【日本郵便】"郵便局長"が経費で洗濯洗剤や衣類、照明器具など私的な生活用品を不正購入…2年8カ月間 計15回にわたり計7万5000円分 懲戒解雇処分に 北海道アーカイブ最終更新 2024/05/01 15:131.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼40代の元郵便局長が私的に購入していた生活用品の費用を経費として不正に請求していたとして、日本郵便北海道支社は、元郵便局長を4月30日付で懲戒解雇にしたと発表しました。 懲戒解雇されたのは、道内の郵便局で局長をしていた40代の男性です。 日本郵便北海道支社によりますと、男性は2020年8月5日から去年4月5日までの間、私的に使うため15回にわたって購入した洗濯洗剤や衣類、照明器具などの生活用品の費用約7万5000円を経費として不正に請求し、会社からだまし取っていました。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb86cf21582c25270b65de146b9b3692f146d7512024/04/30 22:00:06174すべて|最新の50件2.名無しさんwuN3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せこすぎじゃねw2024/04/30 22:01:0413.名無しさん4qiLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金に比べれば微々たるもの2024/04/30 22:01:2314.名無しさんbetaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小遣い制なんだろと思ったけど生活用品かよ2024/04/30 22:01:485.名無しさんtYy1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼい、せこい罰は同じ2024/04/30 22:01:566.名無しさんCNiDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1回に5000円で15回か もっと大胆にしようぜ2024/04/30 22:02:0117.名無しさんzVAeBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスクとリターンのバランスが悪すぎで草2024/04/30 22:02:2818.名無しさんZq2M9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7確かにw2024/04/30 22:03:229.名無しさんeI00CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道らしくない事件だな2024/04/30 22:03:2410.名無しさんNkYBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと男らしくいこうぜ2024/04/30 22:04:0911.名無しさんw8rhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨今の裏金事件や詐欺被害の金額がレベチだから7万とか聞いてもピンとこないな2024/04/30 22:05:40112.名無しさん3bTQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6一平さんなら1秒レベル2024/04/30 22:06:0713.名無しさんLgd99コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員じゃないのにこんなに大っぴらにされるんだ2024/04/30 22:06:1014.名無しさんKOm2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼75,000円で解雇とかこれからどうするん?結婚してるなら離婚か自殺レベルじゃね2024/04/30 22:06:5115.名無しさん9O3nfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド~ンとやらないやれないのならやるな2024/04/30 22:06:5516.名無しさんL88WeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7万5千円で仕事失うことになるとはアホやな2024/04/30 22:07:0817.名無しさんKjh1d(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵便局って、世襲だったりするし、よく分からんよね2024/04/30 22:09:0118.名無しさんjlTQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7万?2024/04/30 22:09:4819.名無しさんXkHIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼局長なら7億を目指せよ。2024/04/30 22:12:0220.名無しさん2Em1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50億円の裏金はセフセフなのに?2024/04/30 22:12:1321.名無しさんKjh1d(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前、親の仕事の話をしてて、家が郵便局だと言う人に、「お父さん、郵便局にお勤めなんだー」って言ったら、「違う、家が郵便局なの」と言われて違和感あったわ2024/04/30 22:12:19222.sageXxeE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ショボ!!2024/04/30 22:13:5623.名無しさんGO4kRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに返金してるなら許してやれよ2024/04/30 22:15:1524.名無しさんMH9bCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せこい2024/04/30 22:16:4725.名無しさん5jlccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21昔は土地の名主みたいな家が家を郵便局としてやってたからね2024/04/30 22:19:11126.名無しさんIuyElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>3犯罪は犯罪。大きい小さいとか関係ない。2024/04/30 22:23:41127.名無しさんRN3mkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26じゃあ裏金もどうぞ2024/04/30 22:24:12128.名無しさんFyrPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家と比べればかわいいもんなのにな上級は何やっても無問題2024/04/30 22:27:5629.名無しさんcLmfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかかわいそう2024/04/30 22:32:4830.名無しさんeMRqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また富士通のシステム異常では?2024/04/30 22:33:4031.名無しさんKjh1d(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25そうらしいねそれまで知らなかったから、なぜ否定されるのかわからなかったw2024/04/30 22:34:1232.名無しさんw9FnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが7.5万のために懲戒解雇かよどうせやるならもっとガッツリやったらんかい…2024/04/30 22:43:3233.名無しさんLURbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいねえなあいい身分を捨てる事になるんだから2024/04/30 22:52:3434.名無しさんBoJZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それに比べて安倍派キックバック議員の自民党処罰のなんと軽いこと。最低でも議員全員に辞職勧告と除名処分は必要だろ。2024/04/30 22:57:2735.名無しさんWtk8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくはお前らの口座から少しづつお金引き出して生活してたお前らごめんなさい2024/04/30 23:03:0836.名無しさんoS11tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定郵便局はなんで局長が世襲なん?2024/04/30 23:17:36237.名無しさんcVgC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あちゃあ2024/04/30 23:17:5838.名無しさん76vSi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵便局には直営とフランチャイズがあるイメージ2024/04/30 23:26:1639.名無しさんOAJxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵便局長の年収は700〜750万からスタートするらしいね洗剤くらい余裕で買えそうなんだが2024/04/30 23:27:2440.名無しさんxmcYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36特定郵便局はだいたい村の大地主がやってたから2024/04/30 23:28:1641.名無しさんCXexV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117万くらい見逃せばいいじゃんな裏金がOKなんだから、下々もそれに合わせるだけよ2024/04/30 23:49:3442.名無しさんhIf8L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ何処の郵便局もやってね・?2024/04/30 23:50:3943.名無しさんCXexV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36昔は任せられる人と土地がないから、国が頭下げて「お願いしゃす!じゃないと郵便制度作れないんす!!」やってた名残り2024/04/30 23:51:4144.名無しさん76vSi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通、やらないだろ2024/04/30 23:51:46145.名無しさんhIf8L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44自民はやってたじゃんw2024/04/30 23:55:1646.名無しさんyfZzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>27当然野党も調べないとな、2024/04/30 23:55:21147.名無しさんYUwLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼局長までいったのにな。あわれ2024/04/30 23:55:2948.名無しさんpDKHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、局員カス多いからなゆうパックだが、うちややっこしい住所で何回説明しても別の同性住宅に配達されたり最低だったの不在通知が庭に捨ててあったり、庭広いので自宅内に落ちていただけで外に落ちてもおかしくない説明直後は、何とか来るけど、3ヶ月もすると同じ状態なのでいい加減、拠点のゆうパック担当責任者にいい加減に説明する手間大変なのでそっちて情報の共有と継続して欲しいってクレーム入れた時によせばよかったのかそもそも、ココ最近で前はこんな事無くて、多分前の責任者はやってくれていたとももうのですけど?情報不足の配達員は可愛そ過ぎだよしっかりしてくれって言ったのが気に触ったのか一発で受け取らないと再配達せずに発送元に戻す嫌がらせ始まった自分で頼んだ物は良いけぉ、デパートのカタログとか何度も戻って住所変更したか確認の電話来るしお中元なんか、果物駄目にしてヤマトで新規に来るとかいう状態2024/05/01 00:08:17249.名無しさん8DM9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21同じ会話あるました。カブに乗って走り回って大変だなと思った(笑)2024/05/01 00:33:4250.名無しさん9udwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道は魔界化しちょる2024/05/01 00:47:3651.名無しさんuHb5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集ストめ2024/05/01 01:29:1652.名無しさんEIxjK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに懲戒解雇はねえわ減給30パー半年ぐらいで勘弁したれよ2024/05/01 01:40:15153.名無しさんEIxjK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46それが反論になってると思ってる時点でw因みに当然野党も調べられてるから安住の記載漏れが出てきたわけだ但し安住は入と出のうち片方だけf記載だったので、裏金ではないが2024/05/01 01:41:1154.名無しさんuiXTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうリスクとリターンを計算できない人はバカって言うんですよ2024/05/01 02:22:5755.名無しさんPKpTs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと闇に葬った特定郵便局の横領案件たくさんあんだろうが2024/05/01 02:29:5656.名無しさんPKpTs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52だよな。やりすぎだわ、経費精算通した奴いるわけだし、経理の責任はどうすんねんって思う2024/05/01 02:30:5757.名無しさんj5ucPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治資金収支報告書不記載を訂正して無罪になる政治家2024/05/01 02:35:3258.名無しさんWlkd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく何千万だろう2024/05/01 02:37:1159.名無しさんPKpTs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局特定郵便局残ってんだっけ?民間なら転勤で横領防ぐ奴。2024/05/01 02:56:3160.名無しさんaTuU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48下の名前まで書いた表札出して対策しろよおまえみたいにややこしいこと言って、わかりやすくしようともしないやつが一番迷惑2024/05/01 03:07:5061.名無しさんMUKXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ほんとそれ。なんであんな感じなんだろう。マジで態度悪い職員が多い謎すぎる。電話での問い合わせでも宅急便でも書留でもいたわ。2024/05/01 05:25:3962.名無しさんucDhdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪事実がこれだけなら裁判で争えば懲戒回顧は覆せる2024/05/01 05:29:1063.名無しさんJIS5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隠さずにきちんと報告してたら郵便局で使うと判断されて問題無くバレなさそうなケースだなw衣類だけちょっと微妙か2024/05/01 06:14:3564.名無しさんFJBN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2国営だったらこの10倍は軽いやろなあ2024/05/01 06:24:4665.名無しさんyLXGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国にいるよ2024/05/01 07:34:5166.名無しさんtpUtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キシダ「足がつかないようにやりなさい」キシダ「私のように」2024/05/01 07:38:0567.名無しさん5oW1nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニセコい奴だな2024/05/01 08:33:3668.名無しさん385bCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコセコマン2024/05/01 09:15:0869.名無しさんC0V2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ2名とか3名とかしか居ない特定局だろ?世襲で局長になって、ろくに窓口業務も出来ないポンコツ2024/05/01 09:36:08170.名無しさんe4g07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69内閣総理大臣とまるっきりいっしょだな2024/05/01 09:40:5371.sagesK5TCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手にやりすぎたな職場で嫌われてたのだろうね2024/05/01 09:58:2772.名無しさんo4vmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の分際で~ とか荒らし運転の被害にあった直ぐに退くのに 引き殺されそうになった2024/05/01 10:06:1073.名無しさんpYjKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前から局長の40代ってかなり出世コースだったろうにもったいない2024/05/01 12:01:1474.名無しさんuR1zIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7500万なら良かったのに、3年弱で7万5千円なら余裕でやりくりできたろうに2024/05/01 15:13:17
懲戒解雇されたのは、道内の郵便局で局長をしていた40代の男性です。
日本郵便北海道支社によりますと、男性は2020年8月5日から去年4月5日までの間、私的に使うため15回にわたって購入した洗濯洗剤や衣類、照明器具などの生活用品の費用約7万5000円を経費として不正に請求し、会社からだまし取っていました。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb86cf21582c25270b65de146b9b3692f146d751
罰は同じ
確かにw
一平さんなら1秒レベル
ショボ!!
昔は土地の名主みたいな家が家を郵便局としてやってたからね
犯罪は犯罪。大きい小さいとか関係ない。
じゃあ裏金もどうぞ
上級は何やっても無問題
そうらしいね
それまで知らなかったから、なぜ否定されるのかわからなかったw
どうせやるならもっとガッツリやったらんかい…
いい身分を捨てる事になるんだから
最低でも議員全員に辞職勧告と除名処分は必要だろ。
生活してた
お前らごめんなさい
あるイメージ
洗剤くらい余裕で買えそうなんだが
特定郵便局はだいたい村の大地主がやってたから
7万くらい見逃せばいいじゃんな
裏金がOKなんだから、下々もそれに合わせるだけよ
昔は任せられる人と土地がないから、国が頭下げて「お願いしゃす!じゃないと郵便制度作れないんす!!」やってた名残り
自民はやってたじゃんw
当然野党も調べないとな、
ゆうパックだが、うちややっこしい住所で何回説明しても別の同性住宅に配達されたり
最低だったの不在通知が庭に捨ててあったり、庭広いので自宅内に落ちていただけで外に落ちてもおかしくない
説明直後は、何とか来るけど、3ヶ月もすると同じ状態なので
いい加減、拠点のゆうパック担当責任者にいい加減に説明する手間大変なのでそっちて情報の共有と継続して欲しいってクレーム入れた時によせばよかったのか
そもそも、ココ最近で前はこんな事無くて、多分前の責任者はやってくれていたとももうのですけど?
情報不足の配達員は可愛そ過ぎだよしっかりしてくれ
って言ったのが気に触ったのか
一発で受け取らないと再配達せずに発送元に戻す嫌がらせ始まった
自分で頼んだ物は良いけぉ、デパートのカタログとか何度も戻って住所変更したか確認の電話来るし
お中元なんか、果物駄目にしてヤマトで新規に来るとかいう状態
同じ会話あるました。カブに乗って走り回って大変だなと思った(笑)
減給30パー半年ぐらいで勘弁したれよ
それが反論になってると思ってる時点でw
因みに当然野党も調べられてるから安住の記載漏れが出てきたわけだ
但し安住は入と出のうち片方だけf記載だったので、裏金ではないが
だよな。
やりすぎだわ、
経費精算通した奴いるわけだし、経理の責任はどうすんねんって思う
民間なら転勤で横領防ぐ奴。
下の名前まで書いた表札出して対策しろよ
おまえみたいにややこしいこと言って、わかりやすくしようともしないやつが一番迷惑
ほんとそれ。なんであんな感じなんだろう。
マジで態度悪い職員が多い謎すぎる。
電話での問い合わせでも宅急便でも書留でもいたわ。
郵便局で使うと判断されて問題無くバレなさそうな
ケースだなw
衣類だけちょっと微妙か
国営だったらこの10倍は軽いやろなあ
キシダ「私のように」
世襲で局長になって、ろくに窓口業務も出来ないポンコツ
内閣総理大臣とまるっきりいっしょだな
職場で嫌われてたのだろうね
被害にあった
直ぐに退くのに 引き殺されそうになった