【隣人トラブル】アパートの隣人の「騒音」がひどく、引っ越しを考えています。「違約金」がかかると聞きましたが、本当に払う必要はありますか? 隣のせいなのに「理不尽」に感じてしまいます…アーカイブ最終更新 2024/05/10 15:151.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼本記事では、隣人の騒音でアパートから退去するときでも、違約金を払わなければならないのかについて解説します。結論からいうと、アパートの隣人の騒音を理由に引っ越す場合にも、違約金を貸主に払わなければなりません。騒音の責任はアパートの隣人にあるため、基本的に貸主からの違約金請求は拒否できません。ただし、騒音問題を管理会社に伝えても何も対策してくれない、入居前から隣人が騒音問題を起こしていたのに入居時に告知してもらえなかったなどがあった場合は、違約金の支払いを拒否できるケースも存在します。また、違約金を払わないといけないケースのほかに、支払わなくてもいいケースもあります。違約金を払う必要があるケースは、どのようなときなのか理解しておくことが大切です。退去したときに違約金がかかる代表例としては「短期解約違約金」が設定されているケースです。短期解約違約金とは、契約で定めた年数以内に退去する場合、違約金を支払わなければならないという特約です。違約金がかかる期間、違約金の額は賃貸物件によって異なります。基本的には違約金がかかる期間は半年~2年間、違約金は賃料の1ヶ月~2ヶ月程度に設定されます。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca138192e875affa2cb40b3facdc9128249e14a92024/05/09 14:48:22150すべて|最新の50件2.名無しさん7llXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドアストッパー入れたら大人しくなるだろ2024/05/09 14:49:253.名無しさんr6wY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ以上の騒音であっちを追い出すのが正解2024/05/09 14:51:2314.名無しさん6nIM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな騒音だよトイレ流す音とか言うなよw2024/05/09 14:52:195.名無しさんiemj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来敷金が担っていたものを初期費用から外してるから、それの代わりだろうね。初期費用安い所は設定されてるのが多いね2024/05/09 14:57:386.名無しさんGaM2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集合住宅とはそういうもんで楽器OKの物件でさえ音漏れはするんだから。引越ししても集合住宅なら同じことだよ。2024/05/09 14:59:517.名無しさんoR8QjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはアパートの半分が近所のパチンコ屋の社宅になってて、夜中にパチスロを打ってる爆音が聞こえてきてパチンコ屋にクレーム入れたのと家にも直接行った。メダルの払い出しが道路工事かってぐらい音も振動もひどかった2024/05/09 15:03:018.名無しさんAvZ5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大音量でAV流してやろう2024/05/09 15:05:149.名無しさん4dK9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県営とか全く知らない奴のポストに「うるせーんだよ殺すぞハゲ」って紙入れるの面白いぞ2024/05/09 15:05:4410.名無しさんCz5qwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘松2024/05/09 15:06:5411.名無しさんLav9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の人うるさくて何度か注意してもらったけど改善されなかったなー2年我慢して引っ越した2024/05/09 15:15:31112.名無しさんeAMzb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現行法上は、騒音条例以上でなければ警察は受理してくれない≒動いてくれないさらに重低音(低周波音)騒音の場合は、行政がそれに熱心かどうかで警察も動く動かないが左右される基本的には警察署へ定期的に相談するか、同レベルの騒音返しをする以外方策がないなお、スピーカーなどの意図的なものについてはかなり警察は動いてくれる2024/05/09 15:17:1413.名無しさんeAMzb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重低音はベニヤ板の上にマイクを直接置けば録音可能領域(大抵30Hz以上)まで増幅できる2024/05/09 15:20:0514.名無しさん1cgqvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣の人の騒音を理由にして自分が引っ越したいだけだろ生活脅かされてるならまずお前が大家が違約金は結構ですので出ていってくださいって言うまで大家を追い込まないと2024/05/09 15:31:0215.名無しさんb8dQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気持ちはわかるけど、違約金(=たぶん1年未満の退去とかだろ?)に関しては契約してしまった以上受け入れるしかないと思う。まぁ相手にバレない前提でよく考えて嫌がらせしまくる方がいいと思うよ。2024/05/09 15:44:2616.名無しさんaoF0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負けずにこっちもさっさと引っ越しドンガドンガ2024/05/09 16:04:0717.名無しさん2j2B6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違約金がかかるなら払わないとだめです隣のせいっていってるのはあなただけなので通用しませんもし隣人のせいなら管理会社に連絡して対処して貰ってください対処できない案件なら諦めてください以上ですbyマンション管理士2024/05/09 16:05:5618.名無しさんBBATyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「隣人」はッッ「2人」いたッッ!!2024/05/09 16:18:4719.名無しさんbdUtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レオパレスかな?2024/05/09 16:36:1820.名無しさん3mIClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒音を大家さんに相談しないの?2024/05/09 16:41:4421.名無しさん8lGbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レオパ住んでた頃は隣の住人のティッシュ抜く音すら聞こえてきてたな2024/05/09 16:53:1922.名無しさんj0xEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主観じゃなく何デシベルくらいの騒音かちゃんと測れよ2024/05/09 16:55:3323.名無しさんJY3dwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大家に言っても改善されないならそれでゴネてみるしか無いなどんな契約か知らんけど大家って住居環境維持する責任くらいあるだろ知らんけど2024/05/09 17:13:3224.sageh6J1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た目大人しそうな女でも生活音うるさいとかあるからな2024/05/09 17:34:4225.名無しさんY2CpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集合住宅なんて人の住むところじゃないよ2024/05/09 17:54:00126.名無しさんXJK4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安アパートで文句言うのはお門違いあんなとこ人間が住むところじゃないから、快適な住空間を実現するにはコストが掛かるんだよ貧乏人2024/05/09 18:14:04127.名無しさんl8d65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2階が虐待親とかDV彼氏とかだったら最悪だよな。2024/05/09 18:54:2028.名無しさんeS03pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25タワマンでも壁の薄いところは声聴こえるw2024/05/09 19:36:0229.名無しさん9kUVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26契約内容でカバーしてる訳ないから、貸主の責任だよ?まあお前さんが本当に富裕層なら、そんな必死にならないのにねw2024/05/09 20:13:1230.名無しさんfleODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネがないなら多少の我慢は必要だろ一軒家に住んでる人と集合住宅に住んでる人が同じなわけない悔しかったら家くらい買えよw2024/05/09 20:39:0931.名無しさんhcQgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒音で寝れないから家主に損害賠償を請求したらいい。2024/05/09 21:45:3732.名無しさんT3RfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払うんじゃないの2024/05/09 21:46:0333.名無しさん26uIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県営の低所得Pやけど、夜めっちゃ静かやで(ズンチャッ ズンズンッチャッ♪)2024/05/09 22:21:0534.名無しさんo2uYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲まなきゃやってられん2024/05/09 22:30:2935.名無しさん0xt6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活音が煩い、子どもの騒ぎ声や走り回る音が煩い、喘ぎ声が煩い騒音と言っても色々ある2024/05/09 22:49:4036.名無しさんVZtlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11本当に上の人だったのかな?横とか斜めの可能性もあるよなんなら下からも注意するのも的外れな場合もある2024/05/09 23:34:3837.名無しさん0fr73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣には誰も住んでいない2024/05/10 01:07:1438.名無しさんYoPci(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だったチャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だったティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも爪切りの音も聞こえる納豆をかき混ぜる音も隣2部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったがさらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた隣がうるさいと思って壁ドンしたら全員が壁ドン返しした壁ドンしたら壁に穴が開いた穴があいた部分に発泡スチロールを詰めたら今までと何ら変わりなく生活できた2024/05/10 03:12:1039.名無しさんYoPci(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかったすかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする隣の部屋の話し声が常に聞こえる外の道を歩いてる人の話し声も聞こえる隣のマンションの住人の話し声も聞こえる気がする噂話をすると次の日には棟の住人全員に広まっているチャイムを鳴らしたら棟の住人全員が出てきた朝6時に目覚まし時計のアラームを掛けておいたら朝6時に全室住人が起きた壁に画びょうを刺したら隣の部屋から悲鳴が聞こえた業績悪化でさらに壁が薄くなる将来的には壁がなくなる可能性も地震が来たと思ったら隣の住人の貧乏ゆすりだった洗濯機を回してたら地震だと思った住人が一斉に外に飛び出していた震度0の地震の揺れを感じるエアコンが勝手に止まる勝手に止まると思ってたら隣の部屋のリモコンの停止ボタンに反応してたスピードラーニングを聴いてたらその棟に住んでいる人が全員英語ペラペラになった鼻歌を歌ってたら隣の部屋の住人がハモってきた、後のゴスペラーズ誕生の瞬間である壁の薄さはレオパレスの業績に比例している。隣の部屋が焼肉をしていて壁伝いに匂いが伝わってきて白飯食った。しかもそれを全室の住人がやっていた訪問販売が来ると全員が居留守を使った宅配ピザが来ると頼んでもいないのに全室住人が出てきて受け取ろうとした2024/05/10 03:12:2040.名無しさんSIOhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士入れて警告文を作ってもらってそれでも止めないなら裁判した方がいい2024/05/10 04:17:2141.名無しさんcYhQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり長屋に住むもんじゃないな2024/05/10 07:23:5242.名無しさんj17R6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理元に訴えて何も対応しなかったら管理者負担で引っ越せるようにゴネ倒せ何のための管理者やねん2024/05/10 07:27:55143.名無しさんnm8NZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42そういうこと。「隣の部屋がうるさいぞ」とクレームはすべて管理会社を通す。「おい、どうして改善されないんだ」と管理会社を吊るし上げ。そうすれば管理会社の方から、「違約金は請求しませんから引っ越しされてはいかがですか?」ぐらいは言ってくるよ。引っ越し代まで出させるのは難しいけど、違約金ゼロは簡単に勝ち取れる。2024/05/10 07:32:4244.名無しさんvACZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒音トラブルが発端で隣のS学会員から電磁波で攻撃されてるんですが騒音トラブルごとき命の危機ってアホみたい2024/05/10 07:37:0845.名無しさん59nAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは管理会社に相談2024/05/10 07:40:5646.名無しさんd3F6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の頃に住んでたアパートが騒音酷かった毎日の様に屁やあくび声まで聞こえてきた結構綺麗な女の人だったからオカズにしたけどな2024/05/10 10:37:07147.名無しさんBOMTNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46隣の部屋に住んでたフリーターの女の子が夜な夜なマッサージ機使ってるのが丸聞こえでクッソ興奮してたの思い出したわ普通の振動から途中、小刻みに震えて最後に思いっきり震えて終わるのがいつものパターン2024/05/10 10:46:06148.名無しさんDvou8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47プロなら録音して脅してたな2024/05/10 13:24:4449.名無しさん3IFeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学ある街とかで周りも大学生住んでるとこだと隣うるさいとか高確率で遭うがたまにギシアン提供されるから複雑な心境ではある2024/05/10 15:06:4550.名無しさんOjxS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前の住人が失踪したということで安く借りた部屋だけど、隣の部屋からユーミンの「翳りゆく部屋」がエンドレスで聞こえてくる。2024/05/10 15:15:40
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+931532.92025/04/27 23:27:03
【コメ不足と高騰】「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」ニュース速報+101155.12025/04/27 23:27:32
結論からいうと、アパートの隣人の騒音を理由に引っ越す場合にも、違約金を貸主に払わなければなりません。
騒音の責任はアパートの隣人にあるため、基本的に貸主からの違約金請求は拒否できません。ただし、騒音問題を管理会社に伝えても何も対策してくれない、入居前から隣人が騒音問題を起こしていたのに入居時に告知してもらえなかったなどがあった場合は、違約金の支払いを拒否できるケースも存在します。
また、違約金を払わないといけないケースのほかに、支払わなくてもいいケースもあります。違約金を払う必要があるケースは、どのようなときなのか理解しておくことが大切です。
退去したときに違約金がかかる代表例としては「短期解約違約金」が設定されているケースです。
短期解約違約金とは、契約で定めた年数以内に退去する場合、違約金を支払わなければならないという特約です。違約金がかかる期間、違約金の額は賃貸物件によって異なります。基本的には違約金がかかる期間は半年~2年間、違約金は賃料の1ヶ月~2ヶ月程度に設定されます。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca138192e875affa2cb40b3facdc9128249e14a9
トイレ流す音とか言うなよw
初期費用安い所は設定されてるのが多いね
大音量でAV流してやろう
2年我慢して引っ越した
さらに重低音(低周波音)騒音の場合は、行政がそれに熱心かどうかで警察も動く動かないが左右される
基本的には警察署へ定期的に相談するか、同レベルの騒音返しをする以外方策がない
なお、スピーカーなどの意図的なものについてはかなり警察は動いてくれる
生活脅かされてるならまずお前が大家が違約金は結構ですので出ていってくださいって言うまで大家を追い込まないと
気持ちはわかるけど、
違約金(=たぶん1年未満の退去とかだろ?)に関しては契約してしまった以上受け入れるしかないと思う。
まぁ相手にバレない前提でよく考えて嫌がらせしまくる方がいいと思うよ。
隣のせいっていってるのはあなただけなので通用しません
もし隣人のせいなら管理会社に連絡して対処して貰ってください
対処できない案件なら諦めてください
以上ですbyマンション管理士
どんな契約か知らんけど大家って住居環境維持する責任くらいあるだろ知らんけど
あんなとこ人間が住むところじゃないから、快適な住空間を実現するにはコストが掛かるんだよ貧乏人
タワマンでも壁の薄いところは声聴こえるw
契約内容でカバーしてる訳ないから、貸主の責任だよ?
まあお前さんが本当に富裕層なら、そんな必死にならないのにねw
一軒家に住んでる人と集合住宅に住んでる人が同じなわけない
悔しかったら家くらい買えよw
(ズンチャッ ズンズンッチャッ♪)
騒音と言っても色々ある
本当に上の人だったのかな?
横とか斜めの可能性もあるよ
なんなら下からも
注意するのも的外れな場合もある
チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
爪切りの音も聞こえる
納豆をかき混ぜる音も
隣2部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったがさらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
隣がうるさいと思って壁ドンしたら全員が壁ドン返しした
壁ドンしたら壁に穴が開いた
穴があいた部分に発泡スチロールを詰めたら今までと何ら変わりなく生活できた
すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
隣の部屋の話し声が常に聞こえる
外の道を歩いてる人の話し声も聞こえる
隣のマンションの住人の話し声も聞こえる気がする
噂話をすると次の日には棟の住人全員に広まっている
チャイムを鳴らしたら棟の住人全員が出てきた
朝6時に目覚まし時計のアラームを掛けておいたら朝6時に全室住人が起きた
壁に画びょうを刺したら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
業績悪化でさらに壁が薄くなる
将来的には壁がなくなる可能性も
地震が来たと思ったら隣の住人の貧乏ゆすりだった
洗濯機を回してたら地震だと思った住人が一斉に外に飛び出していた
震度0の地震の揺れを感じる
エアコンが勝手に止まる
勝手に止まると思ってたら隣の部屋のリモコンの停止ボタンに反応してた
スピードラーニングを聴いてたらその棟に住んでいる人が全員英語ペラペラになった
鼻歌を歌ってたら隣の部屋の住人がハモってきた、後のゴスペラーズ誕生の瞬間である
壁の薄さはレオパレスの業績に比例している。
隣の部屋が焼肉をしていて壁伝いに匂いが伝わってきて白飯食った。しかもそれを全室の住人がやっていた
訪問販売が来ると全員が居留守を使った
宅配ピザが来ると頼んでもいないのに全室住人が出てきて受け取ろうとした
それでも止めないなら裁判した方がいい
何のための管理者やねん
そういうこと。
「隣の部屋がうるさいぞ」とクレームはすべて管理会社を通す。
「おい、どうして改善されないんだ」と管理会社を吊るし上げ。
そうすれば管理会社の方から、「違約金は請求しませんから引っ越しされてはいかがですか?」
ぐらいは言ってくるよ。
引っ越し代まで出させるのは難しいけど、違約金ゼロは簡単に勝ち取れる。
隣のS学会員から電磁波で攻撃されてるんですが
騒音トラブルごとき命の危機ってアホみたい
毎日の様に屁やあくび声まで聞こえてきた
結構綺麗な女の人だったからオカズにしたけどな
隣の部屋に住んでたフリーターの女の子が夜な夜なマッサージ機使ってるのが丸聞こえでクッソ興奮してたの思い出したわ
普通の振動から途中、小刻みに震えて最後に思いっきり震えて終わるのがいつものパターン
プロなら録音して脅してたな
隣うるさいとか高確率で遭うが
たまにギシアン提供されるから複雑な心境ではある