS上で「任意」と発言したことが話題になっています。
では、青切符の押印&拇印は一体何のためにするのでしょうか。
警察は「交通反則通告制度」に則って交通違反の取り締まりをしています。
交通反則通告制度とは運転者が違反点数3点以下の比較的軽微な違反をした場合、一定期間内に反則金を納付すれば刑罰の対象とならずに違反が処理されるという制度です。
たとえば普通車を運転中に違反点数2点の「指定場所一時不停止等違反」で検挙されると、警察官から交通反則告知書(青切符)の1枚目と反則金の納付書が渡されます。
その後期限内に7000円の反則金を納付すれば違反の手続きがすべて終了し、刑事罰に問われることはありません。
なお、警察官が青切符を作成する際は違反者に対して署名と押印または指印を求めることが一般的です。
この青切符の押印や指印に関しては2024年5月14日、河野太郎デジタル大臣がX(旧Twitter)で以下の内容を投稿し、大きな反響を呼んでいます。
「交通違反をした時に、まだ現場で書類に押印または拇印を求められることがあるようですが、いずれも任意ですので断っても問題はありません。ただし、罰金の支払いなどは任意ではありませんのでお間違えなく」
また、河野大臣は青切符の押印・指印が任意であることの根拠として、警察庁の通達「交通反則切符における供述書作成上の留意事項について」を併せて投稿しています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d543a24bc2efaed21390a94926a102ba28664c1e
青切符の裏にちゃんと書いてある
任意ですよと
ならんよ
なったとしてもほぼ不起訴
若い頃、食らったw
但し点数は本当に勘弁
青切符の反則金支払いも任意
赤切符を切られた場合は犯罪者だから刑に服せ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
青切符程度でも、両手両足の全ての指紋を取るぐらいでないとな
>>17
おんなアホな書き込み信じるなよw
こうなるぞw
https://youtu.be/iJm0zJnFKvM?si=dqN7i54yyNGNG7HW
職質からの検挙は50点
わざと泳がせて反抗的態度取るやつを厳選しているんだよ
一朝有事の際の召集令状はこういう馬鹿から先に来るから
当然行きたくねえ、死にたくねえってゴネるのをひっ捕まえて訓練もせず前線送りね
それでも暴れたら銃剣刺突の生きた的だよ
そうだろう?マイナカード太郎
署名でいいだろって