【迷惑行為】注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。注文はしているし、文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。アーカイブ最終更新 2024/05/21 13:491.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。飲食店に食べ物を持参してはいけない理由飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。例えば、ラーメン屋でラーメンを注文して、持参した白米を食べたとします。ラーメン屋にはライスのメニューがあるところが多いので、そのお店は客が持参した白米の分の利益を失うことになります。飲食店での食事の料金は、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6a4db477b599c7cfb1407f9370a5a4181ed172024/05/11 18:32:3118668すべて|最新の50件2.名無しさんCXpciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな奴見たことないけど2024/05/11 18:33:12103.名無しさん27BO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根性が卑しいな2024/05/11 18:33:294.名無しさん72LG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのキチガイやんけ2024/05/11 18:35:415.名無しさんBzLB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がないので、最近はエアライスだよ。エアチャーハンもきびしい。2024/05/11 18:36:4116.名無しさん6V1g2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼注文したら持ち込みOKなんてルールは普通ありません2024/05/11 18:37:3327.sagehKLDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きもすぎ、、2024/05/11 18:37:428.名無しさん3gDVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「チャーハンサービスするアルヨ」2024/05/11 18:37:469.名無しさんHl87iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー詐欺師による嘘松作文にはもううんざり2024/05/11 18:38:2610.名無しさんG7F8eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こたつ記事にしたって程度が・・・2024/05/11 18:39:0611.名無しさんfLAVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラシを付けないトンカツ屋行くときはチューブのカラシ持っていくけどなあ2024/05/11 18:39:1112.名無しさんhPYcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードコートにすりゃ良かったのになあそこならギリセーフだろ2024/05/11 18:39:31113.名無しさん9N5yGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食物持ち込み自由のカラオケ屋はありがたい。2024/05/11 18:40:49114.名無しさんc6EcaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名店監修のカップ麺を持参してその店で湯だけ注文するのは大丈夫です2024/05/11 18:41:3715.名無しさんJahP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなラーメン屋にはいかん2024/05/11 18:41:4316.名無しさんK9kARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよネタに走ってきたな作文2024/05/11 18:42:0917.名無しさんJdf4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの社長は「若いやつはガンガン食え!!食うのも仕事だ!!」で奢ってていつも貧乏wwwhttps://i.imgur.com/dP5I45c.jpeg2024/05/11 18:42:17418.名無しさんOfmjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岡家は白飯が不味いから家から持って行きたい2024/05/11 18:42:24119.名無しさんPwKgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛生面の管理から持ち込んだもので食中毒なんてやられて店のせいにされたら困るから2024/05/11 18:43:47220.名無しさんSPztEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込んだもので食中毒でも起こされたら迷惑どころじゃすまんぞ常識あればわかるだろ2024/05/11 18:43:5121.名無しさんIakpm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近にたような注文してるんだから良いだろうって話がでてるけどどこまで迷惑行動ができるか調べてるの?2024/05/11 18:43:5322.名無しさんatQxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書いてるほうがいよいよやばくなってきてるな2024/05/11 18:43:5423.名無しさん6hAS1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込んだ飯で食中毒になったりしたら店側が叩かれるんじゃない?2024/05/11 18:43:5724.名無しさんeT3qsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえが持ち込んだ白米で腹壊されても知らんしな持ち込みおkって書いてないなら禁止と思え2024/05/11 18:44:1325.名無しさんHMUNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事するのはポンコツz世代だろう2024/05/11 18:44:5026.名無しさんHLTEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒を起こしたら責任の所在が不明になるだろ持ち込みなんかする奴はケチな上に馬鹿2024/05/11 18:45:0127.名無しさんdCFE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたりまえだの鬼子母神2024/05/11 18:45:0528.名無しさんObp2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソガイジやん2024/05/11 18:46:5629.名無しさんIakpm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち居酒屋で料理を注文したあと持参したお酒で乾杯をしたら店員に怒られましたって言いだしそうだよなぁ誕生日で友達が持参したシャンパンを飲んだらって感じで随分前に芸能人がにたようなことで愚痴ってたけど2024/05/11 18:46:5830.名無しさんqulBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前にファミレスで持参した漬物食べてたお婆さん達見た2024/05/11 18:47:16131.名無しさんRVc17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益を失うとかじゃなくてそれで食中毒になった場合、どちらか原因わかるまで営業できんやろ2024/05/11 18:47:2232.名無しさんBmSI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのがいるのが今の日本なんだよな2024/05/11 18:47:4233.名無しさん6hAS1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店に飯持ってくような貧乏してるなら家でカップ麺でも食ってろとw2024/05/11 18:47:5234.名無しさんrnKvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱いラーメンに冷や飯は旨いからな2024/05/11 18:48:0135.名無しさん8q4FUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>1まぁぁぁたYahooニュースがくだらん、政治屋や海外情勢と関係の無いクソスレ乱立させてる。いい迷惑だ。クソ企業だな。2024/05/11 18:48:3936.名無しさんHdZtK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白いご飯の持ち込み禁止!!2024/05/11 18:50:4637.名無しさんEQzAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ普通に考えたら持ち込みは禁止だろうけど、それ以前に小麦粉に白米なんて最悪の組み合わせだからね。炭水化物に炭水化物だから。スパゲッティに白米合わせて食べるようなもんよ。その食い方続けてると確実に太る2024/05/11 18:51:0038.名無しさんdM0mKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの記事にする必要あるのかそもそもそんな奴みたことねーよw2024/05/11 18:51:3939.名無しさんFXDu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてお口いっぱいに白米を頬張ってから入店しろ2024/05/11 18:52:46140.名無しさんraxbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人?2024/05/11 18:53:3341.名無しさんx6RJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持参する方が面倒くさいなんのために外食してるのか2024/05/11 18:53:3342.名無しさんIakpm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ持ち込んだ白米が原因で食中毒になったらラーメンのせいだって大騒ぎして店も巻き込まれそうで怖いよな2024/05/11 18:54:0143.名無しさんgkm3c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか家で食え2024/05/11 18:55:0944.名無しさんiOp85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にこんな常識知らずがいるはずないいつもの創作だろ2024/05/11 18:55:4145.名無しさんFYRfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益もそうだし食中毒の問題な2024/05/11 18:55:4646.名無しさんq7IKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍋料理の店で、店員の目を盗んで自分たちでこっそり持参した食材を投入しているグループがいたな。2024/05/11 18:57:5247.名無しさんh5nW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店でケチるくらいなら行くなよ2024/05/11 18:58:3248.名無しさんHdZtK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店でも駅のベンチでも辺り構わず持ち歩いている自前の容器から梅干しを出すババァ居るよね。2024/05/11 18:58:5149.名無しさんI0dwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さびれたフードコートなら許されるかも?2024/05/11 18:59:1050.名無しさんDm45ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品衛生の問題じゃないの?2024/05/11 19:01:2051.名無しさんEILX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らって、普段から白米を持ち歩いてるの?2024/05/11 19:03:2652.名無しさんvFXCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19これが全てよな、子供の離乳食みたいなのは赤ちゃん使ってそこまでやる親は普通はいないだろうということでオッケーなだけで、気難しそうな成人客がタッパーからなんか出したら食中毒恐喝か営業妨害を考えるよ2024/05/11 19:04:0153.名無しさんextdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近嘘記事ばっかだな。こんな奴はどこにもいない。2024/05/11 19:04:44154.名無しさんQIsgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことまで教えないといけないの?(笑)まー俺はスガキヤにお酒やいからってビール持ち込んでたけどな(笑)2024/05/11 19:05:0455.名無しさんjCQJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特亜なみの卑しさだな。2024/05/11 19:05:0956.名無しさんHtX3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、頭オカシイ人かなw2024/05/11 19:06:1257.名無しさんLmky3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みっともないなwライス大盛りぐらいたのめよwww2024/05/11 19:07:1958.名無しさんV7wA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53実際には居るけど、記事自体は嘘っぽいな。最近は取材しなくても量産出来る「民度を問う!w」みたいな記事だらけ。2024/05/11 19:08:3359.名無しさんBQLWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親に問題あるか発達かね後者なら続くかもね2024/05/11 19:09:5160.名無しさんsiT7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ春ですね2024/05/11 19:12:1861.名無しさんlUANoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマン。学生の頃みんなでラーメン食いに行った中で1人弁当食っている奴居た2024/05/11 19:13:3062.名無しさんVLp63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止やアホか2024/05/11 19:13:5463.名無しさんJt3hMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止でしょ2024/05/11 19:13:5964.名無しさんvgGHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米どころか、飲み物や調味料ですら持ち込み禁止だろアレンジしたいならテイクアウトするしかない2024/05/11 19:15:4665.名無しさん8RPLC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘松だろうがキムチならやりかねんな過去に何度も問題起こしてたからな自分はたまに戒律上お酒を出せないんでアルコール持ち込みOKのハラールレストランにプレミアムモルツを持参していってる2024/05/11 19:17:3866.名無しさん4icbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常識だな。親から学んだのかな?2024/05/11 19:17:4167.名無しさんYgYvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が逆の立場なら、第三者ならどう思うか考えられなくなった人が増えたのかな…2024/05/11 19:19:47168.名無しさんQHJGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼快活クラブのノリか2024/05/11 19:20:3669.名無しさんplR5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせならラーメン持ち込めよ2024/05/11 19:21:5470.名無しさんVxThwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ放題の高菜と持参の白米だけでいいのに2024/05/11 19:21:5471.名無しさん9OGRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の話って、「お前の家じゃねぇんだよ」で終わるよな。2024/05/11 19:24:4172.名無しさんP2otAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言われる筋合いは無いとかマジかよアホの見本だな2024/05/11 19:25:0873.sagex2RAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは創作っぽいけどマックやミスドにパンやジュース持ち込んで食ってた奴は見た事ある2024/05/11 19:25:1374.名無しさん0Qhd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼振りかけ的なものはセーフ?2024/05/11 19:25:2175.名無しさんCQ2nCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに冷たいライスで食べる熱々のラーメンは美味い2024/05/11 19:25:2276.名無しさんYBwqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいと思う。2024/05/11 19:28:1377.名無しさん8RPLC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67これは嘘松だと思うけど、まんさんのチャリやクルマの運転に関しては他人の事なんて全く考えてないと思ってる時々白バイが隠れてる信号のない横断歩道を渡ろうとした時に停まってくれたのは全員男性だったしね2024/05/11 19:28:2178.名無しさん7eG1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに作文2024/05/11 19:29:0479.名無しさんoQl65(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒でたらどっちが原因かで面倒臭いやん?わからんか?2024/05/11 19:30:0980.名無しさんhx2Am(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高騰で生活ならいいんじゃないの?日本人は海外旅行で食料を海外に持ち込みして自炊しているらしい日本の高いラーメン屋なら米飯を持ち込んでもいいんじゃないの私は外食はしないから知らないけどね2024/05/11 19:31:1081.名無しさんhx2Am(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高騰で生活苦ならいいんじゃないの?日本人は海外旅行で食料を海外に持ち込みして自炊しているらしい日本の高いラーメン屋なら米飯を持ち込んでもいいんじゃないの私は外食はしないから知らないけどね2024/05/11 19:32:24182.名無しさんhx2Am(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お店がダメらしいね持ち込み派は諦めなさい2024/05/11 19:32:5383.名無しさんi49grコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういう常識の外れた奴は、コレで食中毒をおこしたら「絶対にオレの持ち込んだライスのせいではない!何故ならオレが持って来たからだ!その安全性には自信がある!従って食中毒の原因は必ずラーメンだ!」って本気で最後まで言い抜く手合いだからな2024/05/11 19:33:4784.名無しさん1Is2eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店に持ち込みする奴を見たことない特級のキチガイを取り上げた記事2024/05/11 19:34:28185.名無しさんhx2Am(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はカラオケボックスにおにぎりやドリンクやお菓子を持ちこむのは当たり前だった2024/05/11 19:35:4886.名無しさんsnqTG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益もあるけど食中毒とか出ても原因が微妙になるしなぁてか、白米って量にもよるが、大体100〜300円とかだろ?ソレを惜しむなら外食しない方が良いなww2024/05/11 19:38:0087.名無しさん34Xki(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国じゃないんだ2024/05/11 19:39:3888.名無しさんTsQ1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/EQQIV27.jpeg2024/05/11 19:39:3989.名無しさんIbgM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文かそんな奴いないわ2024/05/11 19:39:5190.名無しさんfB8bGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元記事当たる気にまったくならんがまじで機会損失が理由と思ってるの?2024/05/11 19:39:5891.名無しさんHI7LgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店外で食べればバレなかったかもな2024/05/11 19:40:0492.名無しさんgkm3c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか持ち込みするやつなんているか?2024/05/11 19:41:22193.名無しさんKccoG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17何がおかしいの?2024/05/11 19:43:4994.名無しさんsnqTG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92この間、複合施設?のフードコートで飲み物だけ注文して自家製弁当食っていたら注意された。って記事を見たぞ?ww多分、その流れを組む(作文)だよw2024/05/11 19:43:5495.名無しさんMu7YvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ中国人が中国人にする質問なんか?以前から持ち込みして店の人悩ましてるのってさあ2024/05/11 19:44:0796.名無しさん5XKIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと最近の日本は不寛容になってきたな別にいいだろこれくらい2024/05/11 19:44:32197.名無しさんKccoG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39先生!注文が声に出して言えません!!2024/05/11 19:44:5098.名無しさんlGSAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米注文して持ち込んだラーメン食うのはOK?2024/05/11 19:46:0299.名無しさんJUMwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学食で「もりそば」を注文して持参した刻み海苔を振りかけて「ざるそば」だと称して得意顔で食していたA君…卒業してから幾星霜、常人には思いもよらないセコい、否、優れたコスト意識で職業人として活躍していることを切に願う2024/05/11 19:47:27100.名無しさんsnqTG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的にその店で代替出来る食品を持ち込んじゃダメだと思うかなw2024/05/11 19:47:45101.名無しさんRTozVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のコンビニ、持参弁当に持参水筒でイートインスペースを使っているやつの多いこと。しかも、自分の鞄で目隠しして、店員にバレないようにするというセコさ。持参弁当に店内購入のお茶を飲んでいるやつが、かわいく見える。2024/05/11 19:48:47102.名無しさんLJsFD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店の方針で許可されているのもたまに見かけるけど、基本は飲食店に食べ物持ち込むとか無しやろ万が一腹痛くなったり体調悪くなった時に、その持ち込んだものが傷んでいたせいだとしても店に責任転嫁してくるクレーマーとか面倒やし2024/05/11 19:51:11103.名無しさんLJsFD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17美味そうなんならおかわりもしたいね2024/05/11 19:51:39104.名無しさんoQl65(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から口の中に入れて入店すりゃええ2024/05/11 19:52:13105.名無しさんVz8dm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにラーメン屋に白米を持ち込むヤツはいないだろ>>84昔はマックでコーヒーだけ注文してこそこそ手弁当食ってるリーマンがチラホラいた2024/05/11 19:52:57106.名無しさんmR8cd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしても家から持ってきた白米食べたいなら店の人に許可をとれ断れたら大人しく帰れ2024/05/11 19:53:02107.名無しさんe66ZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みはアウト。 俺が中学生のとき大将に注意された。「持ち込みはお金取るんだよね~。いいかな?」2024/05/11 19:56:04108.名無しさん4nmbg(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たことあるけどガラの悪そうな店だなと思って自分から身を引いたわw2024/05/11 19:56:37109.名無しさんxPfd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客「店のライスよりこのサトウのご飯の方が美味いよね」2024/05/11 19:57:36110.名無しさんW7JNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のラーメン屋は弁当広げても文句無かった2024/05/11 19:57:45111.名無しさんaPrKg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事的にそこまでやるやつなんかいねえわってだけのもんでしかないがどうしてダメなことなのかについて言及してるからそれなりに意味はあると思ってるフードコートに持ち込んで食いたいやつが、似たようなスレでも延々正当性主張してたからなそもそもそういうやつは店側に確認すらしてもなく勝手に自分のやりたいようにやってるだけの思考のやつだから2024/05/11 19:58:09112.名無しさんeGXewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライスと熱いお茶を貰って持参したお茶漬けの素でお茶漬けを食べる2024/05/11 20:00:01113.名無しさんgVfMI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 の記事は大袈裟すぎないかまず飲食店で持参した食品を食べる人が問題になるほど多いとは思えないそれなのに「飲食店に食べ物を持参してはいけない理由」で持論を展開して事を荒立てているそして「飲食店に食べ物を持参する法的な問題」まで飛躍させているこの記事は話題作りの妄想の匂いがプンプン2024/05/11 20:00:48114.名無しさんVz8dm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバスコや七味、健康酢なんかを持参して何にでもかける女がままいるがあれはOKなのか2024/05/11 20:02:30115.名無しさんCH4gzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込んだ食い物で食中毒起こしたらややこしくね?2024/05/11 20:03:051116.名無しさんRCq3i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1飲食店ことスペースはあんたが、あんたの白米を食べるためのスペースではないんだよ2024/05/11 20:03:51117.名無しさんICQ6XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーランドで食べ物を持ち込んで食べる記事を創作しろよ2024/05/11 20:04:22118.名無しさん4nmbg(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ヤフーの考え方はブルジョアなんだよ金がないなら汁だけで頼んで飯を食ってもいいじゃないか2024/05/11 20:04:491119.名無しさんRCq3i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118あなたが、どう思うかは関係ない2024/05/11 20:05:51120.名無しさんRFk3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉屋の裏で排気ダクトの煙で白米食べるエア焼肉2024/05/11 20:06:302121.名無しさんPGyI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタやろ2024/05/11 20:07:27122.sageg6Vi4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品衛生法に抵触しかねないのでは?2024/05/11 20:07:31123.名無しさんRCq3i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120食べ物の味って実は半分は匂いだからなあ2024/05/11 20:08:172124.名無しさんJmB0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〇〇ですか?系のスレ立て多過ぎんのよ明らかに作文じゃないか2024/05/11 20:09:01125.名無しさんn18rbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒になったら誰の責任だよ2024/05/11 20:09:48126.名無しさん5aVvZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120タレだけ持参したら最強やなあとは鰻も匂いとタレだけで飯食えるね2024/05/11 20:10:25127.名無しさんyD1nWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みOKの店もあるだろ?店によって振る舞いを変えろ2024/05/11 20:11:21128.名無しさん8M6qlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123バニラアイスなんかそれ2024/05/11 20:11:48129.名無しさんJjaDz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岡士郎「これを飲んでみてください」シェフ「ん?この香りは純米大吟醸…」山岡士郎「魚料理には白ワインよりこちらのほうが合うんですよ」シェフ「確かに。しかし山岡さん、持ち込みはダメです」2024/05/11 20:12:59130.名無しさんUA1YFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123その理屈でいくとうんこはおかしい2024/05/11 20:16:06131.名無しさんtArP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り話2024/05/11 20:16:10132.名無しさんO73C4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライス持参なら、ふりかけやたくあんとが無料の店いけばいいだろ2024/05/11 20:16:51133.名無しさんiZ9lQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、ライスただおかわり自由の店も結構あるけどなwその店にライス無くて持ち込み自由でないなら持ち込みは駄目でしょそんなの当たり前だと思うけどね2024/05/11 20:17:42134.名無しさんmR8cd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。耳にする事はないのだが2024/05/11 20:17:48135.名無しさんHdPbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭わっるーーー!持ち込んだ飯のせいで食中毒にでもなってそれを店のせいにされても困るから持ち込み禁止にしてんのが分かんねーの?2024/05/11 20:19:45136.名無しさんydqdz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一杯500円のご飯を食べてください2024/05/11 20:22:32137.名無しさんCMBkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期的にこんなのが上がるのなんなの?2024/05/11 20:23:30138.名無しさんS24OvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またまた〜そんな奴いねーよ無理やり記事作るのやめろマジで2024/05/11 20:24:03139.名無しさんaPrKg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも店の中では保健所の衛生責任者が全ての責任を負うことになって食い物を出せるようになってるだから食う以前に食う物を出せるのがその資格を有したものしかダメだって場所になってる別にいいですよって軽く許可するのが良い店に感じるかもしれんが作ったのが結構前のおにぎりとかで勝手に色ちゅにでもなられたら、それは店主の管理下での不祥事にしかならないだから簡単に許可なんかできるものじゃない2024/05/11 20:25:35140.名無しさん04Yd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンのお供にメニューの米飯注文せずに持参した白米をボリゴリボリゴリ食す地獄絵図2024/05/11 20:26:09141.名無しさんZIcgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁラーメン持ち帰りにして、その辺の地べたでゴザ敷いてピッニックみたいに食えばいいだけだろ?そこまでしなくても家でカップラーメン🍜作ってご飯🍚食えばいいだけだし。2024/05/11 20:27:07142.名無しさんI3bNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒持ち込む奴らも現れるんかな2024/05/11 20:27:12143.名無しさんydqdz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭水化物同士の組み合わせはよくないっていうけどラーメンと米の相性はいいよね2024/05/11 20:28:441144.名無しさんcO44HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そういう社長うらやましーただいつ潰れるかこわいかもしれん2024/05/11 20:30:291145.名無しさんfBcH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144全部経費だからな半分安月給で働く社員が払ってる様なもん2024/05/11 20:33:00146.名無しさんghAn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アスペ2024/05/11 20:34:51147.名無しさんJjaDz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143あの説は食事一回あたりの総量での問題だから今は炭水化物をコンボで食べたとしても量が適正でかつ副食のタンパク質ビタミンミネラル食物繊維とバランスが取れていればいいということになってるトーストと白飯だけで腹を満たすのはよくないみたいな次元の話2024/05/11 20:35:55148.名無しさんgVfMI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ執筆者(FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー)が同様な持論を展開している記事『テーマパークは食べ物も飲み物も高すぎます!自宅からこっそりお弁当やジュースを持ち込んでも大丈夫でしょうか?』https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae6a7301e5ba47af4cdc78cf5c829e54b0712a9この記事はお弁当の持ち込みで持論展開しているもっと持ち込み弁当を楽しめる場所をテーマパークは用意してほしいこの執筆者は食事の持ち込みになにか恨みでもあるのかなオレンジ デイズというドラマで豊島園に萩尾沙絵(柴咲コウ)がランチ バスケットを持ち込み結城櫂(妻夫木聡)がそれを頬張るシーンが印象に残っている食堂じゃなくて外のベンチでの光景遊園地もランチを持ち込んで楽しめる場であってほしい2024/05/11 20:37:221149.名無しさんCNLjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直この手の記事ほぼほぼ嘘松やろ2024/05/11 20:42:29150.名無しさん4v71hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆ならあるなコンビニレジ袋に飲みかけのペットボトルコーヒー入れて店内に入ったらくそ生意気な店員になんか注意されたわ確かに飲食物持ち込み禁止とは書いてたけど飲まんし食わんかったらええんちゃうの?と2024/05/11 20:44:29151.名無しさんE1GfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失礼だろ俺くらいになるとご飯炊いてるのに出前頼んだらご飯も一緒に頼む2024/05/11 20:44:30152.名無しさんEfQ9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148カラオケボックスなんかは持ち込み自由ってところもあるな。2024/05/11 20:45:02153.名無しさんgFpl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ放題のイチゴ狩りのときは練乳を持参したけど、すぐイチゴに飽きてしまった2024/05/11 20:45:13154.名無しさんDlarnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に一蘭に昼飯食べに行った時ライスが高級志向かなんかで価格高かったから次行った時おにぎり持参して食ったわ2024/05/11 20:48:49155.名無しさんHggTn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えキチガイだ~~~2024/05/11 20:50:33156.名無しさん3sgX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益どうこうより、もし食中毒でも起こされたら迷惑極まりないだろ2024/05/11 20:51:031157.名無しさんbMFfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるわ、モールのパン屋で買った後モール内のパスタ屋入ってついパン食っちゃったわ2024/05/11 20:52:04158.名無しさん1ncILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店主「お客さーん、うち持ち込みは困ります」客「これもち米です」2024/05/11 20:53:451159.名無しさんckPliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は日の丸弁当を母ちゃんに持たされて味噌汁代わりにラーメン食べに店に入るのは普通だったな。2024/05/11 20:54:27160.名無しさんHggTn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。これも、頭が悪い答えだなぁそもそも、店内は、店の私的領域。その私的領域は、所有者の意に添わない行動は制限されるのが当然だろ図書館で『静かにしなさい』とか、映画館で『上映中はスマホを切っておけ』とかね当然、『場内に食い物を持ち込んで喰うな』とも言える喫茶店で、『混雑時は90分で退店しろ』と言うのも同じ『店の利益を損なうから』とか、頭の悪い理由を言ってる奴は、弁護士ではねえな馬鹿丸出し乙2024/05/11 20:57:141161.名無しさんfH9f4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持たされおにぎりはOKっスかw2024/05/11 20:59:35162.名無しさん2v9m9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このニョクマムをつけて召し上がってください2024/05/11 21:01:28163.名無しさん4nmbg(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフーはどういう意図でこの記事を取り上げたのか答えてほしい2024/05/11 21:02:42164.名無しさんCGg64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両親が親戚と北海道に旅にした時に朝の飯を御櫃で渡されたのでその御櫃の飯をおむすびにしてお昼に食べようとしたんだとさ。そんで今の様にイートインコーナーとか無かったんでファミレスに入って同じ事をしたら怒られたんだけどそういったイレギュラー対応も出来る様な店じゃないと客何か来なく成るとか思ったら最近に成って急にステーキ屋とか倒産し始めたんだよな。2024/05/11 21:03:16165.名無しさんjAmnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店の決めてるルール次第でしょ店がダメって言えばダメだし良いと言えば良いってだけのことだマナーとかの問題じゃない2024/05/11 21:04:12166.…1Qvo1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店には裁量権があるはず2024/05/11 21:13:21167.名無しさんe2RqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主婦感覚のクズがこういうことをするよね2024/05/11 21:14:03168.名無しさんnZJXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ作文2024/05/11 21:14:09169.名無しさんMCTsdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかこういうとこから教育しないとダメなのかあ例えばディズニーランドとか食べ物飲み物の持ち込みが制限されるんですよそういうの知ってるというか経験してると思うんですよねそれを知ってれば「ちょっと外に出ておにぎり食べますんで器下げないでください。すぐ戻りますから」ってのが正解だとわかる2024/05/11 21:15:021170.名無しさん34Xki(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常備薬だと言い切れ2024/05/11 21:15:23171.名無しさん4uuIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろ外食しまくってるけど、こんな奴いる? 一度も見たことない2024/05/11 21:17:531172.名無しさん4nmbg(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171底辺の町にいるw2024/05/11 21:18:45173.名無しさんbHSg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169再入場できないのは心が狭いよな2024/05/11 21:19:42174.名無しさんeZcYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この記事には利益のことしか書いてないが持ち込みの食い物NGにしてるところがあるのは、もしも持ち込みの食品で食中毒起こされたときに店がとばっちりくらうからやで。2024/05/11 21:20:04175.名無しさん2nIPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このくだらない相談室はtalkの名物コーナーなのか?需要があるようで残念なことだ2024/05/11 21:20:471176.名無しさんjSp1g(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175「ギリギリを攻める」でなければ気がすまないらしい2024/05/11 21:21:55177.名無しさん4nmbg(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が見たのはラーメンの汁を頼んで持参の白飯食ってた2024/05/11 21:22:43178.名無しさんfShEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家で卵持参して乗っけた方が安いとは思っても実行する奴なんておらんだろ、作文だと思われる2024/05/11 21:22:57179.名無しさんBMo93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持参の食べ物を食べる時間を料金に含めてないんだろ。テーブル回転率があるからな。2024/05/11 21:24:22180.名無しさんMtCf6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退店した後ですきなだけ食え2024/05/11 21:24:42181.名無しさんODRiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1食中毒もそうだけど店で提供してるものだけを購入して食うために確保できる席代(スペース利用料金)って発想はないんかね持参米食ってる時間はその店が提供してる商品でもサービスでもないわけで「客ガラガラならいいじゃん」って言い訳になれば混んでいる時にも必ず「前来たときは許されてたのに」って言う奴が必ず出てくるじゃん2024/05/11 21:27:26182.名無しさんwzLQE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小林製薬の件みたいな事被害者らは「持病ありません」被害者「ありました」どんな持病「がん」←駄目だろ2024/05/11 21:28:57183.名無しさん4nmbg(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼癌患者を騙すようにしてサプリを売りつけたのならまだしも2024/05/11 21:30:111184.名無しさんi0MnUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12セーフの所もあるコートごとに違うから要注意2024/05/11 21:30:51185.名無しさんXAZjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品衛生法で攻めるしかないなペットボトルのお茶やジュースがどうなるかわからんが2024/05/11 21:31:59186.名無しさん38ImqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメったな~2024/05/11 21:34:291187.名無しさんwzLQE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183医薬品の箱や袋の裏に持病 通院中や妊娠な人はかかりつけ医に相談してくださいと書いてあるからな2024/05/11 21:35:31188.名無しさん6hAS1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156そんなコメントいらん2024/05/11 21:36:46189.名無しさんgsU2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の持ち込みをする人おるんやなあ2024/05/11 21:41:25190.名無しさん2q8viコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米炊いて洗い物とか考えたらラーメン屋でライス追加しても罰は当たらないだろ美味しんぼ並に鋭利な味覚の持ち主なんか?2024/05/11 21:44:11191.名無しさんkKpN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうじゃない、昔は持ち込みソコソコ有った、何故問題にならなかったと言うと事前申告しているから、最低限の配慮だよそれもない上に注意すると喧嘩腰か無視だと許すわけ無いだろ麺も美味しいけどご飯と合うと思うのですよ~こんなん会話で苦笑いでしゃ~ないな~2024/05/11 21:44:41192.名無しさん34Xki(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持参のクサヤを出して殺されろ2024/05/11 21:58:10193.名無しさんJiqavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止で統一すればいいのにねあの店は良かったあの時は良かった米がいいならそれこそクサヤとか納豆とか持って来る奴も現れる2024/05/11 22:02:251194.名無しさん0ZyibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Janeてあからさまな作文多すぎない?自演レベルで釣られてるバカも多すぎるけど2024/05/11 22:08:581195.名無しさん6AU4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194人いなさ過ぎて盛り上げるためか誰が何のためにやってんのかは知らんが他スレや前スレのレスをコピペしたり大部分引用して語尾だけアレンジして書き込む奴いるのが謎2024/05/11 22:14:46196.名無しさんMvlcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまえうちの店で餃子と焼売を広げて食べだした中国人がいたのでNO!!って怒鳴ってやったわ。2024/05/11 22:29:55197.名無しさんRKXYF(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止の表示がないなら問題ないね最近のラーメン屋はぼったくってるから、どんどん持ち込もうぜ味濃くして誤魔化してるゴミラーメンだらけだし2024/05/11 22:30:162198.名無しさんRKXYF(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米一杯に350円とか取るゴミラーメンでしょ?ボラれてることも知らずに金払ってる奴らの方が頭悪いよね2024/05/11 22:31:27199.名無しさんjSp1g(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197まず、ゴミラーメン頼んでる時点で負け。2024/05/11 22:32:02200.名無しさんaPrKg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193その店の衛生責任者が許可するならどこでもよくなるよただそんなに確認もせずに許可なんかできんしそもそもそんな客ばかりきて確認なんかしてられんから最初からお断りするところがほとんどそもそも店内と、そこらの公共スペースと一緒に思ってる方が無知なことでしかない2024/05/11 22:32:57201.名無しさんGDkWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン持参に小ライス注文ならたまに見かけるけど逆はないわ2024/05/11 22:33:20202.名無しさんRKXYF(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止!とかやってる店は100%ゴミラーメンだから一年以内に潰れるよ、店員も知能低そうな不潔なオッサンだろうしマトモなラーメン屋ならそんな張り紙しなくても、持ち込みなんてやらないし2024/05/11 22:38:091203.名無しさんjSp1g(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202だからそんなゴミラーメン食ってる時点で負けだよw2024/05/11 22:39:25204.名無しさんRKXYF(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯を持ち込まれるくらいボッタクりゴミラーメンなんだろうね客層も底辺で店主も意地汚い底辺なんだろうよまぁ勝手に底辺同士で踊ってろよって感じ2024/05/11 22:39:59205.名無しさんMZXjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼営業者が設置した食品衛生責任者が認めるものしか提供できないつまり店がだめと言ったらだめ2024/05/11 22:43:30206.名無しさんwSSluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り話だよね?2024/05/11 22:43:52207.名無しさんp9iFg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードコートでピクニック家族やんw2024/05/11 22:45:40208.名無しさん6hAS1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなラーメン屋で白飯?焼豚丼とかミニ丼頼まないの?2024/05/11 22:46:43209.名無しさんRKXYF(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みっともないコジキ奴らが増えてるね貧民は家でカップ麺だけ食ってればいいのにね2024/05/11 22:47:24210.名無しさんRKXYF(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかさ、何で食券制のラーメン屋って行列作ってるくせにクソ不味いの?ボタンも汚くて押したくないんだけど何で豚どもは小汚いゴミラーメンが好きなの?まじで不思議だわ2024/05/11 22:51:272211.名無しさんjSp1g(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210はいはいお前さんは一生ラーメン屋さんに来るなw2024/05/11 22:52:36212.名無しさんmrF89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止じゃろ2024/05/11 22:52:55213.名無しさんRKXYF(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味覚障害の豚だから脂があれば何でもいいの?でも何で昭和みたいな食券制なの?何で未だに100円1枚ずつ入れないといけないの?都心の一等地でゴミラーメンやってる価値あるの?さっさと潰れろよ2024/05/11 22:55:09214.名無しさんx62N5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの出前をとって自分家のご飯を食べなさい2024/05/11 22:57:07215.名無しさんRKXYF(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可愛いJKの店員にご注文を頼んで可愛いJKが運んできたラーメンを食べるこれが令和ラーメンだろ?何で汗だくの豚が経営する豚小屋で食券買って豚飯食わないといけないんだよって感じ2024/05/11 22:58:19216.名無しさんp9iFg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みアリな飲食店なんてあるのか?2024/05/11 22:59:461217.名無しさんjSp1g(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216ないとは言わんがなぜ持ち込み不可なのかは上で散々書かれてる。それすら理解できないってのはどうなんだろね。2024/05/11 23:01:20218.名無しさんcgyij(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーチューバーがジロー系かなんかそれ系のラーメン屋でよく黒烏龍茶持ち込みして食って撮影してるけどあれいいのかね2024/05/11 23:03:01219.名無しさんcgU5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18あそこの白飯マズいんだよなぁ2024/05/11 23:03:54220.名無しさん1EKdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことするヤツ、本当に日本人?2024/05/11 23:06:11221.名無しさんp9iFg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調味料持ち込む奴はたまにいるけど、あれ店側の温情で許してる知らんけど2024/05/11 23:07:571222.名無しさんEtMkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブやん2024/05/11 23:09:29223.名無しさんjSp1g(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221一味の中ぶた外して全部かけとかだろ。味覚異常だから許してやれ(´・ω・`)ショボーン2024/05/11 23:10:28224.名無しさんOguexコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にNGだと思うけど2024/05/11 23:15:14225.名無しさんsy6CwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197私有地だから店主がダメといったらダメお前の家もそうだろ。お前がルール決めるだろお前の家に「持ち込み禁止」ってなくてもお前がダメと決めてるだろ馬鹿なのかよコオロギ2024/05/11 23:19:01226.名無しさん0uOwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二郎系なんか外の自販機で飲み物持ち込みおkのとこ多いからその流れであれもこれもと増えてったんかね?2024/05/11 23:21:532227.名無しさんB4zrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時小学校でもこんなこと議題にすらあがらないだろ飲食店に食べ物持ち込んで食べるとか2024/05/11 23:22:05228.名無しさんcgyij(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226ああそういうシステムなのか2024/05/11 23:27:52229.名無しさんIMnlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19その理屈だと店に入る直前は何も食ってはいけないとなるあほすぎ🤣2024/05/11 23:29:082230.名無しさん5JBAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事が記事になる日本オワタ2024/05/11 23:29:21231.名無しさんxXPv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17うまそうだけど食い過ぎでしょ2024/05/11 23:30:391232.名無しさんjSp1g(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229おにぎり死ぬほど食ってからラーメン店に突入www2024/05/11 23:30:571233.名無しさんdthnj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2俺も見たことがない昔には韓国人観光客がやってたらしいけど最近はこれも聞かないな2024/05/11 23:34:23234.名無しさんdthnj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと古いけどこんなこともあったなワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論2009.08.17 20:48>エッセイで、よしもとさんは、東京の居酒屋で、飲食の後に、ヨーロッ>パから一時帰国中の友だちがおみやげに持ってきたデザートワインを開>けたときのことを書いた。そのときは、友だちの送別会を兼ねており、>店の女性アルバイトにグラスを借りて、仲間内7人で小さく乾杯した。2024/05/11 23:38:562235.名無しさんcKpKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2同じく2024/05/11 23:39:05236.名無しさんIFH5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文にマジレスて2024/05/11 23:41:05237.名無しさんyJ1MXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飢えてるな2024/05/11 23:42:41238.名無しさんU1son(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出張で宮崎のホテルに宿泊した時、朝食の会場で南朝鮮人の団体がいたんだが、そいつらのテーブルに1人ずつ辛ラーメンが置かれていた。 ちゃんとホテルから朝食が提供されてるのにだぜ?やっぱり南朝鮮人は気持ち悪いし常識が無いなと感じたね。2024/05/11 23:43:461239.名無しさんRLf3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛生面だの利益だのは建前だよ店主、店員が嫌だからただそれだけ 感情が許さないんだよ2024/05/11 23:44:48240.名無しさんdthnj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238朝から辛ラーメンかよ胃が死ぬだろ2024/05/11 23:46:28241.名無しさんlu36JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店としては一応注意しとかないとねほっといたらエスカレートしてそのうちラーメン持ち込むかもわからん2024/05/11 23:47:33242.名無しさんUtBs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの持ち込みじゃねーかw2024/05/11 23:49:28243.名無しさんRLf3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保温ボトルにお湯入れて日帰りで他県に旅行に行って個人経営のラーメン屋に入ってチャーハンと餃子注文してその後おもむろにさっき道の駅で買ったご当地カップ麺にお湯を注いで3分まってちょうどチャーハンが出てきたタイミングで食べ始めたい絶対出禁くらうだろうけど2024/05/11 23:52:30244.名無しさんU1son(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝から辛ラーメンには驚くけど、その辛ラーメンは南朝鮮人の旅行会社の同行人が持ってきて一人一人の座席に置いて行くんだよ。 その南朝鮮人の同行人の女の顔がいかにも整形しました感のある顔だったけど、スゲエ不細工だったwww いかにも毎日トンスルを飲んでそうな糞臭も部屋中に充満していて朝食どころでは無かった。2024/05/11 23:57:17245.名無しさんJakYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岐阜に美味いラーメン屋ってあるの?2024/05/11 23:58:57246.名無しさんCQ2rnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライス置いてるなら注文ひないと2024/05/12 00:01:55247.名無しさんDO6tcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイ2024/05/12 00:05:27248.名無しさんgnd6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226というか外の自販機ってそれ二郎の契約だろ?営業外収益は二郎だからなぁ…そりゃ持ち込みOK当たり前やわ2024/05/12 00:06:17249.名無しさん4h1p0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな奴おれへんやろ~2024/05/12 00:12:23250.名無しさんFeuMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おらはラーメンにはライスを付けたい。しかし、気取ったラーメン屋ほどライスがない。ライスがないから持ち込みたい気持ちは解る。2024/05/12 00:15:05251.名無しさんkDpuU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辛ラーメンの隣にはどこから持ち込んで来たか分からないキムチが山盛りで置いてあった。 南朝鮮人って朝からキムチを食べるって聞いたけど本当なんだって知りました。 辛ラーメンにキムチ。そりゃあ馬鹿になるわw日本人には到底理解なんてできないわ。2024/05/12 00:16:10252.名無しさんXYBWu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234それもあくまで店に確認してからのことなだけだしそれまで普通に注文して飲み食いしてからのシメでちょっと飲む程度のことだから別にそれくらいいいわってなるだけのことだろ最初から持ち込み前提でそうしてもいいって話とは事情も流れも全然違う2024/05/12 00:16:201253.名無しさんMgvPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンテイクアウトで!2024/05/12 00:32:29254.世界◆jx4dwz8Np2VRoZV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キーーーン2024/05/12 00:35:34255.世界◆jx4dwz8Np2VRoZV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んちゃ!2024/05/12 00:35:52256.名無しさん86dVVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252これは店長に怒られてる当たり前だが>ところが、居酒屋の店長は、グラスを貸した女性バイトをキッチンで激しく叱り、よしもとさんらにも「困る」と説教をし始めた。よしもとさんらは、友だちが海外から持ってきた特別な酒で、いくらかお金も支払うと説明したが、店長は一度許すときりがないと受け付けなかったという。2024/05/12 00:38:051257.名無しさんzMNpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのラーメンはライスじゃなくナンに合うように作ってるのよ持ち込むならナンにしてね👳 🤔2024/05/12 00:38:391258.名無しさんvnrc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257ΩΩΩ<ナンだってー!!2024/05/12 00:40:55259.名無しさんVyGPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店にタッパー持ち込む奴は?2024/05/12 00:44:23260.名無しさんtoSI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン好きやな、おまえら2024/05/12 00:45:46261.名無しさん5zJKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒出したら、原因の切り分けできなくなるだろ。2024/05/12 00:47:53262.名無しさんXepH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これってお笑いライブで言えば突然お客が客席でコント始めるようなもんだろ?そりゃ叩き出されて当然だわな2024/05/12 00:49:44263.名無しさん1FA1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文:ファイナンシャルプランナー架空の相談人物な!!!毎回この作文でスレ立ちすぎ。今回はいつもの子供が~とかより不自然な架空質問だったが閲覧伸びてよかったな!!2024/05/12 00:49:54264.名無しさんds4N8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231土建現場なら若ければこれくらい食べたい2024/05/12 01:01:43265.名無しさんXYBWu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256あーそんな結末の話やったんかこれに関しては店主の対応は当たり前に感じるグラスだけ借りてて確認もなしで飲んでたんだから金払うからとかそこも非常識な感覚でしかない少なくとも知り合いの店とかじゃないとそんなの無理なことでしかないからな2024/05/12 01:02:16266.名無しさんdhw7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は貧しくなってるんだよ。持ち込みくらい認めてやれ2024/05/12 01:03:05267.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEJ0pWi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少しマシな作文にしろよなあ2024/05/12 01:03:101268.名無しさん4cqWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267俺は面白いと思うけど悪意がないからなw2024/05/12 01:05:20269.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEJ0pWi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊いた飯が有るなら俺ならお握りにして振り掛け持って会社行くしなあ、最近はコンビニに寄るのも面倒臭い。2024/05/12 01:07:36270.名無しさんf1TXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここはお腹をパァンと叩きながらハフハフ食ってそうなおじさんが多いよね2024/05/12 01:11:40271.名無しさんzajUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんんやついないまた話題作りの作り話だろ2024/05/12 01:12:34272.名無しさんoE8X3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、鴨肉を食べるとき、備え付けの血のソースじゃなくて、持参したわさびしょう油を出してこっちのが旨いとか言ってた奴がいたな2024/05/12 01:26:121273.名無しさんUoPv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋の「エビとんこつ」からエビが消えて「エビ(風味)とんこつ」になった時は冷凍エビを持参したわふざけんなよと2024/05/12 01:34:56274.名無しさんFzIcMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごめんなさい2024/05/12 01:42:01275.名無しさん8UsFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保健所に怒られる2024/05/12 01:49:46276.名無しさん0r26lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメだって言われてんだからダメだよバカなのか2024/05/12 01:54:44277.名無しさん5Xg3C(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売でやってる飯を食う所に、他の飯を持ち込むのは流石にダメだろうww2024/05/12 01:55:45278.名無しさんvoIgl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81「精々100円200円の白米に金が出せないほどの生活苦なら外でラーメンなんか食うな」で終わり2024/05/12 01:57:02279.名無しさんvoIgl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96お前みたいな図々しいクズのせいで不寛容な世の中になりました2024/05/12 01:58:43280.名無しさん4ii9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益じゃねーよ持ち込んだ米が原因で食中毒起こした時に責任の所在が店側になっちまうからだよ下手したら営業許可までなくなる2024/05/12 02:01:24281.名無しさんlohfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人出禁になるぞw2024/05/12 02:06:13282.名無しさんQdQj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の時代は結構好き勝手やってたんじゃないか?でもなんかあったとき全部店のせいにされるんで店が安全を確認して提供したものしか飲食できなくなったのではいまはスシローペロペロ事件みたいに株価にまで影響するしなあ2024/05/12 02:14:31283.名無しさんCp09hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みと持ち帰り禁止なのは食中毒が怖いからやぞ2024/05/12 02:14:32284.名無しさんySKxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西台の二郎行けば良い池沼店主がずっといろんなお客さんに発狂してて面白い2024/05/12 02:17:04285.名無しさんtn0q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どんな教育を受けたらそういう行動に出れるのやら2024/05/12 02:17:34286.名無しさんrvdK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いつから日本は、こんな馬鹿ばかりの国になったんだろ2024/05/12 02:21:25287.名無しさん2nNOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229ならんがな2024/05/12 02:22:09288.名無しさんx8nkb(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池沼2024/05/12 02:34:22289.名無しさんW2UBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また出所がわからんファイナンシャルフィールドかよ2024/05/12 02:39:41290.名無しさんyputhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯おかわり自由な、やよい軒にごはんですよ持参の爺いたな2024/05/12 02:45:02291.名無しさん6yOmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272海原雄山も基地外だからね2024/05/12 02:54:22292.名無しさんUZyQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YAHOO!ニュースで執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナーの記事を幾つか読んでみた全部、創作っぽい匂いがプンプンニュースにフィクションを織り交ぜちゃ駄目でしょう2024/05/12 02:54:271293.名無しさんpRblSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一杯目のジョッキは頼んでそのジョッキに時差してきたビールいれてるけどなにか?2024/05/12 02:59:262294.名無しさんDDX2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生の頃は友達で飯食いに行って弁当持参のやつも一緒に食ってたな 馴染みの店で許可もらってたけど2024/05/12 03:05:18295.名無しさん5Xg3C(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292実際にあった(他でも報道されているような)事以外は9割方タラレバ話として扱った方が良いぞ?w2024/05/12 03:08:26296.名無しさんa8CWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13カラオケ屋なんて持ち込み自由は提示しても持ち込み禁止なんて表示はないだろだいたい禁止しても意味ないし2024/05/12 03:08:45297.名無しさんT4xCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近この手の作文多いね2024/05/12 03:26:08298.名無しさんJkqj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかねぇ初見の店でそれやって 貴様にグダグダ言われる筋はねぇと吠えてくださいな2024/05/12 03:34:38299.名無しさんq4pT3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏ハワイ旅行者か!2024/05/12 04:03:31300.名無しさんq4pT3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293膀胱の中に持参してきた生ビールだろ?2024/05/12 04:05:14301.名無しさんh5dfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30大半が老人何だよ変な行動2024/05/12 04:24:38302.名無しさんmAJWL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一味を持参するJkはいるよ。食べるラー油とか2024/05/12 05:03:02303.名無しさんsDbIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一味唐辛子しか置いてないうどん屋でこっそりポケットのmy八幡屋礒五郎七味をかけて食う2024/05/12 05:03:372304.名無しさんkDpuU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、普通の店でそれをやったら出禁だわな。店側で客の入店を断る権利は認められてるしな。2024/05/12 05:07:49305.名無しさん3ipRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2似たような例で、ディズニーランドの飲食店内で、ディズニーランドの自販機で買った飲料を飲んだら注意されるというのはよくある2024/05/12 05:10:10306.名無しさんofgy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメだろ2024/05/12 05:11:00307.名無しさんSefVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼注文は先ずビールで続けてカツ丼と醤油ラーメンやろハゲ2024/05/12 05:30:06308.名無しさんT6Rd5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店にカネを払っていれば何をしてもいいってわけじゃないよね常識とか社会通念がどんどん壊れていってるね2024/05/12 05:31:06309.名無しさん7wad6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サトウのごはん持って行って店の人にチンしてもらえば大丈夫2024/05/12 05:36:28310.名無しさんVEg9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世はホラ吹きばかり2024/05/12 05:51:43311.名無しさんhsEdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マックでバーガー頼んてポテト持ち込んて食うやつ見たことないけどな、それと一緒だよなwww2024/05/12 05:56:41312.名無しさんNCEz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで飲み物だけ買って家から持って来たタッパに入ったお弁当温めてくださいって言う基地外も居るからな2024/05/12 05:59:20313.名無しさんUlNLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由に持ち込ませたら、食中毒とかの原因調べる時も困るだろ?2024/05/12 06:00:33314.名無しさんlAAr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学食とか社食しか行っことないんだろうな2024/05/12 06:04:59315.名無しさんYPqvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンだけじゃ満腹にならないけどライスを注文するのはもったいないから持参思考は理解できなくはないがどう反応されるか想像力は働かないのだろうか2024/05/12 06:09:28316.名無しさんT6Rd5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことしてて大丈夫なんだろうか?そんな風に思いながらメシ食っても美味かないだろ2024/05/12 06:16:47317.名無しさんbmdtiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛妻弁当持参でラーメン屋よく言くけどな2024/05/12 06:17:45318.名無しさんHfsRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困日本の発想が蔓延中貧しくなると心身共に落ちるの2024/05/12 06:17:47319.名無しさんsmbjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1はどうせ作文だけど店側の単純な売り上げに係る利益の損失よりまともな人間なら持ち込んだ食い物で食中毒になった時の店側への迷惑を考える2024/05/12 06:23:201320.名無しさんo9pKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店の中は他人の家の中にいるのと同じです。店主の指示には従いましょう2024/05/12 06:42:27321.名無しさん8xrOo(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303会社の社食のうどんコーナーで毎回馬鹿みたいに大量に七味をかけるやついるけど、あとの人が迷惑するのでマイ七味持ち込みの方がいい2024/05/12 06:46:021322.名無しさんrq1sSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319ホントそれ2024/05/12 06:52:04323.名無しさんjZxU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店に行って子供にミルク与えてたら文句言われたのは流石に言い返してよかった?2024/05/12 07:03:545324.名無しさんhdSeU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2白米は見た事ないけどペットボトルのジュースやお茶の持ち込みはよく見るなこれも飲み物売ってる店でやったらマナー違反だって烏龍茶売ってねえじゃんとかゼロカロリーじゃないじゃんは通用しない2024/05/12 07:08:41325.名無しさんhdSeU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323大抵の店は乳幼児は大目に見てくれるだろうけどだからと言って文句を言う権利はないなそれがその店の方針なら従うしかない行かなければいいだけよく自分は2度と行かないが他の人が嫌な思いしないようにとか炎上目的でネットに晒してる奴いるけどそれ店主に反省促すじゃなくてただ数の暴力で屈服させてるだけだから2024/05/12 07:13:401326.名無しさん8zBODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイ2024/05/12 07:17:18327.名無しさんXYBWu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323何でお前がその店の責任者みたいな権限持てることになるのかが疑問でしかないわまず店員にでも確認した上で、そういうことするもんだろそもそもそういう利用の為のスペースじゃないところで勝手にしようとしてるだけなんだから2024/05/12 07:19:341328.名無しさんsOh8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅から持ってきたカップ麺をコンビニでお湯入れる奴はいた2024/05/12 07:30:01329.名無しさん135kkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節約したいなら外でラーメンなんか食うなよって思うしそういうのじゃないならご飯も頼めよと中途半端な貧乏臭さ2024/05/12 07:32:051330.名無しさん0z7pf(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303>>321七味とかMy調味料は売って利益得ているわけではなくてあくまでサービスだからご勝手にという感じだろまあものによっては食中毒とかあるから一応マナーとして店に聞いたほうがいいとは思うが2024/05/12 07:32:39331.名無しさん5Xg3C(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋に限らんが飲食店に外部から飲食物持ち込み奴は外食で使えるライフハックとか言ってそうw2024/05/12 07:34:191332.名無しさん0z7pf(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329こういうのもコスパとか言いかえる事で万引きパパ活とかと同じに心理的抵抗感薄れさせたのがいけないと思うよ昔はセコイと一蹴されて終わりだったから世間体捨てたジジババくらいしかやる奴いなかった2024/05/12 07:35:36333.名無しさんnW8f1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み許可した時点でチキンレース始まるだろ。チャーハン持ち込んでみた。替え玉持ち込んでみた。から始まって、最後はテーブルセット持ち込むくらいはあると思う。2024/05/12 07:37:14334.名無しさん6zdqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミレスで外で買ってきたお菓子開いてるヤツは居る2024/05/12 07:37:21335.名無しさん5Xg3C(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイのラーメンと白米の食材としての扱いは逆だが焼肉屋で飯だけ注文して、スーパーで買ってきた肉焼き始めたら叩き出されると思うはww2024/05/12 07:41:14336.名無しさんbQ1lOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人がよくやるな2024/05/12 07:42:02337.名無しさん0z7pf(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331こういうのも民度というか生活レベル出るなあと思う自分でいく定食屋とかラーメン屋、ファミレスレベルだと半分くらいは飲み物持ち込み、酷い時はからあげくんか何かのゴミ放置とか見るけど接待で連れてかれる1人何千円とかの店だと飲み物すら持ち込みする奴見た事ねえわ2024/05/12 07:42:57338.名無しさんzFyYG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本人は変わったって認識を持つんだな商売やるつもりの奴は昭和の常識は令和の非常識だ2024/05/12 07:43:58339.名無しさんVjUQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン食べながら白米食べてる時点でアホ「炭水化物」なんて言葉を使ったこともないのだろう2024/05/12 07:48:49340.名無しさん9ax1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼webライターの創作文ソースは俺2024/05/12 07:49:201341.名無しさんyomjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は貧しい国になったから自家製のライスを持って行ってもいいじゃない寛容が大事よ2024/05/12 07:53:12342.名無しさん0z7pf(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340実際ソースの本文ではラーメン屋で白米はあくまで例えでそんな事実があったとは一言も言ってないしなセンセーショナルな見出しをつけたかっただけだな2024/05/12 07:55:52343.名無しさんmAJWL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293グラスのなかに焼酎いれて水のふりをして飲んでいたことあるフードコートだとアルコール禁止なところあるから2024/05/12 08:00:37344.名無しさんmAJWL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1戦後まもない頃なら白米持ちこむとむしろ喜ばれた2024/05/12 08:01:54345.名無しさんWnYkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家で生卵とキムチを持参して店員に注意されたら「オモニの漬けたキムチをパカにするな」って切れてた人は見たことある2024/05/12 08:02:131346.名無しさんkHRpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー違反というよりこんなのダメに決まってるだろジュース一杯で延々と店内を占拠できたら店だけでなく他の客にも大迷惑2024/05/12 08:03:40347.名無しさんYIWpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードコートで弁当持ち込みして食ってた奴が店員から叩きだされてたのを見たことあるわ2024/05/12 08:04:111348.名無しさんDRtrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345キメぇよネトウヨ2024/05/12 08:08:46349.名無しさん7sGX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生業で飲食店をやってるのが解らない奴が多過ぎ。あと飲食店では客は神様では無いからね。店員(店主)の言うことを聞くしかないのよね(お店の敷地でお店の建屋の中だから店主が絶対的に責任を負ってるため)2024/05/12 08:10:44350.名無しさん0z7pf(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347ちょっと前にスレ立ってたな施設内の店で買った弁当なんだからいいでしょとか結構意見分かれてたOKの所もあるから施設の方針を確認しろって言われたけど納得してない奴多かったな2024/05/12 08:11:02351.名無しさんCFHDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んで欲しい…2024/05/12 08:13:27352.名無しさんNkI1M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6お隣の韓国はそれが有りらしい日本人は相手の立場に立って物事を考えられるから、自分がそうしたいと思っても「いや、これ相手に迷惑だな」て自制が効くんだよね2024/05/12 08:15:521353.名無しさんkocoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかげんこの手の作文あげるのやめようぜ あきた2024/05/12 08:16:01354.名無しさん63PlMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう牛丼屋に玉子持って行くのやめようかな2024/05/12 08:29:101355.名無しさんNkI1M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354昭和か2024/05/12 08:30:10356.sage6vA40コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のモラル低下やマナー違反を題材にした記事()はアクセス数稼げるからな2024/05/12 08:31:061357.名無しさんtCrmV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356まあでも今の親はマナーも教えられないというか親自体が非常識だったりするし学校も周囲の大人も教えてくれないのなら多少作文はあってもマナーの啓蒙は意味あると思うよただしマナー講師、お前はダメだ2024/05/12 08:34:43358.名無しさん4KfPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その場で裏に連れて行って二度と持ち込みしないようにボコボコにしてやればいい2024/05/12 08:35:55359.名無しさんCOWVVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ世代底無しだな2024/05/12 08:43:21360.名無しさんLY7i0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと最近の日本は不寛容すぎるどこ行っても持ち込み禁止だらけ弁当の文化はどこ行ったんだ2024/05/12 08:50:45361.名無しさんvwXqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352そういう背景か複数人で飲食店に入って1つしかメニュー頼まなくて、それをシェアするとかも向こうの文化っぽいな店舗皮が注意すると「張り紙がなかったから」「最初から言ってほしい」とかゴネ出すらしい2024/05/12 08:51:00362.おひねこさま天国(おね天)7q9IEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出所不明で正体不明の食品を他人の店に持ち込むセンスが、日本人として完全無欠に全く理解出来ない。2024/05/12 09:11:25363.名無しさん9HqdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234「記念日にとっておきのバースデイヴィンテージを持参して飲みたい」みたいな要望は結構あるらしく老舗のフレンチとかだと「抜栓料」を払うことで快諾してくれることが多い本国フランスやアメリカ等でもそういうシステムがあるその「抜栓料」が結構高いんだけどね居酒屋ではマナー違反だろうな2024/05/12 09:20:16364.名無しさんZfXzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋に海苔やネギぐらい持って行きたい気持ちはたまに芽生えるけど我慢してる2024/05/12 09:28:43365.名無しさんzPRVL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒リスクとかあるし何考えてんだよ。2024/05/12 09:31:22366.名無しさんzPRVL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忖度を悪と断じた社会の末路だな。相手の立場を慮ることも出来なくなった。2024/05/12 09:33:50367.名無しさんbF0IUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう自分ルール作って屁理屈こねちゃうやつはモロ発達障害なんだけどひろゆきが屁理屈芸で人気者だから、それ見たホンモノたちが勘違いして堂々と主張しちゃってる2024/05/12 09:35:14368.名無しさんbDicgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独のグルメで注文した食べ物とは別に松茂豊が鞄からペットボトルを出して水を飲むシーンがあったんだけどたかが水といえどこれが良いなら缶ビール持ち込みもokだろってことになるからこのシーンはアウトだろって思った2024/05/12 09:37:05369.名無しさんzFyYG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店もよく分かってる国民の所得が壊滅的で客単価を上げるアプローチは全くの無駄薄利多売で回転率上げて稼ぐしかねえつまり一食あたりの量が「マジで?」ってくらい少ないこんなんで満足する訳ねえよな〜って思いながら出して金取ってんだよ2024/05/12 09:40:11370.名無しさんzdKOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みオッケーのラーメン屋?2024/05/12 09:44:56371.名無しさんnN02fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み屋みたいに席のチャージ料がかかってるからね。2024/05/12 09:59:44372.名無しさんmHqs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これがシナチョン クオリティだよ😩2024/05/12 10:09:01373.名無しさんmnX2OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出前して好きに食え2024/05/12 10:10:51374.名無しさんx8nkb(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323お前んちじゃねえんだぞ池沼2024/05/12 10:11:321375.名無しさんqCKPZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み禁止の店が多数派だと思うけど持ち込み可の店もいくつも見た事あるしお店の経営方針次第じゃねえのマナーだとか呼ぶのは違和感あるわ2024/05/12 10:15:171376.sage6nsxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半ライスも売ってるのにそれを買わず持参して同じ白米を店内で食ってるのが悪2024/05/12 10:20:521377.名無しさんtnVZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み可でも店が食を提供しないところ余程のなじみ客がいる店に限るわ2024/05/12 10:21:03378.名無しさんD0bQ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドってTRILLや愛カツの同類扱いでいいんだろ2024/05/12 10:24:31379.名無しさんRd2dO(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325>>327>>374モテへんやろなあこいつら2024/05/12 10:24:531380.名無しさんtCrmV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379モテるモテないとか話の内容と全くズレた尺度で物事を測るガイジ2024/05/12 10:40:101381.名無しさんC7LZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232飯喰って満腹にしてから居酒屋に行く的な?2024/05/12 10:41:10382.名無しさんncaDN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375基本だめだから、、ご飯持ち込みオッケーの店はそう宣言してるんだと思うよ。マナーというよりモラルだよね2024/05/12 10:43:101383.名無しさん9pk6t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせこの記事も作文なんでしょ?2024/05/12 10:58:351384.名無しさんncaDN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383まあやることはあるけど堂々とはやらんよね「悪いことだ」と認識しているかどうかが問題2024/05/12 10:59:34385.名無しさんISsqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ネタおつ2024/05/12 11:01:02386.名無しさんalSGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込んだ物を勝手に食べて食中りしたとしたら店の責任問題になるからそんな事はするな2024/05/12 11:03:49387.名無しさんRd2dO(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380いやそうでもないよ。乳幼児はいつミルク飲みたくなるかわからないわけで、乳幼児を店が受け入れている時点でそんなことは織り込み済みであるのが当然だからね。乳幼児を育てる難しさを慮れない知性の低さが露呈してるからモテない、と一言で体現しているに過ぎない。2024/05/12 11:05:531388.名無しさんJBlE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画館にスーパーで買ってきたポップコーン持ち込むのは?いつも暗くなってからこそこそと食ってるから、オッケーなら堂々と取り出して食いたい2024/05/12 11:06:272389.名無しさんRd2dO(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388イオンシネマだとイオンモールで買ったものは問題ないよ。2024/05/12 11:07:27390.名無しさんx8nkb(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376最近はそういう当たり前の常識がわからないキチガイがネットで開き直ってて見苦しいよなまあマトモな日本の教育受けてないんだろいな2024/05/12 11:37:091391.名無しさんLTlfd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2024/05/12 11:40:08392.名無しさんncaDN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっそりやる分にはそれぞれの状況もあるからいいんでないの?堂々とやるのは間違ってると思うが2024/05/12 11:40:411393.名無しさんLTlfd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事態→時代2024/05/12 11:40:52394.名無しさんLTlfd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392まぁ腕組みされて店主に怒られるのが嫌なら、最初にどうですか?って聞くことだな?気前のいい店主ならokしてくれるかもしれないしw2024/05/12 11:42:50395.名無しさん2vXN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2深夜のファミレスで1人ニヤニヤしながら持参した食パンにバターかジャム塗って食べてたおじさんなら見たことあるわ。なんか哀れだったし店員も見て見ぬふりって感じだった。2024/05/12 11:43:581396.名無しさんhUvUd(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤ん坊のミルクは店に確認してからあげればいいし、ダメって言われたら、残念だけどベビールームのある施設ならそこへ移動するしかない。親が食事中だとどうするかなぁ…10分くらいでかき込んでどちらか1人が先に出て車の中で授乳かなぁ。しょうがない。店の敷地だもん、次からは行かないこった。まぁ大体のお店は丁寧に説明してお願いしたら快諾してくれると思うけどね。2024/05/12 11:44:171397.名無しさんx8nkb(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387だからお前はバカなんだよ織り込み済みじゃねえんだよお前の勝手な都合中心に世界は回ってねえんだ乳幼児抱えていてもちゃんとしてる人が普通なんだよ2024/05/12 11:45:201398.名無しさんf5M3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敗戦後の日本ではうどん屋で持参した卵を割って入れる人は存在したらしいみんな生きるのに必死だったその時代に戻りつつあるのかもね2024/05/12 11:46:03399.名無しさんa7VCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前田のクラッカー2024/05/12 11:46:43400.名無しさんWU3l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和から一度も見たことないけどな非常に稀なケースを創作して色付けして記事を書いたのかしょっちゅうそんなことばかりやってるな2024/05/12 11:46:461401.名無しさんx8nkb(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388いいわけないし、おまえはクズだがなんでそんな事がわからないんだぶっちゃけ池沼なのか?2024/05/12 11:47:47402.名無しさんx8nkb(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395店員もおかしいなあ2024/05/12 11:48:35403.名無しさんLTlfd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400白飯じゃ無くて白米だからなwお米を炊かずにボリボリ食べてる姿を想像してやって下さいwww2024/05/12 11:48:44404.名無しさんx8nkb(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396それなー2024/05/12 11:49:16405.名無しさん1h77D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもおかずだけ頼める店もあるよ?2024/05/12 11:53:521406.名無しさんhUvUd(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405おかずだけ食べる人はそれで良いんじゃないか?白飯がメニューに存在してるのに白飯持ち込みでおかずのみはアウト。2024/05/12 11:57:11407.名無しさんEjho8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最近こういうZが多いらしいな弁当持ち込んだりするZもいるんだぜ2024/05/12 12:20:13408.名無しさんRd2dO(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397それは低学歴低収入独身のお前の感想だろ?乳幼児抱えて入ってんのにミルクはダメなんてありえないんだよ。このスレの議題と少しずれてる。だから>>323がさすがに言い返していいかと言っているわけで2024/05/12 12:20:322409.名無しさんhUvUd(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408赤ん坊の泣き声が苦痛だとかお店にも色々都合があるわけで。頼んでみて諦めるならまぁ理解できるが、文句を言うのは論外だ。赤ん坊連れにも事情がある様に、他のお客さんにも店にも事情があるんだよ。これくらい良いじゃん!って気持ちも分からなくは無いが、店のルールは店のルールだ。ダメだと言われたら次の手段を考えないと。文句言っても良いかなぁはモンスターの始まりだよ。2024/05/12 12:26:151410.名無しさんbk5HbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせファイナンシャルなんとかのアフォ記事だろうと思ったら、予想どおり。もうファイナンシャル何とかでスレ立てるなよ。2024/05/12 12:31:15411.名無しさんRd2dO(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409だからそれなら最初から入店断ればいい。↓にもそういう店は最初から断るところが大多数と書いてあるよhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2bb704c641914fb19885fb2e5f301b9b4a59c5822024/05/12 12:32:473412.名無しさんhUvUd(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411その意見には同感。赤ん坊連れの対応が出来なければ断ればいい。でもそこまで店が気が利いてなかったから授乳を断られたんだろう。だったらそういう店なんだからゴネるだけ無駄、ゴネてる間に赤ん坊はどんどん泣くぞ。自分の感情と都合を押し付け合うだけ無駄なんだよ。即対応策を考えないと。子供より自分の感情優先させてどうする。2024/05/12 12:36:521413.名無しさんXph6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家のセルフ店で近くのおっさんがカバンから納豆を取り出して食ってたぞ2024/05/12 12:39:50414.名無しさんZtVssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382モラルですら無いだろ単にお店側の金儲けの都合ってだけだし禁止にしてる店が多いってだけで、善悪や道徳の話じゃないと思う2024/05/12 12:42:15415.名無しさん8xrOo(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411最初からていうけど、店としては客の入店段階でどのような行動をとるか完全な予測は不可能なわけで入店※1→ラーメン注文→へいおまち→客が持参した白飯を取り出す※2→それを食べ始める※3→お客さんちょっとそれは、※4※1で断わらなかったので、※4でお断りは無効ともできないな2024/05/12 12:45:15416.名無しさんRd2dO(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412何の話をしてるんだ?こうあるべき論の話をしてるのでは?自分にとって得な振る舞いはなんなのか話すなら別にそれでいいんじゃね?一言文句言って諦めるだろうね。2024/05/12 12:46:041417.名無しさんhUvUd(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416お前さんが店内で授乳させるのは「当たり前」前提で話してるからさ。運悪く断られる可能性も考えないとと言ってるだけ。たまたま店が不親切で、内心ムカついても文句言うだけアホくさいんだから大人になっとけつー事。まぁそういう店は続かないだろうし、断りの張り紙をするかもしれない。断られた人には同情はするがね。2024/05/12 12:52:512418.名無しさん6GPSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417そもそもミルクお断りは建前で泣きまくってるのに放置してたとか親の話し声が大きくて追い出したかったとかいう可能性もあるしなそれなら入り口で断られなかった理由にもなる2024/05/12 13:00:43419.名無しさんRd2dO(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417話が噛み合ってないよ。俺は、こうあるべき論の話しかしていない。乳幼児が来店時点で当然想定されることを看過して入店させているんだから、授乳の文句を言うべきじゃない。当然想定されるのは君も納得している話。底辺ばかりの飲食店業界で、馬鹿な店員に運悪く断られたときの対処法については端から言及してない。あ、ふーん、2度とこんわで終わるとは思うが、論点はそこではない。2024/05/12 13:12:393420.名無しさんKHaTmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ色々重なって断られたんだろう。こうあるべきは君の理想論であって「大体」には当てはまるかもしれんが、そうじゃない可能性もあるという話なだけ。2024/05/12 13:17:161421.名無しさんnzjsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え~っと これは駄目ですね2024/05/12 13:17:45422.名無しさん0LGLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420最初からそういってないか?2024/05/12 13:22:17423.名無しさんyxeIu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419こうあるべき論はもういいよ自分でスレ立ててやってくれここはラーメン屋で白米とかその他飲食物の持ち込みが許されるか?ってスレだからスレ違いの話いつまでも引っ張るなミルクは認められて当然と自分で結論出てるならもうこの話はおしまいだろ?2024/05/12 13:22:27424.名無しさん6H78VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店で持ち込みは基本的に駄目だろうな店に確認取ってからじゃないと2024/05/12 13:23:301425.名無しさんOFSDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼謝って食べたらいい、次からはよその店にいけばいい2024/05/12 13:30:15426.名無しさんsWe3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前もってたずねるのが普通の人2024/05/12 13:31:59427.名無しさんSKnYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記者が書いた創作文だろ「僕が考えた最悪の客」みたいな2024/05/12 13:32:111428.名無しさんBCCkcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米持参って、、、頭おかしい2024/05/12 13:35:34429.名無しさんrtumLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの許されるのカラオケくらいだろドリンクバーだけ頼んで弁当とか持参されて長居する客だらけになったら店潰れんだろ2024/05/12 13:39:43430.名無しさんyxeIu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427ソース読むとそんな客は存在していないラーメン屋はライス置いてある店が多いからラーメン屋に白米持ち込んだらラーメン屋の利益侵害しますよねって例えで挙げられてるだけ2024/05/12 13:39:591431.名無しさんiTBhs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日の夜に串カツをどんだけ食べたら満腹になるか?ってテレビを見たけど、1人であっという間に5千円~6千円とか超えてて驚いた。 あんなに高くつくんだ~ってイメージしか残らなくて返ってそんな店には簡単には入れないんだなぁと思った。 あの番組は何を言いたかったんだろうか?やっぱり家で母ちゃんの作ってくれたゴハンを食べてる方が幸せだと再認識しました。2024/05/12 13:41:13432.名無しさんqCKPZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419ミルク断られるなんて珍しいな2人の子を育てていろんなところでミルクあげてきたけどお店から注意された経験なんてないしそんな話を聞いた事もないちなみに君の行ったのはどんな類のお店?高級料理店?2024/05/12 13:46:39433.名無しさんEuqwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323ミルクが哺乳瓶で、なら店の判断次第だけど、母乳なら普通は断られるな。哺乳瓶での授乳にしても、店次第だろ。回転率が早い店で、のんびり授乳してたら怒られるのは当然だし。2024/05/12 13:51:24434.名無しさんSFYp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創作コタツ記事やめろや2024/05/12 13:54:40435.名無しさんd9kINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が乳児の頃に離乳食や持参のおやつやお茶食べさせていいかと店に聞いたらどこもOKだったな2024/05/12 13:55:18436.sggeP11XlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2シナチョングエンやろな2024/05/12 13:55:32437.名無しさんiTBhs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乳飲み子が居るのにそんな所に連れてくなんて。可哀想だとは思わないのか?2024/05/12 13:55:571438.名無しさんwOUDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店って気に入らん客を拒否する権利あるからなまずそこを理解してモノ言えよ2024/05/12 14:08:31439.名無しさん8xrOo(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430ラーメン屋のメニューでエッグベネディクトとか置いている店はないから、自作エッグベネディクトをラーメン屋に持ち込んで食べるのはありかな?2024/05/12 14:21:172440.名無しさんjsDqO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6カラオケであるじゃん2024/05/12 14:23:14441.名無しさんjsDqO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115持ち込んだ食品で食中毒起こしたなら、持ち込んだ人が悪いだけ調理場から提供までと従業員に原因が無ければイイわけで集団食中毒になる事も無いでしょカラオケなど持ち込み可の営業してる店もあるし2024/05/12 14:32:05442.名無しさんgjLmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっチャイナかよ2024/05/12 14:40:44443.名無しさんq4Y5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識がー 常識ガーw2024/05/12 14:53:44444.名無しさんW2k6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だめだろ!何でも店でやっても良いと思う客には辟易2024/05/12 14:56:11445.名無しさんoGKEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは駄目だろ2024/05/12 15:20:40446.名無しさんElckUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店主の許可なしにやったらダメ許可する店主はそうとうな人情派「かわいそうに、お金ないんだ」と思って許可してくれる2024/05/12 15:24:32447.名無しさんm0IUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みしたもので食中毒なんか起こされたら店主の責任になるだろwww店出禁にされなかっただけありがたく思えやw2024/05/12 15:32:57448.名無しさんaAe1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ記者の作文なんじゃねーの実際見てないのに想像で書いてたりして2024/05/12 15:34:36449.名無しさん1h77D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レストランだったらまずありえないねただショッピングモールのフードコートであれば持ち込み禁止されてないならアリなのでは2024/05/12 15:35:33450.名無しさんlURA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋行ってラーメンが来たらおもむろにタッパーか何かから白米取り出して食ってる奴とかキチガイじゃんwなにを当たり前のように語ってんのかね2024/05/12 16:24:421451.名無しさんFvpFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439死ねば良いと思うよ2024/05/12 16:45:361452.名無しさん152oP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいと思うけどねコメもクソ不味いんだし、美味しいお米で食べたい気持ちわかるよ2024/05/12 16:47:431453.名無しさんvYtYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂ってる2024/05/12 16:55:05454.名無しさんUDsuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでもし食中毒起こしたらどうなるんだ?原因が店が提供したものか持ち込んだものかどうなる?2024/05/12 17:02:261455.名無しさんYg301コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創作乙2024/05/12 17:13:36456.名無しさんzDYjuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画館に入り口にある自販機で買った飲み物は持ち込んでしまう…ごめんなさい2024/05/12 17:14:562457.名無しさんuVx5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439飲食店の限りあるスペースはそこの店の提供する料理を喫食するためにコストをかけて準備されたものだ。そこでその店で注文したものではないものを食べて時間を奪うのはマナー違反。回転率が落ちる。手持ちのものは外に出てから食べればよい。2024/05/12 17:21:431458.名無しさんWJWpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456それは問題点ない。持ち込めない方がおかしい。2024/05/12 17:21:551459.名無しさん9pk6t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし!ラーメンでも食いに行くかwさぁてとご飯タッパーに詰めなきゃw2024/05/12 17:22:25460.名無しさん3hA3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵家あまり行かないけど近所の店が時々ご飯無料サービスしてるので気になって捨てがたい2024/05/12 17:35:39461.名無しさんA2hmD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452持参したもん食ってて回転が遅くなったら怒るかな2024/05/12 17:40:18462.名無しさんJ20y7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1威力業務妨害で被害届を出して逮捕したらいいのに2024/05/12 17:43:08463.名無しさんzPRVL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼替え玉持っていっておかわりも自由だな。2024/05/12 17:47:01464.名無しさんOJ2gVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はしません2024/05/12 18:03:12465.名無しさんx8nkb(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408それは間違いなく池沼のお前の感想でしかないお前の中心に世界は回ってねえよキチガイ2024/05/12 18:08:40466.名無しさんx8nkb(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411だからお前以外の健常者の乳幼児連れはマトモだから入店断る必要がねえんだよ行きてる内にちったあ脳味噌使えや低能2024/05/12 18:12:04467.名無しさんx8nkb(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424まあ断るわな2024/05/12 18:14:42468.名無しさんp7SBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456映画館にはマクド持ち込み余裕だけどね2024/05/12 18:15:09469.名無しさんx8nkb(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437常識がなく周りの人の気持ちがわからず、自分の都合しか考えられないガキか精神病患者だわなあ2024/05/12 18:18:23470.名無しさんx8nkb(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450それなーもしかして親がキチガイか何かで真似してんのかねえ2024/05/12 18:21:10471.名無しさんx8nkb(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457だな公園のベンチか車か家で食えばいいだけ2024/05/12 18:23:50472.名無しさんA2hmD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フードコートならイケるな。ガスコンロで米を炊くとこからやれる。2024/05/12 18:27:51473.名無しさん9MHGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先週行ったお好み焼き屋の壁に「飲食物の持込みは3000円頂きます」って張り紙が有った2024/05/12 18:38:111474.名無しさんA2hmD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473それを越える量の酒を持ち込めば勝ちと…2024/05/12 18:43:08475.名無しさん1YdMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ許されるのは富山ブラックくらい2024/05/12 18:48:22476.名無しさん4HwamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2俺も自分以外では見た事ないなぁ俺の場合は売店のおばちゃんに騙されたんだけど2024/05/12 18:48:51477.名無しさん8xrOo(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451わかった、エッグベネディクトはまずいとオレも思ってた。インサラータデリーゾぐらいにしておく2024/05/12 18:58:59478.名無しさん8xrOo(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458フロントのところでポップコーンはじめ飲食売ってるところだと、自販機よりそっちの飲料を買って欲しいのじゃないか2024/05/12 19:01:56479.名無しさんm1th3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454ばかなの?高卒やろおまえ?2024/05/12 19:20:24480.名無しさんDTIorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物屋に持ち込みはアウト常識2024/05/12 19:55:25481.名無しさんLE7XGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーテンと敷居がある一蘭ならばれずに持ち込みできるな2024/05/12 20:07:271482.名無しさんhUvUd(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481そこまでしてなんで持ち込みたがるのか理解できないが、もしかしてバレるかバレないか?の次元で話をしてるんか?自分はやらないけどやってもバレないよねー的な?なぜ裏をかこうとする?バレなければ良いっていう思考回路なんか?2024/05/12 20:28:47483.名無しさん152oP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、ここのみんなで持ち込んでみる?意外とコスパ良くて美味しいかもよ2024/05/12 20:31:336484.名無しさんhUvUd(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483そんな迷惑系YouTuberみたいな事絶対にお断り。そんな淺ましい真似して自分の尊厳を自分で傷付けるのは嫌だ。1人でやれ。2024/05/12 20:35:01485.名無しさんto4s3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483何がとりあえずだよみんなとか言ってお前と一緒にすんじゃねえコスパとか言ってんなら自炊してろ2024/05/12 21:07:27486.名無しさんEjho8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483失せろカス2024/05/12 21:16:46487.名無しさんQglDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1フードコートと同じ作文やめろ2024/05/12 21:30:00488.名無しさん1JmXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店の外でおにぎり食べればいいじゃん2024/05/12 21:33:35489.名無しさんwAA07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483もう二度と書き込みしないでさようなら2024/05/12 21:35:38490.名無しさんCIXm0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎とか都市部でも民度の低い地域にあるショッピングセンターのフードコートなら普通に見られる光景だろうな2024/05/12 21:44:21491.名無しさんlBL4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483お前とは絶対に一緒に飯食いたくないわ2024/05/12 21:49:46492.名無しさんAkrClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に注意だろ。食中毒どっちの責任になるのかわからないからな。2024/05/12 21:59:25493.名無しさん0LEI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2乞食記者の安定の脳内賛否ネタテンプレです兎に角確実なソースの無い賛否ネタは全部創作です2024/05/12 22:06:37494.名無しさんYCO9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483言っちゃあ悪いけど、頭大丈夫か?2024/05/12 22:28:12495.名無しさんFvUM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまたま1人そんな客が居たくらいで騒ぐなよ大多数はやってないんだから2024/05/12 22:49:16496.名無しさんsaVyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所代含めての金額だしな持ち込みはNG2024/05/12 22:58:23497.名無しさんivHhUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋のライスってなんじゃこりゃってくらい不味いからな・・・2024/05/12 23:22:391498.名無しさんzBBZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>497ブレンドで安い古米まぜてるわな客の多くがヤニ吸ってて味覚鈍いから通用する2024/05/13 00:43:381499.名無しさんPfxoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498豚骨ラーメンの味が濃いとこだからでしょ2024/05/13 00:48:18500.名無しさんn6QzNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419最初から断らんかったのは入店するくらいなら許可してたってだけで飯食ってからミルクとかやるとかそういうことまでやるなら他所でやってくれって断り入れてるってだけだろ店内での利用については店主の許可なしで勝手なことできる場所じゃないんだから回転率とかシビアに気にしてる店とかなら、そうやって断り入れてくることもあるだけそもそも飯食いに来るとこで、それ終わったら好きなことできるとか思う方がガイジ思考でしかないわ2024/05/13 01:03:34501.名無しさんpz3Xu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那畜かチョンだろ2024/05/13 01:08:24502.名無しさんBRzOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人はやるさらにお茶をボトルに入れて持ち帰る2024/05/13 01:15:12503.名無しさん3TEx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼~ないと思うのですが。って文章がイラッとするし馬鹿なんかと思う。普通に考えたらわかるだろ。2024/05/13 01:34:16504.名無しさん4k8CFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついにこんなことが疑問視される様になったのか。ただ、持ち込み出来ない店が客が入らないとなんて状況になれば、許可するなんて店も現れるかもしれない。まだまださきだと思うが。2024/05/13 02:48:07505.名無しさんwPgbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな店一生でてこねぇよ持込が原因で食中毒でたら店の責任になって営業停止やら許可取り消しになるのに誰が許可するかいな記事書いてる馬鹿は利益がどうのこうのと頓珍漢なこと書いてるけど店がそれを拒否するのは食中毒の責任問題あるからってだけだ2024/05/13 02:52:06506.名無しさんIbUzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人増えたとき一部の店は1品注文すればある種の持ち込み(キムチや酒)認めたことある(対馬)連中はグループで来て注文せず席だけ占めるアホ出る。2024/05/13 03:58:07507.名無しさんi6lJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフ式のうどん屋で おばさんがうどんを前に急にキョロキョロ挙動不審になって この人テロでもやるんじゃ と思って見てたら カバンからおにぎり出して食べ始めた2024/05/13 07:01:42508.名無しさんpz3Xu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドで隠し持ってきたウイスキーでコークハイしたり缶ビール紙袋で隠しながら飲む奴2024/05/13 07:25:011509.名無しさんN7PEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、中国のスタバで弁当持参の人見たな。今はもうそんな人いないのかな?2024/05/13 07:25:53510.名無しさんfCTlkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2暇な記者の仕事はネタを作り出すところから始まる2024/05/13 07:26:421511.名無しさんOUu9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510ラーメン屋に白米はものの例えだからネタとは違うぞ流石に白米は見た事ないが飲食店に持ち込みしてる奴結構いるからなお菓子やデザートくらいならセーフと思ってる馬鹿多いあとジュースやお茶はもはや持ち込み当たり前みたいになってるがこれだって本来アウトだからな2024/05/13 07:33:521512.名無しさんWkSoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーどうこうって話じゃなく基地外の話やないか2024/05/13 07:59:06513.名無しさんP3JdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158そこはもち米じゃなくうるち米ですだろ2024/05/13 08:30:10514.名無しさんmkVRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511どこの地域よ?無法地帯になってないか2024/05/13 08:51:581515.名無しさんkNpa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう常識を教えない学校教育にも問題がある2024/05/13 09:19:34516.名無しさんJzwJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋にご飯持ち込みって見たことないもしや発達系?2024/05/13 09:29:11517.名無しさん8Zvdl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー警察ウゼえよ何様だよ2024/05/13 09:40:11518.名無しさんQK8NCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店の利益がーってより、持ち込んだ食べ物で食中毒みたいなことが起きた時の問題では2024/05/13 09:41:15519.名無しさん8Zvdl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508マックはテイクアウトで外で食えばいいだろ2024/05/13 09:42:40520.名無しさんO7gtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514都内だけど子供がマックしか食べないからって店員とやりあってるの見た事あるやり合うというか店員の方は終始低姿勢で持ち込みはご遠慮願いますって感じだったけど2024/05/13 10:28:51521.名無しさんxp586コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ食べる時間も座席を占拠されるから、他の客が他店に流れてビジネスチャンスを失う、機会ロスが店側に発生する2024/05/13 11:19:08522.名無しさんf0xaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかいフードコートのラーメン屋でラーメン頼んで、タッパに入れて持ってきた白米と一緒に食べたことあるな。たぶんフードコートのルール的に大丈夫だったけど、ルール確認したほうがよかったのかも2024/05/13 12:14:39523.名無しさんaMFLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラオケは持ち込みOKのところあるし、サークルの合宿で使う民宿も持ち込みOKだったそうした方が客が来るんだろ結局どっちの方が儲かるかっていう経営上の判断食中毒の問題が〜っていう話あるけど、本当は金の都合2024/05/13 12:55:56524.名無しさんEstgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これってマジなのか?本当はマスコミのネタなんだろやった本人は悪くないって質問してんだから当の本人を出せよ2024/05/13 13:14:04525.名無しさんW8k9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アスペばっかになったな2024/05/13 13:19:41526.名無しさんX6lPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かが持参したコメを食っているところを、この店の客になったつもりで想像すると、なんかすごく汚らしく感じるなぜかな2024/05/13 13:35:10527.名無しさんY4T0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋で親は普通にラーメン食べてて子供はマック食ってるのは見た事がある2024/05/13 13:39:551528.名無しさん804cLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セットメニューに納豆がパックのまま付いて来る定食屋があっていつも納豆だけ持ち帰ってたが、これはOKだろ?ご飯の量が多いので「余ったら納豆かけて食え」という意味らしいが俺はオカズと卓上のフリカケだけで余裕で食い切れるんだわ2024/05/13 13:43:47529.名無しさんDp2JZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持って帰るのは回転率向上で◎だよ。2024/05/13 14:32:21530.名無しさんHqLRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒おこした時はどうするの?2024/05/13 15:33:581531.名無しさんzIKZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530食有毒って通常その日食べた客複数人が発症するのが通例だから持ち込みが原因だった場合は持ち込んだ奴とその家族くらいしか症状出ないはずなので店が原因とみなされる事はまずないだろうただしそいつが食べたメニューが何食出たかとか保健所から聞き取り調査とかされるのでこの上なく店に迷惑がかかる2024/05/13 16:11:591532.名無しさんZdwfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうええて。どうせその本人はここに存在しないんだし。2024/05/13 17:52:44533.名無しさん6Z1L5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527そのラーメン屋のメニューに、ハンバーガーがあるんだろう2024/05/13 18:02:51534.名無しさんoiVfYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531まぁ自分らが作ったもんで当たったやつがそこ確かにして非を認めようが保健所からはそれなりの処分くらうだけだから資格保有者として管理していなかったって事実は揺るがないんだから結局店側に迷惑かかるかもしれないってことなのにそこの自覚ないアホが勝手な持論展開してるだけなんだわ2024/05/13 19:31:521535.名無しさんqv8GHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国化が激しいな2024/05/13 19:37:08536.名無しさんfxvSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テイクアウトにすれば全て解決!!!テイクアウトにすれば全て解決!!!テイクアウトにすれば全て解決!!!2024/05/13 19:40:32537.名無しさんyxROJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、どうせ君らって店側がOK出して人気YouTuberが米持ち込んで食べてバズったら真似するんでしょ?そうなっても絶対に持ち込まない自信のある奴いる?所詮その程度なんだよ君らって2024/05/13 19:53:132538.名無しさんl41uPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537お前の理屈は他にやってるやつがいるんだからやってもいいだろってとこから来てるんだろ?どうせそういう性根だからそんなこと言おうと思うんだよ普通のやつは店に食いに行くのに何か持って行くとか何か持っててもそこで食おうとはせんのよ衛生責任者の資格のこと知らんでも、常識としてそこの店の人間が出したもん食って、その金払うとこって認識しかないから2024/05/14 00:57:19539.名無しさんkdMiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ウチは相撲部屋じゃねんだよ!」2024/05/14 01:04:01540.名無しさんKKA5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうことしたいなら一言許可とれよ、そうでなければ、こっそりばれずに食えなぜ堂々とこういう主張ができるのだろうか?2024/05/14 01:36:45541.名無しさんsUwjc(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとアホw死刑でいいレベルのアホwそれで腹壊して中毒おこしたらどっちかわからんだろバカだろこいつw2024/05/14 01:44:21542.名無しさんsUwjc(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや何が悪いのっていうバカほんと増えたなひろゆきっず並の屁理屈並べてw2024/05/14 01:45:11543.名無しさんrjGmP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537それはお前さんのスタンスの話だろうもう勝手にすりゃいいけど怒られたらやめろよ2024/05/14 01:51:16544.名無しさんOUR5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は映画館に食べ物持ち込んでたな。今に学校の遠足も弁当やお菓子持ってくの禁止になったりしてな2024/05/14 01:52:40545.sage7DjCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな作文にムキになる奴もいるんだな2024/05/14 01:54:06546.名無しさんsUwjc(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文と思うだろ?でも多いらしいぞw2024/05/14 02:02:00547.名無しさんguTIn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534食中毒って1件の通報ぐらいでは動かないだろお店が出した食中毒なら、何組かは病院に行くのですぐに分かるなのでお店には迷惑は一切かからない2024/05/14 02:05:142548.名無しさんsUwjc(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547それわからんからな正当化はできんでしょ中毒疑われたから嫌なんだよw日本だけじゃなくても欧米でも無理だよw2024/05/14 02:08:22549.名無しさん0aSDz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの店に入る前におにぎり食べたら同じだしそもそも店に入る必要なくね?って日本人が考えるようになるまでもう大して時間ねえよ2024/05/14 02:22:051550.名無しさんGbvA1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549そうだよな入店直前に自分の作ったおにぎりを食べてからお店に入れば問題が無いしかし、そのおにぎりで食中毒がおきれば問題があるって言ってる奴がいるwwwお店の中で食べても、外で食べてから入店しても食中毒したら同じなのになw2024/05/14 02:27:53551.名無しさんsUwjc(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を屁理屈言おうと店でライス頼めよwカスww店からすれば迷惑なんだよお前みたいなひろゆきっずの出来損ないわwww本当に間抜けやw2024/05/14 02:35:171552.名無しさんGbvA1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>551食中毒に対しては論破されてるだろ入店直前におにぎり食ってからラーメンを食う、お店の中でおにぎりを.食う、ラーメンを食べた後に家でおにぎりを食うおにぎりが食中毒の原因ならこれすべて食中毒になるだからお店の中で食おうが食中毒に関してはお店には迷惑かからないんだよおまえは馬鹿だから屁理屈だと思うんだろうがw2024/05/14 02:38:372553.名無しさんsUwjc(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552論破も糞もないだろ?他の食べ物を持ち込むというのは本当に何が原因かわからないんだよそれを言い始めると朝何を食べたのか昨日の夜何を食べたのかわからなくなる複数出たら食中毒を疑うのだろうけど店側としたらリスクを抑えたいんだから当たり前やろ?w2024/05/14 02:40:551554.名無しさんGbvA1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553だからリスクになってないだろうがwおまえ本当に馬鹿だなおにぎりが原因なら家で食ってようが食中毒になるそれでラーメン食ってるから、病院でラーメン食いましたって言うんだよ家でおにぎり食ってるのになwなにがリスクだよwwwほんとおまえ馬鹿だなよく考えろ2024/05/14 02:43:39555.名無しさん0aSDz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに俺はドラッグストアで75円のおにぎりを半額の時間に買ってるここまで来たら流石に自分で炊くよりコスパいい2024/05/14 02:44:58556.名無しさんsUwjc(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552屁理屈だよ馬鹿だなお前w例えばお前みたいなご飯持ち込んで喜んでいる低学歴のお前みたいな貧困層が持ち込みを許さないよんだよ~www店のモノ食べて腹壊したわ~といったら店も迷惑だよな?お前馬鹿だろほんとwお前みたいなひろゆき崩れの馬鹿がそういうんだろうけどご飯持ち込んで喜んでいてインターネットにご飯持ち込んで怒られたんですが~wというような低知能なお前みたいなのだと「あのレストランで腹壊したんだよ~」と言いかねないからなまぁお前は「ハイ論破」とか言って喜んでいるんだろうけどwお前みたいな馬鹿入れること自体店側はリスクなんだよw よく覚えておけよw2024/05/14 02:45:001557.名無しさんsUwjc(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ普通に店に持ち込ませない理由を見てみるとまず衛生管理上というのは一番に上げられるなwchatgptで聞いてもまずそれが第一だわここにいる低学歴の馬鹿より役に立つわw2024/05/14 02:47:02558.名無しさん0aSDz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繰り返すけど店の前でガブガブっておにぎり食って入ればいいだけだからな血糖値が一気に上がるの感じながらメニュー見てみろ自分がいかにつまんねえ物に魅了されて金捨てようとしてたかだ2024/05/14 02:51:18559.名無しさんGbvA1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>556マジでおまえよく考えた方がいいぞひろゆきとか関係無いから食中毒に関しては迷惑にならないってのは事実食中毒の原因なんて何かは特定できないのが普通だけど複数人の食中毒者が出て、それがみんなラーメン食ってたとかではじめて保健所は動くたったひとりだけなら何も問題ないわ2024/05/14 02:51:462560.名無しさんsUwjc(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559例えば、複数人同じ症状が出て保健所が入ったときに論理上あり得ないといのがお前のようなカスが言う理由だろ?ただ店側とすれば他の人が持ってきた食物を入れるというのはリスクであるという事自体わからないか?ごはんがいいならとんかつもいれていいだろ?カレーを入れてもいいだろっていう話になる例えばワインを持ち込みたいんだけどとか、アレルギーだからこれを持ち込みたいというのならまだわかるけど店側がリスクは負いたくないという事ぐらい理解しろよお前みたいな引きこもりだとわからないのだろうけど店側は余計なリスクは取りたくないんだよw わかるか?ちなみにchatgptが出した回答な 店側が認めない理由は以下の通りだよ飲食店に自分で作ったご飯を持ち込むことが許されない主な理由はいくつかあります。1. **衛生管理**: レストランでは衛生管理が厳しく行われており、外から持ち込まれる食品が原因で食中毒が発生するリスクを避けるためです。2. **商業的な理由**: レストランは食事を提供することで利益を得ています。自分の食べ物を持ち込むことは、そのレストランの利益を損なうことになりかねません。3. **責任の所在**: もし持ち込んだ食べ物によって健康被害が出た場合、それがレストランの料理によるものか、持ち込んだ食べ物によるものかの判別が困難で、責任の所在が曖昧になります。欧米のレストランにおいても基本的には同じ理由で、自分で作った食べ物の持ち込みは一般的には許可されていません。ただし、特定の健康上の理由(アレルギーなど)や、小さな子供の食事であれば、事前に許可を求めることで例外として許される場合があります。また、ワインなどの飲み物に関しては「コルク料(corkage fee)」を支払うことで持ち込みが許されることがあります。2024/05/14 02:58:02561.名無しさんsUwjc(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559バカへwhttps://naciel.jp/restaurant-industry/howto_mochikomi/ここの例だと客の持ち込みで食中毒が言い渡されて営業停止だってさw 店の出したものではないけどねwww爆笑馬鹿丸出しひろゆきっずw2024/05/14 03:02:011562.名無しさん9QEnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにくるガキの集団がジュース持ち込みくらいなら放置だけど毎日くる常連のおっさんが持ち込み始めて、その食い残しのゴミをゴミ箱に捨てて帰るようになったらゴミ捨て係は勘弁してってなるぞ2024/05/14 03:07:03563.名無しさんGbvA1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561それ家で食ってても営業停止だろ同じことなんだよ何度も言わすな2024/05/14 03:13:161564.名無しさんsUwjc(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563全然違うけど?屁理屈オジサンこれ出されても損な屁理屈言うんだ~バカじゃねーの?w店で食べさせたことでその食物が原因だから営業停止なんだよw家で食べても変わらないだってww家で食べてきたならセーフだよバーカw馬鹿丸出しwww常識知らずで論理的に通っていればいいと思っている典型的な劣化型ひろゆきオジサンwww家で食べてきたものなら営業停止にはなりませ~んw店が持ってきていいよと許可出した「客持ち込み」の料理を店で食べて→営業停止ですよ「はい論破」これで何も言えないだろ?後は惨めな幼稚園児でもいわない屁理屈並べるだけだろお前の知能レベルだとw2024/05/14 03:19:111565.名無しさんVhv0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういいっての作文2024/05/14 05:33:38566.名無しさん65PirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に食い物屋は持ち込み禁止だろ2024/05/14 05:44:10567.名無しさんOb4uwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また妄想記事か2024/05/14 06:06:45568.名無しさんvvnFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564しかしこれこうなるとわかっていたら自宅で食べたとシラを切るよなあ。こんなことがあるなんて。2024/05/14 06:23:37569.名無しさんs7YSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふりかけ持って行くのはダメ?2024/05/14 06:48:23570.名無しさん4O5phコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風俗でも自分の彼女を連れて行って3pしようとしたらオプション料金を取られただではない。それと同じだよ、馬鹿者!!2024/05/14 07:04:25571.名無しさんsO8JDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ嘘松記事w2024/05/14 07:05:21572.名無しさんy45ajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店には無いけどどうしても飲みたいワインでレストランの食事を楽しみたいなら持ち込み料払って持ち込みするもんだ衛生面は別にして飲食の場を提供してるんだから店で飲み食いするものは全部店に金を払うのがスジだろでもファーストフード店ですら平気で水筒をテーブルに置いて食ってるバカ女が結構多いんだよなアレ男でやる人見たことないんだけどなんなんだろうアレルギー持ちで飲める飲料がなくてもまともな人なら店に断って水貰ったりしてるのに2024/05/14 07:05:49573.名無しさんGo0ylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ辛いカレー屋を嫁が好きなんだが俺には辛すぎるんだ生卵を持参したら怒られるかな?もちろん殻は持って帰るけど2024/05/14 07:28:39574.名無しさん9uypuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前は、どこにでもキムチを持ち込む輩がいたもんだが平成前半ぐらいには消えたかな2024/05/14 07:28:58575.名無しさん9d0GaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと新幹線も愛妻弁当とかスナック、ドリンク、栄養補助食品…持込禁止なキオスクで売ってるものだけ喰うこと!2024/05/14 07:33:05576.名無しさんRp0jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋に飯を持ち込み勇気はないななんで半ライスはよく頼む2024/05/14 07:34:11577.名無しさんdpJEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547一応調査はしたりするぞ食べた30分後に下痢したお前の所のせいだ保健所に訴えてやるってクレーマーから脅しの電話あって30分じゃ胃を通過したくらいで吐いたとかならともかく下痢になんかなるわけないって保健所もわかってるはずだが後から保険所から電話来てその日の客数とクレーマーが食べたと思われる商品の出数及び同じ材料使ってる他の商品とか色々聴き取りされたわ当然罰せられたりはなかったが糞面倒くさい事やらされてクレーマー◯ねと思った2024/05/14 07:54:29578.名無しさん2Cx3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の店は持ち込んだ物が原因で食中毒が発生する事を警戒して持ち込み禁止だろ2024/05/14 08:15:48579.名無しさんrnWnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に食中毒になるのは自業自得なことでしかないが店内でそんな風に気分悪くなると店のもんでそうなったと思って、何も確認しないで噂広めて風評被害になることもあるつか、フードコートみたいに微妙に休憩スペースに見えるってとこじゃなく飲食店内でわざわざ自分が持ち込んでるもの食うのは完全ガイジ行動でしかないわ店のものと一緒に食いたいとか、もう他のこと何も頭に入らんレベルの人間でしかない2024/05/14 08:23:47580.名無しさんp782vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉屋にスーパーで買った肉を持ち込む人もいるらしいな2024/05/14 10:22:30581.名無しさんtZhlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛生面の話はただの建前だろ人間は1日に何回もあちこちで飲食するから、食中毒になってもどうせ原因ははっきり分からん他の客も揃って同じ症状で病院に駆け込んでようやくあの店かと特定されるたった1人だけ食あたりしてても店のせいにはならんよ2024/05/14 16:59:022582.名無しさんguTIn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581その通り利益が減るから持ち込み禁止とかあまりにも直球でお客様に言えないから、そういう他の理由をこしらえて禁止って言ってるだけ利益が減るって言うと、あまりにも銭ゲバで印象良く無いからなだから何かと理由をつけて禁止って言うんだよな2024/05/14 17:07:41583.名無しさんwcRtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581店内じゃないとそう言ってられるけど食中毒出てる時は店内で症状出てる例が多い検査した結果がどうこう以前に、そこにいる客から拡散されるのが今は怖いんだよSNS経由すると口づたいじゃない規模にもなるし2024/05/14 19:18:181584.名無しさん0oSSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583まあそうだよな食中毒っていうと腐ったもの食べて腹壊すイメージをみんな持つかも知れんがノロとかO ー157とかも食有毒で強い感染力持ってるしな2024/05/14 19:50:56585.名無しさんrjGmP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信じられないと思うけど、いるんだよこういうZ2024/05/14 20:41:59586.名無しさんRV7eKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち白米だけ頼んでラーメンと餃子持ち込みかねない思考2024/05/14 21:05:39587.名無しさんJm8ROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店で食べ物持ち込むからいけないんだ。男だったら綺麗なねえちゃんをドヤ顔で持ち込んでほしいな。2024/05/15 07:46:19588.名無しさんs66YhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店側がキレるならわかるけど、おまえら客の分際でキレるのが意味がわからないそもそも持ち込まれるような不味いラーメン屋なんだよそういう不味いラーメン屋は駆逐されればいいよ2024/05/15 19:42:322589.名無しさんspONnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>588常識的にマズイのはわかりきっているだろ。注意されなければ何をやってもいいってもんじゃない。民度の問題だ。2024/05/15 20:38:50590.名無しさんOoOsdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>588不味いから持ち込むとか完全ガイジやんwそもそも味がそんなんわかってても行くってとこでもガイジだし持ち込みたいって発想自体ガイジ思考すぎて常人には理解できんのよ2024/05/16 01:11:18591.名無しさんp53bNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は亡きコマ劇場前のマックで銀だこのタコ焼き食べてる若い女の子二人組見たことあるなたしかにポテト一つ買ってたな2024/05/16 08:32:22592.名無しさんrtx5E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郷に入っては郷に従えチャーシュー持ち込みOKですか?ラーメン注文したんだからいいよね?文句言われる筋合いないよね?2024/05/16 08:47:04593.名無しさんrtx5E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込みご飯でラーメライス美味いアル!アタタタお腹痛いアル!これ絶対ラーメンで食中毒アル!慰謝料たんまり請求するアル!ちなみにご飯は関係ないアル!2024/05/16 10:02:54594.名無しさんClBGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の貧しい時代でもこれはなかったよね外食が明らかに贅沢なものだったから外食がカジュアルなもんだった時代からビンボーでなかなか行けなくなるまで落ちぶれるとこうなるのか・・ちょっとめまいがしてきた2024/05/16 10:07:35595.名無しさんTYqRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2作文すぎるよねw2024/05/16 10:18:07596.名無しさんMmC2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和にもいなかったわけではないけどそういう行為はセコいとされ周囲の繋がりも強かったからお前セコい事すんなよみたいな周りの同調圧力が抑止力になっていた今は他人に深入りしない事がお互いに楽という価値観でセコいもライフハックとかコスパとか耳障りの良い言葉に置き換えられてこういう行為へのハードルが下がって来ていると思う2024/05/16 10:19:34597.名無しさんjhN1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人観光客に飲食店への持ち込み辞めろっていったそばからw糞ジャップw2024/05/16 10:28:02598.名無しさんZ2v3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句を言う気はないけど自分がどう見られるかを考えた方が良いんじゃないかなw2024/05/16 10:29:01599.名無しさんLDr1x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そういや銀河鉄道で空気で膨らませたエアビフテキがあった2024/05/16 12:03:32600.名無しさん5YC7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは外国人馬鹿にしてるけど、同じことしてるんだよね2024/05/16 12:21:33601.名無しさんjHV6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富山ブラックは飯食うためにわざとこい味にしてるって聞いたが2024/05/16 12:25:34602.名無しさんLDr1x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一杯のラーメン。映画化決定。2024/05/16 13:22:18603.名無しさんXFmncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調味料も含めて店内ですべて完結、がマナーだろ。マヨネーズ持ち込むアホもいたけど。2024/05/16 15:29:571604.名無しさんrrqxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603海原雄山はトゥールダルジャンらしき店にわさび醤油を持ち込んでフレンチソースを罵倒してたけどな2024/05/16 16:00:032605.名無しさん3rBVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな常識はずれのマジキチがいるんじゃ商売大変だな2024/05/16 16:14:27606.名無しさんjTZ6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604良くも悪くも紙一重の人だからなw2024/05/16 17:37:13607.名無しさんDI6lvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604でも日本人が悪いんですよ2024/05/16 19:57:09608.名無しさんHrYDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和ですらそんな古事記見たことないけど2024/05/17 08:56:49609.名無しさんYXzubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186こち亀か?2024/05/17 12:43:09610.名無しさんpgkxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価値観を探るようなピンポンダッシュ作文記事が多すぎる日本人が何をどう考えるのかこれが知りたくて堪らない人が金を払って、クソッタレwebライターに書かせているんだろうな2024/05/17 15:37:26611.名無しさんFqQYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210食ったんだwwwwwwwwwwwおまえの負け2024/05/17 17:29:57612.名無しさんW5E9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160店をパブリックな空間と勘違いしてる奴が多いんだよねコンビニが便所貸し出したあたりから2024/05/18 11:04:11613.名無しさんAQbPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやコンビニはトイレ以外の価値ないでしょ食べ物も全て添加物たっぷりだし都内はトイレも貸してくれないから存在価値はゼロだよ豚が並んで集まる豚ラーメン屋も添加物たっぷりなの知らないでしょお前らw臭いから早く全部潰れないかな〜2024/05/19 00:47:57614.名無しさんdkc6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことするのは老人だろうし65歳以上は殺処分すればいい2024/05/19 02:56:52615.名無しさんCWXjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マヨネーズならラーメン屋にないから持っていってもいいよな?2024/05/19 07:23:18616.名無しさんueltPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店へ飲食物の持ち込み禁止、って常識の筈なんだが、今時はそういう常識すら通用しない馬鹿が増えてるって言う事実が一番恐ろしい事だわな。2024/05/19 09:50:581617.名無しさんr6OCKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616がっつり食べるのはあかんけど、たまにどうしても多少持ち込まざるをえない場合もある。その場合はこっそりやるべきだよね2024/05/19 09:53:132618.名無しさんLWigSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>617いやねえよ何てめえの都合で語ってんだ2024/05/19 14:10:39619.名無しさんMUaL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに食べかけのおにぎりくらい持ってる時があるその時は見えないように端っこで食べるのは致し方ないどうしても持ち込みたい時も隅っこでこっそりやれ2024/05/19 18:17:521620.名無しさんYwUpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り話臭いし事実だとしても日本人の感覚じゃないな映画館など飲食物持ち込み可能な隣国とかの感覚2024/05/19 18:28:12621.名無しさんNjktgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619店の外で食え2024/05/19 20:37:35622.名無しさんytSyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>617ねーよw飲食物持ち込み禁止のテーマパークとかで、小さい子供用に小袋のお菓子とか持ち込んでちょこっと食べさせる、くらいなら、お目溢しして貰える範疇だろうけど。2024/05/20 08:41:322623.名無しさん0ikMYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622それだって注意されたら大人しく従うのが普通だが最近は子供なんだから〜って施設側に食ってかかったり悔しくてトイレで泣いたとネットでお気持ち表明する親がいっぱいいそう2024/05/20 15:05:09624.名無しさん3tZM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度の低い地域なら日常的な光景でしょうフードコートの店舗で何も購入せず自宅から持ち込んだ弁当を食べ無料の水だけ頂くセコケチ爺さんみたいなのがゴロゴロ居る地域2024/05/21 00:28:07625.名無しさんordV9(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622だからそういう話よ。どうしてもちょこっと食べないというけない人もいる2024/05/21 08:55:442626.名無しさんhk7l7(1/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>625そんな個人的な「どうしても」は通用しないって言ってんだろもしそんな大層な事情があるなら外食すんな百万歩譲って手持ちの食料を人様の店で食べる必要はない入る前か出た後で食えば済む話2024/05/21 09:25:451627.名無しさんZu0Yy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>625テーマパークとかなら入場前にサービスカウンターで相応の証明書なり、診断書なり提示して相談すれば何らかの対応してくれるよ。飲食店とかなら、そもそもそういう状態なら行くな、ってだけだわ。特定の物を食べなきゃならない病気ってのが判らんが、何でも良いんなら店で追加注文すれば良いだけの話だしな。2024/05/21 09:39:501628.名無しさんordV9(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>626あほかw個人的などうしてもが通用しないとかww部屋からでろ世の中個人的などうしてもだらけだw2024/05/21 09:42:231629.名無しさんordV9(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627体が不自由だったりする人に来るな、という飲食店はいずれ潰れるだろうな2024/05/21 09:42:511630.名無しさんhk7l7(2/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>628あほというか社会不適合者はお前だ店には店のルールがある守れないなら追い出されても文句は言えないこのスレでも創作乙、作文とか散々言われてたがお前みたいな奴が実際にいるんだよなあ2024/05/21 09:44:521631.名無しさんordV9(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630いやどう見ても社会不適合者は君だぞ??2024/05/21 09:45:471632.名無しさんhk7l7(3/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>629体が不自由な事と自分の手持ちの食料を飲食店に持ち込まなきゃならない事は全く繋がらないぞ頭大丈夫か?体内でパンとラーメンを合成しないと死んでしまう病気なのか?それでも入店前にパン食べれば済む話2024/05/21 09:47:101633.名無しさんordV9(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632君がつなげたんだよ2024/05/21 09:47:531634.名無しさんhk7l7(4/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631どうしてもの内容すら明かさず仕方ないとか自分ルールもいいところだな2024/05/21 09:48:221635.名無しさんhk7l7(5/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>633体が不自由な人は来るなって飲食店って自分で言ってんだろうが2024/05/21 09:49:34636.名無しさんordV9(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634それ思いっきりブーメランしてるがw「そういう状態は来るな」と君が言ったでしょ?だけど体の不自由な人はいいとか、自分ルールそのままじゃんw社会不適合者だわ2024/05/21 09:54:051637.名無しさんhk7l7(6/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636そもそも「そういう状態」なんてのが存在しないものと思ってるからなあると言ってるお前が明示しろ2024/05/21 09:57:401638.名無しさんordV9(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637君は自分が知らないことは存在しないんだwさすが社会不適合者は違うなあ、ブーメランくん2024/05/21 09:58:451639.名無しさんhk7l7(7/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店に食料を持ち込まなきゃならない理由が皆無仮に特定の食料品をどうしても摂取しなきゃならない理由があっても事前や事後の摂取で持ち込みは回避可能で擁護する理由がかけらもない2024/05/21 09:59:43640.名無しさんhk7l7(8/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638ここまで言っても例示しない理由はなんだよ?ただのかまってちゃんだろお前2024/05/21 10:00:281641.名無しさんwQBCb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー云々ではないだろ二郎の黒烏龍茶並に違和感あるわ2024/05/21 10:00:581642.名無しさんordV9(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641二郎の黒烏龍茶って何?2024/05/21 10:02:041643.名無しさんordV9(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640例示?何を??2024/05/21 10:06:591644.名無しさんwQBCb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>642二郎に黒烏龍茶を持参するのが当たり前になっている二郎側は客が何持ち込んでも構わない二郎系でスーパーの激安のパンと赤ワイン持ち込んでマリアージュを楽しんだ奴もいる2024/05/21 10:07:411645.名無しさんordV9(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644全然いいんじゃね?だったら。てかさ、違和感なんてさ、誰でもあるもので、ああ、あの人はああいうもんだ、っていうのが寛容性じゃないかな。ラーメン屋だよね?大学の横の。前に自販機あるじゃん2024/05/21 10:09:212646.名無しさんhk7l7(9/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>643どうしても持ち込まなければならない具体例以外にあんのか?2024/05/21 10:23:591647.名無しさんhk7l7(10/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645店がOK出してるなら構わんが店に断られても二郎はOKなのにとか謎理論かまさなければな2024/05/21 10:25:091648.名無しさんordV9(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646それって個人の事情を教えてくれってこと?うちのことなら教えてあげてもいいが、それ聞いてどうすんの?2024/05/21 10:25:131649.名無しさんordV9(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647そういう文句を言う人はいないでしょwだって二郎ってラーメン店代表でもなんでもないw2024/05/21 10:25:54650.名無しさんhk7l7(11/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645自販機が店の前にあれば持ち込み可という発想がもう恐ろしいわ次郎が置いたわけじゃなくて家主が置いたのかも知れんのに2024/05/21 10:31:011651.名無しさんordV9(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650いや、言ったことないけ二郎は自販機関係なく持ち込み可能だったはず。家からすげー近かったし大学の隣だったんだが、いつも列ができてて結局まだ行ってないw2024/05/21 10:32:281652.名無しさんhk7l7(12/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648御託はいいから言ってみろよここまで勿体ぶったんだからさぞかしご立派な理由なんだろうけど2024/05/21 10:32:391653.名無しさんhk7l7(13/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651あくまで二郎はOKというか何も言わないってだけの話なのに「自販機あんじゃん」って発言は他の飲食も前に自販機あったら持ち込み可と考えてるように受け取れるがな2024/05/21 10:36:421654.名無しさんordV9(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>652立派かどうかは知らんが、うちの祖父は日本酒の熱燗しか飲めなかったが、行きつけのコースがおいしいフレンチはあいにく日本酒を当時置いてなかった。だからいつも断って水筒で持って行ってたな。で、テーブルで持ち込みのとっくりに移してた。私は競技ボディビル選手だった頃は行きつけの銀座の寿司屋で家族で食事をする時、どうしてもタンパク質が足りないのが気になってこれもお店に頼んだらプロテインのお水入れてくれたよ。うちの叔父は心身に障害があり、刻み食だったり同じものが食べられないと不安になってしまうから、それも断ればお皿とか用意してくれたよ。な?たった一家族だけでもこれだけバラエティに富んだ理由がある。世の中には君が知らないこともたくさんあるのさ2024/05/21 10:36:431655.名無しさんordV9(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>653自販機あったらなにか悪いの?二郎はどっちにしろオッケーだよ2024/05/21 10:37:001656.名無しさんhk7l7(14/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>654病気かと思ったら想像以上にくだらねえ理由しかなくて笑ったわボディビルやってると頭まで筋肉になっちまうんだな2024/05/21 10:38:281657.名無しさんordV9(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>656な?自分の視野の狭さに気づいたろw?2024/05/21 10:39:071658.名無しさんhk7l7(15/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>657ああ悪かったw悪かったw改めなきゃいけないのは世の中いろんな人がいるじゃなくて想像以上のガイジが存在するって事だったとよくわかったw2024/05/21 10:42:061659.名無しさんhk7l7(16/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655ああガイジ君はもうその認識でいいんじゃないかなあw2024/05/21 10:42:43660.名無しさんhk7l7(17/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一族揃ってガイジじゃもうどうにもならんわなあw飲食店やる人は世の中ガイジはいっぱいいると想定して店やらんとならんのか2024/05/21 10:44:06661.名無しさんordV9(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658わかればいいよ2024/05/21 10:46:481662.名無しさんhk7l7(18/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661ガイジだからはっきり言わないとわからないんだろうけどお前のあげた例は全て持ち込みしていい理由にはまるでならないからな2024/05/21 10:48:541663.名無しさんordV9(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662出たよ自分ルールの押し付けw店がいいと言ってるのに「ボクは許さん」というコマッタチャンw2024/05/21 10:54:201664.名無しさんhk7l7(19/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>663店が許可出した事とどうしても持ち込まなきゃいけない理由が一致しないと言う事すらわからんのか?お前が挙げた例は店は許可したのかも知れんが別に絶対に持ち込まなきゃいけないわけじゃない日本酒飲みたきゃ別の店いけ、タンパク質大事なボディビルダーだったら家族と同じもの食わなきゃいい同じものしか食べられない叔父を外食連れてってる場合か?2024/05/21 11:10:031665.名無しさんordV9(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>664少なくとも君が店の決めたことに口を出すべきじゃないなw2024/05/21 11:11:241666.名無しさんhk7l7(20/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665でどうしても持ち込まなきゃいけない理由とは?お前のはお前のキチガイ家族が持ち込みたい理由で俺の質問の答えにはなってないんだが?2024/05/21 11:15:04667.名無しさんZu0Yy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、何言っても常識の通じないイカれた奴がいるんだって事が判っただけでも収穫だなwそういう連中の相手しなきゃならん店の人に同情するわ。2024/05/21 13:40:581668.名無しさんd1HSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>667高級店なら多少無理聞いても来店してもらえるだけで利益になるかもだが薄利多売のチェーン店でもそれくらい大目に見ろよとか言う馬鹿が世の中多いからな2024/05/21 13:49:53
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+931381.82025/04/25 20:32:36
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+241933.12025/04/25 20:26:32
【主婦年金 トレンド入り!】ネット 「シングルマザーなどが過大に負担してるので廃止しかないだろう」 「主婦年金は廃止で良い!(第3号廃止)皆働いて納税、年金も控除 その代わり全員負担額を減らして!」ニュース速報+124793.12025/04/25 20:21:25
飲食店に食べ物を持参してはいけない理由
飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。例えば、ラーメン屋でラーメンを注文して、持参した白米を食べたとします。ラーメン屋にはライスのメニューがあるところが多いので、そのお店は客が持参した白米の分の利益を失うことになります。
飲食店での食事の料金は、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6a4db477b599c7cfb1407f9370a5a4181ed17
エアチャーハンもきびしい。
チューブのカラシ持っていくけどなあ
あそこならギリセーフだろ
いつも貧乏www
https://i.imgur.com/dP5I45c.jpeg
家から持って行きたい
持ち込んだもので食中毒なんてやられて店のせいにされたら困るから
常識あればわかるだろ
どこまで迷惑行動ができるか調べてるの?
店側が叩かれるんじゃない?
持ち込みおkって書いてないなら禁止と思え
持ち込みなんかする奴はケチな上に馬鹿
持参したお酒で乾杯をしたら店員に怒られました
って言いだしそうだよなぁ
誕生日で友達が持参したシャンパンを飲んだらって感じで
随分前に芸能人がにたようなことで愚痴ってたけど
それで食中毒になった場合、どちらか原因わかるまで営業できんやろ
家でカップ麺でも食ってろとw
>>1
まぁぁぁたYahooニュースがくだらん、政治屋や海外情勢と関係の無いクソスレ乱立させてる。
いい迷惑だ。クソ企業だな。
炭水化物に炭水化物だから。スパゲッティに白米合わせて食べるようなもんよ。
その食い方続けてると確実に太る
そもそもそんな奴みたことねーよw
なんのために外食してるのか
ラーメンのせいだって大騒ぎして店も巻き込まれそうで怖いよな
いつもの創作だろ
持ち歩いている自前の容器から
梅干しを出すババァ居るよね。
これが全てよな、子供の離乳食みたいなのは赤ちゃん使ってそこまでやる親は普通はいないだろうということでオッケーなだけで、気難しそうな成人客がタッパーからなんか出したら食中毒恐喝か営業妨害を考えるよ
まー
俺はスガキヤにお酒やいからってビール持ち込んでたけどな(笑)
実際には居るけど、記事自体は嘘っぽいな。
最近は取材しなくても量産出来る「民度を問う!w」みたいな記事だらけ。
後者なら続くかもね
学生の頃みんなでラーメン食いに行った中で
1人弁当食っている奴居た
アホか
アレンジしたいならテイクアウトするしかない
過去に何度も問題起こしてたからな
自分はたまに戒律上お酒を出せないんでアルコール持ち込みOKのハラールレストランにプレミアムモルツを持参していってる
アホの見本だな
マックやミスドにパンやジュース持ち込んで食ってた奴は見た事ある
これは嘘松だと思うけど、まんさんのチャリやクルマの運転に関しては他人の事なんて全く考えてないと思ってる
時々白バイが隠れてる信号のない横断歩道を渡ろうとした時に停まってくれたのは全員男性だったしね
日本人は海外旅行で食料を海外に持ち込みして自炊しているらしい
日本の高いラーメン屋なら米飯を持ち込んでもいいんじゃないの
私は外食はしないから知らないけどね
日本人は海外旅行で食料を海外に持ち込みして自炊しているらしい
日本の高いラーメン屋なら米飯を持ち込んでもいいんじゃないの
私は外食はしないから知らないけどね
持ち込み派は諦めなさい
こういう常識の外れた奴は、コレで食中毒をおこしたら
「絶対にオレの持ち込んだライスのせいではない!何故ならオレが持って来たからだ!
その安全性には自信がある!従って食中毒の原因は必ずラーメンだ!」
って本気で最後まで言い抜く手合いだからな
特級のキチガイを取り上げた記事
てか、白米って量にもよるが、大体100〜300円とかだろ?
ソレを惜しむなら外食しない方が良いなww
そんな奴いないわ
何がおかしいの?
この間、複合施設?のフードコートで飲み物だけ注文して自家製弁当食っていたら注意された。って記事を見たぞ?ww
多分、その流れを組む(作文)だよw
以前から持ち込みして店の人悩ましてるのってさあ
別にいいだろこれくらい
先生!注文が声に出して言えません!!
常人には思いもよらないセコい、否、優れたコスト意識で職業人として活躍していることを切に願う
しかも、自分の鞄で目隠しして、店員にバレないようにするというセコさ。
持参弁当に店内購入のお茶を飲んでいるやつが、かわいく見える。
万が一腹痛くなったり体調悪くなった時に、その持ち込んだものが傷んでいたせいだとしても店に責任転嫁してくるクレーマーとか面倒やし
美味そう
なんならおかわりもしたいね
>>84
昔はマックでコーヒーだけ注文して
こそこそ手弁当食ってるリーマンがチラホラいた
断れたら大人しく帰れ
「持ち込みはお金取るんだよね~。いいかな?」
弁当広げても文句無かった
どうしてダメなことなのかについて言及してるからそれなりに意味はあると思ってる
フードコートに持ち込んで食いたいやつが、似たようなスレでも延々正当性主張してたからな
そもそもそういうやつは店側に確認すらしてもなく
勝手に自分のやりたいようにやってるだけの思考のやつだから
まず飲食店で持参した食品を食べる人が問題になるほど多いとは思えない
それなのに「飲食店に食べ物を持参してはいけない理由」で持論を展開して事を荒立てている
そして「飲食店に食べ物を持参する法的な問題」まで飛躍させている
この記事は話題作りの妄想の匂いがプンプン
あれはOKなのか
飲食店ことスペースはあんたが、あんたの白米を食べるためのスペースではないんだよ
ヤフーの考え方はブルジョアなんだよ
金がないなら汁だけで頼んで飯を食ってもいいじゃないか
あなたが、どう思うかは関係ない
食べ物の味って実は半分は匂いだからなあ
明らかに作文じゃないか
タレだけ持参したら最強やな
あとは鰻も匂いとタレだけで飯食えるね
店によって振る舞いを変えろ
バニラアイスなんかそれ
シェフ「ん?この香りは純米大吟醸…」
山岡士郎「魚料理には白ワインよりこちらのほうが合うんですよ」
シェフ「確かに。しかし山岡さん、持ち込みはダメです」
その理屈でいくとうんこはおかしい
その店にライス無くて持ち込み自由でないなら持ち込みは駄目でしょ
そんなの当たり前だと思うけどね
耳にする事はないのだが
持ち込んだ飯のせいで食中毒にでもなってそれを店のせいにされても困るから持ち込み禁止にしてんのが分かんねーの?
無理やり記事作るのやめろマジで
だから食う以前に食う物を出せるのがその資格を有したものしかダメだって場所になってる
別にいいですよって軽く許可するのが良い店に感じるかもしれんが
作ったのが結構前のおにぎりとかで勝手に色ちゅにでもなられたら、それは店主の管理下での不祥事にしかならない
だから簡単に許可なんかできるものじゃない
そこまでしなくても家でカップラーメン🍜作ってご飯🍚食えばいいだけだし。
そういう社長うらやましー
ただいつ潰れるかこわいかもしれん
全部経費だからな半分安月給で働く社員が払ってる様なもん
あの説は食事一回あたりの総量での問題だから
今は炭水化物をコンボで食べたとしても量が適正でかつ
副食のタンパク質ビタミンミネラル食物繊維とバランスが取れていればいいということになってる
トーストと白飯だけで腹を満たすのはよくないみたいな次元の話
『テーマパークは食べ物も飲み物も高すぎます!自宅からこっそりお弁当やジュースを持ち込んでも大丈夫でしょうか?』
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae6a7301e5ba47af4cdc78cf5c829e54b0712a9
この記事はお弁当の持ち込みで持論展開している
もっと持ち込み弁当を楽しめる場所をテーマパークは用意してほしい
この執筆者は食事の持ち込みになにか恨みでもあるのかな
オレンジ デイズというドラマで豊島園に
萩尾沙絵(柴咲コウ)がランチ バスケットを持ち込み
結城櫂(妻夫木聡)がそれを頬張るシーンが印象に残っている
食堂じゃなくて外のベンチでの光景
遊園地もランチを持ち込んで楽しめる場であってほしい
コンビニレジ袋に飲みかけのペットボトルコーヒー入れて店内に入ったらくそ生意気な店員になんか注意されたわ
確かに飲食物持ち込み禁止とは書いてたけど飲まんし食わんかったらええんちゃうの?と
俺くらいになるとご飯炊いてるのに出前頼んだらご飯も一緒に頼む
カラオケボックスなんかは持ち込み自由ってところもあるな。
キチガイだ~~~
客「これもち米です」
>飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。
これも、頭が悪い答えだなぁ
そもそも、店内は、店の私的領域。その私的領域は、所有者の意に添わない行動は制限されるのが当然だろ
図書館で『静かにしなさい』とか、映画館で『上映中はスマホを切っておけ』とかね
当然、『場内に食い物を持ち込んで喰うな』とも言える
喫茶店で、『混雑時は90分で退店しろ』と言うのも同じ
『店の利益を損なうから』とか、頭の悪い理由を言ってる奴は、弁護士ではねえな
馬鹿丸出し乙
持たされおにぎりはOKっスかw
そんで今の様にイートインコーナーとか無かったんでファミレスに入って同じ事をしたら怒られたんだけどそういったイレギュラー対応も出来る様な店じゃないと客何か来なく成るとか思ったら最近に成って急にステーキ屋とか倒産し始めたんだよな。
店がダメって言えばダメだし
良いと言えば良いってだけのことだ
マナーとかの問題じゃない
例えばディズニーランドとか食べ物飲み物の持ち込みが制限されるんですよ
そういうの知ってるというか経験してると思うんですよね
それを知ってれば「ちょっと外に出ておにぎり食べますんで器下げないでください。すぐ戻りますから」ってのが正解だとわかる
底辺の町にいるw
再入場できないのは心が狭いよな
この記事には利益のことしか書いてないが
持ち込みの食い物NGにしてるところがあるのは、もしも持ち込みの食品で食中毒起こされたときに店がとばっちりくらうからやで。
需要があるようで残念なことだ
「ギリギリを攻める」でなければ気がすまないらしい
実行する奴なんておらんだろ、作文だと思われる
食中毒もそうだけど
店で提供してるものだけを購入して食うために確保できる席代(スペース利用料金)って発想はないんかね
持参米食ってる時間はその店が提供してる商品でもサービスでもないわけで
「客ガラガラならいいじゃん」って言い訳になれば
混んでいる時にも必ず「前来たときは許されてたのに」って言う奴が必ず出てくるじゃん
被害者らは「持病ありません」
被害者「ありました」
どんな持病「がん」←駄目だろ
セーフの所もある
コートごとに違うから要注意
ペットボトルのお茶やジュースがどうなるかわからんが
医薬品の箱や袋の裏に
持病 通院中や妊娠な人はかかりつけ医に相談してくださいと書いてあるからな
そんなコメントいらん
美味しんぼ並に鋭利な味覚の持ち主なんか?
事前申告しているから、最低限の配慮だよ
それもない上に注意すると喧嘩腰か無視だと許すわけ無いだろ
麺も美味しいけどご飯と合うと思うのですよ~
こんなん会話で苦笑いでしゃ~ないな~
あの店は良かったあの時は良かった
米がいいならそれこそ
クサヤとか納豆とか持って来る奴も現れる
自演レベルで釣られてるバカも多すぎるけど
人いなさ過ぎて盛り上げるためか
誰が何のためにやってんのかは知らんが
他スレや前スレのレスをコピペしたり
大部分引用して語尾だけアレンジして書き込む奴いるのが謎
最近のラーメン屋はぼったくってるから、どんどん持ち込もうぜ
味濃くして誤魔化してるゴミラーメンだらけだし
ボラれてることも知らずに金払ってる奴らの方が頭悪いよね
まず、ゴミラーメン頼んでる時点で負け。
その店の衛生責任者が許可するならどこでもよくなるよ
ただそんなに確認もせずに許可なんかできんし
そもそもそんな客ばかりきて確認なんかしてられんから最初からお断りするところがほとんど
そもそも店内と、そこらの公共スペースと一緒に思ってる方が無知なことでしかない
マトモなラーメン屋ならそんな張り紙しなくても、持ち込みなんてやらないし
だからそんなゴミラーメン食ってる時点で負けだよw
客層も底辺で店主も意地汚い底辺なんだろうよ
まぁ勝手に底辺同士で踊ってろよって感じ
つまり店がだめと言ったらだめ
焼豚丼とかミニ丼頼まないの?
貧民は家でカップ麺だけ食ってればいいのにね
ボタンも汚くて押したくないんだけど
何で豚どもは小汚いゴミラーメンが好きなの?
まじで不思議だわ
はいはい
お前さんは一生ラーメン屋さんに来るなw
でも何で昭和みたいな食券制なの?
何で未だに100円1枚ずつ入れないといけないの?
都心の一等地でゴミラーメンやってる価値あるの?
さっさと潰れろよ
これが令和ラーメンだろ?
何で汗だくの豚が経営する豚小屋で食券買って豚飯食わないといけないんだよって感じ
ないとは言わんがなぜ持ち込み不可なのかは上で散々書かれてる。
それすら理解できないってのはどうなんだろね。
あそこの白飯マズいんだよなぁ
知らんけど
一味の中ぶた外して全部かけとかだろ。
味覚異常だから許してやれ(´・ω・`)ショボーン
私有地だから店主がダメといったらダメ
お前の家もそうだろ。お前がルール決めるだろ
お前の家に「持ち込み禁止」ってなくてもお前がダメと決めてるだろ
馬鹿なのかよコオロギ
飲み物持ち込みおkのとこ多いから
その流れであれもこれもと増えてったんかね?
飲食店に食べ物持ち込んで食べるとか
ああそういうシステムなのか
その理屈だと店に入る直前は何も食ってはいけないとなる
あほすぎ🤣
うまそうだけど食い過ぎでしょ
おにぎり死ぬほど食ってからラーメン店に突入www
俺も見たことがない
昔には韓国人観光客がやってたらしいけど最近はこれも聞かないな
ワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論
2009.08.17 20:48
>エッセイで、よしもとさんは、東京の居酒屋で、飲食の後に、ヨーロッ
>パから一時帰国中の友だちがおみやげに持ってきたデザートワインを開
>けたときのことを書いた。そのときは、友だちの送別会を兼ねており、
>店の女性アルバイトにグラスを借りて、仲間内7人で小さく乾杯した。
同じく
ちゃんとホテルから朝食が提供されてるのにだぜ?
やっぱり南朝鮮人は気持ち悪いし常識が無いなと感じたね。
店主、店員が嫌だから
ただそれだけ 感情が許さないんだよ
朝から辛ラーメンかよ
胃が死ぬだろ
ほっといたらエスカレートしてそのうちラーメン持ち込むかもわからん
日帰りで他県に旅行に行って
個人経営のラーメン屋に入って
チャーハンと餃子注文して
その後おもむろに
さっき道の駅で買った
ご当地カップ麺にお湯を注いで3分まって
ちょうどチャーハンが出てきたタイミングで食べ始めたい
絶対出禁くらうだろうけど
その南朝鮮人の同行人の女の顔がいかにも整形しました感のある顔だったけど、スゲエ不細工だったwww
いかにも毎日トンスルを飲んでそうな糞臭も部屋中に充満していて朝食どころでは無かった。
岐阜に美味いラーメン屋ってあるの?
というか外の自販機ってそれ二郎の契約だろ?
営業外収益は二郎だからなぁ…そりゃ持ち込みOK当たり前やわ
しかし、気取ったラーメン屋ほどライスがない。
ライスがないから持ち込みたい気持ちは解る。
南朝鮮人って朝からキムチを食べるって聞いたけど本当なんだって知りました。
辛ラーメンにキムチ。そりゃあ馬鹿になるわw
日本人には到底理解なんてできないわ。
それもあくまで店に確認してからのことなだけだし
それまで普通に注文して飲み食いしてからのシメでちょっと飲む程度のことだから
別にそれくらいいいわってなるだけのことだろ
最初から持ち込み前提でそうしてもいいって話とは事情も流れも全然違う
これは店長に怒られてる当たり前だが
>ところが、居酒屋の店長は、グラスを貸した女性バイトをキッチンで激しく叱り、よしもとさんらにも「困る」と説教をし始めた。よしもとさんらは、友だちが海外から持ってきた特別な酒で、いくらかお金も支払うと説明したが、店長は一度許すときりがないと受け付けなかったという。
持ち込むならナンにしてね👳 🤔
ΩΩΩ<ナンだってー!!
そりゃ叩き出されて当然だわな
架空の相談人物な!!!
毎回この作文でスレ立ちすぎ。今回はいつもの子供が~とかより不自然な架空質問だったが閲覧伸びてよかったな!!
土建現場なら若ければこれくらい食べたい
あーそんな結末の話やったんか
これに関しては店主の対応は当たり前に感じる
グラスだけ借りてて確認もなしで飲んでたんだから
金払うからとかそこも非常識な感覚でしかない
少なくとも知り合いの店とかじゃないとそんなの無理なことでしかないからな
俺は面白いと思うけど
悪意がないからなw
また話題作りの作り話だろ
ふざけんなよと
「精々100円200円の白米に金が出せないほどの生活苦なら外でラーメンなんか食うな」で終わり
お前みたいな図々しいクズのせいで不寛容な世の中になりました
持ち込んだ米が原因で食中毒起こした時に責任の所在が店側になっちまうからだよ
下手したら営業許可までなくなる
でもなんかあったとき全部店のせいにされるんで店が安全を確認して提供したものしか飲食できなくなったのでは
いまはスシローペロペロ事件みたいに株価にまで影響するしなあ
池沼店主がずっといろんなお客さんに発狂してて面白い
どんな教育を受けたらそういう行動に出れるのやら
いつから日本は、こんな馬鹿ばかりの国になったんだろ
ならんがな
海原雄山も基地外だからね
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
の記事を幾つか読んでみた
全部、創作っぽい匂いがプンプン
ニュースにフィクションを織り交ぜちゃ駄目でしょう
実際にあった(他でも報道されているような)事以外は9割方タラレバ話として扱った方が良いぞ?w
カラオケ屋なんて
持ち込み自由は提示しても持ち込み禁止なんて表示はないだろ
だいたい禁止しても意味ないし
初見の店でそれやって 貴様にグダグダ言われる筋はねぇと吠えてくださいな
膀胱の中に持参してきた生ビールだろ?
大半が老人何だよ
変な行動
店側で客の入店を断る権利は認められてるしな。
似たような例で、
ディズニーランドの飲食店内で、ディズニーランドの自販機で買った飲料を飲んだら注意されるというのはよくある
常識とか社会通念がどんどん壊れていってるね
思考は理解できなくはないがどう反応されるか想像力は働かないのだろうか
そんな風に思いながらメシ食っても美味かないだろ
まともな人間なら持ち込んだ食い物で食中毒になった時の店側への迷惑を考える
会社の社食のうどんコーナーで毎回馬鹿みたいに大量に七味をかけるやついるけど、あとの人が迷惑するのでマイ七味持ち込みの方がいい
ホントそれ
白米は見た事ないけどペットボトルのジュースやお茶の持ち込みはよく見るな
これも飲み物売ってる店でやったらマナー違反
だって烏龍茶売ってねえじゃんとかゼロカロリーじゃないじゃんは通用しない
大抵の店は乳幼児は大目に見てくれるだろうけど
だからと言って文句を言う権利はないな
それがその店の方針なら従うしかない行かなければいいだけ
よく自分は2度と行かないが他の人が嫌な思いしないようにとか炎上目的で
ネットに晒してる奴いるけどそれ店主に反省促すじゃなくてただ数の暴力で屈服させてるだけだから
何でお前がその店の責任者みたいな権限持てることになるのかが疑問でしかないわ
まず店員にでも確認した上で、そういうことするもんだろ
そもそもそういう利用の為のスペースじゃないところで勝手にしようとしてるだけなんだから
中途半端な貧乏臭さ
>>321
七味とかMy調味料は売って利益得ているわけではなくてあくまでサービスだからご勝手にという感じだろ
まあものによっては食中毒とかあるから一応マナーとして店に聞いたほうがいいとは思うが
外食で使えるライフハックとか言ってそうw
こういうのもコスパとか言いかえる事で万引きパパ活とかと同じに
心理的抵抗感薄れさせたのがいけないと思うよ
昔はセコイと一蹴されて終わりだったから世間体捨てたジジババくらいしかやる奴いなかった
チャーハン持ち込んでみた。替え玉持ち込んでみた。から始まって、最後はテーブルセット持ち込むくらいはあると思う。
焼肉屋で飯だけ注文して、スーパーで買ってきた肉焼き始めたら叩き出されると思うはww
こういうのも民度というか生活レベル出るなあと思う
自分でいく定食屋とかラーメン屋、ファミレスレベルだと
半分くらいは飲み物持ち込み、酷い時はからあげくんか何かのゴミ放置とか見るけど
接待で連れてかれる1人何千円とかの店だと飲み物すら持ち込みする奴見た事ねえわ
商売やるつもりの奴は
昭和の常識は令和の非常識だ
「炭水化物」なんて言葉を使ったこともないのだろう
ソースは俺
寛容が大事よ
実際ソースの本文ではラーメン屋で白米はあくまで例えでそんな事実があったとは一言も言ってないしな
センセーショナルな見出しをつけたかっただけだな
グラスのなかに焼酎いれて水のふりをして飲んでいたことある
フードコートだとアルコール禁止なところあるから
戦後まもない頃なら白米持ちこむとむしろ喜ばれた
店員に注意されたら「オモニの漬けたキムチをパカにするな」
って切れてた人は見たことある
こんなのダメに決まってるだろ
ジュース一杯で延々と店内を占拠できたら店だけでなく他の客にも大迷惑
キメぇよネトウヨ
(お店の敷地でお店の建屋の中だから店主が絶対的に責任を負ってるため)
ちょっと前にスレ立ってたな施設内の店で買った弁当なんだからいいでしょとか結構意見分かれてた
OKの所もあるから施設の方針を確認しろって言われたけど納得してない奴多かったな
お隣の韓国はそれが有りらしい
日本人は相手の立場に立って物事を考えられるから、自分がそうしたいと思っても「いや、これ相手に迷惑だな」て自制が効くんだよね
昭和か
アクセス数稼げるからな
まあでも今の親はマナーも教えられないというか親自体が非常識だったりするし
学校も周囲の大人も教えてくれないのなら多少作文はあってもマナーの啓蒙は意味あると思うよ
ただしマナー講師、お前はダメだ
どこ行っても持ち込み禁止だらけ
弁当の文化はどこ行ったんだ
そういう背景か
複数人で飲食店に入って1つしかメニュー頼まなくて、それをシェアするとかも向こうの文化っぽいな
店舗皮が注意すると「張り紙がなかったから」「最初から言ってほしい」とかゴネ出すらしい
「記念日にとっておきのバースデイヴィンテージを持参して飲みたい」みたいな要望は結構あるらしく
老舗のフレンチとかだと「抜栓料」を払うことで快諾してくれることが多い
本国フランスやアメリカ等でもそういうシステムがある
その「抜栓料」が結構高いんだけどね
居酒屋ではマナー違反だろうな
ひろゆきが屁理屈芸で人気者だから、それ見たホンモノたちが勘違いして堂々と主張しちゃってる
松茂豊が鞄からペットボトルを出して水を飲むシーンがあったんだけど
たかが水といえどこれが良いなら缶ビール持ち込みもokだろってことになるから
このシーンはアウトだろって思った
国民の所得が壊滅的で客単価を上げるアプローチは全くの無駄
薄利多売で回転率上げて稼ぐしかねえ
つまり一食あたりの量が「マジで?」ってくらい少ない
こんなんで満足する訳ねえよな〜
って思いながら出して金取ってんだよ
これがシナチョン クオリティだよ😩
お前んちじゃねえんだぞ池沼
お店の経営方針次第じゃねえの
マナーだとか呼ぶのは違和感あるわ
余程のなじみ客がいる店に限るわ
>>327
>>374
モテへんやろなあこいつら
モテるモテないとか話の内容と全くズレた尺度で物事を測るガイジ
飯喰って満腹にしてから居酒屋に行く的な?
基本だめだから、、ご飯持ち込みオッケーの店はそう宣言してるんだと思うよ。
マナーというよりモラルだよね
まあやることはあるけど堂々とはやらんよね
「悪いことだ」と認識しているかどうかが問題
ネタおつ
いやそうでもないよ。
乳幼児はいつミルク飲みたくなるかわからないわけで、乳幼児を店が受け入れている時点でそんなことは織り込み済みであるのが当然だからね。
乳幼児を育てる難しさを慮れない知性の低さが露呈してるからモテない、と一言で体現しているに過ぎない。
いつも暗くなってからこそこそと食ってるから、オッケーなら堂々と取り出して食いたい
イオンシネマだとイオンモールで買ったものは問題ないよ。
最近はそういう当たり前の常識がわからないキチガイがネットで開き直ってて見苦しいよな
まあマトモな日本の教育受けてないんだろいな
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
堂々とやるのは間違ってると思うが
まぁ腕組みされて店主に怒られるのが嫌なら、最初にどうですか?って聞くことだな?
気前のいい店主ならokしてくれるかもしれないしw
深夜のファミレスで1人ニヤニヤしながら持参した食パンにバターかジャム塗って食べてたおじさんなら見たことあるわ。
なんか哀れだったし店員も見て見ぬふりって感じだった。
親が食事中だとどうするかなぁ…10分くらいでかき込んでどちらか1人が先に出て車の中で授乳かなぁ。
しょうがない。店の敷地だもん、次からは行かないこった。
まぁ大体のお店は丁寧に説明してお願いしたら快諾してくれると思うけどね。
だからお前はバカなんだよ
織り込み済みじゃねえんだよ
お前の勝手な都合中心に世界は回ってねえんだ
乳幼児抱えていてもちゃんとしてる人が普通なんだよ
みんな生きるのに必死だった
その時代に戻りつつあるのかもね
非常に稀なケースを
創作して色付けして記事を書いたのか
しょっちゅうそんなことばかりやってるな
いいわけないし、おまえはクズだがなんでそんな事がわからないんだ
ぶっちゃけ池沼なのか?
店員もおかしいなあ
白飯じゃ無くて白米だからなw
お米を炊かずにボリボリ食べてる姿を想像してやって下さいwww
それなー
おかずだけ食べる人はそれで良いんじゃないか?
白飯がメニューに存在してるのに白飯持ち込みでおかずのみはアウト。
最近こういうZが多いらしいな
弁当持ち込んだりするZもいるんだぜ
それは低学歴低収入独身のお前の感想だろ?
乳幼児抱えて入ってんのにミルクはダメなんてありえないんだよ。
このスレの議題と少しずれてる。
だから>>323がさすがに言い返していいかと言っているわけで
赤ん坊の泣き声が苦痛だとかお店にも色々都合があるわけで。
頼んでみて諦めるならまぁ理解できるが、文句を言うのは論外だ。
赤ん坊連れにも事情がある様に、他のお客さんにも店にも事情があるんだよ。
これくらい良いじゃん!って気持ちも分からなくは無いが、店のルールは店のルールだ。
ダメだと言われたら次の手段を考えないと。
文句言っても良いかなぁはモンスターの始まりだよ。
もうファイナンシャル何とかでスレ立てるなよ。
だからそれなら最初から入店断ればいい。
↓にもそういう店は最初から断るところが大多数と書いてあるよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2bb704c641914fb19885fb2e5f301b9b4a59c582
その意見には同感。赤ん坊連れの対応が出来なければ断ればいい。
でもそこまで店が気が利いてなかったから授乳を断られたんだろう。
だったらそういう店なんだからゴネるだけ無駄、ゴネてる間に赤ん坊はどんどん泣くぞ。
自分の感情と都合を押し付け合うだけ無駄なんだよ。即対応策を考えないと。
子供より自分の感情優先させてどうする。
カバンから納豆を取り出して食ってたぞ
モラルですら無いだろ
単にお店側の金儲けの都合ってだけだし
禁止にしてる店が多いってだけで、善悪や道徳の話じゃないと思う
最初からていうけど、店としては客の入店段階でどのような行動をとるか完全な予測は不可能なわけで
入店※1→ラーメン注文→へいおまち
→客が持参した白飯を取り出す※2→それを食べ始める※3
→お客さんちょっとそれは、※4
※1で断わらなかったので、※4でお断りは無効ともできないな
何の話をしてるんだ?
こうあるべき論の話をしてるのでは?
自分にとって得な振る舞いはなんなのか話すなら別にそれでいいんじゃね?一言文句言って諦めるだろうね。
お前さんが店内で授乳させるのは「当たり前」前提で話してるからさ。
運悪く断られる可能性も考えないとと言ってるだけ。
たまたま店が不親切で、内心ムカついても文句言うだけアホくさいんだから大人になっとけつー事。
まぁそういう店は続かないだろうし、断りの張り紙をするかもしれない。
断られた人には同情はするがね。
そもそもミルクお断りは建前で泣きまくってるのに放置してたとか
親の話し声が大きくて追い出したかったとかいう可能性もあるしな
それなら入り口で断られなかった理由にもなる
話が噛み合ってないよ。
俺は、こうあるべき論の話しかしていない。
乳幼児が来店時点で当然想定されることを看過して入店させているんだから、授乳の文句を言うべきじゃない。当然想定されるのは君も納得している話。
底辺ばかりの飲食店業界で、馬鹿な店員に運悪く断られたときの対処法については端から言及してない。
あ、ふーん、2度とこんわで終わるとは思うが、論点はそこではない。
こうあるべきは君の理想論であって「大体」には当てはまるかもしれんが、そうじゃない可能性もあるという話なだけ。
最初からそういってないか?
こうあるべき論はもういいよ自分でスレ立ててやってくれ
ここはラーメン屋で白米とかその他飲食物の持ち込みが許されるか?ってスレだから
スレ違いの話いつまでも引っ張るなミルクは認められて当然と自分で結論出てるなら
もうこの話はおしまいだろ?
店に確認取ってからじゃないと
「僕が考えた最悪の客」みたいな
頭おかしい
ドリンクバーだけ頼んで弁当とか持参されて長居する客だらけになったら店潰れんだろ
ソース読むとそんな客は存在していない
ラーメン屋はライス置いてある店が多いからラーメン屋に白米持ち込んだら
ラーメン屋の利益侵害しますよねって例えで挙げられてるだけ
あんなに高くつくんだ~ってイメージしか残らなくて返ってそんな店には簡単には入れないんだなぁと思った。
あの番組は何を言いたかったんだろうか?
やっぱり家で母ちゃんの作ってくれたゴハンを食べてる方が幸せだと再認識しました。
ミルク断られるなんて珍しいな
2人の子を育てていろんなところでミルクあげてきたけどお店から注意された経験なんてないしそんな話を聞いた事もない
ちなみに君の行ったのはどんな類のお店?高級料理店?
ミルクが哺乳瓶で、なら店の判断次第だけど、母乳なら普通は断られるな。
哺乳瓶での授乳にしても、店次第だろ。
回転率が早い店で、のんびり授乳してたら怒られるのは当然だし。
シナチョングエンやろな
可哀想だとは思わないのか?
まずそこを理解してモノ言えよ
ラーメン屋のメニューでエッグベネディクトとか置いている店はないから、自作エッグベネディクトをラーメン屋に持ち込んで食べるのはありかな?
カラオケであるじゃん
持ち込んだ食品で食中毒起こしたなら、持ち込んだ人が悪いだけ
調理場から提供までと従業員に原因が無ければイイわけで
集団食中毒になる事も無いでしょ
カラオケなど持ち込み可の営業してる店もあるし
許可する店主はそうとうな人情派
「かわいそうに、お金ないんだ」
と思って許可してくれる
店出禁にされなかっただけありがたく思えやw
実際見てないのに想像で書いてたりして
ただショッピングモールのフードコートであれば持ち込み禁止されてないならアリなのでは
タッパーか何かから白米取り出して食ってる奴とか
キチガイじゃんwなにを当たり前のように語ってんのかね
死ねば良いと思うよ
コメもクソ不味いんだし、美味しいお米で食べたい気持ちわかるよ
原因が店が提供したものか持ち込んだものかどうなる?
飲食店の限りあるスペースはそこの店の提供する料理を喫食するためにコストをかけて準備されたものだ。
そこでその店で注文したものではないものを食べて時間を奪うのはマナー違反。回転率が落ちる。
手持ちのものは外に出てから食べればよい。
それは問題点ない。持ち込めない方がおかしい。
さぁてとご飯タッパーに詰めなきゃw
近所の店が時々ご飯無料サービスしてるので気になって捨てがたい
持参したもん食ってて回転が遅くなったら怒るかな
威力業務妨害で被害届を出して逮捕したらいいのに
それは間違いなく池沼のお前の感想でしかない
お前の中心に世界は回ってねえよキチガイ
だからお前以外の健常者の乳幼児連れはマトモだから入店断る必要がねえんだよ
行きてる内にちったあ脳味噌使えや低能
まあ断るわな
映画館にはマクド持ち込み余裕だけどね
常識がなく周りの人の気持ちがわからず、自分の都合しか考えられないガキか精神病患者だわなあ
それなー
もしかして親がキチガイか何かで真似してんのかねえ
だな
公園のベンチか車か家で食えばいいだけ
ガスコンロで米を炊くとこからやれる。
「飲食物の持込みは3000円頂きます」
って張り紙が有った
それを越える量の酒を持ち込めば勝ちと…
俺も自分以外では見た事ないなぁ
俺の場合は売店のおばちゃんに騙されたんだけど
わかった、エッグベネディクトはまずいとオレも思ってた。インサラータデリーゾぐらいにしておく
フロントのところでポップコーンはじめ飲食売ってるところだと、自販機よりそっちの飲料を買って欲しいのじゃないか
ばかなの?
高卒やろおまえ?
常識
そこまでしてなんで持ち込みたがるのか理解できないが、もしかしてバレるかバレないか?の次元で話をしてるんか?
自分はやらないけどやってもバレないよねー的な?
なぜ裏をかこうとする?バレなければ良いっていう思考回路なんか?
意外とコスパ良くて美味しいかもよ
そんな迷惑系YouTuberみたいな事絶対にお断り。
そんな淺ましい真似して自分の尊厳を自分で傷付けるのは嫌だ。1人でやれ。
何がとりあえずだよ
みんなとか言ってお前と一緒にすんじゃねえ
コスパとか言ってんなら自炊してろ
失せろカス
フードコートと同じ作文やめろ
もう二度と書き込みしないで
さようなら
お前とは絶対に一緒に飯食いたくないわ
乞食記者の安定の脳内賛否ネタテンプレです
兎に角確実なソースの無い賛否ネタは全部創作です
言っちゃあ悪いけど、頭大丈夫か?
持ち込みはNG
ブレンドで安い古米まぜてるわな
客の多くがヤニ吸ってて味覚鈍いから通用する
豚骨ラーメンの味が濃いとこだからでしょ
最初から断らんかったのは入店するくらいなら許可してたってだけで
飯食ってからミルクとかやるとかそういうことまでやるなら他所でやってくれって断り入れてるってだけだろ
店内での利用については店主の許可なしで勝手なことできる場所じゃないんだから
回転率とかシビアに気にしてる店とかなら、そうやって断り入れてくることもあるだけ
そもそも飯食いに来るとこで、それ終わったら好きなことできるとか思う方がガイジ思考でしかないわ
さらにお茶をボトルに入れて持ち帰る
普通に考えたらわかるだろ。
持込が原因で食中毒でたら店の責任になって営業停止やら許可取り消しになるのに誰が許可するかいな
記事書いてる馬鹿は利益がどうのこうのと頓珍漢なこと書いてるけど
店がそれを拒否するのは食中毒の責任問題あるからってだけだ
連中はグループで来て注文せず席だけ占めるアホ出る。
今はもうそんな人いないのかな?
暇な記者の仕事はネタを作り出すところから始まる
ラーメン屋に白米はものの例えだからネタとは違うぞ
流石に白米は見た事ないが飲食店に持ち込みしてる奴結構いるからな
お菓子やデザートくらいならセーフと思ってる馬鹿多い
あとジュースやお茶はもはや持ち込み当たり前みたいになってるが
これだって本来アウトだからな
そこはもち米じゃなくうるち米ですだろ
どこの地域よ?
無法地帯になってないか
もしや発達系?
マックはテイクアウトで外で食えばいいだろ
都内だけど子供がマックしか食べないからって店員とやりあってるの見た事ある
やり合うというか店員の方は終始低姿勢で持ち込みはご遠慮願いますって感じだったけど
たぶんフードコートのルール的に大丈夫だったけど、ルール確認したほうがよかったのかも
そうした方が客が来るんだろ
結局どっちの方が儲かるかっていう経営上の判断
食中毒の問題が〜っていう話あるけど、本当は金の都合
これってマジなのか?本当はマスコミのネタなんだろ
やった本人は悪くないって質問してんだから当の本人を出せよ
なぜかな
いつも納豆だけ持ち帰ってたが、これはOKだろ?
ご飯の量が多いので「余ったら納豆かけて食え」という意味らしいが
俺はオカズと卓上のフリカケだけで余裕で食い切れるんだわ
食有毒って通常その日食べた客複数人が発症するのが通例だから
持ち込みが原因だった場合は持ち込んだ奴とその家族くらいしか症状出ないはずなので
店が原因とみなされる事はまずないだろう
ただしそいつが食べたメニューが何食出たかとか保健所から聞き取り調査とかされるので
この上なく店に迷惑がかかる
そのラーメン屋のメニューに、ハンバーガーがあるんだろう
まぁ自分らが作ったもんで当たったやつが
そこ確かにして非を認めようが
保健所からはそれなりの処分くらうだけだから
資格保有者として管理していなかったって事実は揺るがないんだから
結局店側に迷惑かかるかもしれないってことなのに
そこの自覚ないアホが勝手な持論展開してるだけなんだわ
テイクアウトにすれば全て解決!!!
テイクアウトにすれば全て解決!!!
そうなっても絶対に持ち込まない自信のある奴いる?
所詮その程度なんだよ君らって
お前の理屈は他にやってるやつがいるんだから
やってもいいだろってとこから来てるんだろ?どうせ
そういう性根だからそんなこと言おうと思うんだよ
普通のやつは店に食いに行くのに何か持って行くとか
何か持っててもそこで食おうとはせんのよ
衛生責任者の資格のこと知らんでも、常識としてそこの店の人間が出したもん食って、その金払うとこって認識しかないから
なぜ堂々とこういう主張ができるのだろうか?
死刑でいいレベルのアホw
それで腹壊して中毒おこしたらどっちかわからんだろ
バカだろこいつw
ひろゆきっず並の屁理屈並べてw
それはお前さんのスタンスの話だろう
もう勝手にすりゃいいけど怒られたらやめろよ
今に学校の遠足も弁当やお菓子持ってくの禁止になったりしてな
でも多いらしいぞw
食中毒って1件の通報ぐらいでは動かないだろ
お店が出した食中毒なら、何組かは病院に行くのですぐに分かる
なのでお店には迷惑は一切かからない
それわからんからな
正当化はできんでしょ
中毒疑われたから嫌なんだよw
日本だけじゃなくても欧米でも無理だよw
そもそも店に入る必要なくね?
って日本人が考えるようになるまで
もう大して時間ねえよ
そうだよな入店直前に自分の作ったおにぎりを食べてからお店に入れば問題が無い
しかし、そのおにぎりで食中毒がおきれば問題があるって言ってる奴がいるwww
お店の中で食べても、外で食べてから入店しても食中毒したら同じなのになw
カスww
店からすれば迷惑なんだよ
お前みたいなひろゆきっずの出来損ないわwww
本当に間抜けやw
食中毒に対しては論破されてるだろ
入店直前におにぎり食ってからラーメンを食う、お店の中でおにぎりを.食う、ラーメンを食べた後に家でおにぎりを食う
おにぎりが食中毒の原因ならこれすべて食中毒になる
だからお店の中で食おうが食中毒に関してはお店には迷惑かからないんだよ
おまえは馬鹿だから屁理屈だと思うんだろうがw
論破も糞もないだろ?
他の食べ物を持ち込むというのは
本当に何が原因かわからないんだよ
それを言い始めると朝何を食べたのか
昨日の夜何を食べたのかわからなくなる
複数出たら食中毒を疑うのだろうけど店側としたらリスクを抑えたいんだから
当たり前やろ?w
だからリスクになってないだろうがw
おまえ本当に馬鹿だな
おにぎりが原因なら家で食ってようが食中毒になる
それでラーメン食ってるから、病院でラーメン食いましたって言うんだよ
家でおにぎり食ってるのになw
なにがリスクだよwww
ほんとおまえ馬鹿だな
よく考えろ
ここまで来たら流石に自分で炊くよりコスパいい
屁理屈だよ馬鹿だなお前w
例えばお前みたいなご飯持ち込んで喜んでいる低学歴のお前みたいな貧困層が
持ち込みを許さないよんだよ~www
店のモノ食べて腹壊したわ~
といったら店も迷惑だよな?
お前馬鹿だろほんとw
お前みたいなひろゆき崩れの馬鹿がそういうんだろうけど
ご飯持ち込んで喜んでいてインターネットにご飯持ち込んで怒られたんですが~w
というような低知能なお前みたいなのだと「あのレストランで腹壊したんだよ~」
と言いかねないからな
まぁお前は「ハイ論破」とか言って喜んでいるんだろうけどw
お前みたいな馬鹿入れること自体店側はリスクなんだよw よく覚えておけよw
まず衛生管理上というのは一番に上げられるなw
chatgptで聞いてもまずそれが第一だわ
ここにいる低学歴の馬鹿より役に立つわw
血糖値が一気に上がるの感じながらメニュー見てみろ
自分がいかにつまんねえ物に魅了されて金捨てようとしてたかだ
マジでおまえよく考えた方がいいぞ
ひろゆきとか関係無いから
食中毒に関しては迷惑にならないってのは事実
食中毒の原因なんて何かは特定できないのが普通
だけど複数人の食中毒者が出て、それがみんなラーメン食ってたとかではじめて保健所は動く
たったひとりだけなら何も問題ないわ
例えば、複数人同じ症状が出て保健所が入ったときに論理上あり得ないといのがお前のようなカスが言う理由だろ?
ただ店側とすれば他の人が持ってきた食物を入れるというのはリスクであるという事自体わからないか?
ごはんがいいならとんかつもいれていいだろ?
カレーを入れてもいいだろっていう話になる
例えばワインを持ち込みたいんだけどとか、アレルギーだからこれを持ち込みたいというのならまだわかるけど
店側がリスクは負いたくないという事ぐらい理解しろよ
お前みたいな引きこもりだとわからないのだろうけど
店側は余計なリスクは取りたくないんだよw わかるか?
ちなみにchatgptが出した回答な 店側が認めない理由は以下の通りだよ
飲食店に自分で作ったご飯を持ち込むことが許されない主な理由はいくつかあります。
1. **衛生管理**: レストランでは衛生管理が厳しく行われており、外から持ち込まれる食品が原因で食中毒が発生するリスクを避けるためです。
2. **商業的な理由**: レストランは食事を提供することで利益を得ています。自分の食べ物を持ち込むことは、そのレストランの利益を損なうことになりかねません。
3. **責任の所在**: もし持ち込んだ食べ物によって健康被害が出た場合、それがレストランの料理によるものか、持ち込んだ食べ物によるものかの判別が困難で、責任の所在が曖昧になります。
欧米のレストランにおいても基本的には同じ理由で、自分で作った食べ物の持ち込みは一般的には許可されていません。
ただし、特定の健康上の理由(アレルギーなど)や、小さな子供の食事であれば、事前に許可を求めることで例外として許される場合があります。また、ワインなどの飲み物に関しては「コルク料(corkage fee)」を支払うことで持ち込みが許されることがあります。
バカへw
https://naciel.jp/restaurant-industry/howto_mochikomi/
ここの例だと客の持ち込みで食中毒が言い渡されて
営業停止だってさw 店の出したものではないけどねwww
爆笑馬鹿丸出しひろゆきっずw
毎日くる常連のおっさんが持ち込み始めて、その食い残しのゴミを
ゴミ箱に捨てて帰るようになったらゴミ捨て係は勘弁してってなるぞ
それ家で食ってても営業停止だろ
同じことなんだよ
何度も言わすな
全然違うけど?
屁理屈オジサンこれ出されても損な屁理屈言うんだ~
バカじゃねーの?w
店で食べさせたことでその食物が原因だから営業停止なんだよw
家で食べても変わらないだってww
家で食べてきたならセーフだよバーカw
馬鹿丸出しwww
常識知らずで論理的に通っていればいいと思っている典型的な
劣化型ひろゆきオジサンwww
家で食べてきたものなら営業停止にはなりませ~んw
店が持ってきていいよと許可出した「客持ち込み」の料理を店で食べて→営業停止ですよ
「はい論破」
これで何も言えないだろ?後は惨めな幼稚園児でもいわない屁理屈並べるだけだろ
お前の知能レベルだとw
しかしこれこうなるとわかっていたら自宅で食べたとシラを切るよなあ。
こんなことがあるなんて。
それと同じだよ、馬鹿者!!
持ち込みするもんだ
衛生面は別にして飲食の場を提供してるんだから店で飲み食いするものは全部店に金を
払うのがスジだろ
でもファーストフード店ですら平気で水筒をテーブルに置いて食ってるバカ女が結構多いんだよな
アレ男でやる人見たことないんだけどなんなんだろう
アレルギー持ちで飲める飲料がなくてもまともな人なら店に断って水貰ったりしてるのに
生卵を持参したら怒られるかな?
もちろん殻は持って帰るけど
平成前半ぐらいには消えたかな
キオスクで売ってるものだけ喰うこと!
なんで半ライスはよく頼む
一応調査はしたりするぞ
食べた30分後に下痢したお前の所のせいだ保健所に訴えてやるってクレーマーから脅しの電話あって
30分じゃ胃を通過したくらいで吐いたとかならともかく下痢になんかなるわけないって保健所もわかってるはずだが
後から保険所から電話来てその日の客数とクレーマーが食べたと思われる商品の出数
及び同じ材料使ってる他の商品とか色々聴き取りされたわ
当然罰せられたりはなかったが糞面倒くさい事やらされてクレーマー◯ねと思った
持ち込み禁止だろ
店内でそんな風に気分悪くなると
店のもんでそうなったと思って、何も確認しないで噂広めて風評被害になることもある
つか、フードコートみたいに微妙に休憩スペースに見えるってとこじゃなく
飲食店内でわざわざ自分が持ち込んでるもの食うのは完全ガイジ行動でしかないわ
店のものと一緒に食いたいとか、もう他のこと何も頭に入らんレベルの人間でしかない
人間は1日に何回もあちこちで飲食するから、食中毒になってもどうせ原因ははっきり分からん
他の客も揃って同じ症状で病院に駆け込んでようやくあの店かと特定される
たった1人だけ食あたりしてても店のせいにはならんよ
その通り
利益が減るから持ち込み禁止とかあまりにも直球でお客様に言えないから、そういう他の理由をこしらえて禁止って言ってるだけ
利益が減るって言うと、あまりにも銭ゲバで印象良く無いからな
だから何かと理由をつけて禁止って言うんだよな
店内じゃないとそう言ってられるけど
食中毒出てる時は店内で症状出てる例が多い
検査した結果がどうこう以前に、そこにいる客から拡散されるのが今は怖いんだよ
SNS経由すると口づたいじゃない規模にもなるし
まあそうだよな食中毒っていうと腐ったもの食べて腹壊すイメージをみんな持つかも知れんが
ノロとかO ー157とかも食有毒で強い感染力持ってるしな
こういうZ
男だったら綺麗なねえちゃんをドヤ顔で持ち込んでほしいな。
そもそも持ち込まれるような不味いラーメン屋なんだよ
そういう不味いラーメン屋は駆逐されればいいよ
常識的にマズイのはわかりきっているだろ。
注意されなければ何をやってもいいってもんじゃない。
民度の問題だ。
不味いから持ち込むとか完全ガイジやんw
そもそも味がそんなんわかってても行くってとこでもガイジだし
持ち込みたいって発想自体ガイジ思考すぎて
常人には理解できんのよ
たしかにポテト一つ買ってたな
チャーシュー持ち込みOKですか?
ラーメン注文したんだからいいよね?
文句言われる筋合いないよね?
アタタタお腹痛いアル!
これ絶対ラーメンで食中毒アル!
慰謝料たんまり請求するアル!
ちなみにご飯は関係ないアル!
外食が明らかに贅沢なものだったから
外食がカジュアルなもんだった時代からビンボーでなかなか行けなくなるまで
落ちぶれるとこうなるのか・・
ちょっとめまいがしてきた
作文すぎるよねw
周囲の繋がりも強かったからお前セコい事すんなよみたいな
周りの同調圧力が抑止力になっていた
今は他人に深入りしない事がお互いに楽という価値観で
セコいもライフハックとかコスパとか耳障りの良い言葉に置き換えられて
こういう行為へのハードルが下がって来ていると思う
糞ジャップw
そういや銀河鉄道で空気で膨らませたエアビフテキがあった
マヨネーズ持ち込むアホもいたけど。
海原雄山はトゥールダルジャンらしき店にわさび醤油を持ち込んでフレンチソースを罵倒してたけどな
良くも悪くも紙一重の人だからなw
でも日本人が悪いんですよ
こち亀か?
日本人が何をどう考えるのか
これが知りたくて堪らない人が金を払って、
クソッタレwebライターに書かせているんだろうな
食ったんだwwwwwwwwwww
おまえの負け
店をパブリックな空間と
勘違いしてる奴が多いんだよね
コンビニが便所貸し出したあたりから
食べ物も全て添加物たっぷりだし
都内はトイレも貸してくれないから存在価値はゼロだよ
豚が並んで集まる豚ラーメン屋も添加物たっぷりなの知らないでしょお前らw臭いから早く全部潰れないかな〜
通用しない馬鹿が増えてるって言う事実が一番恐ろしい事だわな。
がっつり食べるのはあかんけど、たまにどうしても多少持ち込まざるをえない場合もある。
その場合はこっそりやるべきだよね
いやねえよ
何てめえの都合で語ってんだ
その時は見えないように端っこで食べるのは致し方ない
どうしても持ち込みたい時も隅っこでこっそりやれ
映画館など飲食物持ち込み可能な隣国とかの感覚
店の外で食え
ねーよw
飲食物持ち込み禁止のテーマパークとかで、小さい子供用に小袋のお菓子とか持ち込んで
ちょこっと食べさせる、くらいなら、お目溢しして貰える範疇だろうけど。
それだって注意されたら大人しく従うのが普通だが
最近は子供なんだから〜って施設側に食ってかかったり
悔しくてトイレで泣いたとネットでお気持ち表明する親がいっぱいいそう
フードコートの店舗で何も購入せず自宅から持ち込んだ弁当を食べ無料の水だけ頂くセコケチ爺さんみたいなのがゴロゴロ居る地域
だからそういう話よ。
どうしてもちょこっと食べないというけない人もいる
そんな個人的な「どうしても」は通用しないって言ってんだろ
もしそんな大層な事情があるなら外食すんな
百万歩譲って手持ちの食料を人様の店で食べる必要はない
入る前か出た後で食えば済む話
テーマパークとかなら入場前にサービスカウンターで相応の証明書なり、診断書なり提示して相談すれば何らかの対応してくれるよ。
飲食店とかなら、そもそもそういう状態なら行くな、ってだけだわ。
特定の物を食べなきゃならない病気ってのが判らんが、何でも良いんなら店で追加注文すれば良いだけの話だしな。
あほかw
個人的などうしてもが通用しないとかww
部屋からでろ
世の中個人的などうしてもだらけだw
体が不自由だったりする人に来るな、という飲食店は
いずれ潰れるだろうな
あほというか社会不適合者はお前だ
店には店のルールがある守れないなら追い出されても文句は言えない
このスレでも創作乙、作文とか散々言われてたがお前みたいな奴が実際にいるんだよなあ
いやどう見ても社会不適合者は君だぞ??
体が不自由な事と自分の手持ちの食料を飲食店に持ち込まなきゃならない事は全く繋がらないぞ
頭大丈夫か?体内でパンとラーメンを合成しないと死んでしまう病気なのか?
それでも入店前にパン食べれば済む話
君がつなげたんだよ
どうしてもの内容すら明かさず仕方ないとか自分ルールもいいところだな
体が不自由な人は来るなって飲食店って自分で言ってんだろうが
それ思いっきりブーメランしてるがw
「そういう状態は来るな」と君が言ったでしょ?
だけど体の不自由な人はいいとか、自分ルールそのままじゃんw
社会不適合者だわ
そもそも「そういう状態」なんてのが存在しないものと思ってるからな
あると言ってるお前が明示しろ
君は自分が知らないことは存在しないんだw
さすが社会不適合者は違うなあ、ブーメランくん
仮に特定の食料品をどうしても摂取しなきゃならない理由があっても
事前や事後の摂取で持ち込みは回避可能で擁護する理由がかけらもない
ここまで言っても例示しない理由はなんだよ?
ただのかまってちゃんだろお前
二郎の黒烏龍茶並に違和感あるわ
二郎の黒烏龍茶って何?
例示?何を??
二郎に黒烏龍茶を持参するのが当たり前になっている
二郎側は客が何持ち込んでも構わない
二郎系でスーパーの激安のパンと赤ワイン持ち込んで
マリアージュを楽しんだ奴もいる
全然いいんじゃね?だったら。
てかさ、違和感なんてさ、誰でもあるもので、
ああ、あの人はああいうもんだ、っていうのが寛容性じゃないかな。
ラーメン屋だよね?
大学の横の。
前に自販機あるじゃん
どうしても持ち込まなければならない具体例以外にあんのか?
店がOK出してるなら構わんが
店に断られても二郎はOKなのにとか謎理論かまさなければな
それって個人の事情を教えてくれってこと?
うちのことなら教えてあげてもいいが、それ聞いてどうすんの?
そういう文句を言う人はいないでしょw
だって二郎ってラーメン店代表でもなんでもないw
自販機が店の前にあれば持ち込み可という発想がもう恐ろしいわ
次郎が置いたわけじゃなくて家主が置いたのかも知れんのに
いや、言ったことないけ二郎は自販機関係なく持ち込み可能だったはず。
家からすげー近かったし大学の隣だったんだが、
いつも列ができてて結局まだ行ってないw
御託はいいから言ってみろよ
ここまで勿体ぶったんだからさぞかしご立派な理由なんだろうけど
あくまで二郎はOKというか何も言わないってだけの話なのに「自販機あんじゃん」って発言は
他の飲食も前に自販機あったら持ち込み可と考えてるように受け取れるがな
立派かどうかは知らんが、うちの祖父は日本酒の熱燗しか飲めなかったが、
行きつけのコースがおいしいフレンチはあいにく日本酒を当時置いてなかった。
だからいつも断って水筒で持って行ってたな。
で、テーブルで持ち込みのとっくりに移してた。
私は競技ボディビル選手だった頃は行きつけの銀座の寿司屋で
家族で食事をする時、どうしてもタンパク質が足りないのが気になって
これもお店に頼んだらプロテインのお水入れてくれたよ。
うちの叔父は心身に障害があり、刻み食だったり同じものが食べられないと
不安になってしまうから、それも断ればお皿とか用意してくれたよ。
な?たった一家族だけでもこれだけバラエティに富んだ理由がある。
世の中には君が知らないこともたくさんあるのさ
自販機あったらなにか悪いの?二郎はどっちにしろオッケーだよ
病気かと思ったら想像以上にくだらねえ理由しかなくて笑ったわ
ボディビルやってると頭まで筋肉になっちまうんだな
な?自分の視野の狭さに気づいたろw?
ああ悪かったw悪かったw
改めなきゃいけないのは世の中いろんな人がいるじゃなくて
想像以上のガイジが存在するって事だったとよくわかったw
ああガイジ君はもうその認識でいいんじゃないかなあw
飲食店やる人は世の中ガイジはいっぱいいると想定して店やらんとならんのか
わかればいいよ
ガイジだからはっきり言わないとわからないんだろうけど
お前のあげた例は全て持ち込みしていい理由にはまるでならないからな
出たよ自分ルールの押し付けw
店がいいと言ってるのに「ボクは許さん」というコマッタチャンw
店が許可出した事とどうしても持ち込まなきゃいけない理由が一致しないと言う事すらわからんのか?
お前が挙げた例は店は許可したのかも知れんが別に絶対に持ち込まなきゃいけないわけじゃない
日本酒飲みたきゃ別の店いけ、タンパク質大事なボディビルダーだったら家族と同じもの食わなきゃいい
同じものしか食べられない叔父を外食連れてってる場合か?
少なくとも君が店の決めたことに口を出すべきじゃないなw
でどうしても持ち込まなきゃいけない理由とは?
お前のはお前のキチガイ家族が持ち込みたい理由で
俺の質問の答えにはなってないんだが?
そういう連中の相手しなきゃならん店の人に同情するわ。
高級店なら多少無理聞いても来店してもらえるだけで利益になるかもだが
薄利多売のチェーン店でもそれくらい大目に見ろよとか言う馬鹿が世の中多いからな