【社会】 財布を拾った→謝礼はどうなる? 元警察官に聞いた、落とし物にまつわる手続きと「意外な事実」アーカイブ最終更新 2024/05/01 03:341.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024.04.28(Sun)長澤 芳子拾ったお財布を警察に届けて、もしも落とし主が見つかった場合、一割の謝礼を受け取れるという話は有名です。しかし、落とした財布を拾う機会が少ないことから、本当に貰えるのか、どんな手続きが必要なのかなど、知っている人は多くないでしょう。そこで、警察署ではどのような手続きをするのか?実際に落とし主からお礼を受け取る人はどれくらいいるのか?など、気になるポイントを千葉県で勤務していた元警察官に聞いてみました。ーお金の入った財布を拾って交番に届けると、どのような手続きがおこなわれるのでしょうか?まずは拾得(しゅうとく)届出の事務手続きで、ご自身の住所、氏名、電話番号、いつどこで拾ったのか、お財布を届けた人の情報(名前や住所)を、落とし主が現れた場合にお知らせしていいかを書類に記入してもらいます。ーたしかに拾った場所の日時や場所の情報は重要ですね。では、謝礼を要求する人の割合は、どれくらいでしょうか?千葉県で私が最後に勤務した市では、ほとんど請求されませんでした。ー少し意外ですね。ちなみに受け取れる謝礼の割合は、決まっているのですか?5%から20%が請求できる金額で、警察に届けに行くためにかかった費用も別に請求可能です。ー謝礼の割合は一律ではないのですね。それでは、保管期限である3カ月後に、持ち主が判明しなかった場合はどうなるのでしょうか?警察から拾ってくれた人への連絡はしていません。もしも補完期限が過ぎたお財布を引き取りたい場合は、ご自身で警察に問い合わせをする必要があります。ーでは、落とし主から連絡があった場合、謝礼の受け取りまでどのような流れで手続きをするのでしょうか?https://maidonanews.jp/article/152413882024/04/29 09:03:3329すべて|最新の50件2.名無しさんWHHRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が仕組まれてるかわからないから、最近拾わないな。昨日も財布落ちてたけど。2024/04/29 09:31:2123.名無しさん5CXWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギネス並に何回も財布拾って届けてあげたけど1度も謝礼貰ったことがない。自分が財布落とした時は中身空っぽで戻ってきたし善行やっても報われない。2024/04/29 10:21:3014.名無しさんEdxviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交番とか駐在所とか、数が減少してるし、交番もおまわりが出払ってて無人のことが多いつまり、財布なんか拾っちまったら届ける先もなくて途方に暮れることになる気づかなかったことにするのが一番2024/04/29 10:32:4415.名無しさんK2yeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3俺は中身抜かれてカードと財布別々に違う場所で拾われたわ警察からお礼しとけって言われたけど2024/04/29 10:39:376.名無しさんV2tiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財布は落としても必ず出て来るな。財布を拾っても落とし主は現れない神奈川県だと届けた警察署だが、東京は飯田橋の遺失物センターに受け取りに行かなきゃ成らない。飯田橋なんてついでも無いから放置だわ因みに、東京で拾った財布を沖縄で届けても何ら問題には成らない。家に持ち帰ったとしても合理的な説明が出来れば問題は無い。24時間程度の間に届ければ何も咎められない2024/04/29 11:19:077.名無しさんyyZymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拾った側が問い合わせるとか届けるのにかかった費用の請求できるとは知らなかった。そもそもそれってどうやって算出すればいいんだ?2024/04/29 11:24:448.名無しさんj9id3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度か拾ったことあるけど謝礼を求めたことなんかない何度か拾ってもらったことあるけど謝礼を求められたことなんてない息子を拾ってもらったことあるけどその時はさすがに謝礼しに行った2024/04/29 11:29:369.名無しさんh8YcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくスマホを拾うたまたまイラついてた時に拾ったから、今回はMAXで謝礼請求してやる、と思ってたら、その時に限って落とし主が超いいやつでこっちが要求する前に謝礼を提示してきたからのコーヒー一杯で許してやったw2024/04/29 11:53:0410.名無しさんiLyag(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中を抜いたと誤解される怖れあり2024/04/29 11:54:52111.名無しさんkqzfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10中抜いた後捨てたやつを拾う可能性もあるからなさわらぬ神に祟りなし2024/04/29 11:58:57112.名無しさんoITZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2自分も マジで罠かと疑う2024/04/29 12:17:0513.名無しさんiLyag(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11おれも、中抜かれたやつが戻ってきたことがあってさ、一瞬届けた人を疑ってしまうまあ中抜く人が届けるはずはないんだけどさ2024/04/29 12:36:3114.名無しさんMtSFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国みたいに郵便ポストに入れれば警察に届くみたいなシステムにすりゃいいあんま関わりたくないしな2024/04/29 14:01:0115.名無しさんySusaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪質YouTuberがわざと落としてずっと撮影とかしてそうだから拾わずに警察に通報するのがベスト2024/04/29 14:06:5216.sageF1E4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迂闊にやり取りすると怖いおじさんが出てきます2024/04/29 16:27:4317.名無しさんy99c9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4万札1枚拾ったとき、交番3つ回っても全部カラで、結局交番にある電話で警官呼んで交番まで来てもらったわ。これ、1万円だから呼べたけどねぇ・・・2024/04/29 16:48:0818.名無しさんYXbLwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これクソなの警察だからねお袋の財布拾ってくれた人いて、警察からの電話で広い主が謝礼求めているので返却後は謝礼を当事者で決めて渡してくださいお礼のお菓子買って警察に行って拾い主にお菓子渡してお礼述べたあと如何ほど請求でしょうか?と聞いたらキョトン警察に言われた事話したら、そんなこと言っていないだよ気まずい空気警察本当に何やってくれるんだよ2024/04/29 16:58:49119.名無しさんXCgQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財布拾ってお礼をって言われたことあるけ知らん人に会いたくないし自分の時間使いたくないから断ったわ2024/04/29 18:41:0120.名無しさんEJNxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18落とし物届けた時に謝礼を要求するかどうかのチェックがあるのよ拾ったやつは書類のその項目にチェック入れたんだろそれを警察が見て謝礼要求してるって連絡してきたんだよ悪いのはよく読まないでチェック入れた拾い主2024/04/29 18:44:5821.名無しさん92Tb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの爺さんよく物拾うらしいけど、近所に交番あるんで警官いなくてもそのまま置いてくるって。後々めんどくさいことになったら嫌だから。2024/04/29 21:11:3322.名無しさんjyinWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ拾って警察署に届けた時も謝礼要求しますか?聞かれたわスマホの謝礼ってなんだよとか思ったし面倒だから要らないって断ったけど2024/04/29 23:43:14123.名無しさんzQOfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財布落として絶望したけど拾ってくれた人がいて戻ってきた本当に感謝しかない、さすが日本だわ自分が何か拾ったら必ず警察に届けようと誓ったわ2024/04/29 23:48:3124.名無しさんXeogIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々トラブルの種になったら謝礼を貰っても本末転倒。2024/04/29 23:50:0125.名無しさんXx5I0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2アメリカだと、巻いて有る紙幣は麻薬で使われた可能性があるから拾うな、ってなってるらしい。2024/04/30 00:21:5226.名無しさんXx5I0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22スマホ自体の価値(データは含まない)が基準。2024/04/30 00:24:0927.名無しさんMXzrsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物を拾ったら財布だった。面倒なので同じ場所においてきたわ・・・。2024/04/30 09:23:4228.名無しさんHDiZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは指紋つけたくないから触らずに去る2024/04/30 12:44:2229.名無しさんNcWcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで財布拾ったら 自分の住所を財布の持ち主に伝えないといけないのだろうか???どう考えても逆だよね2024/05/01 03:34:46
2024.04.28(Sun)
長澤 芳子
拾ったお財布を警察に届けて、もしも落とし主が見つかった場合、一割の謝礼を受け取れるという話は有名です。しかし、
落とした財布を拾う機会が少ないことから、本当に貰えるのか、どんな手続きが必要なのかなど、知っている人は多くないでしょう。そこで、警察署ではどのような手続きをするのか?
実際に落とし主からお礼を受け取る人はどれくらいいるのか?など、気になるポイントを千葉県で勤務していた元警察官に聞いてみました。
ーお金の入った財布を拾って交番に届けると、どのような手続きがおこなわれるのでしょうか?
まずは拾得(しゅうとく)届出の事務手続きで、ご自身の住所、氏名、電話番号、いつどこで拾ったのか、お財布を届けた人の情報(名前や住所)を、落とし主が現れた場合にお知らせしていいかを書類に記入してもらいます。
ーたしかに拾った場所の日時や場所の情報は重要ですね。では、謝礼を要求する人の割合は、どれくらいでしょうか?
千葉県で私が最後に勤務した市では、ほとんど請求されませんでした。
ー少し意外ですね。ちなみに受け取れる謝礼の割合は、決まっているのですか?
5%から20%が請求できる金額で、警察に届けに行くためにかかった費用も別に請求可能です。
ー謝礼の割合は一律ではないのですね。それでは、保管期限である3カ月後に、持ち主が判明しなかった場合はどうなるのでしょうか?
警察から拾ってくれた人への連絡はしていません。もしも補完期限が過ぎたお財布を引き取りたい場合は、ご自身で警察に問い合わせをする必要があります。
ーでは、落とし主から連絡があった場合、謝礼の受け取りまでどのような流れで手続きをするのでしょうか?
https://maidonanews.jp/article/15241388
自分が財布落とした時は中身空っぽで戻ってきたし善行やっても報われない。
交番もおまわりが出払ってて無人のことが多い
つまり、財布なんか拾っちまったら届ける先もなくて途方に暮れることになる
気づかなかったことにするのが一番
俺は中身抜かれてカードと財布別々に違う場所で拾われたわ
警察からお礼しとけって言われたけど
神奈川県だと届けた警察署だが、東京は飯田橋の遺失物センターに受け取りに行かなきゃ成らない。飯田橋なんてついでも無いから放置だわ
因みに、東京で拾った財布を沖縄で届けても何ら問題には成らない。家に持ち帰ったとしても合理的な説明が出来れば問題は無い。24時間程度の間に届ければ何も咎められない
届けるのにかかった費用の請求できるとは知らなかった。
そもそもそれってどうやって算出すればいいんだ?
何度か拾ってもらったことあるけど謝礼を求められたことなんてない
息子を拾ってもらったことあるけどその時はさすがに謝礼しに行った
たまたまイラついてた時に拾ったから、今回はMAXで謝礼請求してやる、と思ってたら、その時に限って落とし主が超いいやつでこっちが要求する前に謝礼を提示してきたからのコーヒー一杯で許してやったw
中抜いた後捨てたやつを拾う可能性もあるからな
さわらぬ神に祟りなし
自分も マジで罠かと疑う
おれも、中抜かれたやつが戻ってきたことがあってさ、一瞬届けた人を疑ってしまう
まあ中抜く人が届けるはずはないんだけどさ
あんま関わりたくないしな
万札1枚拾ったとき、交番3つ回っても全部カラで、結局交番にある電話で警官呼んで交番まで来てもらったわ。
これ、1万円だから呼べたけどねぇ・・・
お袋の財布拾ってくれた人いて、警察からの電話で広い主が謝礼求めているので返却後は謝礼を当事者で決めて渡してください
お礼のお菓子買って警察に行って拾い主にお菓子渡してお礼述べたあと
如何ほど請求でしょうか?と聞いたら
キョトン
警察に言われた事話したら、そんなこと言っていないだよ
気まずい空気
警察本当に何やってくれるんだよ
落とし物届けた時に謝礼を要求するかどうかのチェックがあるのよ
拾ったやつは書類のその項目にチェック入れたんだろ
それを警察が見て謝礼要求してるって連絡してきたんだよ
悪いのはよく読まないでチェック入れた拾い主
後々めんどくさいことになったら嫌だから。
謝礼要求しますか?聞かれたわ
スマホの謝礼ってなんだよとか思ったし
面倒だから要らないって断ったけど
本当に感謝しかない、さすが日本だわ
自分が何か拾ったら必ず警察に届けようと誓ったわ
アメリカだと、巻いて有る紙幣は麻薬で使われた可能性があるから拾うな、ってなってるらしい。
スマホ自体の価値(データは含まない)が基準。
どう考えても逆だよね