なぜ?大谷翔平が大活躍も…野球離れ進む 2009年には30万7053人いた中学生男子の野球人口が2048年には2万3575人に減る見込み 野球チーム半減の町で「大谷グローブ」使い体験会アーカイブ最終更新 2024/05/11 18:011.ムーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2年連続ホームラン王狙う大谷選手 野球チーム半減の町で寄贈された『大谷グローブ』使って体験会 「野球しようぜ」現実に2024年5月6日 月曜 午後7:30 現地時間5日、第9号と10号の2本のホームランを放ち、4打数4安打で大活躍のドジャース・大谷翔平選手。2年連続のホームラン王を目指す大谷選手は、本塁打ランキングでトップタイに立った。 その大谷選手が、シーズン前に全国の小学校に送った「大谷グローブ」を使ってあるイベントが行われた。“野球離れ”を止めることはできるのか?■「野球しようぜ!」 大谷選手が全国の小学校にグローブを寄贈 大谷選手が2023年、「野球しようぜ!」と全国の小学校に寄贈したのがいわゆる「大谷グローブ」。「こどもの日」の5月5日、このグローブを使って野球の体験会が京都府舞鶴市で行われた。参加した児童:大谷の名前書いてある! 参加した市内の約80人の小学生の中には、野球が好きな子もいれば、こんな子も…参加した児童:(野球するのは)初めてです。お母さんに勧められてきました。(Q野球好き?)分からない。好きでもないし嫌いでもない。■少年野球チームが10年前より半減した京都・舞鶴 「大谷グローブ」使った野球体験会開催 実は舞鶴市では、10年前に14チームあった少年野球のチーム数が、現在7チームと半減。地元の野球連盟などを中心に、競技人口を増やそうと体験会を企画した。参加した児童:(Q野球好き?)うん。習ってはないけど。(Qスポーツは何が一番好き?)バレーか野球。 お母さんと一緒にキャッチボールをした1年生の男の子は…参加した1年生:投げるのが楽しかったです。(Q大きくなったらどんな競技したい?)野球。 また、子どもたちはバッティングも体験。 サッカーが好きという子もナイスバッティングです。参加した児童:(Qスポーツは何が好き?)サッカー。(Q野球は?)野球はサッカーの次に好き。 同じくサッカーが好きだという子は…参加した児童:今まで遊びでいっぱいやってた。今日やってみて公園とかでやっているよりはできたと思う。(Q野球やってみたい?)サッカー習ってるから…やってみたいと思います。(Qできたら2つともやりたい?)うん。■「子供たちは野球が決して嫌いではない。きっかけ作りができれば」 主催者の男性は…舞鶴野球連盟 少年学童部長 亀井祐幸さん:京都府下でもやっぱり少子化で“野球離れ”も進んでいます。子供たちは野球が決して嫌いではないと、野球大好きという子もいる。きっかけ作りができればと思っています。 「野球しようぜ!」との大谷選手の呼びかけに応じた子どもたちは、2時間にわたって野球を楽しんでいた。■衝撃的な“野球離れ”のデータ画像:中体連 男子の競技別人数 推計(スポーツ庁HPより)https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/1560wm/img_ac8d4801402455002d3961cc3ad64bf8197801.jpg(https://i.imgur.com/4Cvhudh.jpeg)(なぜ 大谷翔平選手が大活躍も…野球離れ進む 京都・舞鶴市で野球体験会) 「野球離れ」を示すデータがある。中学生の軟式野球の競技人口について、15年ほど前の2009年には30万人以上(※30万7053人)いたが、2048年には1/10以下の2万3575人にまで減るであろうという見込みになっている(※スポーツ庁HPより)。共同通信社 編集委員 太田昌克さん:衝撃的ですね、この減り方はハンパない。実数として2018年に2009年の半分になっている。私が子供の時なんかは、親父が帰ってきてビール飲みながらナイター見るのが一つの文化だった。なんか野球への距離感が広がっているのかなっていう気はしますよね。たださっき女の子がやっていたように、これから女子野球、少女野球に期待したいなと思いました。 野球に興味を持った子供が、野球をできる環境を、大人がしっかり作っていってほしいものだ。(関西テレビ「newsランナー」 2024年5月6日放送)FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/695362(https://www.ktv.jp/news/articles/?id=12138)※2024年5月6日(月)16:45~関西テレビ(フジテレビ系)で放送の「newsランナー」のキャプチャー画像■なぜ 大谷翔平選手が大活躍も…野球離れ進む 京都・舞鶴市で野球体験会中体連 男子の競技別人数 推計(スポーツ庁HPより)https://i.imgur.com/AvClU3q.jpeg https://i.imgur.com/5Ska0Vx.jpeg2024/05/07 18:45:455202すべて|最新の50件2.名無しさんn4EAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるスポーツとしては待ち時間長くてあんま楽しくないからな2024/05/07 18:46:423.名無しさんdBRHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼<関連記事>京都・舞鶴市 「大谷グローブ」で野球体験 地元では10年前から野球チームが半減 野球の楽しさ伝える|FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/695131野球しようぜ! 舞鶴で「大谷グラブ」使った無料体験会開催 - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20240426-KPM5HWTU3VNFHLHJSKGXVCEOIU/少年野球の競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…阪神タイガースの取り組みも|ウェークアップ|読売テレビhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html画像:男子 中体連の競技別人数の推計(スポーツ庁HPより)https://i.imgur.com/Nxzp9ga.png2024/05/07 18:46:494.名無しさんf0qFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗脳が解けていいことじゃないか2024/05/07 18:47:335.名無しさんAssnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあサッカーの方が将来性あるよね2024/05/07 18:48:086.名無しさんtKjKS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼球遊びが世界一うまいぜ2024/05/07 18:48:147.名無しさん5FvBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に日本のスポーツは年功序列だから途中で嫌気が差して辞めるんだわ2024/05/07 18:48:198.名無しさんaSCTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<そんなことより納税しようぜっ!!2024/05/07 18:50:2329.名無しさんeawVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか俺の行ってた中学校は少子化で野球チームの人数がいない2024/05/07 18:50:2810.名無しさんWU6r3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セックス離れも進んでる2024/05/07 18:51:0811.名無しさんtKjKS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国税庁納税しようよ実況確定申告 決定版2024/05/07 18:51:1712.名無しさんhmFTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球なんて所詮学歴社会みたいなエリート社会だからな金無い親の熱意無いと話にならんわ2024/05/07 18:51:5013.名無しさんhU7ln(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう自民党2024/05/07 18:51:5314.名無しさんc764S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビでは誰も言わなさそうだけどグローブ配布で子供の野球人気復活なんかありえない、焼け石に水2024/05/07 18:52:3415.名無しさんWuJfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8フミオ<そんなことより検討しようぜっ!2024/05/07 18:52:4616.名無しさんowz3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はオワコンだから子供が多い国にやらないと2024/05/07 18:54:0617.名無しさんuSY1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後世代のじじぃどもは大好きらしいが何処が面白いのかさっぱり2024/05/07 18:54:2918.名無しさんv4FqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝から晩まで野球の話題で公共の電波を席巻しておいてこれだからほんとたちが悪すぎる2024/05/07 18:55:5019.名無しさんIolZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷見てると結局フィジカルが大事なんだと思わされるしそんな体格いい人ばかりじゃないから低身長でも活躍できるサッカーとかに行くわな2024/05/07 18:55:57120.名無しさんlJLufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は相撲が全盛2024/05/07 18:56:16121.名無しさんB2QejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも人口減って子供も減ってるからでしょ母校の現在の総クラス数聞くとドン引きするわんでもって選択肢も昭和ほど野球一辺倒じゃないから当然過ぎる話2024/05/07 18:56:32122.名無しさんA2CNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化だし金かかるスポーツだし当然2024/05/07 18:58:4323.名無しさんqJQyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度が上がった証拠玉遊びに時間と金使うとか馬鹿2024/05/07 19:01:21124.名無しさんJ3isHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球好きでない者は知能が低いとでも言っときゃ野球好きと言ってくれるだろ日本人てそういうモノ2024/05/07 19:01:2625.名無しさんztFFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人じゃできねえし、グローブやらバットやら買うもん多いし値段も高い今の貧乏日本じゃ無理やろ2024/05/07 19:01:4826.名無しさんIBxwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら野球が人気なんじゃなくて大谷とかいう玉打ち芸人が人気なだけだし2024/05/07 19:02:0227.名無しさんc764S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだNHKのメジャーリーグ中継の前にやってたな、小学校の校庭で男子・女子がキャッチボール、男女混合小学生数名がビデオで大谷さんありがとうメッセージ、それを大谷が見たとかいうのなんか必死2024/05/07 19:03:0628.名無しさんhU7ln(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23アメリカが一番盛んなんよ2024/05/07 19:04:2329.名無しさんxBjED(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21俺の母校は一学年数人ずつになってしかも小学校と中学校が合体して義務教育学校とかいう名前に変わった2024/05/07 19:05:1830.名無しさん2cU9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ金かかるからね野球は人数も必要だし少子化進みまくりで貧民も激増中なんだからどうにもならん現状でも日本のプロ野球は打者がどんどんショボくなってるし2024/05/07 19:06:3131.名無しさん8NBLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1野球は、1球投げるたびに試合が中断する。ボールがなくなる。探すのが面倒。サッカーが優勢になるのも仕方ない。2024/05/07 19:11:3232.名無しさん3Y98rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化だし野球教室は親の負担がキツすぎるからな2024/05/07 19:12:0033.名無しさん661iBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボール遊び禁止の公園が増えたからだろう。2024/05/07 19:13:5334.sageQGLTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーム組むほどの人数揃わないみたいだね道具にカネかかるし試合時間も長い2024/05/07 19:14:1835.名無しさんxBjED(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化で団体競技は流行らなくなっていく相撲や陸上が流行るんだろう2024/05/07 19:15:5036.名無しさんAEpKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人数要るのはどうしようもねえわな。もう子供会でやろかみたいなの無いんだろ2024/05/07 19:16:2237.名無しさんiuqqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球しようぜ!2024/05/07 19:17:4538.名無しさんAHTKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷が活躍してるからだろうあれくらい恵まれた体格ないと所詮無理いくら努力してもこればかりはどうにもならない2024/05/07 19:18:21139.名無しさん9guCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のスポーツ文化って軍隊みたいだから今の子供と親に耐えられないってのもある寮に入って坊主にして先輩のしごきに耐えて洗脳される2024/05/07 19:21:16140.名無しさんXqUR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツとかつかれるじゃんなんのスキルもなくてもできるゆーちゅーばーで適当に炎上させて稼ぐほうがみんなやりたい2024/05/07 19:24:5941.名無しさんtMWX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時野球できる家なんて上級だぜ道具一式揃えるのも、毎日泥ついたユニホーム洗うにも、合宿だの遠征試合だの、とにかく金と時間と手間がかかるもんなそれでいて将来のプラスになんかならんのだぞ2024/05/07 19:32:2542.名無しさんGcHJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き原2024/05/07 19:33:2543.名無しさんueG3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな大嘘記事書ける>>1みたいなバカはよほどの無能か悪意持って大嘘書く悪質な野球アンチという記者以外何物でもないだろ日本の腰の据わったファン層ってのは戦前からの大学野球ファンの系列から高校野球やプロ野球に支持が移った常識的な歴史を知らんぷりしてにわかなメジャーフォロワーがいるのに不人気とかってスジが通らん嘘駄文をさも名文そうに載せるマスコミの無能さは大笑いだよ2024/05/07 19:34:3244.名無しさんgjmRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供少ないし貧しいし野球なんて無理2024/05/07 19:37:4245.名無しさん1h2bjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップはスポーツとイジメはセットだからなそりゃやらんわ2024/05/07 19:38:5746.名無しさんxBjED(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのかわり競争相手が減ってチャンスだよなプロの一軍ならほぼ億の収入競争相手の多かった時代は億プレーヤーは数えるほどだったのに2024/05/07 19:42:11147.名無しさんNwDKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとりスター選手がいるぐらいで人気スポーツになると思えるのお花畑すぎる2024/05/07 19:46:0748.名無しさんAwfnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大リーグに魅力が無いからね大谷マンセーしても効果がないプロ野球の価値を上げないと意味ないよ2024/05/07 19:48:2749.名無しさんAiIBv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっちもいつの間にかチームが一つに減ってるわ…ちょっと前まで4つくらい有ったと思ってたんだがなぁ…2024/05/07 19:48:3850.名無しさんiGE5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公園も空き地も、軟球のキャッチボールでさえ禁止ですからね。チョットした空き地でやって居た三角ベース野球ごっこでさえできない。最近は周りに野球の様な遊びをやる子供たちが皆無になりましたよねw2024/05/07 19:49:2851.名無しさんAiIBv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38山本ちっこいし吉田は更にちっこいぞ。2024/05/07 19:49:44152.名無しさんZ7teG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ファンも減るわけで、昔ほどお金が入らなくなる2024/05/07 19:50:5953.名無しさんtEfSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球は世界ではマイナースポーツ日本とアメリカのかつての植民地でしか流行ってない2024/05/07 19:55:0654.名無しさんdcFdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またラッコの作文スレ2024/05/07 19:57:1955.名無しさん4lQebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ひったくり、シャブ、強制わいせつ、野球の末路2024/05/07 20:09:2456.名無しさんbokuxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアが野球嫌い増やしてるだろ。たまにテレビ見たら大谷大谷でもうウンザリ。あれ逆効果やで。2024/05/07 20:09:4557.名無しさんy0IheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロ野球選手ってやたらとケツデカでスタイルがカッコ悪いからなサッカー選手も下半身に偏って筋肉が付いてるから短足に見える理想はテニスプレイヤーかな瞬発力、筋肉、持久力が揃っていそうなバランスの良い身体しているよ2024/05/07 20:10:00158.名無しさんyeeAW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドジャースタジアムの日本の広告何とかしてくれアルファベットならまだしも、日本の視聴者だけターゲットにした日本語表記とかアメリカ人はどう思っているのか日本の球場が中国語とかハングルの広告だらけだったら辟易するだろ2024/05/07 20:16:15159.名無しさんyeeAW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、誤爆したわゴメン2024/05/07 20:16:5160.名無しさん05leYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会育ちだと団体スポーツのプロ選手は育ちにくい。個人競技に走る2024/05/07 20:19:0061.名無しさんVLmA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51今永もちっこいよね2024/05/07 20:19:3562.名無しさん61pMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モトクロスやろうぜ2024/05/07 20:22:1963.名無しさんnrBY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化だから仕方ないのでは?2024/05/07 20:23:05164.名無しさんbmj8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8すべての小学校にメガネを2個プレゼント2024/05/07 20:24:4065.名無しさん5jN3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場アメリカでもアメフトやバスケなんかと比べて人気ないからな最前列とかいい席居るのに試合観ないでよそ見してる奴多いしなにしに来てるんだよっていう2024/05/07 20:25:08166.名無しさんkbUQW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63それはどのスポーツも同じ野球は全てのスポーツの中で最もメディアに優遇されてる2024/05/07 20:26:5367.名無しさんAdSuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼球遊びなんかするくらいならニンテンドーしてろ当然勉強もだ2024/05/07 20:27:5668.名無しさんxBjED(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65日本でもそうだが、物食って、ピール飲んで、風船飛ばして、ハーフタイムの踊りを一緒に踊って、ついでに応援2024/05/07 20:29:5269.名無しさんQVNEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷グローブって誰も使ってないって本当?2024/05/07 20:30:0670.名無しさんUdKgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は9人揃えるのも至難ではないのか。まぁ3人くらいでベース1個とか無理矢理やっていた事もあったが2024/05/07 20:31:57171.名無しさんxBjED(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70だからグローブ9個ではなく3個ずつ配った2024/05/07 20:35:1672.名無しさん2cbxwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近クソ暑いからだろう2024/05/07 20:38:2973.名無しさんeGLgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所がない人数が揃わない道具がない2024/05/07 20:48:0674.名無しさんivNH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わりだよこの競技は2024/05/07 20:51:5575.名無しさん3GOgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球の面白さがわからないミーハーで大谷みている親は早送り再生しまくってるわ2024/05/07 20:54:4776.名無しさんRe691コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷が1000億以上稼いでもアカンかったか?ケタが違い過ぎてドリームにもならんか。2024/05/07 20:59:45177.名無しさんXhccQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12048ネン?まーた、適当なシミュレーションかな?以前、『数百年後に日本の名字は佐藤さんだけになる』とかいう、インチキ研究を各新聞社が報じてたよな嘘くさいと思って調べたら、ある一年間の『佐藤さん人口の増加率」が続くと仮定して、現在の佐藤さん人口にその増加率を適用したら、数百年後に日本の人口を超えたとか言う理屈もうね、そんなインチキ研究をたれ流すなよなまぁ、夫婦別姓を後押しする話題なら何でも構わないって事なんだろうねそれにしても、日本のマスゴミ社員は今すぐ全員死んだ方がいいよ2024/05/07 21:00:5978.名無しさんZ7teG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76大谷さんのニュースや映像はバーチャル空間だと思ってる2024/05/07 21:02:0679.名無しさんYPsB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球ゴリ押しが鬱陶しいからだと思う2024/05/07 21:04:5380.名無しさん7U4QwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に人気のスポーツはユーツーバーってやつでしょ?2024/05/07 21:07:2381.名無しさんLyx2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主頭になたくないからだろ2024/05/07 21:32:0282.名無しさんDoYTrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が減るからに決まってる2024/05/07 21:39:4083.名無しさんOAZJE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19野球はむしろチビのスポーツなんだぞ2024/05/07 21:45:4184.名無しさんOAZJE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39それなスポーツは練習も含めて辛さも楽しいもんなのに、日本は辛さに耐えるもんになっちまってる2024/05/07 21:50:1185.名無しさんOAZJE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57野球選手は醜いからなぁもう中年なのに金髪にして喜んでるのや、腹出たオヤジとかさ子供があれみたら「なんかオッサンが嗜むスポーツスゴロク???」って印象しか残らないと思う。2024/05/07 21:56:5786.名無しさんv2EUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定のポジション(ピッチャー)の負担が非常に大きいのはどうかと思う1アウト取るごとにまたは希望すればピッチャーが他の野手と順繰りで交代するのはどうだろうか要するにプレイヤー全員がピッチャーとして登板するピッチャーの負担が減るし戦略性も出てくると思うが2024/05/07 21:59:18287.名無しさん0ID9Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな事を言っても、プロ野球で名前と顔が一致するのは監督だけだぜ。パ・リーグになるとベンチに変なオッサンがいるなぁだオリックス、楽天、お前のところだ。誰だ、アレ2024/05/07 22:02:0388.名無しさんOAZJE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58インタビューもどうにかして欲しい一流の選手に脈絡もなく「大谷凄い!!」言わせたいだけの質問とかしてんじゃないよ、みっともない。2024/05/07 22:02:5089.名無しさん0ID9Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86ルール的には可能だけどな。選手交代の度に進行が止まる。ゲームがダラダラして客が来なく成る2024/05/07 22:09:2190.名無しさんbuDhd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86アマチュアはそうじゃん?2024/05/07 22:10:1391.名無しさんme1qRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さい頃からリトル・シニアで英才教育してプロを目指させ、そこに入れないやつはお断りなーんてことやってるからやろ2024/05/07 22:15:1992.名無しさんd8nsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後に続こうと思わせるには「努力すりゃ追いつける」感もないとあかんわね大谷みたいな超人ばかりに光当ててもプレイヤー増加には繋がらん2024/05/07 22:16:1993.名無しさんoFINCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼井上尚弥のようなボクサーになるほうがいいよ昨日の試合はファイトマネー10億円だぜ2024/05/07 22:16:25194.名無しさんbuDhd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93でも大谷は1000億円じゃん?2024/05/07 22:17:2695.名無しさんzC0YbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化がすべて。そしてそれを引き起こしている貧困化。2024/05/07 22:18:5596.名無しさんFjI56コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧しい国で夢のあるスポーツといえばサッカー2024/05/07 22:19:37197.名無しさん4v0ENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある親御さんが、・試合どころか試合形式の練習にも中々参加できないと可哀想・なので子供には水泳とかの個人競技やらせると言っててなるほどと思った個人競技なら試合がなくても一人でできるしね身内で落としあいをすることになる団体競技が主流になることはもうないと思う野球はせいぜいキャッチボールの形で残るだけだろう2024/05/07 22:31:5998.名無しさんIwFBAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96ボール一個あれば出来るからな2024/05/07 22:36:33199.名無しさんbl0APコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若い世代は野球なんか見てないよ大谷大好き野球大好きはテレビ大好きな昭和のボケ老人だけだよ何勘違いしてるの老害どもw2024/05/07 22:40:03100.名無しさんuaTSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しくないからだろ 楽しく無い事は誰もやりたがらない 教える側のアホだから2024/05/07 22:46:10101.名無しさんtOPGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって、今じゃキャッチボールも気楽にできないだろ。昔は家のすぐ前の路上で気楽にできたのに。2024/05/07 22:46:14102.名無しさんEXxA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球選手の体型髪型私服のセンスがダサいから2024/05/07 22:46:161103.名無しさんi9Ma1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98しかも裸足でやると独特のセンスが身について強みとなる2024/05/07 22:49:57104.名無しさんkbUQW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102オオタニサンが八村に完敗してたなw2024/05/07 22:52:38105.名無しさん0gZdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供「部活で野球って18人も集まらねーよ!試合できねーもん。」2024/05/07 23:00:19106.名無しさんisD4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島やきゅやろーぜ2024/05/07 23:27:00107.名無しさんcRuuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金もかかる(´・ω・`)とかあるんじゃないかな悲しいけど2024/05/07 23:52:21108.世界◆jx4dwz8Np2s8jPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあグローブ返してってオラなら言いますので2024/05/07 23:53:59109.名無しさんXqEsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビだと動いてる選手ばかり映ってるけど、野球見に行ったらポール飛んでこない選手はボケーっとしてるように興味がないと見える2024/05/08 00:26:431110.名無しさんxe9LzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中からスポーツが完全に消滅することを強く望みますプロのアスリートとか単なる穀潰しじゃねーかロクに生産活動もしていないのに他人の富を食い潰しやがって見る奴も遊ぶ奴も同レベルそんな暇があるなら働けよマジで2024/05/08 00:42:42111.名無しさんRKmuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で長野県の山奥の小学校に行ったら大谷グローブが玄関に大切に飾ってあったその小学校のちびっ子たちに聞いたら野球のルールが分からないからグローブに興味がないらしい2024/05/08 00:49:201112.名無しさんmT5BSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の頃ゴールデンタイムに無理矢理巨人の中継しまくって嫌な思いした世代が親になって自分の子供に野球勧めると思うか?全部マスコミが悪いよ2024/05/08 00:49:44113.名無しさんfPe9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボール一個有ればできるサッカーと違って野球は金掛かるそれも有って競技国少ない2024/05/08 00:57:471114.名無しさんobY9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メジャー含めて昔の殺伐としたプロ野球に戻らなきゃオワコン化は止まらないわ男の子はなんだかんだ殺伐としたのが好きなんやからその点サッカーの方が将来性あるわね2024/05/08 00:58:14115.名無しさんBlhLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113小学生の頃、金属バット欲しくてスポーツ用品店に見に行ってら10000円もしてビビって2度と金属バット欲しいとは思わなくなった2024/05/08 01:00:05116.名無しさんGIvW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康のためのスポーツ以外のショービジネスとしてのスポーツは消滅して欲しい2024/05/08 01:00:34117.名無しさんoO0RsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごく少数のエリート以外にとっては時間の無駄になるし2024/05/08 01:08:46118.名無しさんHn5iOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも少子化だから減るのは当り前2024/05/08 01:13:08119.名無しさんVSLiW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷のすごさがよくわからんのだよね年俸でしか2024/05/08 01:16:26120.名無しさんOEBD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球はするのではなく見るスポーツだから大谷の1000億がそれを証明してる日本の大人気サッカー(笑)で1000億の選手っているか?最近は代表サッカーの放送もしなくなったしw2024/05/08 01:30:351121.名無しさんZpXdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷の活躍が、っていうけど、日本人選手のメジャーでの活躍って、日本人の感性的に野球人気に寄与してるんかな?スタジアムに足を運ぶような、コアなファンを作り出すという視点で。スター選手はメジャーに行く。応援してた生え抜きのプレーヤーはトレードで他チームへ。札びらで他チームで大成した助っ人入れて優勝したって、それがなんぼのもんじゃってぇの。昔のコアなファンはシラケてるんじゃね?ケツの穴が小さいと云えば小さい話なんだけれど、メジャーリーグでの活躍で盛り上がれるのは、所詮はお子ちゃま的ファンじゃねぇの?2024/05/08 01:33:34122.名無しさん9SZTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら野球部はボウズだし朝早いし連帯責任ビンタだし謎の奇声でオラオラオラーだしな2024/05/08 01:48:41123.名無しさんP6OU8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年1000億出せるMLBすげーとは思うけど選手の凄さはイマイチわからない競技2024/05/08 01:53:58124.名無しさんj25opコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純な話で見るのは面白いけど、自分でプレーすると退屈2024/05/08 01:54:32125.名無しさんKjf7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球とかゴルフは楽だしな2024/05/08 02:20:59126.名無しさんCJWkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試合時間が長すぎて退屈。9回まで見てられない。もっとスピーディーに5回ぐらいまでで終われよ。2024/05/08 02:29:22127.名無しさんCA13W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120年間ならたいしたことないよ大谷でもサウジリーグはやばいからな2024/05/08 02:30:32128.名無しさんrmD5B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビや新聞の洗脳力が失われた現在昭和のように棒振りが国民的スポーツになることなど未来永劫ありえない2024/05/08 02:34:50129.名無しさんAHTg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソゴミテレ朝の大谷持ち上げは異常だな2024/05/08 02:40:50130.名無しさんERtVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思春期に坊主頭が悪いと思うわ2024/05/08 02:44:27131.名無しさんUEVjz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純につまらんよな2024/05/08 02:44:40132.名無しさんUEVjz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼順番回ってくるまで長いし守備だと全然玉がこなかったりもするし2024/05/08 02:45:21133.名無しさん89jlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球選手なんか体でかければ誰でもなれるだろ!ほとんど頭使わない、ゴミマイナー競技だろ笑笑2024/05/08 02:56:17134.名無しさんXL1BxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーなんかゴールあんだけデカいのに90分やって数点しか入らないとか下手糞かよと思う。2024/05/08 03:24:501135.名無しさんCA13W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134野球は9回まで両チーム0点とか結構あるじゃん2024/05/08 03:33:39136.名無しさん7972sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の流行りは格闘技じゃないん?2024/05/08 03:45:50137.名無しさんKCtvvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は野球は金持ちじゃないと出来ないスポーツだからなサッカーなら貧乏人でも出来る2024/05/08 03:58:24138.名無しさんVSLiW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋もできるぞ2024/05/08 04:29:09139.名無しさんdfaKx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にスポーツに人口割ける余力が無くなったんだろ2024/05/08 04:33:18140.名無しさんUEVjz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼囲碁サッカーがあるのだから将棋野球があってもいいおな2024/05/08 04:33:38141.名無しさんsTsdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球は特に流行っていないが 大谷翔平が流行っている それだけの事w大谷がホームラン打ったら次の日の話題になるが 日本の試合で満塁サヨナラ打ったところで全く話題にも登らないw2024/05/08 04:36:211142.名無しさんUEVjz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141なんというかアメップをバッタバッタなぎ倒す大谷スゲーで現実逃避してるだけだよな2024/05/08 04:43:57143.名無しさんSu0Lh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、誰が活躍しようが、小学生でも実際やってみようってなる奴は少ないだろwそこから中学まで継続するやつなんてさらに一握りな訳で…昔と違って情報に溢れているし、今日日の小学生は現実的だぞ?w2024/05/08 04:51:13144.名無しさんp3ESkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷を見た後に日本の選手を見ると小さいな~稼ぐには脳より体と悟る少年たち・・健全だよ2024/05/08 05:01:49145.名無しさんpLICRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球よりブルマ体操の方が面白い2024/05/08 05:08:07146.名無しさんDJFy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に少子化でしょそれと価値観が多様化してんだ押し付けんなよ2024/05/08 05:22:28147.名無しさんSu0Lh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、ボール遊び禁止になっている公園が増えてきていて、キャッチボールもままならんぞ?w2024/05/08 05:22:42148.名無しさんmaQceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やきうはタイパが悪いやけに長ったらしいんだよねこれからの子はタイパ重視だぞ見るのもやるのもめんどくさいってなる2024/05/08 05:26:49149.名無しさんVaH6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの植民地スポーツ2024/05/08 05:44:14150.名無しさんz13F8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やきうがつまんないからに決まってるだろ。2024/05/08 05:58:57151.名無しさんaH0V5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷応援する暇あるならお前が頑張れよ-以上-2024/05/08 06:05:39152.名無しさんUYgXC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷は金持ちなんだから応援されるんじゃなく俺を応援しろよ、年間2億でいいから2024/05/08 06:28:09153.名無しさんKHuVtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガバティよりもマイナーな野球クリケットのパクり2024/05/08 06:38:00154.名無しさんdfaKx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ申しあげますとバット グローブ メット グローブ ユニフォーム スパイク ボール支払える家庭がいなくなってきたんでしょうや2024/05/08 06:46:492155.名無しさん2bQ1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154送迎用のお車もいりまっせ2024/05/08 06:53:44156.名無しさんxEHBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要点重視2024/05/08 07:18:59157.名無しさんBuM8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減野球少年は丸刈り強制をやめろよ。アレで野球離れする子が多い。2024/05/08 07:32:30158.名無しさんUYgXC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154グラウンド借り賃、練習用バッティングセンター費用、指導者報酬 バッティングセンターだけでつぎ5万はかかるね2024/05/08 08:02:35159.名無しさんjJ8ODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20シコふんじゃったか2024/05/08 08:14:26160.名無しさん68aX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えたら野球のプレイ人口減ってもプロの過剰淘汰が無くなるだけな気がしてきた2024/05/08 08:43:31161.名無しさんYNCDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷見たらやる気無くすやろ、絶対に追いつけないもん2024/05/08 08:46:35162.名無しさんgVXBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼球拾いという犠牲を強いて、レギュラーを効率的に練習させていくカーストスポーツ、レギュラー以外は家で勉強している方がマシ、1人のスーパースターを作り上げるのに多くの補欠が犠牲になってきたのだ2024/05/08 09:07:34163.名無しさんOZWX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間が長くて動きは少ない焼き豚に人気があるのが異常。2024/05/08 09:28:29164.名無しさんurr4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親「野球して遊んでる暇があったらバイトしてこい!」昭和の頃と違って、今の日本人の大半は貧乏人です2024/05/08 10:09:59165.名無しさんrmD5B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道具がなくたってやりたきゃやるよ。昭和のがきんちょ、俺らだってそうだったでもあれはテレビや新聞に面白いと思い込まされてたのがデカい。要は、洗脳されてたってこと2024/05/08 10:48:15166.名無しさんcplK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低反発球の問題とか審判のジャッジ等で相当欠陥のあるスポーツだからな野球は2024/05/08 11:38:47167.名無しさんO4sPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスチャン・ロナウドに「大谷って知ってますか?」と聞いたテレビタレントもちろん「知らないと言われた」赤っ恥をかくだけだからあまり持ち上げんなよ野球なんてガバティよりもマイナーなスポーツだということを忘れてはならん2024/05/08 11:40:361168.名無しさんjuJUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きっかけの話をするなら野球は不利だと思うどちらも経験ない子供たちにサッカーと野球を体験させたらサッカーやるだろ普通2024/05/08 11:46:24169.名無しさん6DKdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメフトやバスケット好きから見れば退屈なスポーツで実際アメリカでは日本で思われてるほど人気のあるスポーツではないからなやきう。2024/05/08 15:12:25170.名無しさんucFeV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかに到達できないレベルのものを毎日見せられたらあ、自分には無理www 見てたほうがマシとなるよね2024/05/08 15:46:081171.名無しさんUGfsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指導者がクズ一部の親がキチガイこれに尽きる2024/05/08 15:46:24172.名無しさんucFeV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167なぜ知らないんだい?2024/05/08 15:47:44173.名無しさんM3aWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170宝くじのCM観るたびに似たような気持になるw2024/05/08 15:48:22174.名無しさんACgcI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109球場足を運ぶと全然そんなことない各野手がカバーで動きまくりだよ2024/05/09 01:14:00175.名無しさんACgcI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111まぁ分かるわなクリケットの10億円プレイヤーからクリケットバット寄贈されても「???なにこれ?」だよな2024/05/09 01:17:32176.名無しさんN3lWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷の凄さがわからない野球をやっている人がいない勝手にグローブ送りつけてくる何なんだこいつは2024/05/09 03:41:192177.名無しさんSUzCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17610年頑張って契約満了したら7億ドル貰えるんだよとりあえず凄いでしょ2024/05/09 04:00:28178.名無しさんWrBs2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が子供の頃はそれこそ野球しか無かったけど、今はいろんな遊びがあるんだから当然だよ。別に将来の稼ぎのためにスポーツやるわけじゃないしな。2024/05/09 04:11:17179.名無しさん1jVxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とある米国人野球の何処が面白いのか理解しようとしたが結局つまらないスポーツだという結果は変わらなかった。2024/05/09 05:56:211180.名無しさんfqc1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼興味持ったとしてもキャッチボールすらままならないのに継続出来るわけねーだろwボール遊びするにあたり、公園とかがボール遊び禁止になりすぎなんだよw体験でもいきなりチーム等に入るには敷居が高すぎるwまぁ、道具や広い場所を使うスポーツはだいたい同じ状況だと思うけどw2024/05/09 06:19:40181.名無しさんqTmUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷が活躍してるかどうかと野球する子供が増えるかどうかて完全に別の話だしな2024/05/09 06:24:04182.名無しさんMUMU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸刈り強制をやめれば多少復活するよ2024/05/09 06:34:15183.名無しさんKxg7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の総人口は、2050年には、9,515万人と約3,300万人減少(約25.5%減少)。65歳以上人口は約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口(15‐64歳)は約3,500万人、若年人口(0‐14歳)は約900万 人減少する。あくまでも予想である2024/05/09 06:37:10184.sageZeXUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17610年働いた通算の収入は大谷を超えます?2024/05/09 15:58:29185.名無しさんJY3dwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ選択肢が昔より増えてるうえに子供は減ってるんだから当たり前2024/05/09 16:05:46186.名無しさんvc8UfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球の害に日本人が気付いたってことだ2024/05/09 18:49:54187.世界◆jx4dwz8Np233E6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンジラレナーイ!2024/05/09 20:05:20188.名無しさんvGshQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球もサッカーも減少傾向じゃん順調に増加してんのってバスケくらい?2024/05/09 20:15:541189.名無しさんoDHoP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの中学校の野球部、5人しか部員いないよ2024/05/09 20:27:13190.名無しさんoDHoP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校でモテる子、陽キャはみんなサッカー部野球部はダサいイメージしかないでも卓球部よりはマシ2024/05/09 20:29:00191.名無しさんse7kgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカー部は陰湿な奴が多いいじめがある2024/05/09 22:36:421192.名無しさんj04uZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179つまらないけど1000億円くれるならやるだろう?2024/05/10 21:44:241193.名無しさんAvcbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミだけが盛り上がってるだけだろ野球なんて2024/05/10 21:46:03194.名無しさんhVPzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192観戦する側の意見でないの。2024/05/10 21:51:19195.名無しさんhuNf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 中学生男子の野球人口が2048年には2万3575人に減る見込み今後野球人口がさらに減っていくだろう、みたいな記事は時々見かけるが正直ここまで減ると予想されてるのはマジでビックリ2024/05/11 00:45:49196.名無しさんWZQFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191どの部も同じだよ、イジメは日常的にどこにでもある2024/05/11 00:54:18197.名無しさんp70AdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188バスケも減っているけど1チーム人数少ないから増えているように見えるかもな2024/05/11 01:15:35198.名無しさんUaGFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷が落ち目になったり引退したら日本の野球人気はもっとヤバくなりそう2024/05/11 14:22:18199.名無しさんXyRAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポジティブ馬鹿禁止2024/05/11 17:32:42200.名無しさんydqdzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球賭博解禁すれば盛り上がるのに2024/05/11 17:36:12201.名無しさんARcdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はアメリカでスポーツ賭博大人気らしいからねジャップに牙を剥くのも時間の問題だよ。夢洲カジノはその足がかりかもね2024/05/11 17:40:36202.名無しさんvFXCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの子がキャッチボールした大谷グラブの名前は、一平さんが書いてるかもしれないのかな、そっちの方が価値出そうだけど2024/05/11 18:01:03
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+5381359.72025/04/25 02:00:24
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+463765.42025/04/25 01:43:31
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+961642.12025/04/25 00:31:43
2024年5月6日 月曜 午後7:30
現地時間5日、第9号と10号の2本のホームランを放ち、4打数4安打で大活躍のドジャース・大谷翔平選手。2年連続のホームラン王を目指す大谷選手は、本塁打ランキングでトップタイに立った。
その大谷選手が、シーズン前に全国の小学校に送った「大谷グローブ」を使ってあるイベントが行われた。“野球離れ”を止めることはできるのか?
■「野球しようぜ!」 大谷選手が全国の小学校にグローブを寄贈
大谷選手が2023年、「野球しようぜ!」と全国の小学校に寄贈したのがいわゆる「大谷グローブ」。「こどもの日」の5月5日、このグローブを使って野球の体験会が京都府舞鶴市で行われた。
参加した児童:大谷の名前書いてある!
参加した市内の約80人の小学生の中には、野球が好きな子もいれば、こんな子も…
参加した児童:(野球するのは)初めてです。お母さんに勧められてきました。(Q野球好き?)分からない。好きでもないし嫌いでもない。
■少年野球チームが10年前より半減した京都・舞鶴 「大谷グローブ」使った野球体験会開催
実は舞鶴市では、10年前に14チームあった少年野球のチーム数が、現在7チームと半減。地元の野球連盟などを中心に、競技人口を増やそうと体験会を企画した。
参加した児童:(Q野球好き?)うん。習ってはないけど。(Qスポーツは何が一番好き?)バレーか野球。
お母さんと一緒にキャッチボールをした1年生の男の子は…
参加した1年生:投げるのが楽しかったです。(Q大きくなったらどんな競技したい?)野球。
また、子どもたちはバッティングも体験。
サッカーが好きという子もナイスバッティングです。
参加した児童:(Qスポーツは何が好き?)サッカー。(Q野球は?)野球はサッカーの次に好き。
同じくサッカーが好きだという子は…
参加した児童:今まで遊びでいっぱいやってた。今日やってみて公園とかでやっているよりはできたと思う。(Q野球やってみたい?)サッカー習ってるから…やってみたいと思います。(Qできたら2つともやりたい?)うん。
■「子供たちは野球が決して嫌いではない。きっかけ作りができれば」
主催者の男性は…
舞鶴野球連盟 少年学童部長 亀井祐幸さん:京都府下でもやっぱり少子化で“野球離れ”も進んでいます。子供たちは野球が決して嫌いではないと、野球大好きという子もいる。きっかけ作りができればと思っています。
「野球しようぜ!」との大谷選手の呼びかけに応じた子どもたちは、2時間にわたって野球を楽しんでいた。
■衝撃的な“野球離れ”のデータ
画像:中体連 男子の競技別人数 推計(スポーツ庁HPより)
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/1560wm/img_ac8d4801402455002d3961cc3ad64bf8197801.jpg(https://i.imgur.com/4Cvhudh.jpeg)
(なぜ 大谷翔平選手が大活躍も…野球離れ進む 京都・舞鶴市で野球体験会)
「野球離れ」を示すデータがある。中学生の軟式野球の競技人口について、15年ほど前の2009年には30万人以上(※30万7053人)いたが、2048年には1/10以下の2万3575人にまで減るであろうという見込みになっている(※スポーツ庁HPより)。
共同通信社 編集委員 太田昌克さん:衝撃的ですね、この減り方はハンパない。実数として2018年に2009年の半分になっている。私が子供の時なんかは、親父が帰ってきてビール飲みながらナイター見るのが一つの文化だった。
なんか野球への距離感が広がっているのかなっていう気はしますよね。たださっき女の子がやっていたように、これから女子野球、少女野球に期待したいなと思いました。
野球に興味を持った子供が、野球をできる環境を、大人がしっかり作っていってほしいものだ。
(関西テレビ「newsランナー」 2024年5月6日放送)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/695362(https://www.ktv.jp/news/articles/?id=12138)
※2024年5月6日(月)16:45~関西テレビ(フジテレビ系)で放送の「newsランナー」のキャプチャー画像
■なぜ 大谷翔平選手が大活躍も…野球離れ進む 京都・舞鶴市で野球体験会
中体連 男子の競技別人数 推計(スポーツ庁HPより)
https://i.imgur.com/AvClU3q.jpeg https://i.imgur.com/5Ska0Vx.jpeg
京都・舞鶴市 「大谷グローブ」で野球体験 地元では10年前から野球チームが半減 野球の楽しさ伝える|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/695131
野球しようぜ! 舞鶴で「大谷グラブ」使った無料体験会開催 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240426-KPM5HWTU3VNFHLHJSKGXVCEOIU/
少年野球の競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…阪神タイガースの取り組みも|ウェークアップ|読売テレビ
https://www.ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html
画像:男子 中体連の競技別人数の推計(スポーツ庁HPより)
https://i.imgur.com/Nxzp9ga.png
納税しようよ
実況確定申告 決定版
金無い親の熱意無いと話にならんわ
グローブ配布で子供の野球人気復活なんかありえない、焼け石に水
フミオ<そんなことより検討しようぜっ!
ほんとたちが悪すぎる
そんな体格いい人ばかりじゃないから低身長でも活躍できるサッカーとかに行くわな
母校の現在の総クラス数聞くとドン引きするわ
んでもって選択肢も昭和ほど野球一辺倒じゃないから当然過ぎる話
玉遊びに時間と金使うとか馬鹿
とでも言っときゃ野球好きと言ってくれるだろ
日本人てそういうモノ
今の貧乏日本じゃ無理やろ
なんか必死
アメリカが一番盛んなんよ
俺の母校は一学年数人ずつになってしかも小学校と中学校が合体して義務教育学校とかいう名前に変わった
人数も必要だし少子化進みまくりで
貧民も激増中なんだからどうにもならん
現状でも日本のプロ野球は打者がどんどんショボくなってるし
野球は、1球投げるたびに試合が中断する。
ボールがなくなる。探すのが面倒。
サッカーが優勢になるのも仕方ない。
道具にカネかかるし試合時間も長い
相撲や陸上が流行るんだろう
あれくらい恵まれた体格ないと所詮無理
いくら努力してもこればかりはどうにもならない
寮に入って坊主にして先輩のしごきに耐えて洗脳される
なんのスキルもなくてもできるゆーちゅーばーで適当に炎上させて稼ぐほうがみんなやりたい
道具一式揃えるのも、毎日泥ついたユニホーム洗うにも、合宿だの遠征試合だの、とにかく金と時間と手間がかかるもんな
それでいて将来のプラスになんかならんのだぞ
記者以外何物でもないだろ
日本の腰の据わったファン層ってのは戦前からの大学野球ファンの系列から高校野球やプロ野球に
支持が移った常識的な歴史を知らんぷりしてにわかなメジャーフォロワーがいるのに不人気とかって
スジが通らん嘘駄文をさも名文そうに載せるマスコミの無能さは大笑いだよ
野球なんて無理
そりゃやらんわ
プロの一軍ならほぼ億の収入
競争相手の多かった時代は億プレーヤーは数えるほどだったのに
大谷マンセーしても効果がない
プロ野球の価値を上げないと意味ないよ
ちょっと前まで4つくらい有ったと思ってたんだがなぁ…
チョットした空き地でやって居た三角ベース野球ごっこでさえできない。
最近は周りに野球の様な遊びをやる子供たちが皆無になりましたよねw
山本ちっこいし吉田は更にちっこいぞ。
ファンも減るわけで、昔ほどお金が入らなくなる
日本とアメリカのかつての植民地でしか流行ってない
ひったくり、シャブ、強制わいせつ、
野球の末路
たまにテレビ見たら大谷大谷でもうウンザリ。
あれ逆効果やで。
サッカー選手も下半身に偏って筋肉が付いてるから短足に見える
理想はテニスプレイヤーかな
瞬発力、筋肉、持久力が揃っていそうなバランスの良い身体しているよ
アルファベットならまだしも、日本の視聴者だけターゲットにした日本語表記とかアメリカ人はどう思っているのか
日本の球場が中国語とかハングルの広告だらけだったら辟易するだろ
今永もちっこいよね
すべての小学校にメガネを2個プレゼント
最前列とかいい席居るのに試合観ないでよそ見してる奴多いし
なにしに来てるんだよっていう
それはどのスポーツも同じ
野球は全てのスポーツの中で最もメディアに優遇されてる
当然勉強もだ
日本でもそうだが、物食って、ピール飲んで、風船飛ばして、ハーフタイムの踊りを一緒に踊って、ついでに応援
まぁ3人くらいでベース1個とか無理矢理やっていた事もあったが
だからグローブ9個ではなく3個ずつ配った
人数が揃わない
道具がない
ミーハーで大谷みている親は早送り再生しまくってるわ
ケタが違い過ぎてドリームにもならんか。
2048ネン?
まーた、適当なシミュレーションかな?
以前、『数百年後に日本の名字は佐藤さんだけになる』とかいう、インチキ研究を各新聞社が報じてたよな
嘘くさいと思って調べたら、ある一年間の『佐藤さん人口の増加率」が続くと仮定して、現在の佐藤さん人口にその増加率を適用したら、数百年後に日本の人口を超えたとか言う理屈
もうね、そんなインチキ研究をたれ流すなよな
まぁ、夫婦別姓を後押しする話題なら何でも構わないって事なんだろうね
それにしても、日本のマスゴミ社員は今すぐ全員死んだ方がいいよ
大谷さんのニュースや映像はバーチャル空間だと思ってる
だろ
野球はむしろチビのスポーツなんだぞ
それな
スポーツは練習も含めて辛さも楽しいもんなのに、日本は辛さに耐えるもんになっちまってる
野球選手は醜いからなぁ
もう中年なのに金髪にして喜んでるのや、腹出たオヤジとかさ
子供があれみたら「なんかオッサンが嗜むスポーツスゴロク???」って印象しか残らないと思う。
1アウト取るごとにまたは希望すればピッチャーが他の野手と順繰りで交代するのはどうだろうか
要するにプレイヤー全員がピッチャーとして登板する
ピッチャーの負担が減るし戦略性も出てくると思うが
オリックス、楽天、お前のところだ。誰だ、アレ
インタビューもどうにかして欲しい
一流の選手に脈絡もなく「大谷凄い!!」言わせたいだけの質問とかしてんじゃないよ、みっともない。
ルール的には可能だけどな。選手交代の度に進行が止まる。ゲームがダラダラして客が来なく成る
アマチュアはそうじゃん?
そこに入れないやつはお断り
なーんてことやってるからやろ
大谷みたいな超人ばかりに光当ててもプレイヤー増加には繋がらん
昨日の試合はファイトマネー10億円だぜ
でも大谷は1000億円じゃん?
そしてそれを引き起こしている貧困化。
・試合どころか試合形式の練習にも中々参加できないと可哀想
・なので子供には水泳とかの個人競技やらせる
と言っててなるほどと思った
個人競技なら試合がなくても一人でできるしね
身内で落としあいをすることになる団体競技が主流になることはもうないと思う
野球はせいぜいキャッチボールの形で残るだけだろう
ボール一個あれば出来るからな
大谷大好き野球大好きはテレビ大好きな昭和のボケ老人だけだよ
何勘違いしてるの老害どもw
昔は家のすぐ前の路上で気楽にできたのに。
しかも裸足でやると
独特のセンスが身について
強みとなる
オオタニサンが八村に完敗してたなw
悲しいけど
プロのアスリートとか単なる穀潰しじゃねーか
ロクに生産活動もしていないのに他人の富を食い潰しやがって
見る奴も遊ぶ奴も同レベル
そんな暇があるなら働けよマジで
その小学校のちびっ子たちに聞いたら野球のルールが分からないからグローブに興味がないらしい
全部マスコミが悪いよ
それも有って競技国少ない
男の子はなんだかんだ殺伐としたのが好きなんやから
その点サッカーの方が将来性あるわね
小学生の頃、金属バット欲しくて
スポーツ用品店に見に行ってら
10000円もしてビビって2度と
金属バット欲しいとは思わなくなった
年俸でしか
大谷の1000億がそれを証明してる
日本の大人気サッカー(笑)で1000億の選手っているか?
最近は代表サッカーの放送もしなくなったしw
日本人の感性的に野球人気に寄与してるんかな?
スタジアムに足を運ぶような、コアなファンを作り出すという視点で。
スター選手はメジャーに行く。応援してた生え抜きのプレーヤーは
トレードで他チームへ。札びらで他チームで大成した助っ人入れて
優勝したって、それがなんぼのもんじゃってぇの。
昔のコアなファンはシラケてるんじゃね?ケツの穴が小さいと云えば
小さい話なんだけれど、メジャーリーグでの活躍で盛り上がれるのは、
所詮はお子ちゃま的ファンじゃねぇの?
謎の奇声でオラオラオラーだしな
選手の凄さはイマイチわからない競技
見るのは面白いけど、自分でプレーすると退屈
もっとスピーディーに5回ぐらいまでで終われよ。
年間ならたいしたことないよ大谷でも
サウジリーグはやばいからな
昭和のように棒振りが国民的スポーツになることなど未来永劫ありえない
体でかければ誰でもなれるだろ!
ほとんど頭使わない、ゴミマイナー競技だろ
笑笑
野球は9回まで両チーム0点とか結構あるじゃん
サッカーなら貧乏人でも出来る
普通にスポーツに人口割ける余力が無くなったんだろ
大谷がホームラン打ったら次の日の話題になるが 日本の試合で満塁サヨナラ打ったところで全く話題にも登らないw
なんというかアメップをバッタバッタなぎ倒す大谷スゲーで現実逃避してるだけだよな
そこから中学まで継続するやつなんてさらに一握りな訳で…
昔と違って情報に溢れているし、今日日の小学生は現実的だぞ?w
稼ぐには脳より体と悟る少年たち・・健全だよ
それと価値観が多様化してんだ
押し付けんなよ
やけに長ったらしいんだよね
これからの子はタイパ重視だぞ
見るのもやるのもめんどくさいってなる
-以上-
クリケットのパクり
バット グローブ メット グローブ ユニフォーム スパイク ボール
支払える家庭がいなくなってきたんでしょうや
送迎用のお車もいりまっせ
グラウンド借り賃、練習用バッティングセンター費用、指導者報酬 バッティングセンターだけでつぎ5万はかかるね
シコふんじゃったか
あるのが異常。
昭和の頃と違って、今の日本人の大半は貧乏人です
でもあれはテレビや新聞に面白いと思い込まされてたのがデカい。要は、
洗脳されてたってこと
もちろん「知らないと言われた」
赤っ恥をかくだけだからあまり持ち上げんなよ
野球なんてガバティよりもマイナーなスポーツだということを忘れてはならん
どちらも経験ない子供たちにサッカーと野球を体験させたらサッカーやるだろ普通
日本で思われてるほど人気のあるスポーツではないからなやきう。
あ、自分には無理www 見てたほうがマシとなるよね
これに尽きる
なぜ知らないんだい?
宝くじのCM観るたびに似たような気持になるw
球場足を運ぶと全然そんなことない
各野手がカバーで動きまくりだよ
まぁ分かるわな
クリケットの10億円プレイヤーからクリケットバット寄贈されても「???なにこれ?」だよな
野球をやっている人がいない
勝手にグローブ送りつけてくる
何なんだこいつは
10年頑張って契約満了したら7億ドル貰えるんだよ
とりあえず凄いでしょ
野球の何処が面白いのか理解しようとしたが結局つまらない
スポーツだという結果は変わらなかった。
ボール遊びするにあたり、公園とかがボール遊び禁止になりすぎなんだよw
体験でもいきなりチーム等に入るには敷居が高すぎるw
まぁ、道具や広い場所を使うスポーツはだいたい同じ状況だと思うけどw
65歳以上人口は約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口(15‐64歳)は約3,500万人、
若年人口(0‐14歳)は約900万 人減少する。
あくまでも予想である
10年働いた通算の収入は大谷を超えます?
順調に増加してんのってバスケくらい?
野球部はダサいイメージしかない
でも卓球部よりはマシ
いじめがある
つまらないけど1000億円くれるなら
やるだろう?
野球なんて
観戦する側の意見でないの。
> 中学生男子の野球人口が2048年には2万3575人に減る見込み
今後野球人口がさらに減っていくだろう、みたいな記事は時々見かけるが
正直ここまで減ると予想されてるのはマジでビックリ
どの部も同じだよ、イジメは日常的にどこにでもある
バスケも減っているけど
1チーム人数少ないから増えているように見えるかもな
ジャップに牙を剥くのも時間の問題だよ。夢洲カジノはその足がかりかもね